【書籍】週刊少年ジャンプ連載「ワンピース」51巻、発売1週目で異例の100万部超−オリコン調べ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失恋@ベポたんも俺の嫁@LOVELESS ★
11日発表のオリコンブックランキングによると、4日に発売された尾田栄一郎さんの
マンガ「ワンピース」(集英社、週刊少年ジャンプ連載)のコミックス51巻が
発売1週目で102万9249部(推計値)を売り上げた。
6月に発売された50巻も発売1週目で100万部を売り上げている。

「ワンピース」は、コミックス累計1億4千万部以上を発行するファンタジーマンガで、
手足が自在に伸びる“ゴム人間”のルフィが、海賊王になるため、剣士ゾロや
女航海士ナミ、トナカイで船医のチョッパーらと大海原を冒険する物語。
テレビや劇場版アニメも多数作られている。

同じジャンプコミックスでは、7月4日発売の岸本斉史さんのマンガ「ナルト」43巻
(集英社、週刊少年ジャンプ連載)が、発売4週目で100万部を突破しているが、
1週目での100万部越えは異例で、同作の人気ぶりがうかがえる。


http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080910mog00m200041000c.html

★1=投稿日: 2008/09/11(木) 08:44:34 ID:???0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221090274/l50
2名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:42:15 ID:+OqBHSlW0
3名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:43:18 ID:7LJvndwc0
オリコン売上TOP20 (*)=初週集計日数

*位│累計    |一週目 (*)│二週目|三週目|四週目|五週以降|タイトル
‐─┼――─‐‐| ‐───―┼───┼───┼───┼────┼───
**1│1,599,364|1074745 (5)|231919|*80267|*54854| 252124 |ONE PIECE 50
**2|1,576,886|*787219 (4)|358579|150817|*77420| 254954 |NANA 19
**3│1,072,435|*105542 (0)|735206|146643|*57714| *35514 |NARUTO 43 
**4│1,031,452|*734890 (7)|205680|*89629|------| ------ |のだめカンタービレ 21
**5│*,839,239|*589556 (3)|249683|------|------| ------ |鋼の錬金術師 20
**6│*,820,146|*425366 (3)|228406|*61257|*37391| *67726 |BLEACH 34
**7│*,781,390|*361497 (5)|170436|*86136|*51292| 149740 |花より男子 37
**8│*,585,921|*334695 (4)|120092|*52476|*28874| *49784 |名探偵コナン 61
**9│*,584,880|*307352 (3)|154124|*53502|*29267| *40635 |バガボンド 28
*10│*,578,916|*220995 (3)|224678|*68671|*41929| *22643 |君に届け 7 
*11│*,568,835|*344274 (5)|*91588|*34722|*21917| *75684 |家庭教師ヒットマンREBORN! 20
*12│*,563,755|*387543 (5)|*87020|*33101|*21279| *50166 |D.Gray-man 15
*13│*,546,002|*313694 (5)|142429|*58340|*31539| ------ |PLUTO 6 (豪華版 44,897)
*14│*,485,769|*213784 (3)|167771|*52164|*26207| *25903 |おおきく振りかぶって 10
*15│*,474,536|*187304 (3)|171218|*41876|*27783| *64665 |銀魂 24
*16│*,466,432|*137134 (2)|205298|*59246|*30706| *34048 |桜蘭高校ホスト部 12
*17│*,427,786|*276096 (3)|*75026|*33345|*19840| *23479 |xxxHOLiC 13 (限定版 27,788)
*18│*,376,101|*240654 (6)|*68664|*28279|*16891| *21613 |黒執事 4
*19│*,331,753|*164097 (3)|104186|*35722|*17376| *10372 |ハヤテのごとく! 16
*20│*,314,678|*140193 (3)|111715|*36023|*16062| *10685 |BLACK LAGOON 8
4名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:43:23 ID:7TL/G5gk0
年月が経つごとに乳と手と足がでかくなっていく漫画
5失恋レストラソ@LOVELESS ★:2008/09/11(木) 14:43:27 ID:???0
なんか仮眠取ってたらもうスレ終わってたから★2建ててやった
反省はしてない
6名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:43:43 ID:LPp9BAoFO
ゆとり歓喜w
7名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:44:01 ID:osQeMNM70
>手足が自在に伸びる“ゴム人間”のルフィが、海賊王になるため、剣士ゾロや
>女航海士ナミ、トナカイで船医のチョッパーらと大海原を冒険する物語。

こう書かれると恥ずかしいものがある
8名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:44:10 ID:1ClkROE8O
9名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:44:30 ID:KDdn9rkS0
遊んで暮らせるなw
10名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:45:14 ID:8CWrRkZx0
くやしい……でも…
11名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:45:38 ID:b0vkx+SgO
一度でいいから漫画に出てくるようないい体の女とセックスがしたい
顔はどうでもいい
12名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:46:14 ID:F3w7aI9R0
なんかだいぶ前にギア1とか2とか言う技つかってた。
ドラゴンボールって偉大だとおもった。
13名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:46:15 ID:Dsx7AHAD0
ジャンプ黄金時代なら珍遊記かアウターゾーンレベルの位置の漫画
14名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:46:51 ID:obKgtcVd0
ワンピースの連載がはじまってから1年くらいの時期にジャンプを買うのをやめた
15名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:46:58 ID:tBf1+egY0
ワンピース見たこと無い。
16名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:47:25 ID:GmGpH9l00
超絶糞展開でオワタ
17名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:47:27 ID:f6LO5BOo0
51巻そこそこおもしろかった
18名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:47:33 ID:NlImCWI2O
やったね
19名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:47:58 ID:n/dMY3n80
>>13
つまり名作ですね
20名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:47:59 ID:obKgtcVd0
>>13
アウターゾーン第二部いつになったらはじまるんだ?
作者って今どうしてんだろ
21名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:48:03 ID:gYI/nYmK0
>>6月に発売された50巻も発売1週目で100万部を売り上げている

じゃあ異例でもなんでもねーじゃねーかよ
22名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:48:19 ID:Bm0PwglD0
23名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:48:58 ID:r6RK+WQTO
初めて読み切りを読んだときにコイツはすげぇ!と思ったけど
連載始まってからはクドくてついていけなくてジャンプ自体読まなくなっちゃったや。
24名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:49:09 ID:qb6bMa+80
相変わらず日本人はイメージで買ってんだな
25名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:49:10 ID:JQJWhc7r0
51巻いいよね。
バトル少ないほうがおもろい
26名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:49:11 ID:I7ROwJbn0
これおっさんでも読める? スラムダンク以来ジャンプ読んでないんだけど デスノートとハンタハンタだけ単行本で読んだけど
27名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:49:21 ID:o6y04ezNO
30巻くらいでいい…
28名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:49:29 ID:4Ap9gkCi0
ワンピースで
一番読み返さないのは 空島前半
一番読み返すのは   空島後半
29名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:49:52 ID:K831qgRI0
どんな状況でもギャグを入れてくるから、グロ苦手な人が見ても楽しめる
黄金期の世代には物足りないけどねw
30名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:49:52 ID:Zt542Z5T0
いつ終わるのコレ?
31名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:49:53 ID:ntwW4H2p0
売り上げ落ちすぎ吹いたw
32名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:50:02 ID:HOo4Ylld0
なんか個人的にチャルロス聖(だっけ?)が大ヒットw
あそこまでむかつくキャラも久しぶりで最高
いつもいつもいいトコで終わるよなぁ、次は12月か・・・

コミックス派の独り言
33名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:50:09 ID:sYPhyxkr0
初版で100万部か・・・すげーなー
34名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:50:12 ID:eQqeZd/mO
捕鯨船に嫌がらせするシーンと、鯨肉盗みに倉庫破りするのは何巻ですか?
35名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:50:59 ID:I2XzJ/850
まだ続いてんのかよw
36名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:50:59 ID:S6gRMcGU0
ワンピース最終回予想

本当の宝は仲間だったんだ!!!ドーーン
37名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:51:13 ID:pav9S9u0O
>>32
ルフィがあいつを思いっきり殴った瞬間はマジでスッキリしたw
38名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:51:18 ID:NlImCWI2O
>>26
おっさんも読んでるみたいだ

好きなコミックランキング(世代別)

総合1位

男性 
未成年2位
20代 2位
30代 1位
40代 1位
女性
20代 2位
30代 1位
40代 8位

https://myd.jp/sf/clreport/clr_028_02.html
39名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:51:28 ID:evkGP8VrO
ライバルのモンハン漫画のクオリティをあげてほしい。

原作にない属性武器やアイテム、モンスターばかりだし。


毎回、みんなで一斉攻撃しか勝利パターンないんだが。
40名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:51:31 ID:SIRPm6HO0
おばはんたいむの続編くれ
41名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:51:36 ID:aAeejUFsO
惰性で買ってる人が90万人
42名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:51:40 ID:pkIcaUQXO
ジャンプの他の作品が糞すぎるってのが大きいよな
43名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:51:41 ID:X/v7cvO20
いったいどれだけ儲かってるのか想像もつかない
うらやまCー
44名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:51:44 ID:aUW/g5jV0
爆乳軍団6人合わせて612センチ
爆乳パラダイス

http://s-url.jp?19769
45名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:52:05 ID:G9r4uLFS0

この頃は面白かったが・・・・・・やっぱり尾田だったww
46名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:52:23 ID:u3M4SZ2f0
前も似たようなスレ立ってたような気がする。
ワンピが売れるのは今に始まったことじゃないんだから立てる必要ないだろ
47名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:52:35 ID:7BpaYFnA0
途中まで読んでたけどロビンの島とかどうとか。
まだ面白いわけ?
48名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:53:02 ID:+5FV8nIP0
銀魂はイマイチだった・・・
49名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:53:25 ID:wTm3A1Jd0
>>26
真面目な部分と
くだらん部分の 幅の広さは ハンタ スラダンと同レベル
5巻の ミホーク登場まで読んでみて。
50名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:53:43 ID:XapxAh/00
もう敵勢力とゴチャゴチャ戦うマンガはナルトだけでいいや!
なんかこう・・・気持ち遠めからゆったり見れるヤツがいい
51名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:54:03 ID:eQqeZd/mO
>>38
男前タレントは?と聞かれ知らないからとりあえず無難にキムタコって言っとけってのりだろ
52名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:54:28 ID:UNTevqVtO
まさか二十歳過ぎて読んでる奴は居ないよな?
53名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:54:41 ID:nbxxNi1f0
あのグダグダ感が受けてるんかいのう
54名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:54:42 ID:JQJWhc7r0
>>47
CP9編は少し長すぎてイマイチだっけけど、幽霊んとこからまた面白くなり始めた。
55名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:54:47 ID:G9r4uLFS0
キノコ(笑)
56名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:55:03 ID:ikX7wW+J0
DBは終わったあとの10年分と完全版の積み重ねがあるから上なのは当たり前。
ドラゴンボール:全42巻 累計1億1000万部 <宝島1995年12月27日号>
ワンピース1〜43巻 累計1億2200万部 ≪TV番組(王様のブランチ2006年9月16日)≫

コミックのみの分ならもうとっくに抜いてるかと。
57名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:55:04 ID:EBOsId2zO
>>26
冒険物、バトル物が好きならば。

今「総集編」が再販中だからコミックにお金をかけたくないならそっちをおすすめ。
良いよ、麦わらのルフィ海賊団は。
58名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:55:13 ID:rPOt67lT0
前スレのお勧め音楽
UNLIMITとTHE BROWNはつべで聞いたけど
お勧めってほどでもないな・・・悪いけど
59名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:55:21 ID:JtRzTjuo0
ワンピースで泣ける3大場面



空島で鐘を鳴らすとこ
メリー号とのお別れのシーン
60名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:55:28 ID:TLRChUxtO
これ、なにが売れる要因なのかさっぱりわからんよ
10巻くらいまで読んでみたけどごちゃごちゃして見づらいし、続きが全く気にならなかった
まあ俺がおかしいんだろう
61名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:55:36 ID:ppymZvyO0
あの鹿の医者の話は面白かったよ。
62名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:56:00 ID:/3wvlYJJO
田中邦衛が登場して億越えルーキー達を虐殺していく最近の展開は異常に面白い。

肖像権大丈夫なのか心配だがw
63名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:56:01 ID:f6LO5BOo0
キムタクもまだ読んでるのか?
64名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:56:06 ID:eiDxhA7n0
売れてる売れてるって言われてるけど

誰が読んでるのかわからない作品
65名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:56:16 ID:XtCUBchGO
>>52
1巻から読んでた読者は20歳超えてるのでは?
66名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:56:20 ID:XapxAh/00
>>58
どの音楽スレの誤爆や( ・ω・)
67名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:56:24 ID:u4GA/dGl0
全部読んでるアホっているの?
20巻くらいで飽きたわ
68名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:56:28 ID:+k3jT1pc0
>>49
この漫画ゾロvsミホークがピークじゃね?
それ以上のバトルある?
69名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:56:39 ID:Axa62MXP0
ナルトは絵が少し上手くなった忍空ってだけだしなぁ・・・
70名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:56:41 ID:ZieDIk7BO
42ですがなにか?
71名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:56:45 ID:Nxnwe3e4O
>>26
スラムダンクとハンターハンター読んでるなら、
ワンピースも読むべきだよ。
72名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:56:55 ID:eQqeZd/mO
>>59
一番を空けてるお前の気遣いが泣ける
73名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:57:03 ID:EBOsId2zO
>>54
CP9編の後半の盛り上げ方は凄いと思った。
74名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:57:05 ID:Fryca7sgO
>>52いるんじゃない?そりゃ

サラリーマンのおっちゃんとかジャンプってゆうかワンピ立ち読みしてるやん?コンビニ行きゃ普通にみる光景だが
75名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:57:17 ID:2gdzFl9UO
>>54
うそん
幽霊のとこグダグダじゃないか
あんなのが2年も続くと思わなかった
76名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:57:50 ID:5gYha5BDO
>>30
作者が物語の結末はすでにある、今半分くらいきている(要約)と言ってたから、100巻くらいで終わるはず
77名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:57:57 ID:SIRPm6HO0
青キジ・松田優作
黄ザル・田中邦衛
赤イヌ・??? ←予想くれ
78名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:58:03 ID:H+og2DRqO
ルフィがアフロになってボクシングするところまで読んだ
まだ泣ける話残ってるの?
そういやロビンちゃんの話まだ見てないな
ってかメリー沈ませるらしいね
79名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:58:40 ID:ikX7wW+J0
黄金期がドラゴンボールじゃなくスラムダンクに支えられてた証拠

1990年5号 530万部 21-22号 503万部 37号 520万部  スラダン開始前
1991年3-4号 602万部 21-22号 585万部 36-37号 615万部 スラダン軌道に乗る
1992年3-4号 618万部
1993年3-4号 638万部 36-37号 643万部
1994年3-4号 648万部 36-37号 650万部
1995年3-4号 653万部 歴代最高部数を記録。
1995年25号 「ドラゴンボール」終了。部数減少に転じる。
1996年新年号 588万部 DB終わろうがスラダン連載前より売れている
80名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:58:48 ID:2gdzFl9UO
>>59
サンジ
ナミ
アラバスタ

だろ?
81名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:58:57 ID:G9r4uLFS0

お前ら単行本以外も買ってやれよ?それとアニメ視聴率もなっ
82名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:58:58 ID:JtRzTjuo0
>>65
まあそうなるよなあ・・・

当時15で萌えハマった某女神漫画だが、30過ぎたのに今だ惰性で買ってるし
83名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:59:03 ID:s/C1trSK0
これおっさんでも読める? ストップ!!ひばりくん!以来ジャンプ読んでないんだけど メタルKとアウターゾーンだけ単行本で読んだけど
84名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:59:08 ID:pav9S9u0O
アラバスタを後にする時と
夜桜とルフィとウソップの喧嘩は泣けた
85名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:59:12 ID:XtCUBchGO
深夜番組で、インパルスの板倉が昔、ニコロビンでオ〇ニーしたことがあるって言ってたなw
86名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:00:08 ID:EBOsId2zO
>>78
ロビンとの対面シーンに鳥肌が立ち、メリーとの別れ、その直前の下りは号泣したよ
87名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:00:39 ID:BhRXglFqO
>>12
最近サードが出て来た
88名無しさん@恐縮です :2008/09/11(木) 15:00:47 ID:cgJTsgbW0
89名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:01:39 ID:+k3jT1pc0
DB+スイーツという革命的漫画だよな
90名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:01:41 ID:hnE/mRfyO
平成史上最高の漫画ワンピースキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
91名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:01:42 ID:XapxAh/00
>>77
加山雄三、裕次郎、仲代達也、三船敏郎
のどれか( ・ω・)
92名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:01:46 ID:eQqeZd/mO
>>62
原哲夫を知らんのか
画力ありすぎてまんまその人なんだぜ
北斗のアイン、ファルコ、バロナや慶次の真田幸村とか、似てるとかの騒ぎじゃない
93名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:01:53 ID:IrArwBYvO
>>58
そうですか(´・ω・`)まぁ感性は人それぞれですからね…。
the brownはあれとしてUNLIMITSは結構ウケそうな感じなんですが。
94名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:02:07 ID:sGu3CAMl0
ワンピースって何が面白いのかさっぱりわからない漫画の一つだ。
95名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:02:23 ID:/E7APYOv0
>>61
おまえさん ありゃあトナカイだから
尾田さんのご家族の方ですか?
96名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:02:36 ID:EBOsId2zO
>>84
ヒルルクの桜は個人的に屈指の名エピソード。
アラバスタの別れのシーンは泣きながら麦わら海賊団のカッコよさに震えた
97名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:02:47 ID:pm7g1r420
まあ俺も好きなんだけど
そこまで面白い漫画かねえ

累計売上と言い漫画史上最高クラスだろこれ
98名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:03:23 ID:xRaS9fW5O
で、ハリウッドが実写化するわけですね
99名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:03:24 ID:G9r4uLFS0
ゾロ土下座で救われたばっかのルフィが「救えない」と泣いたシーンで
ツッコミを入れるのがまともな感性
100名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:03:43 ID:8MlPREW8O
新しいものを認められないオッサンって虚しいよなあ
101名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:03:54 ID:ipIDfBMC0
今、世界じゃナルト>>>ワンピ
ナルトは北京五輪でも挿入歌とかBGM流れてた
歴代じゃ断トツでドラゴンボール
一昨年欧州旅行行った時
フランスでもイタリアでもスペインでも
カメハメ波って言ったらいい反応してくれた。
ドイツだけは・・・・
102名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:04:07 ID:rPOt67lT0
>>93
悪くはないけど、特に特筆すべきものもないって感じ
まあ普通ってとこだな。二曲くらいしか聴いてないけど
103名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:04:18 ID:ppymZvyO0
昔から思ってることだが、マンガは20巻前後で話まとめてきちんと完結するやつの方が面白い。
104名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:04:31 ID:EBOsId2zO
>>92
ケンシロウと慶次、サイバーブルーは兄弟?(´・ω・`)
105名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:04:47 ID:G9r4uLFS0
とりあえず創価の宣伝部隊は帰ろうな。
106名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:04:54 ID:XapxAh/00
>>101
ドイツ人ってやっぱ堅い人多いんだw
107名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:05:02 ID:pav9S9u0O
>>96
だよな
ヒルルクの話しは酒飲みながら行ける

アラバスタは無言で腕を掲げるってのがまた痺れる

あとメリーを沈めるときは号泣した
108名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:05:17 ID:uoqoUr690
>>92
前から気になってたんだが
アインのモデルって誰?
109名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:05:17 ID:oFJDj17pO
はいはいオリコンオリコン
110名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:05:30 ID:HY5Lh9b/0
まあ18歳以上で漫画読んでたら、間違いなくただのオタク扱いだけどな。
あといい歳してアニメ見てる奴、ゲームしてる奴。
111名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:06:11 ID:+k3jT1pc0
>>97
ようするに女ウケするんだよ、この漫画、
DQNに惚れる女の気持ちがわからないのと一緒
112名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:06:39 ID:EZEKOEjv0
ドイツは世界一ぃいいいいて言えばいいんじゃね
113名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:06:46 ID:JQJWhc7r0
>>110
お前、電車で漫画よむリーマンがどれだけいると思ってるんだよ。
日本総オタクだぞww
114名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:06:52 ID:2gdzFl9UO
>>101
ナルトっていつからかスゴい低年齢向けになったよな…
13、4巻くらいで売ってしまった
115名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:06:53 ID:iHKUWri3O
俺は読んだことないけど
名作とぐだぐだが微妙な周期でくるので読むのやめるタイミングが掴めず読み続けてる
と友達が言ってた
こんな超作俺には読む気が起こらないけど
読み出すと止められないのかな
116名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:06:54 ID:IrArwBYvO
>>102
THE BACK HORN、COCK ROACHなんかは聞いた事ありますか?
117名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:07:04 ID:eQqeZd/mO
>>104
ユリアとおまつは姉妹
資料使わない主要キャラのかき分けはw(´・ω・`)
118名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:07:14 ID:G9r4uLFS0
30代の女はこんなので発狂しないでちゃんと結婚しような。
119名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:07:20 ID:/w/0FIJ+0
オタクなんてもはやほめ言葉
120名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:07:31 ID:BhRXglFqO
>>110
わかってるのに見ちゃうんだよね
何も面白くなくても深夜アニメ見ちゃう
何やってんだろ俺
121名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:08:07 ID:QO6INsqB0
>>97
要はライバルがいないんだよ。
黄金期はこれ以上のマンガでしのぎを削ってたんだが、
悪い意味で一人勝ち状態。
ちょっと前までの朝青龍みたいなもん。
122名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:08:57 ID:qxORzzXt0
>>115
今の状況をいうと
ドラゴンボールのナメック星で
クリリンと悟飯がべジータやフリーザと
やりあってるくらい面白い。

123名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:09:12 ID:jndhWBV30
>>121
連載開始時のジャンプの看板が
封神演戯
遊戯王
るろうに剣心
じゃなあ・・・。
124名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:09:45 ID:G9r4uLFS0
>>121
ヒント;客層
125名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:09:51 ID:rPOt67lT0
>>116
名前だけは知ってるってだけで、聞いた事無いな〜
聞いてこようかな
126名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:09:53 ID:6G6OdAMy0
>>59
俺のワンピース4大名場面

・ 「生きてみせよ! アラバスタ王国よ!」  アラバスタ編フィナーレ
・ 「ありがとう・・・  僕は本当に幸せだった・・・」  ウォーターセブン編フィナーレ
・ 「俺たちの命ぐらい一緒にかけてみろ!!仲間だろうが!!」  アラバスタ編中盤
・ 「やらなくちゃ殺されるんだろ・・・ 何で俺たちに言うんだ!!」  空島編中盤
127名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:10:00 ID:XtCUBchGO
>>119
>オタクなんてもはやほめ言葉


それはない。やっぱりキモい
128名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:10:19 ID:EBOsId2zO
>>107
麦わら海賊団の尋常ならざる人の良さとメリーの健気さがあったからより泣けたよな。

あの天真爛漫なルフィが泣いたのも涙を誘ったし
129名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:10:47 ID:qRtyl4aCO
大戦士カルガラとモンブランのご先祖様のエピソードは地味にいい話
130名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:11:04 ID:EZEKOEjv0

今の展開わんさか能力者や海賊団がでてきてぐたぐた過ぎだろ
131名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:11:12 ID:G9r4uLFS0

恋空・オリラジ・ワンピース

って言われるくらい大人気だよ!!
132名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:11:22 ID:5wERz9zY0
2004年度 漫画家年収     代表作
鳥山明   14億8300万円 「ドラゴンボール」
高橋和希   5億1000万円 「遊☆戯☆王」
藤子F不二雄 4億5600万円 「ドラえもん」
荒川弘    4億5000万円 「鋼の錬金術師」
長谷川町子  4億4700万円 「サザエさん」
岸本斉史   3億7400万円 「NARUTO」
許斐剛    3億4700万円 「テニスの王子様」
尾田栄一郎  3億3300万円 「ONE PIECE」
やなせたかし 2億7000万円 「アンパンマン」
井上雄彦   2億2000万円 「スラムダンク」
北条司    2億 700万円 「シティーハンター」
矢沢あい   2億 300万円 「NANA」
武論尊    1億2400万円 「北斗の拳」
佐藤秀峰   1億2200万円 「ブラックジャックによろしく」
秋本治    1億2100万円 「こち亀」
弘兼憲史   1億 700万円 「島耕作」
天王寺大     8200万円 「ミナミの帝王」
高橋陽一     6900万円 「キャプテン翼」
臼井儀人     6700万円 「クレヨンしんちゃん」
ハロルド作石   5400万円 「ゴリラーマン」
石ノ森章太郎    4700万円 「マンガ 日本経済入門」

今はどうなってるか知らんが
これじゃあ尾田がいくら頑張っても鳥山は「尾田くん頑張ってくれたまえ」しか言わないわな
133名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:11:25 ID:eQqeZd/mO
>>110
30年前は日経とマガジンが新入社員の通勤時必須アイテムだったらしいぞ
134名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:11:35 ID:x8qKBU3GO
マガジンが 最強でジャンプはパクリばかり。
チャンピオンみたく、SEXシーンも描かないジャンプなんて…
135名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:11:42 ID:EBOsId2zO
>>110
誰が何にハマろうが良いじゃないか。
人生は楽しんだもの勝ちだ。
136名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:11:44 ID:EgFywva/0
137名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:12:14 ID:qxORzzXt0
51巻ってルーキーたちが勢ぞろいの巻だぜ。
ワンピースひとつも持ってない俺がついコンビニで
買ってしまったくらいだからこれは仕方ない。
51巻から集めようかなと思ってるくらいだ。
138名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:12:15 ID:oGJ6hdwg0
このマンガ絵がきらい
平べったいんだもん(´・ω・`)
139名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:12:42 ID:Uz/gDXVB0
今強さがインフレ状態からデフレ状態へ
麦わら海賊団全滅とか・・
140名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:13:00 ID:djcOKO/wO
公務員が事件起こす→また公務員か
福岡で事件起こる→また福岡か
大阪で事件起こる→また大阪か
東京で事件起こる→また頭狂か
オタクが事件起こす→あれは一部の人間だオタク(俺)を馬鹿にするな
MANGAは世界で認められているんだオタク(俺)を馬鹿にするな
141名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:13:12 ID:AmYwIic80
>>126
ヲタキモイw
てめえの脳内で勝手に補完しとけ。
いちいち書くなw書きながら勝手に感動してるんだろwwwwwwwwwwww
あほかw
142名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:13:19 ID:pav9S9u0O
>>128
だな
メリーつながりだとウソップがフランキーの倉庫でダメとわかりながらも修理してた時はヤバかったな

ヤッパリ演出がうまいなオダッチは
143名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:13:32 ID:EAAe1mZ00
まぁ要するに

 ワンピース = ひとつながりの財産 = ひとつながりの冒険

なわけだから、地球一周して終わりだろ?
世界一周してルフィの故郷のココヤシ村だっけ? で麦わら海賊団は解散。
ルフィは村でブラブラ過ごす。
「冒険には行かないの?」って村の子供(かつてのルフィ)に聞かれ、
(打ち切り漫画によくある終わらせ方)「俺たちの冒険はこれからだ」じゃなくて、
「俺の冒険は終わったんだ」って物語を終了させるんだろ?
144名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:13:44 ID:/Nlmg4jp0
>>138
おっとアジア人の悪口はそこまでだ
145名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:13:52 ID:3BnDy08A0
51巻でようやく半分ってDBでいえばベジータがキュイ殺したあたりか
146名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:14:04 ID:xyXxHJrn0
たまにページ見ると
いつも傷だらけで何か叫んでるシーンだな
147名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:14:05 ID:K831qgRI0
>>108
ミッキー
148名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:14:13 ID:EBOsId2zO
>>126
場面が思い出され目から水が(´;ω;`)
149名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:14:21 ID:MtbOJkZq0
印税おいくら?累計で10億こえちゃう?
150名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:14:59 ID:rPOt67lT0
>>116
聞いたけど
君がインディーズ系のロックとかコアが好きなのはよくわかった
151名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:15:08 ID:ppymZvyO0
>>132
ゴメン石ノ森先生の代表作に異議があるんだけど。
152名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:15:13 ID:G9r4uLFS0

ドラゴンボールが今でも凄いのはダントツで男人気が凄いから

「泣いた」「泣ける」を連呼してる奴らは何てスイーツ?
153名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:15:58 ID:c3Z1Ydx20
>>143
「大切なものは形のないもの」ってオチにはしないって作者が言ってた。
154名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:16:01 ID:wTm3A1Jd0
名場面としては
1、ヒルルクの語りに 国を想い涙を流す ドルトン
2、ウソップ ごめーんのとき のゾロの表情
3、メリー沈没の際の サンジの表情
4、ゼフの 風邪ひくなよ。
5、ミホークの 猛る己が、、のセリフ
155名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:16:26 ID:bZ3SkFhZ0
>>108
ジュウザだよ。雲の
156名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:17:05 ID:1kjAfYdk0
ワンピは最近は面白くなってきた展開的に
ナルトはまあまあ面白い
ブリーチは敵 味方キャラが被りまくり主役のキャラが薄くてツマンネ
トリコは個人的に好き
157名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:17:06 ID:qxORzzXt0
>>152
今のワンピースはドラゴンボールに追いついた。
サイヤ人襲来、ナメック星なみに面白い。
158名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:17:21 ID:+k3jT1pc0
鬼女も絶賛のワンピース(´;ω;`)
159名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:17:56 ID:eQqeZd/mO
>>108
ロッキー・羽田
160名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:18:06 ID:s/C1trSK0
>>149
45億円くらいじゃないか?
161名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:18:07 ID:iT+I1LIf0
わんぴっておもろい?みたことないわ
私は ドラゴンボールが一番だな〜
162名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:18:15 ID:G9r4uLFS0
>>157
そんなに泣きたいんだ?
163名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:18:29 ID:XtCUBchGO
>>110
18歳以上で漫画を読むぶんにはかまわないと思う。
ただ、ハマってる奴は本当にキモいがなw
ハマってる奴はキモヲタなだけ。漫画を読んでる奴はただの読者。
漫画に関しては、日本はただの読者のほうがほとんどだよ。
キモヲタはほんの一部
164名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:18:43 ID:IrArwBYvO
>>125
この2バンドは個人的に大好きなんです。
COCKROACHは解散してますが…。
洋楽ならMUSEはいかがでしょうか?
165名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:19:01 ID:g9pJ20G/O
もうどこから読んでないのか分かんない
キャラが多すぎて
166名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:19:13 ID:EZEKOEjv0

ワンピースで泣ける奴は間違いなくルシオラで涙腺壊れる
167名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:19:13 ID:NlImCWI2O
ワンピって腐に媚びてないからいいよな
イケメンキャラじゃなくておっさんキャラが活躍する
光の能力とか他の漫画だったら絶対美男子キャラだぜw
ワンピだと田中邦衛まんまのおっさんw
168名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:19:34 ID:HY5Lh9b/0
鳥山明とかスラムダンクの人よりも、赤川次郎や西村京太郎のほうが
何倍も稼いでるぞ。しょせん漫画なんかその程度。
169名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:19:36 ID:uoqoUr690
>>155
いや単行本のコメントで
「アインの顔はあの役者にしようと決めてた」
ってあるから
どの役者かなという意味です
170名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:19:46 ID:JQJWhc7r0
一番笑えるシーンは、サンジの手配書レストランの従業員がみたところ
171名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:19:47 ID:OZs8Jb10O
>>152
スイーツ(笑)は携帯小説(笑)で感動したり泣いちゃうレベルだから
仕方ないんじゃないか?
172名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:19:51 ID:6D2yDRAM0
NARUTOって今、サスケが鷹の団を結成してミッドランドの救世主になろうとしてるんだっけ?
ナルトが絡まない方が面白いな。
173名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:20:29 ID:6G6OdAMy0
すみませんが、ジャンプは読まずにコミックだけで読んでいるので
人間オークションから先については書き込まないようお願いします
174名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:20:30 ID:pav9S9u0O
>>167
ていうか扱ってるのが渋い
白ヒゲのモデルの人のエピソードはビックリしたな
175名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:20:35 ID:c3Z1Ydx20
>>164
勧めるようなバンドじゃないことを自覚しろよ。
人によっちゃ失笑されるようなもんばっか出しやがって。
176名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:20:40 ID:s3vz3GDk0
祖父の葬式で従姉妹の子(高校生)が
「ワンピースは私のバイブルです!」と言ってたな。
ワンピース以外、小説はおろか漫画も読まないそうな。
177名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:20:56 ID:XapxAh/00
>>166
へうげもの4巻で泣いた俺がソレ見たらどうなりますかね
178名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:21:05 ID:G9r4uLFS0
「ゾロが死んじゃう〜」みたいな安い煽りでハラハラ出来る奴は
ワンピ向いてるんじゃない?
179名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:21:11 ID:qxORzzXt0
意外と評価低いな。なんで?
最近マジ神展開なのに
180名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:21:12 ID:bZ3SkFhZ0
>>169
うっせーなー。
じゃあ志村だよ。ギャグみて思いついたんだってさ。
181名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:21:15 ID:rPOt67lT0
>>164
好きな物をけなしてすまんかったね
MUSEか。当時レディオヘッドの二番煎じ感が強くて
それ依頼聞いていないな
182名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:21:20 ID:EBOsId2zO
>>142
後、一見トンデモだがメリーが一味を迎えに来たシーン。
「俺達には最強の仲間がいるじゃないか」のとこ、あそこも泣いた。

本当に上手いな、尾田は
183名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:21:33 ID:s/C1trSK0
>>168
それはない
184失恋レストラソ@LOVELESS ★:2008/09/11(木) 15:21:51 ID:???0
>ID:IrArwBYvO
エモならenvyがいい
説教くさげなところがワンピに通ずるものが
http://jp.youtube.com/watch?v=yLyZNEfPqxw

お涙頂戴なところがワンピに通ずるものが(ry
http://jp.youtube.com/watch?v=I1wrmmWwMSI
http://jp.youtube.com/watch?v=xyjkt23xN_U
185名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:21:57 ID:RXWYb7XH0
泣けるところ
1位 バラティエサンジさよなら偏
2位 
186名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:22:05 ID:Uz/gDXVB0
ドラゴンボール・・実はつまらん
ストーリーなどまったくない
ゴクウ到着を待つのと
パワーアップ繰り返してるだけじゃん
187名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:22:12 ID:JvMFi3U/O
>>168
・・・
188名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:22:22 ID:HUgiXoHb0
20歳後半になってもジャンプを読んでるサリーマンを見たら俺もそろそろ卒業せねばなと思いました
189名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:22:24 ID:/Nlmg4jp0
うしとらで泣けたらワンピでも泣けるよ
190名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:22:38 ID:JQJWhc7r0
>>179
読んでないからでしょ。
イメージだけで叩いてる。2ちゃんじゃよくあること
191名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:22:50 ID:1kjAfYdk0
>>132
遊戯王はカードやらなんやらでかなり稼いでそうなイメージ
192名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:22:51 ID:pav9S9u0O
>>182
良いよねあれ
トンデモだがマロ…ロマンがある話だ
193名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:23:18 ID:NlImCWI2O
泣ける漫画ランキングで男でも1位になってた

ワンピは男でも泣けるよなあ
恋空みたいな恋愛もないし、ジャンプならではの熱くなるシーンが多い

194名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:23:35 ID:qhqB4u3HO
>>77
西田敏行
195名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:23:41 ID:Id3/CW/SO
まだこんな人気あったんだな
俺は絵があわないから読んでないけど素直にすげえと思う
196名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:23:46 ID:6D2yDRAM0
>>189
ワンピで泣いたらうしとらはティッシュ箱1箱じゃ足りん。
からくりサーカスでも1箱消費した。
197名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:23:47 ID:s/C1trSK0
>>186
フリーザ・ナメック星編以降はゴミ
198名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:23:54 ID:G9r4uLFS0
泣けるんじゃなくて「泣きたい」が先に来てると「泣ける」
199名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:23:55 ID:1kjAfYdk0
ドラゴンボールはフリーザー偏が神  そこで終わってたら良かったのに
200名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:23:57 ID:ipIDfBMC0
世界で3億部を超えるヒット作
ドラゴンボール
201名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:24:12 ID:ikX7wW+J0
同時上映映画で興収30億、単独上映映画として20億
これはどちらもジャンプアニメ映画としてはワンピが最高記録
202名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:24:15 ID:8eoIVn3/0
これつまんねーんだけど
ゆとりが買ってんのか?
203名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:24:18 ID:Quwd4oLx0
コナンはどんくらい売れてんだ?
おれはコナンだけ全巻持ってる
204名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:24:18 ID:6YhR/2UPO
見たことない
205名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:24:27 ID:RQxlGLxIO
よくあんなん読む気になるな
206名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:24:43 ID:3yKv202pO
つまらなすぎる
読んでるのはガキだろ
207名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:24:48 ID:OpgjHWbp0
ゾロがただのかませになっているのが問題だよな

悪魔の実食べてなくて、誰よりも厳しい修行をして、世界一の剣豪という
具体的な目標を持った正統派のキャラなのに、そのゾロがかませになってしまう
というのは読者的には冷めるものがある

結局悪魔の実を食えば強い、食わないと弱いってことかよ!とか思って白ける
208名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:25:04 ID:SHA4m7YL0
アラバスタの途中から買ってないや
209名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:25:27 ID:DhsuPhaf0
ゴム人間のくせに伸びるって有利な特性しか継承してないのがなんとも
210名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:25:37 ID:G9r4uLFS0
スイーツどもと違って男の子は「泣きたい」なんて思ってないんだよね〜
211名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:25:51 ID:zn/+0gAv0
絵が嫌い読みにくい
つーかそもそもつまんねえから途中で止めた
ゆとりが好きそうな内容だわ
212名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:26:17 ID:gfDXNcFg0
イーストブルーまでは面白かった
グランドライン突入以降は…
213名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:26:18 ID:rPOt67lT0
>>190
つまらないから読んでないのは当たり前
読んでないから最近の展開など知りようもない

しかしつまらなかったという事実だけはあるから
叩かれるのは仕方ないだろう
214名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:26:34 ID:EZEKOEjv0
最終的に強いのは素の人間てARMSみたいにすりゃいいんだ
215名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:26:49 ID:iT+I1LIf0
DB はナメック星の所がおもしろかったよ
ブルマ クリりん ごはん ぴっころ ベジータ このフレッシュメンバーで。
後からごくう来るけどそこらへんも面白い。
216名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:26:50 ID:+k3jT1pc0
俺女が 全力で擁護 ワンピース
217名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:26:54 ID:Uz/gDXVB0
アメ公にはナルトのほうが受けがいいだね
218名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:26:55 ID:1kjAfYdk0
まあ単行本を買うまでもない
219名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:27:04 ID:qxORzzXt0
>>190
だよね。
はじめの一歩  新人王戦 宮田vs間柴〜一歩vs間柴
ドラゴンボール サイヤ人襲来〜ナメック星
ワンピース   新世界ルーキー〜

もうこれ日本三大連載時が一番面白い漫画の一つだろ
220名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:27:19 ID:xKdGmMlmO
尾田さん1人で 全てこなすって、すごすぎ
ストーリー考えるだけでも、神だな(´∀`)
221名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:27:43 ID:Quwd4oLx0
>>207
これから、多分間違って口にしてしまうんじゃないか
222名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:27:50 ID:NlImCWI2O
>>203
コナンは初週33万
223名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:27:51 ID:XapxAh/00
>>207
そのヘンのゾロの苦悩とか描いてほしいな
224名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:28:01 ID:QO6INsqB0
>>186
DBはパワーアップに際してキチンと修行の描写を描いてるけどな。
ワンピースは修行もしてねーのに突発的にイキナリ意味不明な必殺技使い出すw
225名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:28:05 ID:TPjx4k/N0
昔、何か漫画集めてるの? と言われたとき「ワンピース」と答えると、
「女物の服?」みたいなリアクションだったなあ。
それがここまで売れるなんて・・・俺は18巻で挫折したけど。
226名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:28:16 ID:TjSP2tFl0
連載開始あら10話ぐらい見たけど、水で溺れる以外無敵って設定でつまんね
と思ってそれ以来見てなかったんだけど、たまにパラパラ見るとピンチに陥ってるなw
こんなに人気が出ると思わなかった
227名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:28:17 ID:u4GA/dGl0
面白かったのは5巻までだろ
全部読んでる奴はゆとり
228名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:28:19 ID:Bt2xQPE50
ブラクラが20位に入ってるとは…
229名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:28:37 ID:VTnCkHC3O
なんかアニメ版ドラゴンボール並に引き延ばすから疲れたよ。
230名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:28:50 ID:G9r4uLFS0
ワンピースは面白い面白くない以前に、キャラが全員ソウウツ病なんだよな。
231名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:29:08 ID:pav9S9u0O
>>221
それはそれでやめて欲しい
やはりゾロは自分の腕っぷしで
232名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:29:12 ID:xNbvvyVd0
ドラゴンボールは中学生くらいまでは面白かった。
今読んだら全然面白くない。
233名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:29:14 ID:Zkji02m7O
はっきり言ってグランドライン入ってからはツマラン
特に空島は酷かった
でもここ最近の連載はかなり面白い
234名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:29:24 ID:f1+SiHPQ0
ドラゴンボールより内容が濃いけど何故か面白味がない
水曜の7時になるとクラス中の男が見てたな・・
235名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:29:30 ID:CNzKRLR+0
「オリジナリティある新キャラを登場させてるぜ」感が鼻につく
のは俺だけか?
236名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:29:46 ID:x8qKBU3GO
2ちゃんが詰まらないと言えば、マスコミや信者が煽っても真実はツマラナイ。 
2ちゃんが日本の全て
237名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:30:04 ID:XapxAh/00
>>225
俺はカミナリ使う敵倒した辺りで読まなくなっちまった
238名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:30:06 ID:FtzB7+K0O
これのどこが面白いのかわからないおれは負け組
239名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:30:36 ID:VVbqMsMPO
これマジ空島から つまらなくなったな
違う人書いてるのかな?って感じぐらいに空島つまんない・・・
コミック売っちまったよ
240名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:30:38 ID:xLCL0MGB0
アニメ終わってるのにまだのびてるん?
241名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:30:40 ID:EBOsId2zO
>>226
いや、実は主人公は最強で無敵じゃないんだよ、ワンピースは。
仲間の存在、仲間の助けがあるからこそ‥ってのが読んでいると判る。
242名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:30:51 ID:+6wCkpE40
ゼフとの思い出
サンジの旅立ちに泣いた
ナミとチョッパーも泣いた
今はなんで泣けないんだろう
243名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:31:08 ID:YEh84oI00
まだ、ワンピース読んでる人いるのか
244名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:31:18 ID:EZEKOEjv0

テニスの王子様とリボーンより面白いことは認める
245名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:31:20 ID:hnouwHo70
女に人気のある漫画は大帝つまらない
246名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:31:31 ID:x3579anv0
周り見てても女がやたらとワンピ・ナルポ好きだな
女は、「ハンタ?何それ?」が多い
247名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:31:35 ID:iXfbT9xq0
スリラーバークが素晴らしく面白かったんだが少数派のようだな
248名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:31:44 ID:6D2yDRAM0
>>219
どんなに神展開でも絵が物を言う漫画では叩かれても仕方が無い。
好き嫌いが分かれる絵柄で読みにくい描き込みだと尚更。
249名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:31:46 ID:iT+I1LIf0
ワンピースもなるとも
見た事あるが1巻で挫折したぞ・・・
250名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:31:48 ID:+k3jT1pc0
恋空、バンプ、ワンピは購入層が被ってるよな
251名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:32:03 ID:G9r4uLFS0
ワンピのソウウツ病キャラに煽られるソウウツ病
252名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:32:04 ID:RQxlGLxIO
はやく終わらないかな
253名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:32:17 ID:FSJ4tkzO0
>>59 ネガティブで俺にかなう奴はいない!
254名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:32:31 ID:JQJWhc7r0
>>240
土曜か日曜の朝にやってる
255名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:33:09 ID:NlImCWI2O
空島のあとの短編もつまらんがそっから後は面白いぞ
スリラー編は微妙だったが今やってる話は最高に面白い
だからこんな売れてんだろう
256名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:33:11 ID:EBOsId2zO
>>247
ブルック加入の下りは良かったし俺も好きだよ
257名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:33:29 ID:TjSP2tFl0
>>241
そうなの。どんなに強烈な打撃くらってもゴムで伸びてダメージ0なのかと思ってたw
258名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:33:41 ID:SGSTxEqt0
「君に届け」もそのうちドラマ化するのか・・・
259名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:33:46 ID:OpgjHWbp0
ドラゴンボールを面白いと言うやつってスポンジ脳なんじゃないかと思う
あれ、まったく物語に背景とか伏線とか歴史や文化みたいなものが存在しないよね
ただ単に強敵登場→主人公特訓→壮絶バトル→更なる強敵登場を繰り返すだけ
たとえばナメック星に行って、ナメック星がどういう星でどういう文化を持っているのか
なんて何も分からない、ただ地球とは違った星というだけ、そしてひたすらバトル、殺し合い

ワンピースは少年マンガにしては珍しくストーリーに深みがある
土地を巡って争い続ける二つの民族の話とか、国王軍と革命軍との対立を
煽って国家を簒奪しようとする悪役とか、物語が非常に複雑な要素を含んで進行する

ドラゴンボールなんて「分かりやすいきれいな絵」があるだけ、中身なんかスッカスカ
260名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:33:56 ID:GqOJN3Um0
DB厨のおっさんファビョってんなあwww
ドラゴンボールなんてストーリー空っぽだもんなあ
261名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:33:57 ID:t9tkkk910
この作者、単行本だけでいくら稼いでんだろ・・・。
262名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:33:57 ID:G9r4uLFS0
>>246
俺のところもワンピは女が読んでる、ハンタの話をしたら血相を変えたww
263名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:34:25 ID:7P+CVWJ00
ナルポまだこんなに売れてんのか。はよ終われ
264名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:34:52 ID:O/zHgCcQ0
>>168
鳥山は一説によると5000億くらい稼いだらしいが
265名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:34:54 ID:TPjx4k/N0
ワンピースのスレなのに、必ずドラゴンボールが出てくるな。
それだけドラゴンボールが偉大な作品ということか。
266名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:35:06 ID:iT+I1LIf0
>>259  自分はドラゴンボール大好きだけどなにか?
267名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:35:10 ID:IrArwBYvO
>>181
いえいえ。お役に立てず申し訳ない。
良い音楽と出会える事を祈ってます。
268名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:35:17 ID:bclOO0RJO
>>259
きもい
269名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:35:41 ID:6D2yDRAM0
ワンピースが苦手な友人にダメな点を聞いたら、
キャラクターがみんな自殺する直前のサラリーマンみたいに躁鬱で怖いと言われた。
妙に納得してしまった。
270名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:36:18 ID:G9r4uLFS0
>>259
小出しで保留の繰り返しを『深い』なんて言い出すスポンジ脳を
どうにかしなさいww
271名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:36:18 ID:63k0iT7WO
なんでナルトはナルポって呼ばれてんの?
272失恋レストラソ@LOVELESS ★:2008/09/11(木) 15:36:34 ID:???0
>>207
ミホークが能力者だったらなんとなくおもしろくないと思ってるから非能力者がいい
ゾロ関係ないけどシャンクスも
273名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:36:38 ID:rPOt67lT0
俺の前のバイト先の先輩(男)はゆずの大ファンで
漫画ではワンピとナルト大好き人間だったなあ
ゆずのどこがいいの?って聞いたら
ユウジン?とかいう人がかっこいいんだもん〜だって
ワンピやナルトのどこがおもしろいの?って聞いたら
ロビンが超好き〜とかそんなんだった。

こういうのが購買層なんだな〜と当時は考えさせられたな
274名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:37:06 ID:IrArwBYvO
>>175
じゃああなたのオススメ教えて下さいよ。
275名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:37:09 ID:7J2zhRZB0
wiiのゲームは今日発売だけど相当品薄らしいぞ。
276名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:37:14 ID:ebTi+F5zO
いまだ働くのがすごい
俺なら隠居してピザ化して早死にするな
ところがそんな奴なら大ヒット作出せないよな
277名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:37:19 ID:ygxwiXyU0
52巻以降がまた盛り下がるんだけどな
いい加減、不死身の超強敵出しといて見逃してもらったり
NPCに助けられるパターンはどにかしてくれねーとな
バトルになっても敗走or見逃しor助けられるしかないんだから
少年漫画史上ありえないほどヘタレの情けない主人公だ
278名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:37:38 ID:u4GA/dGl0
バトル物で面白いのはジョジョのみでしょう
他はすぐ飽きた
279名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:37:40 ID:QO6INsqB0
>>259
ゆとり丸出し乙
280名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:37:40 ID:NlImCWI2O
>>246
むしろハンタは女多いぞ
ゴンちゃん萌え〜キルアたん萌え〜クラピカたんハァハァな御姉様がたが多い
281名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:37:49 ID:WRMuLZNY0
今の田中邦衛とのバトルは面白い
282名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:38:14 ID:EZEKOEjv0

そろそろジョジョ信者投下
283名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:38:15 ID:uoqoUr690
>>264
少し考えたらありえない数字だと思わないか?
284名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:38:52 ID:u4GA/dGl0
たしかにジョジョだけは面白い
285名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:39:04 ID:rC2w+XX20
海賊なのに船上で戦う事あんまり無いよね
落ちたらおぼれるヤツばっかだからか?
286名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:39:18 ID:G9r4uLFS0

躁鬱病キャラだらけだもんな、大泣きした一分後にギャグ言ってる感じ。
余韻がなんもない。
287名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:39:51 ID:wcjiMtmh0
ボロ泣きしてドン!
の繰り返しで読むのやめた
288名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:40:09 ID:pav9S9u0O
>>285
一応トビウオライダーズと
289名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:40:18 ID:rPOt67lT0
そんな泣きまくってる漫画なのかこれw
290名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:40:21 ID:x3579anv0
>>280
そりゃ一部のヲタだろw
大多数の一般女には言うまでもなくワンピ・ナルポ支持が多いよ
291名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:40:37 ID:/uCJqxrm0
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  ジャニーズなら吸い放題だぜ?
       |    (  ,- )\       ::    露鵬もうち来いよwwww
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
292名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:40:37 ID:PaINoTESO
現役漫画で一億越はワンピースとコナン、こち亀だけ
293名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:40:44 ID:63k0iT7WO
>>280
昔はそうだったらしいけど、今は腐も他に流れてるみたいだな
294名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:40:48 ID:sEmVRf8O0
黄金期w
295名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:41:06 ID:etwFDTNFO
尾田みたく1作品大きく当てて単行本+アニメ化、ゲーム化で稼いでるのと、あだちみたく5、6作品ヒットさせて単行本+すべて映像化で稼いでるのはどっちが儲ってるんだろうか
296名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:41:13 ID:hnouwHo70
この漫画は緊張感がないし、絵がごちゃごちゃしていて見るだけで疲れる
297名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:42:12 ID:u4GA/dGl0
ジョジョだけはおもしろい
298名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:42:14 ID:jkDs8qpu0
>>285
ただ単に話しが限定されてつまらんからじゃないか?
流石の尾田でもそこ限定では魅せれないでしょ
299名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:42:26 ID:f1+SiHPQ0

尾田は鳥山信者だから尾田信者は鳥山を否定することで尾田も否定してることに気付け
300名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:42:35 ID:2gdzFl9UO
>>193
MAJORは何位くらい?
アニメ開始からようやく脚光を浴びて嬉しかった
301名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:42:36 ID:1kjAfYdk0
バキが一番面白いんだけどな実は
302名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:42:50 ID:iT+I1LIf0
絵に魅力を感じないんだよなぁ
登場人物がひょろ長いというか
303名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:43:10 ID:XwUZSlwp0
ワンピース好きを公言する奴は
まともな思考力を持っていたためしがない
宗教とかにコロっと騙されそうなタイプ
304名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:43:30 ID:C2rQ06310
最近改めて思ったがこの漫画はふつーに面白いわ。
もういい年だからジャンプの半分ぐらいの漫画は読めなくなったが
これは全然ついてける。
305名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:43:33 ID:/Nlmg4jp0
トリコとワンピは読んでる
306名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:44:30 ID:qxORzzXt0
51巻から面白くなる漫画なんて滅多に無いだろ
307名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:44:38 ID:ESMjJnbV0
51巻はそんなに面白くないのになァ

ロビン奪還編が個人的には最高
その次がナミ編だな
308名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:44:41 ID:DhsuPhaf0
>>179
ほんとに全員ちりじりでルフィが裸一貫やり直すなら神展開だけど。
どうせどっかに全員無事でいんだろw
309名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:44:42 ID:ejipx3QyO
1話目見たときこれは!って思ったけどあんまり長くもたなかった。
310名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:44:45 ID:EZEKOEjv0

バトルなら銃夢でいいや
311_:2008/09/11(木) 15:44:45 ID:o+1SCa1K0
ドラゴンボール感動のシーン

bP:バラバラにされ顔だけ動く16号が悟飯に説得→踏みつぶされる→悟飯覚醒
bQ:ピッコロが悟飯の盾になって玉砕(まぁ結局蘇るからあれだけど…)
bR:た……たまがない!!

・ホントはフリーザ編で辞めたかったらしいけど……あまりにも反響が大きいので出版社の
ごり押しで続けなければならなかったんだとさ。アニマックスで見てたけどさ……。

ワンピースで感動のシーンって……あれかな……船コワスシーン。そんなもんか……
ブリーチはDBの剣豪版、ナルトもDB忍者版……なんつ〜かねぇ……面白いとは
思うんだけど……DB見てしまうと……後、キン肉マンか……あれ絵がメチャクチャだ……

昔ので意外と面白いと思うのは男塾の20巻かな?(漫画自体に女がほとんどでてこねぇw腐女子オススメw)
312名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:44:57 ID:G9r4uLFS0
最近のワンピで言うと、
逃げる最中に
遊園地行こう
敵の攻撃に感動
仲間守れないと大泣き

ルフィがキチガイに見えた。
313名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:45:16 ID:sEmVRf8O0
黄金期(笑)
314名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:45:18 ID:XapxAh/00
キャラクターをローアングルやら俯瞰やらいろんな角度で
描き分けるのって難しいんだな・・・漫画家ってスゴイ
315名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:45:25 ID:6D2yDRAM0
尾田は徳弘正也のアシスタントだったからかすぐギャグに走るんだけど、それが逆効果なんだよな。
泣き→ギャグ→泣き→ギャグと極端に動くから何かの病気じゃないかと思ってしまう。
316名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:45:25 ID:u4GA/dGl0
たしかにジョジョ以外はつまらんかった
317名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:45:36 ID:7LJvndwc0
>>292
ゴルゴ
318名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:45:51 ID:jkDs8qpu0
>>303
ワンピのネタバレスレは子供っぽい奴が多い
ちょっと否定的な意見を提示すると、尋常じゃなく噛み付いてくる
319名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:45:58 ID:QO6INsqB0
ID:sEmVRf8O0(笑)
320名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:46:02 ID:2gdzFl9UO
>>242
25くらいだろ
俺もそうだ
321名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:46:08 ID:PH5rzPYx0
なんで白ひげやシャンクスはグランドライン1周してないんだろ?
あの歳であの強さだったら10周ぐらいしてそうなもんなのにw
322名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:46:08 ID:Ozin9BRQO
次巻は相当面白くなるだろうからもっと売れんだろな
323名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:46:19 ID:Aep2+70nO
ナルトもワンピースも話が複雑になってわからないお
ドラゴンボールみたいに単純なのがいい
324名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:46:20 ID:OxGOrexE0
>>295
単行本の印税だけでもワンピの方が上回ってるし、メディアミックスまで含めたらとんでもない差があるかと。
325名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:46:26 ID:IGnumdGo0
某ネタバレスレ住民だけど、次号の展開聞いたら読むのやめる人続出すると思うわ。
326名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:46:27 ID:iT+I1LIf0
>>315 ジャングルの王者たーちゃんの人?
327名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:46:32 ID:R25VWQfw0
今は海軍の大将やら七武海やら海賊王の右腕やら物語の核となる人物が
バトルを繰り広げてるから読者には受けるんだろな
328名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:46:38 ID:uACxO69L0
チョッパーが仲間になる場面は泣けたな。
それとメリーが居なくなる時も泣けた。
329名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:46:49 ID:C2rQ06310
この漫画最大の欠点はルフィに感情移入し辛いところだな。
なんつーか浮世離れし過ぎ。

ドラゴンボールもリアルタイムで読んでたけど
ワンピースの方が完成度高いと思うなぁ。色々なものの草分け的存在ということで評価できるけど
話としての面白さ・練りこみはワンピースの方が圧倒的に上回ってると思うよ
330名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:47:06 ID:ipIDfBMC0
全世界
  5千万部『幽☆遊☆白書』
 1億4千万部『SLAM DUNK』
 1億6千万部『ONE PIECE』
 3億万部超『ドラゴンボール』
331名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:47:07 ID:OpgjHWbp0
>>299
それはないw

鳥山をリスペクトしてはいるだろうが、別に鳥山を真似てるわけじゃないしw
鳥山のように中身の空っぽなバトルの繰り返しのマンガだったらその意見も納得できないでもないが
ちゃんと鳥山にない要素をふんだんに持った作品を作っているわけだからね

尾田は絵の魅力では鳥山には勝てない、そして鳥山の読者を引き付けるうまさ
みたいなものには敬服している、でも一方で「でもドラゴンボールは世界観が単純過ぎて
深みがないな」とも思っているはずだよ
332名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:47:42 ID:sh3ev72s0
>>315
>尾田は徳弘正也のアシスタントだったから

だから、エロに走るのか?
333名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:47:48 ID:6D2yDRAM0
>>326
そうだよ。センズリチンコSF漫画家。
334名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:48:06 ID:f6LO5BOo0
ジャンプ読んでないから知らんけど
なんでエースが処刑される事になったんだ?
335名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:48:16 ID:l8jeVJ1p0
まだやってんのか
作者が死ぬまでに完結できなそうだなw
336名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:48:33 ID:Jp4QxlhH0
51巻て長すぎだろ
もうちょっとコンパクトにできないのかよ
337名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:48:33 ID:PDNUHB9yO
51巻表紙のルフィが
南明奈みたいでキモい
338名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:48:39 ID:qb6bMa+80
性格的にルフィだけが受け付けない
339名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:48:41 ID:u4GA/dGl0
ジョジョはたしかに面白いですね
340名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:48:53 ID:EZEKOEjv0
>>327
俺は現状のスピードだとそいつらが全て消化することなく強制終了される可能性があるから
買ってないな
341名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:48:54 ID:8LSqBbbk0
>>325
まさか新たに新主人公で1からやり直すとかになるのか?
342名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:48:59 ID:uoqoUr690
>>330
> 3億万部超『ドラゴンボール』

桁が違いすぎるなw
343名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:49:10 ID:IrArwBYvO
エネルは窪塚、ビビは倉木麻衣に似てる。
344名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:49:14 ID:G9r4uLFS0
躁鬱病の奴はワンピ気をつけた方がいい、いろんな人を巻き込まないって意味で
345名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:49:12 ID:/Nlmg4jp0
鳥山の基本はギャグストーリーだからなぁ
346名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:49:36 ID:u4GA/dGl0
339
同意です
347名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:49:47 ID:t4UjWmo/0
>>2
NANAって今でも100万部売れてるのかよ・・・
てかナルトがミリオン突破してるのにワロタw
348名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:49:59 ID:x3579anv0
>>331
なんで最後の一文だけどさくさ紛れにお前の憶測なんだよw
349名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:50:15 ID:SeiN27PtO
ドラゴンボールとジョジョのいいとこどりだよね
350名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:50:19 ID:XwUZSlwp0
なんかゴチャゴチャした鬱話

ひとしきり聞いた後「うるせえ!俺たちは仲間だ!」で男泣き

ワンピース読むと烈火の炎を思い出すんだよな
なんか無理にあっけらかんとしようとしつつ
仲間仲間うるさいところが、口だけのDQNどもの人間関係とそっくり
351名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:50:30 ID:iT+I1LIf0
>>348 w
352名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:50:34 ID:PQE23MgX0
面白いよ。

秀作だと思う。

ドラゴンボールZは後半明らかに鳥山がやっつけに入ってたし。

その点、尾田は50巻超えて今なお新しいキャラバンバン出して
伏線貼り続けている。

それによく見りゃ絵もやたらと描き込んでいる

もう遊んで暮らせるだけの金は手に入れただろう

にもかかわらずこれだけ真剣に取り組んでる尾田は
漫画家の鏡だと思う。

だが、もういい。
「今までたくさんの応援ありがとうございました。
 ルフィの冒険はまだまだ続きます」
で終わってくれ。

要は快楽天でエロマンガ描いて欲しいってこと。
353名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:50:41 ID:OxGOrexE0
51巻後半から今週まで怒涛の展開で近年稀に見る盛り上がりを見せてたが来週のネタバレがとんでもないクソ展開だったため今めちゃくちゃ叩かれてるよw
354名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:50:50 ID:lE5vr5xl0
>>3
NANAすごいな
1巻の2ページ目で挫折した漫画だ・・・
355名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:51:06 ID:G9r4uLFS0
>>349
「泣き」は携帯小説からかい?
356名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:51:30 ID:UZJ1T69D0
>>352
>ドラゴンボールZは後半明らかに鳥山がやっつけに入ってたし。

原作のZなんてあったんだ…
357名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:51:44 ID:u4GA/dGl0
ジョジョ以外つまらんかった
358名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:52:25 ID:rKtTSZWQ0
DBのブウあたりが、本来の鳥山だろう
なんかネットでは訳知りがいるが
トランクスあたりのが酷いじゃん
359名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:53:00 ID:wLwq9SE50
フリーザで終わってほしかったな
360名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:53:03 ID:EZEKOEjv0
>>353
そして数年後かまさか
361名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:53:04 ID:C2rQ06310
>>352
尾田のエロマンガはギャグエロっぽくなりそうだからいらんなw
最近打ち切られたバスケ漫画の人はさっさとエロ書いて欲しい
362名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:53:08 ID:G9r4uLFS0
携帯小説の作家が描いたドラゴンボール

それがワンピ
363名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:53:26 ID:NlImCWI2O
ハンタがつまらんくなったからワンピ派が増えたんかな
364名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:53:30 ID:rC2w+XX20
悲しいことに人気があればあるほど
麦わら一味はグランドラインを彷徨い続けるわけだよ
365名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:54:02 ID:iT+I1LIf0
ワンピとDBは似てる物語なの?
自分ワンピ1巻で読むのやめたからわからんのだが?
366名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:54:26 ID:1kjAfYdk0
おまえらが一番ツマンネ
367名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:54:35 ID:IZD+wuk0O
ドラゴンボールもジョジョも面白いんだけど、ワンピースの方が面白い
368名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:54:38 ID:u4GA/dGl0
まあどれもこれもジョジョのパクりですからね
369名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:54:51 ID:x3579anv0
>>365
DB
vsピッコロ 悟空が体当たり
vsラディッツ  ピッコロが魔貫光殺砲で悟空もろとも貫く
vsべジータ 悟空敗北→クリリン元気玉→大猿化悟飯体当たり→逃亡
vsフリーザ 悟空がキレてふきとばす
vsセル   悟飯がかめはめはの押し合いを制す
vsブウ   悟空が元気玉でふきとばす

ワンピ
vsアーロン ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsクロコダイル  ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsエネル  ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsフォクシー   ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsルッチ   ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
370名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:54:51 ID:pav9S9u0O
>>361
だがナミが風呂場で壁に押さえられていたときのシーンは二次元なのに不覚にもエロいと思ってしまった
さすがエロ本を参考にするだけあるw
371名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:54:54 ID:hwj9a/p00
なんというエロスレ・・・
スレタイを見ただけでシコシコしてしまった
このスレは間違いなくヌける

       / ̄\
      | ^o^ |
       \_//"lヽ
      /´   ( ,人)
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ    シコ
        | (__人_) \

372名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:54:57 ID:S3BKEomVO
ゆうゆうはくしょの続編出してほしい
373名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:55:12 ID:rKtTSZWQ0
>>365
話は知らんが
世間間がまんま鳥山だから
374名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:55:29 ID:6D2yDRAM0
>>353
ネタバレスレがとんでもないことになってるw

ワンピを食わず嫌いしてる人は狂四郎2030→ワンピースと師弟作品から入ると読みやすいよ。
絵柄が苦手ならもう何も言えない。
375名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:56:15 ID:u4GA/dGl0
まあジョジョは別格ですね
376名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:56:27 ID:MieBz5b6O
つまんねえよなワンピースは
絵がごちゃごちゃし過ぎだしキャラクターに魅力がないし
377名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:56:38 ID:iT+I1LIf0
>>369 ああなんとなく分かる解説どうも・・・
378名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:56:43 ID:m/YaPt8G0
売れてるらしいから読んでみよう!と思って、漫画喫茶でチャレンジした。
そしたら、毎エピソードが異様に長くて苦しくなり、ロビンが出てきたあたりで読むのをやめた。
いい話は多そうだけど、そこまで面白いとは思わないのだが…。
もうちょっとはしょれよ。
379育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/11(木) 15:56:45 ID:l6d/D6eqO
ワンピースは


キャラ絵がいまいちじゃねえか?


ストーリーは良いと思うが
380名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:57:10 ID:UjvJPiCC0
この漫画の風呂敷の広げ方は半端じゃないな
全部回収できるんだろうかと思ってしまう
381名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:57:48 ID:voZ97dPg0
もうドラゴンボールが一位の時代は終わったんだな
あの頃はこれを超える漫画が出てくるのかなと思ってたが
382名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:57:54 ID:2Rl7vynmO
しつけ〜よ糞漫画
383名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:58:15 ID:x8qKBU3GO
全然みてないし黄猿もレイリーもクマも知らんが、
後5〜10年はやるな話しがまだ半分だし
384名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:58:15 ID:5wERz9zY0
よくドラゴンボールとワンピースでどっちが面白い?みたいな感じで言われるけど
バトル漫画とストーリー漫画比べても
385名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:58:25 ID:lE5vr5xl0
ジャンプを読んでいる層には鋼の錬金術師がお勧め
386名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:58:31 ID:Ak9Z42gd0
世界まる見え見てワンピースって、黒ひげや
くまは実在していた人物だとわかったな。
387名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:58:36 ID:u4GA/dGl0
たしかに面白いのはジョジョだけですね
388名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:58:41 ID:6D2yDRAM0
http://img396.imageshack.us/img396/2373/189189gr0.jpg

ワロタw
ここまでするともうグロだな。
389名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:58:48 ID:/Nlmg4jp0
ワンピースとハンターがこれだけ差がついたのは
作者の力量に他ならない
390_:2008/09/11(木) 15:58:56 ID:o+1SCa1K0
NANA→なんだこのビッチはFUCK!→1巻で挫折
のだめ →いるいる出来る子は得てしてこういうのがいる→オモロイから見てる
ちびまるこ→マッタリ系で突っ込みが面白い→んだけど最近なんか突っ込みがいまいち……

NANAものだめも女性漫画なのになぜかのだめには惹かれるのだが……

ところが最近ジャンプ系ってクールな主人公がいなくない?
みんな熱血系ばっか……るろうに剣心ろか冷静系なのがいない……
NANAはひいてしまうんだよな……
391名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:59:29 ID:jPSHVQhhO
最近の新キャラは良い
ウォーターセブンとかお化け屋敷の時の敵のキャラには何の魅力も無かった
モリアとか何だよあれ
392名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:59:40 ID:EZEKOEjv0
次回がエロエロ女祭りと確認して購入することにしますた
393名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:59:41 ID:u4GA/dGl0
まあジョジョを越える漫画は出てこないでしょうね
394名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:59:41 ID:G9r4uLFS0
冨樫「キノコ?チンコ?ププッwww」
395名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:00:35 ID:eGShUokM0
396名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:00:37 ID:JtRzTjuo0
>>386
言羊しく
397名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:00:39 ID:u4GA/dGl0
まあ全部ジョジョのパクりだからね
398名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:00:40 ID:3BnDy08A0
>>374
ワンピより狂四郎のほうがはるかに読者選ぶだろ
名作だけど。
399名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:01:15 ID:beuMrjPd0
>>388
もっと画像ない?
来週の話がよく分からん
400名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:01:15 ID:7LJvndwc0
銀魂の担当がワンピースに移ってから面白くなったが
代わりに銀魂が糞になった
401名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:01:28 ID:eQqeZd/mO
鳥山・尾田『少年漫画なんだからそりゃお前等が読んだらつまんねーよ』
402名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:01:34 ID:gb1V5qWlO
>>374
つか狂四郎だけでいいよw
403名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:01:46 ID:G9r4uLFS0
>>384
偶然の要素がないと物語をたためないストーリー漫画ですね
分かります
404名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:02:10 ID:u4GA/dGl0
漫画知らない人もジョジョだけは認めてますね
405名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:02:24 ID:etwFDTNFO
>>324
ナイン、陽当り良好、みゆき、タッチ、ラフ、H2だけでも八通りくらいは映像化されてるけどそれでも1億部突破のほうが儲ってるのか…
ハンパないなワンピース
406名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:02:37 ID:rESBKwCq0
ハンタ>>>(越えられない壁)>>>>ワンピ
407名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:03:22 ID:u4GA/dGl0
たしかにジョジョは面白いね
408育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/11(木) 16:03:37 ID:l6d/D6eqO
今のあらすじ教えてくれ

今の仲間が揃ったあたりまでは知ってる
409名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:03:51 ID:beuMrjPd0
>>405
これだけ大ヒットしてても
タッチ>ワンピースなイメージがあるね
そして
ドラゴンボール>タッチ>ワンピース
410名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:04:13 ID:G9r4uLFS0
ハンタでチンコネタするとワンピ信者楽しむから勘弁
411名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:04:20 ID:u4GA/dGl0
ジョジョを越えるのは不可能でしょう
412名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:04:33 ID:H4bUOxWqO
>>379 ついでにとんちんかんの奴にでも描かすのか?w
413名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:04:52 ID:NlImCWI2O
冨樫はもうダメだ
若い尾田にどんどん差をつけられていくだろう
414名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:04:54 ID:beuMrjPd0
>>408
ノリで仲間にしてしまった骨と改造人間が邪魔になったので
「くま」と呼ばれる暗殺者に2人の暗殺を依頼して実行されたところ。
415名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:04:56 ID:JtRzTjuo0
>>405
ワンピは アニメ、映画、グッズ、玩具、ゲーム なんかで相当あるよ?

あだちは映像しかないし
416名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:05:25 ID:u4GA/dGl0
ジョジョ>その他という感じだね
417名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:05:41 ID:AT4A8C7q0
女性キャラのエロさ

鳥山>>>>>尾田
418名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:05:43 ID:d8FLZdUrO
ゆとり漫画は馬鹿にしか受けないからな
世の中馬鹿ばっかなんだろ。高尚な漫画を知らないとは愚か過ぎて愚民に思えてくる
419名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:05:53 ID:rKtTSZWQ0
>>400
担当ってどれだけ偉いんだ?
他じゃ、話全部作ってるのもいるが、ジャンプでもいるのか?
420名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:05:54 ID:beuMrjPd0
>>416
ジョジョは3部と4部があればいい
421名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:06:08 ID:/Nlmg4jp0
「ドラゴン」の入る漫画は売れる法則
これ豆知識な
422名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:06:19 ID:u4GA/dGl0
たしかにジョジョが一番面白かった
423名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:06:32 ID:raaInlfd0
ウルージ効果だなこれは
424名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:06:39 ID:beuMrjPd0
>>421
マッチョドラゴンか
425越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/11(木) 16:07:16 ID:TEGPe9GA0
これとか、ハンターハンターとか
こんな子供さん向けのマンガが
こんなに若者に人気ある理由がさっぱり分からん
426名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:07:17 ID:6D2yDRAM0
>>421
ドラゴンヘッドよりチャイルド★プラネットです><
427名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:07:19 ID:UjvJPiCC0
>>409
そりゃ世代のせいだろう
もうおっさんなんだから
428名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:07:23 ID:lE5vr5xl0
>>390
のだめは気軽に読めるし面白いな
なにげにクラシック部分もしっかりしていてCDとか出てたりするしなw
429名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:07:32 ID:pav9S9u0O
>>421
作品中にドラゴンなる人物がいるからワンピースとて例外じゃねーな
430育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/11(木) 16:08:01 ID:l6d/D6eqO
>>414
わからんなぁ


ルヒィは最初の海賊とはもう会ったの?
431名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:08:30 ID:iRtueRq70
>>379
いいと思うぞ。
みんな個性あるキャラデザだし。
最近の顔がみんな同じのイケメンばっかりの漫画よりいいよ
432名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:08:41 ID:beuMrjPd0
>>430
もう倒した。
最後はシャンクスが「ありがとう、ルフィ・・・」と言って死んでいった。
433名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:09:02 ID:p4r45+nJO
けどまあドラゴンボールは世界で10億部らしいので
434名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:09:04 ID:etwFDTNFO
>>415
グッズとかの売った分だけ入ってくる印税のほうが強いか
435名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:09:09 ID:u4GA/dGl0
ワンピオタですがジョジョの面白さにはかなわないと思います
436名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:09:20 ID:pav9S9u0O
>>432
ウソップ乙
437名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:09:43 ID:SQUKd/aL0
俺が学生の頃はまじでみんな読んでた
もう成人しちゃったけど
438名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:09:55 ID:x3579anv0
そこそこおもしろいとは思うけど
ここまでグダグダ引っ張りゃ色々と内容ある風には描けるだろ
内容も内容だしDB同様そりゃ売れるよ
439名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:10:09 ID:beuMrjPd0
>>436
ところで>>370シーンのうpはまだか?
440名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:10:34 ID:iT+I1LIf0
>>412  ぬけさく先生ワロタ
441名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:10:40 ID:hQ3et1330
まだ人気あるのか、これ
巨人が2人出てきたころまでは読んでたが、あまりに展開が遅すぎて付き合いきれん

まぁクリリンの中の人に仕事があるのは良いことだ
442名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:10:42 ID:rC2w+XX20
ところで
そげキングって誰だったんだ?
443名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:11:03 ID:u4GA/dGl0
ドラゴンボールもジョジョのパクりだしね
444名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:11:15 ID:w/wIIphH0
51巻を買う奴って50巻まで持ってると考えていいの?
445名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:11:18 ID:KT0un+ld0
>>400
今のワンピの担当は新人だからな、あまり余計な事も言えないんだろ。
それで尾田が好き勝手に描いてるから面白いんじゃないかな。
ちなみに今の銀魂の担当は悪名高い斉藤
446名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:11:20 ID:x8qKBU3GO
ハヤテ>>ワンピース
447名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:11:34 ID:6D2yDRAM0
尾田、藤田、徳弘

この三人の女子じゃどんなにサービスしてもおかずに出来ない。
何か身内で抜いてる気分になってしまう。
448名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:11:58 ID:jPSHVQhhO
>>438
ワンピより遥かに続いてて酷いことになってる漫画いっぱいあるぞ・・・
449名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:12:18 ID:k5GEJRMf0
正直最近めちゃくちゃ面白い
450名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:12:19 ID:beuMrjPd0
>>447
身内で抜こうとしたことがあるのか
451名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:12:20 ID:pav9S9u0O
>>439
俺が捕まるw

ていうか壁に打ちつけられた時のナミの顔は間違いなくイク顔
452名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:12:30 ID:NlImCWI2O
>>439
あのシーンはアニメのほうがエロいからこれ見ろ
http://nicovideo.jp/watch/sm2215104
453名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:12:34 ID:u4GA/dGl0
たしかにジョジョ以外はつまんね
454名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:13:00 ID:6wSu0haO0
ワンピは伏線張りすぎてgdgd感がある
30巻ぐらいにまとめてくれたらそこそこ名作だとは思う
455名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:13:05 ID:beuMrjPd0
>>451
そんなことで捕まるわけねーだろw
どこにいけば見れる?
456名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:13:23 ID:u4GA/dGl0
たしかにジョジョだけは面白かった
457名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:13:25 ID:Cv+9jYjs0
いい大人が少年漫画というなかれ
どの世代とでも通用する話題ってものは一つでも多い方がいい

ただワンピは空島あたりからちょっとしんどい
458名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:13:34 ID:iRtueRq70
>>455
本屋に行けば見れるんじゃね
459育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/11(木) 16:13:37 ID:l6d/D6eqO
>>431
そうかぁ?
アニメ版みてもなんかなぁ

ドラゴンボールはキャラに可愛さがあったじゃない

ああいう可愛さ出てたらもっと売れてると思う

まっこれだけ売れてれば充分だけどさ
wwww
460名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:13:49 ID:yrNoxzvF0
51巻分の要所と楽しさを3行で頼む
461名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:14:19 ID:x3579anv0
>>448
あぁごめん、DBに比べてな
462名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:14:31 ID:wLwq9SE50
>>391
あれで七武海なんだもんなw
463名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:14:32 ID:1aN6BM/n0
第一話は色んなマンガひっくるめても
屈指の出来だと思う

あとは尾田版デスノも秀作

ようするに初期のほうがいいってことだ
464名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:14:33 ID:u4GA/dGl0
たしかにジョジョ面白いね
465名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:14:47 ID:iRtueRq70
>>459
まあ、それでも最近の漫画の中じゃマシな方なのよ。
466名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:14:50 ID:pav9S9u0O
>>455
46巻参照
467名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:15:13 ID:jLAfVts5O
女の体型の書き方が気持ち悪くなったのはなんで?
468名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:15:38 ID:u4GA/dGl0
まあジョジョは頂点ですからね
469名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:15:41 ID:iT+I1LIf0
ちょw ジョジョがんばってるなぁw
470名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:16:07 ID:gG1r+9Oj0
最後はイージス艦に沈められて終わるんだっけ?
471名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:16:12 ID:rKtTSZWQ0
>>460
友情
努力
勝利
472名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:16:36 ID:4Ap9gkCi0
>>460
デュバル
イケメン
ハンサム
473名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:16:36 ID:G9r4uLFS0
女読者って17歳のキチガイのルフィを小学生の男の子並に

あたたかく見守るよねwww
474名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:16:46 ID:fR6jMPzH0
担当とは恐ろしいものだと原哲夫も言ってたよ。

まだバイクの漫画連載中に
担「おう、次の作品だけどよ、お前中国拳法書きたいとか言ってたよな」
原「はあ、言ってましたけど今はこれ書いてますんで」
担「それ終わるんだよ。次だ次、色々持って来たらから読んで勉強しとけ」ドサッ
475名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:17:00 ID:oB3HtPT00
>>369
ああ、キレる若者か
476名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:17:02 ID:iT+I1LIf0
ただ ジャンプで今1番面白いのがこの漫画って事で売れてるの?
477名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:17:56 ID:cz5rvWB00
絵が読み難いんだよな
こち亀とこれはそれが理由で暇な時の二週目になってしまう
478名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:17:58 ID:jYreQYFh0
海外ではナルトやブリーチに完全に負けているのに、なんでこうもちがうのだろう?
まあ俺もワンピの方が好きだけどね
479名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:18:03 ID:beuMrjPd0
>>452
さんくす
乳は揺れてるけど抜けないな
480名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:18:43 ID:/Nlmg4jp0
>>452
PTAに通報しますた
481名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:18:43 ID:d8FLZdUrO
こんな低クォリティーの漫画見てるとか頭脳指数低いとし考えられない
482名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:18:56 ID:531lTyWCO
ゴムゴムのパーンチ
483名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:19:16 ID:x3579anv0
お化け屋敷と空島は糞つまらん
正直あんなにグダグダイラネ
484名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:20:16 ID:Oyh9DcUkO
ちゃんと見た事ないけどこんなに絵が下手くそなのにこれだけ売れるって事は
よっぽど面白いのかね?
485育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/11(木) 16:20:51 ID:l6d/D6eqO
>>465
そうか

もう漫画雑誌は数年みてないからどんな感じかわからんなあ
レベル落ちたとは聞くが…


逆に漫画家なるにはチャンスかね?
486名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:21:07 ID:7TL/G5gk0
まあ読まんと何とも
487名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:21:13 ID:beuMrjPd0
鳥山にはドラゴンボール初期の絵でエロ漫画を描いてほしい
488名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:22:12 ID:/ayq7HSC0
489名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:22:50 ID:CkAc8WFMO
もはや惰性買い
コンビニで見付けたら買うけど読まずに何日もほったらかし
でも51巻後半は期待してなかったからか結構面白かったよ
なんか久々に続きが楽しみな気がする
490名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:22:57 ID:G9r4uLFS0
凹んだルフィが幻覚キノコに頼るみたいな展開が来たら神ですな〜
491名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:23:32 ID:beuMrjPd0
>>490
大麻3pやホモを題材にしたら面白い
492名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:23:39 ID:/iwU/Gbw0
大阪アマ格闘技イベント 強者

http://tsuwamono.cc

9月13日、clubゼップ大阪にて、強者second2・トーナメント開催!

乞うご期待!!
493名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:23:47 ID:+7I5EhU20
展開がドラゴンボールみたいになってきた。

最近は強い敵を仲間で協力して倒す。で、その後さらに強敵が現われて以下繰り返し。
戦うことが目的となってきてる。
494名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:23:58 ID:iRtueRq70
最近の漫画はみんな引き伸ばしが酷いよな。
俺が小学生の頃からやってる。
495名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:24:45 ID:+bPWNi+nO
声優アニメディアの田中理恵さん凄すぎ
496名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:24:49 ID:Vr7j3UK80
俺禿げてるんだがシャンクスになれますか?
497名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:24:54 ID:7x1XTd140
4. ONE PIECE - 43話まで観たけど、パターンが分ってきちゃったよ。
新しい場所へ行く、そして新キャラに合う、フラッシュバック、泣く、闘う。
この繰り返しなんだよな。
ナルトもこのパターンに似てるけど、ワンピースの方がより陳腐なルーチンに
陥ってると思う。全く同じ順序で物事が起こるみたいだから。
主要キャラのほとんどは好きなんだけど、脇役のほとんどは凄くウザイ。
498名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:25:11 ID:BxKj4URc0
認めてないよジョジョ
ストーリーなんか無いようなもんだし(これは大して問題じゃないが)
第5部の戦闘はまあ楽しいの多かったがそれ以外は微妙だし
キャラや脚本の良さだけでもっているみたいなもんでしょ
ジョジョの戦闘面白いっていう奴多いけどハンタやガンツのほうがよっぽど面白い
499名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:25:43 ID:T/q3r5jb0
全然海賊関係ないんだよな、この漫画
海賊ってものが何なのかってのが、まったくわかってないんだろうな作者は
500名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:25:57 ID:NlImCWI2O
>>493
ワンピはそのパターンじゃないっしょ


アーロン→ワポル
エネル→フォクシー
501名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:26:00 ID:iRtueRq70
>>497
漫画じゃないけど、サザンとかみたいになってきたなあ。
502名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:26:34 ID:Upy2aJKS0
漫画は儲かるなぁ。
小説だったらせいぜい5巻くらいの話が51巻だぜ
503名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:26:34 ID:beuMrjPd0
>>498
ガンツはイライラする。
504名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:27:24 ID:beuMrjPd0
>>502
小説は字書けばいいだけだから楽
505名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:28:03 ID:8QHLmD3tO
ワンピはここにきて仲間増えたりしてるもんなw
506名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:28:04 ID:7TL/G5gk0
漫画ってむちゃくちゃ重労働だと思うが
それに儲からんだろ普通は
507名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:28:12 ID:8H+990WVO
まあお前らみたいにうだうだいろんな事考えちまう奴には楽しめないんだろうな
508名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:28:14 ID:fuoIZ3NE0
漫画と小説じゃあ売上も10倍は違うしな
その分漫画の方が描く労力を強いられるが
509名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:28:38 ID:iRtueRq70
>>502
小説は仕事しながらできるけど、漫画家は兼業だと無理だからな。
510名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:29:07 ID:m6KTBUf50
>>507
なんも考えないで読んでるけど面白くない
設定とか世界観にはまって考察しないと面白くないんじゃない?
511名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:29:28 ID:etwFDTNFO
51巻もあれだがはじめの一歩が気付いたらとんでもない巻数になっててビックリした
で、ベルセルクがまだ30巻ちょっとでさらにビックリした
512名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:29:36 ID:2Pu3reep0
フランキーとブルックって、今のところいまいち本当の仲間って感じしないよな
513名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:29:38 ID:UZJ1T69D0
>>498
ハンタは字多すぎ、ガンツはただの巨乳漫画。
514名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:30:18 ID:UFfGkk1nO
昔話がいいのはナミとサンジこれはガチで泣ける

515名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:30:23 ID:/Nlmg4jp0
ガンツは仏像編まで好きでした
516名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:30:36 ID:EEQptSAjO
漫画はるろ剣やスラダンのように、あっさり終わる方がいい。
517名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:30:49 ID:WYWsofhM0
絵では簡単に描けても文字で書くのはめちゃめちゃ難しい事もいっぱいあるし
その逆もあるしな。
まあ小説で51巻はまず読者が付いてこないと言うか51巻目が100万部も売れねぇ
518名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:31:03 ID:beuMrjPd0
>>513
もう少し乳を小さくしてくれたら抜けるんだけどな
519育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/11(木) 16:31:11 ID:l6d/D6eqO
>>502
文は俺みたいのでも書けるが

絵はキツいぞ
人はまだしも背景と効果がキツい
520名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:31:48 ID:iRtueRq70
>>512
チョッパーぐらいからあんまり見てないせいか、仲間って感じがしない。
521名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:31:59 ID:beuMrjPd0
とりあえず
ドラゴンボール>スラムダンク>ワンピース>るろうに検診
522名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:32:04 ID:G9r4uLFS0
>>513
つまり携帯小説は読みやすいという事ですね
523名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:32:05 ID:WYWsofhM0
>>519
絵はかけるけど文は書けないって人結構いるのよ
524名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:32:22 ID:CcGsAdYz0
ワンピの悪いところは全キャラに見せ場つくろうとして冗長になりすぎるところだな。
そこら辺はドラゴンボールの旧キャラの雑魚化を見習うべきだ。
525名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:32:28 ID:sh3ev72s0
仲間が増えて来て、書くのがめんどくさくなったのでバラバラにしてみました(笑)

って感じ
526名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:32:58 ID:beuMrjPd0
>>524
その中でも輝きを見せた天津飯はすごいな
527名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:33:45 ID:Abq1qE8n0
「友情、努力、勝利」の努力がない
特に主人公
528名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:33:47 ID:etLkdN3HO
>>516
マキバオーも最高だよな
529名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:33:47 ID:hnouwHo70
ゴルゴは巻を重ねてもおもしろいのに
何でジャンプ漫画は巻を重ねると中身がなくなって行くんだろう
530名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:33:48 ID:hQ3et1330
男塾とどっちが面白いの?
531名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:33:59 ID:ph4taW0u0
>>77
御嬢
532名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:34:10 ID:MieBz5b6O
>>498
戦闘は二部や四部やスティールボールランも面白いでしょ
ガンツは最近微妙 京都編あたりまではとても面白かったが
ハンターもな やらないしさw
533名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:34:29 ID:iRtueRq70
>>529
こち亀とかもそんな感じだ
534名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:34:38 ID:G9r4uLFS0
白ひげの戦いではルフィ率いる運だけのイカレポンチ集団だけは
一切関わらないでほしいわ。ちゃんとガチで
535名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:34:46 ID:beuMrjPd0
>>530
燃えるお兄さんの方が面白い
536名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:35:00 ID:B2Kk25uS0
ドーン ドーーン って喪黒かよ!
537名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:35:09 ID:BCM3eGjA0
>>529
嫌々描いてるんじゃないかな。。
538名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:35:35 ID:FdVf2dC+O
強さに疑いを持つだけで、いまだにシャンクスを片腕にした意味がわからん。
そのうち能力者になるのか?
539名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:36:01 ID:etwFDTNFO
>>529
中身の無さならヤンマガ漫画のほうがひどい
540名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:36:10 ID:8H+990WVO
>>110
さっきのはいろんな事をあまりにも考えすぎてるって意味ね


作者が海賊がなんなのかわかってないとかいってる奴もいるし
541名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:36:32 ID:8juc9UjA0
1週で4千万円の収入か、一攫千金なら漫画だよな
542名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:36:41 ID:xCUHO9/q0
この漫画ってエロい?
543名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:36:55 ID:beuMrjPd0
>>540
海賊のくせにレイプシーンが出てこないのは許せないな
俺ならロビンをレイプさせる
544名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:37:13 ID:0B6aaD+S0
DB厨の嫉妬が心地いいなあwwwwwwwwwwww
545名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:37:35 ID:8juc9UjA0
>>543
つ 少年ジャンプ連載

同人誌でも読んでろ
546名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:37:47 ID:MieBz5b6O
>>539
最近じゃヤンマガの漫画のがまだマシ
547名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:38:06 ID:7x1XTd140
>>529
中身のない漫画家ばかりだから。
548名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:38:11 ID:beuMrjPd0
もっとロビンのエロを描くべき
549名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:38:48 ID:EZEKOEjv0
ドンクリークあたりは見やすかった
550名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:38:57 ID:beuMrjPd0
>>545
あんなもんじゃ抜けない
尾田が描かなければならない。
ただもう少し女の体にしてほしいだけ。
551名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:38:57 ID:/Nlmg4jp0
ロビンは最終決戦まで敵役でいて欲しかった
552名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:38:58 ID:8juc9UjA0
>>544
お前はDBが全世界でいくら稼いだか知っているのか?
553名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:39:38 ID:lL54ae1X0
ワンピは空島で離脱したがまた面白くなってきた。
ブリーチは展開速くなったね。
銀魂の吉原編後半gdgdだな。なんでもかんでもシリアスに持ってかないでくれ。
シリアスやるなら銀さんの過去編やってくれ。
ネウロはあれいつからバトル漫画になったの?

というか、一番気になるのはバクマンを2話から飛ばし読みしてしまうんだけど。
ただ、漫画家目指すだけなの?




554名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:39:43 ID:8juc9UjA0
>>550
>尾田が描かなければならない。

うわ、マジでこいつ気持ちわるい
555名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:39:56 ID:W6Gpq8UVP
>>546
イニDより薄い作品があるのか
556名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:39:57 ID:BCM3eGjA0
DBは42巻だっけ。
あれでも十分すぎるくらい引き伸ばしてたのに
557名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:40:30 ID:MieBz5b6O
気がついたら骸骨の仲間が1人増えてた
画が見づらくなってた
558名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:40:48 ID:xwQOjD6k0
こういう終わりが見えない物語はつまらない。gdgd長引かせてるだけ。
559名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:40:48 ID:wmfGO11N0
これってドラボー並に売れてるのに
ゲームとかグッズは、あまり売れないって聞いたけど
何でだろ?
560名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:40:51 ID:etwFDTNFO
>>546
最近は知らないがちょっと前は代紋とかサザンアイズ、バレーボーイズ、ビーバップとか長いだけが取り柄な漫画が多かった
561名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:41:08 ID:JtRzTjuo0
>>543
ちんこ折られて一瞬で終わるぞ?(男の人生的な意味で)
562名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:41:15 ID:CkAc8WFMO
>544
DBは色々と仕方ないと思う
しかしナルトナルトと妄想書いてる厨は頭がかわいそうw
563名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:41:17 ID:ATHT1wB80
今日アンクル発売だよ
面白からファンなら買うべき
564名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:41:21 ID:+Tqtjsjt0
この漫画の何が面白いのか理解出来ない。
ストーリーも訳わからんし、絵が嫌だ。
565名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:41:46 ID:xnBu8FxfO
すごい一発屋
566名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:41:52 ID:Cv+9jYjs0
そういや男女の絡みが全くないのな
少年誌とはいえ健康的にすぎる
567名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:41:52 ID:UOUSwjhrO
>>551
むしろ俺はルパンの不二子的なポジションでいて欲しかった
568名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:42:07 ID:EZEKOEjv0
>>559
キャラ絵単体だと花がないからじゃね
569名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:42:11 ID:beuMrjPd0
>>561
何故か折られない流れで頼む
570名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:42:26 ID:MieBz5b6O
>>555
イニシャルDはナルトよりはマシ
分かるってばよw
571名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:42:47 ID:XapxAh/00
>>559
ドラボーってなんだよw
572名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:42:52 ID:QqbIpxZ1O
ワンピースはマジでおもろい。

毎回貪るように読んでるわ。
573名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:42:57 ID:beuMrjPd0
>>567
行く先々でロビンがふらふら暗躍してたらむかつくと思うぞw
574名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:42:58 ID:pav9S9u0O
>>561
グラップでタマも潰される
575名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:43:06 ID:n1KsSdo20
ワンピは主人公側がなんちゃってダメージで絶対死なないし
切断とか能力喪失で設定変わってしまう展開が無いって分かってるから
安心して読めるんだよな
それがつまらんDB世代のおさんにはハンタくらいしか読むものない
576名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:43:27 ID:UZJ1T69D0
>>546
連載が4〜5本くらい休載するのが当たり前の週刊誌なんて、
存在からして間違ってる。

漫画家に休暇を与える方針をとやかく言う気はないが、
そんなに週刊誌の体裁を維持できないなら素直に隔週刊にすりゃいいのに。
577名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:43:33 ID:kxC2MfTV0
ワンピースはギャグがつまらな過ぎる
578名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:43:36 ID:G9r4uLFS0
>>564
『泣き』を煽るから、ただのワンシーン漫画。
全体でみたら躁鬱病
579名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:43:54 ID:BCM3eGjA0
>>559
ワンピースはアニメがそれほど人気無いからね
580名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:43:57 ID:beuMrjPd0
>>575
ハンタは面白いが落書きだ
581名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:44:04 ID:EFciXbLF0
ドラゴンボールの時代は完全に終わった
今はワンピースの時代
582名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:44:25 ID:7TL/G5gk0
まあまともな人間じゃ週間連載なんて無理だわな
583名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:44:28 ID:xLgvGJRC0
読み返したりはしないけど、ついつい買ってて全巻あるから新しいの出たら慢性的に買ってしまう
突っ込みどころ満載だけど笑えないよね、泣けるけど
マジで笑ったのはトリック劇場版で悪魔の実の能力者が出てた時、あれはひどかった
584名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:44:31 ID:kxC2MfTV0
あまり詳しくないんだけどなんでクマさんは瞬間移動してんの?
585名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:44:32 ID:iRtueRq70
>>579
今の時代にワンピースより視聴率あるアニメってそんなにないだろ。
586名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:44:40 ID:W6Gpq8UVP
>>570
ナルトはまだ普通に読んでるなぁ 惰性だけど
イニDはもう見るのすらだるくなってきた
587名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:44:48 ID:TOcwCYvL0
こんなの読むなら北斗の拳読め
588名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:44:51 ID:i0O16UMl0
ジャンプ本体の売り上げ減少がコミックの売上増加に繋がってるんだろうな
589名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:45:02 ID:ygxwiXyU0
DBとワンピは話数的にはほぼ並んでワンピが抜いたか抜くかってところ
ワンピの引き伸ばしはDBスラダン抜けたとき以上の惨状が予想されるからどうしようもないな
とりあえず、新章導入の勢いを章完結までなるべく長く持続させてほしいもんだ
新しい島行っては盛り返して、島出る前に盛り下げての繰り返しだからな
590名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:45:07 ID:n1KsSdo20
ワンピは主人公側がなんちゃってダメージで絶対死なないし
切断とか能力喪失で設定変わってしまう展開が無いって分かってるから
安心して読めるんだよな
それがつまらんDB世代のおさんにはハンタくらいしか読むものない
591名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:45:08 ID:beuMrjPd0
>>584
ベジータ「超スピードで動いているだけだ」
592名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:45:47 ID:G9r4uLFS0
>>585
墓場の鬼太郎ですら越えてただろ
593名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:45:51 ID:W6Gpq8UVP
>>575
安心して読めるところも魅力っちゃー魅力だけどなんw
DBも比較的安心して読めた気がするけど、DB世代の他の漫画はグロかったりしたの?
594名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:45:59 ID:beuMrjPd0
>>589
ドラクエ7を思い出した。
595名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:46:01 ID:VzYr9zj3O
ワンピはロビン入ってから飽きて止めた。
まだあんな島行って戦ってお涙頂戴話を間に入れるワンパターン展開で引っ張ってるの?
596名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:46:11 ID:etwFDTNFO
キャプ翼やナルトが海外ウケする理由はなんとなくわかるが、逆にワンピースはなんで海外だとイマイチ売れないんだ?
597名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:46:12 ID:L2ABeKM/0
船がボロくなってきたから捨てるかってなってウソップが離脱したあたりまでは読んだ
598名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:46:33 ID:BCM3eGjA0
>>585
それはあまり意味が無い。見てる人数の問題だよ
599名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:46:39 ID:UZJ1T69D0
>>596
おもしろくないから。
600名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:46:46 ID:NmZCFh330
大谷育江のチョッパーは反則
601名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:46:52 ID:+Tqtjsjt0
CLAYMOREの方が500倍ぐらい面白いと思う
602名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:46:57 ID:Gmf4eDZ8O
話の展開を広げるのは上手

だけど戦闘になるとだれる
(黄猿戦は今の所面白いけど)
603名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:47:15 ID:G9r4uLFS0
>>593
戦争を描いてる漫画を「安心して読む」って馬鹿じゃね?
604名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:47:21 ID:EZEKOEjv0
そもそもアニメのワンピは大して細かい絵でもないのに動きとテンポが悪すぎるから話にならん
605名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:47:39 ID:j3Kdi90s0
50億くらい稼いだのか
606名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:47:55 ID:vhk/vhjg0
51巻も費やしてまだ海賊ゴッコやってんの?
607名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:48:09 ID:A6BCfh/T0
ワンピースは面白いと思ったことなかったが
今の展開になって次が楽しみになった。
608名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:48:32 ID:W6Gpq8UVP
>>603
目を覆うようなシーンは見たくないヘタレだからしゃーない
609名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:48:47 ID:pdXVwiiUO
どんだけ稼いでんだよ尾田!うらやましいぜちくしょう
610名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:49:01 ID:wmfGO11N0
絵が見難いんよな
この人のカラー好きなんけどね
全部カラーで見たい
611名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:49:13 ID:8LPSeKfmO
ルフィに兄貴がいた、とかで愛想をつかしたな


ドラミちゃんじゃないんだから、無理矢理キャラクター作って、いきなり出てくんな
612名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:49:24 ID:MieBz5b6O
>>586
載ってても枚数薄いからな 俺も今誰と戦ってるかよく分からん
ナルトは個人的に嫌いなだけなんだけど
ジャンプは好きな漫画なくなってしまったからさ
薄くないのってアイシールドぐらいじゃないのかな ブリーチもいいかな
613名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:49:50 ID:JUKvQ3V10
50巻超えてもまだまだ面白くさせようっていう気概が感じられる
DBは30巻あたりでもう適当だった
614名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:49:51 ID:G9r4uLFS0
>>608
なら刃物や銃の出てこない漫画読んどけ
615名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:50:07 ID:A6BCfh/T0
>>612
>ブリーチもいいかな

釣りだろ・・・
616名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:50:10 ID:Abq1qE8n0
>>596
金髪の青い目の高身長のマッチョにすればいいんじゃない
617名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:50:18 ID:A1P3Zqw6O
>>601
(^-^)人(^-^)ナカーマ
618名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:50:52 ID:SUSqsppd0
ひぎっ!  \  ビクビクッ            /媚  潜入捜査
   はぁはぁ\       ビクッ!    /  薬
くやしいっ・・・!! \   ぶるぶるっ   /
            \         /電撃
ん  あああああっ!!! \∧∧∧∧/      抵抗できない・・・!
ん            <    ク >   痴
ん  こんな奴に・・・ < 予 リ  >   漢
んんん―――!!    <    ム >        撮影
─────────< 感 ゾ >──────────
     完全攻略  <   ン >             ド
ダ            <  !!! の > もみもみ      ク
ン    総       /∨∨∨∨\            ン
シ    集      / FIGHT     \ グチュッグチュッ   ド
ン    編    /ハ      pure \         ク
グ        /  |  極          \ レ      ン
クイーン  /   ド      堕       \ロレロ
619名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:51:07 ID:FADirNqlO
スレタイみたときもううんざり!!スレが上にあってプチワロタ
620名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:51:47 ID:S2mKJqsw0
放送時間変わったから見なくなった
アラバスタ以降しらね(゚听)
621名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:51:52 ID:EJEv/vv90
>>114
元から低年齢向けだろ
お前が大人になっただけ
622名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:52:31 ID:d8FLZdUrO
なんか内容は俺でも描けるような内容だしな
儲けて働かず将来安泰のこいつは楽でいいよな
623名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:52:31 ID:MieBz5b6O
>>615
ブリーチのがワンピースやナルトよかまだ好きなんだ
こち亀もたま〜に面白いから未だにちょっと見るな
624名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:53:02 ID:6D2yDRAM0
ナルトを久しぶりに読んだら白面の尻尾の妖怪を奪い合う話になっててワロタ。
625名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:53:24 ID:7x1XTd140
「ワンピース」って、漫画板じゃ
ゆとり御用達の「ゆとり漫画」の代名詞なのだが?
626名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:53:42 ID:UZJ1T69D0
>>624
そのうち最終兵器で槍でも出てくるんじゃないの?
627名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:53:44 ID:8MIbGwzbO
>>543 ビビも捨てがたいな
ヤルならロビン>ビビ>ナミ
628名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:53:52 ID:7DHy/0+NO
>>596昔からあるワンパターンだから

同タイプで20年前からあるDBあればそれでいいでしょ

新ジャンルじゃなくて焼直しなんだから昔のでいい
629名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:54:14 ID:2p72aW970
戦闘が長くてつまらない。
ルフィじゃなくて白髭とかエースとか七武海とかが出てきたときのほうがテンポがよくて面白い。
630名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:54:30 ID:dcgBYW2y0
コマ割りが読みづらくて空島編辺りからついていけなくなった。
今の若い人はあれに耐えられるのか…。
631名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:54:54 ID:0MIjVLaw0
絵が全然燃えない
632名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:55:15 ID:oGpP/HP/0



少年漫画としての完成度(冗談抜きで)

うしおととら>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピース



 
633名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:55:30 ID:wmfGO11N0
キャラ増えすぎだよなあ
ゾロ、サンジとサイボーグの会話とか
何かしっくり来なくて引く
634育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/11(木) 16:55:42 ID:l6d/D6eqO
>>623
そうなん!?

俺いくらでも考えちゃるよ
635名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:55:44 ID:8gVqSsMV0
まあ、万人受けの作品ってことだろ
636名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:55:59 ID:8LPSeKfmO
>>622
いや、尾田はギャンブルに勝ったよ
大学中退ってハイリスクに勝って、実際、見事に才能で稼いでる
637名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:56:10 ID:vDUf+Jxg0
グランドライン中盤戦で
ロジャーの右腕だった人出すのは早すぎない?
638名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:56:17 ID:DhsuPhaf0
ガンツ、くろの復活早すぎだろ。
人気下がって担当から横やりで、もうグダグダなのか
639名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:56:29 ID:iRtueRq70
>>636
実家は金持ちだけどな
640名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:56:42 ID:u37nLIRr0
>>596
アメコミが日本であんまり受けないように(一部好きな人もいるが)
ワンピの絵柄があんまり好きじゃないようだ(一部好きな人もいるが)
641名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:56:53 ID:tQBDLIoNO
週刊ジャンプ、週刊マガジンで連載やってんだから凄いよね。
マガジンの方の作品も人気あるみたいだし。
642名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:57:03 ID:XXOb3p6y0
尾田はどんだけ金もってんだよ
643名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:57:05 ID:o1BQjf/Q0
>>632
うしおととらはガチだな

からくりサーカスはちょっと残念だったけど好き
644名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:57:09 ID:UZJ1T69D0
>>638
むしろ遅すぎ。大阪編長すぎ。もっとレイカ描け。
645名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:58:04 ID:goMIUb/A0
ワンピースはまだ始まったばかりだろ
作者も若いし後30年は続けて欲しい
646名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:58:12 ID:5urO0pugO
ジャンプの看板にふさわしい漫画だ。歴代5指に入る作品だろう。
ただ、長すぎるな。フォクシーだっけ、あれはいらなかった。
647名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:58:41 ID:XapxAh/00
>>622
漫画家ナメすぎ
ってか人生ナメてんな・・・
648名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:59:05 ID:+hVYNEDl0
DBもワンピの強くなってくると
結局ちからが強い方が勝つって展開がつまらん。
弱くても機転を利かせた技とかで勝つような展開が好き。
649名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:59:12 ID:7DHy/0+NO
>>636大学行きながらデビューした奴いるしワンピース連載開始時に大学生だったのか?
650名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:59:35 ID:lf+xXnoiO
>>625
ドラゴンボールがオッサン御用達
デスノートが中二御用達
みたいなもんか
651名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:00:37 ID:PcsQ9s7NO
十年後もドラゴンボールは売れてそうだがワンピースは忘れられてそう
652名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:00:49 ID:Sej4Lo3TO
>>638
たしかに
連載では1〜2年かかったから長く感じたけど、漫画の中では1〜2時間しか経ってないんだよな
653名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:01:01 ID:UZJ1T69D0
少年漫画全体がもはやオッサンご用達のコンテンツ。
その中で比較的低年齢層にも親しまれてる。ただそれだけ。
654名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:01:01 ID:etwFDTNFO
>>616,628,640
たしかに絵柄と題材は重要だな
とくにやり尽くされてきたジャンルだから忍者設定とかじゃなきゃ厳しいか
655名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:01:43 ID:iRtueRq70
>>649
大学辞めて、アシスタントになって。
そっから連載じゃね。
イノタケも同じだったと思う。
656名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:01:51 ID:BCM3eGjA0
冊数だけなら手塚治虫かな?全集で400巻だから元々は1000巻くらいあったんだろう。
小説だと赤川次郎が500冊超えたらしい。
657名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:01:55 ID:MieBz5b6O
>>650
ネラー御用達はバキかな
658名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:01:59 ID:/zCKu6zx0
今のジャンプは買わないがワンピだけ読みたい人が買うんだろうな
659名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:02:01 ID:mmtacKwFO
>>648
ウソップ
660名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:02:15 ID:iv1guL0L0
不死の時点でヌルすぎるなルッチ生きてるならガレーラ皆殺しにするだろ
661名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:02:34 ID:eQqeZd/mO
>>622
ワンピースレベルの描けるならマヂで出版社に持ち込もうぜ
漫画男で書籍化したら相乗効果で売れるって

ま、描けたらの話だけど
662名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:02:47 ID:j3Kdi90s0
この年齢で40憶〜50憶稼いでるからな
663名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:03:31 ID:EPfe1dqN0
ゴムゴムのとかいう、へんな漫画だろ。見たことないw
664名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:03:32 ID:o1BQjf/Q0
一週間で100万部ってのはすごい事なのかあまり解らないな
665名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:03:37 ID:Quwd4oLx0
ワンピースの作者って本当に才能があるよな。
読者をワクワクさせる要素を知っているし、複雑な物語を面白く見せる構成力もすごい。
絵もファンタジーマンガには最適だし、売れて当然なんだろうな。
666名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:03:38 ID:UZJ1T69D0
>>661
どんなによく描けてもその評価はフェアリーテールレベル。
667名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:03:48 ID:/Nlmg4jp0
コマ割りの手抜き化は駄目だな
手塚なんて末になるほど複雑で面白いコマ割りを作ってたのに
668育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/11(木) 17:04:11 ID:l6d/D6eqO
ぶっちゃけ


今ヒットするジャンルは戦国だよ

戦国時代と密教と現代をミックスする
669名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:04:31 ID:etwFDTNFO
>>648
ジョセフジョースター乙
670名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:04:32 ID:jgwBi5nt0
巨人が殴り合ってるところまでしか知らないけど
やっぱり今は金髪になってスーパーゴムゴム人とかそんな展開なの?
サンジとか完全にヤムチャ化してそうな予感もする
671名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:05:08 ID:pp+9v11E0
>>77
勝新太郎で決まりだろう

石原裕次郎ではちょとものたりない
672名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:05:19 ID:cz5rvWB00
ワンピースは一回読むと5年は読む気にならないけど
スラダンやDBは1年に何度か、無性に読みたくなる時がある
673名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:05:42 ID:oGpP/HP/0



漫画レビュードットコム
http://www.manngareview.com/mannga_ranking.php
ワンピース何位だと思う?



 
674育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/11(木) 17:05:44 ID:l6d/D6eqO
週刊誌て

毎週何ぺージかけば良いんだ?
675名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:06:05 ID:m6KTBUf50
戦闘の演出がもう少し上手ければなー
大ゴマで技名叫んでドンじゃ記憶に残らないよ
676名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:06:19 ID:BCM3eGjA0
>>668
おじいちゃんの木刀を握ったら戦国武将の霊にとり付かれて剣道大会で優勝。
そこから謎の宗教組織との闘いに…

みたいなのでいいっすか?
677名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:06:30 ID:UZJ1T69D0
スラムダンクもごく普通のスポーツ漫画だろ。
ワンピースと同じくらい、どうして神格化されてるのかがよくわからん漫画だ。
678名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:06:40 ID:JtRzTjuo0
>>666
くりいむレモンの?
679名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:06:42 ID:eQqeZd/mO
>>668
腐が食いつくってのが一番重要とオモ
680名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:06:56 ID:Sej4Lo3TO
ワンピースの終わりはジャンプの終わりだと言っても過言じゃないな
ナルトはグダグダで作者も止めたがってるし、
ブリーチは作者ノリノリだけど絵と内容が薄すぎるし、
ハンターはおもしろいけどサボりすぎだし
681名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:07:09 ID:8MIbGwzbO
アニメがイマイチ印象が薄いのは主題歌が無いからだな。ヒットアニメに主題歌はかかせないだろ
682名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:07:34 ID:6jV5dajk0
グランドライン入るまでは面白かったのに・・・
683名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:07:55 ID:cz5rvWB00
リボーンとかいうのが
初期と全く内容やら作画が違ってて腐に大人気なのはワロタな
ポリシーないのかと
684名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:08:16 ID:MieBz5b6O
>>677
戦闘漫画よりはスポーツ漫画のが分かるだろ 共感しやすいし
685名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:08:33 ID:cF4VMX+eO
もう昔みたいに新刊読む楽しみがなくなった。
砂男と対決終わった辺りからずっとつまらないし。
最後まで買い続ける予定だけどうまく盛り返して早くきれいに終わってほしい。
だらだらと引き延ばしながら連載して今まで以上の駄作にされたら嫌だ。
686名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:08:45 ID:iRtueRq70
>>677
キャラが魅力的だからね。
魅力的なキャラを描くってのは才能だよ。
687名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:08:54 ID:7DHy/0+NO
>>664CDと同じに例えたらわかりやすいかな?

単価が違うけど
688名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:09:01 ID:2IBIf2Xu0
★2ってなんだよ
なんで伸びてんだ
689名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:10:13 ID:vtaRJxbb0
30歳以上のドラゴンボール世代で食わず嫌いの奴も一度読んでみる価値はあると思う。
子供が買ってきたが、どうせDBのパクリだろと思って何気なく読んでみたら
続きが読みたくて仕方なくなって思わず大人買いした程だ。
690名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:10:15 ID:JBglGLhu0
>>683
>初期と全く内容やら作画が違って

おっとキン肉マンの悪口はそこまでにしてもらおうか
691名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:10:37 ID:bFpLoRqrO
4日発売なのに大手書店は2日前から発売してた
692名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:10:42 ID:UZJ1T69D0
>>690
いや、たぶんうめももさくらのことだろ。
693名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:10:50 ID:JtRzTjuo0
>>688
主人公がゴム人間ですから
694名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:10:52 ID:jZJVu8aYO
ジャンプの漫画って、最後はいつもgdgdで終わるよな
695名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:11:01 ID:gVqrW3nW0
なんでこんなスレが芸能板にたってるのかわからん
696名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:11:05 ID:iVoW60PB0
絵が好きじゃないからいつも読み飛ばしている
697名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:11:10 ID:6D2yDRAM0
2ちゃん御用達漫画

・バキ
・うしおととら
・GS美神
・ベルセルク
・FSS
・ジョジョ
・モンモンモン
・サルまん
・燃えペン
・寄生獣
・よつばと!
698名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:11:17 ID:zkMsk3qL0
既に冒険王になっている件について
699名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:11:47 ID:D5NDXvhe0
パーマン「くるわせ屋」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4484669

キチガイのオンパレード
感想をどうぞ
700名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:12:15 ID:beuMrjPd0
>>697
つまんなそうなラインアップだな
701名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:12:20 ID:oGpP/HP/0


>>694
ダイの大冒険

ハドラーとポップだけ見ても名作


 
702名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:12:34 ID:sbDnv1ue0
ワンピースは最終到達点がある程度見えるからまだいいけど
メジャーとかはどうするんだろうな。
703名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:12:55 ID:etwFDTNFO
>>681
アニメ観ないからうる覚えだがこいつが歌ってたんじゃなかったっけ?

【芸能】元Folder5・AKINA、歌手からグラビアアイドルへ…11日発売の写真集で「うれし恥ずかし」大人のボディー披露(画像あり)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221082913/
704名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:13:01 ID:NlImCWI2O
懐古の嫉妬がキモチイイ〜
705名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:13:54 ID:UZJ1T69D0
>>697
カイジと絶望先生とハヤテは?
706名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:14:09 ID:beuMrjPd0
ロビンの乳吸いたい
707名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:14:16 ID:u37nLIRr0
いつまで続くか解らないから買わなくなったコミックNO.1がワンピ
こち亀、ゴルゴ13は作者が死ぬまで続く時事漫画なんで別格としてます
708名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:14:33 ID:2IBIf2Xu0
>>693
ここまでテンプレ
709名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:14:40 ID:6D2yDRAM0
>>701
冥竜王ヴェルザーとダイはどうなったの?
710名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:15:06 ID:beuMrjPd0
>>709
仲良く喧嘩した
711名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:15:31 ID:JtRzTjuo0
>>692
それどんな漫画?
712名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:16:20 ID:beuMrjPd0
俺の生殖機能について話せ
713名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:16:30 ID:D8J65SptO
ごちゃごちゃし過ぎてて何描いて何が起こってるのかわからない。
ガンツも。
714名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:16:53 ID:oGpP/HP/0
>>709
冥竜王ヴェルザーは通常状態のバランに追い詰められたほどの雑魚なんで、バーンの後に出してもしょうがないw
715名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:17:01 ID:tjYcWybf0
ワンピースもあれだが、ナルトってまだ続いてるのかよ…
どこがおもしろいんだ
716名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:17:24 ID:Do2YYRQK0
RAVEのほうが面白かったのにね
717名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:17:29 ID:lE5vr5xl0
>>694
I”sとか良かったよ
718名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:17:30 ID:Zy52reWL0
>>630
週刊少年ジャンプなんだから少年が読んで面白いんだよ
少年じゃないのに合わないも無いよ
719名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:18:18 ID:KG4PHrdm0
>>26
メイン?の戦闘シーンは超絶的につまらないけど
エピソードとエピソードの間の小話が絶妙。
720名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:18:27 ID:PaINoTESO
フェアリーテールの方が普通に面白い
721名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:18:32 ID:43wXrmZY0
俺の場合、ワンピースもナルトも変な喋り方が好きになれなかった原因の一つ。
722名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:18:59 ID:Ozin9BRQO
今一番面白い漫画は、孤高の人な。
723名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:19:17 ID:7DHy/0+NO
>>707ベルセルクとバスタードも終わらないなw
724名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:20:14 ID:4114GwDYO
普段は立ち読みで済ませるんだか51巻はおもしろかったから衝動買いした
725名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:20:23 ID:iT+I1LIf0
ドラゴンボールは たまに見てもすごい面白いが
ワンピースはそういう漫画になる要素ある?
726名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:20:28 ID:iRtueRq70
>>723
ベルセルクは変な魔女っ子が出てきてから読むの止めたわ
727育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/11(木) 17:20:36 ID:l6d/D6eqO
>>676
良いね〜

こんなんはどうかな
最先端科学研究所に勤める主人公の元に、資料として発掘された戦国時代の刀が届けられる

その刀は無念の死を遂げた侍が転生するために魂を封印したもので

主人公は封印を解いてしまい試作品のロボットの思考回路に乗り移ってしまう

正影から聞かされた話では、同じ時代に敵だった奴らがすでに現代世界に転生しており
人々を殺戮にするため動き出していた

そう日本の首相の体を乗っ取って
728名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:20:59 ID:GOcb8RPB0
ドン!とかどん!って見てるこっちが恥ずかしくなるものがある
729名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:21:05 ID:UaTY22t70 BE:1717008697-2BP(0)
泣きながらチャーハン食ってたあの人が実は強かったところで読むの止めた。
730名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:21:49 ID:NlImCWI2O
ドラゴンボールは今見るとこんなつまんなかったっけと思った
731名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:21:53 ID:6D2yDRAM0
>>726
ベルセルクは載ったと思ったらガニシュカたんのどアップで半ページとったり、グリフィスの顔だけで半ページだったりと悲惨すぎる。
732名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:22:00 ID:eQqeZd/mO
>>688
主人公がゴム人間だから
733名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:22:01 ID:nYCLx9yg0
週刊の漫画っってどの雑誌も1,2作品しか読みたいのないから
立ち読みですませる。その読みたい作品が一つに集まってれば毎週買うんだけどなぁ。
734名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:22:14 ID:5AR8jLdL0
ワンピなんてDB人気の前じゃカスだろ

・アメリカですでに2500万枚以上を売り上げたDBZのDVDがさらに売上を伸ばしました
http://www.animenewsnetwork.com/press-release/2007-05-17/dragon-ball-z-season-one-the-number-one-anime-seller-year-to-date

ドラゴンボールZ・シーズン1が2007年アニメDVD売上のトップであることが
ニールセン・ビデオスキャンの分析データでわかった。
社長談「ドラゴンボールZは絶え間なく増え続けるファンベースを持つ非常に人気の作品です。
根強いファンと次世代のファンのおかげで、ドラゴンボールZはアメリカで最も人気のある
作品の一つして君臨し続けます。」
735名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:22:15 ID:8MIbGwzbO
ワンピは昔の方が面白かったって輩がいるがCP9編辺りからは高レベルをキープしてると思うんだが
736名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:22:27 ID:POS/QYeF0
週刊少年ジャンプ年間平均発行部数の推移

1984年初期 300万部
1984年末期 370万部 ドラゴンボール連載開始
1985年 400万部
1986年 410万部
1987年 430万部
1988年 460万部
1989年 480万部
1990年 530万部
1991年 590万部
1992年 610万部
1993年 620万部
1994年 620万部
1995年 555万部 3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 25号ドラゴンボール連載終了
1996年 480万部 以下暗黒期
1997年 405万部
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
737名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:22:38 ID:Vr1LPLiy0
尾田サンの総資産400億って、
鳥山あきら抜いてねえか?

鳥山あきらの方が、まだまだ多いのか?
738名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:22:38 ID:ZQXwFtti0
ジャンプの漫画ってほとんど同じ作者が描いてるんでしょ?
どれも似たような絵で似たような超能力バトルばかりしてるし
739名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:23:00 ID:piU2Vgn70
mixiのコミュ参加人数

SLAMDUNK スラムダンク (177067)
ドラゴンボール (100801)
ワンピース (98843)
新世紀エヴァンゲリオン (90969)
ジョジョの奇妙なコミュニティ (64102)
コードギアス 反逆のルルーシュ (41016)
機動戦士ガンダム (39349)
HUNTER X HUNTER (36193)
NARUTO-ナルト- (32958)
DEATH NOTE (30380)
るろうに剣心 (25233)
北斗の拳 (21439)

漫画アニメのコミュではスラダンが断トツの1位だな
DBワンピはほとんど差がない
740名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:23:12 ID:DhsuPhaf0
>>677
スラムダンクは名台詞がある。
ワンピースは「ゴムゴムの、、、」しかないけど。
741名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:24:36 ID:R2fClzC40
歯医者でジャンプ読んできた。面白かったのは、こち亀とネウロだけだった

ワンピースはもう戦闘いいよ、飽きたよ、どうせ勝つんだろ最終的には
742名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:25:03 ID:O+CpWfMXO
>>735
おばけ編はつまらんかった
CP9編はよかったけど
743名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:25:23 ID:UZJ1T69D0
>>711
>>711
昔のヤンジャン連載漫画。
兄貴の嫁だか婚約者だかって触れ込みで突然、主人公の家にやってきた、
年上、同級生、幼女の3人の女が、主人公と同居を始めるラブコメ。

絵柄の変わり方もすさまじかったし、
一番重要なはずの兄貴との関係の謎が、
最後には完全スルーされててぽかーんとなった作品。
744名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:25:32 ID:5AR8jLdL0
ワンピなんてドラゴンボールの足元にも及ばないよ

【バンダイナムコグループ】2008年度 通期計画
http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20080508_2.pdf

機動戦士ガンダム:450億円
パワーレンジャー(戦隊シリーズ):305億円
ドラゴンボール:225億円
仮面ライダー:130億円
たまごっち:65億円


※ワンピースの今期の目標は15億円以下
745名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:26:02 ID:sZz+GK7A0
ドラゴンボールって話の筋がないやっつけバトル漫画なのになんであんな人気あるんだろうな
あの時代にろくにバトル物がなかったから?
746名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:26:21 ID:5AR8jLdL0
ワンピなんてDBの前じゃゴミ以下

オリコン、今までで最も面白かったアニメランキング
http://life-cdn.oricon.co.jp/news/080401.html

男性 1位ドラゴンボール 5位ワンピース
女性 1位ドラゴンボール ワンピース圏外

10代 3位ドラゴンボール ワンピース圏外
20代 1位ドラゴンボール ワンピース圏外
30代 1位ドラゴンボール ワンピース圏外
747名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:26:48 ID:stl8MVGI0
いつもの人が来たか
748名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:26:50 ID:iT+I1LIf0
>>736 一番ジャンプが売れた時の DBってなに編の時だろう?
749名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:27:02 ID:9Od5PDSa0
>>712
一見生殖器に見えるが、ただの泌尿器
750名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:27:07 ID:7x1XTd140
ゆとり「ワンピースは、史上最高の漫画ぁぁぁ!!!」
751名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:27:08 ID:jgwBi5nt0
もう全部夢でしたってオチで終わらせちまえ
752名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:27:18 ID:x6ZL+Qug0
ジャンプは人気があった過去の作品からネタをパクるのが男一匹からの伝統
753名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:27:35 ID:rLEIrURq0
野球とサッカーみたいな争いしてるなwwwwww
754名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:27:45 ID:KGX802XL0
いいかげんたもんのカスは
芸能ニュースにもならない漫画・アニメスレ取り締まれ
>>1剥奪だろ
755名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:27:48 ID:cz5rvWB00
>>735
サンジが仲間になるまでが面白いけど
それ以降は徐々に悪くなってる気が
756名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:27:49 ID:pzyKv1sa0
DB厨ってなんでこんなに必死なん?
王者の余裕が感じられないよ
757名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:28:24 ID:m/q0hLB30
タルるート>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピース>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>うんこドラゴンボール

これが現実
758名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:28:25 ID:etwFDTNFO
>>740
安西先生のセリフだけでご飯三杯いけるからな
759名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:28:55 ID:ZQXwFtti0
>>748
サイヤ人編あたり
760名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:29:04 ID:wohyScGE0
>>748
セルからブウだな
761名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:29:18 ID:POS/QYeF0
これを見ると
海外でも人気ある漫画とそうでない漫画の差が出てる

日本の漫画ベストセラー一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

書名 発表年 著者 部数 英語題
ドラゴンボール 1984 鳥山明 300,000,000 Dragonball
ゴルゴ13 1969 さいとう・たかを 200,000,000 Golgo 13
ブラック・ジャック 1973 手塚治虫 176,000,000 Black Jack
ドラえもん 1969 藤子・F・不二雄 170,000,000 Doraemon
こちら葛飾区亀有公園前派出所 1976 秋本治 150,000,000 -
ONE PIECE 1997 尾田栄一郎 140,000,000 One Piece
名探偵コナン 1994 青山剛昌 120,000,000 Case Closed
SLAM DUNK 1990 井上雄彦 120,000,000 Slam Dunk
美味しんぼ 1983 雁屋哲(原作)花咲アキラ(作画) 111,200,000 -
北斗の拳 1983 武論尊(原作)原哲夫(作画) 100,000,000 Fist of the North Star
タッチ 1981 あだち充 100,000,000 Touch
762名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:29:56 ID:z7FVEI0y0
作者はサービス精神が過剰で引き算ができない(あえてしてないのかもしれんが)
大人に向けて描いてるつもりはあまりないんだろう。
少年漫画なんだから当たり前なんだが。
絵が描けるのに何でもかんでも吹き出しで説明するから異様にセリフが多い。
今どきの子にはそれくらいしないと分からないってことなのかな。
763名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:30:17 ID:/Nlmg4jp0
海外のサンジはアメ吸ってるもんなw
764名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:30:19 ID:lE5vr5xl0
>>723
漫画のエヴァが終わらない
というかおせー
765名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:30:22 ID:iT+I1LIf0
>>759 やっぱあそこらへんか ラディッツじゃなくてベジータナッパのとこらへんかな?
ごめんねスレチな質問で・・・
766名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:30:25 ID:htggq2oK0
いつのまにか51巻までいってたのかよw
腹にコーラがある機械人間あたりで自然に買うのやめちゃったな。
767名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:30:34 ID:8MIbGwzbO
>>701 ダイの大冒険wwwwwwwwww糞マンガじゃねーかよwwwwwwwwwwドラクエを馬鹿にすんな(笑)
768名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:30:54 ID:UZJ1T69D0
>>762
むしろやりすぎててうっとうしい。これはハンタも同様。
漫画なんだから絵の動きで表現するのがスジ。
769名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:31:00 ID:m/q0hLB30
江川達也>>>>>>>尾田栄一郎>>>鳥山明
770名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:31:15 ID:wohyScGE0
>>765
サイヤ人編は500万部強しかない
771759:2008/09/11(木) 17:31:40 ID:ZQXwFtti0
>>748>>765
ごめん間違えた>>760が正しい
772名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:32:03 ID:eQqeZd/mO
>>753
野球→ドラゴンボール
おっさん、古いんだよw
サッカー→ワンピース
○○編までは面白かった(ジーコの頃は面白かった)
773名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:32:06 ID:aR2lWqDg0
ジョジョでいうとナランチャがホルマジオと戦ってる辺り
774名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:32:12 ID:zilhBIrlO
>>758
池上が最後牧からボール奪った場面は3回抜ける
775名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:32:19 ID:JKx+Oy2rO
あの田中邦衛、松田優作のコピーキャラっていいのか?
仮にも日本一売れてるマンガなんだからしょうもないことするなよ
776名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:32:33 ID:1a7ZYQtUo
>>762
絵も細かく書きすぎで見づらいしね。
777名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:32:38 ID:7dGKzxLIO
ワンピースは伏線がたくさんあってまだまだ続くんだってばよ!訳わかんなくならないようにしてくれってばよ
778名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:32:47 ID:QdYS4o/q0
ドラゴンボールやスラムダンクと違ってまず絵で見る気がしない
読まず嫌いって言えばそれまでかもしれんけど
779名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:32:49 ID:ZxyuB93F0
>>762
>何でもかんでも吹き出しで説明

漫画ならまだしも映画でこれをやる奴は氏ねと思うw
780名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:32:54 ID:z7FVEI0y0
>>768
ハンタの場合は理屈が先にくるから、ある程度は書かなきゃいけないんだろう。
もはや格闘漫画の皮を被ったカイジみたいな内容だからなw
781名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:32:59 ID:sbDnv1ue0
はじめの一歩、バキ、メジャー集めているうちに少年どころかあと数年でおっさん
782名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:33:01 ID:Q7Z5kYHj0
ハガレンがジャンプ系の漫画に勝てる唯一の対抗馬か
それでもワンピはおろかナルトにさえ負ける始末

ワンピースを超える漫画は今後でないだろうなー
格が違いすぎる
783名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:33:16 ID:iT+I1LIf0
>>771 あ OKです

>>760さん さんくす セルとブウなのか・・・
784名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:33:29 ID:5AR8jLdL0
今じゃワンピなんてオッサンにしか支持されてねーんだよw

お子様の好きなキャラクターは何ですか?
実施期間: 2008年4月8日〜4月17日

1位 アンパンマン     221人 
2位 ポケットモンスター 186人  
3位 機関車トーマス   68人   
4位 スーパー戦隊    65人   
5位 ドラゴンボール    63人   
6位 仮面ライダー    61人
7位 ドラえもん      60人   
8位 ガンダム       40人   
9位 ウルトラマン     38人   
10位 ケロロ軍曹     33人   

http://www.bandai.co.jp/kodomo/question154.html

ワンピース
あらゆる年齢層からランク外
785名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:33:37 ID:GTJ1OGVL0
手塚も藤子も鳥山をも批判した


江川達也がナンバー1の漫画家だろ
786名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:34:19 ID:R2fClzC40
>>735
ロビンが本当の仲間になるまでのくだりが山場だったと思ってる
だから不評の空島も俺はけっこう好き。
CP9は友人にコミックスを貸すまではネタバレを必死に我慢したくらいの衝撃だった
けど、カクのキャラを捨てたのは惜しかったなあ・・・大工はカクにしてほしかった
787名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:34:18 ID:NlImCWI2O
>>775
浦安鉄筋家族の実在芸能人の扱いの酷さよりマシだw
788名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:34:25 ID:z7FVEI0y0
>>785
東京大学物語は途中まで面白かったんだが…。
789名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:34:32 ID:EpDDcuts0
スレ伸びすぎじゃね?
790名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:34:36 ID:cKfcckJcO
最近面白いなワンピース。
糞つまらない時期と面白い時期がある
791名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:34:54 ID:NrXvMPfj0
江川(笑)

世間では「卓」の方しか知らないw
792名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:35:00 ID:SsjM7eX2O
DB信者が必死すぎる
793名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:35:22 ID:cz5rvWB00
アンパンマンに勝てるキャラはなかなかいないぞ
ドラえもんでも厳しい
794名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:35:41 ID:wohyScGE0
>>783
漫画の質は80年代後半の方が上
アニメ化してない作品の方が少ないし

90年代前半はジャンプ放送局が上位に来るぐらい人気がなかった漫画が多いし
795名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:35:45 ID:lf+xXnoiO
漫画の比較で、ドラゴンボール面白い!!ってレスは多いけど、どこがどう面白いかを力説するレスってひとつもないんだぜ
むしろそれが面白い
796名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:35:54 ID:JUKvQ3V10
フランキーがいた島は面白かった
でもこの前のおばけの島は糞つまらんかったから見なかったけど
今はまた面白くなってきた
797名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:36:02 ID:1a7ZYQtUo
>>767
ダイなんて実は生きていたばっかりだよなw
ポップはともかく
798名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:36:03 ID:giTJc8nw0
ナミってエロいよな
799名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:36:08 ID:43wXrmZY0
51巻は、いくら面白いと言われても今まで読んでない人は敬遠する数だな。
800名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:36:14 ID:qnjLao+10
ワンピースまだこんなに人気あったのか
ここ数年読んでなかったわ
801珍法使い ◆DAME/49CnU :2008/09/11(木) 17:36:26 ID:+dJILYd+0
これ40代の人に薦められて読んだ事あるけど、つまんなくはないけど面白くも無かった・・
802名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:36:38 ID:fg/GOS9mO
>>780
理屈云々か
確かにあれで無理矢理成立させてる感があるよね
803名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:36:42 ID:eQqeZd/mO
>>774
侮ってはいけなかった…奴も三年間(ry

なら目からの塩でおにぎり握れる
804名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:37:27 ID:sbDnv1ue0
>>797
男塾のことですね
805名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:37:33 ID:cz5rvWB00
空島で普通は離脱するわ
806名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:37:48 ID:K/eEoCWjO
初期のテンポの良さならとっくに完結できてたろうに。
807名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:38:01 ID:/4acbYqkO
空島の辺りで脱落したがまた読み直そうと思う
808名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:38:10 ID:5AR8jLdL0
>>782

世界レベルで見れば、ワンピなんてナルトの足元にも及ばないんだけどw
809名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:38:14 ID:etwFDTNFO
>>794
おっと、てんぎゃんの悪口はそこまでだ
810名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:38:26 ID:GjZx77hI0
キン肉マンなんて
何回もペンタゴンを復活するぞ
811名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:38:54 ID:iT+I1LIf0
>>795 どこもかしこも面白いよ
絵も綺麗で戦闘のシーンとかワクワクするし・・・でも
それぞれの家族のシーンもあったりお笑いもあったり まぁうまく説明できないけど・・・
812名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:39:09 ID:P5Dg8LjW0
>>797
実は生きてたはジャンプ創世記の男一匹ガキ大将からの伝統なんだよ
813名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:39:16 ID:UNNC9qWA0
アラバスタ終わった辺りから見てないんだけど
51巻もでてるんだ…。いつ終わるんだろう。
814名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:39:18 ID:/4acbYqkO
ベルメールおばさんのとこで号泣したのが懐かしい
815名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:39:19 ID:7zZq/DLYO
劇場版ワンピースねじ巻き島の冒険で
ナミの水着で抜いた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
816名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:39:21 ID:ttGj6Hh6O
なんだかんだいいつつ、やっぱりワンピの新刊がでると
買ってしまう奴らのスレと聞いてきました。

かくいう自分も全巻持っていますがなにか?
817名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:39:27 ID:5AR8jLdL0
>>795
ワンピ信者のただ「泣いた」っていう馬鹿レスの方が面白い

あと、海外でぜんぜん受けない言い訳w

「海賊漫画だから」だってよwwwww
818名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:39:43 ID:UZJ1T69D0
>>812
様式美として確立したのはリンかけくらいからだな。
819珍法使い ◆DAME/49CnU :2008/09/11(木) 17:39:47 ID:+dJILYd+0
戦闘が長くなってくると漫画は終わりだな・・
820名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:40:10 ID:j3Kdi90s0
世間に与えてる熱は0だけどな
こんだけ儲けてるんだから羨ましいわ

821名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:40:12 ID:1a7ZYQtUo
>>771
サイヤ人編、スラムダンクで虜になった小学生が
中学生になってジャンプをみんな買うようになったのが理由。
822名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:40:40 ID:QO6INsqB0
>>816
お前だけだ
823名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:40:50 ID:jPSHVQhhO
51巻だけ持ってる
824名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:40:52 ID:/Nlmg4jp0
10巻以上、戦ってる漫画もあるしな
825名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:41:00 ID:zilhBIrlO
スレの流れからいくと王様はロバがアニメにならなかったのが奇跡だな
826名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:41:02 ID:OZIPr16z0
>>810
ジェロニモの方がひどくなかった?
人間なのに心臓を突かれても氏なないし
自分で自分の心臓をマッサージしながら闘ってるし
827名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:41:03 ID:UNNC9qWA0
ID:5AR8jLdL0
必死だな。
828名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:41:11 ID:hQNqdtyT0
ペンタゴンは無敵の超人だろ
ベアークローでラーメンマンなんて再起不能なのに
ペンタゴンは顔面突き刺されても無傷でピンピンして登場するぞ。
829名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:41:27 ID:5AR8jLdL0
相変わらずワンピは不人気

http://animeanime.jp/biz/archives/2008/07/1q_7.html

国内では『Yes!プリキュア5GoGo』や『ドラゴンボールシリーズ』が好調で、
前年同期の10億7400万円から17億7100万円まで急拡大している。遊技機関連の売上高も前年を上回った。

一方海外版権では、5億9800万円の売上高のうち86%が『ドラゴンボール』となり、この作品が圧倒的な存在となっている。
これは『ドラゴンボールシリーズ』が、ヨーロッパでゲームと関連商品、北米地域でゲームが好調に推移したためである。
版権事業の売上高は23億6000万円(前年同期比53.8%増)、営業利益は8億9500万円(前年同期比34.2%増)である。
830名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:41:28 ID:cKfcckJcO
>>808

外人は忍者好きで海賊嫌いだからね
831名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:42:00 ID:eQqeZd/mO
>>817
おっと、ブロッケン親子のせいで欧州人に避けられまくるキン肉マンの悪口はそこまでだ
832名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:42:13 ID:aR2lWqDg0
どうでもいいがナミの武器強すぎ
833シコラ ◆8VoeEROWj6 :2008/09/11(木) 17:42:24 ID:UNVpwI/OO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 50巻も出てるのに最近おもしろいからな
メジャー、一歩とかのスポーツ漫画じゃなくてゴルゴ、こち亀、とかとも違う、ファンタジーでこれだけネタが切れずに続くの他にない?
834名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:42:25 ID:KZqo06YQ0
俺も毎巻買ってるよ!
中古で。
新品で買うほどの漫画でもないし。
835名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:42:37 ID:uKSw8bZMO
>>817
先祖がバイキングな北欧は受けそうだがな
836名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:42:51 ID:0WgrH+Ru0
ダイの大冒険の友情のほうがいいな
ワンピースは嘘くさい
837名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:43:32 ID:Q7Z5kYHj0
ワンピは初期の頃が神すぎたわな
あんだけ感動を誘える漫画は当時のジャンプにはなかった
斬新な絵のタッチに世界観
ギャグのなかに涙あり
今はマンネリ化みたいになってるけどアラバスタ辺りまでは神すぎ
838名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:43:41 ID:cz5rvWB00
>>834
400円ぐらい出せよ
50巻買ってもたかが2万だぞ。
839名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:43:53 ID:ltoVGC6I0
ザ・ニンジャなんて串刺しで即死したはずなのに
整形したのか?というぐらい男前になって
正解もナイスガイで再登場するしw
840名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:44:11 ID:iI4dNerN0
島袋が書いてる奴がジャンプで一番面白い
タイトル忘れた
841名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:44:12 ID:eQqeZd/mO
>>824
10巻近く同じ面子で麻雀してる奴等もいるしな
842名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:44:17 ID:L5FKfzju0
ルフィ達は1日の間にクリークとアーロンを倒してるんだよな
凄いヤツだ
843名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:44:27 ID:UZJ1T69D0
そもそも全然海賊らしいことしてないんだけどな。
航海しながら陸戦で戦うバトルモノだろ。
844名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:44:48 ID:Zy52reWL0
>>817
日本は島国の癖に海洋小説や海を題材にした作品が少ないんだよね
何の関係もないけど
845名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:45:16 ID:1y2bRBoE0
ワンピ11年ぶりに読んだけど意外と面白いな
846名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:45:19 ID:cz5rvWB00
島袋の今のは確かに面白いな
ああいうのや富樫みると、やっぱ漫画は才能が99%だと実感させられるわ。
847名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:45:28 ID:1a7ZYQtUo
>>818
男塾と俺は思ってるぜ!
848名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:45:34 ID:NlImCWI2O
最も友達になりたいアニメキャラランキング
http://life.oricon.co.jp/54280/

総合
1位 ドラえもん
2位 モンキー・D・ルフィ
3位 孫 悟空

女性
1位 ドラえもん
2位 モンキー・D・ルフィ
3位 則巻アラレ

男性
1位 ドラえもん
2位 モンキー・D・ルフィ
3位 泉こなた
849名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:45:39 ID:K/eEoCWjO
宇宙家族カールビンソンの話しようぜ
850名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:45:45 ID:q5PBOzf30
俺の中で死んだ筈のブラックホールとペンタゴンが
タッグを組んで復活したときは吹いた
851名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:46:01 ID:7zZq/DLYO
>>839
ニンジャは2世で死んだよ?
852名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:46:10 ID:1y2bRBoE0
ワンピ11年ぶりに読んだけど、話進んでねーなw
853名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:46:27 ID:5ybgn7Bt0
おまえら30〜40代だろ。
ならワンピース読んでなくて当たり前だろ。
854名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:46:38 ID:DhsuPhaf0
>>841
勢い余ってワシズ独立したんだっけ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:46:58 ID:Zy52reWL0
>3位 泉こなた

すごいなこれ
856名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:46:59 ID:pSbsaPZw0
つまらんというほどでもないが、ダラダラしすぎて単行本が売れすぎてるからあんまり好きじゃない
857名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:46:59 ID:6wSu0haO0
同じ海賊物だったらフルアヘッドココの方がはるかに完成度高い
858名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:47:30 ID:K/eEoCWjO
>>844
つ「フルアヘッド・ココ」「海皇紀」
859名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:47:38 ID:n69HgLTLO
>>842
どう考えてもクリークとアーロンの間に空白あんだろ
860名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:47:43 ID:eQqeZd/mO
>>850
ブラックホールなんて悪魔超人だしなw
861名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:47:47 ID:FWsqGR720
アホか!キン肉マンや男塾に理屈なんていらねーんだよ
862名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:48:05 ID:yQzlC7IYO
>>848
瀬川おんぷちゃんがいない時点で捏造だなそのランキング
863名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:48:12 ID:FJDm8XTr0
こんだけスレが伸びるってことは面白さ関係なく流石って感じだわ ワンピースじゃなくてジャンプが
864名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:48:44 ID:d1v2cl8U0
編集部、尾田がこれだけ稼いでくれるならもう冨樫のワガママに付き合う必要もないな
そうでもないか
865名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:49:23 ID:UZJ1T69D0
ビッグボディチームの超人って、
ペンチマンとキャノンボーラーとレオパルドンとあと一人だれだっけ?
866名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:49:28 ID:u37nLIRr0
湾岸ミッドナイトは17巻で諦めた
龍狼伝は21巻で諦めた
はじめの一歩は32巻で諦めた
バスタードは20巻で諦めた

楠先生、もう同じ展開をループさせないでください
山原先生、もう三国志をグチャグチャにしないでください
森川先生、10代だった俺・・・もう30代になりました祝ってください
萩原先生、バスタード、今はどの雑誌で連載してんですか?
867名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:49:31 ID:eQqeZd/mO
>>854
マジで?w
対戦中のアカギと同じ道を歩むのかw
868名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:50:00 ID:7dGKzxLIO
ワンピースってドラゴンボールみたいにキャラが成長して歳とっていかないのかな?海賊王になる頃はじぃさんになってんだってばよ!
869名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:50:09 ID:ImfNGvj4O
空島やアラバスタあたりで飽きてきたけど最近面白くなってきた
つまらないところは戦闘をだらだらやりすぎてる
870名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:50:17 ID:PTz+7VUa0
キン肉マンが試合中になぜ巨大化したり
キン肉ビームを使わないのか不思議だった
871名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:50:44 ID:PPSJDxtt0
>>863
ほとんどワンピースの話はなくて80年代黄金期の話ばっか
872名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:51:36 ID:6PXFnDyWO
ここまでの意見をまとめると鉄鍋のジャンが最強ってことか
873名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:52:11 ID:PPSJDxtt0
>>870
初期の初期にやってたけど人気がなくて変えたんだよ
874名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:52:30 ID:GNlkP/FZ0
>>848
最初「女性キャラ」「男性キャラ」だと思って混乱した
875名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:52:34 ID:p+E3j5hx0
>>867
別人が書いてる、ワシズが戦後成り上がる過程を描いた漫画
福本はアドバイザとして参加

テンポは比べ物にならんくらいサクサクw
876名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:53:40 ID:P0LCh9i3O
週刊少年ジャンプはずっと買っているが、今はこち亀しか読んでないし単行本なんて武装錬金を買ってから買ってない。
877名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:53:43 ID:K/eEoCWjO
>>863
年くって古本とか集めだすと
ノーラとかキャプテンとかマイナー誌が面白く感じるようになるぞ
878名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:53:47 ID:zilhBIrlO
>>870
テリーマンだって銃使わなくなったもんな
879名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:54:31 ID:NlImCWI2O
>>871
ワンピを妬む懐古ですね
880名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:55:10 ID:MkHmHppD0
今主人公は一番の海賊になる為の最終決戦くらいでそろそろ終わるんだろ?
881名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:55:50 ID:8d3/gtZo0
たしかロビンマスクってキン肉マンとの試合で谷底に落ちて
レスラーとしては闘えないボロボロの体になったので
バラクーダーに変身してウオーズマンを鍛えてキン肉マンに挑戦
って設定じゃなかったのか?

次の悪魔超人編でロビンは再起してるのはなんで?
882名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:55:56 ID:El1LtP7i0
始めの数巻読んだら、その後はひたすら眠くなって
読み進められなかった。
51巻て拷問だよ。
883名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:56:00 ID:5AR8jLdL0
>>830
パイレーツオブカリビアンは世界で大ヒットしたねw

いい加減、ワンピが世界で不人気な現実を認めなよ
ただ単に内容が糞だからウケないだけ

何が「海賊だから」だよ。アホかってのwww
884名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:56:37 ID:ssdCjWoA0
42巻辺りから、わざとらしさがキツくなって、惰性で買うのでさえ止めた。でも売れてるんだな。ワカンネ。
885名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:56:45 ID:eQqeZd/mO
>>875
福本が描いてないのか(´・ω・`)
でもよくそんなネタで描こうとしたよな、そいつw
886名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:56:53 ID:dgjGVZ/50
うちにもあるわ。
887名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:57:12 ID:AZQ/9aF5O
5億で良いから俺にくれ
888名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:57:49 ID:gQbHxOq+0
団塊ジュニアがいなくなって部数が落ちたね。
掘り起こさないと・・・
ゆとり世代に向けてもたかだか知れてるからグッツとかであら稼ぎ、
889名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:58:22 ID:i+IzTXeiO
あーだこーだ言う人は多いけど、実際面白いと思う
890名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:58:57 ID:R2fClzC40
>>848
なりたくねえええええええっ!!!!
ルフィは融通きかないし、方向オンチだし、肉、肉、うるせーし
行動が歯医者の待合室でじっとしてないガキのレベルだし、つきあえねえ

サンジ・・・ぜってえ女の取り合いになる
ゾロ・・・寝てるか身体きたえてるかで、介入する余地がない
ウソップ・・・マトモだけど、ほらふきだから俺は普通にキレる
フランキー・・・一緒に歩くのも嫌だ

とりあえずチョッパーだな。
体調悪いときに相談できるし、なに話しても感動してくれそうだし
なに見せても喜びそうだから
891名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:59:19 ID:Sej4Lo3TO
>>880
いいえ、今クルー全員がバラバラにバラけてしまい、各々のサクセスストーリーを経た後、
また全員が一堂に会してその後に最終決戦を描く予定なので
あと10年はかかります
892名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:59:26 ID:AZQ/9aF5O
ネギま!?でさえ海外のコミック売り上げだけでも年間云千万入ってくるって言ってたな

国内海外コミック売り上げ、アニメ放送、キャラグッズ版権

資産は100億超えてるんだろうな
893名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:59:36 ID:wpqJJyn/0 BE:42230742-2BP(3401)
世界販売含めたらナルトのほうが上?
894名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:59:37 ID:fQPYjbEe0
これだけ批判されるって事は物凄く人気あるって事だなワンピwww
895名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:59:53 ID:+IkLeBAm0
>剣士ゾロや 女航海士ナミ、トナカイで船医のチョッパーらと大海原を冒険する物語。

もう一人くらいいなかったっけ…
896名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:00:11 ID:oOnnO+os0
キン肉マンは突っ込みだらけの漫画だからな。
子供心に????だったし。
897名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:00:12 ID:z7FVEI0y0
ザ・ニンジャ格好いいよな〜w

ドラゴンボールの面白さってやっぱりアクションでしょ。
抜群にうまい。あれだけ激しく動いてるのに、ちゃんと状況が分かる。
まず絵がすごいってのがある。

ストーリーについては、敵の強さが倍々ゲームになってしまうところが槍玉になるけど、
意外と気合いだけで決着が付くことはあまりない。
強くなる理由もちゃんと描いてある。
読み返せば分かるけど、敵とのかけひきも思ったよりしっかりしてる。

ワンピースと比較して気付いたのはキャラクターについてだな。
ワンピースはエピソードを重ねてキャラクターに深みを出そうとしてる。
一方で、ドラゴンボールはそれほどエピソードがないのにキャラが立ってる。
この辺りに手腕の違いがある気がする。掘ってみると面白いかも。
898名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:00:34 ID:ZQXwFtti0
>>821
そうそうそれで最高売り上げ時期とごっちゃになって勘違いしたのよ
899名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:00:39 ID:qF1ZyMRQ0
まーだやってたのか。
900名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:00:53 ID:Ufz8n0340
ハンターハンター → 安倍公房・筒井康隆・星新一
ワンピース → 浅田次郎・美嘉
901名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:01:02 ID:XujICoI7O
今までジャンプ連載されてた漫画で何が一番好きだった?
902名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:01:50 ID:p+E3j5hx0
>>895
蹴りはすごいが女にゃ弱い凄腕コック = "ら" という1文字に凝縮されています
903名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:01:56 ID:4p7nIOoR0
>>843
そういや戦いっていつも陸だなwww
海賊なのに海の戦いはいつも逃げてるなww
904名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:02:19 ID:IrArwBYvO
>>901
サバイビー
905名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:02:31 ID:bYcvRs3u0
>>901
バスタード
906名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:02:34 ID:UZJ1T69D0
>>901
コスモスストライカー
907名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:02:43 ID:GqmhwGFm0
ガイコツが出てきたあたりから見てないんだが
今はそうとう話が進んでそうだな
908名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:03:01 ID:mU/5SUvM0
漫画ってこんな売れるのかw
まあ400円とか安いからかもわからんが
909名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:03:04 ID:El1LtP7i0
世界を敵にまわしても俺のナンバーワンは鳥山アキラだ。
910名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:03:16 ID:8wl2mOSz0
アンチって自分を正当化してるよね
俺様が嫌いなものが人気なんておかしいってww
911名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:03:32 ID:K/eEoCWjO
>>901
かおす寒鰤屋
912名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:03:33 ID:R2fClzC40
>>901
すすめパイレーツ
913名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:04:05 ID:J0xVyo9q0
東映アニメーション株式会社 計数資料
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20080729_keisu_r.pdf

海外版権 売上上位4作品  百万円
2008/6 全体  589

ドラゴンボール 508
聖闘士星矢    20
デジモン      17
ワンピース     7


ワンピさん死にかけですやん
914名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:04:06 ID:Gj//kzoF0
ずーと前にTVで見たら知らないトナカイが仲間になってた。
少し前にTVでみたら今まで乗っていた船の最後シーンで泣いた。
915名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:04:21 ID:43wXrmZY0
>>901
いずみちゃんグラフィティー
916名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:04:22 ID:p+E3j5hx0
>>901
ロケットで突き抜けろ
917名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:04:44 ID:KqWiS7pb0
>>901
サーキットの狼
918名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:04:45 ID:7rmKxholO
>>881
だからアトランティスに惨敗して死んだだろ
その後バッファローマンが自分の命と引き換えに生き返らせた
フレッシュな肉体とベテランの頭脳を合わせ持つ超人になった

>>884
俺もそうだったけど51巻はさすがに買ったわw
展開が神過ぎるからな
919名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:05:02 ID:v+lcVFM90
闘えラーメンマンにでてくる蹴りで瓶を割って攻撃する奴(名前忘れた
何度、ゴミのように頃されても復活する
920名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:05:28 ID:UZJ1T69D0
>>901

世代別・歴代好きなジャンプ作品
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1216566757/
921名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:05:31 ID:Q6R2ELg60
おもろいんだが、PC画面で見ると絵がごちゃごちゃしてて分かりにくいのが難点だな
922名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:05:37 ID:gQbHxOq+0
ナンバーワンなんてねーだろー。
北斗の拳だったらラオウで終わればいいものを人気があったから・・・
ドラゴンボールもそうだし、終わる時期を間違ってるんだよな〜
923名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:05:48 ID:IrArwBYvO
>>901
ボンボン坂高校演劇部
924名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:05:55 ID:HCEqGQzUO
>>904
あれはもう少し続けて欲しかったよな。
名作になったと思うのに、切るの早すぎたよ。
925名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:06:05 ID:ys4wCw9a0
>>908
海外のヲタにしたら信じられないぐらい安いらしい
日本に来たいとか
926名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:06:07 ID:ZQXwFtti0
今はやたらクールで理屈っぽくて悟ったようなキャラが受ける時代なのかね
でも作品中そんなキャラだらけになってたら面白くないだろ
927名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:06:27 ID:8wl2mOSz0
>>913
売り上げ上位4作品?
928名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:07:49 ID:J0xVyo9q0
>>927
東映の海外売り上げ上位4作品
929名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:08:25 ID:Ufz8n0340
ワンピースの特徴は

・日本で売れてる割に海外の評価は低い
・コミックは売れてる割に、メディアミックスの売り上げは芳しくない

この2つに集約される。アンチはこの2つをもってワンピースの人気が
「漫画の本場海外では通用してない」「コミックを深層心理に対して半脅迫的に買わされている」
という風にマイナスにとらえて、一方ファンは
「俺たちが興味あるのは尾田の話であってオリジナルのアニメとか興味ない!」
とプラスに捉えている

さて、どっちが正しいかはハンターの海外の評価を見れば分かるんだが
930名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:09:00 ID:Q7Z5kYHj0
メリー号の最後のシーンで泣かないカスっているの?
931名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:09:02 ID:IrArwBYvO
>>924
残酷な描写に苦情が殺到して打ち切りなんですよね(´・ω・`)

1話でいきなり仲間全員死亡とか衝撃でしたw
932名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:09:12 ID:uPkaPK+U0
ロビンってキン肉マンに自分のズタボロになった姿を見せつけて
恨み節を言ってたけど悪魔超人編で小奇麗になっててワロタ。
933名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:11:15 ID:p+E3j5hx0
>>927
4位で700万なら、ワンピが死にかけとか関係なく「DB以外全く売れていない」って
ことだよね?
934名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:11:26 ID:K/eEoCWjO
>>930
馬岱「ここにいるぞ!!」
935名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:11:35 ID:7rmKxholO
海外人気無いって言うけど
我は神なり、とか鬼切り、とかカヤが執事が倒れてるのを発見した第一声が
メリー!だったりとかのニュアンスは日本語でしか表現できないからな
936名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:11:37 ID:R2fClzC40
>>930
泣いたよ。めっちゃ泣いたよ。泣いて・・・そのあとからの展開に呆れはてて
それから読んでねーわ。俺の航海はメリーと共に終わったのさ
937名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:12:28 ID:qb6bMa+80
ワンピースのピークはグランドラインに出るまで
938名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:13:01 ID:5AR8jLdL0
>>929
ハンターは海外で結構人気あるぞw

ワンピだけは本当に人気ないけど
939名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:13:21 ID:fjUSMyA4O
最後は作者が自殺して終わる漫画だろ?
940名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:14:11 ID:5AR8jLdL0
>>933
ナルト、ケロロ、ドラえもん、ハガレンetc・・・


ワンピより海外で売れてる漫画は腐るほどあるよw
941名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:15:56 ID:K/eEoCWjO
12巻くらいまでは面白いんだ。
グランドライン入ってからが糞。
942名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:16:45 ID:Y/TC8lB9O
こんなに売れてるのに人気を実感できないな
なんなんだろうなこの漫画…
943名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:16:59 ID:NlImCWI2O


また売れてワンピアンチ残念wwww




944名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:17:34 ID:8wl2mOSz0
>>940
お前にとって海外はアメリカだけかよーくわかった
945名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:18:31 ID:Q7Z5kYHj0
ケロロとか鼻毛ボーボ並のおこちゃま向けじゃねーかw
946名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:18:55 ID:c6Nb3a7BO
もはやワンピース>>>>>>>>>>DBだな
947名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:19:07 ID:7LJvndwc0
ケロロは元々オタ向けだったのに何故か子供受けしてしまって
子供向けになってしまったな
948名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:19:12 ID:5AR8jLdL0
>>944
ワンピが海外で人気あるのはせいぜいフランスくらいじゃんw
他の国じゃ打ち切りだったりコミックすら発売されないところもある

949名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:20:02 ID:5AR8jLdL0
今現在も、子供人気は圧倒的にDBの方が上なのにも注目

お子様の好きなキャラクターは何ですか?
実施期間: 2008年4月8日〜4月17日

1位 アンパンマン     221人 
2位 ポケットモンスター 186人  
3位 機関車トーマス   68人   
4位 スーパー戦隊    65人   
5位 ドラゴンボール    63人   
6位 仮面ライダー    61人
7位 ドラえもん      60人   
8位 ガンダム       40人   
9位 ウルトラマン     38人   
10位 ケロロ軍曹     33人   

http://www.bandai.co.jp/kodomo/question154.html

ワンピース
あらゆる年齢層からランク外
950名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:20:05 ID:K/eEoCWjO
>>944
さあムカッチャパ共和国へ帰るんだ
951名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:20:31 ID:8wl2mOSz0
>>948
952名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:20:38 ID:2j+AfyzD0
他の海賊との戦い→仲間のお涙ちょうだい話

この繰り返しいつまでやるんだ?
953名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:21:12 ID:5PjZfEUy0
読みきりは好きだった
俺にとってはそれだけ
954名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:21:32 ID:NlImCWI2O
こんだけ売れてりゃそりゃコミック史上最速1億達成するわ
しかもいまだに売れてんだもんな
955名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:21:56 ID:49o3mgTe0
>>50
刃牙
956名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:22:06 ID:KG4PHrdm0
ちょw銀魂www
957名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:22:53 ID:u37nLIRr0
>>952
それだけじゃないよ、敵のお涙ちょうだいも追加しといて
958名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:23:02 ID:0j5LktVi0
ワンピも昔は子供に人気あったんだけどね
DBが再び人気出てから一気に子供たちがワンピから離れてDBに行っちゃった

ジャンプ編集長がワンピという看板があるのに「我々が真に欲しているのは第二のドラゴンボールなんです」って
言った意味がよくわかる
959名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:23:31 ID:vBwwoT/j0
>>726
わかるわかるw妖精だとか魔法だとかそういうのが主に出てくるようになって白けたw
960名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:23:33 ID:70deIf4l0
51巻、次の52巻は怒涛の展開だからな
961名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:23:40 ID:5OsBKzArO
>>949
ルフィはこれぞ主役と思わせるようなヒーローじゃないもんな
962名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:23:52 ID:J0xVyo9q0
【バンダイナムコグループ】2008年度 通期計画
http://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20080508_2.pdf

ドラゴンボール:225億円
※ワンピースは15億円以下

がんばれワンピース
963名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:24:50 ID:uuZmNC9CO
クリムゾン、クリムゾンですか?
964名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:25:44 ID:2j+AfyzD0
>>957
10巻くらいで駄目だこの漫画と思ったから敵のお涙ちょうだいは知らんわw
965名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:26:37 ID:8wl2mOSz0
もう50巻も過ぎてこの面白さだしな
アンチ頑張れよwww
966名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:26:42 ID:t6/ZLNpy0
ん?この新刊ってルーキーがでるところか?
それならば納得だ
967名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:26:54 ID:GxC4Ll5NO
この作品、原作もアニメも一度も観た(読んだ)事ないわ
これからも意地でも見ないぞ!!
968名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:27:32 ID:E9VAz2uF0
毎回そのくらいなのに何でいきなりニュースになるのか分からん
宣伝かね
969名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:28:40 ID:wUYpsk8S0
ペローナだっけ
再会して仲間になる路線?


970名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:30:17 ID:g7M8Pq3r0
ろくな漫画が無い証拠
971名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:30:29 ID:U+ep5s5iO
51巻からまた面白くなってきたんだがw
この売れ行きは納得だけどなぁ
972名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:30:37 ID:R2fClzC40
お涙頂戴は別にいいんだよ。ちゃんと読ませてくれる作品として読んで
素直に泣けるから。つか、さんざん泣いたから。
で、そのいろんなものを背負ってるあいつらが大海原に出て、さらに強くなって
・・・で、そっから先で感動できるものが無くなったんだよなあ
973名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:30:42 ID:ARWtglPAO
鉄筋コンクリートと同レベルの漫画のスレはここでつか?

ナミの可愛さだけでこうも差が広がるなんて
974名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:31:06 ID:N0xO4TIB0
今の小学生高学年男子達はどんな漫画読んでんだろう?
もうポケモンって感じでもなくなる頃だと思うし
やっぱりワンピースとかナルトなのかな
975名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:31:10 ID:3KZgAGSa0


ウリは立派な海賊になるニダ!
976名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:31:56 ID:+k3jT1pc0
↓ダブルアーツの作者が一言
977名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:32:05 ID:QNeeUw0X0
稼ぎすぎだろwwwwwwwwww
978名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:32:05 ID:BYBTWoHR0
>>957
でたらめ言ってんじゃねーよ
979名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:32:30 ID:mIBlljvAO
はじめの一歩なんて84巻にしてもまだまだ面白いよ
ワンピース以上の作品だよこれは
980名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:33:41 ID:u37nLIRr0
>>973
浦安鉄筋家族ですか?
それとも
鉄コン筋クリート ですか?
981名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:33:45 ID:2j+AfyzD0
>>972
そのお涙ちょうだいが薄っぺらいんだよ
ここ感動するところですよってアピールが何とも・・・
982名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:35:05 ID:sHl2HcIXO
一週間で億万長者か…
983名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:36:44 ID:dgjGVZ/50
>>981
そうかなー、特に気にして読んでないけど。
ワンピは頭空っぽにして読んだほうが面白い
ややこしい話の漫画は他にいくらでもあるんだし。
984名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:36:55 ID:8wl2mOSz0
>>981
被害妄想乙
985名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:37:45 ID:JK9nz5Kn0
団塊ジュニアの頃はガキの数は多かったけど
小遣い制限がまだ残ってたんだよな
986名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:37:49 ID:cF4VMX+eO
チョッパーとドクターの話はベタだけど泣ける。
サンジとハナゲの話も好きだ。
987名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:39:47 ID:z7FVEI0y0
>>983
漫画と較べてるからだよ
988名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:42:49 ID:NlImCWI2O
DB厨は本当にワンピコンプレックスだなwwww
一生嫉妬してろ
989名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:43:03 ID:WUCJaPlg0
今のジャンプ陣で唯一幅広い年齢に受けそうなのがこれだからだろう
個人的には銀魂とかの方が面白いけどガキにはどうかと思うしね
上の方に出てた売り上げ見るとリボーンやブリーチの方が売れてるんだな
で、銀魂やNARUTOはイマイチんだな
990名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:43:30 ID:mIBlljvAO
尾田みたいに一作品で累計1億部突破と
浦沢直樹やあだち充や高橋留美子みたいにヒット作連発で累計1億部突破
漫画家としてどっちが上?
991名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:45:02 ID:dQ0La+mj0
いや、ワンピースは子供にはあまり人気ないよ
992名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:45:03 ID:NlImCWI2O
DB厨(笑)

993名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:45:58 ID:Gmf4eDZ8O
1000なら俺が海賊王
994名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:46:35 ID:MieBz5b6O
>>990
どちらも凄いけど前者のが凄いと思う
結局代表作が大事だから その後売れなきゃいろいろ言われるけどさ
995名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:47:43 ID:dQ0La+mj0
週刊少年ジャンプ 歴代連載作品TOP100(仮)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm395003

1位 ドラゴンボール
2位 北斗の拳
3位 スラムダンク
4位 ワンピース
5位 キン肉マン
6位 キャプテン翼
7位 Dr.スランプ
8位 幽遊白書
9位 シティーハンター
10位 聖闘士星矢
996名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:48:15 ID:NlImCWI2O
>>990
ワンピはデビュー作でコミック史上最速で1億いってニュースになったからな
前者だと思う
997名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:48:56 ID:+FK4OOX50
1000
998名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:49:02 ID:c3Z1Ydx20
ワンピースは割と成人超えた人がいっぱい買ってくな。
そんで女の人も結構な数買ってく。
999名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:49:33 ID:NlImCWI2O
ワンピ最強伝説じゃああああ
1000名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:49:36 ID:dQ0La+mj0
10000000000000000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |