【ビーチバレー】浅尾美和に対し「肉親の死より試合優先せよ」と書いた記者コラム訂正へ(J-CAST)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あじゃぱぁ〜φ ★
浅尾美和「肉親の死より試合優先せよ」 記者コラム、中日新聞が訂正へ
http://www.j-cast.com/2008/09/09026608.html
ビーチバレー浅尾美和選手の欠場について、東京中日スポーツの記者がプロは肉親の死でも戦うべきだと
いうコラムを書いて、批判が相次いでいる。肉親より仕事を優先しろとはひどいのではといった内容だ。
これに対し、同紙では、J-CASTニュースの取材に対し、「厳し過ぎる書き方だった」として、訂正を出すことを
明らかにした。

 「プロとしての責任を果たすべきではなかったか」

「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」

東京中日スポーツのコラム「記者の目」は、こう啖呵を切って説き始める。
2008年9月6日付記事で、ビーチの妖精こと浅尾美和選手(22)が、家族の急病を理由にツアーを「ドタキャン」
したことを伝えたうえでだ。
浅尾選手は、岡山県内で5日に始まった今季最終戦「アイムの家オープン」に出場することになっており、ペアの
相手や100人近くのファンが会場に来ていたという。

中日の記者は、コラムの中で、次々に疑問をぶつける。

「片田舎のビーチにまで足を運ぶファンのためにも、プロとしての責任を果たすべきではなかったか」
「芸能人を扱うがごとく、周囲が過保護になってしまってはならない」

ところが、浅尾選手の妹の美紀さん(17)が5日に亡くなっていたことが、3日後に明らかになった。
新聞各紙によると、美紀さんは8月12日朝、実家のある三重県鈴鹿市内で交通事故に遭い、意識不明の重体に
なっていたというのだ。

すると、2ちゃんねるなどネット上では、妹の死よりもツアーを優先しろとは人間としてひどいとの中日批判が渦巻いた。
記者の意見に理解を示す声もあったが、発行元の中日新聞社にも「早く謝罪記事でも出した方がいい」との声が寄せられている。

続きは>>2以降へ
2あじゃぱぁ〜φ ★:2008/09/09(火) 23:10:16 ID:???0
>>1の続き

 「ちょっと厳しい書き方だと思います」

これに対し、東京中日スポーツの担当デスクは、「確かにちょっと厳しい書き方だと思います」として、08年9月10日に訂正の
コラムを出すことを明らかにした。書いた記者は反省して、続報を書いているという。
このデスクは、厳しい書き方になった理由をこう述べる。

「ツアーの主催者からは、棄権の詳しい理由を知らされていませんでした。『妹が急死した事情があります』と言われていれば、
コラムの内容も違ったでしょう。亡くなられたので、過敏に反応する一般の方はいらっしゃると思います」

ただ、コラムでは妹の死に目にも会えないことをも覚悟すべきと読めるが、この点については、明確な説明がなかった。

海外では、タイガー・ウッズのように、妻の出産や親の病気などでも欠場するケースは多い。
日本でも、仕事よりも肉親を大切にすべきだとの考え方が強くなってきているようだ。

浅尾美和選手は、北京五輪のテレビリポーターとして8月14日に日本を発つ前に、妹の事故を知った。が、中国で仕事を続け、
閉会式直前の8月24日朝に日本へ帰国していた。ネット上では、こうした気丈な振る舞いにも疑問が出ているのだ。
ミクシィの日記を見ると、

「有り得ない…家族の大変な時に。いくら五輪だからと言ってもさ」
「仕事なんか人生の優先事項のうち、下の方だと思うけどw」
といった声が相次いでいる。

浅尾選手のマネジメントをしているエスワンの社長は、J-CASTニュースの取材に対し、次のように話す。

「ちょっと行き過ぎの記事ではないか、というのはありました。確かに、バタバタして説明できなかった反省はありますが…。
(担当デスクの説明は)言い訳ですよね。彼も物書きのプロなら、もう少し確認して書かれた方がよかったのでは。妹の事故を
知りながら中国へ出発したのは、命に別状がないという話を聞いたからです。助かるつもりだったので、(テレビ局側に)迷惑を
かけるのも失礼と考えました」

なお、浅尾選手は、福井県内で9月13〜15日に行われる大会から復帰する見込み。妹の急死などについては、近くブログで
コメントを公表するという。
3あじゃぱぁ〜φ ★:2008/09/09(火) 23:10:28 ID:???0
過去スレ
【ビーチバレー】浅尾美和、今季国内ツアー最終戦をドタキャン プロとしての責任は・・・★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220877446/l50
【ビーチバレー】浅尾美和ショック 17歳の妹が交通事故で死亡 ツアー最終戦も急遽欠場★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220889360/l50
4名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:10:45 ID:awor9HQQ0
pgr
5名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:11:00 ID:Z+N8hEH3O
最低だな
6名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:11:03 ID:DxeJTArK0
ビーチバレーなんて遊びだろ
7名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:11:04 ID:2Gm2hBCO0
このアホ記者テレビで晒せよ
8名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:11:31 ID:TwaUMOoF0
記事削除されてるね
9名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:12:10 ID:zClvjFQU0
最初に事情を説明しない広報の失態
そしてそれに逆ギレして浅尾に当たる記者の馬鹿っぷり
10名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:12:34 ID:svHDbjop0
これは実名を晒すべき
11名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:12:45 ID:rAYB1rHBO
だせぇ(笑)
12名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:12:56 ID:z7UUlUN20
S1ってインディーズAVの会社じゃん
13名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:13:20 ID:1i4inUIf0
14名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:13:29 ID:19nPhQ030
中曰なら仕方が無い。
15名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:13:36 ID:heO/Siz8O
アホ記者の実名は?
16名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:13:43 ID:97w7SqMHO
記者ってのは記事のためならなんでも書くクズばかりだな
17名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:13:59 ID:+MIchBLw0
>彼も物書きのプロなら、もう少し確認して書かれた方がよかったのでは。

まったくその通りだな。
この記者はプロとして失格だろwww
他人を批判するなまず自分が身をもって責任取れよwww
18名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:14:05 ID:fTXkGAuq0
い〜〜〜〜〜〜の〜〜〜〜〜〜〜う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
19名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:14:06 ID:svHDbjop0
実名晒さないなら異動させろ
こいつは記事を書く資格がない
20名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:14:08 ID:OWId5ex10
プロねえ
社会人て一応、建前上はみんなプロだろ
つうかこの記者マンガの読みすぎだろ
21名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:14:09 ID:o883j5KU0
プロじゃないしな
22名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:14:24 ID:Yu2Y4hWT0
このバカ記者はともかく、試合頑張ったほうが天国の妹も喜ぶでしょうよ・・・
23名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:14:29 ID:BYgB4JFC0
一度世に出した記事を取り下げる・・・

プロのやることかね
24名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:14:32 ID:sS1mqjxN0
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  ジャニーズなら吸い放題だぜ?
       |    (  ,- )\       ::    露鵬もウチに来いよw
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
25名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:14:37 ID:Qhgn7lLk0
で、結局何の事故で氏んだの?
26名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:14:45 ID:2cWKnC4RO
井上学
27名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:14:56 ID:Sc2lEAdh0
記者は井上学
28名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:15:03 ID:uPdz203G0
ま〜たマスゴミさまですかっ!
どんだけ上から目線なんだよ!!
29名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:15:04 ID:CzRF43Ao0
王監督もG馬場も仕事で親の死に目に会えなかった。
古き良き時代の日本人の美徳だな。
今はどうだろう。
30名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:15:09 ID:84qpD3it0
誰がビーチの傭兵じゃボケ!
31名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:15:13 ID:cePJN9/r0 BE:244111542-2BP(0)

中日スポーツは毎日hentai新聞の失態からちゃんと学んでいるようだ。

失敗や誤りは謙虚に素早く謝る。

炎上を拡大させないほぼ唯一の防御策。
32名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:15:13 ID:JolbwwDi0
30なら妹が生き返る。
33名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:15:19 ID:cw6n1xrE0
署名記事じゃないんだ
アホ記者
34名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:15:23 ID:doWsb4es0
>>25
チャリで車に引かれた
35名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:15:49 ID:vShOY0sU0
外国選手なんて家族の事でよく休むじゃん!
36名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:16:00 ID:rfmSdLHp0

妹の死よりもツアーを優先しろとは人間としてひどい!!
37名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:16:04 ID:Suuw/Zyh0
>「厳し過ぎる書き方だった」

バカかw仕事か肉親のどっちを取るかは本人が判断すべきこと
外野がゴチャゴチャいうことじゃねーよw
他人の不幸をダシにして飯喰ってる新聞記者如きが「道徳」を語るなw
38名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:16:16 ID:hSMBb2MR0
>>12
この話題のスレには必ずそのレスが付く

お前らどんだけAVが好きなんだよw
39名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:16:24 ID:Elv2VRwz0
両親が同じ妹、それとも片方だけ?
40名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:16:26 ID:euvmUYv70
「確認」以前に、人として、「家族が急病でとんぼがえり」の裏側を「察しろ」よ。

普通の人間だって、感覚的に「何か悪い事態かも」と察する。
それどころか、「死に目に会えない覚悟でやれ」などど批判記事を書くのは愚の骨頂だ。

記者として以前に、常識人としてズレてる。
41名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:16:41 ID:pexKskDrO
あの
よく調べもせずに、
人の死に対して偉そうに書き記すんですか?
責任とってとは言わないから、
金輪際ペンをとらないで下さい。
42名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:16:46 ID:Uymk6hVO0
普通は謝罪記事だわな。単なる訂正だと、ご不幸が
あったのを知ってて書いたと取るのが当然だからな。
43名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:17:12 ID:DRPTXSJGO
>>19
コラムは署名つきで書いてたはず。
44名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:17:14 ID:V77EwlDK0
>>29
そんなもんいつの時代でも美徳とは言えんのだよ
45名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:17:15 ID:AkqZSBW00

何でもないような事が
46名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:17:17 ID:2cWKnC4RO
いっ…のうえ〜

いぇ〜い
見ってるぅ〜wwwwww
47名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:17:26 ID:rfmSdLHp0
バースにも謝れ!
48名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:17:26 ID:9IUPzQWL0
訂正(笑)
この記者はこれから批判を怖がりながら物を書くしかなくなったな
49名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:17:31 ID:9Cw12mnrO
訂正する前に謝罪しろよ
50名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:17:32 ID:Qhgn7lLk0
井上学
51名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:17:33 ID:fTXkGAuq0
JRに電話してキヨスクで中日売らないようにしてもらおうぜ
52名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:17:54 ID:ZCXIccmlO
井上学だろ。
53名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:18:02 ID:JJuTZFJW0
今初めて同郷と知ったwwww
つかブラジル人大杉wwwww
加藤紀子元気か?wwwww
54名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:18:09 ID:V77EwlDK0
謝罪だ謝罪!
55名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:18:14 ID:ibzMj4QM0
>『妹が急死した事情があります』と言われていれば、
>コラムの内容も違ったでしょう。

でも既にアスリートたるや、親の死に目に遭えなくて当然
くらいのこと書いちゃってるからなあ
56名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:18:15 ID:jxW2pZfl0
仕事優先してもそれがその人の生き方だし、家族優先してもそれも生き方
他人が価値観押し付けることじゃない。
57名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:18:18 ID:GxLyYEa10
身内に不幸があっても試合に出た事を「プロ根性がある」って言ってもいいが
別にそれを理由に休むと言う選択をしても叩かれる事は無いよな
58名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:18:21 ID:rAYB1rHBO
井上は、会社員の忌引きどころか、育児休暇、女性の生理休暇すら認めないタイプのオッサンだろうな。
美しい日本を推進する自民党の下請けの典型的人間とみた。
59名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:18:26 ID:vShOY0sU0
国民に詫びろ!
頭丸めて詫びろや!
60名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:18:48 ID:g9GxakW+0
まー本人が決めればいいことだからな。
どういう決断でも、それがプロとしてのそいつの判断。
周りがゴチャゴチャいうことじゃないわな。

オール巨人師匠は、すごいぞ。
父親が死んだ通夜の日にも舞台に立って、父親が死んだことをネタにして
笑いを取っていた。これを不謹慎と批判する人間もいるだろうが、巨人師匠の
プロとしての判断だ。もちろん舞台に立たないという選択をする芸人がいても
間違いではない。

ようするに外野がゴチャゴチャ言うなってことだわさ。
61名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:19:16 ID:9WTtlP9o0

 どんなことがあっても、プロなら仕事を最優先にしろ

 というのは、一般論なら正論だと思う

 でも、今回の件は、チト違うのではないかな (´・ω・`)
62名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:19:30 ID:eHDthojo0
頭注スポーツかよ
手取り月20万で火だるまかよ
死んだ方がいいぞ井上学
これでおまえは一生消えない傷を負った
63名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:19:38 ID:gTWQwIjT0
おまいら  いい人になったり悪い人になったり
いろいろ大変だなw
64名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:19:43 ID:asecFBAf0
ミクシィ(笑)
65名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:19:47 ID:V77EwlDK0
>>60
そんな例を出すまでの事じゃないのを分からんのか?
謝罪だ謝罪!!
66名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:19:51 ID:TivYZyAO0
恥の上塗りだな。
67名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:19:55 ID:ZljLOQDR0
>>29
代わりの利かない立場の人が仕事をとるのは一つの美徳だが
それは唯一の答えでも他人が強制するものでもない。
68名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:19:57 ID:gEhqA1RZ0
もちろんこの記者は家族が危篤になっても亡くなっても休まず出社するよね。
仕事のプロとしては当たり前の行為だよね。
69名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:19:57 ID:2cWKnC4RO
>>42
アチラさんの都合(笑)で謝罪記事じゃなくて訂正(笑)なんでしょうねwww
次の火種になりそうwww
70名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:20:09 ID:Eeo5BZTr0
また俺達の圧勝だな
また俺達の圧勝だな
また俺達の圧勝だな
71名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:20:09 ID:dIhKN47RO
自分の書いた記事に責任も持てず簡単に訂正記事出す記者にプロとしての資格はあるのだろうか?マスコミは自分や身内に甘すぎ。
72名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:20:16 ID:4/8pJHOP0
妹の事故を知っていたのに仕事してたのか
いつもニコニコしていてそんなそぶり全く見せなかったな
偉いなぁ
73名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:20:20 ID:OWId5ex10
個人的には言いたいことは正直わからんでもない
でもソレはこの記者の描く理想のアスリート像であって、
その思想を他人に押し付けるのはいかがなものかと
74名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:20:23 ID:JuubmLck0
>>29
家族を大切にしないのが美徳か?
75名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:20:41 ID:+U1dvAN10
ロクに取材もせずに記事を書く記者もいるそうですねw
76名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:20:51 ID:gWq7fmmB0
77名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:20:54 ID:YZ+TrgxO0
次は中日新聞ですか。ニヤリ
78名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:20:57 ID:+9+Phn6MO
>>37
でもこの記者、浅尾のビキニ姿を待ちわびてたらしいよんwww
79名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:21:03 ID:ywDSr5Bg0
そんな中、五輪コメントしてたのか・・
見直したぞ
80名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:21:20 ID:Igu+4qzE0
記者もプロなら実名と顔出して仕事しろよw.
81名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:21:27 ID:JU2G0Ob50
>>26-27
なんか聞き覚えのある名前だな・・・

それもネガティブなイメージがつきまとう名前だ・・・
82名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:21:44 ID:dFHfyy0g0
ttp://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/sports/news/CK2008090602000168.html (現在は削除)

【スポーツ】ビーチバレー・浅尾ドタキャン プロとしての責任は・・・
2008年9月6日 紙面から

記者の目
 親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う“特殊な人”だと思っている。
もちろん、家族を大切にする気持ちは分かる。しかし、今や浅尾は“ビーチの顔”である。
片田舎のビーチにまで足を運ぶファンのためにも、プロとしての責任を果たすべきではなかったか。
彼らは欠場することも、その理由も知らないのだ。

 主催者は「詳しいことは所属事務所に聞いてください」と繰り返した。今大会の欠場を知る前、
浅尾を指導するコーチに練習の再開時期を尋ねると、「(事務所から)答えるなと言われている」と返された。
いろんな種目で多くの選手や関係者を取材してきたが、こんな対応は初めてだ。

 浅尾がいなければ、ビーチバレーにこれほどの注目が集まることはなかった。
だからといって、芸能人を扱うがごとく、周囲が過保護になってしまってはならない。
“タレント選手”などと言われることのないように、真のアスリートとして成長する手助けをする必要があるのではないか。
(井上学)

http://www.tokyo-np.co.jp/reference/
東京中日スポーツへのご意見・ご要望<[email protected]>
Web記事について<[email protected]>

http://www.chunichi.co.jp/info/gaiyo.html
名古屋本社 〒460-8511 名古屋市中区三の丸一丁目6番1号 Tel:052-201-8811
東京本社 〒100-8505 東京都千代田区内幸町二丁目1番4号 Tel:03-6910-2211
83名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:21:46 ID:xdIeLLWD0
早く、顔出し謝罪なりして、プロとしての責任を果たせよ
84名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:21:51 ID:XE3RbuU60
出場辞退しても本人が一番苦しんで選択した答えだろうに
さらに追い討ちをかけるとは、何という人でなし
85名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:22:02 ID:oGqB9grvO
>エスワン

単体デビューするんですね
86名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:22:03 ID:euvmUYv70
浅尾の事を、一人の人間としてではなく、一つのケツとして見てるからだ。

ケツがこなくなって、相当ムカついたんだろう。
87名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:22:07 ID:K1HK//b40
こんなんどうでもええやろが
日本はイジメ国家だな
88名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:22:24 ID:oDAOAMah0
>『妹が急死した事情があります』と言われていれば、コラムの内容も違ったでしょう。



「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」

とまで書いているのに、どう違った内容のコラムになるんだよw
89名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:22:25 ID:5uyUgw6Z0
「ニートの妖精」のもっともな意見
90名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:22:25 ID:Zv43YOlV0
当事者が判断すべきで
第3者が、とやかく言う必要なし
91名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:22:26 ID:2B3NvDm60
新聞記者なんて、
「でもしか」の職業。

記者にでもなるか。
記者にしかなれない。
92名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:22:31 ID:42H15ufXO
>>1 マスゴミは悪意に満ちてる腐った連中だらけですよ。
93名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:22:33 ID:ZaIABwM/0
「仕事なんか人生の優先事項のうち、下の方だと思うけどw」

こんなこと言ってる奴は何の仕事してるか知りたいな
俺の中で仕事は、子供の次の2番目だ
嫁や両親が事故っても、そのとき扱ってる案件によって仕事は休まないだろう

なくなった場合はわからないけど…
94名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:22:45 ID:DGU0qxsm0
ビーチバレーみたいな玉遊びより妹死んだことのが大事だろ

スポーツ選手といっても極めてタレント性の強いスポーツアイドルみたいなもんだし
95名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:22:53 ID:syWY6ie30
記事はビミョーだし、本人も気の毒ではあるけど、「昨年のブーム再び!」
とばかりに妹の死まで利用しようって連中が居そうな動きではあるわな
96名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:22:57 ID:w1ePH0ioO
ばあちゃんじいちゃんならまだしも
母さん父さん兄弟姉妹は休んでも仕方ない
97名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:23:05 ID:8EJwqUM60
親の死に目にどうたらこうたらってのは、単なる日本語の慣用表現なんだけど、
さすがに本当に死んでいたことまでは想定の範囲外だったんだろうなw
98名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:23:05 ID:K+gtCdj50
散々持ち上げて
落として
謝ってりゃ
世話ねぇな
99名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:23:15 ID:pexKskDrO
本当にマスコミって汚いよね。
自分の生活は守って人の不幸で飯食ってんだもん。
それが仕事だから叩かれることないしね
100名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:23:19 ID:PPqh3xlkO
井上学について詳しく
101名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:23:31 ID:6Nf7criq0
>>89-90
>>90がまともなこといったのにw
102名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:23:31 ID:kEVG8nzN0
J-Castソースってスレ立ててよかったっけ
103名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:23:32 ID:xhXeB9tK0
まぁ当然だろ
肉親の死のストレスは凄いぞ
104名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:23:49 ID:xdk7RUWy0
田島る
(1)実名報道の重要性を訴えるも自社社員の不祥事には途端に隠蔽に走り、
   他紙に嗅ぎつかれると慌てて実名を出さずに公表すること。
(2)飲酒運転の厳罰化を主張するも自社社員の無免許飲酒運転には寛容なこと。
(3)不祥事社員の父親・叔父が会社幹部だと無免許飲酒運転の犯罪行為でも
   停職三ヶ月の穏便な処分で済ませてしまうこと。
   世間の飲酒運転への厳しさに背を向けて、会社幹部の意向に左右されてしまう
   倫理観と遵法精神が欠落した新聞社のこと。
(4)キレイ事を云うも行動が全く伴わないこと。
   倫理観が欠如した様子、またそのさま。
(5)無免許飲酒運転で逮捕されたのに中日新聞挙げてその不祥事の隠蔽、内部処理を
   図り、週刊誌等で明るみに出ても実名報道をせず、更には停職三ヶ月で済んだ
   中日新聞生活部記者、田島真一本人。
   現在は記者職を外され、辞めることなくデータベース部勤務。
(6)息子の無免許飲酒運転逮捕の不祥事に際し、頻繁に「人事部詣で」を繰り返し、
   処分の軽減を図った中日新聞論説主幹、田島暁。
   彼の弟に当たる東京新聞論説委員の田島力。

最近では今年に入って中日新聞では
社会部 辻渕智之記者 95年入社東大文学部卒 が飲酒自損事故を起こし現場から逃走。
社内処分はわずか停職二ヶ月で落ち着いた。
尚、辻渕記者は北京五輪取材後は社費で韓国語学留学の予定。
105名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:23:55 ID:3M2bvLb7O
アホ記者→井上学
アホ記者→井上学
アホ記者→井上学
アホ記者→井上学
アホ記者→井上学
アホ記者→井上学
106名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:24:02 ID:SeuEneARO
そういう意気込みで選手らが臨む分にはわかるけど、
一記者が言うことでもないかなあとは感じるな。
記者だからこそ、と本人は思っていたのかもしれんが、今のご時世じゃ受け入れられ難いわな。
107名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:24:03 ID:B7nKC8efO
それにしても新聞記者が書いた内容を批判されて「知りませんでした」は無いだろ
「親の死に目にもあえないのがプロ」と書いておいて
「本当に亡くなったんですか。じゃ謝ります。」が通用する世界なのか?
プロ意識無いのどっちだよ。プロなら元記事の内容貫いてみろよ
108名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:24:17 ID:kdBv6J+oO
おっさんやおばさんになると自分の家族がいて、実の兄弟姉妹に対して、そんな思い入れもなくなってるよな
葬式行くとそう感じる

若い未成年の妹が亡くなったらいたたまれないだろ
しかも急な事故だし、仕事どころじゃないはず

記事書いた人も中年なんだろうな
109名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:24:22 ID:IW8AmLCs0
中日新聞の井上学が書きました。
中日新聞の井上学が書きました。
中日新聞の井上学が書きました。
中日新聞の井上学が書きました。
中日新聞の井上学が書きました。
中日新聞の井上学が書きました。

110名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:24:24 ID:7ugufyQS0
>>29
王は日本人じゃ(ry
111名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:24:27 ID:g5ETqjsU0
くたばれ、能無しカス野郎!井上学
112名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:24:29 ID:g9GxakW+0
>>104
弟子やったら、パンパンやな・・・
113名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:24:32 ID:tww3B+20O
妹が事故なのにテレビのレポーター続けたことに対して
「ひととしてどうかと」とかほざくバカがいりゃ
(mixiで随分見かけたな)
妹が実際死んで仕事休んだら「プロなら休むな」とほざく池沼もいる


せめて赤の他人の病気や死については
無駄な口たたくな
>マスゴミやらネットイナゴ共
114名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:24:51 ID:rAYB1rHBO
誰かが指摘してくれたように、西洋では家族が中心なの。
仕事より。
家族と仕事をテンビンにかけるなんて、できないの。

誰かが言ってたけど、「寅さん」だって、そりゃ家族の形だ。
だけど、日本と西洋社会では家族のあり方が違うことを認識しろよ。
日本では、「親は無くとも子は育つ」って感じで、
ある程度放っておく感じ。
意外に思うかもしれないけど、現代の日本は異常に個人主義が進んでるよ。
他人のことには我関せず、と。

だけど、西洋は違う。
子供や家族が大変なときには、「大丈夫か?Sweet heart」とか言って、
抱きしめてあげるのが彼らの文化。
だから、浅尾の事情だって少しはわかってやれ。
新聞のコラムで批判なんて、言語道断。
この事件が海外で知れ渡ったら、プロ野球やJに来る外国人がいなくなるぞ。
115名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:24:51 ID:Elv2VRwz0
急死なんだからドタキャンって
ネガティブな表現する必要ないよな
キャンセルのみでいいだろ
116名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:24:59 ID:lUU9BnBx0
プロが一回書いた文章訂正してんなよ
人にどうこう言えた義理か糞が
117      :2008/09/09(火) 23:25:02 ID:iGNEb/8n0
この記者の親がまだ生きているかどうか知らないが、
親がクタバル時の、この馬鹿記者のとる行動をしっかり監視しておけや。
118名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:25:14 ID:L2OweJTO0
編集長も連帯責任
119名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:25:14 ID:Hibt+xYxO
バースにはマジで土下座しろ
120名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:25:19 ID:gWq7fmmB0
>>104
これはひどいw
121名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:25:20 ID:g55tcf7A0
学生の妹なんて、兄弟にとっていちばんかわいいときじゃないか。
つらいなあ
122名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:25:34 ID:+U1dvAN10
ぶっちゃけビーチバレーなんてエロバレーショーなんだから
許してやれよ。
123黒騎士:2008/09/09(火) 23:25:41 ID:aWB/PxRm0
今、偽装でも騒ぎになって今日付けで解雇された三笠フーズの社員が全部で100人?程いますが・・・・・・



この頃の「職業の義務と責務」に相手に対する説明責任というものが、一番初めにあるはずでは?




認めれば、そして説明すれば、分かる人はいるはずです。

この記者の価値観で書いた事で、これだけ人が動いてしまう事実。
それを学んで欲しいですな。






余談ですが。

理性的に記事を書く人が、いなくなって来てはいませんか?

毎日なんて「ガキの落書き」でも載せているし・・・・・・

人の質が堕ちる一方なのだろうな・・・・・



124名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:25:41 ID:CIdUUoGe0
確か浅尾って母親がオ〇ムで母親が出家したあと
父親に育てられたんだろ
そういう中で育ったということで妹とは普通よりかなり絆が固かったんじゃないかな?
そんな妹が死んだのに冷静に試合なんかできるわけが無い

この試合がオリンピック予選で出場をかけたものならともかく
単なる一試合なんにグダグダいう>>1の馬鹿記者は頭は溶けてるな
自分で全然取材もせず記者としてのプロ意識がなさ過ぎる
125名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:25:54 ID:OT3SS0hi0
この記者のガキが危篤になればいいのに
126名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:25:54 ID:diEmA9h50
記者の癖に事実確認しっかりしないからだよ
127名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:26:06 ID:FNuWGMA10
>>24
このAAってさ、大野の顔はわかるんだが
下って何?どうなってんの?
128名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:26:21 ID:7ugufyQS0
>>114
家族より仕事優先なんて高度成長期だけだろうが
その前は親の死に目にあえないのは最大の親不孝って時代だぞ
129名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:26:26 ID:OWId5ex10
書きっぱなしだからなあ
最近はネットのおかげで悪行三昧が晒されているけど

どっちがプロ意識ないんだか
他人の不祥事は鬼の首取ったで騒ぐくせに、自分の場合は何もなし
プロならツラ出して謝るくらいすれば
130名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:26:26 ID:KeCTYame0
井上学という低脳の名前は日本中に広まったなwww
131名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:26:34 ID:/bzP2XfB0
難病である程度死を覚悟していた場合と違って、今回のような事故は当人のショックは大変なものだろう。
それも女兄弟の妹・・・・可哀そうだな。
132名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:26:40 ID:H+HtGtl/0
エスワンといえばギリギリモザイク
133名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:27:02 ID:PvvddajrO
入社試験で
「大切な人と約束がある場合でも仕事を優先させますか?」「YES/NO」
でYESを選ぶと評価が下がります。
 
豆知識な
134名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:27:05 ID:B7QKjSxL0
エ、エスワンだと・・
135名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:27:10 ID:euvmUYv70
デスク曰く、
>『妹が急死した事情があります』と言われていれば、コラムの内容も違ったでしょう。

井上が書いたのは、
>「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」

かわんねーだろwwww

むしろ死んだ時こその書き方じゃねーかよwwww
136名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:27:20 ID:WE2Q/W9RO
肉親を失う悲しみを鼻で笑うような新聞社に、人類愛や世界平和を説く資格があるのだろうか
137名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:27:21 ID:rQ6Zd2lu0
>『妹が急死した事情があります』と言われていれば、コラムの内容も違ったでしょう。

いや違ったらおかしいだろ
138名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:27:32 ID:m4lhLmd0O
この記者を批判してるキチガイは
王貞治の事も知らない知恵遅れ
139名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:27:34 ID:GxLyYEa10
とりあえずプロ意識とか偉そうな事たれてたなら、今回の配慮の足りない記事を執筆した事にプロとして責任をとってもらいたい
筆を折れってこった
140名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:27:34 ID:mS2kvFcQ0
単なる水着目当てのエロヲタクを満足させるためだけの仕事にプロ意識をもって
出ろって言い草だもんな。もう書いてる記者も何がなんだかわけわからんのだろ。
涙を堪えてプロとしての仕事を・・・なんてのはもっと違う次元の仕事の話だ
141名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:27:40 ID:TnU7dSJG0
こんなのは他人に言われることじゃないよなあ
142名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:27:42 ID:MSD58ej50
書いた記者も記者だが、よくデスクも通したな
143名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:27:42 ID:egVru2AuO
うろ覚えだけど、ラモスるいは同じ考えで、実際試合出てたよ
144名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:27:52 ID:EYXjo9VE0
これは中日が叩かれてもしょうがないな
145名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:27:58 ID:auCWcFg80
>浅尾選手のマネジメントをしているエスワン

エスワンなのか。・・・(;´Д`)ハァハァ
146名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:28:03 ID:DayHvtUD0
>親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う“特殊な人”だと思っている。

これ書いてる人もプロだよね。
別に仕事があって趣味として記事かいてる人だとしても
働いてお金貰ってる以上、プロだよね。
基本的に仕事してるひとはみんなプロじゃね?
147名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:28:04 ID:HURZpR1D0
>>82
これって欠場の理由が分からないから教えて欲しいってだけの主旨ならそんなにお
かしくもないと思うけどな。
いきなり「親の死に目にも会えない。」なんて書いちゃってるからなあ。全部事情
が分かってて書いてるんだよな。
148名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:28:12 ID:BiTij8UP0
芸人は「親の死に目に会えない」と言ったもんだが
149名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:28:39 ID:V77EwlDK0
井上学ってどこにでもいそうな名前なのが残念だな
150名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:28:56 ID:EYXjo9VE0
>>138
よう基地外
151        :2008/09/09(火) 23:28:57 ID:iGNEb/8n0
井上学の親はまだ生きているのかな?
152名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:29:06 ID:+w5xIwacO
こいつが朝日か毎日なら叩きがいあったんだけどなあ…
153名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:29:11 ID:xdk7RUWy0
東京中日スポーツの担当デスクは
「過敏に反応する一般の方」と読者側の認識に問題が
あるように責任回避する言葉を吐いている。

浅尾氏を傷つけるばかりか、読者の読み方に落ち度を求めている担当デスクw
154名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:29:32 ID:g55tcf7A0
>>138
しっとるわ。長嶋もそうじゃなかったか。
ビーチバレーごときと比較になんね
155名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:29:34 ID:IJmFAyXI0
結果論だが、浅尾は五輪レポーターの仕事受けないほうが良かったな。

「現役選手がレポーターなんて」っていう批判もされたし、
突然の妹の事故を知りながら北京へ行くのは後ろ髪惹かれる思いだっただろうし、
挙句の果てにコラムにこんなことかかれるし。
そして妹さんはなくなってしまうし。本人が一番つらいだろうな。
アスリートタレントとしての浅尾は嫌いだが、この件はちと同情する。運とタイミングが悪かった。
156名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:29:43 ID:pexKskDrO
安室の母ちゃんが殺害された時にも、
3日後にHey!3に出て、

「こりゃどうなんですかぁね((苦笑))?」

とかほざいたコメンテーターが居たな。

157名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:30:01 ID:2cWKnC4RO
「親の死に目にも会えない。記者・井上学とはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」

おk?
158名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:30:05 ID:YWO74CR+0
>>145
不謹慎だけどこれで浅尾一家は金が入るんだからAVはもうないな
159名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:30:06 ID:V1oWShDE0
マスコミは親が既得でも
だれもやすまいないのかね
160名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:30:05 ID:9Cw12mnr0
書いた記者は反省して、続報を書いてるみたいだしもう少し待ってみよう
161名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:30:18 ID:PPL5tfJO0
どこのどいつだよ、殺した奴が一番悪いに決まってんだろ。
人を殺したんだぞ?
162名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:30:27 ID:Hg3pbPI4O
ネットに永遠に漂流しろ井上学
163名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:30:33 ID:CIdUUoGe0
>『妹が急死した事情があります』と言われていれば、コラムの内容も違ったでしょう。
取材すらしない
これがプロの記者ですか?

>>143
自分でそういう選択をするのはそれはそれで尊い
でもこういうことは人に押し付けることではないということ
164名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:30:43 ID:rAYB1rHBO
浅尾リカもエスワンだっけ?
165名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:30:44 ID:aQ5um/Hn0
>>138
身内が亡くなったときに仕事を優先するかどうかはその当人次第。
他人が批判していいものではない。
むしろ、周りの人間は気を利かせて葬儀に行けるようにしてやるべきだろ。
そんなことも分からんお前こそ低脳だろ。
166名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:31:13 ID:R2gZTTa80
>>143
監督だったろ。
167名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:31:29 ID:blP7PTZl0
井上学(w
168名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:31:34 ID:Pasy5WFIO
>>93みたいな事言ってる人が、最近熟年離婚とかみたいに突然妻に三行半突き付けられて、仕事も定年になる頃1人ぼっちの寂しい余生を過ごすんだよね。

93の10〜20年後が気になるわ。
169名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:31:42 ID:kHQbFeRv0
悪意に満ちあふれた偏向新聞は黙ってろ
170名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:31:53 ID:MKRaN6ztO
なかったことにする井上学さん流石です
171名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:31:55 ID:OWId5ex10
井上さんは肉親が死んでも当然仕事するんでしょ
記事を待ってる読者、ファンが世の中にいるんだからねえ
172名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:32:00 ID:XFbW6TRy0
文責持てないなら、物書きなんて辞めろアホ
173名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:32:17 ID:j7eGQmtH0
>>114
西洋の事情が何か関係あるのか?
こんなもん「本人が選択する」の一択だろ。どちらを選ぼうと他人がどうこう言う資格は端から無い。
174名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:32:25 ID:jiuIX3Hz0
中日の机に人の気持ちなどわかるまい
175名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:32:37 ID:AM6E//dd0
>>137
同意

今回のは「妹が亡くなったを鑑みると、『結果的に』不適切だった」と言ってるだけ

取材が足りずに無用に関係者を傷つける記事を書いておいて、
言うに事欠いて「事情を知らせてもらえれば、もっと違う記事になったのに」
って、物書きのプロが言うことじゃねぇ
176名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:32:38 ID:jTzkXXDD0
厳しすぎるとかじゃなくて、
このコラムを書いた阿呆自身がロクに調べもせず、
プロとしての責任を果たしていない
マスゴミの糞体質が露わになっただけ
177名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:32:41 ID:MIYBMzx70
てか、一々謝るなよ
自分の意見を堂々と主張すれば良いだけ
価値観の相違なんだから
色んな価値観を認めるべき
178名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:32:46 ID:okcqplZP0
浅尾が人気があって金になるから、記事にしてる人達だからな
叩く材料がぶら下がってたので、思わず食いついちゃったんだろ
反省した振りなんかしないで、居直った方が潔いですよ
179名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:32:49 ID:GBvQb+Tn0
芸能記者風情がエラソーな記事書くからだ。
特殊部落の芸能界なら、興行主が893で事務所もブラック!だから
肉親の死よりも、興行が最優先される、893の掟だからな

でも、浅尾美和はアスリートで、一般人なんだよ!!
井上学は、自分の物差しで記事書くな!!
トウチュウか、新聞社と記者の名前は憶えた!!
(#゚Д゚)ゴルァ!!電じゃ、ボケ!!もう筆折って廃業しろ!!
180名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:32:53 ID:2cWKnC4RO
>>138
皆まで言うな





な?井上学よ
181名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:33:00 ID:NFEO4AOYO
引退したら?
勝てないんだからさ
一般人になればこんなふうに書かれないやろ
182名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:33:02 ID:V77EwlDK0
〉『妹が急死した事情があります』と言われていれば、コラムの内容も違ったでしょう。

このコメントに関しての真意を中日に説明させなきゃな
183名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:33:08 ID:diEmA9h50
あっさり前言翻すのはプロの記者として責任を果たせてるのか
184名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:33:14 ID:IdG3nYuA0
でも野球選手とかは、親が死んでも試合に出てるけどな。
185名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:33:21 ID:pexKskDrO
浅尾が決めてキャンセルしたことなんだし、叩かれるのも浅尾だと思うんだ。

妹の最後に立ち会えないで、
一生悔やむのも浅尾。
186名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:33:21 ID:6rI/nz5F0
「プロとしての責任を果たすべきではなかったか」

「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"
特殊な人"だと思っている」

少しぐらい世論でいわれたぐらいで意見を変えるんですね^^
新聞マスコミのプロ精神っていうのはそんなもんなんですか
書く以上、絶対的な信念があったと思うんですが
まさか適当に書いたってわけじゃないですよね?^^
187名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:33:28 ID:rQ6Zd2lu0
親が死ぬのは順番だからある程度覚悟は出来てるけど年下の家族が死ぬのはな
188名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:33:28 ID:ujO3yO9Y0
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ 
189名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:33:56 ID:jRfCUwYm0
まぁ仮にも物書きのプロなら、マスゴミ得意のお茶濁しではなく
きちんとした文章で謝罪してみろ。
190名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:34:03 ID:QJvgwNZr0
これって妹が自転車通学の途中に轢かれたんだろ
あんだけ稼いでりゃ、普通なら運転手雇ってやるとか、近くにマンション借りてやるとかするだろ
妹が死んだ責任はこいつにもある
191名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:34:18 ID:L++lRVxN0
何だこれ? 今知った。中日か・・・氏ねよ。

ジジイやババアが死ぬのとはわけが違うんだよ。

まだ十代の、これから未来ある身内が死ぬなんて
そんな異常な事態、ふつう耐えられるわけないだろ。

中日、東京新聞は恥を知れ。おまえらは人間じゃない。
192名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:34:52 ID:OT3SS0hi0
心ここにあらずで、最高のパフォーマンスを見せられないなら、試合に出る
べきではない。 タイガーウッズもそうだった。
末期がんでも 最後まで芝居をする役者もいる。

最後の寅さんには、がっかりした
193名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:34:55 ID:j7eGQmtH0
まず間違いなくこの記者は親の葬儀には出るだろう。
要するにこの記事で言いたかったことは「自分はプロじゃないデーす」って事だ。
194名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:35:03 ID:V77EwlDK0
謝罪文じゃ済まないな。会見しろ会見
195名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:35:05 ID:+iTHy7FiO
中日の編集も井上の記事を了承して掲載したんだから、
批判なんか突っぱねろよ。
196名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:35:28 ID:TnU7dSJG0
>>184
こういう場合はそれぞれの判断があるからそれでいいと思うけど
何も関係ない他人が死に目に会うか会わないかを判断することじゃないと思う
197名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:35:30 ID:NprL+BTWO
訂正しちゃうのかよw
ネットで騒いでるだけだろ
198名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:35:35 ID:6rI/nz5F0
>「プロとしての責任を果たすべきではなかったか」

文筆家のプロとしてどのような責任を取ってもらえるのでしようかね^^
文筆家のプロとしてどのような責任を取ってもらえるのでしようかね^^
文筆家のプロとしてどのような責任を取ってもらえるのでしようかね^^
文筆家のプロとしてどのような責任を取ってもらえるのでしようかね^^
文筆家のプロとしてどのような責任を取ってもらえるのでしようかね^^
199名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:35:43 ID:8OOGNrIw0
王や馬場と浅尾は違うだろ
浅生妹の生きがいが姉のビーチバレーでの成功だったとかならともかく
200名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:35:43 ID:EXHjvVpMO
人が死んだってのに安い釣り堀と化してる。最低だ。
201名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:35:49 ID:anpuzA900
プロなら自分の意見貫き通せよ
202名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:35:55 ID:4z7075oO0
まずかったと思ってるだけまだましだな。
それすら出来ない困った連中の多いこと・・・。
203名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:36:02 ID:+h3+DOpE0
井上学
204名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:36:21 ID:FEvKzR9T0
謝罪ヌードはまだか
205名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:36:32 ID:IDrHAlpG0
井上がドタキャンに腹立てて書きなぐった記事だろ
こんな駄文通す担当デスクも同罪だ
206名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:36:35 ID:J6PF7zYvO
>>22 が本当にいってるのかしりたい
バレーをやめるとかの話じゃないし
本気でいってるのなら本当の馬鹿ってこういうやつなんだと思う

そもそも妹が幸せかどうかの問題でもないしな
207名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:36:57 ID:IdG3nYuA0
ヤフーのコメント欄とかで、一般人の死を報道するなとか書いてる米が多いんだが、
祖父母の不幸で在日発覚した松井の時も言ってやれと思った。
208名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:36:58 ID:niBFXCpQO
2ちゃんソースで記事書くなよ
お前らこそプロじゃねぇよ
209名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:37:00 ID:blP7PTZl0
井上学は取材能力ないの?
210名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:37:14 ID:ZIhsM+ZK0
普段からてきとーな記事ばっかり書いてるからこういうことになるんだろ。
プロなら誰もが納得する謝罪記事書いてみろよ。
211名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:37:20 ID:OWId5ex10
いい仕事だよな
他人は叩くが自分は知らん振り
まさにプロだな
212名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:37:27 ID:c6zj6F8e0
浅尾は余り好きじゃないが個人の判断にとやかく言うな

何様だよマスゴミは
213名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:37:30 ID:b1YICFgtO
マスゴミ酷い
2ちゃんねるがあってよかった
214名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:37:27 ID:V9RZkV7I0
調子こいたな東スポ記者
215名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:37:42 ID:IcUGotYOO
記者が詳しい事情を知らないで記事を書くってのがプロじゃないだろ
216名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:37:47 ID:ZaIABwM/0
>>168
俺の20年後までも心配してくれて申し訳ないけど、
自分の心配も忘れずにしときなよw
217名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:37:48 ID:7IMve7LZ0
なにがプロだよな
その前に人間なんだよアホ記者
こういう気持ち悪い風潮は無くなればいいと思う
218名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:38:06 ID:W5Z/meXPO
ツアーの主催者からは、棄権の詳しい理由を知らされていませんでした。
ツアーの主催者からは、棄権の詳しい理由を知らされていませんでした。
ツアーの主催者からは、棄権の詳しい理由を知らされていませんでした。

なにこの恥ずかしい責任逃れ
テメーで調べとけよ腐れマスゴミが
219名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:38:13 ID:eSrcLEw10
親の死より試合を優先しろと言ったが「きちょマンの死だったら事情が別」とは
まるでネラーみたいな記者だな
220名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:38:23 ID:LOppTPzN0
>>124
そうそう。しかも亡くなった子は5人兄弟の末っ子で、
女の姉妹は浅尾だけだったとなると、
浅尾が兄弟の中でも一番良く面倒をみてたんだろうということは
想像できるよ。
221名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:38:24 ID:xvnL37aSO
恥の上塗り以外の何物でもないな
222名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:38:40 ID:6SeootBq0
>>190
190の家族が死ねばいいのに
いや、190は引きこもりだから家族に死ねって思われてるだろうな
223名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:38:45 ID:TEmY/Bbh0
五輪のコメンテーターとかテレビの仕事も
キャンセルしてれば良かったけどな
224名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:38:45 ID:Hibt+xYxO
井上学
225名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:39:05 ID:aQ5um/Hn0
>>207
松井稼が帰化人なのは父の借金問題のときにすでに分かってることだし。
226名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:39:05 ID:eEH1xmZ8O
親の死に目より自分の仕事を優先させるのも、親の死に目に会うために仕事を放り出すのも
本人が決める事であって、プロ意識が有る無いの問題ではない。
この記者はプロという言葉に振り回されているだけの未熟者。
227名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:39:12 ID:tdgBKaFP0
本当に暇人だな、お前ら。
228名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:39:41 ID:AXQNMr4w0
死んで大混乱起きるなら自民(麻生?)政権のうちに死んでくれ
229名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:39:46 ID:L4+sgkZY0
どんだけ上から目線の記者なんだよ
230名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:39:54 ID:JoebKn9R0
事情を良く知らないのに記事を書くのがプロの仕事なんですね。わかります。
231名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:39:55 ID:el75uh4W0
この件でなぜ浅尾が叩かれるのか解らない
232名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:40:16 ID:+iTHy7FiO
明日の記事、少しでも言い訳を含んでたらまたスレが伸びるな。
233名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:40:16 ID:2cWKnC4RO
テキトーに原稿完成させて、あとはご当地の夜の街で愉しんでたんだろ
234名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:40:45 ID:jI0yyLEb0
>>216>>168
子供同士で何やってんだよ  幼稚な喧嘩するならここから出て行け ( ゚д゚)、ペッ
235名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:40:45 ID:zJprDjANO
>>217同意。
それが普通だと思う。


236名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:40:46 ID:WRGbr0U90
俺は猫が危篤になった時に会社早退したよ
237名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:40:46 ID:+pFW9ix20
エスワンがマネジメントしているの?w
238名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:41:16 ID:AXQNMr4w0
>>228
すまん誤爆
239名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:41:17 ID:2/TXAliWO
井上学さんよ〜



ちょっと行き過ぎた?




死に目云々を記事に明記しておいて、事実上同じ条件なのに意見を曲げるっておかしいよね
物書きなら自分が書いた文に責任を持つべきだろ?
240名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:41:18 ID:OT3SS0hi0
女医って、身内の用事があると すぐオペとか産科当直休むんで困る
241名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:41:21 ID:ywDSr5Bg0
まっ、プロじゃないオマエらは簡単に仕事休むだろうけどな
242名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:41:24 ID:HZ6+JtP50
いや、こういう究極的に厳しい意見を書くメディアも
中にはあっても良いだろう。

ただ、それなら、山のように批判されるのも、覚悟の上でやれよ。
それこそプロ意識がないんじゃないの?
243名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:42:07 ID:kwuL3j4U0
家族の為に仕事してんのに仕事の方が優先などありえない
244名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:42:35 ID:XdKYaecb0
>ツアーの主催者からは、棄権の詳しい理由を知らされていませんでした。

詳しい理由も知らないのにそこまで失礼なこと書いておいて
金もらってんのか

お前こそプロとしての責任果せや>バカ記者
245名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:42:37 ID:8EJwqUM60
>>236
俺なんか、飼ってたハムスターが気になったもんだから、山口から会社の金で飛行機に乗って東京に帰ったよw
246名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:43:26 ID:OT3SS0hi0
日本の重大事件が起こっているのに のうのうと夏休みとってる
ニュースキャスターっているよな
247名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:43:34 ID:fERgKTzLO
浅尾ってプロなの?
ビーチバレーってアマチュアスポーツなのかと思ってたわ。
248名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:43:47 ID:OHXGqO9W0
>>29
支配者層は会えてるんだろうに。
王も馬場も労働者だろう。カワイソス。
249名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:44:09 ID:W5Z/meXPO
こういう思い上がった発言を引き出すのにはJ-CASTはうってつけなんだなw
250名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:44:11 ID:e+ITMn870
>「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」

じゃあこの記者は親の死に目より仕事を優先させるんだなあすごいわ
251名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:44:13 ID:RM3p/SvdO
2ちゃんねるなどネット上では、妹の死よりもツアーを優先しろとは人間としてひどいとの中日批判が渦巻いた。
キタコレ!
252名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:44:14 ID:TQbqhZM10
>>214
東京中日スポーツ 井上学
略して トーチュウ
253名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:44:51 ID:/UZheJt6O
自らの取材力のなさを、主催や事務所のせいにしている。
もともとやつあたりで書いた記事でしょ。
254名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:44:52 ID:C4u0DeDk0
イマドキ、人生のすべてをスポーツの犠牲にしろっていう考え方の人がいるとは思わなかった
255名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:44:53 ID:V9RZkV7IO
2ちゃんに対してたまに匿名掲示板がどうのこうのって批判記事があるけど、
新聞も匿名で記事書いてるんだよね。
2ちゃんを批判するメディアはまず自分達が匿名やめればいいのになw
256名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:45:08 ID:f7RNH5g6O
>>242
ただの言論ヤクザに、そんなプライドがあるわけが無い。
257名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:45:13 ID:DWgMo831O
妹さんの急死で欠場は仕方ないけど、
スポンサーに配慮して欠場したってのは?
こっちは憶測レベルかな?
258名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:45:27 ID:+C1FzPxg0
>>245
ごめん・・・亀が逃げたとき会社休んで探してた
500円で買った亀だけど大切な亀だったんだ
結局見つからなかったけど今頃はどこかの家で飼われてるといいな(´;ω;`)ウッ
259名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:45:37 ID:RfHvby/x0
コラムは
「肉親の死を悼んで肉体を露出するためにブラなしで出場しろ」
と改めるべきだな。
260名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:45:46 ID:3l4LrNwwO
身内の不幸に遭って
仕事を優先させるも良し
気持ち、感情を優先させるも良し
個々の場合で変わるものだから、プロじゃないだの、人として間違ってるだの短絡的に言うべきではない
なんでも短絡的にバカなこと書くからマスゴミとバカにされる
261名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:45:51 ID:el75uh4W0
>>254
多分井上さんは天皇万歳とか言って死ねる人だよw
262名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:45:52 ID:cdCHGTlY0
中日新聞は息子が飲酒運転で捕まったのを
隠蔽する主筆が居る企業です。


徹底的に腐ってます。
263名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:45:51 ID:ymmqnWV0O
>>236
ナカーマ
おまいと結婚してやってもいいよw
264名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:45:56 ID:QPhNikOa0
だせぇw
他人にプロ意識を講釈しといて、風向きが変わると訂正ですか。
プロなら責任持って文章かけよw
265名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:45:58 ID:HjRdcilN0
記者って本当にいい職業だよな
阿呆なくせにコネ入社でべらぼうな給料貰って
碌に取材もせずに適当に面白おかしく
他人の悪口書いて記事にしてりゃいいんだからなw
社会のクズでもなれる職業。
266名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:46:02 ID:MSzTy1YZO
ビーチバレーみたいなふざけた競技なんかより妹のが大事にきまってる。
国際試合でもないし
267名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:46:05 ID:kuq8HVei0

記者は自分にとって大事な人が亡くなった経験をしたことがないんだろ。

或いは大事な人すら存在してないか。

まぁどっちにしても心の寒い奴だな。
268名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:46:09 ID:pUKKf5MYO
>>236
>>245

素敵〜
こういう男性と結婚できますように
269名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:46:24 ID:l8ll/Udt0
まあ、欧米の価値観が全て正しいとは言わんが、
こういった状況で、家族のもとに帰るのが当たり前、
とする欧米的な考え方が、人として正しいと思うね。
そういったことが許容できる社会というのが、民度の高い社会だと思う。
今回の記事に、同意する人がいたってのは、日本の民度も
まだまだ欧米には及ばない、という証拠かな。
270名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:46:27 ID:ivUHCXVKO
>>234
出てくのはお前な

人それぞれ価値観は違う
例え仕事を優先する人生でもそれはその人の考え方だろう
それを批判する権利なんて他人にはない。
271名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:46:40 ID:YjuHr1DC0
妹の死よりもツアーを優先しろとは人間としてひどい
ってのともまた違うと思うんだけどな、浅尾が帰らずに
試合にでてたとしてもそれは批判される事じゃないし
どっちの行動が正しいってもんでもない
272名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:46:44 ID:1LDp/RLW0
>「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」

自分もそう思うけどな。
たしか去年、将棋で名人挑戦したプロが対局優先して親の死に目に会えなかったはず。
273名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:47:01 ID:mXh63afc0
>>1
客観的に自分を見れない連中の記事だからあまり責めるな
274名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:47:04 ID:HZ6+JtP50
アレなんだろうな、この記者って
親や妻が死にそうな時でも、当然仕事の方を優先するんだよね?
だからこんな厳しいことを書くんだよね??

まさか自分の時はほったらかして帰るとか、間違ってもないよね?wwww
275名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:47:18 ID:mnjOGdic0
まあ既に書かれてる話だが、こういった訂正はみっともないわ
276名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:47:29 ID:fTXkGAuq0
中日終わったな・・・・
277名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:47:43 ID:g9GxakW+0
>>237
エロビデオのエスワンと、このエスワンは全然違う会社だ。
278名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:48:03 ID:yKxSFGBz0
さすが毒蝮三太夫を「老人を罵倒するだけの不快な人間」とこき下ろした新聞
こんな記事を載せるの納得
279名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:48:09 ID:becx8EWx0
プロの方が負けても明日勝てばいい
みたいな甘い感じで。
アマの方が負けたら、もう終わり
見たいな厳しい戦いだよな。
280名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:48:12 ID:d/lQg9n0O
最近の週刊誌の記事はどう見ても、
毎日2ちゃんチェックしてるだろW
的なネタが多過ぎWWW

手抜きもいい加減にしろよ。
281名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:48:13 ID:VDMx11czO
井上学って人だよこの記事かいたのは
282名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:48:23 ID:fTXkGAuq0
年内廃刊決定! 
283名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:48:31 ID:+iTHy7FiO
>>268
俺も15才の愛犬が逝ったとき会社休んだ。

で、顔写真UPして!
284名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:48:36 ID:k0YhOF3c0
アホ記者の記事も悪いが
何を優先するかは本人の意思だろ
周りがとやかく言う必要はないし正しい答えなんてないだろ
285名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:48:49 ID:cDBX0rcA0
プロであれば、その仕事には責任を持つのは当然だ。

>書いた記者は反省して、続報を書いているという。

責任を取ればいいよ。
286名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:49:14 ID:i7XzshSQ0
兄2人、弟、妹という5人兄弟の真ん中

この状況だと妹と仲が良かったと思う。最愛の妹だっただろうな
287名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:49:26 ID:OT3SS0hi0
個人で開業していて、契約の仕事がはいっていたら 法事よりも仕事とる
しかない
288名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:49:34 ID:gcfR3euC0
個人の問題だろ。
プロだろうがアマだろうが、人生における優先順位はひとそれぞれ。
289名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:49:38 ID:f2h95dT10
微妙だな
プロとしては試合を優先すべきだが
人間はそんなに強くないから
290名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:49:40 ID:Ng7h5svU0
そんなことより、
祖父母が死んでも3日しか忌引きが許されてのが納得いかん
どんなに短くても5日はいるんじゃないの?
291名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:50:15 ID:Hibt+xYxO
井上学=俺等
なんだよな
292名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:50:16 ID:qO30eAVvO
どっちが良い悪いをつきつめるんじゃない

他人は安易にとやかく言わない
ってことでしょ
293名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:50:17 ID:C0R1iobB0
明日が楽しみだな
どこまで反省してることやら
294名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:50:33 ID:HZ6+JtP50
マスコミにも野党にも言いたいんだけど
「自分を棚にあげてモノを言ってくれるなよ」と。

意見する時は、まず、自分がその条件を充たしてからにしてくれ。
295名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:50:42 ID:9dwUXcze0
今まで日本の男が仕事優先でやってこれたのは、家父長制の名残以外の何者でもない
これからの時代に仕事最優先でやってたら本気で家族から見放されかねんよ
296名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:50:54 ID:nYeQWPtI0
中日スポーツ終わったな…
297名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:51:07 ID:GBvQb+Tn0
そういう俺は、親が死んでも仕事してたけどな。
でも、子供や嫁はんやったら、仕事抜けてくよ。
最もそばにいる肉親だから、そらそうするよね。

今回の一件は、浅尾美和の妹の死亡事故。たぶん姉似で美貌なんだろうし、
輝く未来に期待が満ち溢れている世代だ。辛い気持ちに鞭打って試合に挑めか?
最愛の肉親が無くなって、仕事抜けて駆けつけるのは自然な気持ちだし、
プロの自覚が足らないなんて言う物書きがいたら首を掻っ切って死ねと思うよ。
298名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:51:18 ID:lWApfWpX0
お気の毒過ぎて言葉も無い
299名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:51:21 ID:Ou11X7yC0
>>272
それは個人の判断だろ
他人がとやかく言うことじゃない

名人戦と片田舎のひと試合とは同列には語れんと思うがね
300名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:51:51 ID:OT3SS0hi0
みんな、みのもんたが好きなんだろ
301名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:51:53 ID:gv0Zr79t0
なんだJカスか

2ちょんねらーって簡単にJカスに釣られるよなw

2ちょん読んで大勢の意見取り上げてればアクセスアップするんだから
Jカスもうまいことやるわ
302名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:51:52 ID:tVbZzxdVO
>>268へのアピールタイム開始
303名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:52:05 ID:QPhNikOa0
>>272
そこらへんの価値観は個々人でいいんじゃね。
ただこの記者は出場キャンセルに対して、説明も不十分で気に食わないってことでこんなこと書いたんだろ。
そしたらホントに人が死んでて日和った、と。
304名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:52:16 ID:el75uh4W0
>>295
亭主元気で留守がいいんだってさ
305名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:52:18 ID:MTVeWemq0
>>82
ドタキャンにがっかりしすぎて、勢いで書いちゃったんだろうな。
井上学がミヤネ屋の速報を見てひっくり返ったシーンが目に浮かぶ。顔知らんけど。
306名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:52:20 ID:rA0SQ2HcO
訂正記事書けば許されるとでも…


信用ゆうのは取り戻すのが一番大変な事

くちに出す前に考えて言うくらいの慎重さが求められるのが言論機関やのに!


でもまあ中日傘下じゃ無理かWWW
307名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:52:27 ID:f2h95dT10
>>295
確かに男と女の違いはあるかも
男は家族を支えなきゃならないから
甘いことは言ってられないからね
308名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:52:51 ID:OtIBOglc0
プロはこうでなくてはいけない、みたいな定義のほとんどは
素人の勝手な意味付けでしか無いと思うんだ。
契約に肉親が急逝しても試合を続行すること、なんて契約条項あるの?
プレーし続けることがプロとしての美徳か?
一秒でも早く駆けつけることが肉親への美徳か?
プレーを優先しろ。「プロ」なんだから、だなんてあまりにも横暴だ。
309名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:52:52 ID:HZ6+JtP50
>>291
>井上学=俺等 なんだよな

お前はこんな厳しいことを他人に言うの?

俺はまずいわねーよw
310名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:53:28 ID:Zx/g7nKJ0
ところでこの事故、乗用車がT字路の直線を走っていて、自転車が
一時停止と左右確認を怠って飛び出したの?もしそうだとすれば、
乗用車の運転手、かわいそう。
311名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:53:29 ID:WR/afkIRO
プロはそれくらいの覚悟を持ってやれって事で実際そうしろって事じゃねえよ
だいたいちょっと叩かれたら訂正記事だすてめえの記者としての覚悟はどうなんだ?
会社にどうこう言われても信念通してみろよ
辞める覚悟でよ
312名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:53:30 ID:3UlzqOfH0
大都会岡山を片田舎という訂正はまだか
313名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:53:39 ID:mlBz3xp80
鬼畜記者の名前は?
匿名の2ちゃんの戯言と違ってちゃんと晒してんでしょ?
314名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:53:47 ID:7IMve7LZ0
この手の話はネタにしやすいから
芸能人でも再現ドラマまで作ってやってるのあるよな
仕事を選んだのは本人の意思で別に偉くもなんでもないのに持ち上げるなよと
315名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:54:07 ID:OT3SS0hi0
愛猫が死んだため、野口みずきが、北京マラソンを棄権
だったらどーだ
316名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:54:09 ID:h+lR36IN0
人に厳しく自分に甘い
サヨクとはそういうもんです
317名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:54:11 ID:VT73xAjQ0
>>272
郷田九段の事だろ?
あれは周囲が本人に知らせなかっただけで
対局が終わってから知らされたんだが。
本人がどちらを選択したかは今は知る術は無いが
本人が選択した事では無いことを言っておくわ。
318名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:54:18 ID:2cWKnC4RO
そういえば上司の義理の父親が亡くなった時、通夜に出ず(通夜終わったあとに行ったけど焼香だけ済まして戻ってきた)、葬儀は火葬場に行かずに帰り仕事場に戻ってきたな…

え?旦那としてマズいんじゃないの?と思ったなぁ
319名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:54:23 ID:fq97gJcqO
スポーツ紙に「物書きのプロ」なんて求めるだけ無駄だろ…
(´・ω・`)
320名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:54:26 ID:vxC+2xoiO
そりゃ親の死に目にもあえずに試合してたって方がカッコイイけど
そんな武士道を強制するのも違うと思う
人間として身内を取るか、プロとして仕事を取るか
好きにしたらいい
321名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:54:27 ID:JBdg9hiH0
>>93
ガキなんかまた作ればいいじゃん。仕事1番にしとけ。
322名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:54:30 ID:IHKsvtu5O
ろくに背景取材もせず私的感情の赴くままに書いた記者はメディア人としてクズだが、
早期訂正に動いた新聞社はメディアとして多少見識があるね。
まあ、このクズ記者を速やかに現場から外して後方部門に幽閉してくれ。
323名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:54:39 ID:M47HQm3p0
こいつは肉親が危篤でも
駄文を執筆する仕事を続けるそうだ。
324名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:54:48 ID:RgS6jtB1O
例えば親が死んだなら試合を優先させただろ、たぶん。
妹の事故死だろ?
ドタキャンしない方が人間としておかしい。
プロとか関係ねぇわw
325名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:54:49 ID:ddGdv0rg0
親の死に目に会うか会わないかなんて当然本人の価値観次第だが、
有名スポーツ選手ならば、こういう議論のネタにされる程度は許容すべき
だろう。記事を削除しろってのも行き過ぎだと思うよ。
326名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:54:51 ID:W5Z/meXPO
既に元記事を削除してしまっている件
これで他人のプロ意識をどうこう言ってるんだからマスコミ様はホントに偉いわ
327名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:54:52 ID:sk0w+KC80
俺の意見は昨日も書いたが、ただひとつだ

訂正する以上は筆を折れ
328名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:54:58 ID:bOrgtGNo0
この井上学という記者の家族は不幸だと思う。
自分が死にそうになっていても、この記者は仕事を優先する、と宣言したようなもんだからな。
記者なんて毎日仕事があるだろうし、家族に対して
「お前が死にかけていても俺は駆けつけないからな」
と言ったようなものだ。
329名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:55:01 ID:ZeLPf98JO
何、この異常なバッシングは?謝れば済む問題だろ。
軍靴の響きが聞こえるよ。きっと戦時中もこんな感じだったんだろうね。
やっぱり日本人には9条が必要不可欠だと改めて痛感。
竹島、対馬、沖縄よりも平和。平和が一番!
330名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:55:27 ID:PktiX/O00
この記者は取材で命を落とすくらいの覚悟があるんだろうなぁ
331名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:55:33 ID:RfHvby/x0
うちの親は婆さんが死んだのを教えてくれなかったから
仕事を休みそこねた。
332名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:55:35 ID:UXpHZvTr0
ちょっと厳しかったって何様だよ
お前はどこぞの師匠か
マスゴミの勘違いも末期だな
333名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:55:36 ID:0oxsXmKL0
これがいちょうだったら騒がれないんだろ
334名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:55:36 ID:V0E4/1SLO
選手個人の判断だし、その判断は色々な要素によるだろ
全部を一緒にして一概に言える話じゃない
若年にして突然の死、大した資本も投入されてないビーチバレーというプロスポーツ…まあ、普通はキャンセルするわな
335名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:55:49 ID:iNbAZ25O0
どうせくだらない理由で欠場なんだろ?糞スイーツが!…とか勝手に決めつけちゃったんだな
たぶん普段から浅尾みたいなタレント選手は軽蔑の対象だったんだろう
336名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:56:02 ID:Uo21iFSn0
訂正するとか、プロじゃねぇよ。じゃあ書くなw 
337名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:56:16 ID:TTrOHUKX0
そのまえにJカストが潰れろよ
338名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:56:16 ID:oNYXk8ce0
両親がいないからこんなこと書けるんだろうな いたとしたら葬式絶対出るなよ
339名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:56:24 ID:hTKaGpga0
大都会・岡山が片田舎だと?何たる無礼な
340名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:56:25 ID:d/lQg9n0O
だから井上さんは遠回しに
俺は家族が死んでも葬式なんかイカネ
と言いたかったんだ。


だって、プロだからWWW
341名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:56:27 ID:fGp573ag0
たとえば、嫁さんが出産中に容態急変して
嫁さん子供両方ともやばい状態になっても
仕事は休まないのがプロの姿なんだろ?
プロはすごいな。

はたから見ると、何のために結婚したんだ?何のために家族築こうとしたんだ?って
疑問は沸くけど、個人の選択だから仕方ないよね。
342名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:56:25 ID:Sdo2JjtR0
まあビーチバレーだしね
343名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:56:50 ID:TMzBTQBx0
井上なんて「中日」という看板がなければ何もできないウンコだろ
だから「プロ」ではない こんなカスを叩く気にもならんね、俺は

浅尾のドタキャンは仕方がない 周囲に誤解を招くような結果を生んだのは
マネジメントの問題であって、その責任の一端が浅尾にもあるにせよ、
「浅尾だけ」を叩くのはおかしい

思い出すのはオシメがやばいことになったときの皮斑の狼狽ぶり
あれが日本のプロスポーツ界の頂点に君臨する男の「素顔」
あの状況で、たとえば報道駅に出演して「日本サッカーの未来」なんて
語れるかよ? プロ中のプロであるはずの男ですら、あんな状態

浅尾の妹は私人だから「重体」という情報は当然伏せられるし、
そんなのをいちいち公表して「お涙頂戴」もないもんだ
実際、浅尾は立派にコメンテーターを務めていた、北京で
だが、5日は危篤か死亡という情報が入って、三重に戻ったんだろ
もし、死亡を「家族が急病」という発表にしたのであれば、
そこが問題かな 「身内の不幸」でよかったはず

浅尾は、妹の分もがんばるだろ それがプロの証しであり、
「浅尾」美和の生き様なんだから
344名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:57:01 ID:V/GHrsPc0
>>1
こう言う記事書くと自分も同じ目に会うよ、中日新聞の記者さん。
神様はそーゆー事は空気読むからw
345名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:57:25 ID:g9GxakW+0
そういやボクサーでいたな。
凄い才能のあるボクサーで日本タイトルマッチ当日に父親が危篤状態だった。
しかもその原因が、自分とのスパーリングによるダメージ。

圧倒的有利、タイトル獲得間違いなしとか言われていたけど、平常心を
保てずに明らかに実力を発揮できずにKO負け。そのまま父親が入院している
病院に駆けつけたけど、死んだ後だった、と。
346名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:57:31 ID:L1XwZWQp0
347名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:57:38 ID:RfHvby/x0

来年死んでれば浅尾も超ヒマでつきっきり看病できたのに。
348名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:58:00 ID:C7DvSwNPO
浅尾の試合を楽しみにしてたファンが言うならまだしも、
何の関係もないマスゴミには浅尾も言われたくないだろうなw
349名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:58:05 ID:+uXxbWww0
記者がよくないのはわかってるが
浅尾側も欠場の理由はちゃんと説明するのが必要だろ
350名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:58:13 ID:e4DEkltR0
>『妹が急死した事情があります』と言われていれば、
>コラムの内容も違ったでしょう。亡くなられたので、
>過敏に反応する一般の方はいらっしゃると思います

親が亡くなっても試合しろって趣旨の発言をしておきながら、
こんな言い訳をするなんて、最っ低な記者だな。。。
即刻筆を折って報道の世界から去れ!
351名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:58:17 ID:jKFir1eU0
>>236
俺も同じく早退して動物病院へ行った。
同僚からは鼻で笑われ、パートの奥様達からは仕事をナメてると言われた。
それでも自分は間違っていないと信じていたから、同じ経験をした人がいることが嬉しい。
352名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:58:43 ID:dKSm37QHO
バカか
無名記者は感情でしか書けない素人か

実の妹の葬儀キャンセルして試合させる?本当にそこまで鬼畜な記事を書くなら

まず

負けて当たり前で許される五輪サッカー日本代表と日本の自慢だった国内リーグ、プロ野球の本当の姿、低レベルさを世界中に晒した野球の星野ジャパンを叩け

353名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:58:45 ID:EOWTEfH10
どっちが正しいかなんて判断できないことなのに

勝手な価値観で批判したり、美談にしたり

マスゴミ気持ち悪い
354名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:58:51 ID:PHqMb4OT0
>>345
何のマンガ?
親父とスパーなんて現実じゃないない
355名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:59:03 ID:OT3SS0hi0
癌の患者のオペが予定されてたら、ぬけられない
356名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:59:05 ID:67TgtRrC0
>>344
浅尾の妹が死んだのは
浅尾の行いに問題があったといいたいのか?
くずだなwww
357名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:59:24 ID:lYP6/j3A0
吐いた唾を飲み込むなら記者を辞めろ
358名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:59:25 ID:u0m3JTNIO
シューマッハ兄弟は母親が亡くなった次の日決勝出てワンツーフィニッシュだっけ?
あれはすごかった
359名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:59:44 ID:6+Qq1TNm0
>>261
天皇じゃなく、特亜様マンセーな気がするけどな
中日だし
360名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:01:04 ID:ZEBwbPio0
この記者は、身内が亡くなっても、もちろん葬式には出ないんだよね
361名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:01:31 ID:dsu0iQTZ0
井上さんはプロだから辞めるんじゃないかな
362名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:01:34 ID:TQbqhZM10
「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」

これのどこを訂正しようというのか?
訂正しようがないでしょうに。
363名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:01:41 ID:g9GxakW+0
>>354
その選手、当時19歳だったかな。親父も元プロで当時40過ぎくらいかな。
364名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:01:43 ID:iRSM716g0
最低な記者だな。本人のかってだろうに。
365名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:01:46 ID:x4RD4f8V0
バッシッグをバッシング
世の中バッシングだらけ
カルシウム不足を懸念
366名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:01:47 ID:mPRqOvYEO
>>348
取材と称して浅尾美和のビキニ目当て
2大会拝めず
もう怒った!記事にする
367名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:01:47 ID:f2h95dT10
>>357
小泉は8・15に靖国行かずに総理を続けたつわものだぞ
368名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:01:47 ID:EOWTEfH10
>>87
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  ワシのコメントをパクるな
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
369名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:01:52 ID:6NGmL8kC0
>>220
>>286
妹さんが部活にバレーボールを選んでいたことでも伺えるね
姉が嫌いだったら同じスポーツをしようとは思わない
370名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:02:09 ID:OEnReatQO
デスクも大概ヒドいこと言っているな。
過剰反応した読者のせいかよ。
原稿を素通しした自分に火の粉がかからないように必死なの?
371名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:02:14 ID:7OrWFnyA0
たとえ10円でも金をもらった以上 プロなんだからちゃんと
仕事をしろ

こう、手抜きの高級ソープ嬢に説教したことがあったな
372名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:02:21 ID:e+ozyb1u0
主義・主張の無い厨達の低脳レスに屈したんだなw
日本の亡国へのシナリオは順調ニダ!
373名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:02:37 ID:xoGVweE9O
>>93
そんなもん人によって違うし、正解なんてもんもないだろーが
374名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:03:03 ID:xOxd0RdR0
>>60一見クールで大人の答えのように見えるが、
プロは外野にごちゃごちゃ言われるのも仕事の内なんだよ

気の毒とは思うが、代わりがいないからプロ選手としての価値があって、
それなりの報酬を得ているんだから、普通の会社員と同じように考えちゃダメなんだよね
375名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:03:03 ID:intOnGiZ0
つまりプロのサラリーマンは親が死んでも仕事しろと。
376名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:03:07 ID:3l4LrNww0
東京中日スポーツの記者の皆さんは、自分の大切な肉親が危篤でも、
ちゃんと定時まで仕事をし、得意先に迷惑をかけないよう、担当案件を
引き継いでから病院に向かってください。プロですから。
377名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:03:20 ID:EFVIfgUe0
悪人がいなけりゃ善人にもなれない

それがおまえら偽善者です
378名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:03:21 ID:p5Zbnrto0
中日新聞社は、プロ意識の徹底のため、休日および一切の休暇制度を
廃止いたします。
24時間戦えるものでなければ、我社は採用いたしません。
379名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:03:34 ID:MJMaekAv0
一番馬鹿なのはネットでグダグダ騒いでる連中だろwwww
380名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:03:38 ID:ILr8XFkm0
記者とは気楽な家業やのう
381名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:03:55 ID:Ksn/AG4+0
良いじゃん書いても
382名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:04:03 ID:7OrWFnyA0
なんで 岡山にアイヌの家が ??
383名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:04:03 ID:h19hAb0g0
昨日の記事がでたとき、おれ速攻で東京中日スポーツに反射神経だけでメールした。
別に浅尾美和のファンではない。
「あまりにも腹立たしいので、産まれて初めてマスコミの方にメールさせて頂きます。
貴社様はどういう会社なのですか?
この記事は人として酷すぎると思います。
家族の命よりもビーチバレーのほうが大切なわけがないでしょう。
「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う“特殊な人”だと思っている。」
そう思っているのはこの記事を書いた井上学氏だけだと思います。
世論操作や、一般人代表みたいな書き方をするのはやめてください。
卑劣過ぎます。
「こんな対応は初めてだ。」
なぜあなたに話さなきゃいけない義務が生じるのですか?
本当に話せない事情があったのだと、ストレートな受け方はできない思考回路なのですか?
何様のつもりですか?
人の撒いた種を刈らしてもらっている立場の職業じゃないですか。なぜ種を撒いている人に対してこんなに偉そうにしているのですか?

後日、ネット及び紙面にて
井上学氏、及び貴社様の謝罪の文章を希望する次第です。」
384名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:04:04 ID:FMgx6qAHO
このキチガイ記者は誰が死んでも休みなしか。ざまぁ
385名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:04:06 ID:e4DEkltR0
>>349
井上ってバカの書いた元記事には、
”大会主催者は「家族が急病になったとのことで棄権の連絡が入った」と説明”
って書かれてるんだから、主催者にはちゃんと「家族が急病」って説明してるぞ。

ちゃんと「急病」って説明してるんだから、
急変だの危篤だの死にそうだのとまで、アカの他人に説明する必要なんてなかろ。
386名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:04:12 ID:bGeuNXHr0
地元岡山県民として言わせてもらいたいが東京や大阪の人間に
田舎者扱いされるのなら納得できるがなにが悲しゅうて名古屋
資本のマスコミに田舎呼ばわりされんといかんのだ?そりゃ岡
山が田舎なのは認めるが・・・
387名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:04:31 ID:5KNk1x4bO
井上学は家族に二度と会うなボケ
388名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:05:25 ID:r5A8WFHEO
プロの記者なら信念持って記事書くべき。
すぐ訂正なんかしちゃ駄目
389名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:06:16 ID:dFKW3umy0
普通の会社でも、2親等超えると忌引にはならんが、
有給扱いで休みにしてくれるよね。

でも、漏れの小学校の校長先生は卒業式の日にかみさんが亡くなったんだが、
卒業式の祝辞してくれたよ。

こういうのって、美徳比べみたいな話になるけど、
このへんは個人の裁量(?)であって、強制するものじゃないよな。
390名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:06:20 ID:rREixGle0
俺みたいにズル休みするリーマンも中にはいる
391名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:06:28 ID:raIV89/i0
というか、この記事は実際に人死にが出たからといって、訂正のしようがない内容のはずなんだが…

何を訂正する気なんだ、トーチュー
392名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:06:30 ID:3YpPFkEw0
たいした症状じゃないと思ってたから>>1のような記事を書いた。『芸能人のように甘やかしてはならない』などという一文がその証拠。
まさか死ぬとは思ってなかった。だから『親の死に目にも会えないのがプロ』などという熱血スポーツ漫画か芸道小説なみのことを書いた。
そんな軽率なことだから、いつまで経ってもスポーツ新聞程度のところでしか記事を書かせてもらえない。
393名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:07:02 ID:qtYPz30o0
記者も広報も無能
394名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:07:20 ID:kAPepzur0
記者って公平な視点で記事を書くものじゃないの?
独断と偏見で書いてもいいの?
395名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:07:23 ID:Qt3+Yf3/0
ま、こういうバカ記者は、責められて当然だな
396名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:07:34 ID:tGYKvOa30
この記者、井上学?、こいつは当然プロの記者なんだから
親が死んでも取材やら執筆やらするんだろうな
397名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:07:34 ID:ra5mPzKPO
とりあえず朝男は乳を出そうか
398名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:07:49 ID:hcYsR9J+0
>>1
なんなのこの糞記事。
もともとのコラムは家族の病気より仕事を優先しろって書いてあったんだろ。
そんなの当然じゃん。妹が事故だとか危篤だとか事前に発表あったならともかく。
肉親の死より試合優先しろなんて誰も言ってないじゃん。馬鹿なの?
399名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:08:07 ID:uFPW0J1Q0
馬鹿じゃねえの?
自分の価値観を人に無理やり押し付けるなよ。
ランパードみたいに親が死んでも試合に出るようなことはあるけど、あくまでもケースごとに違うだろうが?

親兄弟が浅尾に言う台詞としては問題ないけど、赤の他人がそこまで偉そうに公式の場で言うことではない。

おまけに訂正してるってことは「間違いました。すいません。」と言うことだから、擁護する奴は頭がちょっと○○○。
400名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:08:16 ID:8u2GJISzO
>>
401名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:08:23 ID:KfGfAWdg0
肉親、親戚、親友が死んでも働き続けろ!糞野郎
402名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:08:26 ID:zr8H42UdO
>>93
俺も昔はそうだった
けど自分だけ身内の死に立ち合いできなかったりすると 考え変わるよ
何が大切なんだろうってなるよ
403名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:08:29 ID:kAPepzur0
訂正ではなくお詫びもしくは追記記事が常識じゃないか
404名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:08:30 ID:eQnYNrLe0
この記者さんは安いテレビ番組などに感化されて、
親の死に目に会えない事が一種のステータスであると
勘違いしているすこし、少し頭の悪いだけの人であろう。
そういう間抜けに記事を書かせていた新聞社の責任は重い。



405猫煎餅:2008/09/10(水) 00:08:47 ID:UOHqsbHO0
つーか”ゲイノウジン”扱いしてるから、こういう発想がでてくるわけだ
406名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:08:49 ID:IIH0raN+0
この記者は裏取りしないで適当な記事を書いちゃったんだね、馬鹿だね〜
407名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:08:55 ID:8mgLsj/lO
>>392の書き込みを井上に直接読ませたいな
408名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:09:12 ID:CGevowTD0
>>398
なもそに?
409名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:09:15 ID:9jgNqGLYQ
何も知らんと、記事だけ書くから、ほらっw
410名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:09:26 ID:GliRE0DY0
>>362
それ自体は別におかしくないと思うよ。
炎上してる(ように見える)のは馬鹿なネットウォッチャーが曲解してるから。
ただそれを受けて記事を削除したのが拍車を掛けたw
411名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:09:26 ID:8u2GJISzO
>>385
どうせバカ記者のことだから家族が風邪引いただけとか思ってんじゃねーの。
あいつ理解力ゼロだからな。
412名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:09:32 ID:k0ty4EZ10
「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」

                   ↓

「親ならそうだが、妹なら話は別だ。仕事より大事である。」 とでも訂正するつもり?
413名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:09:43 ID:yRp2rzzQ0
流石と言うべきか、
田島真一、辻渕智之を排出したグループだけのことはあるナ
414名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:10:05 ID:fRkg7cx90
415名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:10:17 ID:ijx9f6cDO
>>365
絶望した

こんな世の中に糸色望した!
416名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:10:22 ID:/3XIbsCc0
井上の親は子供の記事を読んでどう思うのかな
417名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:10:42 ID:Q6krwUlD0
朝鮮人に乗っ取られ日本人を辱める記事を世界に垂れ流す新聞、そしてそれを報道しない新聞

君たち新聞に何を期待してるんだ!
418名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:11:19 ID:GIdem3AN0
別にみんなで抗議して訂正させるような記事じゃないだろう。
この女は「有名であること」で稼ぐプロなんだろ?少なくとも
話のネタになるくらいは許範囲だよ、本当に出場を強制された
わけじゃなし。
419名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:11:25 ID:z/yb2P/xO
プロも人間。普通家族が死んだら何もやる気が起きない
420名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:11:26 ID:p60ejZFt0
〜人でなしのバラード〜

あたたかい人の情けも 
胸をうつ篤い涙も
知らないで育ったぼくはトーチュウの記者
おもろけりゃそれでいいんだ
記事にさえなればいいんだ
適当に記事に仕立てたぼくなのさ
あ〜あ〜だけど
そんな記事でもバカどもが買ってくれる
それだから他人の不幸をいじるのさ

雲行きがあやしくなった
クレームがはげしくなった
ネットでも大炎上コリャやばい
あ〜あ〜だから
コラム訂正したのにさ、解ってくれない
俺達は叩かれるの嫌、きびしいな
俺達は叩かれるの嫌、きびしいな
421名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:11:44 ID:UZ33Rn0d0
井上学さんよー。こりゃひどいんでねーの。
422名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:11:48 ID:rIaWJSW/0
ビーチバレーくらい休んでもいいだろ。たいした仕事じゃあるまい
俺だって休むよ
423名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:12:05 ID:6u/uKldp0
>>416
逆に家族がいるなら
自分の子供が事故にあっても仕事優先ですかねこいつは
424名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:12:11 ID:k0ty4EZ10

 「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」

 カッコつけて、心にもないような記事書くのがプロなんですねw

 死ねよカス!
425名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:12:20 ID:CUbwvF9K0
ホントに一度でいいから東スポとかゲンダイとかその他スポーツ新聞の記者とやらに会ってみたい。
まじで無職で一日中2ちゃんで能書き垂れてるやつらと変わらないような気がする。


426名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:12:49 ID:oKqEmRNaO
今回のような事例なら仕事と家族のどっちを大事にしようと他人がとやかく言う問題じゃない

とりあえずこの記者は再起不能になるぐらい悩みやがれ!
427名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:13:01 ID:h19hAb0g0
幸せの為に働く。
そんな簡単なことを理解できないような会社はなくなるべき。
なんかの情報をなんかの為に操作されそうでアブナカしくってしょうがない
428名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:13:07 ID:z46J6YTs0
429名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:13:11 ID:GESMdlOR0
>>317
家族が知らせなかったのは死んだ事実で、死にそうなのは郷田本人も分かっていた。

>残念ですが、ここの所危なかったのは知っていたので、
> 付いててあげられなかったけど挑戦が決まって喜んでくれてると思います。
てな名人挑戦決定後のコメント
430名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:13:20 ID:sJRCkN/q0
所詮、虫日新聞
431名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:13:29 ID:6u/uKldp0
わざわざ観に来たんだから試合しろ浅尾! なんていう鬼畜客いるか?
432名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:13:34 ID:/ZLtwiNB0
>>346の抜粋
|大会主催者は「家族が急病になったとのことで棄権の連絡が入った」と説明。

|親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う“特殊な人”だと思っている。

>>2
>『妹が急死した事情があります』と言われていれば、
>コラムの内容も違ったでしょう。亡くなられたので、
>過敏に反応する一般の方はいらっしゃると思います

元記事でも「急病」って事までは判明してるのに、
この言い訳はありえないだろ。
井上学ってバカは、プロとしても人としても終わってる。
433名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:13:44 ID:kAPepzur0
井上 「僕はしがない三流ライターですのでwww」
434名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:13:50 ID:Op9054lG0
>>418
新聞記事が批判されるのは、許範囲ってやつに入ってないのか?
435名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:14:39 ID:uFPW0J1Q0
>>398

井上乙
436名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:14:44 ID:s7iqw7pqO
家族間で比べるのもアレだけどたった17年しか生きてない妹が死ぬのって
親が死ぬより納得できない感じが強そうだなあ…自分的にはだけど。
重体になってめちゃくちゃつらかっただろうけどよく気丈にやってたよ。
437名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:14:53 ID:IIH0raN+0
>>424
井上の言葉を借りれば、どんな仕事であろうとプロなんだから、肉親の死に目に会うのは間違いってことなわけだな。
俺はプロのリーマン。そういうことだよな。
438名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:15:34 ID:glaEdsu9O
「プロ」の記者さんともあろう人が、
何の下調べもせず、ただの衝動で書いたんですね?


死ねよWWW
439名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:15:39 ID:7OrWFnyA0
ところで 死に目に会うと なにかいい事でもあるのかな
440名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:15:46 ID:eZCOtn9+0
>>290
うちは喪主でも同居でもなかったから3日で大丈夫だった。
441名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:15:56 ID:3p/acxtUO
東京中日スポーツってこんなレベルの記者がいるんだな。
442名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:16:00 ID:8AguHAi20
しょせん記者なんて大半が非常識で傲慢な輩だから勘弁してやれ
443名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:16:03 ID:8t7yI/p7O
どっちをとるかは、人それぞれで正解はないんだから、記事にするんじゃなかったな
444名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:16:11 ID:3oj7BbWW0
可愛そうに。休ませてやって当然だろ。
そこまでして何が何でも試合する程の価値がある選手じゃねーっつーの。
445名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:16:13 ID:Az2aCjfiO
井上さんよ、本当は浅尾のケツが見られなくて腹が立ってんだろ?スケベジジイが
はっきりそう書けよ
446名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:16:15 ID:raIV89/i0
この記事は、人死にが出ようが出るまいが、等価である
信念を持って書いた記事なら、井上は責めまい

だが、デスクの言い訳といい、反省しているという本人の弁といい、人として終わっている
447名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:16:28 ID:YwRS08i30
お塩先生もジーコに似たようなこと言ってたよな。
448名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:16:32 ID:+V0TYqDg0
>>1
そもそも、あの記事は私怨丸出しだろw
449名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:16:36 ID:ZIrVBIg70
安い人生観だなあ、井上学
450名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:16:45 ID:EtL1Xvqn0
451名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:17:03 ID:uyErB34j0
何東スポに目くじら立ててんだよww
452名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:17:12 ID:ddwQ9IDn0
昔ジャイアント馬場氏は親の葬儀に出ないで試合に出場したらしい
それはそれでプロだなと思うが、試合に出るか出ないかは本人が判断することだからそれに対して第三者が意見を述べるべきではないと思う。
しかも肉親(妹)だろ。俺はとても葬儀を休んでまで仕事しろとは言えない。
453名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:17:31 ID:/uuJ+RB40
死んでたら行かんでも、まあいいと思うんよ

でも意識あるなら行った方がいいわ
454名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:17:37 ID:GliRE0DY0
>>432
急病と急死の間には越えられない壁があると思うけど?

そもそも3週間以上も生死を彷徨っていて「急死」って言うのも変な気はするが。
455名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:17:40 ID:z+HRJBLU0
>>1
今年一番にはらわた煮えくり返ったわ・・・・

ゴルァあああああああああああああああああああああああああああ

今すぐ氏ねやクズ記者

456名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:17:43 ID:leC2syzo0
俺は間違ったことは言ってないと思ったんだが
訂正するようじゃこの人もプロとして終わってるな
457名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:17:47 ID:IIH0raN+0
>>441
こんなレベルの記者がいる・・・・・×
こんなレベルの記者しかいない・・・○
458名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:18:11 ID:/oTzrHz00
親の死に目にも合えない覚悟が とか言っておいて
実際に肉親が急死してたのを最初から
知っていたら内容違いましたってw
おかしいだろw
459名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:18:14 ID:7OrWFnyA0
俺が危篤で、息子が駆けつけてきたら
患者さんをほったらかしにして、なんでこんなとこに来とんじゃ
って怒鳴るけどなあ
460名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:18:21 ID:kAPepzur0
人に優しく
自分に厳しく
461名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:18:28 ID:BL9zj/tF0 BE:2024606197-2BP(1)
この記者はプロの記者だから、もちろん肉親が亡くなっても
普通に仕事の現場へ向かうのだろうな。
肉親が亡くなって、普通に仕事してたら、そんなの会社は評価しないだろうに。
それに浅尾には悪いが、日本のトップレベルの選手でもないし、
スポーツで食べていけるようなレベルじゃないんだから、
そりゃ試合優先しろとか無理な話だわ。
462名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:19:16 ID:gH4pTw//0
>>29 王監督もG馬場も仕事で親の死に目に会えなかった。
   古き良き時代の日本人の美徳だな。
   今はどうだろう。

遅レスですが、これは美徳ではなく悪習でしょう。
こういったケースで迷惑がかかるという人がいるけど、
仮に欠場したとして、それで誰か死ぬのか、日本が滅ぶのか。
もしそれで死ぬ人が出ると言うのなら
それは王選手や馬場選手の責任ではなくて、
それら一部の選手に依存しているシステム自体の欠陥だと思う。
だいたい古い日本の美徳なんて言うけど、それっていつからの話ですか。
室町時代や江戸時代も葬式ほったらかして仕事してたんですかね。
463名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:19:28 ID:uFPW0J1Q0
まあ井上の関係者以外は擁護しないだろう。
本人もこれだけ不謹慎な記事を書いたんだから、公式にコメントを出すなり詫びるなりすればいいのに馬鹿だから認められない。
こんな2ちゃんでチマチマと工作してるようじゃあほとしか言いようが無い・・・。

え!関係ない人が擁護してるの?

「僕は妹が死んで傷ついてる女の子の傷口に糞を塗りたくってるけどお詫びはしなんよんw」
と言う馬鹿か擁護するなんて○○○○??????????????
464名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:19:32 ID:MLSvsfa90
いやあー、このレベルの選手でこんな事書いちゃうのか。
しかもこんな競技で。
465名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:19:36 ID:IIOZiRQr0
井 上学記者か
中国人?
466名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:20:00 ID:Y4W+2/+B0
こういう馬鹿ってなんなんだろうね。
厳しいとかそういう話じゃなくて
プロフェッショナルと親の死に目に会えないってことを関連付けることがナンセンスなんだよ。
必要条件も十分条件も満たさない全く関係ないことで因縁をつけてるに過ぎない。
俺からすれば形式的に簡単に言えば プロ=歩合 アマ=定額だな。
一流とつくプロであれば給料以上の価値の創造ってところか。
467名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:20:08 ID:/gH5HJZB0
浅尾のコメントが素人OL並みで存在価値なしって 叩いた週刊誌あったな 肉親が死ぬかもしれないっていうとき笑ってなんかいられなかったんだろうな
468名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:20:19 ID:HUy/7VyS0
この記者もプロなんだから潔く辞表出して記者を辞めるべきだなw
469名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:20:27 ID:o8oasO7v0
>ツアーの主催者からは、棄権の詳しい理由を知らされていませんでした

このカスは頭がおかしいのか
人に対して批判をするのに己で調べもせずに何を言ってんだ屑
その記事を書く前に自分で調べるのが当り前だろ
なんつー無責任な低能屑ゴミ野郎

死ね!腹掻っ捌いて死ねカス
470名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:20:44 ID:nbvKk3SxO
大谷晋二郎思い出した
大谷の母ちゃんも突然の交通事故で死んだけど大谷は試合してたな…つらかったろうに…
大谷嫌いだったけどそのプロ根性で大谷の事好きに成った
471名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:20:51 ID:SPxOUEGh0
浅尾はアスリートじゃなくてタレントみたいなもんだし
この記事を書いた事自体おかしかった。
472名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:20:51 ID:iJX2EdmT0
井上学
井上学
井上学

記事を書いたのは東京中日スポーツの井上学。
473名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:20:57 ID:8op9h81u0
>>465
中国人に失礼
474名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:21:09 ID:YwRS08i30
>>451
お前中日の文字を透明あぼーんしてないか?
475名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:21:39 ID:p3kc6MhO0
中日新聞記者は肉親の葬式より取材を優先が確定だな。
476名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:22:01 ID:rIaWJSW/0
むしろ妹の死を利用してこそポフェッショナル
477名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:22:29 ID:h19hAb0g0
>>475
というか、東京中日スポーツのマスメディアの免許(あるのか)を剥奪してくれよ
478名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:22:30 ID:7RnRFWBb0
しかし妹は脳関係にダメージ食らってたんだろうか。
いったん助かる見込みがあって急変で逝去ってのはソッチの
ダメージが相当深刻だったんだろ。
かっては内臓のダメージに気付かずなんてのもあったが
今時の医療レベルで内臓の損傷を見逃すってのはありえんし。
479名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:22:35 ID:7OrWFnyA0
バースもクロマティーも しょっちゅうアメリカ帰ってたよ
480名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:22:40 ID:CN+blC2y0
言いたいことはわかるけど
アメリカのスポーツ選手は嫁の出産で試合休むしなあ
481名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:23:01 ID:X+ThBbXHO
>>22思い込み乙
482名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:23:08 ID:ddW/qR160
これを書いた記者やGoを出したデスクは公の場で謝罪をするべき。
プロというのを勝手な解釈をして故人及びその家族を侮辱した。
483名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:23:12 ID:gi26Ujk+O
>>171
だな

それが井上の言う一流だからな

人に肉親が死んでも試合に出ろと言ったヤツが、まさか休んだりしないだろう

484名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:23:38 ID:LRjZGQC80
この際だから、メジャーリーグみたいに休暇規定をしっかりやった方が良いんじゃないの。
つか、弁護士立てて損害賠償請求した方が良いような気がする。
485名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:23:44 ID:LPnczqkQ0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
486名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:24:04 ID:C+tIOrbf0
>「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」

なあにこれ。エッセイストだよねえ?まさか記者じゃないよねぇ?
487名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:24:14 ID:OFvhuxy80
記事訂正するほうがおかしいだろ
488名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:24:15 ID:s7iqw7pqO
頭沸騰させて感情のままに記事を殴り書きするやつが
「プロ意識」について上から目線で説教とかギャグかよ。
489名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:24:39 ID:ddwQ9IDn0
>>475
中日新聞社員はプロ集団だから冠婚葬祭の休みはないということですねw
490名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:24:46 ID:PPhn+Gx2O
>>398
「プロは親の死に目にも会えない」
これが“プロの記者としての井上”の本音だろ?!

プロなんだから親族に不幸があってもフツーに仕事だけしてろ、と遠回しに言ってるよーにしか思えんぞ。
491名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:24:51 ID:z+HRJBLU0
>>1
何ふんぞり返ってんだ?このカスが

とっとと逝けや
492名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:25:02 ID:F+YRcZJy0
頭注は人として最低だな
493名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:25:16 ID:CuLxMBo30
浅尾が欠場したからこの有様だけど、出場してたら逆の記事書いて同じ状況になっていたと思う。
いずれにしても井上学は謝罪すべき。デスクもな。
494名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:25:20 ID:uyErB34j0
>>456
だよな、記事削除するほうがおかしいよな。
ネットは東スポ系の客とはちょっと違う女性とかも、リンク辿ったりして見るから、反応が微妙に変わるのは当然だから。
この記事に反感出るのは記事の内容からしてハナっから解ると思う。
それも受け入れる器量があるから出してるはずなに、削除したら悪い事したみたいになってしまうよね。
495名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:25:21 ID:tdcsu4YcO
この会社は忌引きは許さないんだろうね
496名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:25:28 ID:1PvCq5360
おまえらも屑
497名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:25:28 ID:lcdAOa0d0
マスゴミの身勝手さには吐き気がするよな
498名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:25:29 ID:fmbjit16O
電凸した奴いないの?
499名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:25:29 ID:h8QvJQD6O
>>456
調べもしないで プロの生き方を力説して 批判がでたら訂正だなんて…いい加減な記事書くのはマスコミの死だろ?
500名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:25:38 ID:dZL7j6vN0
気持ちは分からんでもない
多分この記者は、人気になり過ぎてるから
こんな記事を書いたら注目してくれると思ったんだろな
まあ書くべきでは内容だな
501487:2008/09/10(水) 00:25:53 ID:OFvhuxy80
訂正するようなら
こんな恥ずかしい記事書くなという意味です。
502名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:26:18 ID:oV5sHrxB0
人に言われりゃコロッコロコロッコロ替えます
503名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:26:39 ID:nkEHU2sm0
>>398
浅田不出場について「家族の急病により急遽キャンセルする」という発表があった。
詳しいことを教えてもらわずに、「浅田はまるでタレント気取りで過保護すぎる」とコラムに書いた。

ちなみに>>1
「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」
というのは当該コラムからの引用です。
504名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:26:42 ID:7OrWFnyA0
今日のベストスレッドだな
505名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:26:50 ID:1G3RHLN90
中日新聞?

ああ、毎日新聞とカストリ雑誌のTOP争い演じてるあの同人誌か
506名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:27:00 ID:aq9ViatnO
松木安太郎はある講演会で「家族を何よりも優先すべきだ」と語っていた。
その理由についての内容は割愛するが素晴らしい話だった。
507名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:27:10 ID:T/dx4HYJ0
そもそもプロじゃない奴がプロに口出しするなよww
自分がプロだった経験に基づいて言ってるのかと思ったわwwwwwwww
508名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:27:25 ID:nbvKk3SxO
まあ片田舎のビーチまでこいつ目当てで行ってたら記者と同じ事思うわな



で?誰?
509500:2008/09/10(水) 00:27:28 ID:dZL7j6vN0
訂正

気持ちは分からんでもない
多分この記者は、人気になり過ぎてるから
こんな記事を書いたら注目してくれると思ったんだろな
まあ書くべきでは無い内容だな
510名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:27:34 ID:+jpzyT1r0
気違い発言を、いつから「ちょっと厳しい書き方」というようになったんだ。
511名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:27:41 ID:VDjUVOSu0
これは記者を支持します
512名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:27:45 ID:2bMD1L/0O
封建社会の生き残りだなこのえせ記者 陳腐だぜ
513名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:28:07 ID:JxCEPKQI0
おい、誰か、この井上学っていうエテ公の個人情報晒せや!
514名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:28:17 ID:iTLh3vJp0
・親の死に目にも会えない。
 プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている

・『妹が急死した事情があります』と言われていれば、
 コラムの内容も違ったでしょう

親(肉親)の死に目にも会えないのがプロだと思ってるのに
妹(肉親)が死んでいたら違う記事を書いてたというのはおかしいな。
こんないい加減な仕事をするこの記者はプロじゃないな
なんだ反省って?
515名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:28:19 ID:0i3b1qZN0
ネット記者は楽だな。削除すれば終わりだもんな。だから適当に書き散らすんだな。

井上さん、家族・親友が亡くなった時に、「プロ記者」のお手本を見せてくださいね。
516名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:28:51 ID:aRi/vANN0
この記者に直接意見言える場ってないの?
この新聞社のメアドとか
517名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:29:00 ID:40ddBt4TO
つまり人気と実力が伴っていたら試合を棄権しても美談で済んだって事だろ?
518名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:29:30 ID:sPo6VXSG0
この謝罪って恐らく本人が自らの意思でのものではないよな。
こんな記事を書いてる途中で胸が痛くならないのか?自分が同じ状況でこんなこと
書かれたらと思わないのか?
519名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:29:38 ID:Ei5TyO/GO
スポーツ新聞の記者は野球以外には異常に厳しいもんな
520名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:29:39 ID:h9Q4o5OEO
で、妹さんの交通事故ってどんな事故だったの?
521名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:29:40 ID:Zq3VkUcWO
井上学の出身どこだよ
北が付くんじゃねーの?
522名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:29:47 ID:C+tIOrbf0
>>398
>肉親の死より試合優先しろなんて誰も言ってないじゃん。馬鹿なの?

>>1
「 親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」
by中日記者
523名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:29:47 ID:h19hAb0g0
>>516
これが東京中日スポーツのメアド
[email protected]
524名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:29:49 ID:ZYo1zA+20
そもそもプロフェッショナル(professional)って単語にそんな大層な意味は含まれて無いよな
単なるアマチュアの対義語だし
525名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:29:50 ID:ltpwOwJP0
おまえら確信犯だろwwwwwwwwwww
526名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:29:51 ID:z/yb2P/xO
むしろ妹が死んだのに試合に出るようなやつだったらファンいなくなるだろ
527名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:30:08 ID:N7mJK9ZyO
選手の判断で試合に出るのは勝手だけど
強要されるものでもないわな。
まして何かの決勝戦じゃあるまいし。
528名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:30:10 ID:1PvCq5360
えらそうに抜かしてんじゃねえよ
おまえらww
散々浅尾のことバカにしてたくせによww

この記者も屑だがお前らも同類の屑だよwwww
529名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:30:13 ID:7OrWFnyA0
テレビにでてる眼鏡か
530名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:30:15 ID:dZL7j6vN0
そもそも
プロとしての責任を果たすべきではなかったかってのかが疑問

これはそのファンが決めること
マスコミが言うべきことじゃない
531名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:30:26 ID:hxE8MoZ50
>>516
新聞社宛てに手紙書いて名指しで糾弾すればいい
そしたら記者が電話かけてくることもままある
532名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:30:27 ID:/oTzrHz00
親の死に目 の美徳を勘違いしてる
古来からこの手の話は両ケースである

肉親の危機を知りながらその場でとどまる美談も多くあるが
逆に親の死に目に間にあわす為に家に帰すケースも
美談として数多くある

で、共通して言える事は周りは死に目にあわせようとする
とどまるケースに置いても周りは帰れと言う
それに対して本人が断る それに対して感嘆することで美談が成立する
周りの人間で「帰るな!肉親の死に目にあわせないぜ!」
とか言ってる輩は敵役ですよw
533名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:30:28 ID:/ZLtwiNB0
>>454
>急病と急死の間には越えられない壁があると思うけど?

お前みたいなバカなネットウォッチャーは知らんかもしれんが、
主催者がコメントする場合、
「急病」の中に「容体急変」や「急死」の可能性も含まれてると考えるべきだろ。

選手本人はともかく、家族は一般人なんだから、
込み入った事はプライバシーとして、
選手本人が発表するなり、発表する意思を明確にするなりまでは、
ぼかして発表すべき事柄なんだから。
534名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:30:37 ID:5VQDMduMO
身から出た錆び
535名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:31:02 ID:R/zw3pWJ0
東京中日スポーツ って10円安いっだよね。

でも買わねーーF-1だけじゃんいいの 中日きれーっだし名古屋もきれーなのさ。
536名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:31:11 ID:dZL7j6vN0
>>528
それは別でしょ
537名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:31:26 ID:z+HRJBLU0
>>1
バカじゃねーのコイツ

早く氏ねや
538名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:31:32 ID:s1bDtfpg0
そんなことより、サッカーしろよwwww
こんな不人気レジャーよりもwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:31:45 ID:n0+PYmKM0
 ろくに取材もせずに、身内が病気ぐらいで試合休むなって感じで
「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」
とまで語っときながら、実際に亡くなってた事が判ると記事訂正?

 じゃあ、「親の死に目にも会えない...」って書いたの何だったの?

 この新聞、自己矛盾おこしちゃってるジャン。  恥ずかしくないの!
540名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:31:46 ID:Z4CnDKFm0
岡山が田舎なのは事実だけど、田舎呼ばわりはマズいだろ。
541名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:31:55 ID:GliRE0DY0
>>474
だな。
いちおう>>451のために解説すると、東京中日スポーツは中日新聞社が
トーチュウの略称で発行してるスポーツ新聞で、中日スポーツの姉妹紙。
中日新聞社は東京新聞の発行元でもある。
誤解されやすいが東京スポーツ(東スポ)とは無関係。
542名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:32:13 ID:UfhP1aLx0
親に何かあったとしても、順番だから・・・と割り切る事が出来ても、
未成年の妹に万が一のことがあったら耐えられない・・・
543名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:33:04 ID:D0gPRr/70
まあこの手の馬鹿記者は訂正記事を書いたところで言い訳に終始するだろうし、
それどころか事実を早く伝えなかったとかなんとかって逆切れして結局大炎上するのがオチ。
544名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:33:31 ID:DBLjPdcx0
井上、見てると思うが、おまえ責任とって
アフガンに逝って3年間ボランティア活動デモして来いよ
545名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:33:31 ID:UNUCkfC60
最近の中スポはエロスが足りない
546名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:33:33 ID:NRmgbdbO0
「厳し過ぎる書き方」ってずいぶん自分に対して
あめーよな

だいたい肉親ってひとくくりにしてるけど
自分より上の世代の死と、自分より下のでは
全然意味が違うし、子供や弟・妹を大事にするってのは
日本じゃ昔っから美徳じゃねーのかい
547名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:34:01 ID:LRjZGQC80
「肉親が亡くなって、普通に仕事してたら、そんなの会社は評価しないだろうに。」

家族や親戚連中、葬儀に来た関係者が見てもそうだろう。
社会常識を逸している。普通はそんなこと言えんよ。

548名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:34:08 ID:qBBl246U0
そもそも現役選手の分際で何故五輪の仕事を引き受けたのか
断ってたらもう少し妹と一緒の時間過ごせたのに
549名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:34:14 ID:7U1dL3z+0
こいつの親が死ぬときは、仕事をいれてやれ。
記者もプロだから、逃げないはずだ。

そういうことをいっているわけだ。
常識で考えろ。自分はプロじゃないとでも思っているのか?
プロでも親は二人しかおらんのじゃ。

いい加減なこというな。馬鹿記者め。

550名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:34:18 ID:pzT9QSTN0
肉親が死んでるのにビーチで球遊びしてる方が引く
551名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:34:22 ID:h9Q4o5OEO
>>489
物書きは冠婚葬祭に出ながらでも、書いたり
その書いたものをネット経由で編集部に飛ばしたりできるだろ
552名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:34:38 ID:JKnZRGDRO
葬式行くと気丈に振る舞う家族もいれば、
泣き崩れて気を失いかけのような心身共に危ない家族もいるしね。
553名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:35:09 ID:ltpwOwJP0
最近のおまえらは調子に乗りすぎ
確信もって叩いてるだろ
どんないじめっ子だよw
554名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:35:24 ID:TqYX0xAi0
この記事は・・・

「○○たるものかくかくしかじかである」

と一見もっともらしい勝手に高いハードルを設定しておいて、

「△△さんは一応○○である」

と△△さんと上記の高いハードルとを結びつけ、
その勝手に設定した高いハードルを満たせない△△さんを、

「△△さんは真の○○ではない」

と断じるという論法で成り立っている。

いわゆるプロ市民による地方行政批判などの文章にありがちな、
「真のあぁたらこぅたら」という怪しげな文言が見える文章。

プロの物書きとしては実に恥ずかしいレベルの文章・論理構成。

井上学は真の記者(物書き)とは言えないな・・・おっと俺まで・・・。

555名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:35:41 ID:X9BCP8q30
プロの記者だったら相応の対応をすべきだろ
556名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:35:41 ID:C+tIOrbf0
>>454
>急病と急死の間には越えられない壁があると思うけど?

‥‥‥冗談だよね?笑えない。
557名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:35:48 ID:yfAJbiDaO
アマがプロを語るなバカたれ
558名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:35:59 ID:To5qvae40
毎日新聞もそうだったけど、中日新聞も普段の記事からして
そっち系の飛んでも記事が多かったところに、こういう反社会的といえるであろう記事を書くから
騒ぎが大きくなるんだろうね

そんで、謝罪もしないで言い訳や論点のすり替えで逃れようとするし
559名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:36:16 ID:/Y7JmfMz0
あのコラムは、日本人にありがちな「美談の強制」だね
560名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:36:18 ID:xwG+dC7x0
井上学\(^o^)/
561名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:36:55 ID:5aIznxMz0
>確かにちょっと厳しい書き方だと思います

ちょっとじゃないと思うわ
この人達は自分にどれだけ厳しいんだろう
軽い気持ちで書いたとしか思えない
562名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:36:57 ID:BUWCtgKK0
何も取材しないでプロの世界で頑張ってる人間を中傷する記事を書いておいて
謝罪もしないって、まるで、お前らと同レベルのクズだなw
563名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:37:16 ID:/oTzrHz00
もうまじでアホ記者

亡くなってることをはじめに聞いてたなら
記事の内容は違いましたってww
564名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:37:33 ID:GliRE0DY0
>>533
あくまでも一般論としてだよ。
記者がその可能性を考えるべきだというのは同意。
565名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:37:41 ID:AXCPM+0iO
私は中日を断然支持します。
仕事が、公(おおやけ)が最優先。それが日本人の美徳
日本はそうやって唯一欧米と張り合って来たんだよ。
欧米文化の家族第一主義にすっかり毒されてみんな美しき日本を忘れてしまったんだな。

51歳会社員
566名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:37:46 ID:+pV62ur00
記者はいいよな
書くだけ書いて誰からも批判されない

素直に誤りも認めなくて良い
会社がかばってくれる

記者はいいよな
自分の筆に責任を取らなくていいんだから
567名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:37:52 ID:CuLxMBo30
あ、そうか、Pofessional
568名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:37:53 ID:gqFdflsf0
またJカスの2ちゃんソースの記事かよ
569名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:38:10 ID:o2R6JX9G0
この記者の親兄弟親類縁者が死んだときは
忌引きなんて絶対にしないように監視しとけw
てかちうにち新聞社とかいう中小企業にはもとから
そんな制度はねえのかな?
570名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:38:23 ID:uFPW0J1Q0
みんなもいのうえとそのなかまが、にほんごをりかいできるように、ひらがなでかいてねw

ごかいだとしても、あさおけのひとびとをきずつけてしまったんだよw
ほんにんにちゃんとあっておわびをしようねw

こうしきのばでしゃざいとか、うそくさいからやらないくていいからねw
そうじゃないとわるいこだって、みんなにおもわれちゃうよ!

むずかしいことばをつかっちゃったけど、がんばってりかいしてね!!
571名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:38:47 ID:yusOG3mzO
女子高生の妹が
交通事故で亡くなるなんて
辛すぎるわ

マスコミはじめなんだかんだ敵の多い有名選手にとっちゃ
家族だけが支えな部分も大きいのに
572名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:38:51 ID:jreksWD90
>>539
自分のプロとして書いた記事を状況によって撤回するわけだから
「厳しい言い方だった」「訂正する」じゃなくて
「個人の理想論を選手に押し付けて申し訳なかった」と謝罪すべきだよな
573名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:39:28 ID:Z4CnDKFm0
いるよなあ、プロプロ言って説教する馬鹿。
90年代的だよなあ。以前の問題だよ、この記者は。
574名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:39:39 ID:h19hAb0g0
>>565
何の為に働くのかもう1度よく考えてみろよ。
575名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:40:03 ID:/oTzrHz00
>>565
周りの人間としてはちゃんと看取れるように計らうのが
日本人の美徳でしたが
そんなことも忘れたんですか?
576名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:40:12 ID:BxvVgAS7O
2ちゃんのパワーはすごいもんだ。
577名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:40:14 ID:h8QvJQD6O
>>468
4流新聞丸出し
578名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:41:01 ID:raIV89/i0
この記事のどこに間違いがあったのか、トーチューはきっちり明確にするように

どこが間違っているのかわからないのに、謝罪とかするなよ
579名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:41:03 ID:glaEdsu9O
妹は姉の美和をすごくを誇りに思ってて、慕っていたらしい。
姉妹仲はめちゃめちゃ良かったんだろうね。
そんな妹を亡くしたら…。
そう考えると、無念だな。
580名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:41:03 ID:7OrWFnyA0
581名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:41:11 ID:ZGaARE/Q0
他人に厳しく自分に甘いマスコミ


中日新聞だもんなw
記者なんか、この程度だろ
582名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:41:30 ID:V9t+FZAg0
こんな奴に限って「子供が熱で」とかいってすぐ休むんだろうな〜
583名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:41:37 ID:C+tIOrbf0
>>572
スレタイちらっと見えた時に、ネット上のイカレた書き込みか、馬鹿なタレントの失言だと思った。
584名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:41:40 ID:o2R6JX9G0
すばらしいプロ記者は休みなど一日もとらず毎日記事を書きます。
親が死のうが子供が死のうが関係ありません。
葬式なんか出すわけありません。
585名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:41:43 ID:VCZ4nRfz0
>>565
はいはい、思考停止者乙
年金生活で日本を圧迫する前にとっとと死んでね
586名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:41:50 ID:yMj4ZNZmO
顔と名前だしてあやまれよ
587名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:41:53 ID:h19hAb0g0
東京中日スポーツって、もはや新聞じゃないじゃんこれ
ブログを印刷して金とってるだけでしょこれ
毎日は別になんとも思わなかったが、今回は本気でつぶしてぇ
588名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:42:13 ID:8T187BWq0
俺、親父が死にそうな時、会社休んだよ。
仕事なんかよりよっぽど重要なことってあると思うけど。
589名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:42:24 ID:+1Q05STV0
言い訳に終始したりしたような謝罪記事が出てそのまま無かったことにしようものなら
>周囲が過保護になってしまってはならない」
って全員が突っ込むんだろうなw
590名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:42:25 ID:FpeNcS+u0
時には裏をとれないままでも書かなければいけない記事もあるかもしれない
ただ人を糾弾するときに裏をとってないとか物書きとして下の下だよな
しかも巨悪を追及するとかでなしに一タレントの挙動ごときでさ
591名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:42:29 ID:Z2tG+M0w0
うわー最悪
J-CASTの取材にすら応じなかった変態毎日新聞よりはましだけどw

人間として腐ってる奴だらけっすねwマスゴミはw
592名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:42:44 ID:yfvZzU6HO
中日新聞の記者は身内のあらゆる冠婚葬祭よりも仕事を優先するそうです
プロの物書きなので当然です
593名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:43:01 ID:lUxDbAui0
プロの心得を人に説くような立場のお方なのだから、
堂々としておれらればよい。

きっと私など足元にも及ばない人格者なのであろう。
594名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:43:01 ID:nesHoOfA0
身内の不幸があったかどうかは別にしても、
多数の人命がかかってる仕事でもないのに
「親の死に目にあえなくて当然」はねーわ。
595名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:43:05 ID:rhqua6CK0
新聞の時代は終わった。
596名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:43:20 ID:+V0TYqDg0
>>1
プロならば
自分が書いた記事の責任を上司に押し付けず、
自ら弁明なり謝罪なりすればいいのではないだろうか?
597名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:43:22 ID:9otNHsh00
まさか記事の訂正だけで終わらせないよね?
最低でも降格(か減俸)+異動くらいの処分を課すでしょ?
598名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:43:30 ID:sPo6VXSG0
仕事と家族のどっちを取るかって話でもあるな。
俺の思う限り家族から愛情を貰って育った子は浅尾の状況では家族の所へ。
そうでない場合は井上のような考えになるんだろう。ある意味では可愛そうなヤツなんだ。
599名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:43:35 ID:1TzFqWWw0
まともに謝罪もできないくせに
カスみたいな記者が、のうのうとのさばってる

マスコミの相互監視機能はどこに行ったんだ?
指摘がなきゃスルーかよ
600名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:43:40 ID:Uv9umhNT0
最低な記者だな。これでも自分はプロと言えるのか?

他人に厳しいことを言う奴に限って自分に対してはどうしようもなく甘いんだよ。

大事な妹をなくした人に追い討ちをかける記事をばら撒いて、物書きのプロとしてどういう責任をとるつもりなんだ?
601名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:43:51 ID:8gkPYSXFO
訂正しなくて良いので
中日新聞の記者は親が死んでも仕事を休まず
取材をして、記事を書いてください
602名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:43:56 ID:J9eaHt3s0
>>572
井上の続報させるんではなく、取材不足だったことに関しての責任者の謝罪文だけで良さそうだな。
もうこの状況では何を言っても無駄なような希ガス。
603名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:44:18 ID:/gH5HJZB0
他人に批難されたからといって自分の書いた記事を訂正するのかよ こいつは警察ややくざにちょっとちょっと文句いわれただけで記事書き直すへたれ野郎 こいつこそプロ失格
604名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:44:39 ID:/ZLtwiNB0
>>564
>あくまでも一般論としてだよ。

おまいの主張が「一般論」として成立してるとは思わんが、
「一般論」だとしても、
今回のケースには当てはまらんだろ。

そもそも、
今回はたまたま「親の死に目」と同じような事が判明したから反省したんだろうけど、
「親の死に目」と同じような状況で、試合を棄権したプロ選手だって皆無ではなかろ。

そういった人たちが、井上ってバカの書いた記事を読んだらどう感じる?
井上ってバカの書いた記事はそういった人たちにも、
「お前らはプロ失格!」って言ってるようなもんなんだぞ。
605名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:45:05 ID:Smkhi5an0
ほんと、マスコミって自分の間違いを認めたがらないよねー!

他人の過ちには
食品偽装問題なんかで徹底的に追求してるくせに
606名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:45:10 ID:AnI6TuoU0
中日新聞、クソだな
607名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:45:21 ID:W5iEDe5zO
ねーねー、2ちゃんで制裁加えようよ

おまいら、まつり好きだろ?
608名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:45:35 ID:z+HRJBLU0
>>1
この記者が氏んだら腹から笑ってやんよ、ひゃははっは
609名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:45:40 ID:yU24zP1M0
やっぱり何のポリシーも無く書いてたんだな

「家族が死んでも試合に出るのがプロ」
と書いておきながら、
「妹が死んだと分かっていたならそのようには書かなかった」
って、もう本当にカスだね
610名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:45:47 ID:i9DqBkizO
井上、ゴミクズすぎてワロタ
611名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:45:51 ID:5aIznxMz0
>>579
仲の良い姉妹って最高に頼りになるよな…
柔道の金メダル取った選手でも妹に支えられてって人いたし
612名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:45:53 ID:o2R6JX9G0
中日新聞社におてがみを書こう!
親兄弟を亡くしたことがある記者はいませんか?
まさかたかが親兄弟が死んだくらいで大事な仕事を休んだりしてませんよね?
613名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:46:53 ID:f59FxLA80
「片田舎のビーチにまで足を運ぶファンのためにも、プロとしての責任を果たすべきではなかったか」
「芸能人を扱うがごとく、周囲が過保護になってしまってはならない」(井上学)


〜1年前〜


試合後の会見ではテレビ局の集音マイクが浅尾の股(こ)間に接近するハプニング。
さすがに「おおっと〜」と驚いた表情を見せたが、試合では集中していた。(井上学)
614名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:47:01 ID:6Us+9YD+0
ドタキャンした理由が身内の不幸とは全く想像できない頭の悪さが笑える。
615名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:47:03 ID:sLHTvrAy0
プロならこんな失態した以上辞表を提出しないといけませんね
プロの記者なら当然のことでしょ?
616名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:47:17 ID:kcpsphkzO
> 『妹が急死した事情があります』と言われていれば、
> コラムの内容も違ったでしょう。


そういう事じゃねえだろうに、馬鹿か
617:2008/09/10(水) 00:47:24 ID:s3C66WzTO
俺の兄ちゃんニートなのでなんだか…………
618名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:47:29 ID:XE/sC3Ol0
井上学はちゃんと調べてから書けよ、プロ失格なのは井上学の方。

しかも、肉親の死より試合を優先せろ!と書いていたにも関わらず。
妹が死んでいたと知っていたら書く内容も変わっていたというのは
あまりにも支離滅裂で無責任極まりない論法。
人でなしの上に、馬鹿なんだから救いようが無い。

とりあえず井上学は、肉親、妻、子供、友人、恩師が死ぬときも病気の時も
働いとけよそれがプロなんだろ?

ったく、こんな日本人が増えたから日本はダメになったと思う。
日本人のレベルも落ちたもんだ。わしら戦争に行った世代は
ちゃんと親は大事にしてたぞ。
619名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:47:45 ID:v7YXFTdS0
中日新聞社では
親兄弟が死んでも会社を休むことを認めていません


そういうことか?
ゴミ記者さっさと非礼をわびろ!!
620名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:48:17 ID:VCZ4nRfz0
621名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:49:36 ID:i0bdyGFo0
マジレスでなんなんだが・・・

【親の死に目にも会えない】ってのは、

子供の自分が親より先に死ぬ===最大の親不孝

って意味だぞ。誤用している段階でこの記者はプロ失格だわ。
622名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:50:05 ID:s/h1EQ+GO
>>618
じじい家族のために早く死んでやれよ。
623名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:50:12 ID:uk53QU+XO
>>607 携帯から偉そうなこと言うなや
あ…出先で俺も携帯やったわ
えへへ
624名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:50:14 ID:sLHTvrAy0
記事削除は駄目でしょ
それを晒した上で下に謝罪文載せないと…
それがプロの仕事ってもんでしょ井上学さんよ
625名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:50:31 ID:HRTm2iOAO
仕事の優先順位は下の方というのは日本オワタと感じざるをえない
626名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:50:38 ID:GeJG0Oqy0
吐いた唾飲まんとけよ
627名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:50:44 ID:XE/sC3Ol0
「家族が死んでも試合に出るのがプロ」 とか大上段にかまえて
偉そうに口上たれていたくせに・・

「妹が死んだと分かっていたならそのようには書かなかった」 って
なんだ?意味がわからん。

井上学さんは、ノリでフィーリングで記事を書いているのですか?
偉そうに説教口調で書いていたくせに、こいつは本物の馬鹿を見た気がします。
628名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:50:46 ID:r5A8WFHEO
井上みたいな意見も理解できる。
もちろん逆の意見もありうる。
理解出来ないのは、自分の意見をあっさり取下げた井上。プロの記者じゃないな。
629名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:50:48 ID:glkp5sJFP
「ちょっと」ねえ…。

知らないで書いてたんなら新聞記者としての能力不足。
それこそプロとして失格。

知ってて書いていたんなら人間として冷酷。
630名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:51:07 ID:BD4Xa748O
【ビーチバレー】浅尾美和、今季国内ツアー最終戦をドタキャン プロとしての責任は・・・★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220877446/
631名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:51:07 ID:KS08s6fUO
【ビーチクドレー】浅尾美和に対し「股間にこより挿入挑戦せよ」と書いた記者小肥り返上へ
632名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:51:11 ID:V8BOOioA0
結果的に妹さんが亡くなってしまったのでこの記者は叩かれまくってるけど
ちょっとした事で学校や仕事を休む風潮についてこの記者は物申したかったんだと思うけどな
実際ズル休みする時の理由って親が病気とか親戚が死んだとかが多いわけでこの記者は今回の事も
その類に違いない、そんな事で休むのはプロ失格だぞって意味で書いたんで、本当に妹が生死を彷徨ってるって
分かってりゃぁこんな事書くわけないしそれでも試合に出ろなんて事も思ってないと思う。
親兄弟の死に目に会えなくても黙って結果を残すみたいなプロの美学って昔の日本には確かにあったし
そこに周りは尊敬もしたし賞賛を送った。今の人にそこまでしろとは言わんがプロならプロとしての
自覚を持て。そんなとこだったと思うよ。
633名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:51:49 ID:m/G0VVpUO
親の死に目に会えないのを覚悟するのがプロなんだろ?
実際に肉親が亡くなったら、言い過ぎましたって、
何の覚悟も経験もない小学生レベルじゃねーか
634名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:51:52 ID:zdc8QIeDO
>>592
それはそれで一種のプロ根性なのかもしれんが、
一度書いたコラムに訂正を出すなんて一番ダセェプロ失格な愚行。ペンを折れ恥知らずめ!
635名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:51:58 ID:LRjZGQC80
仕事が、公(おおやけ)が最優先。それが日本人の美徳

たわごと。
(話が逸れるのでアレだが)公が最優先なら食品偽装や年金問題なんか起きてない。

昔から村八分といって、「疎外してても残りの三分、身内の不幸や冠婚葬祭にきちんと付き合う」
筋を通すのが美徳だった。

昔は機械も無くて農作業は一日で終わらない。
血縁、地縁、地域総出で協力しあわなくちゃならない。
仕事より人間関係を重視してた。
636名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:52:07 ID:Az+P/kHU0
>>82
メールのあて先。
637名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:52:28 ID:/ZLtwiNB0
ちょっと混乱があるみたいだけど、
「親の死に目にも会えない」云々は井上学の書いた事で、
「『妹が急死した事情があります』と言われていれば」云々はデスクの発言な。

井上学も上司のデスクも最低って事だ。
638名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:52:39 ID:dZL7j6vN0
芸能人だろうがスポーツ選手だろうが素人だろうが
自分が大事な人が困ってたら大変だったら
真っ先に行くべき
これが人間だよ
本当に好きなファンなら分かってくれる

そろそろ訳分かんないことが美学って感じのは辞めようよ
639名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:52:44 ID:3YYCL2080
個人的には、井上某のような意見の記事があっても良いと思う。
記事を書いた段階では、妹さんも死(もしくは状況)は知らなかった訳だし。
死を知ってて書いてたとしたら、人としてどうかと思うが。

問題は謝罪など掲載なくネット上から削除したこと。
ただ、これって記者の権限で出来るものか?
井上某がまずいのでなく、
社としての対応を間違ったのでは?
640名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:53:03 ID:c1iu7bKZO
下調べも裏付けも理由の確認もしてない時点で無能なコピペ記者だとわかるね。
死を知っていたら内容も違ったとか,
自ら記者失格発言してるし。
思い付きでキツい事を書きたいだけ書いて,
真相知ったら謝罪じゃなくて言い訳とは。
記事で金をもらうプロのやることじゃないね。
641名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:53:03 ID:D0gPRr/70
642名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:53:05 ID:raIV89/i0
どっちかといえば、抗議よりも褒め殺したい


実にすばらしい主張、まったく同意であります

子供が熱出そうが、カミさんが死のうが、職務第一!
貴社のプロ意識に感服であります!

忌引きなどという制度が、今の日本をダメにしているであります
貴社、ならびに中日新聞でも、もっと声を上げて主張すべきであります
643名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:53:09 ID:1LsJJHTC0
プロとしての謝罪会見まだぁ?
まさか顔出しも出来ないほど似非プロなの?
644名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:53:26 ID:ddwQ9IDn0
今回ばかりは怒り心頭です
朝日・毎日・読売(ナベツネ)は嫌いなので東京新聞を取ることにしました
645名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:53:41 ID:STq8f3kXO
プロ記者じゃないので、ポリシーも責任もないし〜
646名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:53:47 ID:uvzzCAD40
記者の皆様へ

何でも批判すれば読者の評価が上がるわけではありません

正しい目、真実を伝える勇気が評価を上げるのです
647名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:53:48 ID:+V0TYqDg0
>>632
「ツアーを急に欠場するんだからよっぽどの事情」
と思うのが普通。
で、取材した結果、なんでもないことでの欠場だったら
「プロ意識を持て」
この流れなら理解できる。

しかし、実際は大会関係者や事務所が情報をくれなかったから私怨で記事にしただけ。

この記者こそ、プロ意識を持つべきだ。
記事を書いたことも、その後の処理も。
648名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:53:55 ID:XE/sC3Ol0
>>622
うるさい、このボンクラが。
わしらが作ってきた日本をただ消費するだけの存在にすぎないお前に
偉そうにいわれとうないわ。

とりあえずとっとと寝ろ、仕事しろ。年寄りを敬え。わかったか?
このスットコドッコイ。
649名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:54:00 ID:h19hAb0g0
>>632
予測で偉そうに書いてる時点でアウト。
650名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:54:42 ID:6Us+9YD+0
>>632
それなら何も分からない段階で「親の死に目〜」なんてのは全く出す必要が無い。
651名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:54:49 ID:5PaawGJp0
プロである以前に人間だもの

          みつを
652名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:54:59 ID:hT0vkeQy0
卑しくも報道のプロなんだから自分たちの報道に責任持てよな
653名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:55:00 ID:nkEHU2sm0
> 『妹が急死した事情があります』と言われていれば、
> コラムの内容も違ったでしょう。

え?主催者側の発表に落ち度があったと言いたいの?

「試合をドタキャンするほどのことが起きたのではないか・・・」とか発想しなかったのか。

「これじゃ取材になんねーよ」と思いながら短絡的にまとめた文章なのではないかと思うわ。
654名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:55:09 ID:GliRE0DY0
>>604
だから一般論は一般論、今回は今回じゃん?

急病って言ったってただの風邪からそれこそ生死に関わる病状まで範囲が広すぎるでしょ。
これが一般論。

でも風邪とかそんな生やさしい病状じゃないだろう事は容易に想像できた。
これが今回。
655名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:55:15 ID:r5A8WFHEO
浅尾、持ち上げられてるからちょっと叩いてやるか(笑)みたいな、傲慢な根性が透けて見えるからこんな事になってるんじゃね?
656名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:55:18 ID:FBvCAAnz0
記事を書き、読者の伝えることが仕事の記者。
プロの記者が、調査を怠って、不適切な記事を書き、読者に伝てしまい
ました。

浅尾選手には、プロらしい振る舞いを求めていたわけですから、プロで
ありながらも、プロとして不適切な記事を書いてしまった事の責任の取
り方を見せてもらいたいものです。

プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"であり、井上氏はプロな
のだから。
プロの舌は、二枚舌なのか?
657名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:55:23 ID:BD4Xa748O
【浅尾美和】東京中日 井上学記者【妹の死を・・】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1220882527/
658名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:55:34 ID:jilZAbpA0
全く反省していない件
659名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:55:36 ID:NasRZfCuO
全国の井上がこのアホに変わってお詫びします。

申し訳ありませんでした。
660名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:55:57 ID:1LsJJHTC0
>>632
うんうん、分かったから記者として、プロとしての会見くらい開こうぜ?
661名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:55:59 ID:5aIznxMz0
それにしても助かると思ってたのに亡くなってしまって気の毒だな
仕事を休んでもっと一緒にいたかっただろうな
662名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:56:12 ID:3srSK3ZW0
批判があるとあっさり意見を変えるくらいなら最初から書かなければいいのにあほだな。
これから何を書いても説得力なくなっちゃうじゃん。
663名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:56:20 ID:raIV89/i0
>632
だめだ、わからん 何列目だ?
664名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:56:50 ID:0E86Z4g20
>>648
ハイハイ、マンコマンコ
665名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:57:09 ID:+V0TYqDg0
>>654
今回のことがなかったら記事自体が存在しないだろ。
666名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:57:15 ID:sLHTvrAy0
その辺の素人のブログならともかく
一介のスポーツ紙の記者なんだから事実関係を把握してから記事書けよ
自分のほうこそプロ失格じゃないか…そんなんで良く給料貰えるなあ
667名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:57:21 ID:hhoYkI2RO
祖父母や叔父、叔母とかならともかくまだ若い妹でしょ。
可哀想だ。記者酷い。
668名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:57:23 ID:WQq/DWozO
>>647
素晴らしい意見。
一言一句そのまま記者に聞かせてやりたいです。
669名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:57:26 ID:tdcsu4YcO
>>632記者は調べて裏をとり、書いたものに責任を持つべきだ
プロ意識を持っているなら
670名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:57:33 ID:QXI3nXAp0
>>648
おまえ、戦争に行ったって嘘だろ

戦争言った世代は戦前の教育を美化しない傾向にある
戦時中が良かったとか言うのはその後の団塊前後の糞世代
671名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:58:01 ID:58edIB3C0
高齢で寿命だったり、長期の療養生活の末回復の見込みがなかった
ってなら、まだ多少なりとも・・・
672名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:58:18 ID:QbzdP+DC0
>>82
この記事読む限り、記者の問題意識はただ一点のみ。
「ちょっと有名になったからって芸能人気取りかよ」ってところか。
・・・甘い取材と安易な現場の印象論だけで、いい加減な記事書き散らすからこうなる

自分がヌルい取材と偏見に基づいて私的な見解を押し付けた件について誠意を持って謝罪しろ
わかったか、井上学。
それが記者の責任の取り方だ
673名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:59:00 ID:/ZLtwiNB0
>>654
>だから一般論は一般論、今回は今回じゃん?

んで、バカなネットウォッチャーのお前は、
なんで今回には当てはまらない怪しげな一般論モドキを>>454に書いたんだ?

バカの考えることは意味不明すぎるぞ。
674名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:59:04 ID:E0plKLe90
普通のサラリーマンだって肉親の死に目に会えないけどね。
世の中には仕事のほうが大事というバカがまだまだ多いから。

浅尾選手ほどの有名人だから逆に仕事をキャンセルできるんだとは思う。
675名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:59:17 ID:AXCPM+0iO
誰が死のうが仕事が最優先、これは当たり前ですよ。
おおやけに迷惑をかけない。たとえ心を殺してでも。
これが日本人の古来からの美しさです。
私自身、両親の死に目には両方とも立ち会えませんでした。
676名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:59:43 ID:fp2AhsOCO
女の子を叩く男てよほど女性に恨みがあるんだろうな
かわいい女の子に
677名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:59:45 ID:JsoIMSFC0
134 :名無しさん@八周年 :2008/03/24(月) 01:49:57 ID:w90W0VxO0
オマエらは取材現場を知らなさ過ぎる。被害者家族からはメディア・スクラム
に強い批判があるのは確かだが、現場でないと分からないことも多い。あの毒
カレー事件の宮崎ますみはテレビカメラに水を掛けた。畠山鈴香はカメラマン
を突き飛ばした。どちらも逮捕前のことだが、その“被害者家族”の異常な態
度を見て市民の多くは加害者側の人間であることを察知した。近所の人に無差
別で毒カレー食わせたり、近所の子供を発作的に殺したりする女から、読者・
視聴者である市民は自分や子供を遠ざけ、守ろうとすることが出来る。当然警
察も警戒する。報道が無駄でないことはそれだけでオマエらも分かるだろう。
個人情報は大切だが、常に人命とか公共の利益が優先されるんだ。メディア・
スクラムに対する批判があれば、もちろん取材協定が出来るから過剰取材は控
える。そういう点では日本のマスコミは誠実だし理性的だ。代表取材とか文書
で返答を求めるとか別な方法をとってる。畠山鈴香の抗議に対しても冷静に対
処していたはずだ。オマエらは自分の給料よりマスコミの給料が高いからと、
やっかんでるのではないか?それは恥ずかしいことだぞ。高い給料、どこの会
社が働きの悪い社員にくれると思ってるんだ?高い給料は高い能力と命がけの
仕事に対して会社はくれてるんだぞ。あまり一方的にマスコミ批判するな。

678名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:00:05 ID:o2R6JX9G0
>>675
この親不孝者
地獄に落ちろハゲ
679名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:00:40 ID:ZIIwo0CjO
記者なんて人の不幸で飯食ってる奴らは、記事を書くときに実名と住所晒して書くべきじゃないかと思う。
河原乞食以下の存在。
社会正義でも行っているかの様なデカイ態度も気に入らない。
680名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:00:52 ID:6Us+9YD+0
>>637
> 「『妹が急死した事情があります』と言われていれば」云々はデスクの発言な。

結局、デスクも本当に身内に不幸があるとは全く考えてないんだよな。
どうかしてるんじゃね、この新聞社。
681名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:01:34 ID:XE/sC3Ol0
>>670
>戦争言った世代は戦前の教育を美化しない傾向にある
>戦時中が良かったとか言うのはその後の団塊前後の糞世代

意味がわからんよ。
美化もしてないし、戦時中がよかったなんて一言も書いてないんだが。
お前の脳みそは大丈夫か?90になるわしよりもボンクラじゃあ、先が思いやられるぞな。
とりあえず、魚を食え、頭が良くなるから。
骨までちゃんと食えよ、骨も丈夫になる。
682名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:01:37 ID:C+tIOrbf0
>>632
>実際ズル休みする時の理由って親が病気とか親戚が死んだとかが多いわけでこの記者は今回の事も
>その類に違いない、そんな事で休むのはプロ失格だぞって意味で書いたんで、

思い込みと個人的考えで書くのは物書きのプロ失格では
683名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:01:42 ID:MVoP9ivd0
>>669

人には過剰なプロ根性を強制し、自分はスルー。
まあ、これがプロの物書きって奴ですよw
684名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:01:50 ID:IeW1Wig00
>>639
いちいちごもっとも

元の記事読む限り妹の死について記者が知らなかったのは明白だし
知らない限り「もののたとえ」として”親の死に目うんぬん”という記事を書いてしまうのもわからなくもない

事情がわかった以上、記事のあとに「お悔やみ申し上げます」「訃報のまえの記事でうんぬん」と
書けばよかったのに。他のメディアやネットでつっこまれてから対応するから印象悪くするんだよ。
685名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:01:56 ID:xPW0AdxfO
>>88

〜しかし、 浅尾は違った。
浅尾の行動に私は新しいプロの姿勢を見た。浅尾には頑張って欲しい。

みたいな感じになる
686名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:02:03 ID:Y//E2XIY0
その人がそういう覚悟でやってるなら別にいいけど、
やってないからって他人がとやかく言うことじゃないな
687名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:02:10 ID:GliRE0DY0
>>665
わかった、最初の>>454の書き方はおかしかった。
反省して寝る。

とくかく悪いのは井上。
記者やるってレベルじゃねー。
688名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:02:28 ID:h19hAb0g0
「主催側や事務所が休んだ理由を教えてくれなかったから悪い」
これで終止したらどうしよう。
689名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:02:29 ID:JsoIMSFC0


88 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/12(木) 15:07:32 ID:sQqpoACU0
>トヨタ系の関東自動車工業の東富士工場(裾野市)で、同工場では6月末
>に派遣社員を200人から50人に減らす計画があったそうだ。
>(略)
>パート従業員の正社員化など格差是正に積極的に取り組んでいる矢先だけに

文脈が繋がりませんが・・・
最近のマスゴミは平気で意味不明な文章を書くから困る


95 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/12(木) 15:13:25 ID:xXViVk0X0
>>88
まるっきり嘘書くわけにもいかないし、
かといって、トヨタの不利になるような事は書くなと編集長に言われてるし。
その文脈の乱れから、記者の立場を察してあげるのが大人ってもんじゃ・・・
690名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:02:32 ID:kcpsphkzO
>>675
何が美しいんだ?
691名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:02:48 ID:5aIznxMz0
玉野田舎だけど…「片田舎」って言われるとむかつくな
この人は言葉の使い方が無神経なんだろうな
中日の記者ってこんなレベルなんだな


692名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:02:59 ID:B2B3Z4SdO
井上は物書きのプロだろ?
親の死に目に会えなくとも書き続ける覚悟はきっとおありなんだろうが、
自分の意見を貫き通す覚悟はなかったってわけだ。
693名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:03:02 ID:Y4RwStlz0
そっか・・・。
じゃ、この記事書いた記者の人は自分の家族(妻・子供達)が亡くなっても
当然仕事優先するんだよね?

最低だな。この記者。
694名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:03:46 ID:GliRE0DY0
>>673
ごめん、おれが唐突に一般論とか言い出したのが悪かった。
反省して寝る。
695名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:03:50 ID:svTaEiOL0
今気付いたが、美和ちゃんめちゃくちゃ可愛いな
696名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:03:59 ID:/giEiZmj0
東京中日スポーツって人間のクズ以下の奴しかいねえんだろうな・・・・

まあ世の中でもっとも下劣な商売の一つでもあるしなスポーツ新聞の記者なんて
697名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:04:15 ID:PW+IILgDO
当然のこと言ってるんだけどな
698名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:04:21 ID:VCZ4nRfz0
中日新聞への意見、苦情はこちらまでどうぞ

中日新聞社全般 [email protected]
東京中日スポーツ [email protected]
中日新聞東京本社 Tel:03-6910-2211
699名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:04:24 ID:pz3l+GgC0
この記者が事故で死んだらよかったのに
700名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:04:24 ID:m/G0VVpUO
>>681
俺興味あるから、当時の所属と階級、
後、何処の戦地に行ったか教えて下さい
701名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:04:55 ID:s/h1EQ+GO
>>678
何で親不孝ものなんだよ?
そういう価値観があって全然いいと思うけど。
たいていそういう価値観ってのは親から子供に教わるもんでしょ。
702名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:05:38 ID:Y4RwStlz0
>>675
いつか自分より先に死ぬだろう両親より
年下の家族が先に死ぬなんて思ってもなかった分
お前さんよりこの選手は辛いと思うんですが。
703名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:05:44 ID:XE/sC3Ol0
親の死に目に会えないのがプロだなんて、
軽々しく書いていいもんじゃない。
ましてやそれを強要するなどもっての他。

大切な人の最期に立ち会えるように、周りのみんなが協力し
支えあうのが人間としての優しさ。
704名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:05:55 ID:lIFPmWwaO
何かデジャブを感じてたんだが、ようやく思い出した。
栃東の時と同じ流れだ。取材不足といい生命軽視といい・・・
スポーツ記者はまたやらかす事を予言しておこう。
705名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:06:02 ID:gH4pTw//0
>>565
あんたが死んでも換えの利く会社組織にあって、
家族の死に目にも会えずに働くことの、どこが美しい日本だよ。
仕事が趣味ならそれでもいいが、家庭は持つなよ。
あんたの趣味につきあわされる家族はいい迷惑だからな。
もし家族がいるとして、家族を養っているとか自惚れるなよ。
あんた本人でなくて預金通帳があれば間に合う話なんだ。
さっさとくたばって保険金を家族に残すほうがよっぽど家族のためだよ。
706名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:06:10 ID:/giEiZmj0
他人にプロ意識どうこうだとかいっておいて自分らは逃げてんのかw

こいつという人間そのものもこのトーチュウって会社もどっちもカス以下だな
707名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:07:09 ID:dZL7j6vN0
まあこの考え方がおかしくしてるんだろうね
芸能人が仕事キャンセルしてでも会いに行く
素敵だと思うけどね
後はファンが決めるだけだよ
マスコミが言う問題じゃない
そもそも誰が決めたんだよ
大切な人が生きるか死ぬって時に芸能人は仕事をしないといけないって・・・
708名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:07:13 ID:LRjZGQC80
仕事が最優先って考え方は、戦時体制のまま立ち腐れだな。

人間なんだから、病気になったり事故にあうのは織り込み済みで、
だからこそ休業規定があって管理職が人員管理してるわけでしょ。
奴隷やロボットじゃあるまいし。
709名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:07:24 ID:8TtKHPXq0
俺たちFC東京のサポーターは東京中日スポーツと井上学記者を全力で擁護します!

We are TOKYO!
710名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:07:35 ID:FUH/CSk70
肉親の死と仕事を優先させるかどうかなんて本人が決めることなのに、
記者ごときが何様のつもりでこんな記事書いてんだ?

肉親の死と仕事についての研究者かなんか?
711名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:07:37 ID:J9eaHt3s0
おいらの会社でもたまーにこういう「100%自分とこが悪い」っていう(営業)ミスがあります。
もうそしたら会社挙げてお客様に謝罪ですわ。
担当と上司が菓子折り持って謝罪に行き、場合によってはそのまた上の上司も担ぎ出します。
それで信頼回復できるかは分かりませんが、とりあえず会社挙げて信頼回復に努めます。

本件、その類の事例にそっくりですわ。傍から見るとすごい恥ずかしいことなんだけど
恥ずかしいことこそ組織を挙げて取り組まねばいかんと思いますよ。
712名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:07:41 ID:IeW1Wig00
結局、浅尾家の死をネタにしてぎゃーぎゃー騒いでるメディアもここでレスしてるやつもどっちもウンコだってこった


さっさと寝ろ
713名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:08:17 ID:8j515S3Q0
まあ訂正するだけマシってところか
714名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:08:28 ID:z+HRJBLU0
この記者を擁護してる奴って何よ

基地外?
715名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:09:01 ID:XE/sC3Ol0
さて、寝るか。
716名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:09:08 ID:raIV89/i0
俺の親父が70過ぎてるけど、終戦当時は10歳だ

戦争に行った世代って80以上か、すごいぜ浅尾スレ
717名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:09:11 ID:1OdF5jXEO
野球脳な新聞だし。
718名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:09:37 ID:m/G0VVpUO
>>705
大丈夫、こういうオッサンは、退職した瞬間に、
離婚されて退職金も年金も子供もいなくなって、
友人も趣味もなく寂しく死ぬから
719名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:09:44 ID:+V0TYqDg0
>>713
記事の削除は訂正でなく、
配信した事実自体を消す行為。
720名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:09:47 ID:hhoYkI2RO
妹17歳なんだから、意識なくてもお姉ちゃんに会わしてやりたいと思うよ
721名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:09:48 ID:sLHTvrAy0
>>713
どんな訂正記事を書くかによってまた荒れる可能性が…
722名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:09:49 ID:oaFs/9Qr0
葬式とか面倒くせえじゃん
俺は肉親が死んでも、絶対断れない仕事とかが入って葬式サボれる方がいい
723名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:09:51 ID:c2gFLxxf0
簡単に訂正するようなノリで書いてるならもうやめろ
724名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:10:19 ID:PybeztvT0
つかなんだこの記者って死んだことどころか妹の状況も何も取材しないで書いたのか
てっきり死んだのまで知っていながら書いたんだと思っていた
古臭い考え方かもしれないけど、まぁこういう見方もあるなと思っていたけど
プロの責任を問うていながらこの体たらくでは救いようが無いな
725名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:11:07 ID:dZL7j6vN0
>>722
まあそれは自由だな
726名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:11:10 ID:AXCPM+0iO
>>705
子供はいますよ。
子供たちにも常に、おおやけが最優先だ、人様に迷惑をかけるな。
もし私やお母さんになにかあっても、けして取り乱さず秩序をもって行動しなさいと
教育してきました。私は逝くときは一人でも構いません。
727名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:11:46 ID:h19hAb0g0
井上学の顔がみたい。どこかにないのか
728名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:11:57 ID:o2R6JX9G0
>>701
おまえが親を見殺しするのを美としようがどうしようがかまわんが
孝の概念にそんなものは含まれないんでお前がどう思おうと
絶対的に「親不孝」なんだよ

本当にかけねなしの生粋のバカだな
729名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:12:32 ID:o+CbkBQyO
俺の思うプロの記者って
自分の書いた記事には責任を持つ人の事だと思っていたんだけど
近頃はそうでもないらしいね
730名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:13:11 ID:WQq/DWozO
>>703
祖母が臨終の際、一週間休んで付き添った。
最後の時は家族揃って看取ることが出来た。
会社には多大な迷惑をかけたけど、よくしてもらった。
おまけに迷惑をかけたのに葬儀には立派な供花まで。
この会社(社長)の為に尚一層一生懸命働こうと思ったよ。
731名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:13:13 ID:BD4Xa748O
>>1
>発行元の中日新聞社
>にも「早く謝罪記事
>でも出した方がいい
>」との声が寄せられ
>ている。

俺が昨日中日に送ったメール
「井上 学という記者は人間か?!
早く謝罪記事でも出した方がいい。
毎日新聞の二の舞になりかねない記事だ。」

732名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:13:36 ID:sPo6VXSG0
井上学でググったら格闘家がトップに出てきたw
733名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:13:54 ID:5aIznxMz0
>>726
そんなご立派な生き方をしてる人がなんで2ちゃんのこんな下世話なスレにいるの?
734名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:14:19 ID:zqNHWJh3O
自らの非を認め謝罪する
これができないのか
735名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:14:54 ID:VCZ4nRfz0

親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う“特殊な人”だと思っている。もちろん、家族を大切にする気持ちは分かる。
しかし、今や浅尾は“ビーチの顔”である。片田舎のビーチにまで足を運ぶファンのためにも、
プロとしての責任を果たすべきではなかったか。彼らは欠場することも、その理由も知らないのだ。

 主催者は「詳しいことは所属事務所に聞いてください」と繰り返した。
今大会の欠場を知る前、浅尾を指導するコーチに練習の再開時期を尋ねると、「(事務所から)答えるなと言われている」と返された。
いろんな種目で多くの選手や関係者を取材してきたが、こんな対応は初めてだ。

 浅尾がいなければ、ビーチバレーにこれほどの注目が集まることはなかった。だからといって、
芸能人を扱うがごとく、周囲が過保護になってしまってはならない。
“タレント選手”などと言われることのないように、真のアスリートとして成長する手助けをする必要があるのではないか。 
(井上学)
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/sports/news/CK2008090602000168.html (削除済み)
魚拓http://s04.megalodon.jp/2008-0908-1533-26/www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/sports/news/CK2008090602000168.html


中日新聞への意見、苦情は↓までどうぞ

中日新聞社全般 [email protected]
東京中日スポーツ [email protected]
中日新聞東京本社 Tel:03-6910-2211
736名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:15:18 ID:/giEiZmj0
>>729
そんなんできっちり自分の責任とった記者なんて今までいるのかな・・・

聞いた事ないんだけど
737名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:15:53 ID:dZL7j6vN0
美紀さん
ご冥福をお祈りします
姉ちゃんも元気出してな

ノシ
738名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:16:23 ID:s/h1EQ+GO
>>728
たしかに親が一人で寂しいというのなら当たり前のように行きますよ。
けどうちは間違いなく仕事ほっぽりだして行ったら親が悲しむんです。
世間から見たら間違ってるのかもしれないけどうちはそういう親なんです。
739名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:17:00 ID:fORstHgV0
狂った給料貰ってる野球なら話も分かるがなw
当然ドラサンズの選手は身内が死んでもシカトだよな
740名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:17:11 ID:oZ9U/o7pO
>>726
愛がない。子供がかわいそう。
お前もかわいそうな人間だな。
741名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:17:25 ID:c2gFLxxf0
プロというのは・・と持論を展開しながら
自分の記事は訂正する
最高のギャグじゃないか
742名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:17:45 ID:dXRzl8iM0
仕事が一番とか
公が大事とか理屈はよく分かるんだけど
人間てそんな立派なものじゃないよなぁ
本当にそんな考え方なら普段からさぞ立派なんだろうねえ
743名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:17:48 ID:Cv2UhrF30
>>1
まぁ記者の言いたい事もわかるが、22の姉ちゃんが17の妹事故で失って、
放っといて試合に出ろってのが無理な話だろに。 昭和の根性論を持ってくるとこが違うわな。
744名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:18:11 ID:0uFvIaq70
>プロとはそういう覚悟を持って戦う“特殊な人”だと思っている。
井上自身にはどういう覚悟があったのか聞きたい。“特殊な人”なのは間違いないようだが。
745名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:18:34 ID:sPo6VXSG0
自分が危篤の時に愛情を注いで育てた子供が「仕事だから」と言って逝く時に会えなかったら・・・
746名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:18:40 ID:iS82dADPO
>>730

いい事言った!
うちは、親父だったけど同じ気持ちだよ!

747名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:18:50 ID:5+m94qUXO
>>730
横レスでスマンが‥



ええ話や‥(´;ω;`)
頑張ってつかぁ。
748名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:19:17 ID:DEZkQbAyO
気丈に仕事をこなしても叩かれ、仕事を休んで死に目に会いに行っても叩かれ、かわいそうだなwww

笑いが止まらんwww
749名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:19:44 ID:o2R6JX9G0
だいたい自分の親があぶないときにたかが金儲けの手段の仕事ごときで
顔さえ出さないなんてどんな守銭奴だよ
そのとき誰が面倒みてるんだよ 妻か?他の兄弟か?病院の医師か?
だれもいない部屋で変死するのが趣味ならほっとけよ
750名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:19:46 ID:JaqRO3/G0
○記者の目 

親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う“特殊な人”だと思っている。 
もちろん、家族を大切にする気持ちは分かる。しかし、今や浅尾は“ビーチの顔”である。 
片田舎のビーチにまで足を運ぶファンのためにも、プロとしての責任を果たすべきではなかったか。 
彼らは欠場することも、その理由も知らないのだ。 
主催者は「詳しいことは所属事務所に聞いてください」と繰り返した。 
今大会の欠場を知る前、浅尾を指導するコーチに練習の再開時期を尋ねると、 
「(事務所から)答えるなと言われている」と返された。 
いろんな種目で多くの選手や関係者を取材してきたが、こんな対応は初めてだ。 
浅尾がいなければ、ビーチバレーにこれほどの注目が集まることはなかった。 
だからといって、芸能人を扱うがごとく、周囲が過保護になってしまってはならない。 
“タレント選手”などと言われることのないように、真のアスリートとして成長する手助けをする必要があるのではないか。 
(井上学) 
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/sports/news/CK2008090602000168.html
751名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:19:52 ID:uvzzCAD40
>>707
昔から興行ってヤクザがつき物でさ、一回の興行でかなりの金が動くから
休んじゃったりすると一人じゃ背負えないくらいの責任を負わされたわけ
今でもTVやライブには多額の金が絡んでたりするから、勝手に休めない

休んでもいいんなら構わないと思うよ、他にも選手いるんだし
752名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:19:58 ID:SPEJLPC60
仕事と家族の命の危機とどっちを優先するかなんて
それぞれの価値観なんだからどっちが正しいってものじゃないだろ。

人がどっちを取っても責める気はないが
自分の価値観を押しつける人は嫌だな。
753名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:20:11 ID:V/g8XUN10
2ちゃんねらーでも多いじゃん。
人に厳しくて自分に甘いやつ。
754名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:20:13 ID:/giEiZmj0
>>738
お前んとこはそうでも
世間はそうは見てくれない

最低の親不孝者として周りの見る目も変わるだろうね
だってそんな奴、人間として信用できないもの
755名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:20:18 ID:FnqkxlzWO
まあ記者の意見も一つのプロの在り方だとは思うけど記者は自分でもおなじ基準でうごいてるんだろうな。
756名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:20:18 ID:GR4985TaO
中日新聞は慶弔休暇廃止しろよ
プロのジャーナリストなんだろ
757名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:20:31 ID:sVk7qIF5O
星野系だな
758名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:20:33 ID:fcLn2e5qO
浅尾のケツが見たくて見たくて仕方なかったんだろーな
759名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:20:38 ID:JaqRO3/G0
学ちゃーん、顔晒して出ておいで〜
文責というものがあるだろう〜?
760名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:20:42 ID:UnaVwkgi0
「芸能人を扱うがごとく、周囲が過保護になってしまってはならない」
761名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:21:13 ID:wMw2KsxQ0
外国人のプロほど、そういう家族の一大事には抜けると思うんだが
762名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:21:45 ID:GMs6kbyT0
井上学
763名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:22:26 ID:ek4aVlrMP
当然この記者は、家族が亡くなっても休まずに通常通り仕事をするんだろうな?プロなんだし
764名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:22:49 ID:UnaVwkgi0
「芸能人を扱うがごとく、周囲が過保護になってしまってはならない」
「芸能人を扱うがごとく、周囲が過保護になってしまってはならない」
「芸能人を扱うがごとく、周囲が過保護になってしまってはならない」
765名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:22:56 ID:ifY3w/CRO
中日終わったな
読んだことねーけど
766名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:22:58 ID:sLHTvrAy0
>>750
プロに覚悟を求めるなら
自分もプロとしてこんな記事を書いた責任取れよ
767名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:23:07 ID:JGRfS8R30
>>726
自己満ナルシスト乙です
768名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:23:10 ID:kcpsphkzO
>>738
頭おかしいな

51歳どころかもっと上だろ?
それでも、そんな考えは今時ずれている
769名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:23:32 ID:/giEiZmj0
>>761
この件を海外のマスコミに晒してアンケートとか取ったらどうなるかね

まあ確実に世界のどこでも理解されないと思うけど
770名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:23:36 ID:0RFVzWHB0
その昔は阪神のバースが子供の病気か何かで公式戦休んだら
それでもプロかとバッシング一辺倒で擁護論なんてなかった
今思えば異常な時代だったな
771名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:23:42 ID:AhGfYX2+0
プロだの何だのいっても、所詮スポーツだろ?
たかがしれてんだよ、スポーツなんて。
大事なときに休むのは当たり前。
たかがスポーツ。何の役にも立ってない。
特に女子スポーツなんて性的な視線でしかみられていない。
いなくてもいくらでも代わりがいるから心配するな。
772名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:23:51 ID:c2gFLxxf0
コレ書いて金もらってんだったら簡単に訂正しちゃいかんよ
773名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:24:11 ID:6N5UaJ+3O
これはひどい
774名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:24:22 ID:LRjZGQC80
スポーツ記者なら、
選手が結婚したの離婚したのとストーカーまがいに張り付いて調べてるんだから、
当然家族の状況も調べておくべきなんじゃないの?

金が無くて差し入れもできなくったって、こういう時こそ「大変ですね」の一言かけてあげることで、選手もホロリとして見直してくれるし
記者も今後スムーズにインタビューなんかにつなげていけるようになる。

こういう機敏がプロなんじゃないの?

775名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:24:36 ID:im1Qq82l0
70.80才の親が死ぬのと違って17歳の妹だぞ!?それでも仕事優先!?
ふざけるな! なにを置いても仕事優先って奴隷じゃねーんだぞ!
賛同してる奴はつくづく丁稚奉公か奴隷の生まれ変わりか?
776名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:24:38 ID:sPo6VXSG0
>>770
大阪なら仕方ない
777名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:24:44 ID:UuyG1jhf0

加藤幹敏中日新聞編集局長を告発する

2006年3月3日、運転免許を取り消された上に酒気帯び運転をしたとして
田島真一中日新聞生活部記者が摘発された。
中日新聞社は極秘に田島記者を3月15日付で停職3カ月とし、
社内に緘口令を敷き事実を隠匿した。

しかし、田島記者が起訴され公判が開かれることが決定すると、
あわてて記者職を外し、データベース部に異動、
9月に検察の求刑が出された時点で他紙に嗅ぎ付けられたため、
懲役10ヶ月、執行猶予3年の有罪判決が出た9月8日に報道、
しかし他紙が実名報道するなか匿名にとどめる。

さらに田島記者が2005年3月から1年間、署名入りで書いていた連載記事において、
他社の書籍のイラストの継続的な盗用が発覚。しかし処分は上司のみに下される。

これら一連の田島記者をめぐる中日新聞社の不可解な行動には理由がある。

田島記者の親族に父親の田島暁中日新聞論説主幹ならび
叔父の田島力東京新聞論説委員と二人の幹部がいたのである。

この二人に加藤幹敏中日新聞編集局長が配慮した結果だったのだ。

加藤編集局長は将来の社長候補である。
つまり自身の出世のために田島家に恩を売ったのである。

一方で判決後、事態が明るみになった責任を取り、田島暁中日新聞論説主幹は論説委員に降格した。
これにより加藤編集局長は社内でよりいっそう発言力を高めることになった。

名古屋市民、日本国民よ、このような自己の利益のみに執着する人間を許してはならない。
加藤幹敏ならび田島一族、そしてこのような輩が君臨する中日新聞社をジャーナリストと認めてはならない。
778名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:24:44 ID:UnaVwkgi0
「芸能人を扱うがごとく、周囲が過保護になってしまってはならない」
「芸能人を扱うがごとく、周囲が過保護になってしまってはならない」
「芸能人を扱うがごとく、周囲が過保護になってしまってはならない」
「芸能人を扱うがごとく、周囲が過保護になってしまってはならない」
「芸能人を扱うがごとく、周囲が過保護になってしまってはならない」
779名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:25:28 ID:Ll5xYAsNO
プロと言っても、とあるスポーツなんかは、奥さんの出産に立ち会うといって試合を
欠場しておきながらマドンナと浮気してた超一流選手や
フロントと対立して試合に出たくないから膝が痛いと嘘をつき試合を休む汚らしい選手や
地元でのASのファン投票に落選して恥ずかしいから、
ASの質問をタブーにしたりタンパに逃げ出したりした伝説的選手までいるからな
それに比べたら浅尾はマシな方だよ
780名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:25:50 ID:3srSK3ZW0
謝罪のコラムなんか書いちゃったら記者として自分の信念をあっさり捨てるって事でオワッテルし
謝罪が無ければ非人間的な意見の冷たい人間と取られるしで井上さん終わったな。
781名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:26:15 ID:sLHTvrAy0
>>770
あの頃は2ちゃんみたいな一般人の発言の場がなかったからな
マスゴミが勝手に扇動したようにしか見えなかったよ
俺は当時自分の周囲の人にはバースを擁護してました
782名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:26:24 ID:AhGfYX2+0
プロスポーツ選手なんて芸能人と一緒だろ。芸能人だろ。
どこに差があるんだよ。
783名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:27:04 ID:eSst430O0
浅尾の謝罪会見まだ〜〜〜〜〜〜
嫌味ったらしくその記者呼んで謝罪してやれよ
784名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:27:04 ID:r5A8WFHEO
訂正しちゃ駄目。
井上さんの意見に賛成する人もいる。もちろん反対する人もいる。
大事なのは、自分の記事に信念持つ事。プロなんだから。
俺は井上さんの意見に近いかな。難しい問題だけど
785名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:27:34 ID:qhmXqvQR0
訂正どうのこうのより、この記者をはじめとしたマスコミのレベルの低さは、
本当に呆れるよな。
毎日新聞の一件もそうだけどさ。
プロの記者としてというより、人間としての感性が欠けているような気がしてならない。
786名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:27:46 ID:UnaVwkgi0
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
787名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:28:07 ID:Uj4LXb450
「厳し過ぎる書き方だった」というところがすでに上から目線。
自分のことをエリート層だと思っているのだろうな。
痛すぎるこの人。
788名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:29:10 ID:SPEJLPC60
>>779
腰が痛いと巡業を休んでサッカーしてるよりはマシだわな。
789名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:29:23 ID:gUts7RUdO
>>774
それはおかしい
そんなんならプライバシーもなにもあったもんじゃねー
790名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:29:27 ID:o8oasO7v0
井上ちゃん、当然プロの記者として責任とってくれるんだろうな
お前が偉そうに上から目線で説いた「プロとしての自覚」つーのを
じっくり拝見させてもらう
791名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:29:35 ID:vZtHld6PO
リーマンなら忌引がある。
けど、芸人や舞台やるような人は、穴を空けてはいけないから「親の死に目に会えない」のは当たり前のルール。

要は、代わりが利くかどうかだろう。
浅尾が屋内バレーの一員なら、抜けてもなんとかなるが、ペア競技じゃ「プロ意識がない」と言われても仕方ないよ。
792名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:29:37 ID:m/G0VVpUO
>>738
親なら普通、誰だってそういうだろ。
本心は違ってもな。人生の最期くらい、
自分ら家族の我が儘が通ってもいいって考えるだろ。人間ならな。
それでも親が来るなと言うから行かないというんであれば、
ロボットか本当に社会の中枢にいる人物なんだろうな
793名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:29:45 ID:i5+gFgmK0
マスゴミ主導で、今まで結果を出してないから叩かれるんだろ?
大物だったら同情はあれ叩かれはしない。

もちろん本物のプロはファンを大切にするだろうけどね。
794名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:30:11 ID:18Yz691G0
>浅尾選手のマネジメントをしているエスワン

S1とはすばらしいですね。期待してます。
795名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:30:15 ID:UnaVwkgi0
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
796名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:30:56 ID:UfhP1aLx0
>>730を見て違和感を感じる私は、心が貧しいのだろうか・・・

還暦過ぎた親が死ぬのと、高校生の妹が死ぬのとは全く違う。
親の死に目に立ち合うより、娘を亡くした親に付き添うほうが、
はるかに大事なこと。
797名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:31:20 ID:VCZ4nRfz0
井上学本人が発狂してるみたいだな
798名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:31:55 ID:quiIgGh30
キャスター浅尾美和は日焼けしたOLにしか見えない(日刊ゲンダイ)
[日刊ゲンダイ 2008/08/25 10:00]

やっぱり、水着じゃないと厳しいか。“ビーチの妖精”こと浅尾美和(22)が
北京で評価を落としている。
ビーチバレーで北京五輪出場を逃した浅尾は、日本テレビの五輪中継キャスターとして現地入り。
ビーチバレーを中心に競技をリポートしている。しかし、気の利いたコメントをすることはほとんどなく、
ただ「頑張ってほしいです」などと“応援”するだけ。まるで存在感がない。
「浅尾にはアスリート視点の解説やコメントが期待されていましたが、完全に“お飾り”になっています。
しかも、露出の少ない白いブラウス姿ばかりで華がなく、単なる日焼けしたOLにしか見えません。
美人スポーツキャスターとして期待していたテレビ局はガックリです」(テレビ関係者)
今年に入って、浅尾はそれまで所属していた川合俊一が社長を務める事務所を辞めた。
今後のタレント業を考えて、担当マネジャーと2人で独立したという。
現在、バラエティー、CM、グラビアに引っ張りダコだが、早くも評価ダウンは手痛い。
浅尾が4年後のロンドン五輪に出場するのはキツい状況にある。
しかし、浅尾はあくまでもセクシーな水着姿でビーチバレーをやっているから映える
という矛盾もハッキリしてしまった。
選手としてもタレントとしても、正念場を迎えているということだろう。
(日刊ゲンダイ2008年8月22日掲載)

799名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:32:03 ID:ek4aVlrMP
大勢の人間の命を背負った過酷な職に就いている人間なら、涙を飲んでくれと言うこともあり得るかも知れないが、
ビーチバレーは家族の命を振り切ってやるような事か?
800名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:32:05 ID:mM/LokVh0
だから五輪の中継の時、ちょっと挙動不審な感じだったのか。
宇多田のモノマネみたいに目がウヨウヨ泳いでて、元からこんな
人だったっけ?と思った。
801名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:32:14 ID:9VDyb0A30
>>795
スポーツできない人乙
802名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:32:22 ID:3+D3fPGM0
おっさんの美徳だな。
部活で水分補給させずにウサギ跳びやらせるタイプ。
803名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:33:23 ID:im1Qq82l0
俺も井上学本人降臨して発狂してるように見える
ID:UnaVwkgi0←コイツ井上なんじゃね?
804名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:33:30 ID:geFCMAFc0
内部の意識はこうでないといけないが
部外者がいうことではない
競技の成績について言えばよい
805名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:33:35 ID:WxSPoZBZO
その記者は自分の子供が事故で死んでも取材先から帰らず仕事をする覚悟があるからこんなことを書いたんだろ。
806名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:33:45 ID:UnaVwkgi0
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。
ビーチバレーなんてチャラチャラしたクソガキ共の砂遊び。

スポーツできませんが何か?
807名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:34:00 ID:qHbmagzW0
演奏家だけど、マジで休めないよ。
実際休まなかったし。

>>791
別にペア競技でも良いんじゃね?
その大会自体がパーにならなければ。

舞台等は成り立たなくなるからね。
しょうがないよ。この商売は。
808名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:34:12 ID:AhGfYX2+0
>>796
どっちが大事かなんて本人が決めること。
おまえが決めるな。図々しいやつだな。
809名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:34:15 ID:CnksPR+J0
こいつも記者のプロなんだから、もちろん親の死に目になんて会いに行かんのだろ?
810名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:34:33 ID:U3/BW4LDO
マスコミはまともしまゃないな
2ch以下だ
811名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:34:38 ID:4SJPDPpwO
中日新聞は悪くないよな
812名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:34:46 ID:LRjZGQC80
プライバシーを掴んでも秘匿するべきは秘匿する。
なんでもかんでもって事じゃない。
暴露屋じゃないはずなんだから。

ネタをどう使うかがプロの手腕って言いたかったわけで。
思ってても書いていいことかどうか判断するのも含めて。
813名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:34:47 ID:c2gFLxxf0
などと偉そうな事を言っておりますが
ビーチバレー選手を見る目はストリッパーを見てる目と同じでありまして
ほとんどエロ目線です

ビーチバレーのゲームなど呼び名がエロバレーですよ
814名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:34:50 ID:RGQ1LyLH0
どうしようもないクズだな、なんでこんな記事が書けるのかわからんわ
815名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:35:30 ID:C+tIOrbf0
>>738
仕事を最優先に働いて来た自分の人生を肯定しようと「なぜか」必死で
ひとりで死にゆく恐怖を美化することにより受け入れようとする人がよくいらっしゃいます。
周囲の人との関係が上手く行かなかったり、
気分が落ち込む事があれば、カウンセリングを受けられたらよいと思います。



816名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:35:40 ID:UnaVwkgi0
ほとんどエロ目線ですほとんどエロ目線ですほとんどエロ目線です
817名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:35:47 ID:+V0TYqDg0
>>791
この記者に信念があるのなら、
欠場した理由をちゃんと取材して妹さんの死を突き止めた上で、

「妹の死に目にも会えないのがプロ。プロ失格」

と記事を書けばいい。

推測で記事を書くのは愚か。
818名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:36:07 ID:ioc2meuR0
死んだのなら諦めて試合や講演をキャンセルしない人は多いでしょ
しかし生きてるのならやはりね、行ってあげて欲しい
819名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:36:09 ID:y3tvlE0h0
>>791
> リーマンなら忌引がある。

自営業だが
親父の葬儀の翌日から早速仕事に出かけた。
これってリーマンでも普通かな?
就職をしたことが無い。世間の常識がわからん。
820名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:36:41 ID:4BEHRSsv0
浅尾の妹ってことは相当可愛い子だったんだろうなあ
貴重なまんこがまた一つ・・
821名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:37:08 ID:ZCMudsd2O
芸スポには、浅尾を面白半分で叩いてる低能2ちょんねらーが多数居るが、お前らはこの馬鹿2ちょんねらー共を、どう見てるんだwしかも、よりによって事故で亡くなった妹を面白半分で揶揄してるクズ2ちょんねらーが、偉そうに能書きほざくのは愚の骨頂だろ(笑)w
822名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:37:13 ID:W0awFw5H0
井上学よ。

お前もまかりなりにも、物書きのプロなんだから、
自分の親兄弟、子どもが死んでも当然仕事するんだろうな?
休暇なんか取るなよ。葬儀にももちろん参加しないよな?
物書きの『プロ』なんだからよ?

それにしてもいつから、新聞ってのは、記者の感想文を書く様になったんだ?
何が真実なのか、その情報に間違いは無いのか?
そういうことはてめえの足で歩いて探して取材して調べるのがお前らの仕事だろうが?
所詮マスゴミ(笑)
823名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:37:18 ID:vL5RZgCkO
言い訳がましいな
結局記事書く段階であんまり取材出来なかったにもかかわらず、
自分の主観入れすぎじゃん
824名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:37:50 ID:TI4DGLMf0
この井上ってバカ、プロ意識がどうたらとか抜かして
自分は確認もせずにいい加減な記事書いたの?w

言い訳見苦しいなw アマちゃんのゴミ野郎w
825名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:38:01 ID:9DyqhzVD0
こんな記事を書くようじゃプロとして失格だな。

新聞記者やめちまえ
826名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:38:30 ID:pqiR8Mmf0
約1ヶ月前から意識不明の重体で
妹がいつ亡くなるかもわからないとわかってて試合に出たんだろ
なら最後まで試合のほうを優先しろよ
亡くなってから合いに行ったって妹は喜ばないよ、浅尾の自己満足でしかない
妹が亡くなって試合を棄権するくらいなら
なぜ初めからツアーなんて出ずに妹の傍についていてやらなかったんだ
827名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:38:35 ID:IMVhxM9r0
この記者は人間じゃないんじゃない?
828名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:38:36 ID:QJA6cNIg0
この記者に家族が危篤でも仕事しろって強要するのはかわいそう
だって、浅尾さんがいるから試合を見にいくファンの数と井上記者の記事だから読みたい人の数なんて比較にならないから
829名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:38:40 ID:YjiDVa0qO
この記者もマヂ言い訳にしか聞こえん。

ちゃんと謝罪しろ。


それよりまず、ご冥福をお祈りします。
830名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:39:25 ID:w6mQJDG90
おいおい
君達〜
予想通り記者叩いてるけどー

ビーチバレーでしょ?

普通に帰ってもいいだろWビーチバレーだしw
831名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:39:28 ID:ioc2meuR0
妹さん亡くなってたのか
オリンピックで妙に元気ないのは気になってたが
そらあかん、非難するほうがおかしい
試合より、親より兄弟の死は重い
832名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:39:57 ID:8u7oAKhH0
井上学ww
833名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:39:58 ID:UnaVwkgi0
バーチビレー
834名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:40:01 ID:SeyQOI930
ID:UnaVwkgi0

おい、クズよ
とりあえず死んどけ
835名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:40:24 ID:P40zbfrHO
中学時代、嫁が産気づいたって理由で先生が早退して、自習になったことがある…。

これはプロ失格?
836名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:40:26 ID:ORcPdpKH0
>>791
>要は、代わりが利くかどうかだろう。

>芸人や舞台やるような人は、穴を空けてはいけないから「親の死に目に会えない」のは当たり前のルール。
つ 普通に代役
直後に決める訳じゃないから、日程に無理がなく、公演できる
反証が出たので、代わりが利くかどうかは無関係
837名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:41:03 ID:AhGfYX2+0
しかし、オリンピックで見る競技ではないよな、ビーチバレーって。
Xゲームで十分だろ。
838名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:41:04 ID:w6mQJDG90
ビーチバレーなのに
ビーチバレーは親の顔見れないほどの種目なのか…w

オマエらもう寝ろよw
839名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:41:59 ID:IMVhxM9r0
ファンが遠出でいったとしても、妹さんがなくなった理由でドタキャンなら
本当のファンなら納得するよ。

この記者こそプロ失格じゃないか?記者やめたほうがいいよ!

840名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:41:59 ID:g58UWZWz0
なんか、いきなり低脳が2匹ぐらい同時に沸いてきたな。
841名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:42:19 ID:V08ePq8E0
どうしても外せない仕事優先で叔母の葬儀に欠席して親族から村八分になった俺が来ましたよ
842名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:42:45 ID:aupxrzxs0
この記者がアマチュアということ。
843名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:43:20 ID:6kJebIzwO
謝罪するのは浅尾側だろ?
844名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:44:21 ID:dpT8WWS00
とりあえず、井上学さんの解雇請求しておきました。
845名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:44:23 ID:ORcPdpKH0
>>791
>穴を空けてはいけない
なぜか
人気商売だからだよ

(ビーチバレーに限らず)スポーツの勝敗が、全て人気で決まる場合のみ
スポーツ選手も穴をあけてはならない
ということになる

実際は、人気で勝敗は決まらないでしょ?
846名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:44:53 ID:pqiR8Mmf0
なんで記者ばかり叩いて浅尾に同情的なレスが多いの?
意識不明の妹をほっといてツアーに参加してたのは浅尾だろ
中日新聞のコラムにも一理ある
847名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:45:01 ID:7r1h6yLb0
妹は何で死んだんだ?交通事故にもいろいろあんだろ?
信号無視とかDQNの運転する車でドカーンなら例のAA貼っちゃうよ?
何の過失もなく、突然に暴走車両にやられちゃったら凄く同情するし、浅尾の味方になりたい。
848名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:45:11 ID:P+k/v4Vs0
>「ツアーの主催者からは、棄権の詳しい理由を知らされていませんでした。
>『妹が急死した事情があります』と言われていれば、コラムの内容も違ったでしょう。
>亡くなられたので、過敏に反応する一般の方はいらっしゃると思います」



結局、この馬鹿記者は裏取りもちゃんとやらないで記事書いてて
説明が足りない、って逆ギレしてんの?
プロの記者なら足使ってちゃんと裏取ってから記事書けよ
849名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:45:20 ID:E6omlSWN0
浅尾なんて二流アスリートなんだから別にいてもいなくても同じ
それなら試合ほっぽりだしてでも駆けつければいい
むしろコイツの場合家族が危篤だけどビキニ着て人前でボール追っかけるなんてそっちのほうが有り得ないだろw
850名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:45:55 ID:6/+uZNayO
マスゴミなんてゲス人間の集まりだしな
851名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:46:01 ID:fCCGMzv60
○記者の目

親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う“特殊な人”だと思っている。もちろん、家族を大切にする気持ちは分かる。
しかし、今や浅尾は“ビーチの顔”である。片田舎のビーチにまで足を運ぶファンのためにも、
プロとしての責任を果たすべきではなかったか。彼らは欠場することも、その理由も知らないのだ。

 主催者は「詳しいことは所属事務所に聞いてください」と繰り返した。
今大会の欠場を知る前、浅尾を指導するコーチに練習の再開時期を尋ねると、「(事務所から)答えるなと言われている」と返された。
いろんな種目で多くの選手や関係者を取材してきたが、こんな対応は初めてだ。

 浅尾がいなければ、ビーチバレーにこれほどの注目が集まることはなかった。だからといって、
芸能人を扱うがごとく、周囲が過保護になってしまってはならない。
“タレント選手”などと言われることのないように、真のアスリートとして成長する手助けをする必要があるのではないか。 
(井上学)
http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/sports/news/CK2008090602000168.html (削除済み)
魚拓http://s04.megalodon.jp/2008-0908-1533-26/www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/sports/news/CK2008090602000168.html


中日新聞への意見、苦情は↓までどうぞ

中日新聞社全般 [email protected]
東京中日スポーツ [email protected]
中日新聞東京本社 Tel:03-6910-2211
852名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:46:30 ID:im1Qq82l0
記者チームが必死に援護してるのバレバレ
誰が見たっておかしいだろ!
ネットでは通用しねーぞ!
853名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:46:46 ID:of7QThQoO
>>846
人の死ってそう言うもんだろ。
お前社会出たことある?
854名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:47:25 ID:+V0TYqDg0
>>846
855名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:47:35 ID:w0g1//pL0
本人が肉親の死に目に会えないと覚悟するのはかまわないが
記者だろうと他人がそれを強いるなよ
856名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:47:45 ID:7r1h6yLb0





         まぁ、調子乗りすぎのマスゴミぶっ叩くネタとしては使えんじゃん。井上を祭ってやれよ。自殺しようが関係ねえ





857名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:47:45 ID:WImLJ0Pc0
井上学さんは『親の死に目に会えない』
なんてことにはならなそうですね。

だってもう仕事が来なくなるから(笑)
858名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:48:00 ID:Cx2ZaNQ10
不自然に沸いてくる井上擁護派w
中スポが記事を削除したことはスルーw
しかもみんな単発w
859名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:48:55 ID:ORcPdpKH0
>>858
いつものこと
想定の範囲内
ピックル

そんな感じ
860名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:49:17 ID:sPo6VXSG0
>>846
恐らく俺が浅尾の立場でも同じような行動を取る。
お前はどう?
861名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:49:22 ID:m/G0VVpUO
>>846
何時死ぬか、目覚めるか、わからんのにずっと自宅待機してろってか。
ふーん。お前の意見は感情論もなければ合理性もないな
862名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:49:24 ID:CnksPR+J0
日本の首相がいきなり辞める昨今
芸能人なんて主演ならまだしも、脇役なら代役でも誰も気づかんし
そこまで芸能人なんて重要じゃないし
演奏家でもよっぽど有名所じゃないかぎり代わりなんていくらでもいるだろ
ましてビーチバレーなんだから
身内が死んだときくらい休ませてやれよw
863名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:50:13 ID:qHbmagzW0
>>836
簡単に代役なんて言うなよ。
本番当日に親が死ぬことだってあるんだぞ。

イキナリ本番なんて誰もやってくれないし。
失敗したらそいつが下手って事になるんだぞ。
864名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:50:21 ID:5I0S6ZJ30
>>860
仕事休んで叩かれたとしても、それは一瞬だろ。
あとでいくらでも取り返せる。
865名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:50:24 ID:ItsG00G40
仮に出場しても持ち上げる必要はないし
欠場したからって非難されるべきでもない
それぞれの判断が尊重されるべき
記者様には違うみたいだけど
866名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:50:24 ID:kBUq3YvoO
よく確認もしないであれだけの記事書いたの?
物書きのプロなんだから発言には責任持てよ
責任取って謝罪して辞職しろ
867名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:50:51 ID:im1Qq82l0
あ〜やっぱピックル沸いてんのね
おまえら給料安いんだろ?やめろや〜
868名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:51:22 ID:IMVhxM9r0
試合より肉親の死を優先して下さい!

こらえてここにきましたって後で言われるほうが辛いよ。
869名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:51:29 ID:uIab/n5n0
>>846
とりあえずお前は、井上の記事をもう一度読め!
870名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:51:39 ID:sPo6VXSG0
>>864
871名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:51:46 ID:U8hSC3Li0
浅尾はすごく可哀想
それは大前提としてある

でも、事務所の
>言い訳ですよね
もなんか引っ掛かる。
記者は根性無しだし先走った記事書いて反省するべきだけど、事務所もな〜んか、変。

872名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:51:49 ID:WQq/DWozO
>>846
仕事してても容態が悪くなって危篤って連絡がきたら飛んで帰ると思うよ。
873名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:53:05 ID:CnksPR+J0
>>863
大丈夫だ
三流役者の代役なんて誰がやっても同じだから
しかも失敗したら自分のせいになるから代役になるのイヤなんて役者は
とっとと役者を辞めたほうがいいw
874名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:53:22 ID:KRZGHG5/0
記者は色々な人に事情を聞いて情報を集めた結果「事務所に喋るなと言われてる」
事が分かった訳だ。

正直事務所の落ち度だと思うがな。記者も浅尾に大してアイドルだと先入観と偏見を
持って記事を書いてるのがいかん。
875名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:53:30 ID:z/yb2P/xO
浅尾を猛プッシュして金稼いどいて、今度は自分たちが持ち上げたくせに調子に乗るなと叩いて金儲け
マスゴミって腐ってるな
876名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:53:30 ID:5T2E51GD0
>>846
井上か、おまえ?
とりあえず、おまえが会社の名誉傷つけたのは間違いないから
さっさと辞職届出せよ。
877名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:53:31 ID:Sl7PKUr4O
ビーチバレーの試合が観たいんじゃなく
浅尾選手のビキニが観たかっただけだろ大半は
なのにこの記者何でこんなにぶちギレてたんだ?
そんなにビキニが楽しみだったのか?
それより農水省や厚生省や国交省に財務省の無能役人や
お祭り気分での総裁候補乱立をビシーっと批判しろや

若くして旅立たれた妹さんのご冥福お祈り申し上げます
878名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:54:06 ID:Yl+HaHE20
新聞のコラムなど、所詮、この程度の浅い認識で、
その場で思いついたことをその場のノリで
しれっと書いて新聞に載せちゃうんだよ。

コラムだし、社説ほど目立たないし、人の目も厳しくなかろうから、
とりあえず、新聞社の看板背負っては表立って堂々と言えない
内輪の愚痴でも個人的な偏見でも、許されるっしょ、てな感じで、
ブロック紙でも、こういう愚行をやらかすんですな。
879名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:55:04 ID:pqiR8Mmf0
死にそうな妹をほっといてツアーに参加した時点で
浅尾自身が肉親の死より仕事を優先したってことだろ
試合、当日か前日に事故に合って妹が亡くなったから試合を棄権しますってのなら理解できるが
一ヶ月前から危篤状態の妹をほっといてツアーに参加しといて
それでいざ亡くなったら試合を棄権しますじゃねぇ・・
880名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:55:09 ID:SSbPXSHT0
逆に試合に出たら叩かれるだろう。
妹が亡くなってるのに平気で試合に出てるとかなんとかって。
でも、お気の毒にな。交通事故後にがんばって北京の取材してたんだろうし。
881名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:55:09 ID:C9rWx/Yv0
つか、「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"」
なんて言うのなら、実際に妹が亡くなっていようがどうしようが意見を変えるなよ>>記者
882名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:55:30 ID:ORcPdpKH0
>>862
>ましてビーチバレー
代わりの大会なんていくらでもあるしな
そこで結果を出せばいい
井上某が、ビーチバレーを「ただのショー、見せ物」と思ってる限り、そういう発想には行き着かないだろう

>>863
そんな3流以下の現場なら、急遽中止にしても、逆に誰にも文句いわれない
むしろ、みんな主役やりたがるから、逆に現場が活気づくという効果も
883名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:55:33 ID:5I0S6ZJ30
淘汰が全然ないから、こういうバカが生き残ってコラムとか任されちゃうんだよな。

日本には小さい相撲協会が沢山ある。
884名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:55:42 ID:Y//DGEKv0
>>871
こいつの事務所の「エスワン」ってバー系?
昔、バーニングでエスワンってあったよな
なんか事務所の人間がペラペラ喋るのが流行ってんだろうか
885名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:55:52 ID:+V0TYqDg0
>>879
じゃあ、記者もそう書けばよかったんじゃない?
ちゃんと取材した上で。
886名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:56:02 ID:im1Qq82l0
マスゴミ〜!創価やパチンコ業界叩いてみろや!
大事なスポンサーは叩けねー癖に上から目線がムカツク!
本当にゴミ
887名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:56:13 ID:sPo6VXSG0
家族が亡くなったから
・試合を休んだ
・試合に出た
どちらを選択しても選択した者を称えるべき。だって本人は身内が亡くなってるんだぜ?
非難するなんてとんでもない。
888名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:56:50 ID:LR9PWOOk0
吐いた唾飲むのもプロの仕事だよな。
889名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:57:10 ID:qHbmagzW0
>>873
イヤ、まじめに考えてよ。
練習ナシで本番なんか立てないよ。
舞台やるヤツだってどれだけ稽古してると思ってるんだよ。

で、お客はそんな事知らないわけで
あいつ「ボロボロじゃん」で終わり。
890名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:57:22 ID:GtOXxgn20
とりあえず責任をビョンにとってもらおうぜ!!


だからクビな!
891名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:57:27 ID:67wXrXs10
さすが日本
溺れてる犬を叩きまくってるな
892オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/10(水) 01:59:10 ID:yRp2rzzQ0
井上学か・・・

無免許飲酒運転逮捕で停職三か月の田島真一(実名報道せず)
飲酒自損事故現場逃走で停職二か月の辻渕智之(実名報道せず)と
並んで中日新聞のスター記者の仲間入りを果たしたのね。
893名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:59:46 ID:SSbPXSHT0
>>124
それやっぱりそうなのか・・・
17歳で亡くなるってよっぽどだと思うよ。そういう親のカルマを背負ってしまったんだろうな。
反社会的な宗教に入った親の責任を妹が負わされたんだと思うよ。
894名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:00:28 ID:im1Qq82l0
お〜いピックル社員勢い無くなったぞ〜
頑張って援護しろや〜
895名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:00:30 ID:DUEu/G+O0
>>879
何をいいたいのか、どこが井上の擁護になってるのか
全く分からんのだが。
井上は浅尾の妹の死を知ってから、元の記事を削除してるんだが。
896名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:00:41 ID:6kJebIzw0
訂正コラムとやらは言い訳ばかりで身内擁護するあまりに
浅尾の気持ちなんて全く考えてないのがわかる。
訂正しても全く意味無。
897名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:00:45 ID:pp8qAYEZO
あんまり井上学叩くと今度はこいつが自殺とかしそう。
まあAロッドだって奥さんの出産に立ち会う為に数試合欠場したぐらいなんだし、
こんなこといちいち外野が言うことじゃないよな。
898名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:01:09 ID:yQh3QG0uO
俺は親と仲悪いから、死んだって聞いても普通に仕事なり遊びに行くわ。
まあ連絡先すらしらんが
899名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:02:15 ID:WImLJ0Pc0
>>897
自殺するような繊細な心の持ち主だったら
こんな無神経な記事書かないだろ。

今はひたすら事が風化するのをしれーっと待ってると思うよ
900名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:02:34 ID:nocKclZAO
昔、早朝に電話があって甥が亡くなったと聞いた
最初はその日仕事終わってから向かうつもりだったが
どうしても涙が止まらなくて仕事にならず、結局早退した

自分はこうだったからと言って、記事を書いた記者や
記者を擁護する人達を非難するつもりはない
人それぞれの考え方あるだろうし
ただ、この人達とは違う考えを持っている
仕事より身内の不幸を優先出来る自分で本当に良かったと思う
901名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:02:50 ID:Yl+HaHE20
>>897
親族が死んだって試合に出ろと書くくらいの記者は、
自分が書くコラムに自分の命くらいは賭けてるんじゃないのかね?
902名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:03:40 ID:qHbmagzW0
>>898
命を懸けて生んでくださった親なんだから
どれだけヤナなヤツでも
死んだ時ぐらいお焼香を上げてやりなよ。
903名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:04:23 ID:sPo6VXSG0
てか、記事を訂正は分かったけど浅尾本人に謝ったのかよ?
俺らに謝っても仕方ないんだぞ。
904名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:04:36 ID:ExqrzORa0
取材不足の井上はホントに反省してるなら謝罪文掲載した上でもう二度と浅尾に絡むなw
905名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:04:36 ID:Y4RwStlz0
>>863
おいおい、舞台で代役ってきちんと決めてあるんだぞ?
セリフも自分の役の他に、代役のセリフも覚えるし。
稽古中から本役の立ち位置から全て覚える。
906名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:04:55 ID:ab47iIwe0
何故かこの事で野球chで煽り合いがあったのは知る由も無い
907名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:05:07 ID:UfhP1aLx0
>>889
あなたの名前で客を呼んでいる訳でなければ、ノープロブレムじゃん。

来週、200人くらい集まる講演会があって、講演者は俺なんだけど、
肉親に不幸があったらごめんなさいして休むよ。
908名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:05:26 ID:WImLJ0Pc0
>>903
俺が浅尾だったら謝ってほしくなどない
一生自分に関わらないでいてくれた方が助かる
909名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:05:42 ID:ORcPdpKH0
>>888
プロだからと鶏ともSEXしちゃう山本さんだな

>>889
何百回稽古とリハーサルやると思ってるんだwww
代役立てられないって学芸会かよ
劇団四季は、全団員が全ての役をローテでやるんだよ
それができるのが、舞台で求められるプロ
ピンチヒッターでネタをすぐできるのがプロ
910名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:05:52 ID:IMVhxM9r0
この記者はクビにして下さい!
911名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:06:47 ID:plGwGS6A0
記者の仕事は取材をして記事を書くこと
井上学は取材による裏取りもせぬまま感情のみで書いた文章を
コラムと称して掲載した
プロの記者失格なので絶筆すべき
912名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:06:55 ID:1mBwFtET0
誰か、井上の両親をひき殺してやれ
自称プロ中のプロだから、井上は仕事を続けるだろう。
913名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:08:03 ID:WImLJ0Pc0
もう井上に仕事なんて来ないだろ
914名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:08:39 ID:sPo6VXSG0
>>908
俺もそう思うけど、筋ってもんがあるはず。
915名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:08:41 ID:ORcPdpKH0
>>913
>もう井上に仕事なんて来ないだろ
沖ノ鳥島支局
916名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:08:47 ID:qHbmagzW0
>>905
そうなん?まじで?
重役全員の?
其れは知らなかったわ。
すまん。

俺の業界はまず無理だわw

>>907
それは別に良いんじゃない?
お前だけが迷惑をかけるわけだから。
917名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:09:23 ID:eO+KjB+W0
スポーツの大会は選手の欠場を想定してて当然だからいいのでは
918名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:09:34 ID:im1Qq82l0
いいな〜人の不幸を適当に記事書いて給料貰ってんだから
ちょっと頭のよい小学生でも新聞記者出きるな
919名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:09:56 ID:HpnbW0SFO
肉親の死より優先していい大会ってオリンピックぐらいかと。
920名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:10:09 ID:plGwGS6A0
井上さんはマンガやTVでしか存在が確認されていない
「ヒラ社員降格のうえ、資料室勤務」だろうな
もう記名記事なんて書けないし、つぶしも利かない
掲載させた責任は新聞社にもあるのでクビにもできない
921名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:10:44 ID:5I0S6ZJ30
一定のレベル以上になったら、誰かが死んでも殺されても
何事もなかったかのように業務は続いていくんですよ。

だから記者さんが断筆引退宣言しても、中日スポーツはちゃんと完成します。
心配せずに引退してください。

922名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:11:24 ID:u9BPchZI0
というか、週刊新潮は欠場を聞いて妹の死を探り当て
井上は浅尾の批判でこと足れりとした。

ま、真実にたどり着くヒントをもらいながらすっぱ抜けなかった
井上が無能だと世間にさらしただけのことだろw

中日ってこんな無能でも記者やれるんだw
あ、無能なやつが記者になるんだっけ?
923名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:11:27 ID:6DIykPzy0
さすがに肉親が亡くなったら、
「仕事なんてどうにでもなるから早く帰れ」ってなるぞ。
924名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:11:51 ID:ExqrzORa0
トーチューもう買わねぇ
925名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:12:20 ID:QI3IeHVM0
プロなら、周りに流されず自分の意見を貫けよ
最低だな、この記者
926名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:12:26 ID:twL9u1V3O
井上学本人の謝罪記事はまだか
927名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:12:54 ID:s8tME91d0
電波記事連発で新聞の存在意義がなくなってきたな
928名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:13:17 ID:8k+NCDTvO
プロ中のプロ
東京中日スポーツ
井上 学
929名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:13:38 ID:B/zUSOHC0
スポーツ記者っていいよな
なんの取材もせずに無責任なこと書いて他人を中傷しまくった挙句
謝罪もせずに言い訳の弁並べるだけで、並のサラリーマン以上に
給料もらえるんだからなw
ニートでも勤まる名誉職だなw
930名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:14:09 ID:kBUq3YvoO
>>916
演奏家も代役ぐらいたてられるわアホが
931名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:14:36 ID:ORcPdpKH0
>>916
そもそも代役が効くものと比べた時点でアウト
最大多数の利害に関係する任務>(越えられない壁)>個人の感情
という事象にすべきだったな

例えば外務大臣が良い例
格式があるから、外交交渉の場合は代役は絶対に立てられない
外交上無礼になれば、最悪の場合、最大多数の国民の利害に影響が及ぶ
この場合、一個人の感情より国家が優先される
932名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:14:47 ID:lkMkVkXT0
中日新聞の井上学に問い合わせメールしてみた。
返事が来たらいいなwwwwwwwwww
933名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:15:09 ID:Vef5TTaN0
今回の記事は記者の人格を疑ってしまう
本人と家族に謝罪すべき愚行である
934名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:15:20 ID:uoTVikLhP
両親もまさか死ぬとは思わなくて
「大したことないから行っておいで」って言ったのかもね
935名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:15:31 ID:eAr7mv8m0
今後新聞は無理かもしれないが
今はブログがあるんだから書き続ければいい
だってプロだろ?w
936名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:15:41 ID:Y4RwStlz0
>>916
全員のじゃなくて、自分の役の他にもう一つ「代役」としてもう1人分の
役を覚えるんだよ。
で、当日代役する事になってしまったら、本来自分のする役はまた別の人が
「代役」として演じる。
順繰りに数人が繰り上がるみたいにして演じる。
937名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:15:48 ID:ExqrzORa0
言葉の暴力って怖いね、井上さんw
938名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:15:50 ID:fd/tNPw0O
こんな馬鹿が書いたものは二度と買わないって誓います!
939名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:16:04 ID:mUytVu3/O
調べもしないでただ思ったこと書くのでは2ちゃんとか天声人語と変わらんよ
940名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:16:12 ID:eBxNdhFm0
アホな記者がいたもんだ。
中日新聞か。
941名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:16:15 ID:fRsuIxi5O
親の死に目にってのは厳しいたとえで、実際には本当に肉親が死んだなんて想像もして無かったんだろうな。
942名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:16:28 ID:UfhP1aLx0
>>916
講演会って、普通講演者が主催するわけじゃない。
主催者が別にいて、このテーマなら○○さんということで俺に講演依頼があるわけ。
代役の立てようがないから講演会は中止にするしかない。
お客様に迷惑をかけるのは主催者ということになる。
943名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:17:21 ID:eBxNdhFm0
この記者は忌引きしないの?
944名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:17:23 ID:ECpjjHUB0
俺が集まったファンの1人ならしょうがないと思うけどな
この記者はどの立場から物言ってるんだろうか
945名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:17:29 ID:qHbmagzW0
>>930
俺の周りにはいないな。
乗り番の人が怪我でトラを頼まれた事もあるけど断ったw
やった事無い曲をイキナリやれるかつーことで。

俺は仕事を取る。
つーか俺の師匠も当たり前に仕事したし
そういう人が殆どだよ。
946名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:17:37 ID:im1Qq82l0
代役の話関係ないからよそ行け>>916  >>942
947名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:17:44 ID:ORcPdpKH0
>>934
北京中継当時、違和感を感じるほどにハキハキしてた
でも、目が涙目
動揺と言うか、不安定な感じがしたが

記事見て納得
948名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:17:48 ID:yLdiSy3j0
井上って糞記事しか書けない記者なんて要らんだろ。
面白く書けば良いと思っている段階で他人の神経を逆撫でしている。

記者の目で亡くなっている事を知った上で書いているからタチが悪い。
編集でOK出したヤツも同罪だろ。
949名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:17:55 ID:nFYXGpO30
なんでわざわざここ(欠場したこと)叩くかなあ?
例え亡くなったのがもっと遠い親戚だったとしても
やはり多少の批判は受けたはず。
950名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:17:56 ID:ExqrzORa0
取材せずに主観で記事書くだけなら素人の俺らでもできる
井上はプロじゃない
951名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:18:11 ID:qat2en7X0
肉親を失った悲しみは想像以上だよ
952名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:18:52 ID:tdcsu4YcO
>>929スポーツ紙の記者は高学歴なのに一般紙の記者になれなかった落ちこぼれ
プライドだけは高いから謝罪しないし、頑張って得た学歴のご褒美に高給をもらうのが当たり前だと思っている
仕事できないくせに
953名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:19:04 ID:Da8LHcVA0
「家族が病気ったってどうせ大したこと無いんだろ?そんなので休むな」なら
詳しい事情を知って訂正するのもまあ理解できる

だがこいつは「家族が死んでも休むな」っつってたわけだから
「事情を知らなかった」は訂正する理由に成り得ない
954名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:19:05 ID:eBxNdhFm0
>951
記者の想像力の欠如だな
955名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:19:20 ID:5olSA1FM0
> 「ツアーの主催者からは、棄権の詳しい理由を知らされていませんでした。『妹が急死した事情があります』と言われていれば、
コラムの内容も違ったでしょう。亡くなられたので、過敏に反応する一般の方はいらっしゃると思います」

> 「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」
> 「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」
> 「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」
> 「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」
> 「親の死に目にも会えない。プロとはそういう覚悟を持って戦う"特殊な人"だと思っている」
956名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:20:06 ID:ECpjjHUB0
仕事を取るか取らないかは本人の自由じゃね
仕事を選んだから偉いとかそういうもんじゃねーし逆も然り
957名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:20:24 ID:fxNdbl2xO
最初命に別状なかったんだろ?
医療missか…
958名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:20:38 ID:qZ91ipZ10
まあそもそも浅尾みたいな実力も無い勘違い選手で本当のプロじゃない三流にそこまで要求しちゃ可愛そう
959名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:20:43 ID:CnksPR+J0
ほとんどの人間は代わりがきくよな
大統領だっていきなり死亡したら副大統領って変わりがいるんだろ?
ビーチバレーの選手や芸能人なんて1日や2日いなくても問題なしだ
そもそも舞台なんて見ても見なくてもどっちでもいいレベルのもんだしさ
960名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:20:48 ID:q1DBOd2h0
>>929
マスゴミは全部それだからw
961名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:21:08 ID:6DIykPzy0
妹さんが亡くなられたのが、世界選手権やオリンピックの決勝直前とかいう、
漫画でしかあり得ないようなシチュエーションならともかく、
この記者は何を言っているんだ
962名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:21:47 ID:2sSAzjGqO
また、2ちゃんねるの勝利か
963名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:23:24 ID:ymaCoGqc0
なんでこのスレこんなに伸びてんの?
しかも浅尾擁護多いしw
彼女って2ちゃんねらに嫌われてたんじゃねーのかよwww
964名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:23:39 ID:5/ZkR32d0
浅尾さんがんばったんだな…(´;ω;`)
965名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:23:41 ID:wCpwJCFQ0
つうかさ、なんで訂正する必要あるんだろ?
だってこの記者は肉親が死んで帰った浅尾をプロ意識ないと
自分の主張を書いただけやん。
記者が正しいと思って書いたのに批判されただけで訂正するなんて
そっちのがおかしいんじゃないかな?物書きとしてね
簡単に主義主張を曲げるくらいなら初めから記事なんて書こうとするんじゃねーよ
966名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:24:01 ID:0a/NZkStO
五輪を欠場ならわかるが大した大会じゃないなら肉親の死を優先するべきだと思うけどな 

この記者は仕事を優先するような仕事してないけどw
967名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:24:11 ID:qHbmagzW0
>>936
へーー。そういう仕組みなんだ。
其れは上手く出来てる。

>>942
なるほどね。
まあでもお前がそれで良ければいいんじゃね?
つーか、講演する人って別にそれだけで食ってるわけじゃないでしょw

968名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:24:13 ID:ORcPdpKH0
>>963
中日と朝雄の究極の選択
969名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:24:17 ID:0y97/QX+0
広報がマスゴミ様に情報を詳しく教えないなんてけしからんって
感じで悪い文章書いたんだろ
でも世間はもうマスゴミの方がウンコなのを知ってるから
マスゴミに批判がきてびびってる
マスゴミはその横柄な態度を反省しろ
970名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:25:37 ID:uoTVikLhP
そういや宝塚は怪我・病気で代役を立てることはあるし
公演中に親が亡くなったという話もあるけど
親が亡くなったから休演した、って話は聞いたこと無いな。
企業だし色々と難しいんだろうね。
971名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:25:41 ID:qHbmagzW0
>>946
いいじゃん。これぐらい。
代役の話は関係あるといえば無い事も無い気がしないでも無いでしょ?
972名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:26:02 ID:xdCw3VZCO
こういうこと記事にしないだけで、昭和の連中はみんな思ってんじゃないのバカだから
973名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:26:04 ID:dSEzm73I0
松本方哉の意見を訊いてみたい
と思った俺は不謹慎
974名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:26:13 ID:adQWH2+hO
厳しい 書き方なんじゃなくて、人の気持ちも考えられない、足りない人なんだよね。
975名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:26:14 ID:9FzFEzdyO
>>1の記者は、浅尾さんにはそんなこと言っておきつつ、自分は平気で弔休とるんだろうな。
クズだ。
976名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:26:15 ID:ZY+9ZEIJ0
働かせた事務所を擁護してるじゃんw
977名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:26:48 ID:C420ST+kO
>>929
何年か前にゲンダイだか夕刊フジの記者が巨人の高橋由伸がファンサービスが悪くてどうのこうのって記事のスレを見たけど
さりげなく「筆者も同じ慶応出身だが」とか学歴自慢してたが由伸と随分差がついたなぁとしか思わなかったなぁ
978名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:26:53 ID:cLLYEfxc0
>>971
ぺちゃくちゃうるせーな
おまえオカマかよw
ID真っ赤なんだよ
979名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:26:52 ID:CK29p7TRO
>>963
嫌われてることに変わりはないが
どうかしたのか?
980名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:28:09 ID:CK29p7TRO
>>965
だが俺の考えは違った
ですよ
981名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:28:11 ID:ORcPdpKH0
>>974
感情に流されないのもプロの記者












この人の場合、浅尾が見たかったという個人的な感情に流された結果があのコラム
982名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:28:21 ID:5+m94qUXO
何故かまた急に、
中日援護と話そらしな話題が押し寄せwww
983名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:28:23 ID:ymaCoGqc0
>>979
俺は浅尾美和ちゃんをお嫁さんにしたいだけだよ。
984名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:28:57 ID:qHbmagzW0
>>978
ひでーこと言うなw

そういえばID赤いのってなんか意味有るん?
書き込み多すぎ?
985名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:29:09 ID:V8BOOioA0
お前ら身内の不幸にかこつけて休みたいだけだろ?白状しろ
いつから日本人がそんなに家族思いになったんだよ笑っちまうわ
休むから家族思いとか仕事優先だから薄情とかその辺が薄っぺらい欧米文化に
毒されとるわ。日本人の家族を思いやる気持ちなんてそんな事では計れんと思うけどね
986名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:29:29 ID:fXM9XVzv0
>>963
そーなの?
浅尾を叩いているのは、
羊水の腐った更年期障害口臭ババアだと思っていた。
おまいみてーなwww
987名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:30:07 ID:rwygnGPa0
ビーチの妖精 なんて持ち上げたの下衆なスポーツ誌だろ

ケツが撮れなく部数下がった腹いせの批判ですか
988名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:30:23 ID:+ycB/+0S0
半端な取材で先走ったって感じだよな
もうブログでやれのレベルっぽい
989名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:30:34 ID:gH4pTw//0
>>945
仕事をとるのは君の自由だと思う
殆どの人が仕事を取るとは思わない
990名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:31:04 ID:im1Qq82l0
チーム井上が活気づいてきたな!
井上よ〜世間様はお前の意見に賛成じゃ〜ねーんだ!
991名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:31:23 ID:dph9Jax6O
>記者コラム訂正へ

m9(^Д^)ふんぎゃああああああああああああああwwwwwww
992名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:31:30 ID:ymaCoGqc0
>>986
赤くしなくていいのに(´・ω・`)
993名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:32:47 ID:CK29p7TRO
>>983
ガンバレ
994名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:33:13 ID:qHbmagzW0
>>989
最後に。
いや、俺の業界はまず無いと思うよ。
995名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:33:27 ID:5+m94qUXO
チーム井上www
996名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:33:41 ID:im1Qq82l0
次スレ立てお願いします!
997名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:34:16 ID:B/zUSOHC0
井上、辞職して責任取れ!
998名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:34:23 ID:w7LyAWZx0
浅尾は元々実力ないし必要以上にマスコミが取り上げるから今まで叩かれてただけ。
それ以上に浅尾を見たい新聞記者のワガママと鬼畜の所存が醜いわなw
999名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:34:24 ID:Yl+HaHE20
1000なら東京中日スポーツ排紙
1000名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:34:47 ID:sPo6VXSG0
1000
なら井上脂肪
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |