【サッカー】エマニュエル・プティ、「バルセロナ、私の不幸」と題し自叙伝でバルセロナを痛烈に非難[09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1胸キュンバーガーφ ★
2008年9月10日(水) 11時48分 スポーツナビ

元フランス代表で3年前に現役を引退したエマニュエル・プティが、
自身のサッカー選手としての20年をつづった自叙伝を発表した。
その中には、かつて所属したバルセロナへの痛烈な非難が含まれている。

「バルセロナ、私の不幸」と題された章において、プティは
「自分の人生で唯一嘆かわしいのは、バルセロナに入団するために
アーセナルを退団してしまったことだ」と後悔をあらわにしている。
「実際に経営陣と会うまでは、すべてがうまくいっていた。すなわち、
口車に乗せられていたんだ。彼らはまるで“うさん臭い商人”だったよ」と、
ガスパール会長を含む当時の経営陣を攻撃した。

プティはまた、「チームメートを知るべくロッカールームに入ったが、
ほとんどの選手が自分には気にも留めず、あいさつすらしてこなかった。
そして、カタルーニャ人、オランダ人、それ以外の選手という3つの派閥が
あることに、すぐに気付いた」と、チームの雰囲気の悪さを暴露した。

 批判の矛先は、当時の監督セラ・フェレールにも向けられている。
「フェレールが(フランス人GKの)リシャールに通訳を頼んだところ、
彼は当惑の表情を見せながら『笑わないで監督の質問に答えてくれ』と
私に言ってきた。監督は『どこが私のポジションか』すら知らなかったんだ。
彼は本当に無能でいい加減な男だった。あんなに頭が空っぽな男は見たことがなかった」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20080910-00000007-spnavi-socc
2名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:20:54 ID:BE7DsQTK0
エマニエル坊や
3名無しさん@9倍満:2008/09/10(水) 12:21:16 ID:M5pN2sia0

バルサの派閥コピペは真実だったのか・・・。
4名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:21:30 ID:lEnJOy2Y0
懐かしい禁止
5名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:22:08 ID:GA4OcgatO
せいんかみゆ
6名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:22:18 ID:hQytJpI20
プティを評価出来ない奴はニカワ
7名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:22:44 ID:DaAvIvHX0
バルサ時代なんかより何でポニーテールだったのかのほうが重要だろ
それについての章はないのか
8名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:23:10 ID:cb7tWzyn0
やっぱミスドのCM嫌だったのかな
9名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:24:18 ID:oQMKy6qf0






  ※ただし、こういう事情を日本人が暴露したら「自己責任だろw」と総叩きにあいます。





 
10名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:24:20 ID:hQytJpI20
>>8
そっちはグティ
11名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:24:51 ID:DaAvIvHX0
アーセナルの選手はみんな出て行ってからアーセナル時代は良かったとか言ってるが
いい加減学習してください
12名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:25:05 ID:8ds31ZH5O
>>3
J2の門番になりそうでつね^^
13名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:26:22 ID:gi26Ujk+O
クライファート
サビオラ
リケルメ
リバウド
ロナウジーニョ


よくもまあバルセロナは上手いこと自己チューばかり集めるよなあ
まあデコがどんだけ優等生だったか じきに解るよ
14名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:26:26 ID:yn9+FQh3O
02年大会のプティは孤軍奮闘してたね
15名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:26:56 ID:thQ4hRax0
リーガはフロントが好き勝手に補強方針立てて選手買って、
監督に丸投げってのがデフォだからな。でかいクラブであればあるほど。
16名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:28:22 ID:kZDGhsEN0
なぜだか知らんが98W杯のメンバーとは仲悪いらしいな
17名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:28:55 ID:A19+Wxuk0
>>1
ポジション知らないとかどんだけバカなんだよ、この監督・・・
18名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:29:14 ID:aWxZntTMO
何人の選手がバルサで揉めてやめてくんだ
いい加減学べよ
19名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:30:12 ID:qUHT5vvp0
>>9
君すばらしいね。おっしゃる通りw
20名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:30:53 ID:g3AFBmiEO
ザ・フランス人って感じだよな

今は真っ黒イレブンだけど昔はブラン、バルデス、リザラス、デシャン、デュガリーと白い方多かった
21名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:31:21 ID:ZN4LXhUO0
>>20
バル「テ」ズ な
22名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:31:25 ID:yglcTDyS0
監督は私が『何のスポーツのアスリートか』すら知らなかったんだ
23名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:31:57 ID:pG8xxV/50
プティってどこいっても孤立してるイメージがあるんだが
24名無しさん@9倍満:2008/09/10(水) 12:32:42 ID:M5pN2sia0

ウチのフロントもちょっと前まで監督が「DFを補強してくれ」と頼むと
FWを獲得したりしていましたが、今はちゃんと意向に沿った補強をするようになりました。

みんな、羨ましがると良い。
25名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:33:11 ID:Hsz1v1ws0
居間にいる夫人
26名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:33:34 ID:E6omlSWNO
プティ、イイヨ
引退前にJでプレイしてほしかった
27名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:33:59 ID:pG8xxV/50
>>24
来年もJ2がんばれよ
28名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:34:23 ID:yyR3zH9M0
半年後のフレブさんが一言
     ↓
29名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:34:50 ID:LBs3k4u/0
プチとパーラー大好きだったぜー
   
30名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:34:55 ID:vkbMVp5O0
プティも結局ベンゲル指揮下でだけは大活躍できるという典型の選手だったな
31名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:34:55 ID:9yX72WoO0
2002年W杯でプティをTVでみた母親が
「この人からくりTVの人(セインカミュ)でしょ?
サッカーの人だったんだねぇ」と言っていた。
32名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:35:02 ID:oQMKy6qf0
フェレールもこれ、
馬鹿にしてるか使うつもりはないって主張したいかのどっちかだよね
フロント主体で獲ってきて、ポジション知らないなら普通調べるし。
というかプティって調べるほどもない有名選手だけどw
33名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:35:28 ID:JpVU+Rs/O
バッジョの自伝はよかった
34名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:35:52 ID:0hVFuYKaO
気に入る選手はとことん気に入る 
気に入らない選手はとことん気に入らない 
それがバルセロナ
35名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:36:09 ID:nFHIWN+E0
「エマニュエル・プティ著、バルセロナ私の不幸」官能小説かとおもいました。
36名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:36:11 ID:x05gwvGM0
>>24
羨ましがるどころかそれが普通だろww
37名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:37:12 ID:ltpwOwJP0
セインカミュ
38名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:37:29 ID:thQ4hRax0
プティなだけに、
当時のバルサにプティギレしていたって訳ですね。
39名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:37:52 ID:fW3Ldqqv0
何故プティなんか獲ったんだろうってくらい意味不明の補強だったなあ
まあ有名選手を獲って、フロントは仕事してますよってアピールしたかったんだろうが
40名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:38:53 ID:/6OEP+uv0
>>11
結局選手達も金に目が眩んで移籍了承してるんだから
自業自得なのにな、今更バラすフランス人はやっぱりウンコ。
41名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:39:36 ID:x05gwvGM0
リケルメなんかも来て見ればいきなり監督変わってるわでかわいそうだったな
42名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:39:55 ID:uga6QSig0
>>11
アンリもプティと一緒だよなぁ。
結局金と名誉に飛びついただけだし。
フェイマス4とはやっぱり違うね。外様の「フランス人」は、と思ってたりするのかね。現地のサポーターは。
43名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:39:56 ID:LvGA6XW20
「プティ」って面白い名前だね
俺がプティって名前だったらどうなっただろうな
女子から人気出たかもな
44名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:40:08 ID:evc7vgms0
バルサ在住の生粋のバルセロディスタだけど
こっちではペセテロが何か言ってるって話題で持ちきりだよ
45名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:42:18 ID:BUpyGo1wO
カタルーニャ人って自分等以外に対して敵対的なんかな
電車で黒人の女蹴ってたし
46名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:43:04 ID:00q6Ucm10
エマニュエル・ピロ
47名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:43:33 ID:VJJyGCrXO
名前が可愛くて好きでした
48名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:44:54 ID:UYB87XLBP
一度ベンゲルの元にいた選手は、みんなその後の監督を糞味噌に言う
中西哲悪でさえも
49名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:44:57 ID:tIA1cYfW0
おおおおおおおおおおお!ぷてぃいいいいいいいいいいいいい!!
お久しぶりぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいいい!!!!
50名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:45:29 ID:ltpwOwJP0
アーセナルは30過ぎたロートルはお払い箱だから、再就職先をさっさと見つけて来るのは正解
ただスペインの二大クラブは鬼門
どんな高名な選手でも小僧扱いだ
51名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:45:39 ID:x05gwvGM0
ちなみにこのときのキャプテンがいまのバルサの監督だからね
それで今出したんだな
52名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:49:15 ID:lMPkEkGGO
仮にもフランスを代表する選手にポジションはどこか聞くとかw
フェレールはやっぱクソだったな
53名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:50:22 ID:zdF7XWAgO
>>50
30過ぎというよりは32、3過ぎね。厳密だが重要な差だよ
54名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:50:51 ID:yyR3zH9M0
>>52

嫌味だろ。
要するに「お前は会長が勝手に連れてきた選手で俺はお前なんかしらねーっ」って言う。
55名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:50:56 ID:jcZ05hUh0
フランス人は大抵バルサ来ても失敗して文句言って帰ってくな
56名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:51:05 ID:zxL9j/8fO
>>46
胸毛乙
57名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:52:07 ID:n/sC7EFx0
>>54
それが監督のやることか
そんなんだから批判されるんだよw
58名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:53:12 ID:4+NwfIql0
派閥といえば小野
59はったいこ:2008/09/10(水) 12:54:28 ID:sYCZ1m4aO
>>24 森島の守備での運動量に驚愕しています
そういうイメージでは無かったもので・・
感謝してます
60名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:54:58 ID:SM+W2MvoO
フランス人がスペインなんか合うわけないじゃん。
心の底から見下してるんだからさ、田舎国家で野蛮な隣国スペインを。
プライド高いフランス人と、未だに観光産業で細々暮らしてるスペイン人が相性いいわけがない。
61名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:55:16 ID:9t8BK3vt0
>>57
ユニフォームや放映権目当てでイタリアの弱小クラブに移籍した日本人なんて
みんなそういう扱いだよ
62名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:55:18 ID:pSlxGs//O
ベルカンプの引退試合に出てたな
63名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:55:24 ID:vkbMVp5O0
クリスタンバルとかクソフランス人をわざわざ高値で輸入してた暗黒期だなあ
64名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:55:53 ID:V7OaIXDr0
あのロン毛に憧れて今もロン毛俺
65名無しさん@9倍満:2008/09/10(水) 12:57:16 ID:M5pN2sia0
>>59

うむ。
ナビスコ杯、頑張ると良い。
66名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:57:16 ID:aPxNn2Pk0
日本人と付き合ってた頃か。
67名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:57:46 ID:jcZ05hUh0
オランダ派(ミケルス・クライフ以来の伝統がボスマン・ルールで爆発しいまやアヤックス・カタルーニャ)
レイジハー(左右SBにCBもこなし攻めてよし守ってよしのオランダ黄金世代の代表レギュラー、しかも顔がヨグ・ソトホート)
フランク(アルゼンチンでの歴史的ゴールを演出した左足をもつ代表不動の主将もバルサではFKを蹴りたがるうるせえヒラ選手)
コク(振り向けばコク、まさに振り向けばコク状態でGK以外どこでもこなす最高のユーティリティプレイヤー、バルサでは副主将、実直そうだが意外とギャングの服装が似合う)
クライファート(弱冠18歳でビッグ・イアをもぎとるゴールを決めた若き天才、ピッチ上では蕎麦屋の出前持ち状態だがピッチを出れば交通事故でひとを殺し女を暴行強姦する暴れん坊)
オーフェルマルス(クラブ史上最高額でロンドンから買われて来た世界最速のウィンガーだがケガが多く代表でもクラブでもつかいにくい、しかもゲイ疑惑)
68名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:59:09 ID:jcZ05hUh0
カンテラ派(バルセロナ伝統の下部組織もオランダ外貨に駆逐され気味)
プジョール(へたくそとのいわれながらもつかわれて育ち、ついにはサルガドを押しのけて代表レギュラーとしてWCで韓国に負けてひとりだけ相手と握手した人格者)
シャヴィ(ナイジェリアWY決勝ではエリア内からの間接FKで先制点をあげ、A代表でもピヴォーテの重職をになう若きゴッドファーザー)
ジェラール(カンテラの若大将といわれたがなぜかヴァレンシアで大活躍しCL2年連続準優勝をひっさげ凱旋したバルサでは常時故障でベンチ外の大将)
メンディエタ(バスク人だがここ、最強クーペル・ヴァレンシアで大活躍し代表でも不動のレギュラーだが前髪の後退とともに故障も増えいまやラツィオの不良債権)
ガブリ(ナイジェリアWY決勝ではウィンガーとしてだめ押し点をあげた若き才能もバルサでは何でも屋としてディフェンスラインを転々とする若ハゲ)
ダニ(アルフォンソの代わりにやってきた控えFWだが常時故障)
ルイス・エンリケ(カンテラどころかメレンゲからやってきたがいまやまるでカタルーニャの魂かのようにふるまう闘将)
モッタ(イタリア系なのでユーロ・パスをもつブラジル人でバルサのカンテラーノ、人相も素行も悪いがピッチ上では何でも屋)
イニエスタ(色が白く線が細いがペップにいわれるとシャヴィ以上の天才らしい)
ヴィクトール(レイナを追い出しカンテラGKの一本目となりAチームでもレギュラーになるがミス連発で干された瞬間家出するガラスの十代)
69名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:59:28 ID:0/N+kue10
すげぇプティのこと考えてたらこのスレ偶然見つけた
70名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:59:30 ID:Y3Nvl04/0
02のW杯で木っ端微塵にされた後、帰国の際選手は空港の裏口からこっそり出たが
コヤツとジダンは正面から堂々と帰ったらしいな。
一言多い気もするが、言うべき事は言ってるしな。
71名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:59:53 ID:VJPhesNSO
>>15 セビージャは偉いな
72名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:00:00 ID:PMkmxnvN0
プティの奥さんはエマニュエル夫人ってことになるのですか?
73名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:00:02 ID:6Yu4bpY00
プティがいたgdgdの時代も違う意味で面白かった
74名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:00:12 ID:jcZ05hUh0
アルゼンチン派
ボナーノ(アルゼンチン代表では第3GKとして02WCで来日したがバルサでは控え、試合に出るとドキッ!ポロリもあるよ)
サヴィオラ(ユース代表とリヴァー・プレートで大活躍した若きゴールマシーン、ウサギのニックネームの由来となった前歯はオレのチャームポイントだ)
リケルメ(リヴァウドのあとを受けて会長の肝煎りでボカ・ジュニアーズから獲得された天才司令塔も監督は気に入らず戦力外で涙目、ただし涙目は地顔)

ブラジル派
ロッチェンバック(シドニー五輪ではドゥンガ2世とうたわれた悪人相の逸材もバルサではてきとう枠外ミドルと練習でのチームメイト削りに明け暮れる日々)
ジェオヴァンニ(伝統のブラジル枠、ジオヴァンニとまちがわれやすいが悪人相)

ドイツ派
アンディション(ブンデスリーガ最高のDFとして鳴り物入りで加入したメガクラックもバルサでは常時故障で彼のすがたを見たものはいない都市伝説)
エンケ(第2GKのはずがなぜか第3GKになっていた……オレも何が何だかわからなかった……怖ろしいものを味わったぜ……)

フランス派
クリスタンヴァル(DFの控えとしてWC02の代表入りするもチームは惨敗、バルセロナではフランク、ボナーノと逆トリデンテとうたわれた逸材)


2年くらい時期がズレてるがこれ
しかし好きな面子ばっかだというw
75名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:00:18 ID:yaAZVTGp0
バルサで成功するフランス人はいないでFAなんだけどね
76名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:00:31 ID:DgFTs93mO
>>67
ここ1ヶ月で一番読みにくい
77名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:01:58 ID:SM+W2MvoO
全仏オープンで連覇中のナダル。
こいつが開催地フランスでまっったく歓迎されてない。
いかにも野蛮なスペイン人だから。
土のコートにラケットでハートを描いて観客に送ったクエルテンみたいな
こういう選手が全仏オープンで滅茶苦茶愛された。
78名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:02:36 ID:GCXmh/za0
フランス人の適当なMFだとバルサの神経質なボール回しに合わせられなかったんだろう
79名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:02:42 ID:x05gwvGM0
そもそもリーガで成功したフランス人少なくネ?っていうかいるのか
80名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:02:45 ID:frs84hUGO
中田とプティてイメージかぶらない?
81名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:03:53 ID:zBtV0U9L0
カミュがいつバルサに行ったんだよw
82名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:04:27 ID:jTFuZr+20
原文読むと、プティを無視しろと言ってたのは
ルイスエンリケ、グアルディオラ、アベラルドの3人らしいな
そのグアルディオラが監督やってる今はどうなんだろ
83名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:04:45 ID:SM+W2MvoO
「ボンジュール」「ウィ」「ジュテーム」
こんな繊細な言語で育った少年が
「オラ!」「バモス!」「アディオス!」
こんな野蛮な言語に馴染めるわけがない
84名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:05:54 ID:9Hfbt8YH0
なんで倍満がいるんだ
85名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:06:21 ID:DgFTs93mO
>>79
ジダン エスクデ マケレレ ピレス ジュリ
86名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:06:20 ID:I69P8Rgb0
>>79
ジダンなんかは成功なんじゃないか
87名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:08:23 ID:yyR3zH9M0
>>57

まあ確かに自分のチームの選手になる選手に言う言葉ではないわな。
セラ・フェレールってマジョルカ島出身のアクの強い田舎のオヤジさんみたいなイメージだから、モナコやロンドンといった都会を渡り歩いてきたプティのようなタイプは最初からあわなかったんじゃね。
セラ・フェレールもマジョルカの監督としては弱小クラブを躍進させたり若い頃の江藤を開花させたり無能な訳ではないんだろうがバルサのようなメガクラブの監督には不向きなんだろうな。

88名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:09:07 ID:SGzBCu5RO
>>67>>68>>74
楽しめた
当時はCLで勝てそうな雰囲気もなかったな
いまいち感が滲み出てる面子だわw
好きだったけど
89名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:09:37 ID:0hVFuYKaO
ジダンでさえ1年目は苦労してたな
90名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:09:44 ID:msANVavU0
>チームメートを知るべくロッカールームに入ったが

アッーーー!!
91名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:10:13 ID:x05gwvGM0
>>85
>>86
すっかり忘れてたぜorzジュリはあの性格だし入った時期がよかったな
92名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:12:48 ID:jhWREGmh0
>>43
「プチ」なのにデカい。
93名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:12:57 ID:V7OaIXDr0
>>91
バレンシアに居た
アングロマを忘れないでください
94名無しさん@9倍満:2008/09/10(水) 13:13:34 ID:M5pN2sia0

リーガは基本的に「ボールに向かって走れー!」という
ワーワーサッカーなので、他のリーグから来たばかりだと面食らうのはしょうがない。
組織よりもスピード勝負だし。
95名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:14:22 ID:SGzBCu5RO
あとこの頃のアーセナル4−4−2は好きだったな
アンリ、ウィルトール、オーフェルマルス、プティ、ビエラ、フェイマス4、シーマン
右サイド忘れた
パーラーか?w
96名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:15:06 ID:DgFTs93mO
>>93
じゃあレヴェイユールもだ
97名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:15:36 ID:iQd/D/YTO
こういうのバルサが抜きん出て多いよな
98名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:15:57 ID:V7OaIXDr0
>>94
ニワカなのか?
つりなのか?
判断に苦しむ(悩)
99名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:16:19 ID:qIcjS88BO
バルサはクビナシの時のどうしようもない感がたまらなかったな。


嫌いだったけど。
100名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:16:44 ID:bAfz4KjnO
クライファートがいたよな
101名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:17:03 ID:D7b/2ZrrO
そんな無名選手までいちいち知るかってんだ。
ジュリくらいの選手なってから言え
102名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:17:07 ID:x05gwvGM0
>>94
おまえのとこはどこに向かって走ってんだよ
103名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:17:16 ID:16YB4n8VO
ガスパールは無能だったな。
ファン・ハールを呼び戻した時はたまげたよ。
104名無しさん@9倍満:2008/09/10(水) 13:18:23 ID:M5pN2sia0
>>102

もちろん明日に向かってですよ。
105名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:18:34 ID:tMB2Gb8pO
>>90
アッー!アッー!イッー!イグッーーーー!
106名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:19:35 ID:SM+W2MvoO
フランス人→スペイン人 野蛮な国の奴らだから見下す
スペイン人→フランス人 見下されてるからムカつく→ハブる
107名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:19:55 ID:kZDGhsEN0
>>94
そういうサッカーやってるのはプレミアじゃね?w
108名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:20:18 ID:ISIDRqzR0
クライファート、デブール、コクーの頃が懐かしいなぁ

今じゃあ、逆にオランダ勢はレアルに行ってるもんなぁ…
109名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:20:56 ID:x05gwvGM0
>>104
そこはJ1にっていえよw
110名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:21:51 ID:SM+W2MvoO
・フランス人が自分たちと同等かそれ以上と認めている国

英国、日本、ドイツ

これだけ。
アメリカはフランスより歴史がないから見下されてる
111名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:21:56 ID:8dAJduqC0
派閥批判してるけど自分もアーセナルでフランス人派閥だったんでしょ
112名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:22:06 ID:1O7qUOVs0
こんなビッグクラブの内部でも、人種差別だらけなんだな
日本人が成功するのなんて、中田英くらい無神経じゃないと、
本当に夢だな
113名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:22:30 ID:/oM1WAwjO
近年アーセナルを出て成功した選手を知らない
ヴィエラがなんとか当てはまるくらいか。怪我ばっかで全盛期もすぎてるけど
114名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:23:45 ID:DgFTs93mO
>>113
やっぱベンゲルは名監督だな
115名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:24:10 ID:/cpkIQIA0
オランダ勢いなくなったね。
116名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:24:56 ID:Li87fR/bO
望んで移籍したくせに
117名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:25:10 ID:1PY3xeM20
>>113
シガンさん忘れんなよ
118名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:25:11 ID:V7OaIXDr0
>>113
つピレス
119名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:25:24 ID:jcZ05hUh0
>>113
バルサ出た奴もかなり悲惨
コクーくらいまともなの
120名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:26:23 ID:x05gwvGM0
>>112
やっぱその国の言葉喋れないとキツイだろうな。あとは一年目でアレくらい出来ないと信用得られないんだろうな
121名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:26:53 ID:ISIDRqzR0
>>119
おーっと!リバウドの悪口はそこまでだ!
122名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:29:16 ID:9t8BK3vt0
>>113
稲本もパッとしないしな
123名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:30:42 ID:vOmqAMWd0
プティは日本に来て欲しかった選手
124名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:31:36 ID:fl1lCvY3O
プチ
125名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:32:01 ID:oJR17yEkO
>>113
ジオ・ファン・ブロンクホルストは大成功だと思う
126名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:33:37 ID:+AbFgBzfO
フランスw杯時はすごかったが
127名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:33:48 ID:0dhueQk4O
プティって選手は

通算、何勝何敗ぐらいしてる選手なの?
稲尾よりすごい?
128名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:33:52 ID:YOB2CanxO
あのフランス最強時代に、多くのスター差し置いてコーナーキックを蹴っていたのでこいつはよほどスゲーんだなと思ってた。
129名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:34:02 ID:hiQ9HhT7O
プティ、デシャン、ジダン、リザラス、ヴィルトール、バルデス、テュラム、
鉄壁だ
130名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:35:56 ID:ISIDRqzR0
>>129
デサイーはいないのか…
131名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:35:57 ID:SM+W2MvoO
ファンブロンクホルストの名言
「ロンドンの新聞は経済欄や政治欄のついでに少しスポーツ欄があるくらいだ
バルセロナの新聞は20ページくらい全部サッカーしか載ってない」

スペイン人てどんだけ政治経済に興味ない馬鹿ばっかりなんだよって思っただろうね
132名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:37:00 ID:ZN4LXhUO0
>>131
それって一般紙とスポーツ紙の区別がついてないんじゃね?
133名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:37:23 ID:ie5eKZmY0
>>131
おかげで経済崩壊寸前w
ついでにスペインリーグも崩壊
134名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:37:31 ID:ACtH7gM00
グアルディオラ性格悪すぎだろ
135名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:37:47 ID:hQytJpI20
>>131
イギリスのタブロイド紙なんか一冊まるまるサッカーみたいなもんだが
136名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:38:56 ID:1j2s6EkJ0
>43
Putitって「ちっこい」って意味なんだが。
137名無しさん@9倍満:2008/09/10(水) 13:39:14 ID:M5pN2sia0

スペインは独立したがり州が多いので、大変そうだ。
138名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:42:38 ID:ISIDRqzR0
>>137
ビルバオなんてバスク純血主義を徹底してたからなぁ
139名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:42:58 ID:x9fztIXS0
ああジェラールっていたなぁ(今もいるのか知らんけど)
バレンシアではいい活躍してたよなぁ
140名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:43:16 ID:Cml0aMbSO
スペインに住んだこともないニートたちのボヤキがまた始まった
141名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:44:31 ID:0n4vR66g0
>>113
何処までが最近と区切るか知らないけどヴィルトール・キャンベル・ファンブロンクホルスト
ベントレイ(トットナム)・シガン・Aコール・Lディアラ・ピレス
結構いると思うけどな
142名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:47:25 ID:0n4vR66g0
>>139
ジェラールはギリシャ
結局あんまりぱっとしなかったな
143名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:48:15 ID:rm2kGxuhO
98フランスW杯の決勝ブラジル戦で駄目押し3点目入れた白人?
144名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:49:58 ID:9t8BK3vt0
>>143
そう
ブラジルに、終わりの鐘を鳴らす(by山本アナ)3点目を決めた金髪
145名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:51:50 ID:++Kg4EHsO
>>136
バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:52:28 ID:HMb9tZau0
クライフャート、サビオラ、リバウドのトリデンテがバルサで1番好きだ。
暗黒時代だったが、面白かったよ。
147名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:53:33 ID:0M+AR4Az0
プティは好きな選手だったなぁ
148名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:54:33 ID:oseAzULbO
夫人スレになってると思ってたのに…
149名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:54:39 ID:bKAVPV0K0
ゼンデンとリトマネンが続編を執筆中です
150名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:56:00 ID:jeBYgSmNO
>>136
PETITだぞ?
151名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:56:15 ID:FhqBfkTK0
というか金に釣られて出て行ったのは自分じゃないのかしらん

向こうに行ってみたら空気悪かったって転職先ミスった30代リーサラみたいなこと言うなや
152名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:56:42 ID:R7PlZvdWO
そういえばピレスも見なくなったな。
153名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:56:51 ID:rm2kGxuhO
>>144
dあの実況はよかった
イタリアの夢はゴールポストの音とともに消えていきました
みたいなやつが記憶にある
しかし98年から02年で知識が止まってるものでプティと言われてもなぁ
中田とポジション争ってたフランス人とごっちゃになってるし…
名前忘れたがパルマ時代だったかなぁ
154名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:56:52 ID:TwFYHod1O
フランスの石原真理子か
155名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:57:15 ID:jeBYgSmNO
>>149
その続きはジオバンニとリュシュトゥですね
わかります
156名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:59:29 ID:ISIDRqzR0
スタメンメンバーにオランダ勢が2〜3人いてこそ
バルサ!っと個人的には思う
157名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:59:33 ID:hiQ9HhT7O
>>153
そりゃミクーだろ
158名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:00:16 ID:jeBYgSmNO
>>153
それはミクー
159名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:00:20 ID:q5wEt3ek0
>>110
自由の女神プレゼントしたのはなぜ?
160名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:00:40 ID:rm2kGxuhO
あと98W杯初戦に点入れたダバディみたいなフランス人誰だっけ?
161名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:01:58 ID:rm2kGxuhO
>>157>>158
詳しすぎるだろw
162名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:03:29 ID:gObk7NDKO
ポニーのプティ→忌野髭ピレス→
この後に続く人材は??
163名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:03:42 ID:A41j/fWx0
あの時はチームの雰囲気悪かったのかー
164名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:03:47 ID:EWdVp0uYO
>>152
お前さん、スペインリーグ見てないな
165名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:03:57 ID:0M+AR4Az0
確かプティって日本女と付き合ってたんだよな
166名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:04:16 ID:0n4vR66g0
>>161
ミクーは日韓の時の仏の動向見ていればわかるだろ
167名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:04:31 ID:gWEt2vf90
GLのデンマーク戦でもミドル決めてたな
ジダンがいなくても強かった
168名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:05:06 ID:UVsSF6vL0
監督が駄目だったのは事実かもしれんが、
誰もあいさつに来なかったって、自分から挨拶したのかな?
169名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:05:06 ID:q5wEt3ek0
レドンドの数段格下
170名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:05:15 ID:62pHHAyr0
オーベルマルスのオマケで移籍なんかするからだよ
171名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:05:25 ID:jeBYgSmNO
>>160
デュガリー
172名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:06:37 ID:g2e6MinYO
ギバルシュの名前だけは印象に残っている
173名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:10:04 ID:rm2kGxuhO
>>171
感謝です
胸のつかえが取れてすっきりしたよ
舌出しキンちゃん走りゴールパフォの記憶がある

98W杯で一番記憶に残ってるのはメキシコのヘルナンデス
174名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:11:04 ID:A19+Wxuk0
>>169
巧すぎるからなぁ
175名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:12:54 ID:OFB63cum0
コクー、ゼンデン、クライファート、レイツィハー、オーフェルマルス
確かにオランダ人だらけだな。リバウドはどこの派閥に所属してたんだろうか
176名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:15:42 ID:x05gwvGM0
プティも二年ぐらい居ればこういうこといってウケるんだろうけど一年しか居なかったからな
しかもその後もチェルシーでは成功したとはいえない感じだったし
177名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:16:31 ID:vkbMVp5O0
>>137
独立したらリーガから追い出されちゃうから
しないな
178名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:17:01 ID:hQytJpI20
>>169
レドンドがアルゼンチン代表にも喜んで参加してたらどうなってたんだろうな?
179名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:18:34 ID:q5wEt3ek0
あれレドンド98年は出てないんだっけ?
180名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:19:47 ID:mSFDLRf30
プティの奥さんてエマニュエル夫人とか言われるのかハァハァ
181名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:21:44 ID:jeBYgSmNO
>>179
パサレラが長髪は呼ばないって明言してたな
バティは多少髪を短くしてたとオモ
182名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:24:48 ID:zJRjr3n0O
>>180
くだらないけどそういうの嫌いじゃない
183名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:27:23 ID:qcUPCbs8O
フ〜フフン、フフフンフフフンエマニュエル〜♪
184名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:36:19 ID:C2nn70Wf0
>>175
錆男とかじゃね?
185名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:37:03 ID:Hyhvowjs0
選手としては一流だったと思うけど
引退後は結構おかしな発言が多いし
鵜呑みには出来ねぇ気もすんなぁ
いくらなんでもポジションも知らなかったってねぇ
186名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:41:45 ID:L9tbvjvg0
ベンゲルの悪口言ってるのはモウリーニョと杉山茂樹の戦術家2人だけ
187名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:45:47 ID:yaAZVTGp0
プティのポジションをセラ・フェレールが知らないとしてもおかしくないな
だって、ガスパーがどうしても欲しかったオーヘルマウスの添え物だったんだから、プティって
188名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:46:41 ID:x05gwvGM0
もしかしてただの冗談でセラがすべった可能性もぬぐいきれない
189名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:48:13 ID:hQytJpI20
中盤からDFからどこでもやってたから
本当は何処でやりたいの?ってのをひねた言い回しで誤解されたのかも知れない
190名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:50:53 ID:17j23V50O
CBで使われて鼻骨折した人?
191名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:55:04 ID:60b3nP2bO
>>11
まったくだ
アーセナルの選手はたいした実力なくて、アーセナルだからこそ活躍できてるって場合がほとんどなのに
192名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:12:03 ID:q5wEt3ek0
>>191
すべては、あのクソ狭いホームスタジアムのせいだろう
あれルールぎりぎり位だと思う
まあ新築して広くなったけど
193名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:13:13 ID:x05gwvGM0
芝に水巻きすぎだろ
194名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:18:21 ID:yO1BTCA40
ベンゲルが選手の特性見極めてその選手から最大限の力引き出してるんだろ
獲得するまで数年追いかけるなんてざら。
何十試合も変装したりして実際の試合見に行くって言ってた
195名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:18:42 ID:q5wEt3ek0
>>193
それはどこでもやってるけどリバプールとバルセロナは徹底してるよね
196名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:22:33 ID:BLVNsaMxO
アーセナルは年寄りと複数年契約しないからだろ
197名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:26:07 ID:Xlgi3FlY0
セインカミュ
198名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:34:03 ID:yyR3zH9M0
相当な安値でアーセナルに有望な若手を引き抜かれて、高い金出して盛りをすぎたスター選手や主力とは言え控えにしか使えん選手を引き抜き返すバルサ。
これでいいのか?
199名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:41:51 ID:bMm/v6CU0
ところで、Arsenal Hot Stuffってどういう経緯で出来たんだっけ?
200名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:48:36 ID:fmYtvz/W0
プティにここまで言わせるってよっぽどひどいんだなw
201名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:55:56 ID:TV15Iqk20
>>198
アーセナルは黙って持っていくから安値どころの話じゃない
202名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:59:40 ID:SgKNqpGf0
オレゲルは詞ね
203名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:03:11 ID:4fd2v01m0
所詮オーバーマーズの抱き合わせ
204名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:06:04 ID:Sfi9H/pm0
プティってアーセナル出るときも
イングランドのメディアだかファンだかに怒ってたよね。元々DQN体質なのか
>>67
レイジハーの評価が異常に高い件
205名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:06:07 ID:tfEqTXCl0
>>194
16や17で獲る子は
12とか13から目つけてんの?
206名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:07:47 ID:JDndylTT0
単にベンゲルが凄い監督なだけかもしれんな
207名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:12:02 ID:/UdezISs0
レジェスにひっかかったベンゲルw
208名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:14:34 ID:iBs5V/YS0
フランス語が飛び交ってイングランド人が居心地が悪いアーセナル
209名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:14:49 ID:Npsk3e/60
プティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近選手に逃げられまくってるから、ベンゲルが一枚噛んでたりしてw
210名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:17:07 ID:w5VC8AnuO
ばるさはきっちり報いをうけたんだな
211名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:18:16 ID:/zeN9cIw0
>>198
そのアーセナルが引き抜いた選手は
代表でバルサに残った選手からポジション奪えず
ブチ切れて暴れてました。
どうせ引き抜くならポジション奪えるくらいの選手に育てて欲しいな。
212名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:19:45 ID:bMm/v6CU0
>>208
テオ・ウォルコットは第2のキャシュリーになるかもしれんてことですな
213名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:22:35 ID:Npsk3e/60
ここ何年か自分のバルセロナでの悪夢について仏人選手触れ回ってたらしいw
それでもアンリ・アビダルきちゃった・・・
214名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:24:35 ID:2Pgl8xiD0
こなくてよかったのに・・
215名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:50:16 ID:0s7Ox2W00
>>186
杉山ってサッカーの強さを人口比云々で語ってたあの杉山?
216名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:55:16 ID:q5wEt3ek0
フランスとイギリスの関係を日本で考えると
ユーロスター(パリーロンドン)→日韓トンネル
アーセナルの現状→日本のクラブに韓国人半数、監督も韓国人、韓国語で会話

いかにすごいかわかるわな
まあユーロスターは大して問題じゃないけど
217名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:58:40 ID:T6nh2cQZ0
あのエマニュエル坊やも、自叙伝を出すようになったのか。
218名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:07:46 ID:FbRyRF0SO
チェルシスキーの前身クラブチェルシーにいたフランス人か
219名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:13:53 ID:0l0DnA980
フランスがユーロやワールドカップ取れたのはこいつのおかげ
220名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:31:32 ID:kzhEOQFtO
バルサオタってバルサに幻想抱きすぎだと思う
221名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:33:20 ID:YxI4WGO80
ファンなんてどこもそんなもんだよ。
アーセナルだって選手はみんなアーセナル愛をもってて
簡単に捨ててでて行くなんて
去年の今頃は思ってなかったでしょ?
222名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:38:30 ID:QvFan9O40
バルサ内紛多すぎ
223名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:47:19 ID:0M+AR4Az0
バルサはイケメン嫌いだからなぁ
見事に不細工ばっか
プティはミランとかだったらよかったのに
224名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:47:54 ID:S/Zy4WsJO
バルサとレアルは特殊。
俺が仮に名選手だったとしても絶対行かねぇ。
225名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:48:28 ID:bedpaHIA0
プティ名前も見た目もかわいげ
しかしデカイ
226名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:52:03 ID:bY87/jRxO
よっぽど恨み辛みがあるんだな
227名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:01:58 ID:DgFTs93mO
>>224
これは恥ずかしい
228名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:12:59 ID:Sfi9H/pm0
大体自分を使ってくれない監督には悪い印象抱くもの
名将と言われる監督にでも良く思ってない選手は一杯いるだろう
言う言わないはともかく
229名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:51:02 ID:SOTc5iHk0
>>186
杉山茂樹ってクラブワールドカップでミラソが攻撃的って言ってたあの杉山?
230名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:53:39 ID:msANVavU0
稲本が出てきた時、プティみたいだと思ったよ
231名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:00:48 ID:EYkOOAAKO
東洋人の翼くんは上手くやってるというのに・・・
232名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:04:09 ID:NTdfNkcH0
>>186
1トップは全て4231に見えちゃうあの杉山か
233名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:10:46 ID:Gwwux2OL0
ずっと干されて堪忍袋の緒が切れかけてたプティが、ある試合で途中出場を狙い
アップを開始した。
監督が「お前は出番がないからアップしなくていい」と監督に言われたプティは
ブチ切れてシューズを地面に叩きつけていた。
その叩き付ける場面は今も鮮明に覚えてる。
プティへの冷遇振りが当時から有名だったよ。
234名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:20:31 ID:RUd57AnW0
ユーロで優勝した途端
「ギリシャは4−4−2ではなく4−3−3だった」とか言い出したあの杉山か
235名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:29:25 ID:JIGESBpMO
>>53
ベルカンプは偉大だったんだな
236名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:13:04 ID:jkyB0wDo0
>>235
あんな選手 なかなかいないもんな
237名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:19:30 ID:r2TV6vvyO
翼でさえもグランディオスやルイス・エンポリ達の派閥とライカール達のオランダ閥とは仲悪いらしいからな。
238名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:23:50 ID:CdZ4C2pgO
現在は、日本のバラエティでセイン・カミュの名で活躍中
239名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:36:41 ID:RbkKWMAl0
>>238
干されてね?
240名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:53:59 ID:gWTEMm6G0
>>24
倍満さんのためにFWとってきたのねん!
FWたくさん居ないと不安なのねん・・・。
という絵を想像してしまった
241名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:55:28 ID:ASOh2rkY0
>>1
海外ってこういうの日本以上に顕著だよな。
プティもその主犯格の二人が今バルサで監督だからブちぎれてるんだろう。
無視しろなんて器が小さい奴等だなあ。
デコもペップのそっけなさにキレてたし。
242名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:06:18 ID:Ic8Evou+0
そういえばプティってバルサ時代CBかサイドバックで使われてた記憶あるな・・・・
243名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:03:59 ID:t6Eg0GFm0
あの頃のバルサはボランチばかり採ってたよな
ロッチェンバックとかジェラルドロペスとか
244名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:17:11 ID:EG0/9xGd0
バルサで23試合も出場してるみたいだけど、
これでも干されてたの?
245名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:20:56 ID:rYQ71eLn0
負け犬の遠吠えです
246名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:27:11 ID:T/q3r5jb0
>>9
中田はメディアに向かって仲良しグループどもを批判しなかったからな
もちろん今でもそのことは口にしてない。
マスコミどもが勝手に書いて騒ぎ立てただけで、中田は孤独を受け入れてた
それが彼の凄いところ。仲良しグループが悪いわけじゃないけど
やつらのような振る舞いじゃ中田のような強さは絶対に、絶対に手に入れられない
247名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:35:56 ID:Qn0w3izNO
さすがスペインの阪神タイガース(笑)
248名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:57:42 ID:7kCRwmUC0
懐かしい。にわかだけどデサイー・ブラン・リザラス・テュラムの4人は
強力だった。デシャンのリーダーシップを日本でも見たかった。

フランス人は基本的にイギリス人も「ださい田舎者」として馬鹿にしてるよ。
ベンゲルだからやれたんだろね。
249名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:58:37 ID:bdr2bUFG0
>>248
キリンカップできてるよ
250名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:23:38 ID:7kCRwmUC0
>>249
日本のJリーグのチームでプレイして欲しかったのよ。

ドゥンガがドイツ大会の前に週刊プレイボーイで「福西一人で水運べるのか?」
「福西はもっとやらなきゃ駄目だ」とか散々注文付けてたみたいな事を実際に
Jリーグでプレイして意見を言って欲しかった。
251名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:48:09 ID:SoGpGksK0
プティか、懐かしいな
今どうしてんだろ
252名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:00:33 ID:SDwxAxHHO
もちろんプティは、監督に言ってやったんだろうな

「ググれ。」って
253名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:35:09 ID:4vTQXAIt0
ポルトガルのペチートと同スペルだと知ったときはビックリした
254名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:28:09 ID:xBZVpkxV0
ソシオ(笑)
クラブ以上の存在(笑)
255名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:15:21 ID:f4MOH8K80
>>135
これは恥ずかしいな
知ったかしちゃって
256:2008/09/13(土) 02:28:51 ID:4rshnNi4O
プティの性格ってフリングスとかポウルセンみたいな性格って事でいいのかな。そこまでじゃないかな?
257名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 10:34:01 ID:Wl9LB65p0
>フランス人は
>イギリスでは
>スペインの

知りもしない国のことを偉そうに語る語るw
258名無しさん@恐縮です:2008/09/15(月) 03:59:40 ID:1rukfHK3O
セインカミュか
259名無しさん@恐縮です
>>95
微妙に時代ずれてないか

>>131
それ逆の意味じゃね?