【サッカー】ジーコ氏、ニューカッスル監督に意欲[09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1胸キュンバーガーφ ★
2008.9.9 23:45

サッカーのイングランド・プレミアリーグ、ニューカッスルの新監督に
ジーコ元日本代表監督が意欲を示していると9日、英紙デーリー・メール(電子版)が報じた。

昨季までフェネルバフチェ(トルコ)を率いたジーコ氏は

「ニューカッスルの監督になれれば名誉なこと。
プレミアリーグにはかねて興味があるし、
イングランドでも成功できると信じている」

と語った。

同クラブはキーガン監督がフロント主導の選手獲得に不満を募らせて退団したばかりだが、
ジーコ氏は「強化担当者と一緒に仕事をすることには慣れている。自分には当たり前の条件だ」
と問題にしなかった。  (共同)

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/080909/scr0809092351001-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:09:10 ID:SGIQGNMg0
>>1
バカ
3名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:10:08 ID:SDo6pLNb0
きたああ
4名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:10:21 ID:oQMRva81O
3なら今日はみんなに良いことがある
5名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:10:20 ID:SGIQGNMg0
>>5
バカ
6名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:10:28 ID:rvaQowwU0
ドンドン偉大な監督になってくな。沖縄のわけわからんチームの監督
に落ちぶれたおっさんも居るのに。
7名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:10:36 ID:kh5W5fKDO
ユニフォームかっこいいよな
8名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:10:53 ID:lpoSyRGF0
ジーコは究極のMだな
9名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:11:01 ID:1otwWqhJ0
ふーん
10名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:11:29 ID:c3ow/5u90
>>5
>>4より時刻が早かったのにな。。。
11名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:11:34 ID:fXQmIL450
プレミアで指揮するジーコ見たい・・・
12名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:11:43 ID:RKGe08Yv0
黄金のカルテット(笑)
13名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:11:52 ID:ODmdxgEl0
で、ブラジル人かき集められそうな資金あるの?
14名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:12:16 ID:LusMYCnb0
日本監督時代は良い教訓と練習台になったな
15名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:12:29 ID:xTMY25AP0
(;`Д) …
16名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:12:45 ID:Rw1iYM9K0
>>1
とっとと死ねよ在日朝鮮人!!!
17名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:12:55 ID:HkXAATYM0
うーん、
一時マンCの監督の話題もあっただけに、微妙だな
18名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:13:23 ID:RFXCGqLr0
20年後・・・
ブラジル代表をワールドカップ優勝へ導いたジーコが監督業を引退する記念として友人を招きパーティーを開いていた
フェネルバチェ、ニューカッスル、チェルシー、インテル、レアル・マドリード、そしてブラジル代表
早々たるクラブ、そして代表チームのエンブレムが客席の後ろには飾られていた
19名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:13:32 ID:FhqBfkTK0
プレミアかー

なんか順調に上がりまで行った感じだな、もう雲上人だ
20名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:14:13 ID:h+P/GS800
ニューカッスル
パレルモ
ナポリ
ベティス
パリSG
ナント


ここを引き受けたら究極のM
21名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:14:22 ID:gWEt2vf90
なんか駆け引きっぽいコメントだな
22名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:14:26 ID:Jr2DeDdK0
ジーコはどんどん成長していくな
23名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:14:43 ID:Rw1iYM9K0

ゴールデンがど深夜に負けた(笑)
同じ時間帯だけど10分の1以下(笑)

*8.4% 27:17-05:00 EX* サッカー
*6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」

*8.4% 27:17-05:00 EX* サッカー
*0.5% 27:27-05:30 TBS ヤンキース×タイガース


           それでもやきゅうは大人気なんですぅ
         ρ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )  ←胸キュンw
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎       
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)     
   (__/           \____/

24名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:14:44 ID:Dp5YF+fbO
そろそろシアラーの出番だな
25名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:15:08 ID:B0eteDQSO
ジーコが就任した暁にはブランブル獲得を視野にいれざるを得ない
26名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:15:13 ID:89wnEAGJ0
ジーコの監督としての才能を未だに信じれない
27名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:15:13 ID:FDppMbrX0
引き抜けそうなブラジル人いるのか?
もう移籍市場に残ってないだろ
28名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:15:45 ID:OPfJ3fS90
>>13
余裕。
でも、選手集めはフロント主導だからな、このチーム。
キーガンもそれでぶち切れた
29名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:16:19 ID:nbx5TT4O0
ニューカッスルは真面目にやる気があるのか?
デシャンとかジーコを持ち上げるのは勝手にすればいいが自分のクラブに呼ぶ馬鹿がいるか!
ジーコはブラジルのコネあるから地方クラブや4大リーグ以外なら重宝するだろうが新城にその必要は無いだろw
それよりもっと戦力がまともに働くように努力しろ!
監督代えても全く変わらんし呪いじゃねーか?
それにしてもキーガンで懲りずに何度もやらせて今度はフェネル見てジーコか?
真面目にチームを強化したりする気があるのか分からん
取りあえずエバートンやヴィラに教えを請うてこい!
30名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:17:07 ID:uWx9U8Y90
なったとしても、もっとブラジル人取れと言って喧嘩して辞めそう
31名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:17:25 ID:vxUwD8zI0
ニューカッスルはしっかりお膳立てできるのか?
32名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:17:40 ID:FhqBfkTK0
>>28
チェルシー時代のモウリーニョ状態か
贅沢っちゃ贅沢な悩みではあるな
33名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:18:14 ID:EpFgZ9Yv0
日本代表→契約満了
フェネル→契約満了
ニューカッスル→契約満了
34名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:18:35 ID:OaB4DrnM0
俺も意欲だけはある
35名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:18:37 ID:fqCMH7dNO
キーガンの後任がジーコというのもまた… 
36名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:20:14 ID:2p5RWE2c0
新城またはじまったなw
37名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:20:33 ID:rnbzylkz0
38名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:21:34 ID:MUU+wJgb0
ジーコ戻ってこーい
39名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:21:38 ID:GxKswr1Z0
ボロカッスルの汚名返上はじまったなw
40名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:21:50 ID:OPfJ3fS90
バット、グティエレス、コロッチーニ・・・
好きな選手いっぱい揃ったんだけどな。
41名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:22:04 ID:ENTRoXUw0
>>28
>でも、選手集めはフロント主導だからな、このチーム。

そうなんかぁ。
ここ10年見てもサー・ボビーを除いては 1年とか2年の短命政権で終わってるのは
そのためなんかな。
42名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:22:13 ID:TQ+sExXm0
>>1
よう糞キュン
43名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:22:15 ID:unVW/IwI0
>>37
試合中にビール飲んでるの
撮られてた人だよねw
44名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:23:26 ID:oQMKy6qf0
footで得た知識を得意気に披露
45名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:23:27 ID:aV+OefEO0
カッスルの監督ってコロコロ変わるイメージだが
大丈夫かね
46名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:23:53 ID:xpCsFuhJ0
>>37
そうそう、一応あれで警察にも怒られてる。
最初はこのキャラが受けてサポ受けも良かったらしいけどw
47名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:24:17 ID:F8Z5p2MX0
>>37
息子は日本でも普通に居そうだな
高校生でバンプオブチキンとかのコピーバンドとかやってそうな顔してる
48名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:24:37 ID:4EZWuEbp0
ジーコが意欲だしても、新城はとってくれるのか?
49名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:27:28 ID:QqtQwXtX0
>>37
確か生粋の新城サポが事業に成功してオーナーになっちゃったw
このオーナーって一般人に混ざって応援してるから好き
50名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:28:12 ID:xpCsFuhJ0
とりあえず背中にKING KEVIN 1と入ってたオーナーユニは今どこへ
51名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:29:03 ID:YqzbaAb50
ジーコ、ジーコ、ガチャ
52名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:30:30 ID:jilZAbpA0
新城のザルDFを立て直せるとは思えんなぁ
53名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:30:43 ID:BcF+OHe+0
>>23
頭がおかしいんだね
54名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:31:13 ID:fXQmIL450
とったばかりの、グティエレスとコロッチーニ解雇くるー
55名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:32:14 ID:RvI8PgB50
ニューカッスルの迷走は続く
56名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:33:09 ID:MCzAAqmO0
ニューカッスルにブラジル人いねーだろwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:34:14 ID:GxKswr1Z0
>>56
カサッパ
58名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:36:50 ID:NBNNTGGk0
これで成功したら認める
59名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:38:18 ID:GEgnj+/+O
プレミア行っても戦術は

   『自由』
wwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:38:26 ID:du2KkFZu0
CLベスト8監督は流石だ・・・
61名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:38:36 ID:hs6WHHH00
新城のオーナーってスパーズサポだったと思うけど
ヴィラやスパーズに差をつけられたなぁ
またCLで新城が見たいよ。
62名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:39:25 ID:qXVGmBto0
いらねーよカス
63名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:39:56 ID:GEgnj+/+O
いっその事ピーコでいいよ
64名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:40:57 ID:uFPW0J1Q0
ラツィオの時も同じような事を言ってたなw

日本代表監督を退くときも「大好きな日本だから監督を引き受けたが、他のところではやらない!」って言ってたのにwww

個人的には見てみたいけどな。ジーコ新城。
65名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:41:34 ID:oKqEmRNaO
またロベカル移籍か?
66名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:42:15 ID:Bgw1j+pIO
ジーコ新城とかwktkすぎるw
いろいろと
67名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:45:33 ID:SlHqy0oE0
>>64
自分には向いてないから監督はやらないと言ってたが、ブラジル代表スタッフに入って「代表監督ならやれるかも」と思い始める
日本代表監督が不完全燃焼に終わったのでトルコで続きをやってみた
すると意外とやれた
「俺、意外と監督できるじゃん」←今ここ
68名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:46:14 ID:UBBQCECo0
プレミアだと二流のブラジル人かき集めてきても勝てんだろ
69名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:46:43 ID:keY088YlO
とりあえず落ちるところまで落ちた新城だ
好きに料理してくれ
70名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:46:57 ID:6CD+WoO5O
バートンはどんな感じ?
71名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:48:40 ID:IL25yAkZ0
またブラジル人集めたいなら、シティの監督に立候補すればいい
72名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:48:45 ID:TAazvbFL0
ジーコはどんどん出世していくな
マジでこんな偉人が日本サッカー界に関わってくれたことが奇跡だよ
協会は早くジーコを名誉監督にしろよ
73名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:49:15 ID:S+wcPfwR0
ボロカッスルは監督の墓場
74名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:49:23 ID:/VlGxpNy0
良くも悪くも話題になるし楽しそうだ
ぜひやってほしいな
75名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:49:57 ID:IfgmKDTr0
1,2ヶ月ぐらいでで解任だろうな
76名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:50:15 ID:0s7Ox2W00
なんかジーコが代表監督やってたのが嘘のようだね
77名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:50:24 ID:aV+OefEO0
プレミアはブラジル人にとって鬼門だぜ?
大丈夫か
78名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:52:35 ID:5JZDm6Ww0
キーガンの後はやりにくいなw

ってかこれジーコがやりたいだけじゃんw
79名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:53:47 ID:EzYZZTiYO
左にエンゾグビア、右にベイで勝てるわけがないw
センターバックの2人はまずまずなんだから守備力のあるサイドバック取らないと
80名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:53:46 ID:nPDz5Is+O
ジーコすげえ。岡田とか反町のカリスマの無さ見
ると哀れになる。しかも弱いし
81名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:54:06 ID:ubvxATp80
オイルマネーが関わってるから2,3試合勝てないと即刻解任されそう。
82名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:55:29 ID:ubvxATp80
勘違いした。
83名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:55:33 ID:oJR17yEkO
この迷走ぶりだとタインウェアダービーは
ホーム・アウェイどっちも負けてしまって暴動が起きるなwww
84名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:56:01 ID:lMPkEkGGO
>>79
え、なにその2バック(笑)
そんなフォメなの?
85名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:57:14 ID:wjzQe7P90

ポルトガルの代表監督になるって話はどうなったんだ?
86名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:58:04 ID:oQMRva81O
チェルシー戦でフェリペとニコヤカにハグするジーコの姿が目に浮かぶな。
是非とも実現してほしい。
87名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:59:23 ID:5JZDm6Ww0
>>85
さっくりとカルロス・ケイロスがなりました
噂だけだった
88名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:01:26 ID:nGlnlctg0
誰か日本人選手も一緒に連れて行ってもらえば?
89名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:01:31 ID:ykP3pAZrO
辞意子がんばっとるなオーウェンしてるぜ
90名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 01:02:06 ID:5J7F53w+0
スズキタカユキでも連れて行けよwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:02:48 ID:+cRrfJ0L0
ニューカッスルはもう誰が監督してもダメだろ
92名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:03:29 ID:BYQGZsVp0
鹿島アントラーズ→アマチュアの糞チームを常勝チームに
日本代表→アジアカップ優勝、ワールドカップ予選最速突破
フェネルバフチェ→リーグ優勝、CLクラブ史上初のベスト8

そしてニューカッスルへ
この実績で叩かれる方がありえないな
93名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:03:37 ID:DkPqwxoR0
燃える暖炉の中の手榴弾へ手を伸ばすような真似をwww

どんな名監督がやっても駄目だろあそこは
94名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 01:04:49 ID:5J7F53w+0
>>92
肝心のワールドカップ本選は(wwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:05:45 ID:nEtx/HaD0
やあ (´・ω・`) ようこそ
君の名をデスノートに書いたから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
死神の顔も三度までって言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。

許して貰う方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1194051583/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1170686670/




デア・リヒター最強



と書くことなんだ。しかも書けば書く程効果アップ
じゃあ、他の注文を聞こうか。
96名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:06:30 ID:GbvyAx910
ジーコはどんどんどんキャリアアップしていくのに日本代表ときたら
97名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:07:14 ID:cQgwkH0k0
ジーコが興味を示してるだけだからw
高原がチェルシーに興味、と大して変わらない。
98名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:07:46 ID:qSO9TdOxO
アントラーズに戻ってきてください(´;ω;`)
99名刺は切らしておりまして:2008/09/10(水) 01:07:50 ID:5J7F53w+0
自由(笑)
メンバー固定(笑)
Jリーグ視察は鹿島スタジアムばかり(笑)
100名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:07:52 ID:DUZUBGWW0
ブランブル放出がつくづく惜しまれるな
ジーコの下であいつを自由にやらせたら大変な事になる(自軍ゴール的な意味で)
101名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:08:14 ID:J+WjTQqc0
五輪日本代表の星野監督がMLBのトロント・ブルージェイズの監督に就任か?
くらいのかんじ?
102名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:08:34 ID:9vdAaWlo0
ジーコって英語話せるの?

そういえば2年前、ジーコのサイン会に行って、
「○○(俺の名前)って書いてください」とか、
「Thank You」とか言ったことを思い出す。
ジーコに英語で話しかけるなんて、ずいぶん恥ずかしいことをしたよ・・・。
103名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:09:28 ID:ASOh2rkY0
ジーコが日本代表監督って、今で云うロナウジーニョやカカが監督になったという感じ?
ブラジルでは日本代表監督として成功したと云う認識らしいし、
ドゥンガの後セレソン監督やりそうだな。
104名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:10:02 ID:fpqlKnsA0
プレミアは止めておいた方がいいと思うな。
上位に来るのはいつもの面々、マンCもどうなるか分からんし、UEFAカップ出場権獲得が
せいぜいだろうからな。そのUEFAカップもイングランドじゃ人気ないらしいから
105名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:10:11 ID:hs6WHHH00
とりあえずビッグネーム大好きっ子のキーガンは今のマンチェスター・シティに戻るべき。
106名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:11:10 ID:rnbzylkz0
107名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:13:51 ID:FF7bPOepO
ジーコは選手を見る目がすごい
トルコでも何人発掘したんだって感じ
108名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:15:06 ID:h+P/GS800
        オーウェン マルティンス

グティエレス                ダフ
          ガスリー   バット

エンゾグビア                ベイ
         コロッチーニ テイラー

              ギブン

自由にやるも前線とサイドのスピードはプレミア屈指なだけで
その他は並。意外とコロッチーニが良くCBは並以上になった
バートンはすでに6試合出場停止で、どうせまた暴行で退場になって
さらに6試合追加が年内にもありそう
109名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:15:53 ID:AeZCFMJ30
新城ってオーウェンと●とダフ、ギブンはまだ全員いるんだっけ?
110名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:17:23 ID:AeZCFMJ30
>>108
中盤から前、選手名だけ見るとかなりいいな
111名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:17:53 ID:FhqBfkTK0
>>108
オーウェンこんな所にいたのか…全然名前見なくなってるなぁ
112名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:18:12 ID:gNzE4I2G0
>>19
>なんか順調に上がりまで行った感じだな、もう雲上人だ

去年のCLスレでもこんなこと言って日本サッカーを叩いてる奴が沸いてたけど
ジーコなんて日本に来る前から雲上人だろうに

日本代表を率いてた4年の間に親近感を覚えたのか何か知らんが
ジーコをダシにして日本を叩きたいだけの奴がわんさかいるからなー
113名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:18:43 ID:af1Y/zOt0
>強化担当者と一緒に仕事をすることには慣れている。自分には当たり前の条件だ
4年間の感想が「日本人はフィジカルが弱い」だった人とは思えない発言だなw
114名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:18:55 ID:XdhKJOLZO
ヌーカッスルじゃ欲しい選手獲れないだろ
115名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:20:22 ID:Z2tG+M0w0
ジーコ先生はトルコで頑張ったから評価高いんだよwww
日本にはもったいない逸材でしたw
116名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:21:21 ID:8k3bVFWe0
>>72
あなたとむねきゅんばーがーのためにこれからうしのこくまいりする。
117名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:22:26 ID:8k3bVFWe0
>>115
半年以上ブラジルにいていい馬鹿契約を結んだのは誰か?
118名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:24:14 ID:LemjK8ZI0
クロアチア代表ビリッチ監督、ウェストハムのオファーを断る

クロアチアメディアの報道によると、同国代表のスラベン・ビリッチ監督は、ウェストハムからの
オファーを拒否し、2010年まで現職にとどまる意向だという。
アラン・カービシュリー前監督の辞任以来、ウェストハムの元選手だった
ビリッチの名は、ロベルト・ドナドーニ、ジャンフランコ・ゾラ、
ミカエル・ラウドルップを差し置いて、常に新監督候補の筆頭に挙げられていた。

クロアチア代表の監督として、わずか14万ユーロ(約2000万円)の
年俸しか受け取っていないビリッチを、ウェストハムは高額オファーで
容易に引き抜けると期待していたようだが、これに対し本人は
「わたしのモチベーションは金ではなく、誇りと功績だ」と回答したという。

ビリッチはイギリス紙『ザ・ミラー』とのインタビューでもこうコメントしている。
「クロアチアを代表する人々が抱く情熱と愛国心を、英国人が理解できるかどうか分からない」

なお現地最近報道によると、ビリッチにオファーを断られたウェストハムは、
現在ゾラへターゲットを変えたようだ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080909-00000004-spnavi-socc.html
119名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:25:06 ID:2XawKo4I0
これは見たいな
最近、BS1でプレミア放送多いしね
120名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:28:18 ID:FF7bPOepO
>>115
世界では三流国の日本であれだけやったという評価を受けています
121名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:33:10 ID:WVYF4oUW0
ジーコも監督としてのキャリアを着々と積んでいるな。
122名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:35:53 ID:FCVgxBCCO
ジーコがダメなんじゃなくて 日本の選手がダメだった
これで OK?
123名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:36:52 ID:xkdydZgMO
日本にだけは来るなよ金の亡者が
124名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:37:40 ID:GiPbVYGHO
ニューカッスルはジーコじゃなくてもかなり難しいチームなのにな
結果が出なきゃフーリガンからボロクソに言われるし、最近は大分落ち着いてきたけど選手のガラも悪いし

だが逆にここでCL圏内行けたら神になる
125名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:38:42 ID:+cRrfJ0L0
>>122
あの当時は両方ダメだったんだと思う
ただ、ジーコはその失敗を糧として成長したけど日本は・・・退化してるわな
オシムのままだったらどうだったか分からんが、岡ちゃんは失敗だったね
126名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:39:29 ID:2BPPp4UA0
>>120
そうなんだよなw
ジーコ叩いてるのは結局日本人だけw
いつの間にか勘違いの傲慢なやつらになってしまった
控えめで大らかな国民性だったのに
127名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:41:17 ID:KLGkB9dZ0
ジーコはマンCの監督やればCL取れるよ
128:2008/09/10(水) 01:41:37 ID:oTDwDiHvO
>>124
CLは無理だろw
まずはUEFAカップ
129名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:43:03 ID:FhqBfkTK0
>>127
インテル率いるモウリーニョと対決してほしいです
なんかすげぇワクワクする
130名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:45:45 ID:AeZCFMJ30
>>114
トルコでもフロント主導が原因でこじれてたんじゃなかったっけ
でもディビッジ残してなかったらあの快進撃はなかったわな
131名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:45:49 ID:BNhkVY670
キーガンとジーコってどっちが名選手だったの?
132名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:51:53 ID:gNzE4I2G0
結局在日のホルホルスレになるのか・・・
133名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:59:49 ID:rqVd3vvh0
>>131
事故に決まっているだろ
134名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:08:45 ID:dXRzl8iM0
絶対に優勝できないチームの監督なんて…
CLも無理だしなぁ
135名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:09:44 ID:RXg6j0k70
デア・リヒター最強
136名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:11:59 ID:AvEP+9w/0
というか、代表監督の時のジーコは自分で掲げた反トルシエの方針に縛られ過ぎだったよ
川渕とトルコ戦とか観てトルシエのやり方に憤慨して引き受けてくれた経緯があるが行き詰まってどうしようもなくなった
137名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:13:20 ID:Zu+H5a2EP
ニューカッスルの監督と言えばサー・ボビーだが、ジーコは彼に近いタイプだし
案外悪くないかもな。つかサーって確か余命僅かな状態なんだよな確か(´・ω・`)
138名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:16:14 ID:BYQGZsVp0
>>92
日本でワールドカップ本戦なんて
それこそスイスとかベルギーとかのクラブで
CLを勝ち抜けって言ってるようなもんだろ
139名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:18:05 ID:BYQGZsVp0
いや、スイスとかベルギーのクラブでCL勝ち抜くほうがよっぽどマシだな
もっと東欧の無名クラブで勝ちあがれって言ってるようなもんだ
140名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:19:36 ID:UUTeWWiy0
まあネタ的にも面白いオファーあるならやって欲しいな。
プレミアFANなのである意味楽しみがさらに増える。
タレントいるし攻撃面では面白そうなの見れそうだな。
守備面ではジーコはダメダメだし選手もいないけど、まあ元からこのチームの守備はギブン頼みだし気にしなくて良い。
141ジーコ:2008/09/10(水) 04:18:46 ID:po03eO+RO
ニューカッスルユナイテッドってオーウェン居たよな
でも移籍したか…
ジーコには是非やって欲しい
フェネルバフチェ見たいに奇跡起こせ
ジーコに期待
142名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:21:15 ID:lEnJOy2Y0
とりあえず日本では最低な4年間だったことは間違いないので
欧州でがんばってください。いくら成功しようと4年間の糞采配と無能さは忘れません
143名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:29:26 ID:H+lEYGcM0
ジーコってマジですげーな
レベルが違いすぎる
144名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:43:10 ID:0y97/QX+0
>>118
日本代表
ビリッチ監督
オシムテクニカルディレクター
ストイコヴィッチヘッドコーチ
でいいじゃん
ベンチ内サラエボ紛争だけど
145名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:46:33 ID:nIjrMCjy0
ジーコに責任転嫁してた日本
146名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:48:24 ID:lEnJOy2Y0
オファーがある前に自分から売り込むのがこの男のやり方
どれだけぼったくるか見ものだなw
また年20億とか言い出すのかな?w
147名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:48:48 ID:jkyB0wDo0
オーウェンがああああ
148名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:52:30 ID:ygGfgcGKO
まあメンツ的には攻撃選手ばっかりいいのはいるからニューカッスルはジーコ向きではあるな
ただジーコの場合だとリーグで上位4チームくらいに入ってるようなチーム向きだろう
中位クラスのチームは未経験だからなぁ
鹿島も基本的にはJで上位のチームだし、日本もアジアでは上位、フェネルもトルコでトップチーム

結果を出すか下位に沈むかのどちらかになりそう
149名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:56:23 ID:VeqIzBfnO
じーこが継続して結果だすのが理解不能。
中身スカスカではいずれ破綻しそうだがなぁ
150名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 05:00:41 ID:ygGfgcGKO
>>149
日本代表までのジーコはそうなんだがちゃんとその経験生かしてる感じだぞジーコ
トルコでも最初はぼろくそ言われてたのに結果を出した事は除いてもそういう所は向こうでも評価されている

日本代表監督時は初心者だっただけで成長はしている
151名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 05:06:42 ID:qEPW7Buf0
オシムよりは有能です
152名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 05:12:28 ID:EpFgZ9Yv0
上手いやつ並べればそこそこいけるだろ
功名心から若手抜擢ばかりしてベテランを干したりしてリザラズに逃げられたりするよりましだ
クラブでは
153名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 05:57:21 ID:jZK2o0nh0
ジーコ采配って一種の魔法だろ
あの期待感をプレミアでみれるなら面白くなるわw
154名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:07:52 ID:F+nJpSor0
豊富な資金力と温情采配と、星野みたいな監督だからな
155名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:11:03 ID:kr33i+2WO
まぁトルシエと同じで名前だけ挙げられるだけなんだけどね
156名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:15:08 ID:EqdxUKQUO
>>107
それは兄のエドゥの仕事らしい。

157名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:15:08 ID:l9pafGkR0
トルシエはとうとうセミプロリーグの二流チームにまで堕ちたが
ジーコはUEFAで結果出してるから立場が違う
158名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:16:56 ID:JmqlGb6EO
なんだかんだ言ってそれなりの実績は積んじゃってるわけだから。
次あたりが試金石だな
159名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:17:50 ID:+ndgkhPV0
>>53
いろいろ詰めが甘いらしいからな胸ミュンは
頭おかしいというか、ただの馬鹿なんだろ
160名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:20:41 ID:BqIXPDVtO
お前ら安心しろwジーコはオシムみたいにならないからw
ジーコと聞いたら世界中が振り向くぜ
将来はセレソンの監督は保証されてる
161名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:33:33 ID:rvaQowwU0
歴代日本監督で世界から興味持たれてるのジーコだけだな。
162名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:42:41 ID:lj1fV4UO0
日本でやれ
163名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:45:41 ID:d27dBuBzO
ジーコが監督なら今よりも良い選手が集まりそう。
164名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:49:28 ID:zJRjr3n0O
165名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:51:50 ID:HRFP81U+0
>>33
監督には首になった監督と
これから首になる監督しかいないはずなのに
契約満了しかないジーコはおかしいw
166名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:52:43 ID:HRFP81U+0
>>37
ダディクールぽい一家だなw
167名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:01:32 ID:8efaOPFI0
マダたいした活躍してないシスコに11億も払ってくれたアホクラブです。
168名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:03:19 ID:JgL0sBeg0
ジーコ→
ブスな彼女相手にセックステクニックを磨き
ヤリチンになった男。
169名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:05:12 ID:zLdE6J450
>>148
あんた、鹿島の初期を忘れてるよ
170名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:08:18 ID:u9RjpJtjO
フロント主導の人事慣れてるって これ日本での事だよなw
171名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:11:27 ID:Pl1Y+fIH0
>>37
ビール飲んでたなw
172名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:14:42 ID:E1u/36Tf0
いっぽうウエストハムの監督はゾラにほぼ決定
173名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:20:05 ID:JgL0sBeg0
中田浩二がイギリスのビザ申請の
準備を始めました。
174名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:20:48 ID:3yLLepI10
>>160
黙れ禿げ
175f:2008/09/10(水) 07:23:49 ID:ki7qqG070
>>170
>フロント主導の人事慣れてるって これ日本での事だよなw
トルコだよ
 戦力補強レポートは出したけど、決めるのはフロント
 デイヴィッドなんかは、フロントは放出方針だったが、
責任とるからと掛け合い残して、意気に感じたデイヴィ
ッドは翌シーズンCL5ゴール
 他にもいろいろ上からの制約とプレッシャーであそこ
までやったからある程度期待できるな

 
176名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:21:59 ID:WpUpbGOwP
これジーコがやりたいって言ってるだけなんだろw
177名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:11:48 ID:Bgw1j+pIO
選手を見る目だけは確かなんだよな
178名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:12:41 ID:VamMu5y30
ニャーカッスル
179名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:18:13 ID:dju3GrUM0
新城+ジーコとかわくわくするな。
ディフェンス的な意味で。
180名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:21:23 ID:SlHqy0oE0
>>156
日本じゃ無能で仕事をしないって扱いだったのに
181名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:27:42 ID:7GZuZZja0
>>180
加地はエドゥーが発掘したらしい。
徳永を使ってる瓦斯に対して「何で加地を使わないんだ!」って怒ってたらしいし。
182名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:54:25 ID:fjc4WkNlO
開幕時のJだとか、
黄金世代の日本代表だとか、
急激に実力を伸ばしてるトルコだとか、

この人、おいしい餌に有り付く天才だと思ってたけど、ニューカッスルとは…

鼻が鈍ったのか、それとも…
183名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:58:50 ID:XHs4QgL90
いけいけ☆僕らのニューカッスル【24新城】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1220258834/l50
184名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:10:51 ID:BqIXPDVtO
世界最高リーグが来るか…さすがジーコだな。
オシムとは格が違う。
プロの評価はちゃんとしてるよな
185名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:11:11 ID:df1SRkBaO
CL躍進を足掛かりに世界最高のリーグへ栄転か
琉球島流しのトルシエとは随分と差が付いたな
186名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:14:09 ID:J18/IoaRO
ジーコがプレミア好きなのは本当だろう セリエ一番は当たり前として
リーガをちょっと馬鹿にしてる
187名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:17:12 ID:o+CbkBQyO
ジーコを獲得すると
おまけにブラジル代表選手がついてきます!


ビックワンガム戦略です
188名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:18:06 ID:OwiMukPQO
守備は誰がするんだろう?
ギブン一人?
189名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:18:54 ID:GPl0Q7v20
馬鹿じゃねえの

圧倒的にオシムの方が監督としての手腕は上だろ
190名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:20:33 ID:BqIXPDVtO
今は経験をつんでる感じだろうな。
将来的にはウディネーゼ、セレソン、フラメンゴを渡り歩き、最終的には自分のサッカースクールで教えながら隠居か
191名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:25:58 ID:J5/9Kip/0
ジーコがダメじゃなく、日本人の選手がダメ。
世界のサッカー関係者の大半の意見。

ドイツ以降、日本代表クラスの欧州移籍が急速に冷え込んだw
日本人を獲るくらいなら韓国人のほうがマシといわれる始末。
ユース年代でまともなのが出てきていない。

ブラジルマスコミ「かわいそうなジーコ」
クライフ「ジーコの顔に泥を塗った」
192名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:27:04 ID:OP6pGdzP0
まあ、CL8強だからな。明らかにオシムを超えてしまった。
193名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:31:51 ID:GPl0Q7v20
日本が悪いって言う国はジーコに監督やってもらえよ
194名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:32:35 ID:9AEZnYZHO
CLで8強っていっても、結局リーグ優勝逃してるじゃん。
あのチームでリーグ優勝できなかったのに、どこが監督として優れてるんだよ。
195名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:33:56 ID:GivuknTi0
CLでチェルシーを破ったのはジーコだけ
196名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:35:23 ID:Bgw1j+pIO
また日本代表監督やってくれ
197名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:37:36 ID:3Np0tHJJ0
アンチはバカのひとつ覚えでブラジル人かき集めブラジル人かき集めと絶叫するが
バカなのでダウム→ジーコで増えたブラジル人の数はたった1人、しかも
CLでは途中でロベカルが壊れたので、結局スタメンブラジル人は同数だった事を知らない。
198名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:38:23 ID:zxzIWxPz0
>>196
それだけは止めてw
199名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:39:25 ID:1wyis+lQ0
日本に来ないならどこで何をやろうが平気だ。
200名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:40:19 ID:BqIXPDVtO
>>196下手クソな日本はもうやらんだろ。
何で自らゴミサッカーに首を突っ込むんだ?w
オシム(笑)で我慢しとけ
201名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:59:27 ID:Bgw1j+pIO
まあバカなサッカーファン以外はワールドカップの出場権を取っただけで八割方の責任を果たしたとわかってる
バカなサッカーファンだけがベスト4(笑)とか言ってた
202名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:06:06 ID:z5/cS5Di0
ジーコさん最高
イビチャオシメの糞成績知ったら吹くぞwwwwwwwwwww
なんでも
代表選手級取りまくって
クラブを破産に追いやったらしいじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:07:21 ID:G+4HpxXR0
無知でニワカな>>56を発見しますた。
204名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:11:29 ID:3Np0tHJJ0
>>201
そのベスト4(笑)ってのも、トルコ戦での糞采配と韓国のあれに激怒したジーコが
「才能のある若い選手、自国開催の追い風、トルコの状態(主砲が絶不調)、盛り上がる日本サッカー文化
これらを全部考えれば千載一遇のチャンスだった。韓国より日本の方がずっとベスト4にふさわしい実力と
チャンスと資格を持った開催国チームだった」とコメントしたのを、バカが「俺が監督ならいつでもどこでも
ベスト4」と捏造レベルの曲解したのが始まりだしなw

「フィジカルに優れたアフリカ諸国でも組織論あってこその躍進。日本もアフリカの躍進を手本に」を
「アフリカ人じゃなかったから負けた」と曲解するレベルの低脳翻訳。
205名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:19:11 ID:wFbfssqW0
>>172
まじでか!
206名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:23:29 ID:df1SRkBaO
>>93
日本代表に就任したことを言っているのですね。よく分かります。
207名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:26:37 ID:+7zLSLZkO
ジーコ、新城に合ってると思うよ
またはマンC
ジーコは戦術とかじゃなくて、技術の高い人をチームとしてまとめるタイプの監督だからね
208名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:29:27 ID:jyYMOVJb0
シアラーいたころの爺さんどうしたの?
209名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:36:12 ID:MapGPsmj0
ニューカッスルでアホみたいに金使えるメガクラブと戦えるの
210名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:40:11 ID:YnC0ZCcLO
>>208死期が近いらしい
211名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:46:34 ID:J5/9Kip/0
ボビー・ロブソンは末期癌で余命あとわずか(現地報道)
212名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:48:29 ID:eltcBRoiO
ヤナギサーワ、オガサワーラ、ンガハータ、モトヤーマ、コージーナカタ、エドゥー兄ちゃんを引き連れて皆で仲良くプレミア参戦ですか
213名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:49:46 ID:dv+DjKrv0
まあしかし日本サッカーに別れを告げる代表監督勇退会見で
結局はフィジカルが足りなかったで締められてもなあ
黎明期から日本サッカー支えてきたのはありがたいが
逆にお前何見てきたのって突っ込みをいれざるを得ない
214名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:49:49 ID:3Np0tHJJ0
まあどうせ単なる噂で、あと2週間もすればジーコ就任の話なんか
最初からなかったかのように相応の監督がベンチに座っているんじゃないかね。
215名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:51:50 ID:h+P/GS800
>>207
マンCならともかく
今の新城は二流どころがあつまってトップ4とは比較にもならない状態
他の第二集団と比べても戦力的に微妙なうえ組織力では勝負になっていない
216名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:03:24 ID:OP6pGdzP0
アンチジーコ、涙目だなw
217名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:33:43 ID:BH+PrF9Q0
日本で散々やっちゃいけないことやって
その経験を後に活かす、と
日本はいい面の皮になりましたよ
218名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:36:24 ID:JUADq//L0
新城はある意味ジーコ向けのチームだぞ
ここは攻撃陣はバンバン補強するけど守備陣はなかなか補強しない
維持でも攻撃に偏るわけわからんクラブ
219名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:43:31 ID:LqijY6xd0
オーウェンも契約更改しないとか言ってるみたいだし
チームを一新するならジーコさんがいいだろう
オーウェン、スミス、バット、バートンとかゴミがいなくなればすこしはましになる
220名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:43:41 ID:JUADq//L0
>>126
日本人が控えめで大らかな国民性なわけないだろ
ほんの60年前前まで他国にバンバン喧嘩売って勝ってたのに
221名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:45:14 ID:vkB8+dLb0
おまえらまだジーコ叩いてるの?
監督としての能力はCLで証明済みだろw
CL進出監督に教えてもらえた時期があるってだけで
感謝しろよ。
222名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:48:01 ID:MxKgWemOO
またチェルシーを倒すジーコが見たいです
223名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:52:41 ID:jyYMOVJb0
>>210
>>211
d
ロブソン末期癌かぁ...
あの頃のニューカッスルは派手で面白かったな
224名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:58:46 ID:nWyfaj2N0
( 'ー`) やれやれ、僕がいないとボロカッスルだね。ジーコは僕が必要なことくらいわかってくれるよね?
225名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:43:20 ID:z5/cS5Di0
イビチャオシメwww
226名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:46:29 ID:m6LsRMxk0
オシム戦績

1978-1986 ジェリェズニチャル 80-81 カップ準優勝
83-84 リーグ2位
84-85 UEFAカップ出場(ベスト4)
1986-1992 ユーゴスラヴィア代表 90 ワールドカップイタリア大会出場(ベスト8)
1991-1992 パルティザン 91-92 リーグ2位, カップ優勝
1992-1994 パナシナイコス(GRE) 92-93 リーグ2位, カップ優勝
1994-2002.9 シュトゥルム・グラーツ(AUT) 94-95 リーグ2位
95-96 リーグ2位, カップ優勝
96-97 リーグ3位, カップ優勝, スーパーカップ優勝
97-98 リーグ優勝, スーパーカップ優勝
98-99 リーグ優勝, カップ優勝, CL出場
99-00 リーグ2位, スーパーカップ優勝, CL出場
00-01 リーグ4位, CL出場
01-02 リーグ2位
2003.2-2006.7 JEFユナイテッド市原・千葉(JPN) 2003 1stステージ3位, 2ndステージ2位(年間3位)
2004 1stステージ7位, 2ndステージ2位(年間4位)
2005 リーグ4位,ナビスコカップ優勝
2006.7-2007.12 日本代表

どこで吹くの?
227名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:47:41 ID:m6LsRMxk0
>>226>>202に対するレスね。
228名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:49:37 ID:tLUl2l+Z0
代表厨ばかりが集まるスレに良スレなし。
229名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:51:39 ID:Xc9KQCb/0
意外にリーグ優勝少ないな
230名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:54:06 ID:oj5p5mZz0
プレミアで小笠原、鈴木隆行、中田浩二、本山雅志、曽ヶ畠、玉田圭司、中村俊輔が見れるとは誰も思わなかった
231名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:56:33 ID:z5/cS5Di0
>>227
CLで大敗したの知らねーの?
それから
そこに出てんの
3流リーグ
おまけに2位ばっかジャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
グラーツ破産に追い込んで
サポーターぶち切れだったってよwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:57:07 ID:QqtQwXtX0
>>230
殆どの選手が労働ビザ取れません><
233名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:57:39 ID:m6LsRMxk0
クロアチアのスティーブン・ビリッチ監督の名前も出てるね。
まあ、時期が時期だけにないとは思うけど…

http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-1053394/I-wont-West-Ham-Newcastle-insists-Croatias-wanted-man-Slaven-Bilic.html
234名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:58:36 ID:6Z9p1SCD0
>>230
フェネルの時はもし呼ぶなら加地さんて言ってたぜw
235名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:15:00 ID:ENt/Msio0
ジーコ
02-06日本代表: 2004アジア杯優勝 06独W杯出場
06-08フェネルバフチェSK: 06-07リーグ優勝 07-08CLベスト8

10-14ブラジル代表: コパアメリカ優勝伯W杯優勝(予定
236名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:27:42 ID:DfoxOqYx0
>>226
吹く事は無いが、地味リーグですらリーグ優勝少なすぎて名将って感じは無いな
その後クラブ崩壊するくらいに選手かき集めたりした時もあったが、やはりダメだったし
237名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:33:31 ID:m6LsRMxk0
>>231

とりあえず、一つ一つ反論を。

CLで大敗したの知らねーの?←シュトルムグラーツの力でレアルやマンUに負けたら恥になるの?

それから
そこに出てんの
3流リーグ
おまけに2位ばっかジャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

三流リーグって、リーグ内の戦績に、なんでリーグ自体のレベルが関係あるのかがわからん。
ちなみにグラーツはオシムが来る前は、7位から10位あたりを彷徨ってたの知ってる?

グラーツ破産に追い込んで

この主張よく見つけるけど、破産したのオシムが去った5年後なんだが…
オシムよりむしろ経営陣の怠慢を責めるべきだと思うぞ。
第一、オシムは補強に見合うだけの結果出し続けてたろ。
それとも何か?
ヴぁスティッチやハースが不動のスタメンっつうレベルのクラブで、
CL決勝トーナメントに進み、レアルやマンUに勝てと?
オーストリアのクラブが、3年連続でCL出場したってだけで十分快挙だろ。

サポーターぶち切れだったってよwwwwwwwwwwwwwwww

はいドボン。
残念ながら、オシムは今でもグラーツで英雄です。
グラーツが100年近い歴史の中で取った9個のタイトルのうち、
8個がオシム時代に獲得したもの。
ちなみにもう1個は戦前70年以上前のアマチュア時代のタイトル。
238名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:46:05 ID:DfoxOqYx0
5年後に破産したのは、オシム時代のムチャな補強がそもそも原因
もちろん経営陣の問題だけど、そこまでやれば一時的に成績が上がっても当然で、オシム云々じゃない

破産が経営陣の問題なように、その時期強かったのもその経営の結果
239名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:52:20 ID:bMm/v6CU0
ジーコ、ニューカッスルの話題でどうしてオシムの話になるんだw

バートンいるけどニューカッスルはDQNな選手が少なくなったな
少し前は、ダイヤー、ボウヤー、クライファートとかいたのに
フロントが糞じゃなけりゃ、ジーコもやりやすいんじゃないか
240名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:58:50 ID:EWdVp0uYO
ダイヤーとボウヤーの喧嘩はワロタw
241名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:04:56 ID:7kHG+XHE0
オーエンて日本で言うタマタみたいなもんだろ?
242名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:10:18 ID:cJ6r35Hi0
中蛸のプレミア移籍のめどが立ったな
243名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:10:59 ID:CdsTW+xBO
全然違う
244名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:11:46 ID:0Z/aJLPf0
中蛸じゃプレミアのスピードについていけない。
245名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:15:07 ID:vnOKgApX0
正直、日本以外じゃ、監督してどこでも評価高いんだよなー
246名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:31:33 ID:cugY5WoQ0
監督の1番の仕事は選手選出にある
選出がへたくそなジーコはクラブに合っている
247名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:27:00 ID:zOY/ONIC0
>>230
フェネルでは誰も日本人呼ばなかったんだから無理だろう。
案外ジーコは合理主義者のような気もする。
使えない戦力は呼ばない。
日本人はジーコの中で、多分使えない戦力として考えられてると思う。
248名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:30:48 ID:OP6pGdzP0
一応、加持だったら呼びたいって言ってたはず。
249名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:30:59 ID:BqIXPDVtO
ブラジルじゃサッカー下手奴に向かって何て言うか知ってるか?
「お前日本人だろ?」
って皮肉があるくらいだ。
250名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:32:18 ID:VeqIzBfnO
日本ではバカに対してブラジル人か?と言うからお互いさまだろう。
251名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:33:41 ID:J18/IoaRO
>>247
強いて言うならカジって言ってて中村や満男なんかそんなもんかと思ったな
252名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:39:02 ID:u9RjpJtjO
ジーコを頼りに世界中のくせ者を集めても面白いな
253名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:39:15 ID:VxMFMWKw0
豪州に終盤凹されたのは、ちょっと汚点だけど(何とか同点で凌ぎたかった)
欧州開催のw杯でクロアチアと分けたのは、俺は日本サッカーに残る収穫だと思うけどな。
254名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:39:17 ID:ShLaTA++O
小笠原 加地 ニューカッスル入りか
255名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:42:34 ID:gNkmpX2y0
キーガンの人気はすごいらしいからね
256名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:44:13 ID:XxN9vMPpO
>>246
もしかしてオシムの事言ってる?
257名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:45:42 ID:fqCMH7dNO
ジーコ…新城は止めとけ。ポルトの監督とか似合いそうだな
258名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:46:18 ID:jkyB0wDo0
>>249
ブラジルの方ですか?
259名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:53:07 ID:ARNYXCFt0
オシムのスレの半分も伸びないのか
すっかり過去の人だな
260名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:00:13 ID:DAFSBrDu0
世界の加地になる時が来たか
261名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:06:46 ID:uNXl89NG0
ファルカンって、今何やってるんだろう?
テレビの解説者?
262.:2008/09/10(水) 21:17:10 ID:FqkfUqej0
まあ、就職活動なんだろうけど、ちょっとみっともなかったね。
263名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:19:57 ID:yn9+FQh30
なんでだろう
264名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:19:23 ID:Mcfpdlil0
ほんまになんで今頃就職活動なんだろう。
フェネル満了後ふりそそいだラツィオやマンCは「そんな話は出てない」
「公式な申し込みはまったくない」と鼻にも引っ掛けなかったのに。
265名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:21:13 ID:cJ6r35Hi0
>>259
オシムの語録も釣男の虚言も今となっては大した違いがないように思える“w
266名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:23:40 ID:tyk7QStC0
ファンもアンチも就任を望んでいると言うところでは同じだろ
みんなでニューカッスル市にこの気持ち送ろうぜ
267名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:26:11 ID:UlM2QA0LO
フロントは昔からシーズンシートの位置を勝手に変えたりとかやりたい放題
268名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:28:30 ID:jkyB0wDo0
GOALの主人公が所属してたような覚えがある
269名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:39:13 ID:h+P/GS800
実際のところニューカッスル側が就任打診しても
ことごとく断られている
他の人に拒否され続けて隠居同然のキーガンがやっと引き受けてくれた
ここでも拒否られてたらシアラーしかなかったかな

んで現在も相変わらず拒否されまくり
ジーコのように新城でやりたいなんていうのは変人
まともな人間なら引き受けようとすらしない
270名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:08:33 ID:gf7SPdd50
こいつはとことん日本代表を踏み台にしてくれたなwww
271名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:15:38 ID:fIfHRgTT0
ジーコと鹿島の連中を代表から放逐した途端に、人気は低迷するわ結果も低迷するわ。
せめて結果だけでも出せばまだしもねえ。
あのデモやった奴らとか、「日本」か「サッカー界」のどっちかの敵対勢力のスパイだったんじゃ…
272名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:32:01 ID:Mcfpdlil0
>>271
あいつらが最も熱心にやった、というより今でもしつこく続けている工作のひとつに
ジーコのコメントのメインが「韓国の試合のいくつかのジャッジは明らかにおかしかった。
開催国として韓国より日本の方がベスト4に相応しい力があった」だったのを
「ジーコの奴、自分が監督ならいつでもどこでも日本をベスト4にするってよwww」に
すり変える事があったという事実はある種の結論を導き出す材料になるかもしれないw
273名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:41:15 ID:4Dcrxt9G0
ジーコは良い時期に日本で監督やれたな
274名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:31:58 ID:e27dvYn80
ジーコは元に戻ってるんだよ
一番最初の偉大だったころに
275名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:35:27 ID:Md/v2DN1O
ジーコの時が一番楽しかった(´・ω・`)
276名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:58:46 ID:gr6Ryjai0
ジーコが監督として優秀かどうかはなんとも言えないが少なくともキーガンよりは優秀
277名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:07:03 ID:sHalA5+p0
>>271
デモやった奴らはまだサッカー見てるのかな
岡田の解任デモやらないの見てると、
盛り上がりたかっただけのニワカとしか思えないんだが
278名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:16:57 ID:iOk+xxEy0
>160>184>190>200>249
携帯から必死すぎて泣ける
279名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:18:05 ID:G6nqmU7K0
なるほどここで中田英が現役復帰というシナリオか
280名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:20:54 ID:KNLEjpbI0
ジーコがニューカッスルに興味
281名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:23:49 ID:mdjF5VZd0
387 _ sage New! 2008/09/11(木) 01:57:37 ID:JQ7P/E4S0逆参照
爺子公式サイトに新エントリ「ジーコ、Newcastleへの可能性について語る」!
うおおおお今度こそ本気できたああああ!と興奮しながら開いてみたが

本人公式コメント要約「ガセっす」
282名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:24:05 ID:4RaLcGwg0
ジーコ、Newcastleへの可能性について語る
ttp://zico.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/newcastle-e862.html
ジーコ曰く「ガセ」

これと合わせて読むと面白い
過剰なる仲介者達
ttp://zico.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_5e93.html
283名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:17:55 ID:vDUZTQt90
シアラーはもうちょっとシアラーが経験積んで新城がマシになってからでいい。
叩かれるシアラーなんて見たくない。
284名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:58:22 ID:LvuEdWRP0
ジーコがニューカッスルに興味
285名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:39:59 ID:eEEnOvVxO
>>7
いいよな
286名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:39:20 ID:rQmxlSFP0
チームがこの状況だから言うが、どうせ以前も誰も練習場に現地ファンいなかったくらいだから
今ならますますいないだろう。
だから現地観戦行く香具師いたら場所教えるからせめて選手を激励してあげてくれ。

メトロのフォーレーンエンド駅(ゾーン2。路線の分岐してから2つ目か3つ目くらいだったと思う)の改札出ると
屋内バスターミナルに出るからそれを左に曲がって自動ドアくぐって外に出る。
公衆トイレを越えると青い看板のクイックフィット?(忘れた)とかいう店がある広い交差点があるからそこを左に曲がる。
その交差点は下り坂になってる方向が左なんで要は坂を下っていけばおk。
んで交差点を左に曲がってひたすらまっすぐ進むと通り沿いに幼稚園か小学校かわからんがそういったものや
三菱自動車なんかがあるから、更にまっすぐ進む。
大体駅から10−15分歩いたところで通り沿い右手にニューカッスルユナイテッドのトレーニンググラウンド入り口の表示があって
小さな森の小道みたいになってるからそこを入っていけばおk
入っていった後門の所までは行けるけど、そこから先の敷地内に入っちゃうと怒られるので注意。
基本的には水曜と日曜が練習休み(らしい)。
ミルナーが一番朝早くて10時前位に来てたが、移籍したので結構みんな遅いはず。
2部練の日もあり。ちなみに門のところから左に伸びてる小道を行くと練習が外から覗けるっぽい。
287名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:41:26 ID:pC531joV0
と、金持ちニートが申しております
288名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 16:34:55 ID:rQmxlSFP0
ごめん、ホントにニートなんだよ・・・
289名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 18:41:23 ID:df7Q4wNc0
早く監督してくれー
俺は応援するぞ
290名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 19:07:05 ID:IcH1Gl730
中田さん現役復帰…しないかな…
遠藤とか釣り男じゃ華がなさすぎる。
291名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:23:03 ID:xgFBv3y/0
>>165


     ベ         ン        ゲ           ル        は      ?



292名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 20:58:41 ID:1arJe8czO
新城は、試合中にダイヤーとボウヤーが喧嘩するような動物園みたいなクラブだぜwww
293名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 02:25:34 ID:f1D0ELrU0
   ネ ク ラ チ ョ ン 系 安 な ん ぞ が
就職 ウ マく イッ タ つもり に なる と 陰 険 陰 湿 ●出し 中出 し
   6 な も ん
にゃ な ら ね え ぜ
   魔  が さし て ん だ ろ ?  
   幼 児 体 験 の せ い に
   し て    又 股    ア パー ト の 女は 堕 胎 慢 性 だ
294名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 02:31:18 ID:tlTqawJQ0
ウディネーゼで監督やらないの?
295名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 03:03:21 ID:qiAmysJN0
低予算のクラブの監督には向いてないと思う。
296名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 04:49:34 ID:pDKjuM/i0
日本代表監督はだれがやっても難しい。
297名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 05:01:42 ID:MNOXI6Uv0
ジーコはオーナーが口をはさまなくて選手の入れ替わりが少ないチームに向いてる
298名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 05:03:10 ID:IQFRUPcQ0
日本人の観客を獲得したいなら
選手じゃなくジーコを取れ
299名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 05:23:04 ID:HyGjYrwQ0
ニューカッスルオワタw
300名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 05:26:17 ID:PDgzGMXX0
フェネルで最終的にブラジリアン6人使ってたジーコw
301名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 05:31:03 ID:HyGjYrwQ0
ジーコは代表ならブラジル、クラブならフェネルのように
突出した選手がそろってるチームで好きにやらせることできるところが向いてる。
弱い、もしくは中堅チームをいかに勝たせるかってことができないのは証明済みだし
302名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 05:42:47 ID:bnjo0YEF0
イタリアでもプラティニ、マラドーナと並んで名声、実績のあるジーコさんが
日本で選手、監督やってくれただけでも凄いと思えよカスどもw
303名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 06:10:26 ID:xLXWXGeY0
>>126
ジーコ叩いた理由は結果じゃなくて監督として不適格だったからだな
別にジーコうんぬんじゃなく選んだ奴が悪い
なにせ監督経験がないんだから監督としてチームを構築する術がない 

一流選手としての経験を語ることはできるし何が良くて何が悪いかは判る 
が どうすれば良くなるか どう修正すればいいか 手探りだ

それでもカリスマとしてチームをまとめれたら良かったが放置
直前までラインの上げ下げで選手同士が揉める始末

今はしらんw
プレミア見る楽しみが増えるから歓迎
304名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 06:20:23 ID:tCiWJvAx0
なんだかんだ言ってもトルシエの功績が大?
305名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 06:42:03 ID:Qm0LLZlLO
加地さんニューカッスル入りか
306名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 08:32:23 ID:duILiTNq0
ジーコは監督としても
ボケ老人イビチャオシメの実績も超えたからな
さすがや
307名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 08:35:13 ID:AglK3/SBO
ブラジル代表監督になれないの?

ドゥンガはもうクビだと思うんだが…
308名無しさん@恐縮です:2008/09/14(日) 08:36:27 ID:p590IRaJ0
まだニートなのかよw
イタリアで監督するんじゃなかったの?w
鹿島で監督しろよw
309名無しさん@恐縮です
>>126
なんか、昔の野球ファンみたいなのが増えたよな

別にサッカーが人気スポーツでも、お前が偉いんじゃないよと言いたくなるような奴
やたら他の競技を馬鹿にする奴(他の競技を報道すると「そんなのやらなくていい」と言っちゃう極楽加藤みたいなの)