【サッカー】W杯アジア最終予選A組 オーストラリアがウズベキスタンを1−0で破る。ウズベキスタンは2戦終えて今だ勝ち点0[09/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1胸キュンバーガーφ ★
2010 FIFA 南アフリカW杯アジア最終予選 A組

オーストラリア 1−0 ウズベキスタン

得点者
26分 Scott CHIPPERFIELD


◆ A組       試合 勝点 得失差
オーストラリア...... 1    3    1
カタール      1    3  +3
日本.         1    3  +1
バーレーン      1    0  −1
ウズベキスタン  2    0  −4

http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/matches/round=250650/match=300054103/index.html
2名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:41:18 ID:o/glwyG80
ニダ
3名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:41:50 ID:ZAvEfTOKP
3強2弱の気配
4名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:42:44 ID:6fJViouq0
ねぷい
5名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:43:28 ID:JQJWhc7r0
どちらも強くなさそうに見えた。
オージーは単純なクロスには強いけどサイドの守備があまめ。
ウズベクは組織はなかなかいいけど、クロスの精度とアイディアが絶望的。
6名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:44:19 ID:aC/GbTUW0
ウズベクザコ杉
7名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:44:21 ID:hgA0GyS40
オランダ1−2ウズベキスタン
ウズベキスタン0−1オーストラリア

日本終わったな
8名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:44:27 ID:b/GCLuWF0
このぶんじゃOZはバーレーン、カタールのホームで相当苦戦するな。スタミナがねぇ・・
9名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:44:37 ID:2kky/764O

【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209592265/

「朴智星は京都が育てた」と叫ぶネチズンたちもいた。

このような日本ネチズンたちの主張に韓国ネチズンたちは

「朴智星を日本が育てたと言っているのは劣等感の絶頂を見せてくれているという事だ」

「日本はサッカーの歴史も歪曲しようとしていると思う」

と言い返した。
10名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:44:39 ID:f6hoOS1U0
得失点+1でなんで一番上に来るのよ
11名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:44:48 ID:r5bRWCOP0
ウズベキ期待倒れすぎる
12名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:44:54 ID:xvYVRSzPO
ウズベキスタン3連敗確定じゃんwww
でもまぁまだわからんけど
13名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:45:24 ID:NfGMLTJA0
豪州中澤だらけだな
14名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:45:55 ID:y6PyuMkH0
お休みだったけど日本はもう実質勝ち点6だなw
15名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:46:04 ID:n0wucxqW0
見た人どうだった?
16胸キュンバーガーφ ★:2008/09/11(木) 02:46:18 ID:???0
>>10
たしかに
急いだから間違えたな
17名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:46:22 ID:ZVf5+6MF0
>>7
18名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:46:27 ID:bGSEETWq0
オーストラリアはアジアじゃないだろ
19名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:47:10 ID:XHN9bqu8O
>>1
順位の付け方って得失点差じゃないの?
無失点が優遇されるの?
20順位表訂正@胸キュンバーガーφ ★:2008/09/11(木) 02:47:26 ID:???0
◆ A組       試合 勝点 得失差
カタール      1    3  +3
オーストラリア...... 1    3  +1
日本.         1    3  +1
バーレーン      1    0  −1
ウズベキスタン  2    0  −4
21名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:48:05 ID:E3C0cdpo0
あと今だじゃなくて未だな
22名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:48:08 ID:+BjYkdUS0
ウズベクが草刈場だったか
23名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:48:37 ID:IbeD2L9YO
>>16
ちゃんとした暫定順位書けよ。
24名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:48:40 ID:7g6tKsCfO
最後勃起してたなw
25名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:48:48 ID:4/hQJ5y70
>>20
普通同一得失点ならつぎは総得点で日本がOZの上に来るだろ。
26名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:48:48 ID:isDT3evn0
得失点が同じなら総得点じゃなかったっけ
27名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:48:46 ID:cLCDPIglO
ウズベキは攻めはいいんだけど守備がねぇ…
28名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:48:50 ID:OcVA+Fja0
ウズベキもオーストラリアも全然駄目だったけど、ウズベキのシャツキフには本当にガッカリした。
ドフリーでゴール前でボールもらってなぜかゴールと反対方向にトラップ、DFに寄せられて苦しいシュートはGK正面に、って。
29名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:48:53 ID:4KufxUBE0
>>20
総得点で日本がオーストラリアより上じゃないの?
30名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:49:42 ID:WPfK+n9j0
>>20
総得点で日本のほうが上でしょうが。
31名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:49:42 ID:IbeD2L9YO
>>20
ちゃんとした暫定順位書けよ、アホ
32名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:49:43 ID:gXTC67mG0
総得点は関係ないのか。
33名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:49:45 ID:M1pnfs0+O
これでウズベクは次負けられないから、次の試合は死に物狂いだろうね
次の対戦国は大変だね
34名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:50:07 ID:4zIm12cF0
>>20
えええ!それマジ?
35名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:50:25 ID:4/hQJ5y70
>>20
FIFA.com
http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/standings/index.html

ちなみに公式でも総得点考慮して日本が2位な。
36胸キュンバーガーφ ★:2008/09/11(木) 02:50:28 ID:???0
>>25
>>29
◆ A組       試合 勝点 得失差
カタール      1    3  +3
日本.         1    3  +1
オーストラリア...... 1    3  +1
バーレーン      1    0  −1
ウズベキスタン  2    0  −4


こうか
37名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:50:44 ID:s4BSVL8/0
どっちも動きが重いなあ
38名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:50:45 ID:7g6tKsCfO
まともなスレ立てても叩かれてんのかよw
39名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:50:47 ID:JQJWhc7r0
>>33
日本ホーム@埼玉。
攻めてくるからやりやすいんでないの?
引き込まれるよりマシ
40名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:51:16 ID:hMiUeag50
>>36
横に総得点も入れた方が分かりやすいな
41名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:51:42 ID:i23V3/wr0
>>33
もう終了してる
日本のホームなんてウズベキに獲っては悪夢過ぎる
42名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:51:55 ID:A0vLpDh10
日本って4位争いなんじゃ・・・
43名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:52:06 ID:i5XCXRXY0
岡田じゃないが、背水の戦いで向かってくる今度のウズべキ。
日本はある意味脅威、そう思わないか?
44名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:52:42 ID:He7AOtjX0
オウンゴーるがなければ と
45名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:53:05 ID:BEIx6+M40
2位突破は難しいな
46名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:53:22 ID:i23V3/wr0
やっぱり2/3の争いになりそうだな
カタールとは2分けで取りこぼし合戦になりそうだけど
47名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:53:23 ID:dN3UpoHc0
あの2失点が後々影響する
48名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:53:28 ID:LARmByhfO
>>1
国名の表記が逆。
ウズベキスタンがホームだからウズベキスタンが先に表記するのがサッカー。
49名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:53:30 ID:y6PyuMkH0
ウズベク戦勝って当たり前の上に
得失点まで考えて粉砕したいところ 越後的に言えば
50名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:53:31 ID:s4BSVL8/0
タシケントのスタジアムってこんなんだっけ・・・?

11年前、日本が試合したときは
いかにも旧ソ連っぽい感じだったと思うが。


51名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:53:33 ID:zdge20tG0
ウズベクが雑魚すぎて見てて腹立ったわ
これを強いといってた奴らは頭丸めて土下座してもらいたい
52名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:54:05 ID:9DKRRL4t0
何だかんだで日本はホームで強いからな。
脅威なのは逆側でしょ
53名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:54:06 ID:ufBaseaR0
>>49
仮に夢のスコアかつポゼッション7割でもセル塩は認めないからw
54胸キュンバーガーφ ★:2008/09/11(木) 02:54:36 ID:???0

◆ A組       試合 勝点 得失差 得点 失点
カタール      1    3  +3    3   0
日本.         1    3  +1    3   2
オーストラリア...... 1    3  +1    1   0
バーレーン      1    0  −1    2   3
ウズベキスタン  2    0  −4    0   4


どうだ
55名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:54:54 ID:wcWrbXOW0
アウェーテでピッチコンディションが悪かったら、日本もこんな内容かもしれないという退屈な試合だった
56名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:55:01 ID:JQJWhc7r0
>>51
期待外れだったね。
俊輔みたいなクロス蹴れる選手がいりゃ違ったのかも。
57名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:55:14 ID:cTP0+hYi0
そういえばホームの日本に勝てそうな国ってアジアには見当たらないな
58名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:55:31 ID:6fJViouq0
2試合ともホーム有利のジャッジだったけど
日本ホームでもそうはならないんだよな
59名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:55:32 ID:BEIx6+M40
雑魚ウズベキ、バーレーンは論外として
オーストラリア、カタールに負けてもまだ望みあるてヌルイなアジア枠は。。。
60名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:55:32 ID:OcVA+Fja0
あくまで結果にこだわるんなら、次の日本は2トップを早い2人にしてカウンターオンリーでいいと思うよ。
でもアジアでそんな事してたらW杯でいつまでも勝てないので、背水のウズベキとがっぷりやりあってもらいたい。
61名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:56:20 ID:iAU5qLQ/0
>>1
しねよ!!
62名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:56:34 ID:bvF00uBP0
ウズベク脱落か。これでウズベク相手に勝ち点落としたらヤバイな
63名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:56:46 ID:BJWZVxJj0
ウズベク、日本以上にシュートが枠に行く気がしねえw
64名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:56:55 ID:ImbcFdZGO
今BS見終わったんだけどウズベキスタン弱すぎ
スピード無いし攻撃力皆無
勝ち点6は間違いないよ
65名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:57:10 ID:vxfPeEX70
しっかし、なんともレベルの低い試合だった。
ウズベクシュート下手糞すぎるし、OZも3-0ぐらいで勝てた試合をチャンス外しまくり。後半gdgdだったし

一番アジアっぽかったのが審判ってのもなんか笑えたな
66名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:57:19 ID:C1snAVu7O
くそつまらん試合だった なんの参考にもならん
67名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:57:24 ID:ifY/VEChO
ウズベク二戦目やるの早くね?
68名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:57:25 ID:f/KRpspS0
ウズベクは応援するとがっかりするサッカーだな。
オージーも余裕見せてる割にしょうもないミスパスするし・・・
69名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:57:33 ID:hx0ovsVE0
ウズベキスタン、ショボすぎwwwwwww
何回決定的なチャンスがあった?????
70名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:57:34 ID:iAU5qLQ/0
>>54
まともにスレ立てできないなら氏ね!!!
71名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:57:41 ID:s4BSVL8/0
日本がホームで負けたアジアのチームって
97年の韓国までさかのぼるのかな?
72名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:57:47 ID:iCxMwgmr0
>>54
やれば出来るのに
最初からやらないのがお前の悪いとこだ!!
73名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:57:48 ID:Rkg9rIcTO
5の渦の評価って日本と同じじゃん
74名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:57:50 ID:tj84YfR+0
誰だよウズベクの攻撃は凄いとか言った痴呆は
75名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:57:57 ID:ca+lWgt00
ほんとつまらんかった
見所がない
76名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:58:13 ID:kNlWvDXI0
鳥しか印象に残ってねぇ
77名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:58:23 ID:7KlwM47l0
W杯出るのはは余裕だな
オージー戦の勝敗に関わらずウズベク、バーレーンに確実に勝ち
カタールにはアウェーで引き分け、ホームで勝てばいい
78名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:58:30 ID:okuhrR5D0
どっかで放送やってた?
79名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:58:39 ID:T4XKzfhUO
自作自演の胸キュンバーガーさんやww
80名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:58:41 ID:MieBz5b6O
ウズベキスタンとやるのはいつだっけ
81名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:58:43 ID:v03JRvKq0
イギリス系のチームのサッカーに面白さを求めちゃいけません
みんな放り込むことしか出来ないんだから
82名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:58:50 ID:JQJWhc7r0
シャツキフだっけか。
あいつまでボール渡らないんだもんな。
83名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:58:59 ID:s4BSVL8/0
>>78
BSでいま終わった
84名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:59:04 ID:GUfvZAIV0
>>74
アジアカップじゃよかったんだよ
今日見てて劣化したなと思った
85名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:59:17 ID:nC20hJx8O
確信した、オージー日本以外雑魚です。
86名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:59:18 ID:WPfK+n9j0
QLが審判にノールックパスしてたのが見所
87名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:59:23 ID:bvF00uBP0
OZとは暑い時期にしたかったけど日本のホームは2月なんだな
88名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:59:29 ID:+BjYkdUS0
>>54
まともにスレも立てられないくらい低脳なんだからもう立てるな
他の記者が立てるだろ
89名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:59:33 ID:e1xUkr0BO
ウズベキスタン(笑)
90名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:59:33 ID:ufBaseaR0
シャツキフもどう見ても名前だけだった
タークよりダメ
91名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:59:42 ID:gzF1PD4T0
胸キュン何で普通にサッカースレ立ててるんだよ
祖国の北朝鮮が勝ち点取ったから今日は嬉しいのか
92名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:59:46 ID:kAdmYYbQ0
BSで見たけどものすごい酷い試合だったw
まあ予選の初戦なんてこんなもんだな
93名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:59:47 ID:cH3XsU6z0
ウズベクもっと頑張れよ
日本がどっかに負けても何とかなるような混戦にしてくれ
94名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:59:48 ID:7g6tKsCfO
なんだやっぱ楽勝だな
もはや最低三位は確保したようなもんだ
95名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:59:59 ID:wi1tAmmXO
実は日本って世界的に見て相当なサッカー強豪国じゃね?
96名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:00:01 ID:RRfeAdYcO
オーストラリアを「ヨーロッパでプレーしてる選手が多いから最強」
とか言ってるやつは確実に試合見ずに選手の名前だけ見て言ってるよな

とんでもないグダグダサッカーだったぞ
97名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:00:02 ID:2pvo3D7E0
ウズベクは中盤は良いけど最後のFWがダメだな。 ってどっかと一緒だなw
ウズベクのスタミナは要注意だな。

OZはやっぱ高いわ。
クロスでもセンタリングでもハイボールはことごとく弾かれるな。
98名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:00:03 ID:okuhrR5D0
>>83
そうか
おれBS見れないんだよなorz
99名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:00:16 ID:hx0ovsVE0
ウズベキスタンの客もとてもサッカーを観に来ているような連中に見えなかった。
ホームであの応援はねーよ。
静か杉。
100名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:00:16 ID:LARmByhfO
ウズベキスタンは2試合して得点0じゃな。
次日本に負けて終わりになればアウェーもやりやすいな。
101名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:00:22 ID:xvYVRSzPO
シャツキフはそろそろ爆発しそう。高原じゃないわけだし
次の対戦国が気の毒だな
102名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:00:25 ID:i5XCXRXY0
オレが1番気になるのは、日本がどうしても苦手っぽいのが確実に
2(カタール、豪)あること。
だから直接対決がどうしても気になる。

だからもう1つのグループも確かに手ごわいけど、そっちのほうが
よかった気がする。
103名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:00:26 ID:s4BSVL8/0
シャツキフだけって感じだね。
104名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:00:29 ID:8RicRmra0
>>15
しょうもない試合でした
105名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:00:31 ID:6toBvu9b0
最終予選は楽々突破
んで本大会で3連敗ですね
わかります
106名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:00:48 ID:ImbcFdZGO
>>86
開始直後の鳥もな
107名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:00:52 ID:v03JRvKq0
>>95
強い方か弱い方かで2つに分けるんなら間違いなく強い方には入るよw
108名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:00:54 ID:f/KRpspS0
審判がまともだったら、日本戦に出場できない奴も2,3人でてたはずだ。
露骨にホーム寄りすぎんだよ。
109名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:01:04 ID:TJHjr6/G0
オーストラリアのゴール前が堅すぎる

これは日本も点取れないぞ
110名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:01:09 ID:JQJWhc7r0
オージーは全然動けてなかったな。
もっとやる気だせよww
111名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:01:16 ID:CJ3HrBo+0
>>1
無理してサッカーのスレ立てんな
しね
112名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:01:23 ID:BJWZVxJj0
いいのか、こんなにヌルくて
113名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:01:26 ID:hx0ovsVE0
オーストラリアもショボかった。
オーストラリアっていうと、
すぐにメディアや2ちゃんねらーは「欧州でプレーしてる選手ばかり、日本よりすごい」と言うよね。
でも、白人で英語(+その他欧州語)が話せるんだから
欧州でプレーできるハンデは少ないよね。
その他文化、食生活もなじみやすい。
その点、日本人が欧州でやるにはプレー面以外の垣根が高すぎるわけで、
単純にオージー以下、と切り捨てるのは愚かなような。
114名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:01:33 ID:mevcKCnu0
>>1
立てるならちゃんとスレ立てろよ
115名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:01:48 ID:iCxMwgmr0
>>102
その2チームだって
日本戦さえしのげればって思ってそうだけどな
116名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:01:54 ID:7g6tKsCfO
まぁ日本はまだカタールに勝った事がないのが気になるが
117名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:01:57 ID:rpY64r140
>>1( ´・ω・)カワイソス
118名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:02:05 ID:n0wucxqW0
おいおい流通経済大でも突破できちゃいそうだな
119名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:02:16 ID:7KlwM47l0
オージーはW杯アジア予選は初体験だから
まあ苦労するだろう
120名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:02:24 ID:ufBaseaR0
ていうか何回も何回も何回も弾き返されてるのに
ひたすら高いクロスしか上げないウズベクのサイドって何なの?バカなの?死ぬの?
121名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:02:39 ID:nC20hJx8O
>>95ついにその事実に気付く者が現れたか…
122名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:02:41 ID:ruT21BiZ0
ウズベク強いじゃん
オージーは守りきったけど日本なら2点位はいけそうだぞ
123名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:02:42 ID:zokerc3c0
豪州が3位抜けのオセアニアプレーオフになって何だかなぁって展開になるよう
引き分け期待したんだけどダメだったな
124名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:02:53 ID:reevW9ho0
カタールのアウェイは絶対に勝たなにゃならんな
125名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:03:03 ID:aC/GbTUW0
1 さあ名無しさん、ここは守りたい 2008/09/10(水) 17:51:23.72 ID:4ytv45zo0
21:00 北朝鮮vs韓国
00:30 ウズベキスタンvsオーストラリア
03:15 UAEvsサウジアラビア
04:00 カタールvsバーレーン

ウズベクの試合はNHKBS-1で深夜1時10分よりディレイ放送あり
カタールの試合は明日深夜BS-1で録画放送
126名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:03:08 ID:gzF1PD4T0
>>96
日本が強い相手とやってもそこそこ善戦した形になるのと同じ
OZは荒くて強引でグダグダ見えてやっぱりそこそこやる
127名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:03:11 ID:6toBvu9b0
>>95
人口と金があるからな
128名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:03:12 ID:C1snAVu7O
まぁオージーには先制点はやっちゃいけないなと思った。あの引きこもりようとgdgdに持ち込むのを見ると
129名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:03:18 ID:T0JzlalB0
やっぱりバーレーン戦の最後の2失点はもったいなかったなぁ
ああいうとこ直していかないと痛い目を見ることになるかもな
130名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:03:22 ID:5koHK/K40
全勝1位通過だよ日本は
131名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:03:32 ID:oGJ6hdwg0
鳥がウザかった
132名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:03:48 ID:SoGpGksK0
あ、次がウズベク戦だからか
オージーグダグダや
と相手は特に気にもしてなかった
体格差があるから日本戦のシミュレーションとして
見るのはどーかねー?w
133名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:04:05 ID:JQJWhc7r0
オージーはCB二枚が固いだけ。
サイド突破してグウンダーかマイナスのクロスで崩せるはず。
134名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:04:06 ID:nk62TCLc0
1を叩くスレになった
135名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:04:10 ID:TJHjr6/G0
オーストラリアは5バックだっただろ
んで、3人がその前にライン敷いて
1点取った後はとにかく守る守るモードしてた

日本は先に失点したらウズベキスタンみたいに外で回して中に放り込むけど弾き返される焦れったい展開をやらされる
gdgdどころかプラン通りのクソサッカーしてるだろ
136名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:04:18 ID:fQPYjbEe0
OZはまだ中東の拡声器を経験してないぞw
137名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:04:21 ID:6toBvu9b0
テロ朝は3位になれ!
プレーオフまで試合のばせ
と思ってる
138名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:04:21 ID:qGgKabDI0
ウズベクはシジクレイのいない京都、或いは去年の新潟のようなサッカーだったな。
ドン引きしない、球を奪ったら手数をかけずにFWへ。ボールコントロールは日本のほうが上手そうだった。
日本がやるときに気をつけなければならないのはカウンターだろう。勝負のポイントは追加点だな。

オージーがあそこまで細かく繋いでくるのは意外だった。日本戦でもあのサッカーをやってくるなら大いに勝機アリ。
こっちには遠藤がいるからね。
139名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:04:30 ID:tj84YfR+0
ウズベクがグループ最弱なのは分かった
猛暑でもないのにオージーがグダグダだったのが印象的
140名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:04:31 ID:hx0ovsVE0
>>121
ワロタw
141名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:04:34 ID:AHtW3ihQ0
 でも、日本の芝はいいからな〜
142名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:04:39 ID:RD+09z240
まずグダクダという言葉を
使わないことから始めよう。
143名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:05:00 ID:v03JRvKq0
まあ オージーはオランダから移動してきてるからな
144名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:05:04 ID:hDNlMxlr0
アジアのサッカーってつまらないな 
145名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:05:28 ID:1nM8zvcW0
ウズベクは鳥と15番だけ気になった程度
146名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:05:42 ID:f/KRpspS0
>>116
だいぶマスコミに乗せられてるよ。
アジアカップ(引き分け)の時はオシムいわく「勝ち点6取れた試合」。
ウズベクに3点差つけたのだって途中まではウズベクペースだったそうな。
147名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:05:43 ID:nk62TCLc0
>>144
この対戦はほとんど欧州だったろ?
148名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:05:55 ID:ChCujmwA0
どーせ

1位オーストラリア   1位サウジアラビア
2位日本        2位韓国
3位カタール      3位イラン


オーストラリア
サウジアラビア
日本
韓国
イラン

だろ
もう決まってんだよw
149名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:05:57 ID:Zn1rbQ9P0
>>122
日本があんなにスペース与えるわけないじゃんw
オージーはそれでも余裕ではじき返せると思ってあの作戦とったんだろうけど
日本なら中盤、最終ラインから釣男・中村・遠藤のロングフィードから
カウンターで田中、大久保、玉田にやられて終わり
150名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:05:58 ID:u2ESUwWM0
やらなくていい失点があとあと響いてくるんだよ
つーかもう3位かよ
151名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:05:59 ID:iuSllTxz0
>>54
たいへんよくできました
152名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:06:06 ID:s4BSVL8/0
>>141
たしかに、ウズベクのスタジアムはやりづらそうな感じだった。
どうせ旧ソ連のころのものだろうし。
153名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:06:07 ID:gzF1PD4T0
>>142
後半になると疲れて運動量が減って全体的に雑になってプレスが掛からなくなる
でいいかな
154名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:06:08 ID:72eFbd5m0
胸キュンは深夜勤務なのかw
155名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:06:13 ID:i23V3/wr0
運が悪いとカタールには負けるよ
156名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:06:27 ID:p4D7qu+E0
日本って埼玉スタジアムで負けたことってあるっけ?無いよな?
たしか埼玉では絶対負けない不敗神話があったよーな気がするんだが・・・
157名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:06:38 ID:V4szHQmqO
ブレシアーノがドフリー外したのが笑えた
そこしか見所がなかったけど
158名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:06:42 ID:BJWZVxJj0
>>145
速いのか遅いのか、よーわからん選手だったな
159名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:06:43 ID:LARmByhfO
>>127
13億人もいてサッカーの弱い国もありますぅ。
160名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:06:46 ID:XiB7O2o10
日本含め極端な差がないグループだし
ウズベクもそろそろ引き分け以上の結果出しそうじゃね?w

豪州相手にドローにしてくれた方が日本には良かったかと。
161名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:06:47 ID:SoGpGksK0
ホームのオージーはけっこー綺麗なフォメをつくって試合するけど
アウェーだと結果が出れば内容はどうでもいい感じの試合をするな
162名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:07:12 ID:hx0ovsVE0
ウズベキスタンは過大評価されすぎだな。
あの攻撃力は最低だろ。
オージーのDFの壁を越えられないというか、
壁の前でビビって小便をたらしそうになってるようなクロス。
シャツキフも何本シュート打った?
左サイドのチビくらいだよ、見所があったのは。
日本ホームでは4-0で勝てる相手。
163名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:07:13 ID:49zXWlH60
>>136
3次予選で経験してるだろ
164名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:07:28 ID:reevW9ho0
オージーはバテすぎww
前半にプレスかけただけでGDGDになるなんてスタミナなさすぎ
165名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:07:41 ID:5rx4HJVk0
つまんない試合だった
166名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:07:52 ID:vynQw0lN0
オーストラリア人の前で動物虐待してたなw鳥ww
167名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:08:09 ID:s4BSVL8/0
>>159
あそこは強化方法がおかしいからな。

ブラジルのクラブに留学にだしておいて
中国人だけで練習してるんだから。
168名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:08:36 ID:RRfeAdYcO
涼しいウズベクであれなら、
オーストラリアは中東での試合はもたないだろ
169名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:08:37 ID:72eFbd5m0
カタールはイラクに同調してエメルソン出てきたら訴えよう
そう考えると2強2弱1失格で楽な組みに入ったな日本
170名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:08:40 ID:iCxMwgmr0
アジア一丸となって
今回だけはオージーを阻止しないといけなかったのにな
まあ無理か
171名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:09:11 ID:ChCujmwA0
これで次引き分け以下なら解任だな岡田
172名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:09:25 ID:7g6tKsCfO
あれだけの客の歓声に応えられなかったウズベクはもうだめだろ
173完全版@胸キュンバーガーφ ★:2008/09/11(木) 03:09:30 ID:???0
>>1
2010 FIFA 南アフリカW杯アジア最終予選 A組

ウズベキスタン 0−1 オーストラリア

得点者
26分 Scott CHIPPERFIELD


◆ A組       試合 勝点 得失差 得点 失点
カタール      1    3  +3    3   0
日本.         1    3  +1    3   2
オーストラリア...... 1    3  +1    1   0
バーレーン      1    0  −1    2   3
ウズベキスタン  2    0  −4    0   4

http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/matches/round=250650/match=300054103/index.html



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



             改正いたしました。
       ∧_∧  皆さんのアドバイスを真摯に受け止め、日々精進していきたいと思っています。
      ( ´Д` )  これからも胸を、胸を、よろしくお願いします。
      /´   `ヽ
       m、__X__,m


       /´⌒⌒ヽ
     l⌒    ⌒l
     m(    )m
       V ̄V
174名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:09:57 ID:R/oi6oNI0
何位までに入ればいいの?
175名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:10:01 ID:5rx4HJVk0
>>173
うぁああwwwしゃべったw
176名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:10:05 ID:DrzOoL3EO
ってかオーストラリアにも黒人選手がいたのに驚き。
明らかにアボリジニーより黒かったから帰化選手かな?
177名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:10:09 ID:8RicRmra0
実にgdgdサッカーだった
OZあんなんで大丈夫かよ
178名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:10:09 ID:ufBaseaR0
>>173
ご苦労
祖国に帰って良いぞ
勝ち点1取れてよかったな
179名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:10:18 ID:YnkznxmUO
OGの試合する時はストライカーが欲しい。アジア杯の時の高原みたいな。
最近の高原はコンディションはいいの?
180名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:10:24 ID:cTP0+hYi0
インドも8億もいながら東南アジアでも最弱クラスだよね
181名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:10:27 ID:NXaYE4ZM0
どうでもいいが、このウズベクとオージーの見た目で
どこがアジア枠なのかと思った
182名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:10:35 ID:AUvMu0D30
>>173
183名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:11:02 ID:2pvo3D7E0
>>173
胸キュン頑張れw
叩かれても野球ファンは応援してるぞw
184名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:11:03 ID:8RicRmra0
>>173
お前はもうちょっと傍若無人な感じでいけよw
気持ち悪いわww
185名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:11:03 ID:hx0ovsVE0
>>176
オーストラリアは移民国家。
イギリス系白人だけじゃなく東欧系白人、
中東系、アジア系、アフリカ系、何でもいる。
186名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:11:39 ID:i23V3/wr0
フィンランドが先生
ドイツに
187名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:11:47 ID:LARmByhfO
>>173
乙〜!
188名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:11:58 ID:yMq31PENO
序盤、鳥さんでスタジアムが沸いた場面があったなw
189名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:12:09 ID:16hn5OtX0
カタールが語る
190名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:12:15 ID:IbeD2L9YO
>>173
真面目にやれ、馬鹿
191名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:12:24 ID:s4BSVL8/0
やっぱりW杯予選は面白いなあ。
192名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:12:30 ID:5rx4HJVk0
鳥さんのところみてなかったんだけど何かやったのか
193名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:12:40 ID:t3Ytfmh40
ウズベキスタンはアジアカップの日本でしたか?
194名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:12:42 ID:ruT21BiZ0
後半は完全にウズベクペース
オージーバテるも守備の堅さはさすが
ウルグアイに3失点バ−レーンに2失点してる
ザル日本なら引き分け位には持ち込めそう
195名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:12:46 ID:Xl2ZCip7O
>>173
乙〜
196名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:12:50 ID:YnkznxmUO
>>173
胸キュン乙w
197名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:13:11 ID:RRfeAdYcO
>>177
つうか試合見てる人ならわかりきってることだが
オーストラリアがアジアで内容の良いサッカーできてることなんてめったにないぞ。毎回グダグダ

試合見てないやつが、選手の名前だけ見て超強豪国のように持ち上げてる
198名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:13:11 ID:7DDyGO1q0
なんだかんだで日本が一番勝負弱い

格下相手のサッカーをするとかw
えらそうなこと言って本番ではぼろ負け
もう何度もそういう試合見てるし
もともと身体能力で劣ってんだよ
実はサッカーにおいて日本より格下の国なんて
東南アジアの数カ国だけなんだろ?

199名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:13:13 ID:WPfK+n9j0
>>193
中田「意味が解りません」
200名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:13:16 ID:pggPaz5w0
何だかんだで、日本戦でウズベキスタンが先制しそうな悪寒
何があるか分からんから恐い
201名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:13:21 ID:hx0ovsVE0
>>181
意味わかんないよね。
普通に東アジア+東南アジア+豪州ぐらいの
アジアの東半分だけで予選をやりたいもんです。
欧州に比べて移動、環境が苛酷すぎる。
202名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:13:22 ID:i23V3/wr0
高原大久保枠 達也玉田枠

203名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:14:11 ID:DrzOoL3EO
>>185トン。
へー、そうなんだ。
イギリス系、クロアチア系、イタリア系、サモア系のイメージしか無かった。
204名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:14:14 ID:i5XCXRXY0
バーレーン戦。
2点は個の能力。俊輔、遠藤。
3点目は2-0で思い切ってロングいった憲剛、あのスコアじゃなかったら打てた
シュートだったかと思えば疑問。

2失点目のあんなキレイなオウンゴールも珍しい。
たいがい見るのは、ディフェンスがゴール前で防ごうとして当って入ったとかだろ。

勝つには勝ったがものスゴイ課題多し。
かつて空港で水かけられた城がWC進出率40%というのも充分うなづける。
205名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:14:23 ID:zY0x0zptO
ウズベクのショボさっぷりに吹いた
シャツキフは全然生かされてないね
孤立して後ろ向きにしかボールもらえない
オージーのDFがすごいとかよりフォローが遅すぎる
206名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:14:35 ID:ufBaseaR0
>>200
タイのキャノン砲みたいなことも実際にあるからな
結局「私を本気にさせてしまったな…」って虐殺できたから良かったものの
207名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:14:38 ID:vlW9K0/t0
>>180
インドはクリケットとカバディで忙しいからな
208名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:14:40 ID:7DDyGO1q0
フランスワールドカップ、ジャマイカ戦
ドイツワールドカップのオーストラリア戦が
よい例だな
209名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:14:50 ID:LARmByhfO
ウズベキスタンは悪い流れに乗った。
日本がトドメを刺すべき。
3―0で快勝してほしい。
210名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:14:51 ID:MieBz5b6O
もう南米以外で結構強い国なら帰化いない方が珍しいぐらいかも
さすがにカタールまでいくと引くけど
211名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:15:05 ID:f1+SiHPQ0
ウズベキって案外弱いんだな
こりゃ日本突破できる
212名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:15:10 ID:z7QkVTIm0
日本ってチビだしゴールもしょぼいから
弱そうに見えるんだけどアジアでは抜群の試合運びで勝っちゃうんだよなあ
中国なんてプロレスラーのような体格で強そうなのに
213名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:15:13 ID:5rx4HJVk0
シャツキフはガンバに来るべき
214名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:15:18 ID:i23V3/wr0
>>207
インドのプロサッカーは出来たばかりだからな
215名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:15:23 ID:JQJWhc7r0
>>201
そうすると、日本韓国オージー北朝鮮あたりで2枠を争うことになるかも
216名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:15:24 ID:tj84YfR+0
応援が地味すぎて笑った
217名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:15:55 ID:ImbcFdZGO
ウズベキスタンは攻撃のスピードが無さ過ぎで相手DFがすぐ揃ってしまう
そして無謀なセンタリング→跳ね返される
これ90分間繰り返してて呆れた
OGもパスミス大杉でgdgdだし。
218名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:15:56 ID:FQEh7bdlO
適当にクロス上げてクリア
意味不明な所からシュート打って大宇宙
こんな感じ
219名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:16:06 ID:AWYCfVra0
後半はオーストラリアのペース
ウズベキスタンがボールを持ってただけ
220名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:16:09 ID:am5UvhXJ0
ウズベクの2TOPで点入れます!ってのはどうなのかね?
5バックのオーストラリア相手にペナルティエリア内に2人しか入ってない
柔軟性あんまりなさそうだな
とにかく2TOPをきっちり抑えればなんとでもなりそう
221名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:16:29 ID:MieBz5b6O
カタールとオーストラリアには一回も勝ってないな
222名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:16:34 ID:bvF00uBP0
ウズベクは修行のようにクロスを上げ続けてたな
223名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:16:50 ID:DubEVaWc0
カタールが不気味すぎる…
224名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:16:59 ID:s4BSVL8/0
>>201
ユーラシア大陸枠とそのほか枠で

コレなら3バカと付き合わないですむ。
225名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:17:15 ID:hx0ovsVE0
日本=弱い、っていうイメージが刷り込まれてるのかなー、
最近からサッカーを見始めた人には。
トルシエ、ジーコ時代にはアジアでは無敵だったのに。
ストライカー不足と言えども、確実に点を取れるチームだったのに。
それをブチ壊したのがオシム。
そして岡ちゃんはそこからまで回復できていない。
日本サッカーの悲劇だわ。
226名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:17:41 ID:RtZV3T6I0
もう現行順位でいいよ。
227名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:17:43 ID:5rx4HJVk0
オーストラリア
カタール
日本


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
バーレーン
ウズベキスタン
228名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:17:46 ID:JQJWhc7r0
>>223
4時から試合があるから、これで大体の勢力図が判明するはず
229名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:17:47 ID:Ok+ZpqNG0
オージー相変わらずよええな
こんなチームにびびってる奴ってなんなんだよ
230名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:18:00 ID:LARmByhfO
ようつべないの?
231名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:18:07 ID:okuhrR5D0
>>212
頭が良くないとサッカーはだめだね
頭の回転と創造性がないとね
シナには戦術的なスポーツは無理
232名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:18:11 ID:iCxMwgmr0
インドとエジプトがゴッチャになってた
インドは強いだろって言いそうになった
弱いよな
233名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:18:34 ID:1nM8zvcW0
カタールvsバーレーン引き分けってことないのかな
234名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:18:52 ID:s4BSVL8/0
>>220
>>222

旧共産圏はそういうところがあるようだ。
柔軟性がないんだって。
ユーゴみたいなのは稀。
235名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:19:14 ID:p4D7qu+E0
さっさと寝ろよおっさんどもw
236名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:19:26 ID:hx0ovsVE0
>>228
そうか、カタールの試合結果がすべてを語るのか。
237名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:19:29 ID:iCxMwgmr0
>>221
アジア杯で勝ったじゃん
PKだけど。

W杯の借りを即返したのは大きかったぜ
あそこでも負けてたら、とんでもない苦手意識が
238名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:19:31 ID:qGgKabDI0
>>203
1/4は中国・マレー系だよ。んで明らかに白人に下に見られてる。
ちゃんと知り合うとそうでもないんだけど、知らない白人はなんとなくずーずーしい態度をとる。
239名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:19:43 ID:RRfeAdYcO
試合見たやつは思っただろうが
オーストラリアの右サイドのウィルクシャーは完全に穴だな
日本はあそこを松井あたりがガンガン仕掛けていけばチャンス作れるぞ
240名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:19:56 ID:sR7T4OzfO
どっちがホーム?豪?
>>225
回復どころか悪化させてるんだが>岡田
241名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:20:05 ID:wPrpiYeG0
>>225
日本が足踏みしてる間に、差を詰められたって感じじゃないの?
もともと圧倒的な差ではなかったんだし。
ここ5年ぐらい日本は成長してるように見えないんだよな。
242名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:20:29 ID:s4BSVL8/0
>>240
ウズベク
243名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:20:37 ID:vxfPeEX70
>>236
それが言いたかっただけちゃうかと…
244名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:20:43 ID:j50DBlN+0
見える 見えるぞ
日本vsウズベキは、日本の右サイド内田電通が、ウズベキの左サイドに
フルボッコにされ得点されるのが

悪いことは言わん 右に阿部持ってきて左に安田でも長友でも使え

しかしウズベキの芝は相変わらずうんこだなぁー
245名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:20:50 ID:MieBz5b6O
>>237
公式じゃ引き分けだしラッキーと高原の個人技だからなんかね
確かに前ほど苦手意識はないけど
246名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:21:06 ID:l7ZdIshH0
>>173
ゴミはさっさと消えろ
247名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:21:16 ID:5rx4HJVk0
オーストラリアのパス回しきもい
もっとスペースに出せばいいのに丁寧につなぎすぎ
248名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:21:16 ID:i5XCXRXY0
日本はFIFAランクの格下相手でも大苦戦する。
歴史が物語る。
だから侮るなかれ。
サッカーは相手次第で強くも弱くもみえる。
しかも相性もあるしな。
249名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:21:21 ID:zY0x0zptO
ブレシアーノはしょせん中田の控えだな
日本FW並の決定力
エリア内のドフリーで枠にいかないなんて
250名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:21:43 ID:GRFDsGEt0
>>156
アルゼンチンに負けてるんじゃ
251名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:21:46 ID:7DDyGO1q0
もともとラグビーやってたようなやつらに負ける日本www
体格と精神力だけで十分勝てる
252名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:21:52 ID:s4BSVL8/0
>>225
人材難だしなあ。

アテネ五輪の谷間世代が中心になるべき世代だもの・・・。
253名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:22:25 ID:kn5gSS5i0
そろそろ次あたり、シャツキフが爆発しそうで怖いw
254名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:22:29 ID:hs3tI9nKO
まあ日本よりはマシだな
255名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:22:38 ID:h8g5tQj00
早く剥奪しろよ
糞胸バーガ氏ね
256名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:22:41 ID:sR7T4OzfO
>>239
こないだの五輪のアメリカ戦の前におまえさんと同じ事を言ってた奴がいたなぁ。松木か金田か忘れたが
257名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:22:45 ID:d6kBSJD40
>>173
へぇ〜、胸キュンさんって、◆φ★なんか使ったり、2〜3行間隔とったり、
AA使ったりするんだ〜。似たような人たまに見かけるなあw
258名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:22:45 ID:hgA0GyS40
>>252
これからが本当の地獄だぞ。
なんたって史上最悪世代が待ち受けてるんだからな
259名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:23:23 ID:s4BSVL8/0
>>248
南米みたいに個人技で揺さぶられると厳しいが
そうでもないチームとはそれなりの試合になっちゃうからなw
260名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:23:42 ID:lnyrygxd0
バーレーンはレーザーの処罰次第では勝点剥奪されそうだからな
261名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:23:52 ID:vxfjOTGq0
>>225
強い弱い以前に単純に見ていて詰らない
ほんの数年前は選手の顔も名前も一致していたのに
262名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:23:57 ID:vlW9K0/t0
ヨーロッパの予選ってアジアに比べると厳しいよな。
1グループあたりで1.5枠なんだよな?
トルコ・ベルギー・スペインなどなどで確定は1抜けだけとか
263名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:24:03 ID:XgFvn1yG0
オージーもウズベクもどっちも弱いわ
こりゃ楽勝で予選通過だな
264名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:24:06 ID:sR7T4OzfO
>>242
サンクス。試合見たかったな
265名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:24:14 ID:s4BSVL8/0
>>258
          _____
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n   それはごもっともだけど 
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)   俺の考えは違った
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
266名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:24:56 ID:AWYCfVra0
「試合を終わらせる人」という言葉があったけど、ニール、シュウォーツァー中心に守りきるチームコンセプトは正に試合を終わらせに入ってた
あそこで1点、2点と入ってれば確かに完勝だったが
零封しての1-0勝利・・・磐石と呼べるのではないでしょうか?
試合の勝ち方を分かっている。アジアカップでもそうです。1人少なくなった後、延長も含めて守りきる。

彼らは先制すれば
ペナルティエリア内での競り合いはことごとく勝ち
ミドルシュートのコースは確実に潰す

それだけで勝てることを知っているのです。
強いですよ、オーストラリア。試合結果には観えない哲学がそこにはありました
267名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:25:12 ID:vlW9K0/t0
>>258
そうだな。ごもっとも世代はきついよな。チームまとまるのか?
268名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:25:35 ID:qGgKabDI0
>>212
中国は韓国以上のエリート主義。
小さいときにスカウトされて後は隔離される。
だから、意外性のある選手が出てこないんだよね。

学校でも体育の授業はないし、それらしいのは年3日くらいの軍事教練だけ。
このあたりが変わらないと中国は伸びないと思う。
269名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:26:36 ID:Ok+ZpqNG0
五輪世代のほうがAよりいいサッカーしてたじゃねえか
270名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:26:50 ID:Cb78Rnqs0
今だ×
未だ○
271名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:27:05 ID:cTP0+hYi0
ウズベクはACLで躍進してるからもう少しやると思ったんだが
272名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:27:23 ID:YnkznxmUO
カタールを見習って日本もジュニーニョ・マルキーニョス・ヨンセンあたりを帰化させろよww
273名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:27:32 ID:SzOz5lUU0
どっちもgdgdだったな
アジア枠4.5はどう見ても多すぎる。

94年の2とは言わないが98年の3枠で十だろ
274名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:28:41 ID:lNYTT5Ba0
カタールの試合中継しないのかよ
275名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:28:48 ID:YGLGSjPzO
>>268
それで中国人って、ずんぐりむっくりなオッサン臭いヤツが多いのか。
276名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:29:02 ID:7KlwM47l0
>>273
他もあんま変わらんでしょ
欧州にしてもポーランドやスイスとかが日本より明らかに強いとは思えんし
277名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:29:12 ID:hgA0GyS40
野球もサッカーもこれから人材は先細りするだけだよ。
スポーツのレベル低下=国力の低下って言うけどその通りだな。
子供が減ってちゃ話にならん。
日本サッカーに未来は無い。
2001年前後が全盛期
278名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:29:33 ID:R0qH1OGD0
ジャポネス、ホームでドローの悪寒w
279名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:29:46 ID:nk62TCLc0
まあこの組は日本とオーストラリアで決まりだな
3位がどこになるかってだけだわ
280名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:29:56 ID:s4BSVL8/0
>>268
「スポーツ」に対する考えが根本的に違うものね。

町道場や学校の柔道場がないのに
柔道で金メダル取るあたりが物語ってる。
281名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:30:14 ID:XgFvn1yG0
>>273
94年は本大会の参加国数が24だから
実質旧アジアで-1、オーストラリアが加わったんで+1で
4.5なんじゃないの?
282名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:30:28 ID:wPrpiYeG0
>>273
出場国が少ないと、放映権料が減るじゃん。

どっちみちW杯でも予選するんだから、俺は5.5枠に増やしてもいいと思うけどな。
283名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:30:34 ID:RRfeAdYcO
>>273
W杯予選なんてどんな強豪国でもグダグダだぞ
ブラジルだってイタリアだってフランスだってどこもグダグダ

むしろ華麗なサッカーできてる国の方が稀
284名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:30:52 ID:Z8yzZzATO
皐月たんもたいしたことなさそうね
285名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:30:53 ID:SzOz5lUU0
日本サッカーは2000年がピークだった
そこから06年ぐらいまで、高原状態で横ばいで
今は、なだらかに下降している局面。

2010年は期待してないから、プラチナ世代以降が台頭してくるであろう2014年に期待しよう
286名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:30:55 ID:etwFDTNFO
>>272
ヨンセンは日本来る前からずっと代表やってる
287名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:31:01 ID:cTP0+hYi0
アジアはドングリの背比べだから相対的に見ればヌルくはないでしょ
288名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:31:07 ID:YXngV17r0
2なら
おなら
289名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:31:16 ID:YGLGSjPzO
>>272
日本にマルキーニョスがいたら良かったな。
290名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:31:28 ID:2pvo3D7E0
>>279
今日のカタールで判断するでおじゃる。
もしかしたら一番かもよ。
291名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:31:53 ID:py+uKHLt0
5.5枠とか予選やるいみねぇじゃんww
292名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:32:12 ID:X9o8R8QA0
オーストラリアはヨーロッパに行けばよかったのに
アジアなんてゴミ
293名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:32:36 ID:JQJWhc7r0
5.5なら日本は自動通過でいいよww
そしたらトルシエの時みたいなチームつくりできる
294名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:32:40 ID:okuhrR5D0
アジア枠減らしても他に増やすところないしな
295名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:32:42 ID:v03JRvKq0
>エリア内のドフリーで枠にいかない
Jリーグでは良くあること
296名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:32:45 ID:s2TdyxSYO
沢尻のメコ穴とアナル舐めまくりてぇ
297名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:33:00 ID:9f5B7Jsg0
>>235 餓鬼はママの乳首にかじりついて寝てろww
298名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:33:22 ID:wPrpiYeG0
>>285
北京五輪の谷底世代も、ユースの時なんかは評価が高かったはずでしょ。
アテネの時に次の世代が期待できるといってたやつが何人もいるわけで。
299名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:33:38 ID:5rx4HJVk0
駒野の宇宙開発に比べたらプレシアーノのシュートなんてマシなほうだわ
300名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:33:44 ID:4ud9PayG0
テキトークロスくるから今野スルー炸裂しないよう
しっかりクリアして次はきっちり勝ち点3だよ岡ちゃん
301名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:34:08 ID:YGLGSjPzO
カタールを語るヤツは過大評価しすぎでカッタルイよ。
302名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:34:24 ID:RRfeAdYcO
>>295
どこのリーグでもそんなシーンあるけどな。最高峰のプレミアでもある。

お前みたいなハイライトでしかサッカー見てない馬鹿は、
有名選手のシュートはみんな枠にとんでると思い込んでそうだが
303名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:34:52 ID:hgA0GyS40
>>298
「第二次黄金世代」とか言われてたな。
まぁ俺は期待してないよ。
少子化の上にJリーグユースの糞育成まで味付けされてるからね。
柿谷なんてもう消える寸前だろ。
宇佐美もハイライト向けの選手で実際は柿谷同様にボール持ってないときの動きがカス
304名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:34:57 ID:FuaBjHTMO
強えーなウズベキスタン。
305名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:35:28 ID:v03JRvKq0
>>302
Jのサポーターなんだがそんなことを書いただけでハイライト厨扱いされるとは心外だw
306名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:35:48 ID:r0lxvHgI0
ウズベクのてきとークロスは日本のそれ以上に絶望的な感じだったな
307名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:36:05 ID:S42AimGL0
カタールが失格して日本が繰り上がり二位で予選通過
この可能性が一番高い
308名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:36:32 ID:5rx4HJVk0
天皇杯の決勝のほうがおもしろいわ
309名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:36:42 ID:yRwPIrOM0
ウズベクは次、日本に負けたらもう終戦かな

ウズベクはバカ正直に正攻法に攻めてる印象
カウンター狙ったらたくさん点とれそうな感じだった
実際カタールはそれで追加点とって行ってたし
日本がFKやセットプレーから先制点とれればホームで勝つのは難しくはなさげ

OGはベテランが多いせいか後半運動量がガタッと落ちたね
中東アウェーでの勝ち点取りこぼしキボン
310名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:36:58 ID:s4BSVL8/0
ユースでよくても順調に育つとは限らんからな。

7〜8年前の予想だと
今は玉乃が日本のエースになってるはずだったが・・・
311名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:37:17 ID:YnkznxmUO
>>298
> アテネの時に次の世代が期待できるといってたやつが何人もいるわけで。

期待された奴は皆退化したww
平山・家長・増田・本田K・中村北斗・・・
312名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:37:18 ID:qGgKabDI0
>>298
田嶋の電柱サッカーで全てを失った世代だな。
22歳までやってたサッカーと本番8ヶ月前に始めたサッカーに、全然関連性がなかった。
313名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:38:00 ID:4zIm12cF0
Finland 2 - 2 Germany
Turkey 0 - 1 Belgium
314名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:38:19 ID:hgA0GyS40
まぁバーレーン戦見る限り、プレーオフは日韓戦になる可能性結構高いだろうな
今の日本はオワットル
315名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:38:27 ID:sR7T4OzfO
>>290
個の力だけなら圧倒的かもな
316名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:38:34 ID:vlW9K0/t0
>>311
日本人は早熟だからな。ユース世代までは世界でもトップを維持するのも可能だけど
それ以上になると伸びが違うだよね。他のスポーツでもそうだけど
317名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:38:55 ID:v03JRvKq0
ありゃ サウジ先制されちゃったよ
318名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:39:07 ID:SoGpGksK0
UAE先制したw
あっちも大変だな
319名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:39:24 ID:lHuVPne10
鈴木啓太のシュートに比べたら・・・
320名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:39:47 ID:wuQ9+KBc0
オージーは2位だな
日本とウズベクが3位争い
321名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:40:08 ID:cTP0+hYi0
Jリーグが衰退でもしない限りは劇的に弱くなることもない
飛びぬけた選手は出てこないにしてもアジア予選を勝ち抜く程度ならね
322名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:40:13 ID:RRfeAdYcO
アジア予選は他国の試合もおもしろい
323名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:40:14 ID:v03JRvKq0
>>320
カタールが1位なのかよw
324名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:40:17 ID:BEHauRau0
1975 川口能活、田中誠、山田暢久、森岡隆三    (Qatar)         ←ジェネレーションA
1976 奥大介/楢崎正剛、福西崇史、鈴木隆行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【シドニー五輪】
1977 中田英寿、松田直樹、宮本恒靖/柳沢敦
1978 中澤佑二、明神智和/中村俊輔、北嶋秀朗   (Malaysia)
------------------------------------------------------
1979 高原直泰、小野伸二、稲本潤一、小笠原満男  (Nigeria)        ←黄金世代
1980 遠藤保仁/玉田圭司、市川大祐、中村憲剛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【アテネ五輪】
1981 闘莉王、松井大輔、阿部勇樹、鈴木啓太                  ←谷間世代   ←今の日本代表主力
1982 佐藤寿人/大久保嘉人、田中達也、田中隼磨  (Argentina)
------------------------------------------------------
1983 坂田大輔、今野泰幸、川島永嗣/栗原勇蔵   (UAE)         ←サンキューな!
1984 長谷部誠、藤本淳吾/成岡翔、矢野貴章
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985 平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴                 ←谷底世代
1986 本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃   (Netherlands)
------------------------------------------------------
1987 梅崎司/柏木陽介、森島康仁、安田理大    (Canada)
1988 内田篤人/森本貴幸、乾貴士、吉田麻也                 ←ビリー世代、ジェネレーションC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/大竹洋平、安田晃大
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太、河野広貴/岡本知剛 (Egypt)         ←おっぱっぴー世代、新黄金世代
------------------------------------------------------
1991 菊池大介、原口元気、風間宏希、木村一貴    
1992 内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗 (Colombia)      ←プラチナ世代
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 山根大輝/
325名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:40:28 ID:iCxMwgmr0
>>311
新世代と言う名の、現実逃避だな
岡田も2hネラーも大差ねぇと思う
チームは敗れたけど可能性は見せた
そういう性癖なんだ
326名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:40:39 ID:hgA0GyS40
>>320
3次予選を見る限りカタールがオージーの上をいくのはありえん

こんな感じかと

1位オージー 2位カタール 3位日本/ウズベク
327名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:40:48 ID:nk62TCLc0
カタールの評価上がりすぎww
328名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:40:58 ID:kn5gSS5i0
次のカタール×バーレーンはバーレーンを応援すればいいのけ?
329名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:41:16 ID:5rx4HJVk0
B組混戦しすぎだろw
UAEがもしサウジに勝ったら韓国やばいんじゃないのかw
330名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:41:30 ID:SzOz5lUU0
ユースをここ10年ずっと見ているけど
去年のWY世代は、確実に前回、前々回の世代より強かった。
まぁ大熊のぽっかりサッカーじゃなくなったってのもあるかもしれんが。
だから、将来に関しては、そこまで悲観はしてない。

それから宇佐美よ、頼むから本山や家長のようにならないでくれ、、、
331名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:41:35 ID:Z8yzZzATO
つーか4チーム中3位でも予選突破の可能性があるんだからアジアって超ユルユルだよな

もうアジア枠は2位でいいよWW
332名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:41:47 ID:ufBaseaR0
>>324
谷底も大概だが坂田世代もかなり糞だなこうしてみると
333名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:41:53 ID:9OZza0YZ0
なんだかんだオージーは06W杯のイメージが強いがあれはヒディンクマジックだから
過大評価してgkbr状態になるのも駄目だな。
ここ数年でもヒディンクは韓国、PSV、オージー、ロシアで奇跡起こしているがそれら
のチームはヒディンクが去ってから強さは持続しないもんな。
オージーは07アジア杯でもgdgdだったし今回の三次予選でも良かったのはホームで
3−0で快勝したカタール戦くらいだもんな。
334名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:42:19 ID:v03JRvKq0
>>328
日本以外はどこも引き分けでgdgdになればいいんじゃないのか
335名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:42:26 ID:lL2YKwJo0
確かに内田の右サイドはウズベキの左サイドに良い様にやられそうな気がするな。
336名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:42:35 ID:HrzBo2aF0
内田じゃ15番にチンチンにされそうなんだが
337名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:43:09 ID:wuQ9+KBc0
>>326
オージーこそ過大評価だろ
338名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:43:19 ID:maHWpc6y0
>>311
家長は怪我だから決め付けるのは早い
好調のシャムスカ率いる大分でどうなるのか期待している
339名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:43:24 ID:SoGpGksK0
オージーもアウェーは大変だからな
ピムは引き分けるの得意だしw
340名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:43:34 ID:s4BSVL8/0
>>329
サウジが勝つように出来てるからね。
韓国の政治力も弱まったそうで。
341名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:43:54 ID:hgA0GyS40
>>337
今の日本の惨状よりマシ。。。。。。。。。。。
342名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:44:01 ID:7KlwM47l0
>>324
UAE、オランダ世代がひどいな
まともに代表の主力になれそうなのがいねえw
343名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:44:11 ID:SoGpGksK0
>>329
普通に韓国が弱いだけなんだけどなw
344名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:44:27 ID:Poep7DyM0
後半途中で鳥の集団が
ロートロートロート♪
みたいな動きしてたな
345名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:44:29 ID:u2hAAQ7j0
ウズベキスタンは、もっとシュートをウズべき
346名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:44:30 ID:RA0o5W8n0
正直オージーも大した事なかったな。
カタールも実はしょぼそう
どんぐりグループの可能性が高い
347名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:44:55 ID:BEHauRau0
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985 平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴   |ジエゴ,C・ロナウド/クインシー,ポドルスキ,ルーニー      ←
1986 本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃  |D・シルバ/バベル,ガゴ,カルドソ(Netherlands)
-----------------------------------------------------------------------------------
1987 梅崎司/槙野智章、柏木陽介、安田理大    |ベンアルファ/ファブレガス,ナスリ,メッシ,ベンゼマ(Canada)  ←花の87年組(海外)
1988 内田篤人/森本貴幸、乾貴士、吉田麻也    |デニウソン/アグエロ                        
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/大竹洋平、安田晃大  |カルロス・アルベルト・ベラ,ウォルコット/ドス・サントス,アドゥー,パト
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太、河野広貴/岡本知剛|パロスキ,F・メリダ/M・ウッズ,ボージャン(Egypt)     
------------------------------------------------------------------------------------
1991 菊池大介、原口元気、風間宏希、木村一貴 |ガイ・アスリン                            
1992 内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗| (Colombia)                        
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 山根大輝/
348名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:45:09 ID:4ud9PayG0
意外と
1位日本
2位カタール
3位豪州
とみたw 実力だけじゃなく気候に対応込みで考えて
349名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:45:16 ID:Gf8lMcMp0
ウズベクに取りこぼしたところから脱落しそう
350名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:45:39 ID:d6kBSJD40
B組は2戦終わって勝ち点1から抜け出れないところは落ちるね
351名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:45:42 ID:GRFDsGEt0
>>332
でもあの頃は坂田得点王取ったし
平山と森本が成長するだろうしって夢見てたのにな・・・
352名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:45:45 ID:0tx7SST30
オーストラリアとカタールがむっちゃ強いだけという可能性も
353名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:46:16 ID:wPrpiYeG0
日本はホームで負けることはないでしょうよ。
オージーは中東のアウェーで散々な目にあいそうだw
354名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:46:34 ID:hgA0GyS40
まぁ日本の自動通過は無い
355名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:46:36 ID:BEHauRau0
【サッカー】U-20代表・柏木陽介にマンU・マルセイユなど欧州クラブが興味「私のお気に入りの選手」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181941886/
【サッカー】レアル・マドリーがJ2広島・柏木獲り!関係者明言「最初はBチームでのプレーになるだろうが、獲得リスト上位なのは確か」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199304897/

16歳C大阪柿谷はアーセナル練習参加
C大阪の高校2年生FW柿谷曜一朗(16)が、アーセナルとインテルの練習に参加することが1日、正式に決定した。
http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20060502-26449.html

【サッカー】バイエルン・ミュンヘンが浦和ユース所属の「怪物」16歳・原口元気に2年間の長期留学オファー
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203025688/91

チェルシーが15歳、宇佐美貴史に興味
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209223264

【サッカー】バイエルンの関係者が大分・金崎夢生に注目 サッカー協会犬飼会長明かす
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217645104/
356名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:46:40 ID:kn5gSS5i0
次ホームで必勝を求められる日本のプレッシャーも凄いなw
今からドキドキしてきtぜ
357名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:46:44 ID:8/5bfGS60
オージー相手にびびって5バックにするのが一番駄目なパターン
358名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:47:18 ID:wuQ9+KBc0
>>357
ああいう相手は引いたら負けるな
岡田は引くしか能がないから負ける
359名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:47:26 ID:Poep7DyM0
ってか、結局エメの件はどうなったんだ
もうスイスでもそろそろ晩ご飯の時間だろ
360名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:47:30 ID:RA0o5W8n0
>>355
宇佐美はここで行っておけばよかった。
既に地蔵になってる
361名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:47:37 ID:s4BSVL8/0
>>349
97年もそうだったね。
UAEがホームで分けてくれたおかげで、日本が2位になった。

ウズベクのしょぼいGKが
あの時に限って神だったらしいが。
362名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:47:49 ID:C86KKO0C0
今だ じゃなくて 未だ じゃないの?
363名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:47:58 ID:SoGpGksK0
いーなー
日本もジーコじゃなくてメツだったらなあ・・・
田嶋がヘタレやがったから・・・・!!
364名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:47:59 ID:0WgrH+Ru0
大体なんで南半球の国がアジア枠に入ってんだよ
365名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:48:02 ID:RRfeAdYcO
>>352
お前今日のオージーの試合見た上で言ってるのか?
試合見ずに選手の名前だけ見て言ってるだろ
366名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:49:38 ID:WxfNZs7T0
>>173
ワロタww
367名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:49:41 ID:hgA0GyS40
つーか日本にスポーツで期待しないほうがいいよ
疲れるだけだから
野球でも証明されたように日本人にスポーツの才能はない
ましてやこれから少子化
未来は無いよ
368名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:49:54 ID:lHuVPne10
オージーはミスが少ない堅実なサッカーをしている
そしてここぞという時に攻めしっかり守る
やっぱり強いよ
369名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:50:00 ID:iCxMwgmr0
>>358
オシムは引かないからな
相手のエースが右にいたら、
右から攻めて、そいつに守備させて封じる発想だから。

もちろん岡田もそんな選択肢があることを百も承知だろうけど
絶対チョイスしねぇもん
だから人気ねぇんだ
370名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:50:18 ID:YnkznxmUO
>>351
仲間がいたw
俺は平山に凄く期待したよ。高校サッカーの時は、次世代の日本のエースだと思った。
まさかあそこまで落ちぶれるとわ・・・
371名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:50:48 ID:7KlwM47l0
オージーには引き分けで十分
372名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:51:19 ID:wPrpiYeG0
テニスの錦織もそうだが、中学出てすぐ海外で寮にでも入って英才教育するのがいいんだろうな。
日本にいて今の錦織は育たなかっただろうし、サッカーでも世界に通用する選手を日本では育成できないだろ。
373名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:51:25 ID:Ok+ZpqNG0
プレーオフで韓国と当たれば最高に盛り上がるな
374名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:51:28 ID:9+YdK0IAO
カズがいれば6点取れる
375名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:51:52 ID:vynQw0lN0
プラチナ世代ってよく言ってる奴いるけどその世代が大コケしたら
何て呼ぶんだよ?谷底より下あんのか?w
376名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:52:28 ID:qGgKabDI0
>>355
こいつらは世界中でこんなことしてんだよ。
採ったらすぐ2部や東欧にレンタル。そこで目立てなかったらすぐ興味を失う。そして新しい若いのに声かける。

移籍金を払ってでも獲りたいと言ってくるまで無視してたほうがいい。
377名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:52:29 ID:V86f/gmg0
このまま、日本は3位で終わる
378名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:52:54 ID:RRfeAdYcO
>>368
お前試合見てないのバレバレ
今日のオージーはミスパス連発してたし、カウンターが上手くいったのも1、2回だけ
379名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:52:54 ID:HY2ljDTLO
>>71
今更だけどジーコの時UAEに負けてたと思う
380名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:53:01 ID:AkCHtFfWO
>>375
地獄じゃね
381名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:53:05 ID:BEHauRau0
>>367
じゃあお前も2度とサッカーのスレくんなよ
382名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:53:13 ID:4/hQJ5y70
>>376
ハゲド。
ヤツラの使い捨てっぷりがハンパじゃなさすぎる。
383名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:53:15 ID:xs9XwDvZ0
あーあ、得失が響きそうだな・・・
384名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:53:31 ID:yVgP5keR0
ウズベキスタンは日本っぽくて興味深かった
フピードで振り切ろうとしてあっさりカットされたり、テンパると単調になったり、ひ弱な感じが日本っぽい
岡田のままだと日本はオーストラリアには確実に負ける
走らされてバテて負ける
岡田は守備に走らされる戦術だから
385名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:53:43 ID:rf8qbz5QO
>>375
海底世代
386名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:53:47 ID:Nd8hkPrh0
やっぱアジア予選って半端なくおもしれーな
カタールvsバーレーンはどうなんだ
387名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:53:57 ID:wtRBgRzp0
>>370
そりゃ普通なら適当に頭に当ててあとは流れ任せってボールを
胸トラップして足で流し込むなんてあんなん高校サッカーで見たことなかったし
期待するのは当然だわ
前俊との2トップとか
388名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:54:21 ID:SoGpGksK0
>>370
平山は高校出た後まともな筋トレしなかったから
体が太くなってくのに筋力がついていかなかった
瓦斯に行ってから筋トレやりだした感じだから
24歳くらいまではあんな感じだと思う
389名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:54:30 ID:QPHktZ9n0
なんだかんだで軽く通過する
実は期待してんのに無理すんなよお前ら
390名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:54:39 ID:lHuVPne10
>>378
いや後半だけ見たよ
ウズベクが支配しててオージーは点獲ってるから引いてたけど
カウンターなんかはしっかりボールつないで日本のようにはあわてないなぁって思った
391名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:54:45 ID:vlW9K0/t0
>>385
どっちかって言うと深海世代とかがかっこいいかも
392名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:54:52 ID:dWZNYRf70
2位通過目指すならオーストラリアは日本含めて全勝するくらいのほうが
日本にとっては好都合かもね
日本に勝って他で取りこぼしされるよりいいや

B組の韓国の現状を考えると
日本はA組で本当によかった
393名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:54:51 ID:8/5bfGS60
海外海外言うわりに選手がプロになって満足しちゃうからなぁ
平山とかさっさと移籍すればいいのに
2chじゃ水本はふるぼっこに叩かれてたけどあれぐらいの行動力は必要
394名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:55:06 ID:hgA0GyS40
>>384
オーストラリア相手には普通に連敗だろう。
ホームがJリーグが完全オフの2月上旬なのが痛い。
向こうは海外組主体だからコンディション万全だし寒いからスタミナ切れも心配ない
アウエーでは勝ち目無し
395名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:55:57 ID:RA0o5W8n0
>>386
この後すぐ!
396名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:56:28 ID:wPrpiYeG0
とりあえず、W杯でベスト16になれると黄金世代と呼ばれるんだな。
その上だとなんだろう伝説世代とかになるんかね。
397名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:57:26 ID:BEHauRau0
>>387
カレンも天皇杯で毬のDFぶっちぎった時は・・・・
398名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:57:39 ID:PvQigKt00
ウズベキ早くも\(^o^)/オワタ
399名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:57:54 ID:yRwPIrOM0
B組は3強2弱って言われてたが、蓋を開けてみれば
意外にもgdgd混戦になりそうな雲行きになってきた
400名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:58:16 ID:BEHauRau0
>>396
今が旬のメイクレジェンド(笑)
401名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:58:22 ID:CqsYsk+iO
結局日本だけじゃなくて何処もグダグダなんだなw
402名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:58:34 ID:sbxqGSzL0
日本が10分程度で3点取られて
1-3で負けた豪州相手に
0-1で負けたウズベキスタン
日本オワタ
403名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:58:36 ID:If63tQsZ0
でかい選手はブレイクがわりと遅いから平山はまだ期待している
404名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:58:54 ID:wuQ9+KBc0
>>398
ホームアウェーだからまだオワテないよ
405名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:59:09 ID:SESgy6WfO
ウズベキスタンのガッカリ具合は、
フランス人がサンドニの時の日本チームを見たときと同じ感覚だろうな
406名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:59:17 ID:RRfeAdYcO
>>401
W杯予選でグダグダじゃない国を探す方が難しいからな
407名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:00:01 ID:YnkznxmUO
>>388
平山は大学に行かないとプロに行けば良かったよな。
それなら今よりいい活躍をしてたと思う。
408名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:00:20 ID:hgA0GyS40
日本サッカーに希望を感じない
409名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:00:39 ID:s4BSVL8/0
>>401
ユーロやアジアカップと違うからね。
呼ばれて試合やって散っての繰り返しだからな。

410名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:01:10 ID:hgA0GyS40
鼻糞王子はJリーグにいる限り無理だよ
Jリーグに長身FWを育てるノウハウは0だからな
自業自得とはいえ、オランダ解雇されたのは痛恨だった
411名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:01:30 ID:WxfNZs7T0
UAE先制してるじゃん
412名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:02:19 ID:Ok+ZpqNG0
カタール戦どこでみれんの
413名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:02:51 ID:sbxqGSzL0
>>401
最初からエンジン全開のままで突っ走る方が難しい
レイープ属性のあるドイツ以外はどこの強豪国だってそんなもんだ
gdgdでも勝つのが大事なんですよ
ドイツの時もgdgdで始まり、終始gdgdぽかったが
気づいたら世界最速でW杯出場決定だっただろw
まあその分肝心のW杯本戦でやらかしたがw
414名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:02:55 ID:/q0ZnV+F0
>>406
しかもいい内容のチームに限って本戦ではこけるしな
415名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:03:20 ID:5rx4HJVk0
>>402
( ゚Д゚)ハァ??
416名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:03:43 ID:LFRlFz9y0
ウズベキスタンは、2位までの自動通過はほぼ消えたけど、
3位争いはまだ十分可能性残ってる。
よって次の日本戦も、もちろん本気。
417名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:03:47 ID:yRwPIrOM0

HT United Arab Emirates 1-0 Saudi Arabia

28' Switzerland 0-1 Luxembourg
68' Finland 3-2 Germany


やっぱW杯予選は楽じゃないなあ
418名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:04:18 ID:RRfeAdYcO
>>390
後半カウンターから決定機に結び付いたのなんて一度だけ
中盤のつなぎの場面ではパスミスばかりだった

お前本当に試合見てたのか
419名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:05:40 ID:vlW9K0/t0
南アフリカの大会にそもそも出た方がいいのかな?
あんな国に金もって戦闘力のない日本人サポーターが行ったら
確実に何人かは生きて帰れないよな
420名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:05:47 ID:5rx4HJVk0
ルクセンブルクとかどこだよwwリヒテンシュタインとかどこだよwwwフィンランドwwwww
421名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:06:23 ID:SoGpGksK0
>>407
その場合磐田だったからどーだろ?w
けっこう放任主義っぽいし
422名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:06:23 ID:s4BSVL8/0
>>417
UAEとフィンランドはホームだからアレだが

スイスww

423名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:07:31 ID:WxfNZs7T0
カタール先制キター
424名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:07:32 ID:s4BSVL8/0
>>419
代替開催案があるんだっけか。

カナダだかOGだかしらんが。
425名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:07:35 ID:5rx4HJVk0
マジレスすると前半だけ見てあまりにもつまらなかったので2ちゃんしてた
で後半17分から見初めてまだ1−0だったからテレビ消した
オージーは1点とってからぜんぜんおもしろいサッカーしなくなったし
ウズベクは何回も同じところにクロスあげてはじきかえされるしほんとにつまらん試合だった
426名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:08:25 ID:lHuVPne10
>>423
どこで見てるの?
427名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:08:36 ID:S42AimGL0
日本にないのは決定力と終盤の体力
体力は前はあったのにどうしたんだろう
428名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:09:03 ID:vlW9K0/t0
>>424
日本も候補だったっけ。
タクシー降りたらホテルのロビーまで全力で行かないと打たれるかもしれないとか
赤信号で止まったら打たれるから無視した方がいいとかって町だもんな首都が
429名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:09:30 ID:WxfNZs7T0
>>426
俺は結果しか見てないけどね
http://futbol24.com/f24_livenow/LiveNow.html
430名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:09:43 ID:H/vF4BrP0
431名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:10:04 ID:6Ns26bPvO
>>417んー、Bグループは凄いわ。UAEもまだまだ消えてない
432名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:10:28 ID:5rx4HJVk0
UAEがサウジに勝ったら
韓国はサウジに死に物狂いで勝ちにいかないとプレーオフにまわるぞw
433名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:11:26 ID:vlW9K0/t0
>>430
チャットがアラビア語だw
434名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:11:48 ID:yRwPIrOM0
カタール早くも先制
ゴールはきんたま
435名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:11:52 ID:RRfeAdYcO
北朝鮮>UAE>サウジ
436名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:12:03 ID:nrO3n/XT0
オージーは間違っても取りこぼしなどしないだろうから
日本は確実に2着狙いで行こう

5戦目くらいで2強3弱がはっきりする展開になるだろう
437名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:12:36 ID:5rx4HJVk0
ウルグアイ人のキンタマすげえな もう今年のアジア予選なんでもありだな
438名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:13:10 ID:s4BSVL8/0
カタールはキンタナの点か
こいつも帰化だな
439名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:13:56 ID:5rx4HJVk0
ねるわ 
440名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:14:16 ID:7KlwM47l0
キンタナとかチンキンポーとか・・・w
そーいやPSVかどっかに入ってきた期待のあの選手は予選出てるのかな?
ペルーだっけ
441名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:14:24 ID:lL1ckrNg0
>>338
あの若さで怪我するのはダメな証拠 
良い選手は怪我も軽い
442名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:15:22 ID:6Ns26bPvO
カタールの攻撃は南米の攻撃ですww
全く中東臭さがない
443名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:15:29 ID:5kT8+FrX0
オーストラリアは一人ひとりが強い。
アジアの国が対戦すると五輪の日本のオランダ戦みたいになる感じがした。
ゲームを殺して専守防衛ができてしまうな。
444名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:16:37 ID:oPJxGat+O
一番盛り上がるOZとのアウェイが最終戦だから消化試合になりそうでつまらんな。来月やりたかった…
445名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:16:52 ID:SoGpGksK0
カタールのDF
南米っぽいよなw
446名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:17:08 ID:wtRBgRzp0
>>429
いきなり音出てびびったじゃねーか
447名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:17:09 ID:RRfeAdYcO
カタールはホーム?ホームなら参考にならないな
448名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:17:33 ID:0P1JDY4iO
セバスチャンスにバルセロナが興味
449名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:17:37 ID:lHuVPne10
カタールつええなw
450名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:17:49 ID:WxfNZs7T0
>>446
そんなこと言われてもw
451名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:18:07 ID:6Ns26bPvO
>>444恐らくに2位以内か3位になるかはそれまでに決まるな
452名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:18:58 ID:s4BSVL8/0
ああ、ドイツ追いついた
453名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:19:34 ID:WxfNZs7T0
クローゼすげ
454名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:20:04 ID:lHuVPne10
なんか違う試合になったな。。。
455名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:20:19 ID:6Ns26bPvO
ま、ドイツが予選落ちとかはないしな
456名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:20:20 ID:s4BSVL8/0
クローゼハットww
457名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:21:50 ID:jx8d3jSW0
ドイツ終了のお知らせ
458名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:22:40 ID:8l2ZtK540
>>428
南アフリカの首都知らないんだな・・・・
ゆとりって怖い
459名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:23:18 ID:BEHauRau0
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
460名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:23:46 ID:6Ns26bPvO
>>458ケープタウンだっけ?
461名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:24:45 ID:SoGpGksK0
ドイツはなんで馬鹿試合してんだ?w
462名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:25:41 ID:s4BSVL8/0
イングランド先制かよ
463名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:26:19 ID:uKNKNRwuO
ようこそスタへ
クッククック♪
試合の邪魔な鳥〜♪
464名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:26:31 ID:yRwPIrOM0
サウジの試合の審判、して西村じゃん
465名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:26:35 ID:1cGXhCir0
ほんの2年前にオーストラリアに屈辱的敗北をした日本がオーストラリアに惜敗したウズベクを笑う滑稽さ。
これがヘディング脳。
466名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:26:59 ID:AggXcgDc0
オーストラリア、日本、韓国、イラン、サウジアラビア、北朝鮮
この6カ国だけで、試合やりまくればもっとレベル上がると思うんだが、
そういう風に予選組めないのか。
総当たり戦やって、上位4チームはW杯に行けると。バーレーンとかばっかりやってると
調子が狂う。
467名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:27:31 ID:okYyNKsG0
ドイツ戦どこでやってる?
カタール戦見てたけど拡声器に疲れてきた
468名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:28:22 ID:s4BSVL8/0
>>460

司法立法行政で全部バラバラだ
ヨハネスはどれでもないよ。
469名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:28:30 ID:wtRBgRzp0
>>466
オーストラリアoutイラクinで
上位2チームがW杯に行けたのが93年か
470名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:28:32 ID:+/n3uUAJ0
なんと言うヌル最終予選
471名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:29:30 ID:s4BSVL8/0
       FT
フィンランド 3−3 ドイツ
472名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:30:04 ID:qGgKabDI0
確かにバーレーンとカタールは見飽きた感じがする
473名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:31:07 ID:6Ns26bPvO
>>469ドーハは緊張感あったな。あの中から2チームって無茶だよなw
474名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:32:02 ID:s4BSVL8/0
アルバニア VS マルタ にも動きが・・・
475名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:32:16 ID:7IN5Jhc/O
ウズベクは背水とはいえ守備主体でくるかもよ?
日本の脆弱な攻撃なんてOZより守るの容易だろうし、下手に攻めて3連敗は避けたいだろうしね
日本からAで勝ち点1でも得れば次に繋がるから0-0も有り得るとおも
476名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:32:45 ID:6Ns26bPvO
>>466 北朝鮮よりカタールの方が強い感じするがな
477名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:33:04 ID:u5Bi1ep3O
ヨハネスは経済的首都って聞いた気が…
478名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:34:05 ID:60cxoLQ20
攻撃力だけがとりえのウズベクが引いても全然怖くない
DFはボロいよ
479名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:37:41 ID:SoGpGksK0
サウジUAEいいなあ
カウンター合戦になってるw
480名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:39:20 ID:BEHauRau0
バーレーン(笑)wwwwwwwwwww
481名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:39:28 ID:AijUehHL0
カタールPK失敗バーレーンにキムチ
482名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:39:40 ID:RRfeAdYcO

バーレーン退場きた
483名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:40:00 ID:yRwPIrOM0
UAE神GKセーブ
484名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:40:47 ID:yRwPIrOM0
サウジ必死になってまいりました
485名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:41:22 ID:py+uKHLt0
バーレーンはキムチコレクターだな
486名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:41:34 ID:2pvo3D7E0
カタールVSバーレーン戦って何処で見れるんだ?
487名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:42:20 ID:Sz/eok2cO
おら、シャツキフ厨出てこいよ
488名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:44:47 ID:ViMmHuCV0
オーストラリア...... 1    3    1
カタール      1    3  +3
ダ日本.         1    3  +1
バーレーン      1    0  −1
ウズベキスタン  2    0  −4
489名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:44:52 ID:Sxw9hl+60
サウジきたー
490名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:46:29 ID:yRwPIrOM0
サウジついに同点
しかしまだ判らんな、どっちも点取りそう
491名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:46:54 ID:py+uKHLt0
同点なら一番チョンがおいしいじゃん
どっちか勝てよ
492名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:48:26 ID:Sxw9hl+60
サウジ逆転ー
493名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:48:44 ID:ake/Zdjc0
どこで見てんの?
494名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:48:51 ID:+qhDFGdz0
サウジきたー
495名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:48:53 ID:8LQEXjFQ0
いまんとこの試合経過
だれかかいて
グループBのも
496名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:48:58 ID:yub6vyLu0
なんかA組は3強2弱になりそうな…カタールこわす
497名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:49:16 ID:RRfeAdYcO
サウジはやっぱ強いわ
498名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:49:17 ID:Sz/eok2cO
あれ、逆転しちゃった
499名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:49:46 ID:BEHauRau0

UAE2-1サウジ

カタール0−1バーレーン(前半終了)
500名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:50:23 ID:xGTU5neO0
どっちかが勝ってチョンにプレッシャーかけてくれ
501名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:50:49 ID:+qhDFGdz0
502名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:50:49 ID:BEHauRau0
やべ、間違えたw


サウジ2-1UAE

カタール0−1バーレーン(前半終了)

503名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:51:14 ID:Bk/UUchE0
504名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:51:34 ID:n4eoRq6Y0
韓国・北朝鮮の予選敗退望む!
505名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:51:53 ID:ake/Zdjc0
>>501
おお見れた

ありがとう
506名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:51:56 ID:yRwPIrOM0
UAEは繋ぐサッカーでゴール前まで迫るが
いかんせん最後が…日本かよ
507名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:52:15 ID:v6zFQj090
>>501
よくこんなサイト見つけたね。
508名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:52:36 ID:n4eoRq6Y0
サウジ勝て!
サウジ・イラン勝ちあがれ!!
509名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:53:30 ID:zY0x0zptO
>>502
カタールも案外ショボいかもなw
510名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:53:58 ID:s4BSVL8/0
カタール強そうだけど
最近サウジやオージーには負けてるからなんともいえんな。
511名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:54:09 ID:8LQEXjFQ0
ウズベクは脱落だな
バーレーンも危ない

日豪カタールで争うが
カタールはなんか追放寸前じゃなかったっけ
512名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:54:28 ID:22VaHeOM0
アジア勢次Wカップで結果残せないと2014のアジア枠4ぐらいになるんじゃないの?
513名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:54:52 ID:V77xr34B0
>>502
http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/matches/round=250650/match=300054102/index.html


カタールが勝ってるぞ1対0で
バーレーンに
しかしバーレーンとウズベクが脱落でカタールかよ
514名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:55:09 ID:2pvo3D7E0
>>502
こらこらw
カタール1−0バーレーン(前半終了)だろw
515名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:55:27 ID:v6zFQj090
で、日本は予選落ちする可能性は
どのくらい?
516名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:55:44 ID:D5JgMGx80
日本は3位だけど、大丈夫なの?
517名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:56:05 ID:vDsIl6weO
>>502
ちょw
肝心なとこ間違えないでよwといっても、d!
518名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:56:13 ID:xksZ75Ip0
>>515
519名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:56:22 ID:zY0x0zptO
>>502嘘かよw
520名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:56:41 ID:BEHauRau0
>>516
負けたら負けたで岡田解任になるからおk
521名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:57:13 ID:ake/Zdjc0
カタールバーレーン戦見てる人はスカパー?
522名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:57:15 ID:60cxoLQ20
カタールはホームでしかやってないからなんとも言えんな
アウェイでずっとこんな試合やれたらホンモノ
523名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:57:17 ID:v6zFQj090
ゼロかよっ
524名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:57:25 ID:n4eoRq6Y0
スカパーも何もはいってなくてサッカー見られるなんて^^
525名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:57:58 ID:zY0x0zptO
早々にウズベク、バーレーン脱落で3チームで2.5枠争うのかw
526名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:59:02 ID:8LQEXjFQ0
しかしAはぬるすぎる
ウズベクと北が
逆のが面白かった
527名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:59:18 ID:2pvo3D7E0
>>521
mms://216.93.170.69/live
528名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:59:49 ID:+0f4OWyb0
サッカー知らないくせに必死でアンチ日本サッカースレ立てるのはなぜ?
529名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:59:53 ID:s4BSVL8/0
最近のカタール
○06.09.2008 WCQL Round 4 Group A Qatar Uzbekistan 3-0
●30.08.2008 FRL Friendly Saudi Arabia Qatar 2-1
○20.08.2008 FRL Friendly Qatar Tajikistan 4-0
●13.08.2008 WAFF Semifinal Jordan Qatar 3-0
●11.08.2008 WAFF Group A Iran Qatar 6-1  ←これは消化試合くさいから参考にならん
○09.08.2008 WAFF Group A Palestine Qatar 0-1
○22.06.2008 WCQL Round 3 Group A Iraq Qatar 0-1
●14.06.2008 WCQL Round 3 Group A Qatar Australia 1-3
○07.06.2008 WCQL Round 3 Group A China Qatar 0-1
×02.06.2008 WCQL Round 3 Group A Qatar China 0-0


言うほど強いか?
ヨルダンに3−0って。
530名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:00:04 ID:zY0x0zptO
>>521
いくらスカパーでもやらないだろw
蟻かSOP辺りだろ
531名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:00:10 ID:xksZ75Ip0
>>520
でも岡田解任ってかなり厳しくない?
楽すぎるぞ・・・
532名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:00:15 ID:ake/Zdjc0
>>527
俺マカーだから見れないんだ
ありがとう
533名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:00:22 ID:vDsIl6weO
韓国が脱落する可能性ってどのくらい?
534名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:00:29 ID:4eoM89oE0
カタールは寄せ集めなんだろ?
535名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:00:59 ID:YkXgoksY0
>499, 502
死ねよ
536名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:01:09 ID:xksZ75Ip0
>>533
10%くらい
537名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:01:16 ID:V77xr34B0
バーレーン、また退場者でて10人じゃんw
538名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:01:42 ID:BEHauRau0
>>531
まぁね。でもこんな話もちらほら・・・

高まる岡田監督更迭論、後任は「オシムの教え子」2人が有力か。
http://www.narinari.com/Nd/20080910179.html
539名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:01:45 ID:vDsIl6weO
カタールって不正したから失格とかなかったけ?
540名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:02:12 ID:wtRBgRzp0
ところでヨーロッパGroup 7の暫定がこんななんだけど

        試 勝 分 負 得 失 点
Lithuania   2 2 0 0 5 0 6
Serbia     2 1 1 0 2 0 4
Austria    2 1 0 1 3 3 3
Romania    2 1 0 1 1 3 3
France     2 0 1 1 1 3 1
Faroe Islands 2 0 0 2 0 3 0
541名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:02:21 ID:ZAvEfTOKP
バーレーンが雑魚すぎてカタールが強いのかどうかがわからん。
542名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:02:25 ID:yRwPIrOM0
>>532
漏れもマカだが普通に見てますが何か?
543名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:02:40 ID:reevW9ho0
カタールに勝てばW杯出場決定だわw
544名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:03:22 ID:60cxoLQ20
日本はカタールに一度も勝ったことが無い
ここが唯一の不安点か
545名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:03:23 ID:Bk/UUchE0
いま日本に元カタール代表監督がいらしてますよ
すぐにクビになったけど(´・ω・`)
546名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:03:27 ID:ake/Zdjc0
>>542
まじかよ
547名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:03:54 ID:vDsIl6weO
>>536
そんなもんか・・・。
んじゃ、大丈夫そうだな
548名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:04:04 ID:4zIm12cF0
>>542
何で観てるの?sopは無理だべ?
549名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:04:21 ID:BEHauRau0
>>535
いたずらじゃなくて素で間違えたんだ、許せ
550名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:05:34 ID:d6kBSJD40
サウジ・北朝鮮が並んで勝ち点4になるのかな
A組もそうだが、突破圏内のチームは取りこぼしはしないね
551名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:05:53 ID:yRwPIrOM0
>>546
QuickTime Player起動
ファイル>URLを開くを選択
URLをコピペ

普通に見れる
552名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:05:57 ID:8LQEXjFQ0
もう最終予選なんかより
ワールドカップ本選見据えて
欧州南米に引き分けられて
アフリカ北中米に7割方勝てるチームつくってくれ
553名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:07:27 ID:GzgU0jNC0
最終予選だったのかよ
こんな弱い国ばかりとやれるとは日本はラッキーなんだな
554名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:07:36 ID:vDsIl6weO
明日、結婚式だから寝られん
555名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:08:24 ID:yRwPIrOM0
スペインもうゴール
556名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:08:25 ID:BEHauRau0
>>553
んなこといったらメキシコとアメリカなんてなぁ・・
557名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:09:09 ID:0LaX2X910
>>551
マカーだが、>>527をクリックしたらwmpが起動して
ふつうに見られる
558名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:09:45 ID:zY0x0zptO
>>544
不安点ではあるがアマ時代の成績抜いたら直接の試合数は少ないし全部引き分けで互角なだけ
日本はグループリーグ突破が決まってメンバー落とした試合もあったしカタール相手に主導権握られたことはないアマ時代除けばね
559名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:10:51 ID:KwtkffTL0
次のウズベ戦である程度見えてくるな
560名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:12:14 ID:yRwPIrOM0
>>557
それでも見れるけど
Intel マカならネイティブなアプリの方がいいかと
561名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:12:41 ID:60cxoLQ20
3強2弱になったのはまずいな
6月の3連戦までに決着つける必要がある
562名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:12:57 ID:6Ns26bPvO
>>556今やアメリカメキシコが予選落ちする可能性は0だよな。
ドイツやイタリアが予選落ちする可能性の方が高い
563名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:17:18 ID:yRwPIrOM0
スペインあっさり2点目
564名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:19:34 ID:pm7g1r420
日本もアレだが
他チームもたいして強くないから予選通過は出来そう
565名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:19:55 ID:/1Zak2Xo0
>>564
自分もそうみえる
566名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:20:34 ID:yRwPIrOM0
ちっ、アンリ決めやがったのか
これでドメネクも延命か
567名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:20:44 ID:0LaX2X910
>>560
逆にクイックタイムが開かねえw
568名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:20:49 ID:xksZ75Ip0
予選通過しても岡田じゃ何の希望もない
569名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:21:16 ID:60cxoLQ20
ホームでオーストラリアに勝ちきれるのか興味あるわ
570名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:21:25 ID:/1Zak2Xo0
カタールvsバーレーンみてるけど
なんでこんなにゆるくてスペースあるんだ
あ、入ったみたいw
571名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:21:42 ID:CJ3HrBo+0
ニワカカタール厨
572名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:22:16 ID:RA0o5W8n0
本戦は1勝すれば歓喜していいレベル
573名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:22:22 ID:pow38sMa0
チョン死ね
574名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:22:55 ID:JQJWhc7r0
海サカみてたけど、カタールどうなった?
クロアチア崩壊。ルーニー決めて0-3
575名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:23:21 ID:0LaX2X910
>>568
ホントだよな
日本は選手の質は向上したかもしれないが、指導者や監督の質がダメダメすぐる
指導者層がJリーガー体験者であふれるようになるまで待たなければならないんかな
576名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:23:23 ID:Sk1lpudm0
>>568
予選は通過できるかもしれないが、本選じゃ何もできないのが目に見えてる。本選用の監督を招聘すべきだが、協会がそんなことをするはずもないことが分かりきってるのが虚しい悲しいやるせない。
577名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:23:50 ID:0O9HLOgs0
そもそもアジアの国は予選通過までがゴールだからおk
578名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:25:05 ID:60cxoLQ20
あっさり予選通過→本戦3連敗
こうなるともう一般人は見向きもしなくなるかもな
579名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:25:56 ID:BEHauRau0
んなこといったらメキシコやスペインはどうなるんだよ
580名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:26:29 ID:Bk/UUchE0
中田世代+名将ジーコで惨敗なのに、選手のレベルが下がった今、誰が監督やっても一緒
581名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:26:35 ID:SGNsWUyjO
1グループ奇数国数とか公平さに欠けるな
まぁそんなのはどーでもいいけどアジア枠は各グループ1位と2位のプレーオフの3つにしろ
5つとか多すぎ
582名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:27:01 ID:CmUuUTU60
岡田をクビにしてほしいのは同意だが
ベンゲル呼んでも3連敗の可能性は大だからな
もう日韓の時のような組み合わせは2度とない(ベルギー、ロシア、チュニジア)
アフリカか北中米の新興国引ければ一勝はありえるが
583名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:27:57 ID:CJ3HrBo+0
>>580
名将ジーコ(笑)
584名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:28:12 ID:BEHauRau0
バーレーン追いついた!!!!!!!
585名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:28:17 ID:2pvo3D7E0
バーレーンが同点に追いついたw
586名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:28:19 ID:wzw63Yg40
バーレーン同点
587名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:28:30 ID:d/MaAXJr0
ウズベキスタンはホームもアウエーもカタールと試合した後 中三日でオーストラリアとすぐ闘うんだな
588名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:29:01 ID:/1Zak2Xo0
gdgdだな
追いついた
589名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:29:13 ID:RA0o5W8n0
カタールざまぁwwwwww
590名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:29:14 ID:xksZ75Ip0
せめて希望を持たせてくれるような監督がいいよね
ジーコも糞だったと思うが
当時はあれに希望を持ってた人もいるだろ
でも岡田でワールドカップ決勝Tに行けるなんて
本気で思ってる人なんてまずいない
591名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:29:59 ID:d/MaAXJr0


111 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/09/11(木) 03:01:16 ID:CJ3HrBo+0[1]
>>1
無理してサッカーのスレ立てんな
しね
571 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/09/11(木) 05:21:42 ID:CJ3HrBo+0[2]
ニワカカタール厨
583 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/09/11(木) 05:27:57 ID:CJ3HrBo+0[3]
>>580
名将ジーコ(笑)




悪口ばかりだ  あなたって 人生がうまくいってないでしょ だからって人に当たっちゃダメですよ
自分がミジメになるだけ  いいですね
592名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:30:07 ID:JQJWhc7r0
バーレーン追いついた
593名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:30:10 ID:RRfeAdYcO


一人少ないバーレーンが同点!

やたらカタール持ち上げてたやつらは手の平返しそうだな
594名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:30:15 ID:VoU6iGgE0
その最弱のウズベに日本は負けかねんぞ。すごいFWが入ったみたいだし。

【サッカー】日本が次戦で対戦するウズベキスタンにブラジル人FWカースルー(FCポルト)が帰化
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206280794/
595名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:30:57 ID:RA0o5W8n0
>>594
やべえええええええええええええ
596名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:31:05 ID:60cxoLQ20
バーレーンは10人にならないとスイッチが入らないと見た
597名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:31:31 ID:XnrwvPyn0
つまらない組だなあ
Aのほうがレベル高すぎwwwwwwwwwwww
598名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:32:01 ID:8R/qPcxD0
なんだ、もうこれじゃあ2強1中2弱じゃねーか

楽勝だな
599名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:32:13 ID:RRfeAdYcO
バーレーンは一人少なくなると強くなる
600名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:32:15 ID:8LQEXjFQ0
引き分けならますます楽になるんじゃねw
601名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:32:16 ID:JQJWhc7r0
これ日本にとっていい展開だな。
バーレーンアウェイに勝ってるのは大きい
602名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:32:48 ID:6Ns26bPvO
カタール引き分けなら、日本が楽になるな
603名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:32:50 ID:JPwQeNyr0
みんなどこで見てるの?
604名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:32:57 ID:CJ3HrBo+0
>>591
たっぷり改行するほど面白くないよ
605名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:33:34 ID:JQJWhc7r0
>>603
WMP
606名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:33:53 ID:8LQEXjFQ0
つかバーレーンカードもらいすぎだろ
シナみたいなサッカーしてんのか?
607名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:34:17 ID:XUIrRL010
UAEはまたホームで負けかよ。
なんか4チームがだんごだな。
608名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:35:33 ID:RRfeAdYcO
しかもこれ、カタールのホームだぞ
609名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:35:56 ID:XgFvn1yG0
>>597
なにを今さらw

日本がみそっかすでW杯行くための組み分けでしょ。
もちろん本大会では恥辱が待っていますが。
610名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:37:22 ID:/Km+a43V0
>>609
ならカタールが同組にくるはずがないな。
611名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:37:42 ID:ake/Zdjc0
>>560
いまさらながら見れたw

ありがとう
612名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:38:19 ID:lldgpITMO
>>597
試合見てるか?
少なくとも北チョン南チョンの試合は低レベルもいいとこだったぞ
613名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:38:40 ID:+VMeRKu60
ウズベキスタンはアウェーで4日前に試合して
戻ってきたばかりだから疲れてただけ。
今日のウズベキスタン戦見た日本が油断して負ける。
614名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:38:48 ID:XgFvn1yG0
>>608
カタールのホームっつっても、同じ国みたいなもんだけどな。
日本代表が大阪代表と万博で試合してるようなもんだろ。
615名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:39:21 ID:yRwPIrOM0
バーレーン10人になってからの方が出来がいいじゃん

つーかなんかカタールって、FKとカウンター以外
あんまり攻め手がなくね?
616名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:39:23 ID:d6kBSJD40
バーレーン・カタールが、B組でいったらちょうど韓国・北朝鮮のようなもんだな
617名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:39:33 ID:JQJWhc7r0
>>613
試合みてないのバレバレ
疲れてたのは明らかにオージーの方
バーレーンは良く動いてた
618名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:40:24 ID:JQJWhc7r0
×バーレーン
○うずべく
619名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:42:05 ID:9hhghTQ70
キューウェル往年のドリブルは皆無だがアジアレベルでは
ポストプレーがずば抜けてうまい
620名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:42:12 ID:yRwPIrOM0
バーレーンが中東戦法の本領を発揮中
621名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:42:19 ID:lldgpITMO
日本が強くなってるとは全然思わないが、正直2位以内なんて温すぎるだろ。
1位のみ自動通過、各組2位のプレーオフでアジア枠は3、くらいのハードルにしないと燃えないしアジアのレベルも上がらないと思うわ。
622名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:42:24 ID:pm7g1r420
南北朝鮮はホームアウェー引き分けで話しついてるんだろうな
623名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:42:28 ID:vlCaZquPO
このスレ立てた奴サッカー知らないんじゃね?
624名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:42:50 ID:+VMeRKu60
元気になればもっと良く動くってこと
疲れていてもあれだけ動ける
やはり日本は油断して負ける
625名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:43:25 ID:yRwPIrOM0

つーかスイスがやらかしたな

FT Switzerland 1-2 Luxembourg
626名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:43:44 ID:8LQEXjFQ0
>>621
ヒント・ジャパンマネー
最近じゃチャイナマネーも欲しそうだなw
シナは弱すぎてどうしようもないけど
627名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:44:47 ID:lldgpITMO
>>622
それは誰が得するんだ?
話し合いつけるなら1勝1敗の勝ち点3にするだろ、アホか
628名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:44:57 ID:SGNsWUyjO
カタール…帰化しまくり。個の力で押すチーム
OG…鉄壁の守備。スタミタない
バーレーン…ラフプレー
ウズベク…稚攻
日本…セットプレー


こんな感じ?
629名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:45:48 ID:lldgpITMO
>>626
シナは最終予選にも出てこれないからなあw
630名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:46:50 ID:RRfeAdYcO
>>627
とにかく八百長と言うことがカッコイイと思ってるんだよ
2ちゃんにはそういうやつ多い
631名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:46:51 ID:pm7g1r420
>>627
あのなあ・・・
どっちが国旗先にあげるかとか
国家を歌わせないとかgdgdもめる国だぞ
なんで上海開催になったと思う?
632名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:47:04 ID:pow38sMa0
あはんあはん
633名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:47:06 ID:BEHauRau0
>>621
日程移動無視するならやっぱ10チーム総当たりの方が面白い
634名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:47:35 ID:yRwPIrOM0
バーレーンのキーパーが
意味不明に倒れた
635名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:48:32 ID:ZdDTyUbG0
カタールの監督の目がすごいなあ。
636名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:48:49 ID:8LQEXjFQ0
引き分けで終了か
ますますぬるくなったな
637名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:49:08 ID:F2P9QvSW0
イノモフ出場停止
638名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:49:32 ID:ZdDTyUbG0
読み込みにもたついていたら
GKが倒れてたw
639名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:50:10 ID:gzF1PD4T0
だいたい朝鮮対決がヤオなら今までの通例どうり南鮮の勝ちだろ
だから今までのヤオ試合は北がリードされてても全然焦ってない試合ばかり

というわけで少なくとも朝鮮激突一戦めは送金の類はない
640名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:50:15 ID:5Bvalxd+0
「日本・韓国・イラン・サウジ・豪」の5ヶ国で2枠を争うみたいなアメリカW杯予選並の緊張感また味わいたいなw
641名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:51:55 ID:49zXWlH60
日本・韓国・イラン・豪の四強だなアジアはそれ以外はカス
642名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:51:57 ID:yRwPIrOM0
>>639
談合ならそれぞれホームで勝って
共に勝ち点3にすると思うし
643名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:53:03 ID:ake/Zdjc0
倒れた
644名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:53:31 ID:BEHauRau0
>>642
だからどっちかが勝つってことすらあっちゃいけないの、全部ヤオなの。
645名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:53:43 ID:yRwPIrOM0

そろそろ終わりじゃね
つかバーレーンまた倒れた〜w
646名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:53:50 ID:JQJWhc7r0
また倒れたwwwwwwwwwww
こいつらおもろい
647名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:53:53 ID:pm7g1r420
そりゃグルになってW杯出ようて場合でしょ
北鮮と韓国の揉め事はそういうことじゃないだろう

勝敗自体つけたくないんだよ
648名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:54:37 ID:lldgpITMO
>>642
だよな
自称事情通のアホは意味不明な事ぬかしてるがw

今の韓国はW杯に行く気なら、勝ち点1も無駄に出来ない状況なのに
649名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:55:21 ID:ake/Zdjc0
引き分けか
650名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:55:30 ID:YkXgoksY0
どうでもいいことでgdgdもめてる奴らが
なんで談合試合できると思えるだ?

談合が成立しないだろ、アホか。
651名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:55:32 ID:RA0o5W8n0
        試 点 得 失 差
サウジアラビア  2 4 3 2 +1
北朝鮮    2 4 3 2 +1
南朝鮮    1 1 1 1 +0
イラン.     1 1 1 1 +0
UAE.     2 0 2 4 -2

        試 点 得 失 差
カタール   2 4 4 1 +3
日本     1 3 3 2 +1
オーストラリア  1 3 1 0 +1
バーレーン.   2 1 3 4 -1
ウズベキスタン 2 0 0 4 -4
652名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:55:46 ID:2pvo3D7E0
引き分けですw
653名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:55:51 ID:/1Zak2Xo0
おわた
日本が強くおもえてくる
他アジアの試合見てると
654名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:55:52 ID:9+eXKhuP0
引き分けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
655名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:57:08 ID:yRwPIrOM0
やはりカタールはキンタマだけは怖いな
注意しないと
656名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:57:12 ID:JQJWhc7r0
カタール×バーレーンは1-1で終了

これで日本のWC進出はほぼ確実になった。
日本=オージー>バーレーン>=カタール=ウズベク
こんな感じ
657名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:59:09 ID:yRwPIrOM0
サルミーンは日本戦早めに交代してたっけ
カタール戦に温存したんだな
658名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:00:08 ID:hPZYmmAm0
こんなバーレーンがオーストラリアに勝ってしまうのがアジア予選
まさにカオス
659名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:00:21 ID:d6kBSJD40
日本は1試合のみ消化で、まだ勝ち点1差の暫定2位かw
660名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:00:49 ID:xGTU5neO0
引き分けおいしいな
661名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:00:56 ID:RA0o5W8n0
>>658
バのホームなら十分ありうる
662名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:01:25 ID:8LQEXjFQ0
どんだけアジアが低レベルで
世界から引き離されてるかよくわかる
663名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:02:43 ID:rFgluL5RO
大口叩いてる監督は必ず予選敗退する
664名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:03:20 ID:9nVe8XAc0
>>656
おま、誤解してもらっちゃ困るが

W杯ではオージー>>>日本だが

アジア内では 




        日本>>>>>>>>>>>オージー な件







665名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:04:11 ID:zX4OLhhD0
今まで叩いてきたが今の日本でもアジアでは強いんじゃねと思ってきた
666名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:04:22 ID:KwtkffTL0
要するにワールドカップの舞台に立っただけで日本人は気負っちゃうんだろうな
667名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:05:09 ID:pm7g1r420
ヒディングが監督じゃないオージーなら日本と大して変わらん
668名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:05:18 ID:AijUehHL0
>>662
だな。こんなんでW杯で勝つことを義務付ける世論はおかしい。出れるだけで喜べよ
669名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:06:07 ID:0Is93fTVO
>>662
いや欧州南米の強豪以外はどこもあんま大差ないだろ
例えばスイスやセルビアとかがアジア予選に放り込まれたら
相当苦戦すると思うぜ
670名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:07:11 ID:JQJWhc7r0
>>666
わけのわからないアジアアウェーで勝ち点とるってのと、WCの舞台の環境が違いすぎるのがデカイと思う。
別の競技だもん
671名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:07:26 ID:60cxoLQ20
アジアはサッカー以外の要素が多いからな
圧倒的なカオスをぐぐり抜ける必要がある
672名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:07:55 ID:Quwd4oLx0
>>662
ヨーロッパのほとんどの国は日本より弱いけどなw
673名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:08:05 ID:Zwogy2v90
>>1
なんでオーストラリアを左に書くの?
パっと見どっちがホームか混乱するだろヴォケ
674名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:08:22 ID:9nVe8XAc0
>>665

オージー=イタリア>>>>>>>>>>スウェーデン、チェコ、トルコ、ロシア
675名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:08:59 ID:xxOOG5X10
日本、現在3位かあ。
勝ち負けは勿論なんだけど、得失点差も今後は重要になってくるな。
前回の2失点は、もしかしたら後半効いてくるかも・・・・
676名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:09:23 ID:lldgpITMO
またアジアでW杯が開催されたら、日本もGL突破が狙えるんじゃね?
でも北京五輪であのザマだからなー
677名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:11:46 ID:9nVe8XAc0
>>669
だから先月のウルグアイの件も

中村がCLで活躍してるってのと、ウルグアイ自身W杯予選でオージーに
負けてるから、その強いオージーを日本は負かした事があるって事でけっこう
マジに攻め込んで来てくれたんだろうなw
678名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:12:43 ID:n4eoRq6Y0
各グループランク上位から順番(豪・日・バ・ウ・カ)に試合日程いいように組まれてるから、カタールはしんどいよ。
中3日が3回あるんだし。
日本の6月なんてたいしたことないさ。
6月
日本→アウェイ・ホーム・アウェイ
豪州→ホーム・アウェイ・ホーム
679名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:13:10 ID:x/QnC+S4O
>>641

さりげなくサウジと韓国入れ替えないでくれよW
680名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:14:30 ID:BEHauRau0
>>666
そんなの日本だけじゃないけどな
681名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:14:34 ID:gzF1PD4T0
>>676
中澤の代わりがいないと絶対無理
あいつが日本の核
682名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:15:07 ID:9nVe8XAc0
しかしオランダをボコしちゃったってのもあって

やっぱオージーがイタリアやオランダと同レベルって

意見は揺るぎないものになったなw



しかし…エライ奴らがアジアに入ってきちゃったなwww
683名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:16:56 ID:Quwd4oLx0
>>682
日本も今のオランダやイタリアやフランスとは互角くらいだよ。
オランダなんか全然強くないからなw
684名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:18:38 ID:0Is93fTVO
今のフランスなら日本でもいい勝負になるだろw
685名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:19:04 ID:RA0o5W8n0
サルのいないオランダ代表は微妙
686名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:20:08 ID:lldgpITMO
>>682
ヒディンクドーピング、いつも接戦で勝つイタリア
親善試合で1人少ないオランダ相手

同レベルとかあり得ない。

日本より強いのは認めるがな。アジアでやる時に限ってオーストラリア=日本になるイメージ
687名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:20:20 ID:9nVe8XAc0
>>683
まあな(笑)

イタリアとフランスは別として、ほんとオ○ンダなんて大した事ない。



ほ○だなんかに舐められてるようなレベルの国だからな(笑)
688名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:20:22 ID:8LQEXjFQ0
その強いオージーが
イランやウルグアイに負けて
こないだまでワールドカップでれてなかったのはなんでだい
689名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:21:27 ID:5kT8+FrX0
カタールは最終戦ないんだな。勝ち点を上積みできないし他国を見守るだけて
心理的にきつそう。しかも最後の2試合がオーストラリアと日本。
中盤で首位にたっている位じゃないと2位以上抜け厳しい状況なんだな。
690名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:21:42 ID:JQJWhc7r0
ヨーロッパの勢力図もよくわからん。
ユーロ落ちたイングランドがクロアチアを虐殺してたし、
イタリアはよくわからん国に1-0とかしよっぱい試合してた。ドイツはバカ試合。
691名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:23:10 ID:KwtkffTL0
>>690
イングランド、クロアチアに勝ったのか?
692名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:24:08 ID:uhOrcvRW0
日本の場合、B組の3位に勝てるのかが焦点だね
オーストラリアが負けなかったし、今のところ順当な流れ
693名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:24:37 ID:JQJWhc7r0
>>691
途中でやめたけど、
ウォルコットウォルコットルーニーで0−3
クロアチアは肘うちレッドで10人。ホームなのにw
694名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:24:48 ID:RA0o5W8n0
4-1フルボッコ
ウォルコットハット
695名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:24:58 ID:HMaFVdWI0
ID:9nVe8XAc0

なんだこいつ。
696名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:25:31 ID:KwtkffTL0
>>693
ウォルコットやるじゃんw
697名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:26:33 ID:oZkR6Kws0
ビリッチが余計なこというからw
698名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:26:50 ID:x/QnC+S4O
プレーオフはバーレーン韓国っぽいな
699名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:27:20 ID:9nVe8XAc0
>>692
B組の3位ってニュージーランドだろ?
700名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:29:10 ID:5Bvalxd+0
>>688
日本がウルグアイとH&Aでプレーオフやって勝てるかな
ホームでもボコられてるのに
701名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:30:57 ID:9nVe8XAc0
>>700
メキシコとあの試合やってれば大丈夫。日本は強い。
702名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:31:03 ID:lldgpITMO
>>700
日本2軍じゃん
ただホーム&アウェイでウルグアイの上に行けるとは思えんな。
日本は南米とは相性最悪だし
703名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:32:12 ID:9nVe8XAc0
>>702
大丈夫。あのメキシコと良い勝負やったから。日本は強い。
704名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:37:52 ID:0jFZ64nP0
日本はちゃんとW杯出られるよ。ただ本番で岡田の将来性のない
サッカーを見せられてウンザリするだけでさ。
705名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:57:06 ID:15N2QFhg0
ボールにぶつけられちゃった鳥って死んじゃったのかな?
706名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:07:16 ID:xcLRHhy50
ウズベクは次は好調の試合かもしれませんよ
そうなんだ
そこでキングカズ、お前ウズベク戦は先発だ
707名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:09:14 ID:FKdQMEhn0
>>688
ドイツ大会へのアジア予選で日本はイランに力負けしているし、ウルグアイ相手なんて、
トルシエの時期に南米選手権に出させてもらって、
ウルグアイ以下のパラグアイ、ペルーやらに散々だっただろ。
708名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:15:11 ID:r7s2rT7B0
ホームゲームじゃ昨日の出来から見てウズベキスタンには負けないだろう
(あのレベルでホームで負けたらその時点で予選敗退だよ)
3試合目のアウェイカタール戦に負けるだろうから
なんとか2位以内確保し続ければいい
709名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:16:31 ID:8pn9dCK40
 スイス 1−2 ルクセンブルク
 リトアニア 2−0 オーストリア

710名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:18:09 ID:8LQEXjFQ0
>>707
日本はどうでもいい
上のほうにオージーがイタリアやオランダより強いだの
互角だの書いてあったから疑問に思ったんだよ
711名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:18:55 ID:ORBtnDOnO
結局予選突破のハードルが低いんだよね…フランスの時みたいに1位抜け、2位プレーオフくらいの厳しさじゃないと、またジーコの二の舞。
712名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:19:41 ID:mOk8TL9JO
>>709
やめろ。ユーロ前にスイスでやったカップ戦だけが心のよりどころだったオシム信者が死ぬ
713名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:26:10 ID:0uQ60Wk2O
オージー相手にまあバカ正直なサッカーしてたな
714名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:28:10 ID:lUWnLiFlO
>>1
低脳!
いや、朝鮮人に正しい日本語を求めるのは酷な話かW

×今だ
○未だ
715名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:30:28 ID:3AO2Cke4O
欧州リーグでホームでも1ー0か
たいしたことないな
716名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:31:14 ID:SJf2smbDO
出てもどうせ全敗して帰ってくるだけの日本は出場しなくていいんじゃねw
717名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:32:50 ID:5Bvalxd+0
スタイル似てたよ ウズベクとオージー
チャンスも同じくらい作ってたけどクロスとフィニッシュの精度が勝敗分けたな
日本も意外と苦戦するかもよウズベクw
718名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:33:24 ID:d6kBSJD40
胸キュンさん朝鮮の人だったんだ
てっきり日本人かと思ってたからガッカリ
719名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:33:32 ID:+qhDFGdz0
>>716
それ言ったら、アジアのチーム全部じゃん
720名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:35:29 ID:9a7TUnTR0
>>711
フランスの時みたいってフランスW杯は日本3戦全敗じゃんw

予選がどうであろうと所詮アジアはアジア
721名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:36:36 ID:Q1HxrIE/O
5チームづつのリーグ戦って半端すぎる。最後まで試合数が合わずに暫定順位じゃないか。
722名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:37:36 ID:7NJHTKqy0
[WCQ][10Sep08] Uzbekistan v Australia - Goals
http://www.youtube.com/watch?v=LNJR6A4RRgE
723名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:38:39 ID:r7s2rT7B0
本選で勝とうと思うなよ
現在の日本レベルじゃアジア予選勝ち抜くのが精一杯
本選はあくまでもボーナス
724名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:39:32 ID:Mt0/c0jq0
オージー勝ったのか
725名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:40:14 ID:5Bvalxd+0
ドイツ惨敗をうやむやにしたい鹿島村民が必死
726名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:43:54 ID:8pn9dCK40
 スイス 1−2 ルクセンブルク
 リトアニア 2−0 オーストリア
727名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:46:22 ID:dmFR13Y0O
>>641
サウジ、イラクも入れろよ
728名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:48:58 ID:5LtLWl3p0
>>709
いつの試合か知らんが恣意的なデータ抜き出してんじゃねーよ
9月6日に行われたW杯予選というガチ試合でオーストリアはフランスに3-1で勝ってるよね
いやぁアンチって馬鹿だなぁ
729名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:02:15 ID:JcpuRG0+0
>>722
1人の選手に何人釣られているんだよwww

マークの確認とか全然できてないじゃん
730名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:11:27 ID:xMcuRM++0
ウズベクの応援笑ったw
まんま日本じゃん。
731名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:17:11 ID:rpM4uFTZ0
カタールvsバーレーンの引き分けはありがたいな
日本、オーストラリアが2連勝すれば上位2位が抜け出せる
732名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:20:21 ID:4nSiipKU0
ウズベクここまで弱いとは想定外
733名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:23:36 ID:5OEo7zevO
日本とオーストラリアが抜ける展開が一番楽なんだよ。オーストラリア戦に負けても良いから
日本とオーストラリアが勝ち続けるのが理想
734名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:30:33 ID:/XWmDO7l0
誰だよww
シャツキフシャツキフ言ってたやつw
735名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:48:56 ID:C2bQ7d9MO
ウズベキ…
736名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:53:21 ID:zznTXGU2O
シャッキフ厨だが、前回予選のダエイ師匠並の運動量にふいたw
まだまだ予選は長い。カタールとバーレーン戦では一発かましてやるぜ。ホーム限定でなw
737名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:01:49 ID:/3mfMVY60
ウズベクの失点て
W杯の日本のブラジル戦の失点を思い出すわ
738名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:05:09 ID:E3m1oCQw0
>>737
代表選しかみないのか貴様は
739名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:05:56 ID:v7btn9TqO
>>737
三次予選のアウェー日本×馬連と似てた
740名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:11:01 ID:5Bvalxd+0
ウズベク背高いの揃ってるよな
攻撃は単調だけどセットプレーになったらそれなりに脅威だろうな 良いボール上がったら
741名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:14:59 ID:3fhfMeK00
シャツキフなんかより、ウズベクの15番のほうがうめーよ
742増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2008/09/11(木) 09:37:47 ID:PgF1Yoq10
オージーが俺らの上にいるというだけで虫唾が走るな
743名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:39:52 ID:JxfSsQAEO
ウズベキスタンは大変だな。
連敗し、立て直したいが、次はアウェーで日本とw日本のちびっこFWが余裕で掻き回せる。
744名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:44:57 ID:pSgCKd3G0
日本次勝てるだろう 
ウズベクはもう連敗してるしね
でも岡田はそれを取りこぼす男
745名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:52:48 ID:maNG+kzG0
ウズベキスタンみたけど、まとまっているしフィジカル強いし、
日本やばくないか?
なんで日本の組だけこれまでのアジアのレベルからかけ離れたチームばっかなんだよ?


この試合の後、チョン同士の試合見たけど、ショボいのなんの。
746名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:53:51 ID:tBj/+JnG0
相性的にカタールはバーレーンほど日本を恐れてないと思う。守備面の問題で。
日本はオーストラリアやカタールと宜しくない気がする。油断ならない
747名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:54:54 ID:ELTmtosy0
も2戦目やってるのか
748名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:57:50 ID:8LPSeKfmO
つまるところ
ウズベキスタンに負けたら即ゲームオーバーということだよ

オーストラリアやカタールにホームとアウェイ二つとも勝てるような力はない

城のワールドカップ出場出来る確率60%という数字、あながち間違ってないよ
749名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:57:50 ID:8RicRmraO
まぁ「ホームで勝ってアウェイで引き分け」続ければ2位確保出来るし
750名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:59:20 ID:/3mfMVY60
>>743
日本語うまいねw
でもちょっと惜しいな
751名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:01:41 ID:a8G2sVoOO
うずべきすタン
752名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:04:10 ID:una3I6WR0
胸キュンバーガーに胸キュンするスレはここですか?
753名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:04:19 ID:ImbcFdZGO
なんでお前らは日本を過小評価するのか
754名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:04:23 ID:qQfQso/m0
まぁ ドーハかタシケントで勝てば ほぼ2位以内確定しそうだな。
755名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:05:31 ID:qQfQso/m0
>>753

過小評価されるのはバーレーンに負けた 大学生にまけたりしたからじゃね?w
756名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:06:05 ID:tYydVoHJO
アジア枠が3.5だったらかなり熱い戦いになりそう
757名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:07:05 ID:iENq0TgU0
>>748
次の試合負けただけで終わりなんて思っちまう日本人がすでに終わってるな。
758名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:07:22 ID:cWibyhE30
ウズベク→すでに2敗
バーレーン→レーザー問題がFIFAに処分されて勝ち点剥奪?
カタール→どうやら安定感無し
オージー→主力老化&若手雑魚

日本が弱くなったとか言われてるが、その他の国も大概糞だからな。
まぁ余裕かは分からんが、普通に通過は出来るよ。
759名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:10:03 ID:DDvqifdS0
10年前の日本vsウズベキスタン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm335380
760名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:11:11 ID:/3mfMVY60
>>758
オージーは弱くなってると思うけど
日本は相性悪いんだよ。サッカーに限らずだけど
761名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:21:52 ID:T4XKzfhUO
>>760
悪いか?W杯で負けたぐらいじゃね?近年
762名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:23:43 ID:zznTXGU2O
しかしウズベクの左サイドはどうしたんだろ?14番(良いクロッサー)>>15番(持ちすぎドリブラー)だったのに。カタール戦でバテたか?はたまた怪我か?
763名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:35:48 ID:sRM+4zGw0
オージーやウズベクは日本にとっては戦いやすいと思うのだけどなあ
中東の国と戦うよりは面白い試合が観れそう
764名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:38:28 ID:iT5WdY9F0
オージーはドイツワールドカップのときはドーピングしてたでしょ。
あのスタミナのなさといったら・・・。
765名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:41:16 ID:sRM+4zGw0
ドーピングしてたかはわからないけども
ヒディングが監督したチームって彼が去った後に弱くなる印象があるなあ
766名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:41:18 ID:R1GtMdnIO
豪には失望だ
戦力ダウンじゃん。キューエルが中盤作ってるじてんで日本の敵ではない
767名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:43:13 ID:8rss/07zO
バーチャットくるかな?
768名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:51:29 ID:UNwKK2Yi0
シャツ着るがダイレクトで打ってたらドローだった
ウズベクは日本人並にトラップが下手で、ゴール前でも誰かにパスしたがる
外人とは思えんほどハートが弱いな
769名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:53:08 ID:JcuWe32IO
上から目線もいいかげんにしろ!

 日本は常に相手を格上で考えろ!
挑戦者の気持ちを忘れて相手をなめてかかるから
いざ逆転された時
『こんなはずじゃ・・』
って下向いてタイムアップになるのさ
770名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:54:07 ID:q8Jq14JRP
>>769
ポルトガルのことですか?・
771名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:56:22 ID:2dkM5w550
日本がお得意のバックパス攻撃が乱れてたから、修正しないとな。
772名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:02:12 ID:ItFfBvJY0
ウズベキスタンはいつもこんな感じじゃん。
最終予選までは、圧倒的強さでやってくるが
最終予選に入ると、さっぱりダメダメ。
もう4大会連続こんな感じだよ。
773名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:02:13 ID:LnZa8c8bO
流石に豪州強いな…
しかしウズベク強いとか言ってた奴誰だよw
774名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:02:21 ID:IeKc+IZ40
ウズベクはスペースがあってガツガツ自分達のリズムで
サッカーできてる時はすごい強そうに見えるけど、日本みたいに
コンパクトにスピードで勝負されされちゃうと何も出来ないだろうな。
虐殺されて予選終了になるかも。
775名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:09:16 ID:eqMXOEfT0
ウズベク、ほぼ終了だな

日本は3位までは余裕で入れそうだ
B組の3位にもし負けたとしても、ニュージーには余裕で勝てそうだし
何だかんだW杯には行けそうだ
776名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:11:46 ID:ItFfBvJY0
>>775
Bの3位に負けたら、NZはない。
777名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:12:01 ID:5TrdWWt10
>>20
何が何でも日本を3位以下にしたいようだなw
778名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:17:14 ID:murdIMTTO
>>775
イラン、サウジ、南チョンのどれかに負ければNZとはやれませんよ?
779名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:20:46 ID:Br9RdlCvO
>>775

釣り?
780名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:22:18 ID:2rsxc34q0
手負いの
781名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:23:05 ID:Rkg9rIcTO
サウジは抜けるだろうし韓国イランとは相性悪いし二位に入りたいな。
韓国落ちで北朝鮮あたりだとやりやすいか?
782名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:25:16 ID:aPROc4280
ウズベクはホームとアウェイでまったく別チームだからなぁ〜
日本は次戦は絶対勝たねばならん。

俺的にはアジアを舐めてるオージーにコケて欲しいんだが
やっぱりきっちり勝つな。
783名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:26:18 ID:iENq0TgU0
>>775
それ本戦行くのラクすぎだろwwww
784名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:26:26 ID:fXd+j0AU0

ウズベキスタン「寒くなってきたら本気出す」
785名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:27:25 ID:zznTXGU2O
毎節1チーム休みだとなんかイラッとするよなwここはイラクとシリアあたりを追加で…ってますます中東色強くなるしなぁ。(中国はいらんw)
東西のパワーバランス的にタイやベトナムがもっと強くなればいいんだが('A`)
786名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:30:11 ID:+0Dp01TZ0
日本は楽勝でいけそうだね
787名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:30:52 ID:pJr+k6ZV0
やっぱ余裕だわA組
OZもウズベクしょぼかったー
788名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:40:07 ID:/xJJyb3Z0
オーストラリアがスタミナねえなんてのは、前回W杯の前にも言われていたが、
結果はあの通りだからなぁ・・・
789名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:40:33 ID:lldgpITM0
>>722
日本ならこけてファールもらおうとしてスルーされて終わりだな
790名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:48:20 ID:2S9Ewdlr0
ウズベキスタン弱いなぁ。
これは引き分けもいらんな。
791名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:00:38 ID:ldPo5elE0
ウズベク相手にはホームでしっかり勝ちきらないといかんな。それも完封だ
そんで今年最大の照準は対カタールのアウェー戦。
極端な話今年はカタール戦で燃え尽きていいw
792名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:05:35 ID:jpjyOobt0
こうやって見てみると日本は楽な組に入ったよな
793名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:08:18 ID:z0fd5NQO0
>>792
あっちも楽そうだぞ<サウジやイランにとっては
794名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:09:57 ID:QCiUEjw20
鳥で満足して寝た俺は勝ち組
795名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:52:24 ID:FJdgqLk4O
オーストラリアなんてジーコ以外なら負けるチームじゃない
796名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:00:01 ID:gzF1PD4T0
サウジは楽な組に入ったと思ってるだろう
どっちみち日本かイランかと当たらなきゃならなくて
慣れてないオージーもいない組に入れたからな
797名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:08:46 ID:maNG+kzG0
ウズベキ、オージーが弱いってオマエ・・
まあ、今度の対戦で負けてファビョるんだろうなぁバカどもが。
ジーコの時同様、全部監督が悪いとかいってw

今回は日本は3位でプレーオフ狙いだよ。それで上等。
798名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:13:00 ID:lldgpITMO
3位狙い(笑)
799名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:13:30 ID:76x7fjXFO
>>797
ウズベキっていうのバカ丸出しだから辞めろ
800名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:15:42 ID:F3RMmRHW0
もう一試合のカタールとバーレーンは1-1引き分けか・・。

◆ A組       試合 勝点 得失差
カタール      2    4  +3
オーストラリア...... 1    3  +1
日本.         1    3  +1
バーレーン      2    1  −1
ウズベキスタン  2    0  −4
801名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:18:52 ID:bFC7e/vt0
組み合わせ決まった後ウズベキがグループ最強とか言ってた欧州厨どこ行った?w
802名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:19:40 ID:8VUI2A/K0
なんか思ってた以上に2強3弱で日本余裕っぽいな
803名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:21:11 ID:F3RMmRHW0
アウェーで勝った日本とオーストラリアは俄然有利になったね。

カタールが勝ったのはホームだし。
804名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:21:45 ID:RI4akGnZ0
結局名前通りユルユルの最終予選になりそうだな。
全然厳しくも何ともない。
805名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:22:07 ID:YDtL4vzFO
日本がワールドカップに出れたとしても
恥をかくだけだからな…
今だけが楽しみ
806名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:24:12 ID:8VUI2A/K0
次のホームは絶対に勝ちたいな
ウズベク3連敗ならほぼ消えるし
807名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:26:05 ID:yiOoUKOx0
お前たちは忘れている日本が弱いということを・・・
808名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:26:20 ID:F3RMmRHW0
今日カタールが勝ったら混沌するかなと思ったけど引き分けたことで
カタールももうだめかなと・・。カタールホームの試合で引き分けだし。
809名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:27:16 ID:kAvPV1JBO
ウズベキもカタールもたいしたことないな
バーレーンと同レベル
810名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:27:37 ID:F3RMmRHW0
>>807
確かに日本は昔に比べればすごく弱くなっているが、面子をそろえればアジア予選レベルで負けるほど弱くはない。
811名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:28:43 ID:gQ1z5uFv0
2強3弱だよ
3弱同士の強さの比較なんて
2強にとっちゃ目くそ鼻くそ
812名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:32:13 ID:RI4akGnZ0
アジア枠も先回から、広がって
最終予選の組もこれだけ配慮して貰って
まあ日本は完全にお客様扱いだよね。
813名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:33:19 ID:g6MBohGI0
こうやって見ると
結構キツいグループだな
オージーがアジアになんか来るから・・・
814名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:34:17 ID:qiRyBxuJ0
欧州やアフリカみたく、4グループに分けて1チームしか本戦に出場しないような仕組みにすれば
(2位の最上位がプレーオフ出場)
もっと緊張感があって面白いと思うのだが。
815名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:37:30 ID:5FePmYSx0
>>811
始まる前はA組は3強2中だと思われてたよ
で、B組は3強2弱
816名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:38:29 ID:gQ1z5uFv0
>>815
ウズベクつえええとか言ってた連中か
俺は全く信じなかったがw
817名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:39:08 ID:5FePmYSx0
間違えたA組は2強3中だな・・
818名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:41:19 ID:JxfSsQAEO
日本はアジアならセットプレーでいける。
それが効率的
819名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:42:22 ID:5FePmYSx0
実際はA組2強1中2弱
     B組3強1中1弱

北朝鮮の健闘が誤算w
820名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:43:04 ID:M1pnfs0+O
日本まだ一試合しかしてないのに予選突破ほぼ決まりとか楽観すぎだろ
せいぜい次のウズベク戦に勝てば何とか3位以内にはなれそうってとこじゃね

俺がネガなのか?
821名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:44:07 ID:F3RMmRHW0
>>820
ネガですね。
822名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:57:24 ID:o07A6aygO
ウズベク次負けたら終戦
823名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:59:05 ID:gzF1PD4T0
別に北もUAEもウズベクもバーレーンも
露骨な勝ち点6献上マシーンってほど弱くはないだろ
脅威論はともかく全体的なレベルは上がってるよ
824名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:00:51 ID:9c6kugkRO
犬飼じゃないが次で、日本がウズベキスタンの息のね止めんと。あとは、カタールと争うだけやから、だいぶ楽なるな
825名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:02:06 ID:ZgDVHjyK0
俊輔のFKが余計だった

あれさえなければ日本予選敗退だったのに

予選楽勝、本番岡田のクソで日本サッカー人気消滅確定
826名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:09:01 ID:5RYxgxYiO
>>797
悔しそうだけど何か悔しいことでもあったの?
827名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:12:37 ID:maNG+kzG0
>>826
わたしはあなた達とは違うんです
客観的に見れるんです

828名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:17:23 ID:d7Irrx5I0
>>36
おまえ、ミスだらけだな。
サッカー知らないんだったら関与しないでくれ。
829名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:19:50 ID:ioDdKKRJ0
>>828
二行目はいらんよ
蛇足
830名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:31:19 ID:HOo4Ylld0
なんかこの流れ・・・嫌すぎる!www
絶対落とせん!つうウズさんの気迫VSホームのプレッシャーに負けないゾって日本
次の日本対ウズベキスタン、負けとは言わないけど引き分け臭が・・・
831名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:36:48 ID:sGu3CAMl0
ウズベクって何だかんだでいつも弱いよね
832名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:49:47 ID:yme++z3oO
強…韓国、イラン、オーストラリア
やや強…日本、サウジアラビア
普通…北朝鮮、カタール
やや弱…バーレーン
弱…UAE、ウズベキスタン

だと思ってたし今でも思う。3強は98%通過で、日本も75%大丈夫だと思う。ウズベキは全チーム中一番弱いだろ。こわいのはカタールの確変。
833名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:52:40 ID:sfBOXTYT0
カタールもバーレーンに引き分けてるんだぞ! 
弱いからw
834名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:00:14 ID:EB7qRO5f0
今韓国って強いのか?昨日の試合見てたら強いとは思わなかったけど。北に手抜きしてたのか?
835名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:03:17 ID:yme++z3oO
>>833

ランクが3つぐらい違っても引き分けることぐらいあるだろ。全く勝負事の経験の無いアホか。
836名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:14:47 ID:gzF1PD4T0
今の韓国がサウジより強いとか冗談もいい加減にしろよ
837名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:16:53 ID:9Zlc7EGt0
韓国はそこまで強くないよ。実力的にも実績的にも。特にアジアでは。
838名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:28:07 ID:9Zlc7EGt0
あとバーレーンが北朝鮮より下は無いかな。
最近のアジアカップ、ガルフカップ、前回のW杯アジア予選を見ても結果を出している。
アジアの強豪国を除いた中で一番急速に力をつけてきた国がバーレーン。
去年韓国にも国際大会で勝ってるしね。
839名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:29:42 ID:1JrSSCsg0
ウズベクも既に終戦臭いが
日本戦は必死に来るだろうな
ここで負けたら完全に終わりだし
840名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:29:58 ID:7VsN2Jfu0
日本は楽になったな
それでも結局プレーオフ決定戦にまわりそうだが
841名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:32:34 ID:RXWYb7XH0
もう一回、組み合わせ抽選やろうぜ。

 [A組]
ニッポン
オーストラリア
サウジアラビア
カンコック
イラン
842名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:34:17 ID:RXWYb7XH0
もう一回、組み合わせ抽選やろうぜ。

 [A組]
日本
オーストラリア
サウジアラビア
韓国
イラン
843名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:35:31 ID:4KhRt9xd0
ずうたいばっかデカイくせに、なんでアジアに割り込む?
オセアニアだろ!
844名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:40:35 ID:H5jGCp1sO
チョンは両方ともキーパーがヤバイw
845名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:43:01 ID:Q/3u9ZyBO
計算したら勝点14〜16ぐらい余裕で行けそうだった。
846名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:43:57 ID:ot/jjDk30
南はアジアカップで問題起こした中川家呼び戻せばいいじゃん
847ハポンコフ(タシケント在住):2008/09/11(木) 15:48:06 ID:vlj9LrA90
O'zbekistonが弱い という 日本のあなたたち
なんですか あなた このやろう
つぎは やってやります
ごらんください
848名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:51:06 ID:3C6zSnFQ0
とりあえずウズベキスタンとカタールの連中に毒仕込んどけ
849名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:52:19 ID:iFGpcRoB0
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  ジャニーズなら吸い放題だぜ?
       |    (  ,- )\       ::    露鵬もうち来いよwwww
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
850名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:55:24 ID:1mmJ03UOO
>>847
ちょっとマジっぽいw
851名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:56:18 ID:Rkg9rIcTO
アウェイのウズベクで勝ち点3がとれるかが鍵とみた
852名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:56:47 ID:qiRyBxuJ0
>>847
なんだ?
オ・ズベキストンって?
853名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:00:01 ID:F3RMmRHW0
>>851
だから次戦でのホームのウズベク戦で叩いて脱落させれば
後々やるアウェイ戦でのウズベク戦で多少は有利になる。
854名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:01:49 ID:lHuVPne10
>>816
ウズベクはバーレーンより強いよ
カタールに3−0で負けたけど明らかなPKあったし判定に泣かされてるだけ
855名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:02:45 ID:s4BSVL8/O
次勝てば80%決まり。
その後のオージーとカタールのアウェー2連戦がキモか。
856名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:59:38 ID:H60ztQKm0
92 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 06:39:46 ID:BEHauRau0
高まる岡田監督更迭論、後任は「オシムの教え子」2人が有力か。

そのうちの1人は、元ユーゴスラビア代表MFスレチコ・カタネッチ氏。ディナモ・ザグレブ(現クロアチア)やシュツットガルト(ドイツ)などで活躍し、
サンプドリア(イタリア)時代にはリーグ優勝と欧州チャンピオンズカップ(欧州チャンピオンズリーグの前身)準優勝に貢献したカタネッチ氏は、
旧ユーゴ代表としても84年ロサンゼルス五輪で銅メダルを獲得。
イビチャ・オシム氏が指揮を執った1990年イタリアW杯では、ベスト8進出の原動力となった。

一方、もう1人の「教え子」とは、現在J1名古屋を率いているドラガン・ストイコビッチ監督のことだ。
カタネッチ氏同様に「オシムイズム」が浸透しているストイコビッチ監督、指導歴は名古屋のみだが、巧みな戦術で今季のJ1を席巻している(8月28日現在で首位)。
また、欧州のトップクラブでプレーし、カタネッチ氏とともにW杯や五輪へ出場するなど、選手としての国際経験は豊富だ。
さらに、日本を良く知る人物である点も、代表監督にふさわしいのではないだろうか。

http://www.narinari.com/Nd/20080910179.html
857名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:04:16 ID:IYI4nHIA0
結局ウズベキスタンが強いか弱いかは対戦しないと分からない訳だが
ウズベキスタンって次の日本戦で負けたらほぼ終わりじゃね?

ガチンコのウズベキスタンに快勝しないと
858名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:04:25 ID:dRjPgxPF0
ジーコのときよりもヌルイ予選になりそうだな。
あのときイランに最初負けて少しだけ焦ったと思うが。
今度はそういうのすらなさそうだ。
859名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:04:39 ID:B3nrzE/A0
■過去5ヶ国によるリーグ戦の上位2位入りのボーダーライン

1998W杯アジア最終予選
1サウジ 14 4勝2分2敗★
2イラン  12 3勝3分2敗★
3中国.  11 3勝2分3敗
4カター  10 3勝1分4敗
5クウェ   8 2勝2分4敗

1韓国.  19 6勝1分1敗★
2日本.  13 3勝4分1敗★
3UAE    9 2勝3分3敗
4ウズベ  6 1勝3分4敗
5カザフ.  6 1勝3分4敗
http://my.internetacademy.jp/~a10305030/tyuumoku/wc/wc1998/wc1998-asia.htm

2002W杯アジア最終予選
1サウジ 17 5勝2分1敗★
2イラン  15 4勝3分1敗★
3バーレ 10 2勝4分2敗
4イラク   7 2勝1分5敗
5タイ.    4 0勝4分4敗

1中国  19 6勝1分1敗★
2UAE.  11 3勝2分3敗★
3ウズベ. 10 3勝1分4敗
4カター.  9 2勝3分3敗
5オマー  6 1勝3分4敗
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/2002afc.html

あくまで参考だが、このデータだと勝ち点15取ればほぼ2位以内確定。
最悪、勝ち点11でもデータ上は2位以内の可能性あり。
日本はまだ勝ち点3を取ったに過ぎないから、全然安心はできない。
860名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:06:48 ID:6Ns26bPvO
>>857 弱いチームではないと思うがな。確かに運も悪いし。
ただ、日本はホームなら勝つだろ。
そうなれば自力がどれだけあろうと、ウズベクは脱落。
861名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:08:21 ID:Rkg9rIcTO
けど岡田更迭もみたい。
おれの人生で更迭という言葉を初めて聞いたのは加茂更迭。
862名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:11:34 ID:b0twdfPc0
カズジャパン見たい
863名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:12:11 ID:milS3beYO
>>859
12いけばいけそうだな
あとホームで4試合中3回勝てば突破
864名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:12:34 ID:3Ev6lLeW0
シナ国とか韓国がでないと盛り上がらんな
865名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:12:49 ID:H60ztQKm0
>>861
「こうそう」って読まなかったか?w
俺は厨房のころ(ry
866名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:13:56 ID:b0twdfPc0
俺最初「そうてつ」って読んだorz
867名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:14:50 ID:hLpuPoud0
>>861
俺は「さらしな」って読んだよ。
868名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:14:59 ID:6Ns26bPvO
>>859そういや、この頃って中国がいい位置につけてたなw
2002は日本韓国除いたアジア2枠に入ったし、アジアカップもホームとはいえ準優勝。
今は厳しいな
869名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:15:23 ID:nx1hFwjbO
日本が最終予選突破するにはどんな成績が最低ライン?
870名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:15:24 ID:Rkg9rIcTO
総勝ち点60を5チームで分け合うんだから12が中間だよな。
ドローも数試合あるから12とれりゃ三位には入るだろ。
バーレーンとウズベクにホームで勝って、あと一勝。
キューバ、アメリカ、韓国のどれかに一勝だな。
871名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:16:02 ID:ufqN4Mas0
オーストラリア DQ3
日本 DQ8
カタール FF6
ウズベキスタン FF9
バーレーン FF12

サウジアラビア FF7
イラン DQ5
韓国 FF10
北朝鮮 FF10-2
UAE DQ7
872名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:16:30 ID:pSnn+kM/0
ウズベクって何かいつも最終予選で可哀想な目に合ってる印象
873名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:17:34 ID:b0twdfPc0
井原のとんでもゴールが決まったのもウズベキスたんだったな
874名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:17:47 ID:nx1hFwjbO
FF6強過ぎます…
875名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:18:32 ID:Rkg9rIcTO
>>865
読んだw
今の中学生にも漢字の勉強してもらわないとな。
まぁこの後、加茂がデルピエロすら知らないでゾーンプレスを叫んでたことが明らかになるんだが。
876名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:18:54 ID:6Ns26bPvO
>>872前回はもう少し健闘してなかった?
韓国と戦いおかしな判定がなければ勝ってた内容でドローとか
877名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:21:24 ID:6Ns26bPvO
>>875 俺は日本の応援歌を間違って覚えてた。
「おーバモ日本、日本、日本バモ日本」のバモの部分を加茂を叫んでた。
878名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:22:39 ID:eqMXOEfT0
>>871
分かりにくいwww
879名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:25:51 ID:iVoW60PB0
手負いのウズベキスタンに日本まさかの引き分け・・・なんか心配だな。
880名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:27:00 ID:6Ns26bPvO
しかし岡田でいいって空気になっちゃうな。
予選突破決定早めにして消化試合で大敗するのはアリかなww
アウェーのOG戦で6点差負けとかw
881名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:27:27 ID:pSgCKd3G0
ウズベクは日本戦からだ

まぁ最下位はカタールだなウズベキの逆襲できっとW杯出場を果たすさ・・・・・・
882名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:30:50 ID:Rkg9rIcTO
98も初戦は快勝だったしな。
OGであれホームで負けは許されない。
883名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:32:32 ID:JIuPWyzB0
負けるわけねえじゃん
どんだけしょぼいサッカーだよウズベクとかwww
日本は岡田という足かせがあっても圧倒的に強い。
もう確信したよ。予選はあくびがでるねえ〜
884名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:33:29 ID:7VEb10j80
昨日の試合はウズベクが弱いんじゃなくて
オージーがウズベクに何もさせなかった印象がある
ウズベクのワンパターンな攻撃は酷かったけど
885名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:39:18 ID:OEky8zhA0
巨人 オージー
中日 バーレン
阪神 日本
広島 カタール 
横浜 ウズベク


横浜の成績 対巨人4勝14敗  対中日5勝12敗  対阪神8勝10敗
886名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:40:36 ID:Rkg9rIcTO
>>884
柔道の石井みたいなもんか
投げれない
887名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:44:42 ID:G4KCB246O
最終予選のチーム力がいまいちわからないんだけど、
A組B組の各チームをドラクエのスライム族で例えるとどんな感じ?
888名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:55:12 ID:b0twdfPc0
オーストラリア   スライムべホマズン
日本         キングスライム
カタール       べホマスライム
バーレーン      べホイミスライム
ウズベキスタン   ホイミスライム
889名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:57:41 ID:OpnD5uiL0
試合開始早々
豪州の選手がピッチにたたずんでた鳥めがけてボールをぶつけて
かわいそうに鳥が半死状態になってたな
ひでぇことするな〜と思ったよ
あれは動物愛護団体に訴えられても仕方ないぞ
人間性悪すぎ
890名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:00:27 ID:eqMXOEfT0
>>889
マジ?

クジラにかける愛情の100分の一でも注いでやれよな
891名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:26:24 ID:G4KCB246O
>>888
なるほど〜ウズベキスタンてそんなに強くないんだな。
反対側は
サウジ キングメタル
イラン はぐれメタル
韓国 メタルスライム
北朝鮮 スライムベス
UAE スライム
てな感じかな?
892名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:28:04 ID:b0twdfPc0
>>891
上3チームが逃げ出して北朝鮮とUAEが予選突破ですね。
893名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:31:45 ID:Md/v2DN1O
日本はバーレーンよりは上にいきそうだから、カタールとウズベクが勝ち点伸ばせないのはいい結果だね。
894名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:36:09 ID:azkYZMG70
日本の予選突破は余裕だろw
強いとこいないもんwww
895名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:38:37 ID:yTvu94ulO
ウズベクの監督ってドローのとき「この組み合わせは我々にとって好ましい。グループ突破は間違いない」とか言ってなかった?
普通に弱いじゃん…
896名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:42:59 ID:ufBaseaR0
監督がビッグマウス叩きたがらないのは日本ぐらいじゃねーのw
897名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:48:36 ID:sk2hvlvc0
お前らが叩くからだよw
CASの裁定まだ?
898名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:55:05 ID:q++ext0n0
>>891
例えがわかり難い
オースト カルビー
日本 グリコ
カタール 明治
ウズベク ブルボン
バーレー 湖池屋
899名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:58:27 ID:AhJPVwzn0
>>889
放送中、ずっと鳥が飛んでて
時々画面に入り込んでくるから
ずっと気になっていたよ。
900名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 19:04:38 ID:cfKCWl5pO
>>898
ますますわからん
オースト 上カルビ
日本 上タン塩
カタール ロース
ウズベキ ミノ
バーレー レバー
901名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 19:06:54 ID:ZeLaMsF+0
次は相手弱いから勝てるよ、がんばれウズベキ
902名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 19:09:31 ID:pn9O/1qrO
豪スト のぞみ
日本 ひかり
カタール とき
馬連 踊り子
渦ベク 副都心線
903名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 19:14:59 ID:GUfvZAIV0
>>889
鯨は殺さないくせに鳥には冷たいのな
904名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 19:15:42 ID:fVYrSkgjO
オージーとは事前に仕組んで引き分けでいいじゃん
905名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 19:16:15 ID:IkdmT54s0
オーストラリア    アンクルホーンLv5
日本         スライムナイトLv38
カタール       踊る宝石Lv2
バーレーン      がいこつけんしLv13
ウズベキスタン   さまようよろいLv11
906名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 19:17:08 ID:kn5gSS5i0
>>900
よくわからんが乗っかってみる
オースト バニラ
日本 チョコレートミント
カタール ラムレーズン
ウズベキ りんごソルベ
バーレー クッキーアンドクリーム
907名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 19:19:18 ID:aIQQSYet0
>>904
実際、双方(OZは3試合あるのかわからんが)が年内に3勝してしまえば、
日本とOZの対戦はどうでもいいもになる、プライドだけの戦い扱い
908名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 19:20:18 ID:4zIm12cF0
岡田はウズベキの試合を視察に行ったんだろ?
むしろ、カタールの視察をして欲しかったま。
909名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 19:22:43 ID:jOhFnP3e0
豪州     鹿島
日本     浦和
カタール   川崎F
バーレーン  柏
ウズベキ   千葉
910名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 19:23:30 ID:ihHIt3Op0
俊介のフリーキック遠藤のPK
日本だけサッカーとは別ものだな
オージー/ウズベク観て断言できる
日本のサッカーはナマ温地蔵サッカー
911名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 19:30:43 ID:4nSiipKU0
オーストラリア ゴールドコーストの海鮮料理
日本       銀座の寿司
カタール    ガソリン
バーレーン  なつめやし
ウズベキ   遊牧民の作った羊のチーズ
912名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 19:41:38 ID:q++ext0n0
>>900ついてこれるか?
オースト ヤマト急便
日本 佐川急便
カタール ペリカン便
バーレーン 赤帽 
ウズベキ バイク便
913名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 19:47:52 ID:4zIm12cF0
>>912
わろたw
914名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 19:58:13 ID:Rkg9rIcTO
>>912
ウズベクホームでは強いそういうことですね?
915名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 20:00:54 ID:c517L+Z80
切羽詰ったウズベキとやることになった日本
オージーはロクなことしないわ
916名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 20:02:42 ID:NOE7u23y0
オーストラリア  阪神
日本       中日  
カタール     広島 
バーレーン    ロッテ 
ウズベキ     楽天
917名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 20:10:58 ID:aIQQSYet0
オーストラリア  HIROSHIMA
日本        硫黄島
カタール      レイテ沖
ウズベキスタン  ミッドウェイ
バーレーン    パールハーバー
918名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 20:11:32 ID:G4KCB246O
>>912
ウズベキスタン超つえーってこと?
919名無しさん@恐縮です :2008/09/11(木) 20:16:38 ID:7alWrc1O0
>>1
アウェイのカタールで勝ったら、日本W杯決定だな。
920名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 20:17:40 ID:m180CEIl0
ウズベキが必死に戦いに来るぞ
これは怖い
921名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 20:24:45 ID:X6L+gwjN0
オーストラリア  オスカー
日本        マーカー
カタール      タムラ
バーレーン    オムル
ウズベキスタン  サンマロ
922名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 20:25:24 ID:5rx4HJVk0
2強3弱
923名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 20:32:28 ID:0MkJQHW5O
誰も言わないから俺が言う
予選なげーよ、せめて半年の間に収めろ
924名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 20:39:20 ID:t3REvwlc0
オーストラリア   三好
日本         足利
カタール      本願寺
バーレーン    波多野
ウズベキスタン   畠山
925名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:04:29 ID:HcM+V3pH0
あれ?次のW杯って中国だっけ?
なんで予選に出てないの?
926名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:07:55 ID:HcM+V3pH0
オーストラリア スペシャルウィーク
日本       キングヘイロー
カタール     セイウンスカイ
バーレーン    エモシオン
ウズベク     ディヴァインライト
927名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:10:51 ID:3qR5G9ra0
オーストラリア  森内俊之
日本        佐藤康光
カタール      藤井 猛
バーレーン    先崎 学
ウズベク      森下 卓
928名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:43:11 ID:cfKCWl5pO
オースト ダーブラ
日本 セル
カタール クーラー
ウズベキ フリーザ
バレー ドクターゲロ
929名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:39:41 ID:+z4HP4eI0
オーストラリア 牛丼特盛り つゆだく 半熟玉子 ポテトサラダ
カタール 牛皿 ビール 貸し切り
日本 豚丼 おしんこ みそ汁 テイクアウト
バーレーン 豚丼 タマネギ抜き 夜まで食えず
ウズベキスタン 牛すき鍋定食 売り切れ
930名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:40:20 ID:yEvtBPUg0
>>919
そういえば日本はカタールに勝ったことがないらしい
まあ油断は禁物ですな
931名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:44:42 ID:pSgCKd3G0
オージー たけし
日本 浜田
カタール 麒麟田村
ウズベク つぶやきシロー
バーレーン 南海キャンディーズ山ちゃん
932名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 03:56:12 ID:Wiq+fztZ0
カタールに勝ったことないからって今後もずーっと勝てないと決まってるわけではないし
じゃあそろそろ勝つだろって感じだよ
実力的にもね
933名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 04:43:11 ID:S587D5jiO
オーストラリア=谷岡 
日本=多田野
カタール=大坊
バーレーン=羽田野
ウズベキスタン=白いの
934名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 05:26:55 ID:U0fht+uQ0
日本ってウズベキスタンに過去1度も負けたこと無かったっけ?
関係ないけどカザフスタンって予選ど〜なったの?負けたの?
935名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 05:57:12 ID:MB+fvaiz0
>>847
あなた このやろう のくだりがおもろいww
936名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:46:40 ID:QgDlJaNu0
ウズベキスタンの事ウズベキって略してるやつニワカな
937名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 08:32:03 ID:VTCbZuVY0
>>894強いとこいないもんwww

日本もな
938名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:35:20 ID:5FQr2BKTO
>>934
マジレスすると、ヨーロッパに移籍した
939名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 22:51:01 ID:V9nEk/500
>>936
ウズベクでもウズベキでも、わかりゃいいと思うけど・・
正確に言いたいなら、uzbekistan でよ?
940名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 18:21:03 ID:abXxScDl0
野球も恥をさらしたか…

【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。 望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。

【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【政治】「日本海→東海」「竹島は韓国領」表記のパンフ、韓国が国連行事(潘事務総長主催)で配布…日本側、国連と韓国に抗議★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195226782/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5 [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
941ウォー:2008/09/14(日) 03:02:15 ID:QguwHCfI0
>>940
前にもこのカキコ見たなー
942名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 03:06:16 ID:TMald7cG0
バーレーンとウズベキには確実に4戦4勝じゃないと2位抜けは無理だよ
バーレーン戦での2失点が重くのしかからなきゃいいけどね
943名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 03:27:20 ID:Ebl2jOjl0
世界ふしぎ発見でやってたけど
バーレーン人はメロンやキュウリを焼いて食うキチガイ民族だぞ
944名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 03:32:04 ID:Jr4dTHOsO
>>943
犬や猫を食うどっかの嫉妬国家よりはマシだな
945名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 21:49:36 ID:nsK6XUMW0
オーストラリア  ドラえもん
日本       オバq
カタール     パーMAN
バーレーン    服部クン
ウズベク      怪物クン
946名無しさん@恐縮です
>>917
緒戦は勝つということか・・・!