【テレビ】「高校生クイズ」で出演者怒り爆発!(トレビアン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨乳ハンターDφ ★
先日放送された『高校生クイズ』(日本テレビ系)をご覧になった方はいるだろうか?
『高校生クイズ』は、毎年恒例で行われている高校生によるクイズ選手権でクイズに
一番強い高校を競うというもの。
夏になると、この恒例番組を楽しみにしてる学生も多いはずだ。

そんな『高校生クイズ』に出演した参加者がブログにて怒りのあらわにした発言を発見。

冒頭から「日テレふざけるなああああぁぁぁぁぁぁ!!!」と怒りを露わにしている。
では、何故この方は怒っているのか?
それは以下の通りだ。

「編集していかにも白熱した戦いだったかのように作ってるんじゃねーよ!!!!!
あれホントは2セット先取だったんです。5Pで1セット。それで東海がとってその後開成が
1セットとって最後に東海がとって東海が優勝って展開だったんです。
それなのに日テレが1セットしか映してない!本当は開成がもっと押して誤答してたんです!!!
クイズプレイヤーにはどれだけ誤答が精神的負担になるかってわかってない!!!」

と、編集によって実際の展開をねじ曲げられていると主張しており、対戦していた相手高校の
誤答部分も編集されているというのだ。生放送ではないので編集段階でいずれかのシーンが
カットされることは仕方無いが、それが納得できなかった模様だ。
日テレとしては、放送時間内に納めるため編集したのだろうが、出演者側からみたら
悪意のある編集に見えたのかもしれない。

ブログの最後には「結論 マスコミの恐ろしさを身をもって体験しました」と書かれており
マスコミに対する嫌悪感が伝わってくる。

このブログに対するコメントも145件ついており(9月10日10時40分現在)様々な意見が
交わされている。

勝敗を弄ったわけでなく誤答をカットしただけなので、「それくらいよくあること」、
「誤答しまくると白けるでしょ」と冷静なコメントをする人もいる。

>>2以降へ続く)

http://news.livedoor.com/article/detail/3813984/
2巨乳ハンターDφ ★:2008/09/10(水) 19:39:16 ID:???0
>>1の続き)

今回の『高校生クイズ』は過去最低だと語る者もおり、伝統が壊されたとか……。
今年からガラっと変わってしまった『高校生クイズ』は以下の通りだ。

・テーマ曲「Hollywood」が流れない
・地区予選の紹介が殆ど無かった
・本戦(=全国大会)の敗者復活一切無し(カットされたという説も)
・本戦1回戦で足を切った数が過去最高レベル
・意表を付いた様な奇問・珍問や捻ったクイズ形式が全く無し
・特定の高校(優勝候補や学歴が高い高校)だけを採り上げて、他の全国大会に出場した高校は一切無視
・高校生1年で習わないような問題があった(これは2ch実況で指摘されていました)
・オールスタジオ収録
・タレントや有名人を大量に呼ぶが、コメントあまり無し(全く無い人も居た)
・問題の出題を一部カット(アレだけ事前に煽ったFBIからの出題でさえも)
・司会ラルフ鈴木が空気(オリラジに至ってはOP以外居たのかどうか)
・エンディングで地区大会や本戦を振り返るのも一瞬だけ
(引用)
もっと詳しく知りたい人は「高校生クイズ 伝統」で検索してみよう。
3名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:40:30 ID:4q7Q8otu0
ニューヨークへ行きたいか〜!!
4名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:40:39 ID:KhJVF6Jn0
2ch脳(笑)
5名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:41:01 ID:GFag7dlP0
東海が東大進学率NO1なんですね。
6名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:41:36 ID:c3ow/5u90
俺には、姉ちゃんがいた。 3つ年上の姉ちゃんは、弟想いでやさしかった。
ドラクエ3を姉ちゃんと一緒にやってた。(俺は見てるだけ。。)
勇者が姉ちゃん、僧侶が俺、遊び人はペットの鶏の名前にしてた。
バランスの悪い3人パーティ。苦労しながらコツコツすすめた。見てるだけだったけどおもしろかった。
たしか、砂漠でピラミッドがあった場所だったと思う。とても強かったので、大苦戦してた。

ある日、姉ちゃんが友達とプールにいくときに、俺に言った。
「レベル上げだけならやってみられ。でも先には進めるんじゃなかとよ。」
俺はいつもみてるだけでよくわからなかったけど、すごくうれしかった。
だけどそれが姉ちゃんの最後の言葉になった。スピード違反・信号無視の車にはねられてしまった。

葬式の日、父ちゃんは姉ちゃんの大事にしてたものを棺おけにいれてった。
お気に入りの服、水着、アクセサリー、電動こけし、そして、ドラクエ3。
でも、俺はドラクエ3は入れないように言った。
姉ちゃんからレベル上げを頼まれてたから。それが最後の言葉だったから。

俺は毎日毎日時間があれば砂漠でレベル上げをした。ドラクエ3の中には姉ちゃんが生きてたから。
レベル100になったら、もしかすると姉ちゃんが生き返って帰ってくるような気がしたから。
ゲームの中の姉ちゃんは強くなった。強力な魔法ですべての敵を一撃で倒せるようになった。

『冒険の書が消えました』

ある日ドラクエ3の冒険の書が消えてしまった。
姉ちゃんが現実からもゲームの世界からも消えてしまった。
すごく悲しくて、ずっとずっと母ちゃんの股間に頭をうずめて泣いてた。
7名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:41:37 ID:Qrw0Jovc0
>>1
消されるぞ…
8名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:41:40 ID:DR/u9lzi0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ イワク
諸葛亮 曰く
「他にやる事は無いのですか?」
9名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:41:42 ID:57dBPEzE0
出場校って予選勝ち抜けじゃなくて
日テレが選んでたの?
全部進学校でなんか違和感あったけど
そういうカラクリだったのか
10名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:41:58 ID:KhJVF6Jn0
2ch脳(笑)
11名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:42:02 ID:Ii61OWld0
こんなのいいからお笑いじゃないウルトラクイズ復活しる
12名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:42:09 ID:igMiGYyq0
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。

しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に
しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年は
ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし
車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。
伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
13名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:42:17 ID:h4qCK3rs0
本日地球消滅予定

ミニブラックホール生成実験で死者多数発生中
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1220948360/-100
14名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:42:27 ID:sAdvW8/pO
クイズやってる隙があったら、勉強しろやw
15名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:42:45 ID:qrtBNUCU0
アメリカ横断も今まで続いてたら、
こんな風に落ちぶれていったかもしれんね。
いい思い出のまま終わってよかった
16名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:42:50 ID:sVI5NZ6s0
すげーつまらん構成だったなw
17名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:42:51 ID:rQuNeqYD0
五味にいいように利用されちゃったクイズバカ高校生wwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:43:17 ID:j7CSXL/M0
>・高校生1年で習わないような問題があった(これは2ch実況で指摘されていました)

習ってないからわからない、じゃこの先知れる
19名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:43:19 ID:bbqQ+gpO0
日本国民の中でマスコミは恐ろしいと
思ってる人どのくらいいるんだか?
日本人てマスコミ信じすぎなんじゃねーの
20名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:43:25 ID:x+bZZFzE0
何を今さら・・・

マスゴミに何を期待してるんだ?うん?
21名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:43:43 ID:jPrSHvyY0
これがゆとりか・・・
22名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:43:45 ID:BTQz/bL9O
クイズに関係ないのに東大東大言ってたな
23名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:43:54 ID:quLxziSU0
【不祥事発覚】宇治山田商の野球部員が飲酒運転!

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1219678466/

学校側は隠匿工作中 該当生徒に聴取もなし。
24名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:43:59 ID:fwiDj6lx0
賢ぶってる高校生って何か身障みたいな顔してる奴多い
25名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:44:02 ID:rQuNeqYD0
五味にいいように利用されちゃったクイズバカ高校生wwwwwwww
悔しいのうwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:44:04 ID:Ot4grOdqO
予算削減の煽りです
27名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:44:08 ID:EE55Kl/Z0
クイズじゃなくなったから見ていて面白みがなくなったな
以前は商業、工業系統の高校でも運や雑学と言う面で
十分勝負になっていたけど
今回のは学問になってしまったからなぁ
28名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:44:10 ID:nvUCEx3r0
特定の高校(優勝候補や学歴が高い高校)以外無視されてた。
その他は紹介もナシかい。
29名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:44:42 ID:wWjpQH6d0
昔は運と頭脳が半々だったけど今はガチになり過ぎて進学高校のエリート以外は話にならなくなったな。
30名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:44:45 ID:JYFwAwj60
今年のは本当につまらんかった
31名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:45:00 ID:Ii61OWld0
この程度の編集ならよくあるだろwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:45:04 ID:q4xwPfeD0
昔はウルトラクイズみたいに西武球場に全国の高校生が集結して行われた大きなイベントだったじゃないかな
いつのまにあんな地味なクイズ番組になったんだ?
チャンネル即変えした
33名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:45:56 ID:4buy/2OI0
>>9
進学校って予選に何チームも出るから
比較的通過の可能性は高くなるんじゃね?
34名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:46:11 ID:m3T8oBYtO
>>6は絶対に嘘
35名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:46:12 ID:gOjO0yXf0
来年からはブログ等で事前も事後も収録内容を公表しないようサインさせられるな
36名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:46:15 ID:aSVZknsz0
ラルフに上から目線で言われる番組なんてよく出れるな
37名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:46:18 ID:FoVMwc/uO
来年からは女子高生クイズでいいよ。
ドロンコブルマクイズとか、ローションビキニクイズとか。
38名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:46:28 ID:ggsFTLni0
てゆーかマスゴミはDQN高校を取り上げすぎだろ
高校野球しかりドラマしかり
ヤンキーばっか主人公で嫌になる
進学校の完璧エリートを主人公にしたドラマでも作ってみろよ
39名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:46:45 ID:39Vr9g3jO
だって 仕方ないじゃない 日テレだもの
みつを
40名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:46:54 ID:57dBPEzE0
五月雨をあつめて早やしの先が全然答えられなかった高校生とか
あーいう面白いキャラがいるから
高校生クイズって面白かったのに
41名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:47:14 ID:/45zbnaU0
五味さんがかかわってるそうじゃないか
42名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:47:21 ID:DR/u9lzi0
>>37
違うだろ。
ドロンコビキニにローションブルマだろが
43名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:47:24 ID:vJuQdEMs0
>>27
そうだね。
中学受験的な問題が多かった。
44名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:47:25 ID:NOfyAGNP0
ガキが社会勉強したってだけの話だろ?糞スレ立てんなよ
45名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:47:34 ID:8K/zvzz40
>>38
エリートはあまりテレビをみない
46名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:47:43 ID:qDFqTYgI0
テレビ主催のクイズ大会に何をいまさらw
47名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:47:45 ID:4y4lEzVO0
クイズマジックアカデミーDSを、フラゲしました♪
48名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:47:49 ID:t3Xlunlx0
開成→東大で一番世間に顔が知られているのは多分ナベツネ。
49名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:48:05 ID:wWjpQH6d0
11年前に俺の中学生の同級生が本大会で準々決勝までいったけど
それこそ体力と運勝負だったよ。
50名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:48:23 ID:8gSGA/mLO
>>38
不細工ばっかだよ、筑駒とか

なんでだろ
51名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:48:23 ID:4uV60SrM0
今のご時世じゃ女子高生パンチラなんてありえないから見る価値なし
52名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:48:24 ID:fp2AhsOCO
開成の右の奴だけ面白かった
53名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:48:34 ID:4buy/2OI0
>>40
「もがみが・・・  よっ!!!!!!!!」
54名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:48:43 ID:7pfBAemEO
ちょっとしか見てないから分からんが
頭の違いが俺と歴然としていて
こっちが恥ずかしかったぞww
他に劣等感を感じた奴いねーかノシ
55名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:48:57 ID:jBLY3nLe0
>>1
しかし、
今回の視聴率は放送時間を移動させたり、
この手のアンチが視聴したりしたおかげか、
14パーセントも獲ったんだよなぁ・・・。

来年も、
今年と同じやり方で本戦を実施する可能性は大ですよw
56名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:49:11 ID:sCJlZBmq0
ちょっとしか見なかったけど、
FBIの学校で教えている先生が来て出題してたけど、
問題を放送せずに回答者の解答と正答だけを放送。
こんなクイズ番組初めて見た。
57名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:49:23 ID:Eq10pyJc0
>>1
正直、ナニがそんなに気に入らないのかヨクワカラナイ。
58名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:49:32 ID:FyJeLztn0
ドキュメントじゃないしな
たかがクイズ番組
59名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:49:47 ID:07Hyj2Q7O
全国高校模試バラエティーになっちゃったのか
60名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:49:57 ID:BTQz/bL9O
数学の問題とかクイズじゃねーじゃん
61名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:49:59 ID:EKkDEVKR0
いや、俺はこういうガチの高校生クイズのほうが実力通りに勝ちあがれるし
面白いと思うよ。より博識なチームが勝ちあがれるガチンコ対決。

以前みたいに、屋外でオリエンテーションしたり、列車に乗ってクイズしたり、
負けた高校らの寄せ書きしたTシャツ着たり、地区予選で女子高生がトウモロコシの
ボートにまたがったり、地区予選で女子高生が泥んこになったり

そんなのはいらん
62名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:50:01 ID:VFwCydHR0
番宣でアレだけ煽ってたFBIカットには笑った。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:49:59 ID:9BthbDKA0
>>32
炎天下で何時間も待たされて人がバタバタ倒れたりしたからなくなったんだよ
64名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:50:02 ID:0qlUpA/10
たまたま視たけど面白かったぞ。例年はほとんど視たことない。
65名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:50:05 ID:sdhpD6cE0
文系用無しな問題ばかりだったな
66名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:50:20 ID:7dVK4sS30
泥んこクイズとかバラマキクイズとかハワイの空港でとんぼ返りとか
カヌーで帰国罰ゲームとかお母様やった号とかなくてがっかりした。
67名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:50:25 ID:4taNiUs/O
ところでなんで今年のはスタジオ収録のみだったんだ?
いつもなら旅行しながらのその土地を活かしたクイズするんじゃないの?
68名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:50:29 ID:MadJ5N5+0
東海高校OBの俺が来ましたよ

フィッシュ!フィッシュ!
69名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:50:32 ID:hvA1d0cjO
怒るほどじゃないし
スレ立てるほどじゃない
70名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:50:38 ID:RXzPvRK3O
俺は福沢に「ルールを守れよ!」と予選の時怒鳴られた。もちろんカット
71名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:50:40 ID:3Y4GUf+p0
ファビヨーン、トレビァーンですね、わかります
72名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:50:43 ID:ggsFTLni0
>>50
それがマスゴミの洗脳の成果だよ
偏差値高いエリートは性格が冷酷だとか不細工だとか
イケメンの東大生だっているだろ
73名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:51:02 ID:PEr1PA6D0
ノーカットでやるほど尺もないだろ
74名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:51:26 ID:EOdo4/JDO
ウルトラクイズで数値を後で編集しまくってたし今に始まったことではない
75名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:51:48 ID:07gS4lU60
これじゃエリート頂上決戦
優勝したら大学逆指名権獲得!みたいにした方がいいよ
76名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:51:49 ID:nhRQkzcg0
高校生クイズに似てるなぁと思ってたら本家だった
77名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:51:50 ID:Eq10pyJc0
>>70
ルール守らないからじゃないの?w
78名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:52:15 ID:5ED2xb9YO
アメリカ横断復活しねぇかな…
79名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:52:19 ID:Q+u7bIjm0
90年代の日テレは面白かったね
80名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:52:30 ID:hiKDddgT0
>>76
あれ、俺がいる
81名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:52:30 ID:jZpClGfgO
それはアンラッキー誤答だったな
82名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:52:54 ID:v/Co1nI1O
2時間でやろうとするから無理があるんだと思う
83名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:53:13 ID:4f4QGCrz0
>>67
天才五味プロデューサーが色々いじったらしい
でも、今はこういうクイズの方がいいんじゃないの?
やっぱりなんだかんだ言って五味はテレビをうまく操ってるよ
84名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:53:16 ID:Wxa8BymWO
さすが日テレ
敗残兵星野をwbcにゴリ押しするだけある
85名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:53:39 ID:tyk7QStCO
オリラジてだけで見る気半減してたのに内容もひたすらエリート校をもちあげるだけでつまらんかった。
夏の楽しみが一つなくなったな。
86名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:53:44 ID:bSWssEpd0
なんかあんまり面白くなかったな
敗者復活とかやっぱりほしかった
あとはロケでやるクイズとか
87名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:53:45 ID:2wYZCVW/O
クイズでは無かったな
昔は健全な高校生達が汗・涙を流しながら仲間と一緒に優勝目指すって感じだった
今回は室内に篭ってずっと学力テスト。三人のうち一人賢い奴がいて他の二人はリアクションだけ。
特定の高校だけ煽りに煽ってその他は無視。女子は一度でも写ったのかな?
88名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:53:48 ID:8lBfX6EJO
>>70
それはお前が悪いw
89名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:53:49 ID:CmUeWU1B0
>>70
何したのかが知りたいw
90名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:53:51 ID:qig48WY7O
今日びドラマはおろか、テレビを娯楽の第一としている人間の層を考えれば致し方ない。
91名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:53:57 ID:VCmFXkXoO
徳光をハンマーで叩きたいためだけに出る番組。
92名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:54:13 ID:ggsFTLni0
アイドルやジャニが馬鹿だからって
偏差値エリートがブサメンだとは限らない
マスゴミに刷り込まれた一方的なイメージ
93名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:54:16 ID:07gS4lU60
【お知らせ】このスレは一段落後、いつもの学歴スレになります
94名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:54:22 ID:Eq10pyJc0
>>67
>いつもなら旅行しながらのその土地を活かしたクイズするんじゃないの?

そういう演出より、
有名進学校をチョイスしたガチ(っぽい)勝負の方が視聴率が取れると考えたんでしょ。
95名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:54:28 ID:EKkDEVKR0
>>67
以前みたいなのだと、運で勝ち抜けしたりとかそういう要素も多かったからね
弱小高校とチーム組まされて足引っ張られて強豪高校が敗退したり、
優勝候補がカヌーの操作が下手でクイズすら発見できず敗退したり
そんなん多かったし。だから変えてみたんじゃないの
評価がよければ、来年もこんなんだし、不評ならまた昔のナアナアな高校生クイズに
戻るでしょう
96名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:54:34 ID:3nb5govZ0
TVなんかに出るのが悪い
97名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:54:36 ID:S3S5MmC90
ウィー少年合唱団ですね、わかります
98名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:54:36 ID:0e2oh17/O
今年の視聴率はいくつ?
99名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:54:58 ID:VqhJog8D0
あの高校生達の前だと
インテリ芸人が惨めだった
俺も全然答え分からなかったけどさ
100名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:55:05 ID:KAT+79FA0
タレントたちが一生懸命餓鬼どもをほめていた時点で
なんかしらけたけどね
101名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:55:06 ID:kEUDDnRv0
ハリウーッ!
102名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:55:09 ID:bSWssEpd0
>>70
それはてめーが悪いw
103名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:55:12 ID:cKbjYDVA0
104名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:55:23 ID:CmUeWU1B0
予算なくなったってのもあるのかなぁ
105名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:55:41 ID:SSvZXcEi0
芸人が何でもしゃしゃり出てくんじゃねえよ
106名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:55:36 ID:s89R0N3kO
よっぽど後藤に恨みがあるんだろうな
107名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:55:50 ID:w/K0i5N7O
制作費削られてんのか
しかし来年もこれだとみんな気軽に参加はできないよな
クイズ大会っていうより東大模試会場みたいで
夏の思い出作りに楽しく参加みたいな軽いのりの生徒には用がないのかな
108名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:55:55 ID:YqVkQvss0
番組が糞化してたのは認めるが
編集されるのは仕方ないだろ。
物知りなだけでやっぱガキはガキなんだな。
109名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:56:11 ID:gE3F6Kmp0
>>50
男前の高校生は高校生クイズに行きつく前にいろいろ誘惑があってやることがある。
110名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:56:25 ID:26ckvHHk0
まーあの数学問題を出されちゃー、来年の参加者数は絶望だなw
111名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:56:30 ID:jBLY3nLe0
>>98
14パーセント
112名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:56:37 ID:snuddZi/0
>>6

意味がわからなんだけど
翻訳出来る人いる?
113名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:56:42 ID:eXELtquy0
1992年頃までの高校生クイズが一番おもしろかった
114名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:57:00 ID:k3/xlar+0
ラルフ以降つまんなくなってオリラジからはついに見なくなった
115名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:57:14 ID:OyBbNoHj0
野郎ばかりなので見なかったよ
女子高生生着替えクイズとか
スケスケ水着クイズとか相撲クイズとかなら見る
116名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:57:17 ID:PsGe4/33O
編集しなかったらチャンネル変えたやつ多いんじゃね
117名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:57:20 ID:X9EhPnG30
知力・体力・時の運で勝ち抜きから面白いんであって
知力だけだと逆につまらんとおもうんだが

悪い意味でガチな展開になって視聴率が下がった
「クイズ王大会」みたいなケースもあるし
118名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:57:30 ID:oDxaQlEq0
難しい問題を迷いもなく答えてるのは一見すごそうに見えるけども
実際は過去のクイズ番組の問題をそのまま出題してるだけらしいからねえ。
119名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:57:37 ID:bvD+Jxhg0
高校生クイズ、見るのが大好きで毎年楽しみにしてたんだが。
今年はなんか芸能人いっぱい出てて、別番組だと思って気がつかず終了ー。

>1に関しては出場者にしかわからない憤怒だと思うので、マジ乙。
タレント本当にいらない!!!
120名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:57:40 ID:eD+AsEmt0
とりあえず>>70
121名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:57:40 ID:UOrpMIcU0
確かにひどかったなぁ。クイズ番組としては面白かったけど、高校生クイズではない。
問題なしに解答だけとか意味わからなかった。最後は10問先取だろ。無駄に長いリレークイズも終わってたよ。
芸能人は意味ないし。迷走丸出しの回だった。
122名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:57:48 ID:64n3a7Nl0
ただのガリベン勝つだけの番組wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウルトラクイズじゃねーよ
なんでゆとりが絡むと何でもだめになるんだよ
アメリカ横断を復活させろ
123名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:57:51 ID:EKkDEVKR0
124名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:57:55 ID:jiFxI8et0
で、視聴率どうだったの?

下手に昨年をうわまるとと来年もこの形式で続く、
ライオンプレゼンツだけに番組が消えるのは考えにくい
125名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:58:06 ID:gE3F6Kmp0
>>112
電動こけしがいいたいだけだろ
126名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:58:09 ID:CmUeWU1B0
>>112
冒険の書が分からんのか?
127名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:58:11 ID:T/dx4HYJ0
何を怒ってるのか意味が分からないんだが
128名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:58:12 ID:8vkLTuwJ0
構成作家の矢野何某が
放送日前日のネット配信番組で
関西の超有名私学が負けるとネタバレ
収録後挨拶に来た同校学年1位が声優ヲタだと暴露
129名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:58:33 ID:4buy/2OI0
もう一回皇居に不時着するのが嫌で
全編スタジオだったのかな?

汐留横断高校生クイズにすればいいじゃん。
130名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:58:56 ID:6g9FbCGY0
うーんなんで怒ってるのかさっぱりわからない
民放に出るなら覚悟してるんだと思ってた
編集なんてあたりまえなんじゃないかな
131名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:59:01 ID:y+8o8+FxO
>>108
お前は何様だ
132名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:59:03 ID:0e2oh17/O
>>111
thx
そんな高いのか
133名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:59:04 ID:biEXotCh0
別に番組上の編集だろ?問題なんじゃないの?
捏造したわけでもないんだし
134名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:59:19 ID:PeUOGr/P0
意味不明だな。やっぱ高校生はアホだ。
135名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:59:37 ID:iZk8eeWi0
始まって3問目ぐらいで半分以上のチームは
「あ〜もう終わったなwwwwこりゃwww」って思いながら
ずっと第1ステージ最後までやってたんだぜ多分
136KEN:2008/09/10(水) 19:59:39 ID:Dmp7AWqK0
今は全体的に予算削減されてるから昔みたいな作りには出来ないの。
137名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:59:43 ID:tgrFwKI60
>>99
日ごろ猛勉強してるエリート高校の連中には
一流大卒であっても20代、30代は全くかなわんよ。

高校時代の学問なんて年をとればとるほど忘れるからな
138名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:59:49 ID:njgQa7YsO
ハリセンで頭叩いて答えるのはやめろ
139名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:59:50 ID:4Ca44wNW0
ヒント 今回はエンタ班が製作
140名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:00:08 ID:Eq10pyJc0
>>110
寧ろ減らして、というか
最終的には予選なしで選抜した高校でやりたいんじゃないの?
141名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:00:10 ID:JyDL/Psr0
24時間テレビ、高校生クイズ、ダンス甲子園
に参加する愚民の気が知れない
142名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:00:24 ID:kb0AnIt0O
体力やチームワーク、根性がモノをいう競技無くなっちゃったな
143名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:00:40 ID:ltss6ZA5O
自分の思い通りにならなければ発狂かwwwおめでてー頭してんだなゆとりはwww

まぁこの番組はうんこだったのは間違いないが
144名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:00:43 ID:RGMeh4IEO
高校生クイズとは名ばかりの、知力甲子園(笑)だった(・ω・`)(´・ω・`)ショボーン
一回戦を突破したのは偏差値高い高校ばっかりで
知識反復テストな内容は、正直詰まらなかった

敗者復活戦、ロケ収録が無いのはおかしい、高校生らしさも皆無だったぞ
女子も居ない男子だらけも味気ないし

来年からは高校生センター試験って名乗れよ、もう
観ないけどなw
145名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:00:43 ID:i7s2YmLQO
マスコミ批判すりゃ支持されると思ってんだろうが、その程度は当たり前だろ。
たかがクイズなんだよ、そう思ってないのはやってるガキどもだけ。
146名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:00:51 ID:gE3F6Kmp0
>>141
ロボコン最強
147名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:00:55 ID:hajGXTxm0
>>128
最低だな。
日高もこいつもロクなもんじゃない。

148名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:00:55 ID:UxhosCqZ0
>>112
要約すると
ずっと母ちゃんの股間に(亀)頭をうずめた
149名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:00:57 ID:4buy/2OI0
見てないからああだこうだ言えないが
2セット先取→1セット先取は
問題前の説明ではアテレコだったのかな?
それともテロップ説明のみ?
150名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:01:00 ID:6q6aQsGiO
マジックアカデミーをテレビアニメ化した方が面白そう
151名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:01:08 ID:gGbQF31n0
俺もクイズに自身があって某クイズ大会に出たら、
問題が全部ジャニーズ絡みの問題で脂肪した。
クイズ大会は高2の女の子が優勝した。
152青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2008/09/10(水) 20:01:23 ID:KFn/DNbTO
決勝にいく直前、CM行くときに『マグニチュード』って開成が回答したやつが本編になかったから
おかしいと思ってたら、そういうからくりだったのね


今年は日テレが意図した内容と地方予選がリンクしてなかった気がする


地方の代表高校が明らかに知力だけで来てないだろ的なとこあったし


14取ったなら来年も同じ形式になりそうだが、参加者は激減するだろうな
 
 
 
 
正直知力だけで宮崎日大はこない
153名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:01:25 ID:ODU0cp1a0
芸能人だけのクイズ番組なんて個人の順位すら怪しいっていうのに
154名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:01:29 ID:EblEFNjm0
まあ受験も謎解きクイズみたいなもんだからな。
155名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:01:37 ID:oQMRva81O
高校生、ガキやん(笑)
156名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:01:38 ID:N0wwkJNU0
開成の右の奴は社会に出たらまず通用しない。
干されるだけ
157名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:01:44 ID:Oha46CWI0
ゆとり脳うぜーな
158名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:01:59 ID:EKjlBs4sO
>>1

馬鹿じゃねえの?
ゆとり丸出し
159名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:02:13 ID:VM8yQ6HOO
>>6
父ちゃんの股間ならなおよかった
160名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:02:24 ID:gE+0L0pI0
ちょっとみたけどクイズちゃうよな?
161名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:02:26 ID:N2CEUofnO
なんか冴えないクイズヲタクみたいな男子高校生ばっかで地味だったな
しかもスタジオ収録だけだし
162名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:02:43 ID:v5XDGnbf0
予選は見たけど、参加者が明らかに減ってたな
少子化もあるだろうけど、高校生クイズ自体がもう人気ないんだろう
163名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:03:02 ID:EKkDEVKR0
以前は女子高生のパンチラだけが見ものだった。
砂丘に隠されたクイズ用紙を探して来て回答するってクイズなんか
女子高生がパンチラ連発だったし
あと、以前の高校生クイズは泊まりがけの遠征が多くて、
高校生どおしで仲良くなってるのがウザかった
164名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:03:02 ID:fv1SpwxE0
昔はもっとくっだらねー事をしてそれが成功したらクイズに答えられる。みたいな運も絡んでくるクイズとか
殺人現場のトリックは?みたいな知識じゃなくて発想を問うようなクイズとかが多くて面白かったのに
今回のじゃ唯のエリート君とその取り巻きが居る高校が勝つだけじゃん。
んな、ガキ同士の学歴自慢みたいなの見ても何も面白くねーよ。
165名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:03:13 ID:xB0XvAnr0
怒るのは勝手だが
テレビなんてそんなもんだろ
166名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:03:19 ID:jBLY3nLe0
>>132
放送時間を移動させたり、
この手のアンチが見てくれたおかげだよ。

昔ナベツネが
「アンチ巨人もファンのうち」なんて言ってたが、
今回は番組制作者側が、
アンチを逆利用してまんまと高視聴率をゲットしたって訳よw
167名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:03:19 ID:jZpClGfgO
スポーツ中継と同じだと思えばいいじゃない
168名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:03:27 ID:EkchxGgj0
どうでもいいがな
>>1は剥奪
169名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:03:43 ID:4+3lHcXT0
終了でいい
170名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:04:12 ID:FRZpba+y0
まあ、バラエテーですから。
171名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:04:13 ID:6g9FbCGY0
>>146
第1回から見るほど大好きだったけど
司会が稲垣メンバーになっていやになった
172名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:04:14 ID:SuTVj8VvO
まあ、なんか今回のは全国学力テストみたいで盛り上がり少なかったのは事実だ
173名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:04:16 ID:9rWJTo6K0
まさにリアル社会の縮図でいい番組だった
174名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:04:27 ID:ukP+Lvjn0

日テレとしては、放送時間内に納めるため編集したのだろうが
出演者側からみたら悪意のある編集に見えたのかもしれない。
≪不正解×≫

日テレとしては、というよりTV製作者としては
いかにも盛り上がっているかの様に見せかけるため編集したのだろうが
出演者側からみたら悪意のある編集に見えたのかもしれない。
<正解〇>



175名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:04:36 ID:Sl7PKUr4O
こういうガキがモンペアやクレーマーになるんだな
まぁ高校生クイズは年々糞番組に下降だが
176名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:04:41 ID:zH/Ulw3lO
福沢以降見てない
177名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:04:45 ID:fWFXt1Ja0
>>6
ドラクエのレベルは99までだろ
178名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:04:50 ID:1C3jQok7O
テレビなんてカット無しじゃ長すぎてみてられんよ
街頭インタビューとかだって大体がカットされて編集されたりするんだしさ、残念だけど仕方ないでしょ
179名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:04:53 ID:kb0AnIt0O
>>146
「動かざること鳥羽の如し」観て、運だけで勝ち抜けることわかっちゃったからなんか萎えた
180名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:04:54 ID:Eq10pyJc0
>>164
でもクイズ番組は
学歴芸人が学歴誇るような方向になってるでしょ。
高校生クイズをずっと見てきた人には違和感あっても、
残念ながら方向性としてはそんなに間違っていないような。

編集はヒドかったけどね。
181冥土で逝く:2008/09/10(水) 20:05:10 ID:DoSP6cVY0
あんまり共感できんな。
ブログの9/7閑話休題の所の文章読んでても性格悪そうというか、余計な一言が多いというか
182名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:05:45 ID:vvR4tNSBO
強豪校ばかりにスポットを当ててる時点で糞だな
予選の意味が全くない
183名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:05:57 ID:eXELtquy0
福留が司会やってた時までだな面白かったのは
184名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:06:01 ID:QNsI36se0
9.7→13.9→8.6→14.0(今年)
この路線でしばらく続きそうだね
185名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:06:14 ID:vJKnkuo2O
白熱した展開が伝わらない編集だったってこと?
オレたちの勇姿を何故ノーカットでやらないのか!ってこと?



バカ高校生と言いたいが、ネタとして取り上げた側に悪意を感汁
186名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:06:27 ID:gkTZk0XwO
参加者からしたら不満かめわからんがエンターテイメントとしてはあれで十分

間を引き延ばせばつまらなくなる
187名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:06:37 ID:XxN9vMPpO
ゆとり教育全盛の時で知識以外の事で無理に評価しようとしてる回は見てて悲惨だった。
所詮知識量を競うクイズ番組なのにww
188名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:06:42 ID:UlM2QA0LO
たかがクイズの大会なのにお勉強ができないと解けない問題が多過ぎだったな。
くだらない雑学をどんだけ知ってるかってとこが楽しいのに
受験勉強してるやつが勝つような問題ばかりでつまらんかった
189名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:06:43 ID:X9EhPnG30
正直、一回戦は
「じゃんけん」で勝敗を決めてもいいと思うんだよな

ウルトラクイズだってそういう展開があったしw
190名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:06:47 ID:Sfi9H/pm0
ウィキペディア読んだらウルトラもかなり酷いことやってるじゃん
つか丸々放送したら何時間番組になるんだよ
191名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:06:52 ID:S0wh053Y0
カヌーで川下りしたり、問題探して走り回ったりするのが楽しかったのに

今、アメリカ横断ウルトラクイズやったら成田ジャンケンでキレる奴とか多そう
192名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:07:03 ID:W8bReJ18O
これだからテレビという奴は。
193名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:07:05 ID:PeUOGr/P0
元々がウルトラクイズのおこちゃま番。
視聴率が取れなくなって採算が合わなくなったウルトラクイズのように
高校生クイズも終わりだね
194名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:07:06 ID:z16AjY7+O
>>2-1000
ヘキサゴンでも観てろよゆとりww
195名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:07:09 ID:nRkciNSd0
以前の高校生クイズは「知力・体力・時の運」の要素があったように
思うけど(カヌーで川下りしたり)、
今回のは単なる学力試験になっていた。
数学オリンピックからの問題とか、
FBIのトレーニングコーチが英語で出題したりとか。

英語のヒアリング問題自体はいいとしても、
英語で出題しているのに日本語で答えさせたりするもんだから、
FBIのコーチも正解なのか分からずにシラけた感じになっていた。
司会者が「正解です!」と叫んでも、
やっぱりそれも日本語だから
どうリアクションしたらいいものか分からない。

過去の高校生クイズも今回のもチラ見しかしていないので
記憶違いのところがあるかもしれないけど、
見た限りでは出場者も視聴者も置いてきぼりな番組になっていた
196名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:07:12 ID:bdwFc/2TO
テレビの裏側を知らない高校生がこう言う事実を知るとショック受けるだろうね
友人にテレビ関係者がいるけど「テレビなんて90%は嘘、ほとんどが作り物だから」
って平然に言ってのける世界だから
197名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:07:22 ID:cp5JE/wN0
なんだかんだでまだ子供なんだな
198名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:07:38 ID:PRyp98zIO
来年からタイトルを全国一斉公開学力考査にかえろ
普通の高校じゃ今年の上位校には勝ち目まったく無いよ
199名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:07:40 ID:kYoDyPoH0
関係ないけど
鹿児島予選の決勝
ラサール3チームで争っててワロタw
出場は1学校から1チームとかできんのかね?
200名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:07:44 ID:ssV0F8dD0
こういった恥ずかしいことをして世の中を学び
人は成長していくんだ
ただ現在ではネットという手段を使うとその醜態が全国に知れ渡ってしまうので要注意だな
201名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:08:01 ID:A6iMmO8B0
ウルトラクイズも放送の際編集でぶった切ってるよ
こんなうじうじしてるからおまいのガッコは決勝出れないんだ、とか言ってみる
202名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:08:01 ID:F54vH2I60
203名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:08:07 ID:B3zAaFz60
昔みたいに富士山登れよ。
204名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:08:41 ID:92xE9m8K0
日テレだもの
      みつを
205名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:08:49 ID:Eq10pyJc0
>>185
「自分たちがまるで完敗したような編集になっていることが許せない」
206名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:08:59 ID:jiFxI8et0
知力体力時の運

知力だけの今年はもう気持ち悪かったね
知力の中身も学問の度合いが高すぎだし
207名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:09:04 ID:alBCP35h0
ゴミがブログソースで書く記事ほどどうでもいいものはない
208名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:09:09 ID:57GZw3my0
問題一覧みたいなもん無い?

209名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:09:11 ID:iRoUM2f7O
今年の高校生クイズは間違いなく史上最悪
多分来年は参加者激減するだろうな
数字しか頭にない池沼五味が作るとこう壊されるってのを見せつけられた


>>83
とっとと死ね五味信者
210名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:09:22 ID:X9EhPnG30
実際、番組を見たときは
「何この全国進学校博覧会みたいな番組?」と思った
211名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:09:39 ID:LYVt+RLT0
ニューヨークへ行きたいかーとか言ってたころにネットがあったら
ブログでいろいろ暴露されまくったんだろうな。
いろんな国行ってかけずり回るクイズだったら、ヤラセや法律無視のこととか
一杯あっただろうな
212名無し募集中。。。:2008/09/10(水) 20:09:39 ID:1z9FvW630
カルトQは正解したのだけつないでたらしいし
ご長寿は適当につないでるらしいし
いいんじゃね
213名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:09:44 ID:cdxsIT61O
なんか普通のクイズ番組だったな
それ以外は特に言うことない位に
214名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:09:46 ID:58RkW18F0
これって昔からだよな
10年位前に母校がが準優勝したことあったんだが
そのときも今回と同じケースだったって

出た本人が
まるで俺が最後に答え間違えたから
まけたようじゃん・・・って嘆いていた
215名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:09:54 ID:EKkDEVKR0
オリラジがパラシュートで天皇の敷地内侵入したころからオカシクなりだした
216名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:10:19 ID:4buy/2OI0
「大会の内容は放送日までブログup等控えるように。」
とか説明してるはずだから、
「大会の内容は編集等で切られる可能性があります。
捏造などは絶対にありませんので。」
くらい説明してても良かったな。
217名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:10:26 ID:43WY7bu80
去年だっけ?
らきすたかなんか答えた超進学校のやつの
キャプがやたらと貼られてたのって
218名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:10:31 ID:H0qZtD/h0
東海が優勝したのか・・・今知った。
219名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:10:46 ID:O9H5KA9N0
「グダグダやってんじゃねーよ、ゆとりが!」
と、高校生が叩かれないように
大人が気を使ってくれた事をわからんのか。
220名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:10:47 ID:i3uwPmiuO
結局は費用削減の為に全部スタジオ収録だけにしたのだろうね。今テレビ局の収入が芳しくないからわかるがちょっとと思う。
あと、今の学歴ブームに肖りたいテレビ局の思惑だけどこの番組の内容に反る結果だな。
221名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:10:48 ID:uqj0jXbm0
ガッコのおベンキョは達者なのに
こういう考えが及ばんのは、まだまだ幼稚なんだな
222名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:10:48 ID:CaumoAeS0


放送して欲しかったらもっと面白い誤答すれば良かったのにねwwwww

223名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:10:55 ID:mZSyNqBlO
富士山山頂で決勝戦を復活させて5時間番組に戻せ!
224名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:11:04 ID:TGZ68VhX0
誤答するシーンもキッチリ使ったらあいつのせいで負けたみたいな事を
言い出す奴が出てくるのでカットですよ。
それが原因でイジメ・自殺にでも繋がったらたまったもんじゃない。
225名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:11:15 ID:jZpClGfgO
>>182 スタッフにOBが多いんだろう
226名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:11:48 ID:juxvf8LL0
坊やだな。
227名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:12:09 ID:caH9dZAY0
まあ、実際今年は単なるクイズ番組になってからな
高校生クイズの名前を付ける必要がない
228名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:12:15 ID:SuTVj8VvO
ここでゆとりゆとり言ってる奴も昼間は普通のリーマンのおっさんなんだろうな
ストレス溜まってるのか
229名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:12:25 ID:G1QnxqfoO
早慶のごり押しがひどすぎだろ
230名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:12:36 ID:IDfkBlow0
【レス抽出】
対象スレ: 【テレビ】「高校生クイズ」で出演者怒り爆発!(トレビアン)
キーワード: 知力、体力、チームワーク





抽出レス数:0

時代は変わったな
231名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:12:38 ID:CmUeWU1B0
ここでモンスターペアレントの登場だな
232名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:12:46 ID:4buy/2OI0
クイズ作成業者って実際どういう風に思ってるんだろうな
233名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:13:05 ID:AfHdjW0j0
「本当は開成がもっと押して誤答してたんです!!!」
ってどういう意味? 誤答したらダメじゃないの?
234名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:13:11 ID:6vHXC9pGO
なんつーかウルフがキモい
235名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:13:12 ID:RYBoojfS0
なんか、知力・体力・時の運っていう
ウルトラクイズから引き継いだ精神が無くなってた
普通のつまんねークイズ番組になってて途中で見るの止めた
236(∵) ◆OKE/bP./9g :2008/09/10(水) 20:13:23 ID:GuhtwTraO
FBIのクイズなんか何話してるのか結局分からないままだし、「空港」という答えだけ出されても見てる側はわけわからんわ
237名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:13:26 ID:57GZw3my0
しかし、頭のいい学校に通ってるにもかかわらず
世界がマスメディアと情報の編集に支配されてることに
まったく気づいてないってのはどうなの
238名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:13:42 ID:caH9dZAY0
>>182
東大京大排出高以外、ゴミというまるで2chの学歴板のような番組だったw
239名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:13:53 ID:z7bdY6AG0
こうやって下から覗き込めばパンツが見えるのではないだろうか

   r'^'Eュニ=y'广´ ̄⌒ヽニ二丁¨TT丶、
   (     | |          |  LL____}
   L   _,人|─-、      |    ノ
    `¨¨´   ハ.   ト----‐ァ介l    /
        / }   |    / / | |   ノ介ー'TY^'ー、
   __, ィ'"´>'ー、 |    〈_辷.| |__ノノ'⌒ ̄ ̄厂|´\_
 r'彡'___{_{ ̄´   ノ       \.辷二二二ニ|____,>




                            

                             by ミラーマン
240名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:14:27 ID:01KxWciL0
少しだけ見たけど、もうクイズ番組じゃなくなってたな。
なんか超進学校のオ〇ニー番組というか、数学オリンピックに出題された難問を解けとかって・・・

以前は、結婚式会場を用意してのマナー実践クイズや、
桜井よし子やテリー伊藤といった大物タレント相手の一対一面接など、学力関係なしの問題も多かったのに
241名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:15:10 ID:dCZoQ+ad0
本当のかしこはテレビ局など信用しないし関わりを持たない
242名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:15:33 ID:CmXCbLfx0
来年から女子中学生クイズに変更で
243名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:15:38 ID:HgUwCZqD0
今年の高校生クイズは開成の右のハイテンション以外は
とてもつまらなかった
244名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:15:56 ID:CmUeWU1B0
>>240
まぁそれだけすぎて、決勝で教科書レベルの問題がスルーされたりしちゃったからな
その反動でこれやって失敗したんだろうけど
245名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:16:04 ID:jiFxI8et0
>>237
頭のいいって定義の内容が
記憶力だから

真に頭がいいってのは回転力と想像力
も備えてこそ
246名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:16:06 ID:VqFKISXD0
まぁテレビ局みたいな屑組織が作る番組に出たいなどと考えたのがそもそもの間違いだわな
247名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:16:11 ID:zKg7C9qV0
金をかけずにいつもの倍ぐらいの視聴率取ったから日テレ的には大成功なんでないの?
248名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:16:11 ID:UlM2QA0LO
早稲田高校って元々早稲田大学と関係なくて地名なのに大隈重信とかアホ過ぎる
249名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:16:12 ID:Y/Wc2tKBO
プロセスはカットされたが結果はイジってないんだろ?
250名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:16:14 ID:ILr8XFkm0
ガキだなこいつらはwwwwwwwwww

いわゆる大人の事情ってやつだよ


大人になればわかるさ
251名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:16:14 ID:jBLY3nLe0
55 名無しさん@恐縮です New! 2008/09/10(水) 19:48:57 ID:jBLY3nLe0
111 名無しさん@恐縮です New! 2008/09/10(水) 19:56:30 ID:jBLY3nLe0
166 名無しさん@恐縮です New! 2008/09/10(水) 20:03:19 ID:jBLY3nLe0

個人的なことで恐縮だが自分のレスが、
  55+111=166
と見事なまでに相関してしまってる。
しかも数字の並びもいい。

これは何か吉兆の兆しかもwwwww


252名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:16:15 ID:x8jMw/c0O
ちっちぇーな。ちいせーよ
253名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:16:22 ID:TVXvFJVzO
次回ありそうな事
・偏差値68以下の学校は出場禁止
・開成など有名進学校はシードで決勝進出
・有名進学校でもないくせにクイズだけ強い学校出場禁止

「不快だが視聴率的には成功」番組作らせたら
天才なゴミさんならこのくらいやってくれる。
254名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:16:25 ID:ltss6ZA5O
>>236
はげどう
あれこそカットで良いだろうにね
255名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:16:28 ID:XW8Q5dVaO
>>1読んでもなんで怒ってんのかぜんぜんわからない
256名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:16:30 ID:LqijY6xd0
ゆとりって
この番組でいいとこまで行く高校って
ほとんど中高一貫の私立校だし
中学受験で塾とか行ってるから
ゆとり教育とは無縁だけどな
257名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:16:37 ID:vr79hdvQ0
開成の右のキャプ画はまだか
258名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:16:55 ID:qW3pWXl/O
偏差値の高い学校にDQN高校が運で勝ちあがって行くのが楽しいのに、これじゃ普通に全国模試やん。

バラエティーなんて皆演出よ。
悔いずダービーのはらたいらなんて答を教え(以下略
259名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:17:00 ID:vJKnkuo2O
>>205
そうですかThanks
何か不正行為に怒ってるのかとおもいきや・・・
260名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:17:07 ID:7l0WZQVBO
ガチ勝負なら駿台東大実戦をリアルタイムで中継でもしてろよw
どうせガチの進学校の頂上決戦でも演出しようと
キー局の馬鹿社員が考えたんだろうけど、中途半端でシラケルだけでしょ
261名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:17:11 ID:XFYyeNRI0
視聴率はどうだったの?
262名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:17:27 ID:4KXzHCNP0
伝統とかはどうでもいいが
番組としてクソ詰まらなかったよ
263名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:17:32 ID:bh5qzeJl0
確かに今回の高校生クイズは糞つまらなかったな。
最初の方だけ見てすぐch変えたわw
なんなの、あのやる気の無い企画は。物価上昇の影響で予算がでずに
あんな手抜きにしたのか?w
264名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:17:35 ID:Wxa8BymWO
有力校には事前に問題を漏らしても「演出の範囲内」らしい
265名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:17:46 ID:LZVyx3mO0
大学ランキング


http://www.geocities.jp/unirankrank/


266名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:17:58 ID:zKg7C9qV0
学年1位がクイ研とかイヤだな・・
267名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:18:01 ID:SMekVFnC0
いらない言葉を省いてあげます

あの有名で人気のある伝統のテレビクイズ番組に
出演の有名進学校の高校生がブログで不満を述べる
        ↓
高校生テレビに不満

wwwwww
268名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:18:49 ID:LZVyx3mO0
大学ランキング


http://www.geocities.jp/unirankrank/


269名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:18:50 ID:JpRd681A0
富士山登りながら決勝戦はもうないの?
あれすごいすきだったんだが
270名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:18:58 ID:Gs5vW6vt0
そんなことよりウルトラクイズを復活しておくれよ〜
271名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:19:19 ID:z+A27f0y0
来年は、女子高生のみの大会に汁
272名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:19:24 ID:kZ51nT8F0
たかだか編集したくらいでファビョリ過ぎだろwww
いた人間をいなかったことにだってしちゃうこともあるんだぜwww
273名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:19:29 ID:oTrT29qY0
今年のは見忘れたんだけど、
ここ10年ほどで知能テストっぽいので準決勝まで絞ってたのを
単に昔の純粋なクイズに戻っただけじゃない。

昔からのクイズファンとしてはいい傾向だと思うんだけど。
実力のない高校がアクシデント的に勝ち残る余地がなくなって
それがつまらないと言うのなら、
それは考えがヘキサゴンでも見てればいいのにw と思う。
274名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:19:37 ID:Wd7d+tb3O
>>7
スレよんでるとマズい部分がかなりあったみたいなのに
この状態で消すようなら相当ヤバいよな

日テレloveみたいな生涯顧客をつくるチャンスを失っているという
証拠が2CHでタダで手にはいるわけだからさー
来年は治せばよくやったって視聴者からもなるわけでしょ?
275名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:19:40 ID:IMf7aoCh0
たぶんこの高校生は2ch脳だろ
276名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:19:41 ID:+n0wXRTpO
今年の様なクイズなら負けても
実力がなかった、と納得できただろうな
チンケな推理ドラマクイズで落とされるよりましだ
俺みたいに
277名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:19:56 ID:ddIYx6Uc0
まぁ時系列がある程度解るような編集にしてもらいたいな
278名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:20:04 ID:pCOTtD2r0
心底どーでもいいな
279名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:20:25 ID:onp/w1XR0
番組まるごとまるでDHCのCMだったな。「○○No,1」「○○No,1」って
何のとりえもない高校だったら操作やヤラセをしてでも落とすんだろうな
280名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:20:39 ID:bTfc8fev0
低視聴率番組のしわ寄せで予算カットされたんだろ
ほんとつまらなかった
281名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:20:48 ID:8Hyn3Zlw0
昔、地方予選でADのバイトしていた。
282名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:20:49 ID:wWjpQH6d0
ラサール石井が言ってたけど灘やラ・サールのトップレベルだと東大医学部が滑り止め感覚なんだよな
283名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:20:55 ID:8bRkxB0xO
円周率の暗記は

これ面白いか?

日テレの官僚化なのか
コネ入社が厚くなりすぎたのか
エンターテイメント
面白さのベクトルが違う方向向いてるのはわかった
284名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:21:11 ID:lLHYHO8X0
これは改編じゃないからいいじゃね?
285名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:21:15 ID:U5T6FZHz0
ネット弁慶だなぁ(笑)
286名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:21:21 ID:u4SNv/lw0
テレビなんてそんなもんだよ、筋肉番付でストラックアウトに俺の知り合いがでた、
同じ地区に超有名甲子園常連校の投手もいたので呼ばれてた
その有名投手の時の扱いと知り合いの扱いが違うのはわかる
結果が知り合いの方が有名投手より良かったのに、放送の時知り合いはカットしやがった
演出だですべて片付けられるよ
287名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:21:22 ID:dLnlsuojO
馬鹿が馬鹿の作ってる馬鹿なテレビの番組に出て馬鹿言ってるのか
ていどひくい
288名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:21:30 ID:TD4mxtCnP
女ウケ良さそうな男子が全く居なかった。
多分将来残飯嫁のATMになって他人の子供育てるんだろうな。
289名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:22:01 ID:LqijY6xd0
高校生クイズとウルトラクイズで一番難しいのは予選の○×クイズ
290名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:22:02 ID:CmUeWU1B0
>>276
カセットテープで鍵すべらせるやつ?
291名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:22:09 ID:q40yHkOp0
高校のくくりじゃなくて、高校生というくくりにすればいいじゃん
A高校の頭の良いやつ、B高校のスポーツの出来るやつ、
C高校の運の良いやつ、みたいなパーティーで出場すればさ
知力のみの問題にしたら、そりゃ頭の良い高校が有利だわな
こんなんやる前から分かるだろうに・・・
ま、どっちにしろ見ないがw
292名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:22:13 ID:HgUwCZqD0
出演者のブログ何人か見たけどネラー率高かったよ
293名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:22:31 ID:ughoYmmd0
うるせえガキだなw
294名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:22:32 ID:2ZiI3Uh00
日本のテレビ局は クイズ番組も芸能人を使った 台本・演出ありのクイズ番組しか出来ない
様になっちゃった と言う事だろう。
一般参加を忘れて ディレクターが演出しか頭にないからこういうことになる。
そのうちチョンのクイズ番組をNHKが高値で買うから見ていろ。
295名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:22:44 ID:VxMFMWKw0
これは酷いw
ルールや順位を変更されたとかならわかるけど、
編集方法に意義アリってどんだけー
こんな糞ガキにも意見を発信する場を設けたいんたーねっとも罪よのぅ。
296名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:23:09 ID:3v+glKsW0
東海って何処?
日本海か?
297名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:23:34 ID:YdRLwCy00
地区予選を含めれば会場で知り合った男にズコバコやられちゃう女子高生って軽く100人は超えてるんだろうな
298名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:23:39 ID:8gl/KhZ4O
クイズばっかやって所詮ネラー予備軍だろ?ww

もっと世間と交わりなさい。

じゃないとココにいる腐りきった方達みたくなりますよ。
299名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:23:39 ID:gEPZ3OA50
そういえば鳥人間コンテストって今年もうやったっけ?
300名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:23:40 ID:Ow/NEKQj0
問題が悪かったな。知識だけを問う問題ほどつまらないものはない。
頭の良さ、発想の奇抜さを問う問題が皆無だった。

この番組って秀才=キモオタを笑う番組なんだよね。
301名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:24:09 ID:iRoUM2f7O
>>273
かれこれ最低でも15年以上見てるし予選落ちながらも参加した事もあるが
あんな形式はこれまでで一度もない

てか今回は「クイズ」大会ですらない
302名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:24:21 ID:Il+RrwfIO
>>282
そこより難しいとこは日本には無い訳だがw
303名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:24:43 ID:6DBnWQAUO
女々しいな
304名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:24:48 ID:nIgUzKn7O
今年はライオンがいなかったんじゃない?
相当、予算が削られたんだろうな。
305名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:25:04 ID:hD5OCuZk0
局に利用されるだけの素人はテレビに出るなってこった
306名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:25:11 ID:H66rH/te0
ネットのおかげですぐにやらせがばれるようになりますたwww
307名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:25:25 ID:goLiw85g0
>>295
まあでも普通につまんなかったけどね
308名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:25:43 ID:2rtxB1sgO
今は一般人でも発言がネットで大多数に知られるから本当の素人参加番組は駄目だな。
309名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:25:45 ID:tgrFwKI60
>274

直したら「だるい進行だなあ」って視聴者は思うだけだろ。
310名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:25:53 ID:9k2cs39FO
漏れも出たことあるわ…
当然1問目でハズレw
311名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:25:57 ID:o1/+1TKJ0
まだ一般参加のころのアメ横クイズで決勝がじゃんけん対決になったとき、おばちゃんが明らかに遅出ししていた
遅出ししているけどしっかりなんどか負けてたからクセなんだと思うけどなんか気になって今でも気になっている
人の記憶って不思議
312名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:25:57 ID:qCMvciwC0
どっちもどっちだな。止めちまえよ。
代わりにウルトラお笑いクイズやってよ。
313名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:26:00 ID:VxMFMWKw0
この番組ってフレッシュウルトラクイズって解釈だったんだけど
東大1位とか医者1位とかどうでもいいわwって途中でチャンネル変えた。
314名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:26:01 ID:qW3pWXl/O
>>298

> じゃないとココにいる腐りきった方達みたくなりますよ。


ああ、あの頃に帰りたい。
315名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:26:15 ID:E4iCxgRR0
くだらねー番組に出ていないで




オナニして









寝ていろ






カス
316名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:26:26 ID:+3sAmiJdO
>>1
フランス語で話せ
317名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:26:32 ID:caH9dZAY0
日光江戸村かなんかでやった時はくだらなくてワロタなあ
318名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:26:35 ID:EUnOhWjG0
先の見えた大人が将来有望な若者を見て
嫉妬するためだけの番組だったな。
金曜の夜7時にテレビ観てるような大人にはなりたくない。
319名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:26:42 ID:XxN9vMPpO
なんかよくわかんないけどゆとりの時はゆとりっぽく、
学歴至上の時はそれっぽくしてる気がする。
ていうか詰め込み教育の昔、東大寺ばっか優勝してたじゃん。
320名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:26:45 ID:lLHYHO8X0
>>291
母校出りゃ見るけど、頭いいとこばっかだもんな
まぁじゃなきゃクイズが成り立たないだろうけど
俺が出た最底辺校出たら「イエーイ!」とかバカ丸出し回答だろうな
電車の時間他校とずらすくらいの底辺
321名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:26:53 ID:QFfG+NwHO
世の中はもっと汚いよ
解答を教えてたとかじゃないんだから
いいじゃない


つかブログくらい好きにグチらせてやれよ
犯罪告白してんじゃないんだからw
322名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:27:10 ID:YQlVzTrY0
ちっちぇ男だな 大成しないと思うよ
323名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:27:23 ID:5xlARQ/L0
>>6
>お気に入りの服、水着、アクセサリー、電動こけし、そして、ドラクエ3。

電動こけしワロタwww
324名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:27:57 ID:rRJR6uJWO
こんなくだらない雑学自慢やめちまえ
325名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:28:02 ID:emiDjQDT0
ゆとりクイズか・・・どうでもいいなw
326名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:28:11 ID:JtaKpi6E0
全国大会1回戦:ホテルで和やかなムードの中、常識クイズっぽいのが始まる

敗者復活:どっきり的展開。ルックスのいい女子チームが残ったりする。

2回戦:外へ出てオリエンテーリング的な問題。

準々決勝:チームワークが問われるクイズ。思わぬ名場面が生まれたりする。

準決勝:ガチクイズ。ピリピリした空気。ここまで来るには相当実力がいる。

決勝:超シンプルな早押し10問先取クイズ。勝ち残った高校生の顔がとても晴れやか。


こんなのがいいお( ´・ω・`)
327名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:28:18 ID:ACnC8s+e0
高校生君・・


日テレですやんw
テレビですやんw
ばらえてーwですやんw
328冥土で逝く:2008/09/10(水) 20:28:19 ID:DoSP6cVY0
考えたら、ブログで書かれる ありがちな高校生の愚痴なんだから
記事にして煽ってやるなよって感じだ。なにがトレビアンだよ。阿呆か
329名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:28:19 ID:cCuNziea0
俺の学校の人が以前優勝したけど、
相手チームの誤答シーン削りまくって接戦っぽく仕立て上げてた。
くだらない運企画ばっかで実力差がある2チームが決勝残っちゃったから
実際には大差ついてお寒い雰囲気だったらしい
330名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:28:19 ID:gE3F6Kmp0
>>323
あなたがわたしにくれたもの〜♪
331名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:28:23 ID:kus551mi0
俺の母校も高校生クイズで
優勝したことあるんだけど、
誰も興味がないのか、トロフィーと
楯みたいのが野ざらしになってたなw

他のものは、きちんとショーケースに入って
職員室の前にあるのにw

332名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:29:05 ID:I+z5OqcK0
去年らきすたの子が降臨してたよね
あの子今年も出てた。懲りてないw
333名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:29:19 ID:XxN9vMPpO
>>318
ワロタw
334名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:29:33 ID:KgLl5kwx0
今年は本当に見てて糞つまんなかった。来年も今回と同じような作りならもう見ない。
特定の学校のためだけの番組だった。5〜6校くらいが必死になってた印象しか残らなかった。
335名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:29:34 ID:vkB8+dLb0
なにこの正論。
ガキだな高校生は高校生かw
336名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:29:36 ID:UlM2QA0LO
ヤラセでもいいからザ・ガマンやってくれよ
337名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:29:51 ID:8bRkxB0xO
逆にヘキサゴンの逆を狙ったのではないかと
深読み(偏差値44)してみる
338名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:29:59 ID:OP6pGdzP0
クイズぐらいでガタガタ言うなよ。
339名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:30:34 ID:ewFMOazeO
昔は面白い番組だったけどなあ
ロケもなく東大、京大、医学部とかガリベン大会になってたな
340名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:30:46 ID:2ZiI3Uh00
>>300
>この番組って秀才=キモオタを笑う番組なんだよね。

そう、ところがディレクターが キモオタの高校生を 吉本の芸能人と同じ様に
見せようと 演出・編集した。

番組もつまらんし、出演した高校生も不満だ。

日本のTVはクイズ番組でも 芸能人の学芸会しか出来なくなったということよ。
341名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:30:47 ID:s/VpJ0Fr0
 マスコミの捏造を現場で見た奴らがこれからの日本を背負うわけだから
これほど頼もしいことはないだろ。
342名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:30:59 ID:tgrFwKI60
>>332

将来 大手メーカーに就職。サラリーマンしながら石崎友心みたいに
声優の追っかけとしてオタク番組に出演します
343名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:31:00 ID:iRoUM2f7O
>>319
同一高が2度優勝した事あるのは県立浦和高校だけ

確かに東大寺は常連だったが
344名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:31:30 ID:vKaA4hNq0
開成の右端の黒ブチメガネ。
東海が先にボタン押すと威嚇するように睨み付けるわ、
灘の首席挑発するわ、
何から何までオーバーアクション。
性格悪いの丸分かり。
345名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:31:55 ID:jtwE7g3oO
今度自分達の誤答特集でも放送してもらえよ。
346名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:32:09 ID:114lgCEvO
親の育て方が悪いんだろうな
347名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:32:31 ID:mn8miixs0
あそこまで知力オンリーにされるとなあ
「コイツらスゲー」と思うよりも「コイツら頭狂ってねえか?」だし
面白さが全くないんだよな
難しい問題を高偏差値の学校が答えるだけって感じで淡々と進むし
あそこまでいくと最早クイズじゃなくてテストとか試験だよ
クイズならもうちょっと遊び心がないと
348名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:32:35 ID:q40yHkOp0
>>320
底辺高校のやつでも何かには使えるだろ
逆にそういうことで喜びを与えてやれば何かに目覚めるかもしれん
頭の良い高校のやつが問題をスマートに解き、
底辺高校のやつが汗や埃にまみれて突っ走る
そういう方が色々な視聴者の共感が得られると思うのだが
逆に底辺高校でもつまらん雑学を一杯知っている可能性だってある
そういう部分で要所要所の使いどころを上手く放送出来れば可能性も広がるはず
ま、どっちにしろ見ないがw
349名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:32:53 ID:rl2T9+RL0
なんだこれ?
スレタイ見ただけならおかしな問題とか不正でもあったのかと思いきや
単なる途中経過をはしょられただけの事に何で文句言ってんだこのガキはw
350名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:32:56 ID:Yzp8HqW40
>>1
ぶん殴らない親と教育委員会を恐れて口うるさくない教師という環境で
過度に自信を持ったゆとり餓鬼らしいな。
編集の仕方が気に入らなかっただけでクレーマーみたいな怒り方。
351名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:33:11 ID:TzA+0bwt0
この番組本家高校生クイズと別モンと思ってたけどこれが今年の高校生クイズだったのか・・・

とりあえずFBIが出した問題教えてくれ
352名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:33:20 ID:8dK6Q1B3O
>>299
9/15放送>鳥人間
353名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:33:31 ID:CmHYPziQO
ってか編集するのは当たり前じゃん
馬鹿じゃねーの何がマスコミの怖さだクズ
大学落ちろボケ
354名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:33:46 ID:cCuNziea0
準決勝のお受験問題以外はごく真っ当な標準的なクイズ問題だと思ったけどな今回は
例年がレベル低すぎるんだよ
355名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:34:07 ID:klo1vZK0O
知識をあるのか試すだけのクイズはつまらない
356名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:34:19 ID:M22nw/Vb0
番組で贔屓してもらえなくて、僻んでるとしか思えないなw
熱闘甲子園なんて贔屓が酷すぎるけどなwww
357名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:34:46 ID:Et5e/Bqy0
>>1のブログは出演者の後輩のブログ
358名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:34:49 ID:hajGXTxm0
>>348
>逆に底辺高校でもつまらん雑学を一杯知っている可能性だってある

底辺高校で地方予選会場で他校のとケンカしてたが
本家ウルトラクイズで海外進出したやつもいるわけでね・・・。
359名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:34:57 ID:ihP3MK980
TV局に上手いこと騙されてこんなもんにホイホイ出るからだろ
全員当日に出演キャンセルとかして潰してやれよ
360名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:35:03 ID:ZuGSBwXBO
熱いな
361名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:35:13 ID:fORstHgV0
ウルトラクイズは知識だけじゃどうにもならんから面白かったんだけどな
これまず高校生が見てて面白くないだろ
362名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:35:21 ID:iRoUM2f7O
>>354
いや、今回は「クイズ」ですらないから
363名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:35:36 ID:ZTj6bmIh0
小学校の時の担任がテレビの観覧に行くのがすきな人で、
なるほど・ザ・ワールドって台本通りで答え先に教えてあるのよって
その他のからくりもベラベラしゃべってた
テレビに疑いもってたけど、まだ信じてた年頃だったからちょっとショックだった
364名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:35:41 ID:9GUvvY2l0
>>195
高校生クイズは知力体力チームワーク
ウルトラが時の運
365名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:35:42 ID:epjCBKJXO
こんな番組みて楽しんでる奴がいることにビックリ
366名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:35:44 ID:2wYZCVW/O
FBIのは難しすぎてカットされたんじゃないの?
あの問題を解けるような奴なら海外の有名高に行くだろうよ
367名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:35:54 ID:RGMeh4IE0
正直、どうでもいい
368名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:35:56 ID:19eoDWJf0
「高校生クイズ」として視たらしんどいな。
極端なまでに知力特化させるのも面白いから
違う番組としてやって欲しい。
369名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:36:04 ID:Wxa8BymWO
100%台本の番組なのに目くじら立ててどうすんの?
370名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:36:10 ID:qW3pWXl/O
とりあえず
うぶな高校生には「これバラエティーだからあんまりムキにならないでね。」
とか説明しとけ。
で、「どうしても理解できないチームには帰ってもらいます。」
って言っておけ。
371名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:36:14 ID:G3ay70bYO
>>343
ラ・サールもな
372名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:36:13 ID:ohwJBGK30
いや、誤答シーンとかそんなに見たくないから
373名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:36:24 ID:cCuNziea0
編集するの当たり前って言ってる奴は釣りなのか?
サッカーで失点シーン丸ごとカットしてなかったことにするようなもんだぞ
374名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:36:30 ID:zgOa/cEVO
青いな。まだ蒙古斑あるんちゃうか
375名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:36:35 ID:kT4aLuM9O
学歴厨の俺ですら、東大合格者NO1とか医学部NO1とか何度も繰り返し言ってたのは引いた。
ただ、一回戦は今までよりも公平な勝負だったと思う。
2回戦の数学オリンピックや英語の問題はおかしいと思った。
つーか、糞みたいな学歴偏重のせいでラサール、灘、東大寺、東海、慶応、早稲田、開成、水戸第一、浦和以外空気扱いだったわwww
新聞の高校生クイズのテレビ欄にも東大合格率NO1灘高校、東大合格者NO1開成高校、公立東大合格者NO1浦和高校とか2時間以上の大きな枠の大半を割いて名門出場校を
アピールしてやがった。今回の高校生クイズには感動は無かったね。
2回戦に残った高校の紹介の時に偏差値を羅列したのには笑ったわwww
376名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:36:35 ID:fDOKkVWU0
実にどうでもいい
377名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:36:37 ID:7RLAC+040
38 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/10(水) 19:46:28 ID:ggsFTLni0
てゆーかマスゴミはDQN高校を取り上げすぎだろ
高校野球しかりドラマしかり
ヤンキーばっか主人公で嫌になる
進学校の完璧エリートを主人公にしたドラマでも作ってみろよ

>>38
デスノートという漫画とそれを元にした映画があるよ。
378名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:36:38 ID:OpqfBmkW0
何 マスゴミに期待してるんだか 
バラエティの演出でしょこんなのみてないけどw
379名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:37:11 ID:QwQycDPO0
エロが無い高校生クイズは物足りない
380名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:37:35 ID:mn8miixs0
>>356
熱闘甲子園では俺の母校は常に空気扱いか悪者扱いだったw
逆転サヨナラ本塁打ブチこんで勝利した試合でさえも相手が主役w
さすがに次の試合はサヨナラ本塁打ブチこんだ奴を主役にしてたがw
381名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:37:37 ID:2uGlTVnaO
だからテレビと関わると不幸になるんだってばww
382名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:37:42 ID:A2IFwawa0
もう面倒だから高校生24時間走らせ
寄付募りながらクイズやれ
383名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:37:44 ID:XpTCzj700
来年は溶接技術とか牛の乳搾りとか珠算とかで競うように
384名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:38:13 ID:qXdqcF46O
(´・ω・`)ライオンがスポンサー降りてしまい、今年が最後の大会になるの?
385名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:38:19 ID:HgUwCZqD0
>>344
だがそこがいい
386名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:38:43 ID:Hdtn6OjD0
星野仙一が出るテレビ局だもん
387名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:38:57 ID:z3KX8XH90
>>373
サッカーの失点のように明確じゃないからなぁ
クイズを出す→正解
クイズを出す→不正解
このどちらかしかないわけで、前者だけでも面白くないが
後者を全部出すわけにもいかない
じゃあ、どの程度出せば納得するのかというと、それはそれこそ人それぞれ違うわけで
388名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:39:01 ID:N3chxFxq0
誰が司会をやっているか考えろよ
マジで熱くなっている奴がバカ
389名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:39:07 ID:HR63vNhw0
ま、マスコミなんてそんなもんさ
身をもって体験したんだから、彼はきっと立派な大人になるよ
390名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:39:26 ID:LZEmWHcA0
そろそろウルトラクイズやってもいい頃じゃないか?
391名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:39:34 ID:mn8miixs0
今年のは頭いいのが一人いれば十分だろw
体力もチームワークもいらなかったなw
392名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:39:52 ID:cxC7Ztj80
いまさら、blogでご都合演出を暴露されても、( ´_ゝ`)フーンって感じ。
テレビとは、そういうモノ。

多分、予算が大幅に削られたんだろう。
だから、ロケとかできなくなったんだろう。
その辺は、察してやれ。

まぁ、高校生クイズ自体、もぅ潮時なんじゃねーの?
それより、オリンピックの年、4年に一度だけ、
アメリカ横断ウルトラクイズを復活させてくれ。
ヨーロッパ横断スーパーウルトラクイズでもいいよ。
ロンドンから出発して、決勝は東京って感じの
ユーラシア大陸横断ハイパーウルトラクイズでもいいよ。
中東は気をつけてね( ´,_ゝ`) ウフッ
393名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:39:53 ID:Ow/NEKQj0
>>366
どうせ演出するならそういう難問をバンバン出して
ガンガン答えさせるように「演出」すべきだった。
そしたら視聴者もやっぱ進学校の生徒は頭の出来が違うな、と
騙されるかもしれない。

キングストンはどこの国の首都?とか馬鹿みたいな問題出すから
面白くない
394名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:40:12 ID:M22nw/Vb0
>>380
うちの県なんかも同じだよw
ベスト8行っても、常に相手目線w
優勝したことの無い県だから仕方ないけどさwww
395名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:40:30 ID:uA2BQu5B0
てかテレビに出れたんだからいいじゃん
出れなかった人間いっぱいいるんだろうし 
396名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:40:38 ID:i9DqBkizO
今日のどうでもいいスレはこちらです。
397名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:40:59 ID:qQiTablH0
確かに今までの「高校生クイズ」では無かった
398名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:41:03 ID:LqijY6xd0
このブログ書いたのは優勝チームのメンバーでなく
その後輩です
399名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:41:36 ID:iEv4z24J0
うちの高校が決勝戦でたんだが、クラスメートがメンバーに入っていたんで
応援風景撮影のためキャンプ(夏休み)を切り上げてみんな学校へ。

一応その場で生中継みながら観戦したんだけど、
終わったあと盛り上がりに欠けるとかで延々はしゃぐ演技をさせられたぞw
400名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:41:40 ID:vKsdnQ910
クイズごときでそんなにむきになるなよと思うんだけど。
401名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:41:42 ID:jfqqHg02O
テレビ局は減収減益でやばいから制作費をかけることができなかったってのが真相だろうな。

テレビの時代の終わりがすぐそこに。
402名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:41:48 ID:UOrpMIcU0
別に知力勝負を否定しているわけではない。
むしろ、知力のないやつにチャンピオンになってほしくない。
しかし、1回戦からほとんどのチームは無視され(実際は違ったのかもしれないが)、
その後も淡々とクイズだけが進み、準決勝はクイズですらないというのはいかがか?
>>326のような形式でも1,2回戦で落とすチーム数を最小限にしておけば、
知力のあるチームは残るし、決勝は熱いものになるだろう。
俺が見たいのはそういう番組だ。
403名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:41:51 ID:xjKPzjcy0
これで「マスコミの恐ろしさ」とか言う恐ろしさ
404名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:42:04 ID:oDxaQlEq0
>>380
三重・海星?
405名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:42:17 ID:fORstHgV0
司会は最初福沢だったよな
いつか見た時はラルフ()鈴木だったような気がするけど今も?
406名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:42:24 ID:5ZTaq01m0
しかし これをつぶすと 
視聴者参加型のクイズ番組は アタック25しかねぇw

っていうか今視聴者参加型の番組って本当になくなったな。
あいのりはプロの人だろ? ってあいのりってまだやってる?
視聴者参加型がなくなるのは 時代のながれとはいえ
ヘキサゴンみたいな番組でつくられたバカをみて喜んでいるのかと思うと
本当に日本は着々と愚民化してるな。
407名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:42:40 ID:qW3pWXl/O
>>398

出場した先輩が後輩に愚痴っていたってこと?
408名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:42:58 ID:I+z5OqcK0
でも浦和は左がいつも真ん中に答え教えてたかららきすたでも賢いのかね
409名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:43:00 ID:mN/PQZMF0
ニューヨークでイキたいか?
410名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:43:09 ID:TwFYHod1O
面白く見せる為に編集するのは当たり前だろ
こいつは常識すらないのか
411名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:43:19 ID:xdBfqNNm0
さみだれを あつめてはやし もがみがお!
412名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:43:28 ID:VfyomZ4TO
誤答をオンエアするとして
どこを編集で切って番組尺にするんだ?
これは「○○字で答えよ」ってのに似た問題で
そういう問いにたいしては失格レベルの解答になるね
413名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:43:30 ID:HZnoD4t5O
それがテレビなのにあらためてわざわざブログに書いて目立とうとしてるこいつの方がかっこわるい
414名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:43:40 ID:qzIi3rej0
見てても何も感じるものが無かった
クイズガリベンin高校生
415名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:43:44 ID:/YRhCdlv0
この程度のことで怒ることができるのも若さ故か。
416名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:43:48 ID:M22nw/Vb0
>>399
そんなの普通w
一度テレビのインタビュー受けたことあるけど、期待した答えを言わなかったからか、
こういうこと言ってとか言われ、TAKE2したことあるよwww
まだ高校生だから社会のことをよく分かってないから許してあげようじゃないかwww
417名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:44:07 ID:mn8miixs0
しかしあそこまで学歴やら偏差値偏重するなら
別に各県の代表なんていらないだろ
開成・灘・東大寺・浦和・水戸・早稲田・慶應・東海・ラサールあたりで
最強高校生決定戦やってりゃいいんじゃね?
418名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:44:18 ID:8bRkxB0xO
将来官僚になって悪事を働く前に
殺してやったほうがこいつ等の為何じゃないか?

と思いながらテレビ見てたよ
419名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:44:39 ID:Ow/NEKQj0
>>417
わが母校麻布は?
420名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:44:56 ID:VWnIA+hX0
たかがクイズで
421名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:45:00 ID:xOLDFkpk0
高校生クイズ(笑)
422名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:45:05 ID:pz31oR9O0
          _____
  .ni 7    /        \        
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)    
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//) 
     ヽっ     \   |    /   ノ    / 
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |

習ってないので分かりませーん
423名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:45:14 ID:gtgu4XOw0
>>1
ゆとり2ch脳www
424名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:45:21 ID:cMkaHENS0
各地区の予選の様子も放送したのか?
425名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:45:24 ID:DP6y6RRyO
アフリカではよくあること
426名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:45:28 ID:g3nE/z6t0
これラサール出身の同級生が同じこと言ってたよ。もう10年近く前の話だけどさ
放送では編集していかにもいい勝負になってるように演出するっての
427名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:45:37 ID:fMVT47r70
>編集していかにも白熱した戦いだったかのように作ってるんじゃねーよ!!!!!

当たり前。
むしろ、答え教えて仕込んでなかったんだから、かなり良心的。
あのはらたいらだって答え教えてもらってたんだぞ
って今の高校生に言ってもわからんか。
428名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:46:33 ID:vNGnbtkE0
>>417
>>419
むしろツクコマだろ
学歴重視にしなくても、普通にとってるし
429名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:46:34 ID:JR5rH42gO
おバカブーム(笑)なんだから、
日テレへの当て付けで、フジに底辺高校生クイズやってほしい
430名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:46:51 ID:xRzmLmNQ0
もうさ頭は頭ってことでスポーツナンバーワン決めればいいんじゃね?
3人一組でいろいろなことするの 想像しただけちんこたった
431名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:47:15 ID:e8gVVHYKO
漢字の読み答えたくらいで調子に乗って
記憶の片隅に埋もれてた埃の一摘み云々抜かしてたクソ野郎にワロタ。
あんなのがクラスにいたら自殺するまでいじめられてると思う。
432名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:47:40 ID:B+ja2R4y0
来年からパスコ提供で高校生天才クイズにしろ
433名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:47:44 ID:11+KhhH70
てか本編の繋ぎの部分のチラッとした予告見ててもそのシーンが出てこないところがあったな
しかも最後の決勝の場面でそれを見て気付いて、
あれ?予告だともっと開成の高校生がはしゃいでなかった?って思った
なるほどこういうわけだったのか
434名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:47:46 ID:M22nw/Vb0
>>417
知識偏重なら学校不問で、賢い奴はいろんなとこにいるよ。
今回の灘の1位とか言う奴も、そこまで物を知らなかったくらいだから。
賢いのは間違いないと思うけどね。
435名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:48:26 ID:mJa15PcrO
若さって何だ?
436名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:48:30 ID:F7eZyg0JO
素人がクイズしてるのをそのまんま流しても全然つまらないだろw
長大なビデオから編集して、キャラ浮かび上がらせるから面白くなるんだよ
437名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:48:40 ID:AgIPvk4W0
ちょっと編集されたくらいでマスコミの恐ろしさねぇ・・・
438名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:48:48 ID:LRHhhsVa0
>>406
地方局なら参加型クイズ番組は沢山ある
タレント呼ぶより安上がりだしな
439名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:48:50 ID:g3nE/z6t0
>>435
振り向かないことさ
440名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:48:51 ID:4c0qjLr60
なぁ・・・
これって去年の話じゃなかったっけ?
なんか同じ話題あったよね?
441名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:49:00 ID:Wdc7d+zCO
>>415 それを評論するのは爺故の事ですか?
442名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:49:01 ID:tgrFwKI60
からくりテレビのご長寿クイズなんて

鈴木が問題読んでるシーンと、年寄り達が答えてるシーン
同じ問題じゃなかったりするんだぞ

だからこそテレビ向けの変な答えが生まれる
443名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:49:15 ID:TzA+0bwt0
>>429
どこが出るんだwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:49:25 ID:H2lZhRwb0
ちょっと難しくていい問題だったな
よくクイズ番組に出てくる関西弁のウジ原とかいうやつの知識レベルなら俺含めて俺の周りにいくらでもいる
445名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:49:30 ID:Wr5J6B6yO
>>429
放送禁止だろw
446名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:49:41 ID:SY4TyNmv0
そりゃ視聴者がミスしまくるのみてたらチャンネルかえるだろ
447名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:49:48 ID:58edIB3C0
>>52
これ書いたのそいつじゃねーの?w
448名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:50:03 ID:vijbvEUm0
別にインタビューとかで本人の本当の意思に反して、
自分らに都合のいいコメントととられるよう編集するとかならともかく、
こんな娯楽番組なら、捏造・ヤラセはともかく、編集は当然じゃん。
出演者の勝手な自己満足だろ。
449名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:50:15 ID:xmHoOH75O
マスカキゴミどもも大変だねw
素人さんにブログで暴露されるとは予想してなかっただろう…
今後から出演者に一切秘密を暴露しませんって誓約書書かせたりして
450名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:51:32 ID:vKaA4hNq0
>>439
じょうちゃく願います。
451名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:51:43 ID:58edIB3C0
>>419
麻布といえばチンパンと柴田秀勝
452名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:51:51 ID:ARNYXCFt0
なんかクイズ番組隆盛に乗っかって
単なる学力自慢になってるようなCMが嫌で見なかったけど
正解だったな、クイズ番組だけに
453名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:52:01 ID:ZNlGkY4j0
最近お笑いウルトラクイズやらないから復活してほしい
454名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:52:39 ID:dlQ+glmh0
今年の参加者は文化祭で全国模試をやらされた気分だったろうな
それがよかったか悪かったかは別として
455名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:52:57 ID:jhaeMzgyO
>>6が見事なまでの華麗にスルーを味わった件
456名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:53:25 ID:NXjBYj7XO
(ノ∀`)アチャー2ちゃんに本格的に浸かっちゃったんだな
457名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:53:37 ID:d6lGfldQ0
あんまり露骨にやると、かえってさめる法則
458名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:53:55 ID:anadZk9N0
クイズ研究会むけの問題が多すぎて「知的」ではなかったんだけどね
昔見た問題ばっかりでお粗末
クイズ研究会のある学校が上位だっただけという
459名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:53:57 ID:Yt771Eot0
娯楽番組編集しただけで怒り狂うって、この高校生馬鹿じゃないの。
460名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:53:57 ID:t9Z9C+8L0
>>417
ターイムショック
461名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:54:02 ID:58edIB3C0
>>454
模試好きな連中なんだからやってる奴はいいんじゃね?
462名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:54:39 ID:b799a5UkO
これテレ朝が制作してたら夏の甲子園なみの盛り上がりになってただろうなぁといつも思う
463名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:55:17 ID:ajLAJx4K0
来年もやるなら知力甲子園と名を変えてやれ。
464名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:55:20 ID:mn8miixs0
>>458
一回戦は確かにそうだったわな
前畑に負けて銀メダルだった奴なんか
普通は答えられるわけが無いw
465名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:55:23 ID:6d1vtYFO0
TVに必死なバカ
今時TVを見るのは朝鮮蝦夷や下層民だけ。
466名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:55:28 ID:0tzp9dgCO
あー
すっごくどーでもいい
明日の天気の方が気になるわ
467名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:55:35 ID:L6aqpMpQO
まあ番組じゃヤラセや編集位山ほどあるだろ。だけどこれは敗者の負け犬の遠吠えにしか見えないな。
468名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:55:58 ID:htIkZkbsO
日テレは自公明党の言うこと聞かないと
成り立たない程赤字低迷期が続いてるの
ご存知ですか。
469名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:56:27 ID:h6GUzfMB0
ブログなら別に思ったこと書けばよい

人道を踏み外さなければ

騒ぎすぎ。調子のっちゃうよその人
470名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:56:47 ID:ZXrl+CTmO
>>429そんなもん
当日、時間になっても全員来てないわ
地方のフジテレビうつってるTV局行くわ、誰も来てないのに「あのーもう10分ぐらい待ってるんですけど?」って電話かかるわ
もし、万が一そろっても
「さて、問題です!」


「うっせーよオメー静かにしろバーカ」
「何が問題だよ、オメーの方がよっぽど問題だべw」
「チョーうけるwww」
こんな感じ
471名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:57:06 ID:1otwWqhJ0
勉強できるけど馬鹿ってタイプの典型だな >>1
472名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:57:19 ID:lA6kV1fG0
運の要素はやっぱり欲しい。
運を引き寄せた瞬間は、なかなか面白い
473名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:57:37 ID:2jaEdWffO
そんな番組に出たがる奴が馬鹿
474名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:57:44 ID:KKcyc7d3O
テレビってそーいうもんだろ
ものを知らないblog書いたやつがバカすぎる
475名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:58:05 ID:lWxirVmq0
「編集していかにも白熱した戦いだったかのように作ってるんじゃねーよ!!!!!
あれホントは2セット先取だったんです。5Pで1セット。それで東海がとってその後開成が
1セットとって最後に東海がとって東海が優勝って展開だったんです。
それなのに日テレが1セットしか映してない!本当は開成がもっと押して誤答してたんです!!!
クイズプレイヤーにはどれだけ誤答が精神的負担になるかってわかってない!!!」

小学生低学年レベルの稚拙な文章ですね、わかります。
476名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:58:22 ID:58edIB3C0
むしろ誤答してる時の開成の右を見せてほしかった
477名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:58:37 ID:M2z5Pw9z0
>>429
いや、テレ朝の深夜あたりでやって欲しいww
478名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:58:44 ID:MMpu7FFy0
作り手としては、早慶付属+灘開成を中心ににぎやかしでその他6大学付属や都県立上位高を混ぜて、って
感じにしたかったんだろうな。
479名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:58:47 ID:sL7TK1200
敗者復活が無かったのがダメだ!

あと、灘高VS開成の東西対決!とか煽ってたのが鼻白んだ。
開成なんて筑駒の滑り止めだろjk
480名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:58:52 ID:D4SfgZIo0
>実際の展開をねじ曲げられている
それ毎年
481名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:58:52 ID:Su5S+AN90
え、そんなもん織り込み済みでみんな見てんじゃないの
482名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:59:02 ID:7V1w48ar0
日テレより、この高校生にムカツク
483名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:59:10 ID:t9Z9C+8L0
>>467
でも東海は東海で文句つけたい部分はあったんじゃね?
ブログにうpしてないだけで。

去年の優勝校のリーダーも、自分が優勝した回の終了後ちょいとグチってたしな。
484名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:59:11 ID:xOLDFkpk0
つーかおまいらとっくに忘れてたくせにw
485名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:59:23 ID:wWkgt3Y/0
娯楽なんだから編集の自由はあるだろ。アホか
486名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:59:26 ID:Pv06TFXG0
こんなことで切れるなよ馬鹿
487名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:59:51 ID:iRoUM2f7O
個人的に思う今回の一番の問題点は問題が9割以上「学問」の範囲だった事
あんな偏った知識だけを競わせるのは「クイズ」ではない

これがTVチャンピオンで「高校生学問王選手権」とか言うタイトルなら
全く文句なんか無いが
488名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:00:04 ID:deq43dYM0
>>1
うーむ。何度読み返しても、状況が見えてこない・・・
489名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:00:31 ID:uf1r1Ptk0
>>475
そりゃ、番組見て頭に血が上ったからだろう。
当事者に冷静になれと言う方が無茶だ。
490名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:00:33 ID:wKLxrjChO
そもそもクイズのために知識をつけるって手段が目的化してて気持ち悪いだろ
491名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:00:38 ID:3YYCL208O
高校の時、洒落で出たら決勝までいった。3人のうちの一人が勝ったら受験勉強出来なくなるって理由でわざと負けた。今、思えば惜しかったなあ〜
492名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:00:48 ID:JR5rH42gO
>>443
有名進学校があるように、どの地域にも有名底辺高校があるだろ
司会は高田順次・フジ斉藤舞子辺りで軽〜いノリで進行。
苦情殺到は必至だが、マンネリの高校生クイズよりは遥かに面白いと思うんだが
493名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:01:18 ID:RiEkj0GV0
FBIの出題丸々カットは確かにワラタ
せっかくそれなりに面白そうな問題だったのに
494名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:01:44 ID:d6lGfldQ0
たかだかブログも無視できないのか

よほど放送に後ろめたいものがあるのかな

ブログで批判されたら困るようなことしてるのか

ブログってそーいうもんだろ

もを知らないバカにもほどがある
495名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:02:00 ID:9gKPAwtQO
視聴率掛かってるんだから、結果曲げてまで脚色しまくるのは日常茶飯事。テレビなんてそんなもの。だからこそ、BPOなんて団体も作った訳だし。
496名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:02:07 ID:wWkgt3Y/0
そうだな、とんち的な問題がなくてまるで共通模試だったな。
ただの受験テクニックが横行してた。
497名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:02:15 ID:mn8miixs0
結局FBIの奴ってイミフだったんだが
そもそもどういう出題だったの?
498名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:02:39 ID:KOgkGAuEP
まるで毎日新聞に憤る2ちゃんねらだな
499名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:02:47 ID:tYsPWwyZ0
来年からはいっそのことSASUKEのセットを使って
アトラクション乗り越えられた奴だけが問題答えられる形式にして欲しい
文武両道の高校生が集まるはずだ
500名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:02:50 ID:gFT0/6aF0
やらせ、演出なんでもオッケーだよ、面白ければ
問題なのは面白くないって事

予算とか、参加者の質とかそういうことじゃない
制作者が面白い事をしようとしてるかどうかでしょ
501名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:02:53 ID:TpwbAgz10
>>1
よく分かりませんがとりあえず決戦のふざけるな置いておきますね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4451053
502名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:02:56 ID:gE3F6Kmp0
>>492
オリラジ枠を浅草キッドで
503環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2008/09/10(水) 21:03:08 ID:qTrUc/uh0
>>38
「Q.E.D」ってマガジンすぺさる連載の漫画で
15歳でマサチューセッツ工科大学を卒業した天才高校生の推理漫画があるんだけど
明らかに名探偵コナンや金田一少年の事件簿より人気無いんだよ
金田一やコナンはアニメや映画やドラマになったけど、この漫画30巻も続いてるんだけど
なんかマイナーなんだよ

コナンも金田一少年も、時々おっちょこちょいだったり、友達多いのに
このQEDって漫画の主人公は全て完璧で、やはり周りから浮いてるんだよ

にんげんてむつかしいね
かんぺきだとまわりからひとがいなくなるんだよ
  †
(´・∋・`) ところで今年の高校生クイズはつまらんかったなー
504名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:03:10 ID:Yzp8HqW40
>>492
北海道は北星余市と札幌白陵しか出場資格無しか
505名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:03:41 ID:h45CuJFJ0
ゆとりきめえ
506名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:03:44 ID:vKaA4hNq0
アタック25に出れば。
あれは編集きかんだろ。
507名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:03:51 ID:y8E2cVri0
高校生はピュアだなぁ
508名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:03:52 ID:xI52QGzrO
「ガチンコファイトクラブ」でも似たようなことを目の当たりにしたよ。

ファイトクラブ生5人vs某ジム生の総当たりスパーで、ファイトクラブ生の5戦全敗みたいな編集になってたけど、実は1勝4敗だった。
509名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:03:55 ID:4uV60SrM0
たかがクイズ番組を報道ドキュメンタリーと勘違いしたバカが
勝手にヤラセだとファビョってるだけだが。
510名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:04:13 ID:MMpu7FFy0
>>496
偏差値上位高の対決って構成にしたかったんだから仕方ないところかも。
奇問出すと残って欲しい高校が落ちちゃう恐れがある。
511名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:04:16 ID:LM4Qbf+M0
>マスコミの恐ろしさを身をもって体験しました
これが言いたかっただけだろ。
センスの無い編集なんて良く有ること。
512名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:04:29 ID:dlQ+glmh0
バランスは大事だろうけど、運大王みたいな面白要素はやっぱ欲しかったかな
知力・体力・時の運・チームワークがあるから面白いってこともあったし

開成のブチ切れブログ以外で、今回のことに触れてるのって他にあるのかしら
513名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:04:30 ID:l9Mgre0I0
自分が中学生の頃はちょっとした憧れとかあって毎年見てたが
俺の全く知らないうちに同級生が予選に出てて興ざめして以来見てません。
514名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:04:34 ID:9aiUiz+y0
クイズ自体どうでもいいわ
515名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:04:47 ID:lLHYHO8X0
>>348
それはロボット甲子園でやって欲しいな
設計と指導するエリートと感覚でやるDQNが協力してロボット作製
途中設計図通りにやっても不具合発生して
「故障は設計図で起きてるんじゃない!現場で起きてんじゃこらああああ!」
とぶつかり合いそしてCMのあと驚愕の結末があああああああああああああああ
516名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:04:49 ID:xOLDFkpk0
たった1日しかもテレビ番組の企画のためだけに
必死になってる奴はアホ
517名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:05:02 ID:X9EhPnG30
>>503
完璧すぎる主人公って読者が感情移入しにくいし
劇的な展開とか作りにくいからなあ・・
518名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:05:07 ID:lFbckZgq0
で、そのブログのアドまだか?
519名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:05:19 ID:1FDxRBd10
高校時代からクイズ研やってる俺に言わせれば、高校生クイズなんて
所詮ただのお祭りです。
あんなもん最初からクイズ番組だなんて思ってないよ。
そんなこともわからずに身勝手な正義感で吠えてる>>1の奴らって
真性ヲタだろw
520名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:05:23 ID:0XAwJRrI0
早押しが一番面白いのになんかこねくり回して別番組になってる。
推理とかは結構面白いんだけどね。
521名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:05:42 ID:VdyURbTn0
俺は今年のほうが面白かったよ
運だのみとかゲーム的要素とか、そういうのはいらん
いくら気持ち悪くてもちゃんとクイズを答えてきた高校が優勝する方がいいよ
522名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:05:44 ID:infp+x030
本編の珍回答だけを集めたのを放送したほうが面白いんじゃないか?
523名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:05:47 ID:grwx2BUb0
開成の右が早押しスイッチに手添えて、
ボクサーのファイティングポーズみたいに体揺らしながらタイミング計ってたところで爆笑したわ
動画ないかな
524名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:05:52 ID:0tfNIGuS0
誤答をそう何回も見せられても。。。
こいつバカか?
525名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:05:53 ID:iBJuDrq90
526名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:05:54 ID:s/h1EQ+G0
ウルトラクイズもかなり編集してたらしいけどな
誤答や無回答だらけで実際の現場はグダグダなことが多いらしい

復活版でのPK戦方式の決勝戦は生放送だったけど
「やめときゃよかったんじゃない?」ってくらいグダグダだったしな
編集しないとああなっちゃうんだな、って思った
527名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:06:01 ID:fw0PCSor0
バラエティーショーに過大な期待をした方が馬鹿
528名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:06:01 ID:o5AwlOlu0
そらバラエティー番組なんだし放送時間の関係もあるんだから
どこかでカットされたりするだろ
529名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:06:23 ID:sL7TK1200
四谷大塚合格可能性80%偏差値(2007.12.9)

72 筑波大駒場
71 灘
70 開成
67 慶應中等部 聖光学院@ 渋谷教育幕張@A
66 筑波大附属 麻布 駒場東邦 早稲田A 栄光学園 東大寺学園
65 早稲田実業 甲陽学院 洛南 洛星(後期) 西大和学園(東京)
64 武蔵 海城A 芝A 早稲田@ 慶應普通部 慶應湘南藤沢 大阪星光学院 白陵(後期)
63 浅野 ラ・サール
62 学芸大世田谷 県立千葉 立教新座@ 洛星(前期)
61 海城@ 桐朋 立教池袋A 公文国際A 東邦大東邦(前期) 立教新座A 久留米大附設
60 函館ラ・サール(前期) 城北B 明大明治@A サレジオ学院 西大和学園 広島学院

以下は公立レヴェルなので中受しなくてヨロシイw
530名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:06:48 ID:Xp3uCyDyO
>>506
去年のアタック25高校生大会優勝者によると、実際は60問ぐらい出題してるみたい。
531名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:07:28 ID:8tqfSwzE0
ギミアぶれいくの史上最強のクイズ王決定戦で
西村さんや水津さんといった人がゼロ秒解答とかしてるのを昔楽しく見てたけど
今振り返ってみると完璧ヤラセだなぁ、と

1億2千万で能勢さんやら永田さんが神がかった解答してるのを昔楽しく見てたけど
今振り返ってみると完璧ヤラセだなぁ、と

あれらが実際にヤラセだったかどうかはともかく、今のTVに対する認識なんかを考えれば
このご時世に「超難問バシバシ回答系」のクイズ番組の路線は成立しないだろうね
532名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:07:47 ID:zTD4+Lul0
まったく運とか体力要素がなくなったよな、今回の大会は。
三人を知力・体力・運担当にわけて、知力は新幹線でペーパークイズ、体力は500g減量で勝ち抜け、
運は「自販機であたりを出したら勝ち抜け」なんてやっていた時代が一番よかったよ。

純粋な知力を試す番組がやりたいなら他でやればいいのに。
「クイズ研究会が参入してきてからウルトラクイズは面白くなくなった」という福留の発言に同意するよ。
533名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:08:08 ID:t9Z9C+8L0
>>521
体力・運・ゲーム要素の網をかいくぐって優勝できる実力を持っているエリートだったら優勝してくれても何一つ文句ないんだけどね
とりあえず来年の参加者数が楽しみ
534名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:08:56 ID:OC+nEQV90

バカウヨニート 黄金の逆法則

・中国は崩壊する→そのうち日本のGDP超えちゃいますけど?
・韓国は崩壊する→日本との差はどんどんつまってますが?
・北朝鮮は米軍により空爆される→もうテロ指定解除されますが?
・韓国は国連事務総長をとれない→とれましたけど?
・慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?
・バンコデルタアジア銀行の資金は凍結で北には渡らない→渡りましたが?
・参議院選挙で新風が躍進→1議席もとれませんでしたが?
・日本経済は安泰だ→年初からいきなり株爆下げですけど?
・景気は完全に回復した→もう失速気味ですけど?
・安倍政権で憲法改正だ→下痢で退陣したけど?
・朝鮮総連は差し押さえて競売だ→普通に機能してますが?
・北京五輪はボイコットされる→ボイコット無くもう終わりましたが?
・韓国半導体全盛時代は終わる→終わってるのはエルピーダのほうでは?
・韓国大統領選は与党ウリ党が勝つ→李大統領が勝ちましたけど?
・韓国はグローバルホークを買えない→アメリカが売り込みにきましたが?
・今ごろF15K?日本はF22で圧勝だ→アメリカに断られましたが?
・F15Kマンホールに落下バカだな→F2丸焼け全損のほうが被害甚大では?
・台湾総統選は民進党が勝つ→国民党が勝ちましたけど?
・日本のサービスは世界一だ→残飯使い回しにする料亭があるそうですが?
・日本のオタク文化が世界を席巻している→気持ち悪いだけですが?
・日本は中華文明圏ではない→じゃあ、なんで漢字使っているの?
・日本の海上自衛隊の錬度は世界トップクラス→自国の漁船を撃沈しちゃいましたが?
・日本は治安が良い→刃物振り回すバカが絶えませんが?
・アメリカが竹島を韓国領から未確定にした→すぐ韓国領に戻しましたが?


・韓国経済は2008年9月崩壊だ→嘘でしたが?new!!!!!!!

535名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:09:02 ID:mn8miixs0
最初の一回戦くらいは運や体力・チームワークで
勝ちあがれるように次に進める枠を広げりゃいいのに
最初から知力&クイズ研究会以外は除外なんかされりゃあなあ…
536名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:09:16 ID:wWkgt3Y/0
>>510
だろうね。
でもあれじゃ視聴者は感情移入できない。
完全にマシーンと化したガキがマニュアル通り動いてるねえというだけ。

まあ東大寺学園の真ん中だけは人間臭くて好きだったがw
537名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:09:45 ID:Yzp8HqW40
>>526
決勝で片方がマイナス10点以上になるくらい誤等しまくったけど
放送ではマイナス2点くらいに抑えられてたって話は聞いた。
ネットが無ければ永久に知らなかっただろうな。
538名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:10:07 ID:X9EhPnG30
>>531
正直、あれはガチすぎて逆に面白くなかった
問題を言い終わらないうちから回答するシーンも
何度もやったらしらけるよ・・

「あーまたあのデブ早押ししやがった・・」みたいな感じで見てた
539名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:10:27 ID:pWjuPpv8O
そんな事よりも専用問題(バラマキクイズ等でMCからマンツーマンで出される問題)で問題を差し替えてる方が問題だろ。
女子チームや注目チームには簡単orそいつらの得意ジャンル問題に差し替え、特徴のないチームには難しい問題を出す。
例年女子チームを残すために裏で操作しまくりだからな。

今回のような決勝戦での問題外しはザラ。
接戦にするために誤答を外してポイントを放送上で上げたり出題順を実際と並び替えて同点で競らせたりはよくやってた。
なんで俺が知ってるかと言えば…
540名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:11:01 ID:HCd9c+3e0
筑波大駒場って略して何?
渋教ってぐらいだから筑駒?
541名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:11:07 ID:6CD+WoO5O
こんなクイズでも母校が優勝すると嬉しいもんだねぇ
542名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:11:52 ID:kcz9ehOR0
どうでもいいわ
高校生勘違い工房は切って復活しろ
543名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:11:55 ID:glkp5sJFP
高校生クイズなんていいからアメリカ横断ウルトラくクイズを徳さんか留さんで復活してクレよ
あれはマジで面白かった
544名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:11:59 ID:MMpu7FFy0
>>539
ポロリ担当を画面から消しちゃったら誰が番組見るんだよ?(w
545名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:12:04 ID:L2hqOVUQO
どこの高校か忘れたけど、目つきがやたらギラギラしてて、
気合い入り過ぎたのか変な動きしていた子いたよね
546名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:12:06 ID:W/pDoz6mO
以前、自分の母校が出ていて脱力した。
おまけにとっとと敗退してて、またまた脱力。

…なんか、微妙に恥ずかしい。
547名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:12:37 ID:5UgRZWVzO
急に密室トリックを問いたり、次にどんな問題がくるか解らない時が一番楽しかった
548名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:12:46 ID:1O6b1r5A0
かといってお遊び要素が強くなったら
こんなんクイズじゃねえよ
っておまいら文句いうくせにw
549名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:13:17 ID:3uu1ex4lO
どうでもいい。
民主党の石井紘基議員を殺した守皇塾の右翼、
在日韓国人ユン白水を「伊藤白水」と報道した方が遥かに問題。
550名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:13:23 ID:Ctz3z/uJO
今までの高校生クイズの方が良かった。本当に東京はロクな番組作れなくなったね。
551名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:13:26 ID:SkdZ+l910
おれ18歳になったら絶対アメリカ横断ウルトラクイズに出るんだって心に誓ってたのに
ちょうどおれが18になった年にウルトラクイズが終わっちゃったんだよなぁ。
いまだに心残りだよ。
552名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:13:31 ID:alep1hM50
準々決勝までは運と多少の知識で残れるが、準決以降はガチ勝負みたいな
ウルトラクイズみたいなバランスが一番いいな
553名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:13:44 ID:zbrFlS0y0
高校生クイズってアウトドアのイメージがあっただけに
ずっとスタジオ撮影だったからまるで別の番組だったな
554名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:13:47 ID:BAM+H04DO
アタック25はガチだよ。
正解時のガッツポーズや誤答時の立つシーンは別撮りしたけど。
ま、演出の範囲内だよね。
もう17年も前の事だから今は知らないけど。
555名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:13:56 ID:zfYu7lDH0
まぁ糞ムズかしいクイズ番組としてはそれなりに楽しめた

まぁとはいえ、こんな番組は一回で十分だな。何度もやられても見る気がしない
556名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:14:15 ID:Akujj7qG0
時間的な問題もあるだろうし、誤解答をカットするぐらいはしょうがないだろ。
文句言う方がおかしい。
557名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:14:45 ID:mn8miixs0
準決勝以降はガチの知力勝負で
それまでは運・体力・チームワークとかで
勝ちあがれるのがいてもいいのに
昨今のクイズ番組ブームで勘違いしたのか知らんが
問題出して解くだけの無味無臭になっちまった
558名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:14:56 ID:pWjuPpv8O
>>547
密室トリックの人はミリオン家族の総合演出になってる
559名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:15:01 ID:wK2Anfhi0
つまりあれ?
あの場にいた天才の一人ですw
って言いたいの?

まあ正直凄かったよ
こんな奴らが将来日本を動かすんだと分かった
頭の良さが次元が違う
回答者の誰もが、俺がどんだけ必死に勉強しても到達できないところにいた
560名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:15:02 ID:wiMmWeLk0
予選順位無視して私立有名校ばっかり紹介してたのはどうかと思った
アレ何?学校の宣伝?
561名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:15:29 ID:vKaA4hNq0
ネプリーグ見てると、接戦になるよう、明らかに問題の難易度調整
しながらやってるし。
てか、開成ぐらいだと、先輩や知人からこんなこと(編集)は
聞かされてるんじゃないのか?
562名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:15:40 ID:wWkgt3Y/0
やっぱあちこち移動するってのが一番面白い。
負けたら強制送還。
563名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:15:44 ID:A6DL1PwW0
>>537
無茶押しで−9までいった14回の高松さんかw
564名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:15:49 ID:frsQDCatO
ほんと高校生クイズなんてつまらん
ウルトラクイズ復活せよ
565名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:15:54 ID:2yNn+29W0
ウルトラのほうも、演出に協力しない奴が優先的に落とされてた希ガス。
特に、列車が止まった時にクイズやってた奴が落ちるネタのときなんかは露骨だった。
あと、ちゃんと罰ゲームやってたかどうか非常に嘘くさかった。ボートで日本まで帰れるかっちゅーの。
566名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:16:05 ID:24zYLETN0
年々劣化して見たくも無くなったな。
福留・福澤までで辞めるべきだった。
567名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:16:23 ID:01rohDb70
高校生の言葉を借りないとテレビ番組の評論ひとつ出来ないって、
どんだけ低レベルな記事だよ
568名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:16:30 ID:lFbckZgq0
来年はお断りされるだろうwwww
身から出た錆
569環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2008/09/10(水) 21:17:21 ID:qTrUc/uh0
つうかさ、本家のアメリカ横断ウルトラクイズも、クイズ王とか
早稲田と立命館のクイズ研究会員ばかりになって、傾向と対策されてつまんなくなって終了したのにさ
最初から各都道府県が誇る進学校ばかりって何なのよ
 †
( ゚∋゚) 会社辞めさせられるの覚悟してずっとスーツ着て出てたサラリーマン井沢さんみたいな勇者がいた時代はもう二度とこない 

>>517 作者がそれを逆手に取って、淡々と数学と推理を重ねて謎を解いて行くのが一部マニアに大人気なのだが
     一般人気は出にゃい・・
570名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:17:32 ID:MMpu7FFy0
>>568
そりゃ内情をバラすエキストラを再び使う馬鹿はいないわな
571名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:17:35 ID:8u2GJISzO
本当に今回は酷かったな。
東大合格率だとか医学部何人輩出だとか…そんな事ばっかり何回も何回も。

番組があまりにも開成開成とうるさいから途中から「負けろ」って感情も出たわ。
572名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:17:49 ID:1O6b1r5A0
>>567
現場にじかあたりしてない文章を記事とは言わない
573名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:17:53 ID:xOLDFkpk0
>>1
誤答はカットすんに決まってんだろ
アホかこいつwwwww
574名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:18:05 ID:1W30OrQwO
今時クイズ番組で開成だの灘だのって…
偏差値の低い学校や不祥事で名を上げた学校集めてアホアホ甲子園でもやれよ
575名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:18:04 ID:wK2Anfhi0
やっぱ「ニューヨークに行きたいかー?」が良いな
名言だったのに
576名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:18:06 ID:pWjuPpv8O
>>553
外ロケの多い時代は天気との戦いでもあったんだよ。
早押しの電器系統は雨に弱いから。
今年に限って言えばゲリラ豪雨もあったし室内で正解だったと思う。
ただしゲリラ豪雨と無関係でスタジオ収録は決まってただろうけどね。
577名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:18:07 ID:ZnfBzDmQO
泥んこクイズ以外認められない
578名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:18:09 ID:UrnBtN2JO
どうせいい大学いくんだから、そんな目くじらたてるなって感じ
579名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:18:11 ID:3XbVOSd/0
>>540
そう、筑駒
580名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:18:23 ID:alep1hM50
ウルトラの準決勝だかで、日が暮れて問題が尽きるくらい一進一退を繰り返してた回があったな
581名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:18:36 ID:m+TZrDD60
クイズ番組の編集なんて普通じゃないのか
582名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:18:56 ID:wWkgt3Y/0
ただウルトラって勝ち残ると3週間くらい拘束されるぞ?
仕事休めないだろ。
583名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:19:05 ID:OgOF4Flm0
日テレゴールデンタイムの層化臭はすごすぎる
584名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:19:14 ID:1O6b1r5A0
>>581
ドラマ(はげ藁)を全部流してほしかったんだろこいつw
585名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:19:35 ID:MMpu7FFy0
真のヤラセは一方にだけ出る問題と解答を教えとくもんだが。
586名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:20:21 ID:8u2GJISzO
あと今回は問題すら見せないってのもあったなw
587名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:20:28 ID:dd/JbBJl0
コロンビアに入った宇多田ヒカルのほうが東大より上でしょう
588名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:20:44 ID:O6uw+JC80
ギミアブレークのクイズ王決定戦はしょうじきひいた
589名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:20:52 ID:Ss8PqeuQ0
面白いように編集するのは当たり前だな。

さすがにこれはゆとり乙としか言いようがないな。
590名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:20:55 ID:mn8miixs0
あんだけ東大合格者数日本一だとか
京大合格者数日本一だとか医学部合格者数日本一だとか
東大合格者数公立日本一とか連呼されてもねえ…
591名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:20:56 ID:sL7TK1200
>>540
渋教・・・?
592名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:21:09 ID:xXhjcxWFO
関係ないけど昔ファミコンのウルトラクイズになぜかハマってたなぁ 
593名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:21:10 ID:f0aHqkKn0
で?
594名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:21:12 ID:wWkgt3Y/0
>>585
「クイズショウ」って映画思いだした。
595名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:21:15 ID:u8hWHkEt0
ウルトラだってこのくらいの編集はいくらでもされていた。
まあ世間知らずのゆとり高校生じゃ吠えたくもなるか
596名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:21:20 ID:uCWIxDFw0
誤答だけ放送すればよかったのでは?

で、訳知りコメンテーターに「ゆとり教育」だの「ゲーム脳」だのしゃべらせれば番組完成。
597名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:21:42 ID:glkp5sJFP
http://jp.youtube.com/watch?v=nPyFwB0tf_0

やっぱアメリカ横断ウルトラクイズはテンション上がるわ
598名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:22:07 ID:pWjuPpv8O
>>577
泥は準備も片付けも面倒な上にコンタクトの高校生のケアや着替えにシャワーと作り手に面倒で廃れた。
599名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:22:11 ID:wQaRD1PZO
問題が学問系ばっかだったのはPTAや教育委員会から圧力でもあったからだろうか
600名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:22:12 ID:wiMmWeLk0
アメリカの州を答える問題で、出てこなかった残り2つを
言ってくれなかったので、すげーモヤモヤした
601名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:22:33 ID:3uu1ex4lO
どうでもいい。

民主党の石井紘基議員を殺した守皇塾の右翼、
在日韓国人ユン白水を「伊藤白水」と報道した方が遥かに問題。

「言論の死の記念碑」を建てるべき。
602名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:22:52 ID:zTD4+Lul0
というか、ライオンももうスポンサー降りるんじゃね?

将来を担う若者に知見を広めてもらいたいから協力しているのに、こんなバカ高校生相手にするなんて
もう当初の目的を達成できていない状態だし。
603名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:23:06 ID:f6gUcWnFO
このスレのマスゴミ工作臭は異常
604名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:23:13 ID:QwortYj40
糞つまらん高校生クイズを番組にしようと思ったら
ある程度の編集が入るのは仕方ないだろ

プロのお笑い芸人だって編集でバッサリやられてんだから
605名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:23:14 ID:IvfovdFb0
確かに決勝が従来の10ポイント先取じゃなく、5ポイントだったから
何か物足りなかったんだよな・・・
1セット5Pで2セット先取だったのか
それなら納得

でも、決勝の残り2セットをカットってw
606名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:23:23 ID:CCRaJuHOO
マナー学ばされたり、事件の犯人推理したりするやつが好きだった
607:名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:23:35 ID:bLW9UNQU0
取調べの一部可視化って編集で
都合のいいように証言を変えられるんです…
608名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:23:51 ID:LIxcBoJi0
川原で綺麗な石をどれだけ取れるかという対戦で片方がいっぱい綺麗なのが取れて
もう片方が全く取れなかった。それを編集でいい勝負にして接戦になった感じに放送された。

正直どうでもいいわこんなもん。



これと一緒の感覚。終われ糞番組。
609名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:24:04 ID:2yNn+29W0
しかし、高校生クイズのスポンサーってこないだはマイクロ祖父都だったようなきがす。
610名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:24:08 ID:s/h1EQ+G0
>>582
実際、西海岸に上陸するあたりになるともういいやって感じで
わざと脱落して帰国しようってヤツが続出するので演出や編集が大変だったらしい
611名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:24:29 ID:hWpkrjv20
伝統とか言ってる奴、初期なんかうちの近所のバカ高校が2校も本放送に勝ち残ったんだよ今更
612名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:24:42 ID:fPpqJGcCO
一部の学校の宣伝がウザ過ぎだった
613名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:24:43 ID:iRoUM2f7O
>>521
今回のは「クイズ」ですら無い
614名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:25:03 ID:/BFo3SA9O
餓鬼は正解を答えとけ。芸人みたいにワザと間違えた答え言っとけ。
615名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:25:12 ID:glkp5sJFP
http://jp.youtube.com/watch?v=YpsIzRHhpFc

ようつべにも本編残ってなかったお(´Д⊂ヽ
どっかでDL出来ないかなあ
616名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:25:19 ID:fMVT47r70
>>605
カットしやすいようにそういうルールにしたんだろう。
617名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:25:31 ID:NVEhILu70
しらんがな
618名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:25:32 ID:sL7TK1200
マーチ附属って、小学校のお受験だけやたら難易度高くてコネ枠ばかりで
中学の偏差値は低いし、高校は都立の滑り止め、これにも参戦してない…。

死ぬの?
619名無し募集中。。。:2008/09/10(水) 21:25:33 ID:yYXSwP2M0
いつもは半分くらい地方予選があるのに
見たときもうスタジオクイズだったから
見逃したのかなと思ったら最初からほとんどなかったのか

ウルトラクイズにしろ高校生クイズにしろ
何が面白かったって変な出題方法や
単純に知識だけじゃない部分なのにねえ
620名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:25:41 ID:aWQtrcr00
罰ゲームって言葉はウルトラクイズが最初なの?
621名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:25:43 ID:zbrFlS0y0
まともなのは「お笑いウルトラクイズ」だけだな
622名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:25:57 ID:XTwVA9VgO
そうだ!そうだ!って言って貰えると思ったんだろうなあ。
生憎、世の中そんなに解り易くないと思うよ。
623名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:25:57 ID:w8leH7xB0
極めてどうでもいいな
624名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:26:08 ID:OD79WA7cO
どっどどどど…
625名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:26:17 ID:wWkgt3Y/0
>>610
オレならタダでハワイに行けた時点で満足しちゃうw
タラップ降りて即ブーは嫌だが。
626名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:26:30 ID:ZuIuWf3h0
編集は当たり前だな。
ウルトラクイズ時代も3セット先取を2セットして放送とかは有ったと言っていた。
問題は編集の仕方だろうな。
2時間枠に収めるには多すぎる内容を切り詰めるから駄目なんだろうよ。
なら最初から2時間に収まる程度の問題数にしておけば良かったんだが。
(まぁ、2時間枠一回分しか取れない視聴率だって事なのかも知れないが)

番組がツマンナイのは企画の問題か、編集の問題か。あるいはその両方か?
素材が悪いとは思えないんだがなぁ。
627名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:26:51 ID:OxNsAUb30
ウルトラクイズ復活しろよ!
628エリート街道さん:2008/09/10(水) 21:27:03 ID:p3Et6gkC0
97年の香港行き直前に急遽決まったウルトラショッククイズで敗退して
香港に行けなくなった慶應チームのことを思えば仕方ない
629名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:27:11 ID:CbOQd1Tz0
数学の問題とか
問題の意味がわからなかった俺がいる
630名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:27:25 ID:xWxHOMjh0
どうでもいいだろ。開成と東海なら自分達で
テレビ局立てて真実とやらを放送しろよ。
つかネット利用すれば簡単にできるわな。
世界がお前らを中心に回ってるわけじゃなし
631名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:27:47 ID:IvfovdFb0
決勝を切られた原因は開成の右側のせいじゃね?
いちいちリアクションがでかいし、挙句に東海が答えてたら睨んでやがったぞw
ありゃ酷い
632名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:27:59 ID:aB1Pr0qg0
おいおいw
ドキュメンタリーじゃなくてバラエティなんだから
編集してある程度盛り上げるのは当然だろw

633名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:28:20 ID:fpwchoOTO
つーか、トレビアンのソースはここからの無断転載だよな

ttp://paranoia.sblo.jp
634名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:28:33 ID:bU/LTEs6O
ホントに頭いい奴はこんなんでません
635名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:29:15 ID:YcYZC4NFO
>>1
どこのバカだよ、コイツ
636名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:29:27 ID:1O6b1r5A0
本人たちだけが手に汗握るぐだぐだな完全版
スピーディーな展開に編集されたディレクターズカット


どっちが面白いかは明白なんだが・・・
637名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:29:49 ID:h45CuJFJ0
改めて読み直すとゆとりにもほどがあるな

こいつ、1時間バラエティとかも1時間しか収録してないとか思ってるんだろうな
何時間も収録したものの一部と思ってないんだろうな
638名無し募集中。。。:2008/09/10(水) 21:29:49 ID:wOf5DVir0
ザ・ガマンなんて六大学対抗なのに明大法大生ばかりくるから東大生のフリして出場してたよ
639名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:29:59 ID:gqFdflsf0
出演者が何かキモイので見ない
640名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:30:19 ID:sL7TK1200
灘高の高3トップwが元素を50位しか言えなかったのがイライラした。
中学生でももっと言えるだろ!

灘は今年は京大&医学部シフトらしいから、筑駒は安心ですw
641名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:30:28 ID:GCXmh/za0
高校生がというか素人が編集云々を語るな。お前はディレクションの何知ってんねん
642名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:30:29 ID:IvfovdFb0
去年出てた高田高校のイケメンアニヲタが今年も出てたような気がしたのは俺だけか
643名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:30:33 ID:JoyijR/X0
有名進学校の宣伝番組
644名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:30:48 ID:xOLDFkpk0
で、何%取ったのよ
新生・高校生クイズ(笑)はよ?
645名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:31:05 ID:f6gUcWnFO
なんで、このスレにはこんなにマスゴミ多いん?
646名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:31:11 ID:aB1Pr0qg0
編集マンは何時間も収録したものを1時間に納めなきゃいけないんだから
ある程度端折られるのは仕方がないだろうに。

647名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:31:17 ID:EblEFNjm0
来年からはプール貸切&全員水着。
水中カメラも装備
視聴率上がるぞ!
648名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:31:18 ID:YT3DADyi0
「残念だったな、東大寺学園。また来いよ!」
649名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:31:31 ID:mn8miixs0
誤答をカット程度の編集なんかはどうでもいいが
あのツマラナさはなあ…
650名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:31:34 ID:DyxEdful0
昔のバラエティ色つよいほうが面白いよ。
ガチはガチで、他のクイズ番組でやったほうがいい。
651名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:31:48 ID:1FDxRBd10
>>580
これだな
第13回ウルトラクイズの準決勝ボルティモア
日本のクイズ番組史上で最高の戦い

http://www.nicovideo.jp/watch/sm418273


実際、あまりの白熱した戦いで用意した問題が尽き、
翌日に順延しようとしたが、スタッフがその場で日本から
問題を調達してなんとか間に合わせたという裏話あり。
652名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:31:50 ID:IvfovdFb0
女子チームが空気過ぎたな
653名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:31:53 ID:2yNn+29W0
たぶん演出家にやらされてたんだろうが、カメラ向けられるたびにどのチームも決まってガッツポーズしてて
キモかったから、最初の10分でチャンネル変えちゃったよ。
654名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:32:02 ID:vL5RZgCkO
アルミ 1グラム
これな〜んだ?
655名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:32:17 ID:yJ2KpgZUO
関東大会の予選決勝見たけど、千葉と埼玉が同時に代表校選んでて浦和高校が強すぎた
埼玉は5チーム中4チームが浦和高校から出ててそのうち2チームが格段の強さだったw
千葉と埼玉の残りの3チームは空気で誰も答えれなかった
でも埼玉代表は1校しか出れないから1チームが優勝して出た
あれなら千葉代表出さないで浦和高校から2校出してあげればよかったのに
656名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:32:17 ID:t9Z9C+8L0
>>644
とりあえず、ゴミが調子こくの間違いなしの数字ってことだけは言っておく
657名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:32:21 ID:zTD4+Lul0
>ID:f6gUcWnFO

ご本人さんがいらっしゃいましたw
658名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:32:23 ID:sL7TK1200
>>624
風の又三郎!
659名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:32:29 ID:aB1Pr0qg0
>>645
涙拭けよw ゆとり高校生。

お前ガキの使い観てヤラセだ!とか言っちゃう類の輩だろwww
660名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:32:35 ID:/kbR2Urt0
誤答をカットしてくれたんなら、逆に感謝すべきものだろ
せっかく賢い高校生をアピールしてくれてるのに、わざわざ
時間使って馬鹿をさらけ出さなくてもいいだろ
661名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:32:40 ID:urP9pt4j0
番組そのものが糞しょうもなかったから
途中で何が起こっていようが全く興味ない
高校生クイズは死んだ
662名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:32:41 ID:cQ6jeQQmO
過去最低
ていうか開成きめえ
663名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:32:51 ID:SMHWwYM+0
クイズプレイヤーwwww
664名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:33:06 ID:xOLDFkpk0
数オリの問題解かせたりとか
クイズですらないw
かといって受験でもないwww
665名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:33:17 ID:IvfovdFb0
>>651
その戦いに勝ちあがった2人が解説者として呼ばれてたな
永田がハゲすぎててワロタが
長戸は声だけで顔映ってなかったようなw
666名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:33:32 ID:h45CuJFJ0
多分こいつは
「結論 マスコミの恐ろしさを身をもって体験しました」
と言いたかっただけ
667名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:33:45 ID:gPUAYdTb0
ガキに発言の場を作るとこれだ
668名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:33:44 ID:9qzexiv50
テスト
669名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:34:05 ID:wWyjfvgu0
途中から見たら女の子が全然居なかった。
670名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:34:12 ID:kcz9ehOR0
>>666
何というん2ch脳w
671名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:34:13 ID:+X1uwHE+O
最終的な結果が捏造された訳じゃねぇんだろ?

こりゃ負け犬の遠吠えを叩かれてブログ閉鎖だなw
672名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:34:20 ID:IlLLMEmyO
ていうか、勉強の問題になってたな。クイズと言えるのか?
673名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:34:22 ID:HRTm2iOAO
伝統は廃れる物
それが入れ替わりの激しいテレビ局なら尚更だろう
674名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:34:29 ID:3ipsv9KzO
くだらない。それがバラエティーだろ。だからお前は女にモテない
675(∵) ◆OKE/bP./9g :2008/09/10(水) 21:34:30 ID:GuhtwTraO
>>497
FBIの人が英語で出題し、回答者は日本語で答えるという問題
正解を発表した後でも、問題内容の解説は一切無し
676名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:34:32 ID:EUnOhWjG0
こいつらすごいの暗記力だけじゃん。
大切なのは応用力と発想力だろ。

↑これって完全にゆとり思考だよな。
677名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:34:36 ID:XwCNTAp50
関西トップの灘は出てたけど関東トップの筑駒はそういや出てなかったね。なんで?
678名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:34:42 ID:SOwPQlKF0
今の高校生ってほんとバカなんだな
679名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:34:43 ID:lUdT2DI5O
低学歴の嫉妬が凄いなww
俺は母校が優勝して大満足だわ
680名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:34:56 ID:sGaMF/Iu0
テレビ局の番組に出てる時点で終わってることに気付けよww
頭の良い馬鹿なんだろうなww
681名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:34:58 ID:2yNn+29W0
やらせでもインチキでも演出でもいい。
キモおタでなく、かわいい女の子が勝つようにしろよ。
682名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:34:59 ID:e6eGITwa0
ゆとりは馬鹿なんだよ。馬鹿で番組を作るからこうなったんだよ。

ゆとりはバカ。いい加減自覚しろ。ゆとりはバカなんだ。
683名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:35:17 ID:oWWL7TUR0
編集云々はともかく、今回の高校生クイズがつまらなかったのが問題
ただのガリベンクイズ対決じゃないか
初回の頃のはちゃめちゃウルトラクイズもどきに戻してくれ
684名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:35:22 ID:uDCqNPfu0
誤答のシーン減らして、出演してる高校生が頭良いように見せてくれたんだろw
良かったじゃないか
685名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:35:45 ID:LreYvV0F0
右か
686名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:36:00 ID:MMpu7FFy0
女子は短いスカートで参戦してパンツ見せたら+1点とかにすりゃ大盛り上がり。
その年で打ち切り確実だが(w
687名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:36:09 ID:IvfovdFb0
浦和高校のチームが去年も今年も左右が空気過ぎ
真ん中の奴だけしか答えてねー
688名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:36:09 ID:aZwVoKybO
>>654
1円玉?
689名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:36:13 ID:gH4pTw//0
クイズショーだから盛り上がったように編集するのは当然
690名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:36:32 ID:uSPPEuRl0
>>615
ニコニコでよければ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm418273
691名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:36:41 ID:hmAPtnV80
東海って中京地区ではダントツの凄い進学校なんだけど、全然関係ない東海大のせいで
中京地区以外にはイマイチ知名度が低いんだよね。他の地方の人のおばさんなんて東海大
付属と最初間違えた人もいたし。
692名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:36:42 ID:njgQa7YsO
何をいまさら…
十数年前に決勝見に行ったよ
誤答カットとか点数調整当たり前のようにしてたぜ
当時はびっくりした
693名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:36:49 ID:wWkgt3Y/0
問題

たんぱく質の・・・
ピンポン!

はい開成!「ヘモグロビン」正解!

こんなの見てて面白いか?
694名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:36:52 ID:bQS3H9uA0
ただで遊ばせて貰って夢見させてもらって文句かよ
まあこの年代なら仕方ないけど
695名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:36:55 ID:YJXkhb+X0
ブログ書いているのは実際の当事者じゃないじゃん
中学生に必死になるなよ
696名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:37:11 ID:HD/8/3AYO
浦高出身のおれからみたら、この番組に出るのはただ品位を下げるだけ。
誰が見ているの?
697名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:37:39 ID:NAKcZNPN0
ドキュメンタリー番組にでも出てるつもりだったのか?
698名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:37:44 ID:ckimjbV5O
どーでもいい雑学を競うというより、ふつうに頭のいい奴が勝つだけの番組になってたな
699名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:37:49 ID:aWQtrcr00
今ウルトラクイズ復活したらジャニ顔のイケメンばかり勝ち残って行きそうだな
700名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:37:57 ID:rKXpOGe60
ちょっと見たけど、必死すぎてひいた…。
クイズとしては全然楽しめなかった。
最近よく見る雑学番組のほうが100倍楽しい。
701名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:37:58 ID:pWjuPpv8O
>>681
昔はそんな楽しみもあったんだよ。
運大王で必死に可愛い子をロケハンして事前調査してたもんさ。
702名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:38:06 ID:sL7TK1200
各県代表の決まり方に疑念が残る。神奈川が慶應?
全国的には知名度無いけど、例年栄光か聖光だろ

慶應が出場したからOBのスタッフが出させたんとちゃう?
慶應がクイズ解けるわけないじゃん。
703名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:38:14 ID:ONlylwux0
プロレスに例えると
テリーファンクがブッチャーに散々凶器でボコボコにされ、
最後に倍返しで感動的な逆転勝利した試合を、
途中丸々カットされたってこと?

魔太郎が来るで例えると、
伏線をカットされていきなり復しゅうのみ放映されたってこと?

そりゃ怒るわ
704名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:38:45 ID:45iuucXQ0
まあ当事者はガッカリするんだろうな
こういうテレビの現実を知ると

悲しいかな普通の演出ですな
705名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:38:46 ID:EUnOhWjG0
>>682
何をそんなに恐れてるんですか?
706名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:38:52 ID:IvfovdFb0
アメリカ横断ウルトラクイズの決勝だってカット&得点調整しまくりみたいだしな
第9回や第14回なんてあれでもかなりマシに映した方なんだろ
707名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:38:57 ID:+X1uwHE+O
なんとかラジオとかって芸人が不要だったのは認める
708名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:38:58 ID:MMpu7FFy0
>>699
クイズヲタクは放送禁止顔の奴が多いから
709名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:39:04 ID:hGwEwo3T0
今年は番狂わせとか面白みに掛けたのは確かだな
710名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:39:05 ID:9d+q4fpWO
QMAとアタック25は、ガチ
711名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:39:55 ID:gNN21fAQ0
アホだろ
712名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:39:59 ID:wK2Anfhi0
マスコミの恐ろしさを身をもって体験しました
って言っていいのは河野義行氏と山下画伯のみ
713名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:40:29 ID:ma91Ws5aO
ゆとり(笑)
714名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:40:34 ID:uSPPEuRl0
リロードしてなかったらなんかかぶってるしー><
715名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:40:57 ID:YJXkhb+X0
今までも端折っているのはよくあることだけど
ルール変えているのはさすがに酷いだろ
716名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:41:02 ID:+5Y3HVbP0
もう、福島の相馬高校(?)みたいなチームは出ないのか。
717名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:41:12 ID:Tb5WYcT5O
ドカベンにたとえると
1回〜8回まるまるカットで
9回『やっぱり山田はスゴい!』
ってとこか?
718名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:41:24 ID:24zYLETN0
昔は体力バカでもそこそこいい所までいけたのに
ラテ欄見て見る気無くしたな。有名高校ばかり宣伝
してて何が面白いのか?と思ってしまった。
719名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:41:26 ID:wWkgt3Y/0
石田純一のほうが不要だろw
720名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:41:28 ID:iBJuDrq90
721名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:41:44 ID:vWb0XqT0O
クイズオタがキチガイだってわかったよ
722名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:41:47 ID:xOLDFkpk0
>>702
栄光、聖光はそれぞれたった2回のみ
しかも栄光に至ってはいずれも特別枠でしたが何か?w
723名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:41:52 ID:H0N0gA6YO
>>34
たとえ嘘だとしても俺の心が泣いた
724名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:42:18 ID:45iuucXQ0
川野さんは、マスコミじゃなく警察の動きが発端だろ
725名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:42:34 ID:hGwEwo3T0
>>716
東北大会決勝の俳句クイズは大好きだwww
726名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:42:36 ID:+BtxwHQ8O
てか、最初に落としすぎ
いきなり8校まで絞るって…なんか地味だし問題もわけわからんすぎるし
アメリカ横断ウルトラクイズのがおもろかったよ

まず武勇伝はいらねー
727名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:42:38 ID:2yNn+29W0
報道番組でもないかぎり、どんな演出しようが製作者サイドの私的自治の範囲だわな。
自分をエキストラだと気付かない今の若造は・・・
ヘキサゴンでてるつもりでやりゃあいいんだよ、高校生もよ。
728名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:42:39 ID:WS8ioFfNO
こいつガキだな。んなことどーでもいいやん。
729名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:43:49 ID:47ZCYSDH0
ウルトラクイズを知らないゆとりのブログか。
編集とか演出とかあって当然じゃん。感動とか煽ってるけど
所詮はバラエティなんだから。こうやってマスゴミの酷さを知った事が
この高校生にとって夏休み最高の勉強になった事だろう。
730名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:43:50 ID:1O6b1r5A0
何が気持ち悪いって
クイズプレイヤーにはどれだけ誤答が精神的負担になるかってわかってない!!!

そんなん知らんがな
731名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:43:49 ID:Ii61OWld0
>>551
同じ年
今世紀最後にはでたでー
732名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:43:54 ID:0WXaTPW40
初めて観たけど面白かったよ
甲子園ばかりじゃくこういった熱いのもいいね
733名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:44:16 ID:VrB+XMnK0
結局、何を問題視してるのか
俺にはサッパリわからん
734名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:44:25 ID:IvfovdFb0
何年か前に優勝したドS女子みたいな奴が目立つと面白いのに
735名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:44:25 ID:zjmiXlTO0
>>506
アタックだって編集あるよ。
スルー問題とか誤答の場合とか、編集しても問題ない場合。
得点を改ざんしたりとかはないけど。
736名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:44:43 ID:tvn7viR90
>>6

>お気に入りの服、水着、アクセサリー、電動こけし、そして、ドラクエ3。

>電動こけし
737名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:44:53 ID:47ZCYSDH0
>>731
今世紀最後の大会でドームのグラウンドに降りる所まで勝ち残った。
ドームの人工芝は底が固くて足腰に悪そうだった。
738名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:45:01 ID:1FDxRBd10
>>733
要約すると、「なぜ俺の雄姿を放送しなかったんだ!」
739名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:45:12 ID:gH4pTw//0
結局全国大会よりネットでやったほうがレベル高いんだ
740名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:45:19 ID:qkouQdwZ0
結果とルールに間違いが無いなら問題ないだろ。
何故ならお前中心に世の中は回ってないからだよ。
ぞれぞれの事情ってのがあるんだ。
741名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:45:20 ID:qvPjSS3w0
>>702
第1問問題制作チームには
地方大会準決勝からという得点付き
開成のチームもそれで○×は免除されてるんだがな
742名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:45:45 ID:daT7ovwiO
ゆとりなんかどうでもいいから、ウルトラクイズやれよ
743名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:45:49 ID:HgU/ZSlw0
           ,r‐ 、           
   z'Zr─〜''''彡 ̄ ̄⌒ミーv─ -tf'.z < 俺のブログ?
      ̄`'''''─ム/'⌒' ⌒ヽ_>'''  ̄ ̄ 
         /  彡、 ノノ::: 
        / _,;彡'´⌒(´ ミ}::: 
    _/ フ::::      Y ヽ::: 
  (⌒こ))≧:::        jfう》::: 
    ̄::::::::::        (_ノ:::::: 
744名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:46:01 ID:RPIaQXyYO
クイズというよりただの早押し学力テストだった感じ
745名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:46:42 ID:0my44uQ/0
アメリカ横断のとき

罰ゲームで

女が補助員なしで一人スカイダイビングやったのしってるか

素人だぞ

いまならありえん
746名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:46:53 ID:DIdtV2bp0
>>725
モ・ガ・ミ・ガ・ヨ
ですね
あれ大好きw
747名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:47:20 ID:n/L28ABI0
BS日テレでやってろ
748名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:47:22 ID:IvfovdFb0
このブログの馬鹿の意見は置いといて、1回戦で有名進学校ばかり映してたのはつまんなかった
もっと色々な学校を紹介してやれよ
749名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:47:29 ID:038c1Oma0
負け犬の遠吠えか
「ぼくたちはほんとはもっと頭良いんだよ、マスコミのせいで頭悪いみたいに映されたんだよ」って
プライドを傷つけられて発狂かw
750名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:47:40 ID:47ZCYSDH0
今ウルトラクイズが復活しても
ネットと携帯のせいで予選の面白みはかなり減ると思う。
98年の大会の時点で
第一問出た瞬間に辺りの携帯が一気に通話不能になって不気味だった。
つか、クイズ研とかセミプロ集団のせいで
こういうクイズイベントは全部ぶち壊し。
751名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:47:52 ID:wmqemUpm0
>>717
全くなんの問題もないじゃないかwwww
752名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:48:57 ID:47ZCYSDH0
>>748
クイズ番組は、昔から知識欲と自己顕示欲旺盛なヲタの集まる場でしかない。いろんな学校が参加したとしても、最後は進学校しか残らない。
753名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:49:07 ID:bf5ztapH0
何だろ 編集されるのが嫌ならバラエティなんて出なきゃいいのに

クイズバラエティの強豪高校に配慮が必要なのか?何様のつもりなんだ
いい所まで進んでも編集の都合で一瞬しか映らなかった高校生だっていくらでもいただろうに

学校の名前出してこんな事ブログに書くなよ 
めんどくさい奴だな
754名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:49:14 ID:hmAPtnV80
この大会って開成は毎回結構いいところまでいくけど、実質全国No.1の灘はなぜか
あまりぱっとしないよなあ。彼らにはクイズは所詮遊びなんだろうけど。
755名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:49:25 ID:1O6b1r5A0
>>749
フルに流してればもっと頭悪く映ったわけだが?

むしろ
あんなに誤答しながらも2セット目を取ってたたかった俺達のかっこよさがわかんねえだろうがよ
ってとこだろ
756名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:49:27 ID:fMVT47r70
>>750
BSデジタル始まった時の双方向クイズ番組も
一瞬でクイズ研に潰されたからな。
757名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:49:48 ID:qvPjSS3w0
>>749
>>1
自分たちが誤答してることをブログで言ってるんだぞ
スタッフが誤答したのを隠したってことがいいたいんだろうが
あの編集だったら仕方ないが・・・
758名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:49:58 ID:mn8miixs0
一回戦で知力オンリーとクイズ研究会しか解けない問題で
イキナリ8校まで絞るのがねえ…
ただの最初から有名高偏差値高だけの戦いになって
何の面白みも遊び心も無かったな
759名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:49:59 ID:nZjUZC9j0
>>1
クイズプレイヤー(笑)ってなあに?w
760名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:50:03 ID:BvKL6GaA0
ウルトラクイズがまだあった頃に出られない高校生のための番組だったよね。
今はこっちしかないけど。
かつてはフジでザ・ガマンとかいう大学間の我慢合戦番組があったな。今考えるとくだらないな。
こっちはもろヤラセだった。大学の扱い方の違いで序列を知ったわ。
761名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:50:33 ID:sEMokxuA0
全国から集めた意味なかった。
開成や灘みたいな一部の有名校だけでよかったんじゃないか。
762名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:50:45 ID:IMaTzGng0
それにしても今回は高校生クイズの世界大会がなかったな
763名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:50:50 ID:iRoUM2f7O
>>732
とっとと死ね五味の飼い犬
764名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:51:01 ID:+93hel570
体力や運や行動力の要素も
混ざったクイズなのが面白かったのに。
765名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:51:48 ID:IvfovdFb0
>>752
だからこそ、1回戦くらい弱小高校も映してやればいいじゃんw
どうせ出番少ないんだし

でも、時間が限られてるから仕方ないのか
766名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:52:13 ID:xYUzBlYn0
>>651
底をつくまではビンゴだが
あと50問やって決着がつかない場合は4人でのニューヨークだったらしい
結局10問でけりがついたが

最終週2時間はその収録後に決まったらしい
767名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:52:19 ID:qvPjSS3w0
>>758
日テレ内「視聴率いいですが何か?」
それに対して
スポンサーのライオンさん「来年以降の参加者の減り具合が心配」
768名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:52:20 ID:6O5ldxXI0
昔の高校生クイズはもっと運や体力も必要としてなかった?
今回は進学校だけにスポットを当てて完全な知力勝負にしちゃったから
全然つまんなかった
769名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:52:20 ID:t9Z9C+8L0
>>752
結果的に勝ち残れないのと、番組内で1ミクロンも触れられないのとは訳が違う
770名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:52:33 ID:ouNbjhRn0
テレビなんて昔からこんなもんじゃね?(どうかとは思うけど)

あ、高校生・・・ゆとr(ry
771名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:52:38 ID:T6/pdYvK0
開成クイズ研究部公式ブログ Yggdrasill
開成クイ研公式ブログです。部長O場の駄文に付き合ってください。
http://blog.goo.ne.jp/yutaro_oba_quiz/e/a784c2bb3cd11813ae39a3722e3a210a

どんなに勉強できても。。
772名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:52:39 ID:0/N+kue10
時間に限りがあるんだから編集はしょうがないだろ
放送時間延長しろとでもいうのか
773名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:52:56 ID:aD+yo/o50
五月雨を あつめてはやし↓
774名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:53:47 ID:47ZCYSDH0
>>769
貴重な時間を割いてまで
放送する価値のある個性的な学校が
無かったって事じゃね。
775名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:53:50 ID:+5Y3HVbP0
もがみがお
776名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:53:55 ID:kBDqVL2q0
>>770
去年と比べても格段に酷いという話なのに、お前は何を言ってるんだ。
777名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:53:59 ID:XwCNTAp50
関東ローカルにして開成・筑駒・灘・桜陰の生徒各30人くらい集めて
頂上決戦でもやれば視聴率とれるんじゃない?地方じゃ有名高校なんて全く受けないだろうから。
778名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:54:26 ID:hGwEwo3T0
モガミガヨ
779名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:54:49 ID:tSNNNTkqO
放送時の編集で実際のルールと変わる事なんてウルトラの頃からやってる事じゃん
こいつはウルトラも見た事ないんだろうな
780名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:54:50 ID:BvKL6GaA0
>>750
いや80年代初期ですでにクイズ研究会が台頭してたろ。長戸だか。

>>758
テーマはアメリカ横断と同じく、知力・体力・時の運じゃないのか?
781名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:54:56 ID:YJXkhb+X0
最後なんで5問先取なんだ?と疑問に思っていたから納得
完全に知力だけで面白みナッシング
昔は海外行ってネタみたいなクイズが多くて面白かったのに
782名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:54:58 ID:B5R3RPr8O
高校生クイズと高校サッカーは日テレから他局に移せ。
783名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:55:01 ID:71Rt3xQ1O
ゆとりってバカなの?
784名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:55:03 ID:qpH9zPsl0
まだやってたのか
785名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:55:10 ID:AR7iQR360
・特定の高校(優勝候補や学歴が高い高校)だけを採り上げて、他の全国大会に出場した高校は一切無視

これ俺の時じゃなくて本当に良かったマジで
786名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:55:11 ID:PoPDU+8MO
幕張の高校生クイズもどきはくだらなすぎておもしろかった
787名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:55:18 ID:E8lzAhsa0
毎年やり方を変えてるんだから、「知力だけを問う」って回があってもいいと思う。
でも毎回このルールだと見ない。
やっぱ全国各地を巡ってご当地問題に答えるようなのを見たい。
788名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:55:29 ID:9qzexiv50
テス
789名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:55:30 ID:8MjXCs3O0
どうでも( ;∀;)イイハナシダナー
790名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:55:35 ID:5xOaNT0O0
>>691


ダントツってことはないだろ。東大や地元名大の合格者は岡崎のほうが確か多い。
まあその分だけ医学部に行く奴らが多いんだけどね。
この理系離れのご時世に、俺が三年のとき文系が3クラス、理系が7クラスだった。


紛らわしいことに東海高校を経営してる法人は東海学園大学なんていうFランク大も経営してるんだよな。
生徒たちは東海高校附属大学と笑ってたもんだ。

と、文Aだった俺が言ってみる。
791名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:55:38 ID:UDauodeF0
最後にこれだけは言わせろ

数学オリンピックの問題はピーターの時代では難問だったが、今の時代では難しい問題ではない。

90の数字から連続しないで5つ選ぶということだから、
例えば若い数字から5つ選ぶとすると、1−4番目の数字にはもれなく
引いた数の次の数字がついてくるとする。(もれなくついてきた数字とセットで1つ)
最後の数字はついてくる必要はない。
つまり86個の数字から5個選ぶ数だから、、、

いくら高校1年レベルでも
そんな大きな数字が出てきても面白くない

やっぱ、知力、体力、運を競うものを見たかった
792名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:55:39 ID:qvPjSS3w0
>>766
>4人でのニューヨークだったらしい
ふと今世紀最後のウルトラクイズでの準決勝思い出した
>>772
まさか準決勝と決勝をカットされるとは思わなかったんだろ
準決勝は中途半端に問題出して答えだけ
決勝は第1セットと第2セットカット
793名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:56:14 ID:70+HWmum0
これ書いたの高校生のガキンチョか?
何偉そうに大人に意見してんだ?社会にも出てない小便臭いガキが10年早いはw
794名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:56:15 ID:48xM0qEa0
若いねぇ…
まぁマスゴミなんてそういうもんよ
795名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:56:22 ID:HgU/ZSlwO
バカじゃねえのw
796名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:56:22 ID:CAyuS69q0
頭ばっか使ってねえで走れ。
797名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:56:27 ID:sL7TK1200
「ポロロッカ!」を知らずしてクイズを語って欲しくはない
798名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:56:27 ID:qqWlyV01O
もみあげが
799名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:56:48 ID:hGwEwo3T0
体力はばら撒きクイズでいいだろ
800名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:57:01 ID:kBDqVL2q0
しかしこれエンタで悪名高い五味一男が監修やってんだってな
演出過剰でつまらなくなるわけだよ。
801名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:57:01 ID:oFKZr7iNO
なにいってるか、
わからん文章だな。

2セット立直で、1セットとられたけど、直ぐ取り返して楽勝でしたよ。

ってこと?
802名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:57:07 ID:0N5zLjHG0
学力テストならどうせ待ち受ける受験をポイント制にして争わせたら
オッサンも歓喜して盛り上がるだろ
そういう番組やれよ。
803名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:57:09 ID:YJXkhb+X0
数学の問題とかどこがクイズなんだ?と
今回は編集以前の問題すぎる
804名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:57:14 ID:0WXaTPW40
>>763
なんだよ五味って・・なんなんだよ
805名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:57:21 ID:ToUtdXT30
ねつ造してもバレる時代なのになんで懲りないんだろうね。
806名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:57:21 ID:DtnhtFK10
ウルトラクイズ面白かったのになんでやめちゃったのかねぇ
とくに何回かにわけて放送してた頃はすごい好きだった(この頃まだ子供だったけど)
やっぱ視聴率悪かったのかな?

福留アナから「メガネカマキリ」ってあだ名で呼ばれてた人が予選を毎回ギリギリで
通過してくんだけど結局決勝まで残って、決勝(1対1で15問先取の早押しクイズ)では
相手の人が涙目になりそうなくらいの差をつけて圧勝で優勝しちゃって、テレビの前で
すごい興奮したのを覚えてる
いまにして思えばあのころのテレビは神演出連発だったなぁ
807名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:57:23 ID:fCBydCrY0
次回から個人戦にすればいいよ
真の高校生クイズ王が決められるから
808名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:57:33 ID:mn8miixs0
知力オンリーにするなら3人一組である必要性が…
809名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:58:02 ID:1O6b1r5A0
801の読解力がゆとり顔まけなことについて
810名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:58:26 ID:BA+cxMA60
浦高が優勝したときに世界研修?みたいのに行ける!ってテレビでいってたが
実際には韓国にしか行かせてもらえなかったwって後輩が言ってた
811名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:58:36 ID:u00aDi8A0
案の定、東京メディアの偏向番組ですかw
812名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:58:44 ID:tSNNNTkqO
>>780
高校生クイズは知力体力チームワークじゃないの?
最近見てないけどいつの間にか変わったのか?
813名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:58:56 ID:S61WcF430
地方予選はゲームで
本選でいきなり難問クイズはねーわw
814名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:59:05 ID:+5Y3HVbP0
アメリカ横断ウルトラクイズを復活させてほしいが、
今のアメリカは誰でも行ける国になっちゃったしなぁ。
あの頃はとてつもなく遠い国に思えたのに……。
815名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:59:08 ID:9UMyoM41O
いくらなんでもゆとり杉
816名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:59:06 ID:X187Vnjp0
昔は料理作らされて、黒こげハンバーグや汚い巻き寿司が〜なんてやってた頃が面白かったんだが
今年はエリート競争見せられてるようで全然面白くなかった
あの程度のクイズ番組なんて他局で腐るほどやってんだから見たくもないよ


てか、ウルトラクイズ復活してくれないかね
一度成田でジャンケンがしてみたいんだw
817名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:59:19 ID:g01wrBuqO
>>750

昔のウルトラクイズの第一問って「自由の女神がフランスのほうを向いてるか?」みたいな問題だったもんなー。
今ならネット検索すりゃあすぐ判るけどさ、あの頃はみんなガイドブックとか資料を調べてたりしてたもんなー。
818名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:59:23 ID:WClLPMGV0
運大王とかやってた頃の方がおもしろかったなあ
819腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/09/10(水) 21:59:27 ID:84aEWI/u0
何かここ数年のクイズブーム終焉の兆しが結構ハッキリと見えた感じがするなぁ

ウルトラクイズ末期とかフジのクイズ王とかのあの視聴者置いてけぼり感を思い出した
820名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:59:28 ID:Z89OgZ5DO
子供ながらにウルトラクイズの賞品がコールドスリープの権利
(当時としてはまだあまりしられてなかった)
だったのを本気にしてガクブルしてたのを覚えてる
クイズ優勝して氷漬けってヒドス
821名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:59:36 ID:jxY2kap2O
テレビ局の大人の事情ぐらい察してやれよ
エリートくんw
822名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:59:59 ID:YJXkhb+X0
余り好きじゃなかった敗者復活も無くなると微妙
823名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:00:20 ID:hGwEwo3T0
結局問題作る側も解く側も
インターネッツの弊害が出たって事ですな
824名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:00:22 ID:E8lzAhsa0
>>808
そういえば最後の問題、右のメガネ君は答えわかってなかったっぽかったのに
リーダーみたいのが「せーの」って
825名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:00:23 ID:7abB73l80
まさにゆとりw
こういうバカが自分の思い通りにならないと犯罪に走るんだろうなw
826名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:00:43 ID:qpH9zPsl0
トリ人間とかドミノ倒しもまだやってるのだろうか?
827名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:00:44 ID:J18/IoaRO
このブログ開成の右のやつくさいな
晒されてたし
828名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:00:48 ID:qvPjSS3w0
>>806
アメリカへ普通に行けるようになったから

>>777
てか今年のは
タイムショックの高校生大会で競わせても
同じ学校同じメンバーじゃないのか
って感じだったな
829名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:00:52 ID:ItrGegfz0
今年たまたま見たけど、大分県代表の中津南が単独最下位だった。
時節柄、大分県出身者として泣けてきた。
830名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:01:19 ID:jzuiwe0y0
>>1
ライブドアニュースはきちんとソース先まで明記してほしい
これならトレビアンニュースだろ。
831名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:01:29 ID:mn8miixs0
>>824
あれ絶対に分かって無いよなw
なんか一人だけキョドってたしw
832名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:01:38 ID:qVmR4SNg0
もうスポンサーがつかなくて制作費も無かったんだろう
日テレもこれ以上やりたくないんじゃないの?
833名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:01:42 ID:/zhHmKzZ0
カルトQやれよ
834名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:01:44 ID:RHQqqAQu0

2ちゃんねるの書き込み

55% → ゆとり世代
40% → 鬼女
 5% → ニート、低所得
835名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:02:08 ID:Wr5J6B6yO
知力勝負にすると画面の絵面がオス野郎どもばっかで、むさ苦しいんだよな。
かといってリア充な男女が仲良く力合わせてってのも見ててなんか嫌な非リアな俺。
836名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:02:18 ID:MGxHEpQs0
>>826
鳥人間はやってるけどアレも何か問題になってたなw
ドミノは見ないな
837名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:02:45 ID:yJ2KpgZUO
ゆとりっていうより、社会の表しか見てない高校生って感じだろ
お前らが高校生の頃はもっと勘違いがひどかったろ?
838名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:03:06 ID:1O6b1r5A0
女が入ってないチームは出場権を取り上げるべき
839名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:03:16 ID:T6/pdYvK0
http://blog.goo.ne.jp/yutaro_oba_quiz/e/a784c2bb3cd11813ae39a3722e3a210a

日テレふざけるなああああぁぁぁぁぁぁ!!!

編集していかにも白熱した戦いだったかのように作ってるんじゃねーよ!!!!!

あれホントは2セット先取だったんです。5Pで1セット。それで東海がとってその後開成が1セットとって最後に東海がとって東海が優勝って展開だったんです。

それなのに日テレが1セットしか映してない!本当は開成がもっと押して誤答してたんです!!!クイズプレイヤーにはどれだけ誤答が精神的負担になるかってわかってない!!!

それから最後の五賢帝!あれ絶対アントニウスって言ってた!!!アントニヌスが本当だったんです。まあどうせその後の問題で負けてただろうからそこはいいですけど。


「ペンは剣より強し」
我が校の校章にも使われている言葉です。
今日始めてその意味を噛み締めました。


結論
マスコミの恐ろしさを身をもって体験しました。



※この記事は、3日以内にコメントとともに削除します。意見・文句のある方はコメント欄まで。

追記
最悪の場合、この記事のせいでラグナロクが起きます。それも覚悟して置いてください。

コメント ( 199 ) | Trackback ( 0 )
840名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:03:23 ID:u8dY3oUg0
学歴勝負になっても良いけど
問題の紹介・解説が欲しかったな
841名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:03:46 ID:sL7TK1200
ゆとりゆとり言ってる君たちは、筑駒・開成・麻布・桜蔭に受かった
小学生の、6年生時代の1日の勉強時間を知っているのかね。
842名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:03:54 ID:j0sC31hR0
>>838
男子校締め出しですね。わかります。
843名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:03:56 ID:hGwEwo3T0
>>836
鳥人間もエントリー部門変えさせられたり、インチキ起きたしな。
そのお陰で、今年はプラットフォーム撤去で事故がおきたらしいがw
844名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:05:12 ID:viyi4NFw0
>>15

自分がまだ小さい頃、ウルトラクイズの罰ゲームで「このまま太平洋を泳いで帰ってもらいます」ってのとか見てて、過酷なクイズなんだなあ〜って本気で思ってたよ
845名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:05:53 ID:FqGmJ67gO
俺が出たとき西野がフリースロー外したせいで終わったんだよね
ってことで西野氏ね
846名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:06:01 ID:fBwGO3h70
つーかさ、誤答のマイナスポイント増やせばあんなアホらしい「問題先読み勝負」にならないですむじゃん。
847名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:06:12 ID:NTdfNkcH0
高校生クイズ潰して電撃ネットワーク復活させようぜ
848名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:06:15 ID:BvKL6GaA0
今はどこでも行けてしまう時代。
こんな時代には逆の仕掛けが必要。
カイジの地獄のような境遇からの脱出みたいな。
まあ誰も参加しないだろうけどククク
849名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:06:35 ID:B0UgvaUN0
ゆとり激怒(笑)
850名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:06:42 ID:PNUDLlob0
とりあえず続けてるだけだろ
851名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:06:53 ID:gAO3ZFEI0
お笑いウルトラクイズの方がマシだな
852名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:07:25 ID:3YsI1oh90
>>2
>・意表を付いた様な奇問・珍問や捻ったクイズ形式が全く無し
構成がクイズ番組に出てたクイズ王矢野とかだから
高校生で正統派クイズ番組をやりかったんだろうね
853名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:07:26 ID:hUFwCNXc0
>>844
俺は当時「太平洋って泳ぎのうまい人なら横断できるんだ…」とか思ってました
854名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:07:28 ID:xOLDFkpk0
もう打ち切りでいいだろ
それか3年に1回とか
855名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:07:46 ID:+93hel570
>>846
誤答のマイナスやると、頭よく見えないからだろうな。
856名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:08:29 ID:VWjbnELxO
3年間主にオリラジ目的で見てますw
視聴率が取れないと番組が続かないんだからしょうがないだろ
敗者復活が無くなったのは残念だけど
857名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:08:32 ID:J18/IoaRO
>>841
麻布の友達はちゃらいな あそこは何でだろ
858名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:08:49 ID:makv2Ntd0
>>6 電動こけし
859名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:08:52 ID:yJ2KpgZUO
話さない芸能人ゲストに呼ぶ意味あるの?
最近のバラエティ番組でよく見るけど
芸能人何十人も呼んで一言も話さないで終わる奴たくさんいるじゃん
テレビ局は金余ってんのか?
860名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:09:05 ID:1ghN4twV0
テレビに何を期待してるんだか
861名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:09:08 ID:3YsI1oh90
>>853
「○○、帰国?」とかのテロップは大爆笑だったなぁ
862名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:09:23 ID:649qF+Xb0
2chで高校生クイズが大人気な理由が全く理解できない
863名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:09:31 ID:B0UgvaUN0
>>841
まったく無関係(笑)
864名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:09:48 ID:AbfYao1E0
高校生クイズとかどうーーーでもいい
本家復活してくれ、もちろんトメさん司会で

いや、無理なのはわかってるんだ・・・
865名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:10:10 ID:/ptregkn0
カットするにしても「答えは空港です」
じゃああまりにも視聴者をバカにしている。
数学問題なんてクイズじゃないし。
あの準決勝さえ無ければ、正統派クイズとしてまあ問題ないレベルだったと思う。
866名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:10:29 ID:VRtRTPuxO
長戸が一言↑
能勢が一言↓
867名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:10:43 ID:/wMZ0iz2O
エンタの人の演出か・・・
高校生の涙は本物だとしても、
画面からは白々しい雰囲気しか伝わって来なかったんだよね・・・
この番組だけに限った話じゃないけど、
視聴者馬鹿にするような演出まじ要らない。
868名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:10:55 ID:tq6N7QB90
すまん
番組見たいんだけど、どっかのろだに上がってない?
それか、もしないなら誰か上げてくれ
869名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:10:57 ID:BvKL6GaA0
イット時代、ぐーぐる時代にはカルトQみたいな番組あっても求心力ないよなあ。
知識を持ってる人に対してはすごいと思うけど。
ネット不在時代は、先ず情報を集めるのが大変だった。PCも普及してないから情報整理するのもノートに手書きだろうし。
870名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:10:58 ID:J18/IoaRO
外銀の面接の質問みたいなのが見たいな
知識を問うだけは面白くない
871名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:11:02 ID:pBW/YRuw0
昔みたいに、大晦日の夜にTDLで決勝やれよ!
あのTDLのカオスぶりと、緊張する高校生達が良いコントラストになっていたのに。
872名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:11:03 ID:cVjxaWyiO
運大王で勝ち残った女の子チームが準決勝で予想に反して健闘したりするから面白いのに
873名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:11:23 ID:iP3Qo6tf0
クイズというか単なるテスト勉強だったな。
874名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:11:28 ID:lE9zkdBz0
過剰演出に対して過剰批判で炎上か
高校生活の良い思い出になったなw
875名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:11:36 ID:gH4pTw//0
>>866
なぜかある声優とあるヒューマノイドインターフェイスを思い出した
876名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:11:43 ID:YogIeABUO
>>841
難関中学高校に入っても
そこから先が問題なんですよ
ゆとりくん
877名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:12:01 ID:iBJuDrq90
878名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:12:10 ID:GP9RqRuK0
去年までのぬるいクイズよりは
今年の方がよかった。
879名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:12:17 ID:ZuiVvEVj0
編集していかにも白熱した戦いだったかのようにみせるとか
その程度は当たり前だろ
880名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:12:24 ID:xOLDFkpk0
>>862
クイズ=学力と思ってる奴が多いから

そいつらにとって今回の方針転換は
まさに願ったり叶ったりだろうなw
881名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:12:33 ID:egqXfJ10O
お笑い番組で品川庄司が滑ってシーンとしたのに
放送を見たら笑い声を足して別の所で笑っている観客の顔をはさんでいた
正月番組だけどね 因みにTBS
882名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:12:38 ID:mn8miixs0
遊び心も何も無いただの難問解答ショーで
クイズ番組でも何でもないよなあ
FBIのやつとかカットしちゃいかんのまでカットして
何が凄いのかまったくワカランし
つーか、繰り返し流してた東大合格者数全国NO.1!!とかの
煽りVTRを無くせば普通にFBIの出題をカットしなくて済んだだろとw
883名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:12:39 ID:viyi4NFw0
>>861

優勝賞品に生命維持装置?みたいのあったよね。ここに入っとけば未来に復活出来る!みたいな
884名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:12:48 ID:fBwGO3h70
>>874
過剰批判というか、ものすごい狭い世界での文句の付け方だよね。
若いんだからしょうがないっちゃーないんだけど。
885名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:13:36 ID:+foYvV1e0
テレビ局にケンカ売るとはツワモノだな
886名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:13:37 ID:hGwEwo3T0
演出もそうだけど、
面白くなるようなコーナークイズとルールが
制作側から生み出されなくなったんだろうな
887名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:13:40 ID:zlHfVbRd0
そういや昔、TBSで「次代の羽生善治を創る」って番組で、
子供達の回答の判定をする審判のアルバイトに、将棋の
ルールを知らない奴ばかりが集まってしまって、正しい手順
を指しても審判が誤解して失格になった子供が続出したら
しいね。
888名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:14:36 ID:VRtRTPuxO
>>883
それが長戸な、伝説の13回優勝者だ。
今はクイズライターやってる。
889名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:15:27 ID:X9EhPnG30
まあ10代で世の中がわかっちまったような奴ばかりだったからな
確かにばかげた話さ・・

日々の暮らしは晴れた日ばかりじゃないってこった
890名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:15:45 ID:/ptregkn0
ああいう普通のクイズがやりたいのは分かる。
やってる側は確かに楽しい。でも見てる側は大変詰まらん。
今回みたいなクイズならオープン大会でも開いて、好きなもの同士でやればいい。
わざわざテレビでやることじゃない。
891名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:15:45 ID:T/dx4HYJ0
問題の順番入れ替えたりして編集したのかと思ったら
単なる普通の編集でワロタ
892名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:16:02 ID:ItrGegfz0
>>883
コールドスリープというか死後に遺体を冷凍保存だったね。
あれを商品としてもらった人はどうしてるだろう。
遺族が知らなくて火葬してたり。
893名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:16:03 ID:sL7TK1200
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1218696618/l50
品女がオサ君をターゲットにしているもよりです
894名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:16:06 ID:SlJN7Rse0
>>881
そういうのは日常茶飯事だよ。大して面白くないゲストの話の後などに、
その番組での重要な人物が爆笑してるシーンを挟んだりして、
面白かったというお墨付きを与えるような印象操作をする。
895名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:16:34 ID:GCqYYUVr0
>>841
そりは昔から同じ。ゆとり教育の問題は、公立に行く普通の生徒の質を暴落させたことでし。
896名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:16:39 ID:+foYvV1e0
そもそも、編集して欲しくないならテレビに出るなよw
テレビってのは編集するものだろw
897名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:16:43 ID:qOo7ASrr0
出題の傾向もつまらなくなってるな。
ガリ勉の苦手なスポーツ芸能といったジャンルがほぼ無かったし。
知識だけでなく駆け引きや推理力を要する場面も少ない。
898名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:16:45 ID:KsilCXaXO
こうやっていろんなことが終わってく時代なんだね
899名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:17:17 ID:GP9RqRuK0
どうやら低学歴の人には今年のは評判悪いみたいですね
900名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:17:44 ID:fBwGO3h70
>>898
鳥人間は1000m越えるか越えないかくらいの時期が一番面白かったしな。
901名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:18:11 ID:zR/ZlfMw0
バカか、何回も不正解見せられたら見てるほうが萎えるだろ
まあ、高校生クイズなんて見てないが
902名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:18:17 ID:UDptUDG60
昔 TBSの史上最強のクイズ王決定戦でも

最強の水津と西村 両者が あまりに難しい問題で
カプセルクイズで何問も答えられないって事あったらしいな
でも、そこはカットだったが
903名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:18:28 ID:qvPjSS3w0
>>897
TV関係で出てきたと思ったら
らきすただったりw
904名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:18:30 ID:Pg86CJ8TO
昔殺人とかサスペンス風の事件を解決するってあったよな?高校生クイズ
905名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:18:38 ID:YnL23MBa0
出演者の高校生の大半が空気読めないある種の病気持ち。
906名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:19:09 ID:Jm55plSw0
>>862
出てくる奴らの
知識量だけは豊富で勉強以外は何もできなさそうなところに
無意識に親近感感じてるんじゃねーのw
907名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:19:29 ID:hUFwCNXc0
>>892
数年後に水没すると予想されてた小さな小さな無人島もらった優勝者とかいたよなw
908名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:19:35 ID:ItrGegfz0
50校の予選までしか見なかったけど普通のクイズ番組としては面白かった。
今の芸能人が出るのよりはマシ。
909名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:19:38 ID:sL7TK1200
>>876
中高一貫進学校に入っている時点で、以降ゆとり教育ではない訳だが
910名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:19:46 ID:sYCZ1m4a0
決勝って5ポイント先取で1セット
先に2セット取った方が勝ちで
放映では最後の1セットだけしか流さなかったのか

それはひどいな
911名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:19:58 ID:J18/IoaRO
>>885
マスコミ内定はなくなったなw
912名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:20:00 ID:hGwEwo3T0
>>907
潜水艦もらった人もいたようなw
913名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:20:01 ID:/ptregkn0
>>897
そりゃあ単に好みの問題じゃないのかな。
アタック25で芸能しか答えられない奴が
運よく勝ったりするのを見ると大変萎える。

まあ問題の質自体が良いとは言えなかったが。特に早押し。準決勝は論外。
914名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:20:11 ID:mWPDUdqgO
とりあえず母校の後輩が優勝したということはわかった
915名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:20:25 ID:xOLDFkpk0
>>904
過去3回あった
最初が一番面白かった(94年14回大会準々決勝)
916名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:20:26 ID:VRtRTPuxO
>>892
長戸勇人な
放送終了後タレント的な人気が出て一躍スターへ。
一方ダークな噂もあり、クイズ界では知られた人物。
現在は東京でクイズライターをしている。
歴代最強のクイズ王
冷凍保存の権利は現在も続いているらしい。

これ本人から聞いた話な。
917名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:20:30 ID:Xj2COAzo0
確かに決勝戦が5点先取ってのは違和感あった
918名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:20:34 ID:6s/R7wOU0
>>841
ゆとり教育の本当の大問題は、地方のそこそこできる層に愚民化教育をほどこした件なんだが。
919名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:20:36 ID:6ziL7hDsO
長戸懐かしい
920名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:21:09 ID:eQUIXBT80
>>1
マジアカでもやってろ
921名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:21:19 ID:UDptUDG60
>>916
長戸って教師になったんじゃなかったのか?
922名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:21:36 ID:yhDfbRAk0
来年は自閉症など知的障害者がかよう都立サヴァン高校優勝だろ
923名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:21:48 ID:B9j5a2CmO
そもそも高校生クイズがバラエティー番組じゃないか。
スポーツ中継かなんかと勘違いしてるんだろうな。

いかにもゆとりで微笑ましい。
924名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:21:57 ID:ItrGegfz0
>>916
みちつたって人はどうなった?
925名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:22:00 ID:hGwEwo3T0
>>921
今はライターやってた。昔2chにもスレがあったw
926名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:22:04 ID:X9EhPnG30
立命館=クイズが強いイメージを作った人だな>長戸
927名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:22:23 ID:hGwEwo3T0
>>924
クイズ番組の構成作家
928名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:22:26 ID:Shth0+FG0
来年は元の高校生クイズに戻ってますよーに
929名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:22:39 ID:cVjxaWyiO
去年までの準決勝の時限形式とか10年位前の準決勝の単独最下位脱落形式を考えた奴は神
930名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:22:45 ID:3dDlBEkKO
我が母校・中津南の生徒は惨敗だったわ
931名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:23:05 ID:QxIGv8dc0
糞番組こんなのここ数年見てねぇわ
そもそもアメリカ横断ウルトラクイズの劣化二番煎じだろ
ガキのクイズ自慢なんて見たくねぇし
本家のアメリカ横断ウルトラクイズ復活してくれよ
932名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:23:49 ID:i7A0IC0pO
>>894
ダウンタウン松本がそれされて怒ったんだよな
933名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:24:07 ID:uJVl5Y1k0


俺が出てたときもヤラセはあったよ

西武第二球場で各校クイズサークル対抗選手権みたいのやって、うちらが優勝したのに

実際のテレビでは、うちらのクイズサークルの人数が多かったせいか、3決で勝った高校が優勝したことになってた
934名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:24:11 ID:t9Z9C+8L0
>>924
クイズ番組の作家。ヘキサゴンとかの。
935名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:24:15 ID:AVdh8scx0
何で敗者復活戦無くなったの??
何で体力ゲーム無くなったの??

あんなただの知的クイズ番組面白くもなんとねーよ!
936名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:24:28 ID:ItrGegfz0
>>930
最下位だったね。やっぱり教師が悪いのか。
937名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:24:32 ID:P4J+jmzl0
ちらっとしか見てなかったから頭のいい高校生を集めた新しいクイズ番組が始まったのかと思ってた。
高校生クイズだったのか・・・
938名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:24:38 ID:xOLDFkpk0
>>929
逆に言うとあれしか面白くなかった
96、97年の1問答えただけで1回戦突破とか舐めてんのかと思った
939名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:24:38 ID:iP3Qo6tf0
TVチャンピオン
高校生クイズ王大会
とかやればいいんじゃね?
940名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:24:36 ID:VRtRTPuxO
>>924
道蔦氏もライター。
長戸氏の女関係の噂は色々あった。
941名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:24:51 ID:X187Vnjp0
塚、今回の高校生クイズで出てたぞww>長戸
942名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:25:32 ID:vAnZtGZb0
まず濡れ濡れ女子高生が全くなかった 改悪とはこのこと
943名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:25:36 ID:1FDxRBd10
>>916
ダークな噂について詳しく
女グセが悪いとかいう類の噂は聞いたことあるが
944名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:25:57 ID:fBwGO3h70
長戸の黒い噂ってアムウ(ry じゃなかったか?
945名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:26:03 ID:62FEckvk0
ゆとりw
946名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:26:03 ID:zTD4+Lul0
長戸も黒いうわさが一杯あったよな。
クイズ研究会のメンバーの彼女を寝とったとか、会費制のクイズパーティ(笑)やって取り巻き連中に無茶させたとか。

クイズ研究会出身で黒いうわさがない人間っているのかね?
947名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:26:19 ID:xjq6pdak0
>>53
今まででコレが一番記憶に残ってるなぁw
948名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:27:31 ID:viyi4NFw0
やっぱ女子高校生チームとかが走り回ったりしてパンチラが見えるような健康的なやつのほうがいいですよね〜(´ω`)
949名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:27:36 ID:VXvA3CgQ0
高校生は「学生」ではありません
この区別が出来ないのが多すぎる
950名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:27:40 ID:H++Rw7vc0
誰みてんの?こんな糞番組

ただの全国キモブサ面高校生紹介番組じゃん
951名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:27:59 ID:VRtRTPuxO
>>943
某商法の広告塔
952名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:28:03 ID:pWjuPpv8O
チーフ構成の松井尚はこんな番組をやりたかったの?
初回から関わってきた結果がこれ?
納得できなかったなら構成陣&クイズ作家全撤退という切り札を切れば良かったのにしなかったって事は納得づくなんだろうね。
ポッと出の局員の尻の穴をナメる松井さんは見たくなかった。
アレで納得してるならそんな松井さんも見たくなかった。
どっちにせよ屑番組に成り下がったのでチーフとしての見識を疑う。
953名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:28:09 ID:UDptUDG60
ある意味 長戸は ウルトラクイズの顔であり
ウルトラクイズをなくした張本人でもあるからな

大学のクイズ研の 内輪祭りになって
終了したイメージ
954名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:28:13 ID:KsilCXaXO
全部生番組だけになりそう
955名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:28:22 ID:V7U8kiVn0
見てないけどどうせ可愛い女子高生は最初の方にしか映らないんだろ
956名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:28:31 ID:P4J+jmzl0
男女3人チームとか面白いんだよな
女が体力使うクイズで足引っ張った
かと思ったら男が頭使うので全然だめだったり

ギャルっぽいのが発想力と勘だけで勝ち抜いてったり
957名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:28:37 ID:upZNBkir0
これは昔からやってるね
誰も信じてくれないと思うが俺も福澤朗の頃に高校生クイズ出て
地区予選勝ちあがって決勝まで行った事あるんだが
決勝は他のチームに大差で負けたんだ

そして放送日、恥ずかしながら家族と一緒にみてたんだが
決勝でうちのチームと勝ったチームが凄い接戦になってるの
見てる間何が起きてるのか解らなかった
見終わった後無言で自分の部屋に引き篭もっちまったよ
その時初めてメディアっていうのはいい加減なもんだって知らされたな

あれ以来高校生クイズみてなかったから懐かしいなぁ
958名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:28:42 ID:qvPjSS3w0
>>938
でも
あれやればできるだけ多くの学校が映るんだよな
>>941
それも永田も一緒にw
>>936
てある回のウルトラクイズの優勝者がブログでも書いてたなw
959名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:28:57 ID:xOLDFkpk0
>>955
女子高生のアップすらありませんでしたがw
960名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:29:01 ID:mn8miixs0
知力担当・体力担当・運任せの遊び人ってパーティーでやるのが面白いのに
知力・知力・知力で知力しか使わないんじゃねえ…
961名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:29:19 ID:AVdh8scx0
小学校5年生で漢字検定1級取ったって高校1年生いたね
あのキャラだけは面白かった
962名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:29:28 ID:Kf2NY2Vg0
俺みたいな馬鹿にはちんぷんかんぷんな問題で
これはこれでおもしろかったぞ

こんくらいレベル高いほうが面白い
963名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:30:59 ID:pKRWBcky0
正直、どうでもいいw
964名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:31:30 ID:zTD4+Lul0
温井和佳奈さんのブログを最後にはっておくとしよう
ttp://nukuiwakana.blog111.fc2.com/

あと最近全く更新していない稲川のブログも
ttp://blogs.yahoo.co.jp/however444
965名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:32:29 ID:AVdh8scx0
>>960
去年のカヌーもほのぼのして面白かったよね
あーいうのが高校生クイズの醍醐味なんだよ!
966名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:32:32 ID:sL7TK1200
>>961
テレチャで小学生漢字王になった鈴木太郎君です
もう高校生か、とシミジミしますた
967名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:32:45 ID:HApDl4pVO
この番組はイメージです
968名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:32:48 ID:9tD2owaV0
あの番組見て、ウチの高校がキモオタばかりだと思われたら嫌だな
キモオタなのはクイズ研究会だから
969名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:33:19 ID:ZXrl+CTmO
>>960 痴力はダメでくか?(^ρ^)/ ウァーウ!
970名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:34:10 ID:VRtRTPuxO
いろいろ書いたが実際会うと、
表面は長戸氏は気さくで気遣いもできる人だ
人気あったのも理解できる


早稲田の西村君は今官僚だっけ?
971名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:34:36 ID:X9EhPnG30
運の強さなんて
「勝ち抜きじゃんけん」とかで決めたらいいのに

やっぱ「番狂わせ」があったほうが面白いわ
972名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:34:44 ID:qOo7ASrr0
アメリカ50州をひたすら挙げていくんじゃなくて、
例えば人口の多い州ほど高ポイントとか、
それぞれがジョーカー的な州を指定しておいて
それを相手が挙げると減点するとか、そういう工夫が欲しいところ。
973名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:35:03 ID:xB2buZts0
ゆとり問題(笑)
ゆとり高校生(笑)
ゆとり高校生クイズ(笑)
974名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:35:20 ID:sL7TK1200
今年の準決の水戸第一の右、トラウマにならなきゃいいんだが・・・。
975名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:35:31 ID:XwCNTAp50
>>965
あーいうので視聴率とれなかったんだからどうしようもない。
予選とかやっといて一桁じゃ報われんだろ。まぁ時間帯早めたんだから
高校生向けというよりクイズ好きな中高年向けなんじゃないか?
976名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:35:46 ID:AVdh8scx0
>>966
あのキャラであの性格最高だよw
去年と一昨年に出たラサール高校の首にスカーフ巻いたメガネの
次ぐらいに最高
977名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:36:03 ID:rAjSTtDj0
別にいいんじゃねーのw
編集権ってのがあるだろうが
978名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:36:06 ID:xjq6pdak0
今回はクイズじゃなくて公開模擬試験みたいだった
979名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:36:09 ID:q3lEFXugO
ごめん、俺、これで優勝したから。
ネタではなく。
980名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:36:29 ID:PjAF4ZNM0
俺の母校の浦高だけFBIの問題の意味すら理解できなかったのがあわれすぎた
あれはいくらなんでも公立レベルの高校生に解かせる問題じゃない
981名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:36:28 ID:+n0wXRTpO
>>970
西村氏は日本経済新聞の記者だったような
982名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:36:38 ID:sL7TK1200
>>970
ポロロッカなら日経新聞社に
983名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:36:47 ID:xOLDFkpk0
>>971
6年前ウルトラもどきでオーストラリア行った時成田ジャンケンやったな
それに見合う数字は全く取れなかったわけだがwwwww
984権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/09/10(水) 22:36:53 ID:94gbPI6v0
>>978
はげどう
985名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:36:54 ID:649qF+Xb0
>>880
>>906
クイズが受験的な知識で難問化して難関進学校出身者が共感してるってわけなのか
昔のクイズ王番組って問題が難しくなりすぎて素人が付いて行けなくなって寂れた印象があるから
2ch内での多数意見はやはり世間とは乖離するんだね
986名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:37:21 ID:7odmxcEiO
>>972
それなんてウルトラクイズ?
987名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:37:26 ID:i01jH2UC0
友達が出場したんだが、日テレのスタッフに何か苦情を言ったら、
ベスト8ぐらいで難しい問題をやたらと当てられて負けたって言ってたな。
まあ冗談交じりだったけど、番組の都合で結果を操作するようなことを
平気でやってそうなんだよなあ。
988名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:37:31 ID:jaw+o1aTO
チームとかやめて単独にしてスタジオのみで高校生クイズ王選手権みたいな感じでいいんじゃね。というか今はタレントのクイズ番組しか視聴率取れないからなあ。
989名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:37:52 ID:pBW/YRuw0
八重洲ブックセンター貸しきって、回答の書籍を探すクイズとかもあったよね。
990名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:37:54 ID:Kzv0k63t0
こんなもん作る暇あったらメリケン横断ウルトラクイズ復活しろや
別にユーラシアでもアフリカでもいいから
991名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:38:01 ID:LeGLnyd30
>>972
目ぼしいのはウルトラクイズで出ちゃってるからなあ。
992名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:38:11 ID:eTnZqVQ80
初期は山形とか宮城とか岐阜とか、田舎の高校(とはいえ地元では名門)が
頑張ってたんで微笑ましかったけど
東大寺、開成、ラサールあたりが台頭してきてからは、なんか公開模試みたいな感じになってきたな。
993名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:38:13 ID:VRtRTPuxO
>>981-982
間違った。
そうだ、官僚じゃなくて日経記者だ。
994名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:38:17 ID:bNT/DUn10
995名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:38:18 ID:I3CDxG26O
今の子供は口だけは達者だからね。中身はないしいらないね。
996名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:38:25 ID:ItrGegfz0
社会人や大学生のセミプロみたいな人が出るよりも
こういった高校生程度のクイズの方が面白い。
大分県出身者としては楽しませてもらった。
997名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:38:36 ID:61L+njkP0
クレームの意味がわからんw
998名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:38:40 ID:8t7yI/p7O
とりあえず東大がすごいことは分かった
999名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:38:41 ID:cVjxaWyiO
>>972
大統領選挙の代議員数をポイントにするのですね
1000名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:38:49 ID:kioIoGsi0
運だけで勝ったりする所が面白かったのにガチ知識クイズにしてどうするんだよw
辞め時を間違えると悲惨だな。ウルトラクイズは良い時に終わって良かったよw
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |