【テレビ】海外で通用する和製ドラマを選抜「東京ドラマアウォード」(仮称)創設「ガリレオ」「斉藤さん」らがノミネート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トリニダート小鳩φ ★
海外で通用する和製ドラマはないだろうか―。そんな要望に応えようと、放送事業者らが
今年、海外展開に堪えるドラマを選抜する「東京ドラマアウォード」(仮称)を創設した。
10月下旬に受賞作が決定するが、中間選考で残った作品群から、国際性の条件とは何かを
探ってみた。(旗本浩二)

東京ドラマアウォードは、「国際ドラマフェスティバル」の新しい目玉企画。
同フェスティバルは、日本のドラマの海外市場開拓をめざして昨年初めて開催され、来月、
2回目が開かれる。ドラマアウォードは、アジア市場の買い手の注目を集めるのが狙いだ。

対象となった作品は、昨年7月から今年6月末までに全国放送された連続ドラマと単発ドラマ。
回数が多い連続ドラマは海外で販売しやすいため、キッズ&ヤング部門など4部門に分けた。
日本のドラマは海外販売を前提に制作されていないが、選考委員会では“売れる”かどうかに
最重点を置いて中間選考を行った。

キッズ&ヤング部門では、フジテレビ系で放送された「ガリレオ」が多くの支持を集めた。
科学的な知識を駆使して巧妙な犯罪を見事に解決する物語の面白さは、世界に通じると認め
られた。

家庭内暴力(DV)など、現代社会が抱える問題に焦点を当てたフジ系「ラスト・フレンズ」は、
「社会が成熟する中で、同じような事態が起きる国もあるはず」と推され、日本テレビ系
「ごくせん」の単純明快さも評価された。

>>2以降につづきます

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20080909et02.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:40:32 ID:Nz/GM3Zu0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ >>3さん2GETできなかった気分はどう?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3トリニダート小鳩φ ★:2008/09/09(火) 17:41:23 ID:???0
>>1のつづき

高視聴率の番組ではないが、携帯電話のロボットが事件を解決するテレビ東京系「ケータイ
捜査官7」にも国際性が認められた。世界中に普及する携帯電話そのものを主人公の一人に
据えたアイデアが評価された。

ファミリー部門では、近所のトラブルをテーマにした日テレ系「斉藤さん」が「共感して
もらえる」と支持された。父と娘が入れ替わるTBS系「パパとムスメの7日間」も、
コミカルな演出が評価された。

時代劇部門では、NHKの大河ドラマ「篤姫」が、時代劇の枠を超えた人間ドラマとして高評価。
「史実抜きに活劇を楽しんでもらえる」として、東京系「刺客請負人」も中間選考で残った。

ノンジャンル部門では、WOWOWのオリジナル医療サスペンス「パンドラ」が、
「テーマとなるがんの特効薬は世界的に切実な問題で、完成度も高い」と評価された。
娯楽性の高さから、フジ系「SP」も推された。

単発ドラマ部門では、朝日系「点と線」が、濃密な内容のミステリーとして認められた。
このほか、「ぜひ見てほしい唯一の被爆国・日本のドラマ」として、フジ系「はだしのゲン」
が評価された。

作品は、海外でも近い将来起こりうる問題への先見性や物語の密度、軽快さといった点が
高く評価される傾向がうかがえる。受賞作は10月22日に発表される。(終)
4名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:41:37 ID:PnAjyqmG0
とうもろこし茹でたら食べる
5名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:43:34 ID:WqwZQ4RY0
なんという自慰
6名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:45:02 ID:dPvBQfW6O
確か品川さんってガリレオ出てたね
7名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:45:35 ID:8gxz/GHA0
ガリレオだとCSIオタから失笑の嵐だろ
8名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:46:43 ID:AGNVzgdu0
なにこの馴れ合い
9名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:46:47 ID:6ckA12Pd0
 ノ⌒ヽ
 | ◎|
l二 ̄ ̄l _ ○ _
|┌―┐| |二二二二|
||___||  ノ|   |ヽ
|└―┘| m|  | m
10名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:47:35 ID:sEdwzjLT0
ガリレオとか恥ずかしいからやめろ
福山が事件解決の出来そうな時にする意味不明な計算し出すとこで失笑される
11名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:48:26 ID:2DVeNBPr0
白い巨塔でいいじゃない
12名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:48:33 ID:nQD+W3fuO
ケータイ捜査官なんてただのお遊戯じゃねーかwwww
13名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:48:41 ID:UHPsrVZWO
水戸黄門とか暴れん坊将軍
「しゃぼん玉」「RAN」「ボディーガード」の長渕3部作でも可
14名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:48:49 ID:0mYh8c5k0
ケータイ捜査官7は面白いぞ
裏がヘキサゴンなせいで視聴率上らないけど
15名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:49:13 ID:9Ufeuge1P
>>9
レッドマーキュリー様が遂に海外進出ですね
16名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:50:11 ID:cQAxDNzZO
>>13
>「RAN」

……………………
……………………
17名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:50:10 ID:ZIvI6Q0eO
もっと頭と体使えよ日本の役者は
18名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:50:17 ID:mdqu9gM0O
通用しねぇよwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:50:54 ID:pAIfiuixO
ちょーwwガリレオはやめちくれ
20名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:52:03 ID:eZeu9Vqz0
>海外で通用する和製ドラマはないだろうか

ない。
資金の桁が違う
演出のレベルが違う
役者の演技力が違う
21名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:52:34 ID:UHPsrVZWO
すまんw
言い訳させてもらうと携帯の変換ででたから打っちまった
22名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:52:45 ID:mMSZDrpLO
「弁護士のくず」が入ってない時点で・・・。
23名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:52:55 ID:aAktDYd70
斉藤さん…
24名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:54:05 ID:hWulf3SE0
ハゲタカでギリギリ
25名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:54:28 ID:PnAjyqmGO
ガリレオにSPってドリームアゲイン以下だろw
26名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:55:29 ID:b2QhMSmhO
>>9

それ見た外国人の反応見たいわww
27名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:56:11 ID:m5mEqHd+O
うわーなんか申し訳なさと恥ずかしさで
無関係なのに謝りたくたる

ミュージックステーションに外国のアーティストが
出たときのような気分

すいませんすいませんすいませんすいません
28名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:56:40 ID:ZU/G7ZC40
どういう成果があれば通用するとするのかがわからない。
海外の日本ドラマサイトがあるけどそこで評価参考にしたらいいんじゃないかな。
29名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:57:07 ID:M3GvvM9v0
アジア人がやってる時点でかなりのハンデ
演技も下手
でもおもしろいアイデアはある

だから科捜研→CSIのようにアイデアだけ盗まれる
33分探偵っぽいのもそのうち作られるんじゃないかな
30名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:57:11 ID:dSDZ+H/70
WOWOWは糞ドラマ製作すんな
視聴料をそんな無駄なことにすんな

パンドラの臭い芝居見て悲しくなったわ
31名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:57:33 ID:CIQulN0bO
科捜研の女とかどうだろう科学で証拠をもとに捜査するなんて欧米じゃ思いつかないだろ
32名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:57:53 ID:uc6QrsyW0
あぶない刑事しかないだろ
33名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:58:35 ID:V3YdMMFb0
どれもダメだろ…時代劇とか受けそうなのになぁ
暴れん坊将軍とか良いんじゃね?
34名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:58:44 ID:pivv/jQFO
おしんだろ
35名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:59:11 ID:ZFKvknFk0
恥を海外に出すんですねw
36名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:59:15 ID:UaaR0Rov0
「タレント」の学芸会が世界に通用するとな?
37名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:59:23 ID:lPh/dDC60
「結婚できない男」「鹿男あをによし」あたりでよろしく。
レッドマーキュリーは不可。
38名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:59:43 ID:eWJTkzco0
>>31
釣りか?ww
つCSI
39名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:01:12 ID:eZeu9Vqz0
モップガールなんてどうだろう。
遺体に触れた女主人公がタイムリープで1日前に戻って死の運命にある人間を救う
というオリジナリティに満ちたアイディアでアメリカでリメイクしてもいいかも。
40名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:01:28 ID:912Uyg1N0
最近のドラマで面白かったのは『鹿男』かな
海外で受けるかはわからんが

ガリレオはやめとけw
41名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:01:45 ID:WOCNzm/WO
アジア限定ならアイドルの低レベルドラマが売れるかもよ
42名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:01:50 ID:E4Tb9BBy0
のだめでいいだろw
ここ5年あれ以上のドラマ無いぞw
43名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:02:11 ID:xvkm6bVIO
時効警察をリメイクしたいとか韓国の監督いってなかった?

純粋に時代劇を海外に売ればいいと自分も思う
44名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:02:12 ID:eWJTkzco0
>>39
トゥルー続編希望w
45名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:02:13 ID:912Uyg1N0
>>39
途中で打ち切りになるよ
46名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:02:49 ID:zxn5hEYJ0
こんな事まで馴れ合ってどうする
47名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:02:55 ID:E4Tb9BBy0
>>39
それなんてトゥルーコーリング(途中打ち切り)?w
48名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:02:59 ID:zGPNjFV5O
中野英雄がフィリピーナにたかられるドラマは何位ですか
49名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:03:08 ID:3bBmvpxqO
NHKでやってた新選組とか時代劇だろな。
時代劇に、ジョンヌッツォみたいなエンディングって
エキゾチックに感じるかと。
香取の演技とかゴミだけど。
50名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:03:12 ID:2DVeNBPr0
だが待って欲しい、

ナニワ金融道に一票
51名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:04:09 ID:E4Tb9BBy0
あと大奥かな。
52名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:04:12 ID:0B3MBU4A0
大根役者排除するのが先
53名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:04:32 ID:d39HP3rx0
レッドマーキュリーか
54名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:04:50 ID:V3YdMMFb0
今思ったがこれ海外って言うが確実に東アジア向けに発信しようと
してるのだよな?欧米向けに考えてるとしたらマジで噴くぞw
55名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:05:14 ID:8gxz/GHA0
最初に有閑倶楽部出しとけば
次からハードル下がって輸出しやすくなるな
56名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:05:31 ID:fvmAHE8t0
ガリレオの原作も東野作品の中では評価高くは無い部類だろ
その上、あんな恥ずかしい演出やセリフ回しで弄った挙句
最終回の糞展開・・・もう東野はいい加減キレたほうがいいぞ
57名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:05:54 ID:1YXavt6RO
あしたの喜多善男の出番ですね、分かります。

あとはストーカー誘う女と、うわやめれなにをす
58名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:05:59 ID:jfVDzD5S0
とりあえず相棒に一票
59名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:06:05 ID:CKZY4zly0
相棒は?
60名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:06:06 ID:gDRvW0cOO
ガリレオよりもその時のCMで流れてた
エステーの殿様のやつの方が
よっぽど通用すると思う。
61名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:06:33 ID:sEdwzjLT0
>>24
退屈過ぎてアメリカ人は見ねーよ
62名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:06:51 ID:BGA5S370O
白い巨塔すきだったなぁ
63名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:07:02 ID:X5u6BHbv0
通用するかもしれないだろ
実際流したら誰もみなかったら笑える。
おしん越えられるのは100年たってもでない予感。
64名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:07:09 ID:h1VK1HE90
スクールコップ
65名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:07:26 ID:187qOUVy0
東海テレビ製作の昼ドラが良いと思う。
嫉妬云々でたわしコロッケ、財布ステーキが出てくるアメドラも無いとだろう。
66名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:07:46 ID:PnAjyqmG0
アジア向けでしょ?売れるんじゃない?
アメリカには番組を売るんじゃなくてフランチャイズの制作権を売ればよい
67名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:07:52 ID:WBXm3FNI0
レッドマーキュリーを晒されるくらいなら渡鬼を出せ
68名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:08:11 ID:hZHy3fPE0
ストーカー 逃げ切れぬ愛

異論は認めない
69名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:08:59 ID:oheEyNmBO
意外にもジャンル問わず全作に共通していた欧米人審査員からの意見があった。

「イエローモンキーが人間様を一生懸命真似てるのがマジウケるwwww」
70名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:09:26 ID:nAB/laA70
アジアなら結構ありそうだが
海外とか特にアメリカは無いだろ
時代劇がいけそうな気もするがエンターテイメント性に欠けるだろうし
71名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:09:28 ID:y2iIpnKL0
ここ1年では「ライアーゲーム」「鹿男あをによし」が2トップなわけだが
72名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:10:02 ID:RiIcJPmjO
ガリレオとラストフレンズw
最終回で萎えさせるドラマが海外向けとはw
73名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:10:05 ID:acVZZrGnO
外人に選んでもらえよ。
74名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:10:21 ID:wHgtZKIeO
>>68
渡部篤郎の?
75名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:10:22 ID:9SofJtRA0
白い巨塔は日本限定のドラマ
76名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:10:39 ID:Fz5N18ZG0
旗本という名字があるのかw
77名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:11:08 ID:nrdrBOpwO
結婚できない男だろう
78名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:11:14 ID:noM3Hib+0
アジア市場狙いなら
白い巨塔を韓国人俳優でリメイクしたらどうだろう
79名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:11:38 ID:bPMYU7usO
やっぱ外を意識するようになって伊東美咲長澤まさみ新垣結衣榮倉奈々
その他と女優陣がどんどんでっかくなってきたのが良かったな
今まではキムタクさんよりデカイのは干され気味だったんだが
外風が入ってきた効果は大きい
80名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:12:39 ID:1LsGig1X0
>>10
あれがいいんじゃないかw
分ってないなぁ
81名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:13:21 ID:T+jPc/3gO
必殺シリーズ
とか受けるんじゃね
時代劇全般

必殺はテロ認定だろうが

つうかガリレオつまらんかった
最近現代ドラマはのだめカンタービレしか見れなかった
82名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:13:37 ID:t6+PtNEA0
>>56
ガリレオは福山がでる時点で糞なの決定。
あいつは歌自体も糞だし。いやまじで
83名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:13:42 ID:cqI7I4+G0
おしんが受けたタイやらモンゴルやら中東やらに売り込む気だろ
香港・韓国・台湾に市場を独占させとくことはねえ
84名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:13:44 ID:7OWKnpa80
日本のドラマはマンガ的なノリが多くてきもい
俳優もタレントの学芸会で演技下手だしならいっそアニメでいいじゃん
85名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:14:41 ID:bQ2EFnrYO
同じ東野圭吾原作ならガリレオより白夜行
あとは白い巨搭とのだめカンタービレ
86名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:15:35 ID:V8o/MjlfO
海外って一口で言っても国によって好む傾向が違うからな
どこがターゲットか明確じゃないと
でも確実に言えるのはガリレオはないw
87名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:15:39 ID:yyJ+70Ia0
アメ人はバッドエンドや死ぬ死ぬ詐欺や暴力描写が大嫌い
88名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:16:01 ID:XVyqrKXfO
結婚できない男は、意外とアメリカとかでも、
笑ってもらえそうだなw
89名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:16:20 ID:ivJY+S6bO
テレ東さん良かったねぇ
視聴率以外で評価をもらう事が出来てw
せっかく始めたドラマ枠を打ち切らずに続ける理由が見つかったねw
90名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:16:22 ID:fvmAHE8t0
日本ドラマはちゃんとオーディションしてるのか?
演技経験ない奴がいきなり主演とか有り得ないよ
91名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:16:53 ID:noM3Hib+0
結婚できない男はジャックニコルソンあたりでリメイクすれば売れそう
92名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:18:01 ID:fbnNDF6dO
>>39
7デイズって海外ドラマがあってだな(ry
93名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:18:08 ID:4LuWTzq1O
1リットルの涙は全米が泣ける
94名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:18:46 ID:1eZiOmjT0
おまえを握ってやるっ
95名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:18:50 ID:cQAxDNzZO
>>85
白夜行はドラマ版は糞以下でしょwwwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:19:28 ID:uPdz203GO
>>85
白い巨塔はないだろ
あんな修正ペンでカルテ改ざんするドラマ

やはりスクールウォーズしかない
97名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:19:33 ID:aAktDYd70
>>93
逆に爆笑されそうだけどな
98名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:19:33 ID:8gxz/GHA0
オバマ氏をオマージュしたチンゲに決定
99名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:19:43 ID:32//b8VRO
確かに肉欲棒太郎は世界に通用するな
100名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:19:55 ID:XVyqrKXfO
>>91
阿部ちゃんでないと。

ニコルソン版も見たいがw
101名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:20:08 ID:vlOFCqTnO
ドクターヘリはキャストが異様に若すぎる。
高校生みたいなんだもん。
102名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:20:14 ID:Gkg27pgE0
>>85
その3つ全部好きだ
白夜行は視聴率が低かったせいか過小評価されてる
103名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:20:29 ID:Zq5e5mSK0
ごくせんはあれだが、単純明快さは確かに重要だな。
104名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:20:43 ID:j/3KjS3JO
パパムスとパンドラしか見てなかったなぁ。
パンドラは何故か回を重ねるごとにつまらなくなる不思議なドラマだったw
パパムスは去年のドラマでは一番面白かったよ。
105名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:21:13 ID:IjBf8Gh50
「YOSHIKI」は?
106名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:21:35 ID:XFcWZ+/P0
王様のレストランとかムリかな?
107名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:23:07 ID:ZO1Od71/0
はぁ?時間ですよ、ねーのかよ
108名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:24:11 ID:jfVDzD5S0
まあ無難に鹿男でいいじゃん
正攻法の王道ドラマでは欧米どころか韓国にも負けてるよ
アイディアの良さが日本の武器なのだからアイディアで勝負するべき
109名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:24:16 ID:T+jPc/3gO
つうか演技なんかネイティブ以外の人間にわからない
わかるわけがない

アメリカ以外の演技評価できない
植民地の人間(笑)
110名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:24:53 ID:HRTlmWY9O
織金シリーズならアメ公にもウケると思うがのぅ
111名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:25:08 ID:b30wzELNO
忍者のドラマ作ればいい
112名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:25:39 ID:eWX56Gy60
漫画やアニメは評価されても
陳腐な映像、役者、脚本の日本ドラマなど海外では失笑ものだろ

ジャニ主演ものならアジア限定で受けてるけど…。
113名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:25:47 ID:9NjJNnGeO
白い巨塔は通用するんじゃ
結婚できない男もいいな
114名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:27:08 ID:yF+KXQSB0
水戸黄門
115名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:27:09 ID:eZeu9Vqz0
糞ドラマなんかより日本が唯一世界をリードしてるマンガにしろよ。
HEROESのシーズン2でマシオカが「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!」
と連呼しながら時を止めてたぞ
116名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:27:11 ID:lPh/dDC60
>>110
「刑事物語・りんごの詩」を輸出しよう。
117名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:28:07 ID:bmvII+v/O
>>91
まんま恋愛小説家だな
118名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:28:15 ID:QgMqn8sR0
おしん超オヌヌメ
119名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:29:18 ID:XaFe2W0qO
ガリレオとか無いだろ
120名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:29:27 ID:p4OSaUR3O
しょーもないな
意味わからんの作るなよ
121名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:29:53 ID:AOfIsi4Y0
去年7月から今年6月なら
あしたの、喜多善男を推す
単純に海外での反応が知りたい
松田龍平とかアジアでは顔知れてるほうだし
意外に売れるかもしれない
122名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:30:41 ID:pXl9uAL10
ない

これからもない
123名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:30:49 ID:T+jPc/3gO
>>115

> 糞ドラマなんかより日本が唯一世界をリードしてるマンガにしろよ。
> HEROESのシーズン2でマシオカが「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!」
> と連呼しながら時を止めてたぞ

マジ?(笑)
124名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:31:20 ID:uh4rmrRI0
ようつべでは、電車男とか花より男子が外国人に受けてたよ。
125名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:31:22 ID:/t6tpqQQO
暴れん坊将軍
126名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:31:32 ID:riBGhfr50
>>101
なんてったってフェローが全員医大出れない年齢だからな・・・
127名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:32:18 ID:X5u6BHbv0
電車男いい!!推薦する
128名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:33:06 ID:oVVIftXlO
IWGPとか受けるだろ
129名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:33:46 ID:S881hYB00
>>29
スミレ16歳もパクって欲しいなw
130名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:33:51 ID:44K5aL9sP
海外ドラマって群像劇・長編、というイメージがあって
日本のドラマみたいのは受け入れられなさそうな気がするが・・・
単純に視聴率考えるなら時代劇が一番じゃないの
131名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:34:14 ID:UNXO5eaOO
ゴンゾウを推したい
132名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:34:14 ID:fK9dTks7O
「木下恵介・人間の歌シリーズ」
133名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:34:58 ID:uPdz203GO
>>113
医療関係者に爆笑されたいたドラマが通用するはずない
134名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:35:48 ID:M2Xxptqw0
ハゲタカ ゴンゾウ ちりとてちん
は面白かった
135名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:36:50 ID:MalvfrOt0
せめて、アメドラの映像の質に匹敵できてないと売れないよ。
映像に金かけて良かったのはハゲタカくらいだろ。
136名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:36:53 ID:1fXGqNqB0
ガリレオはないわ
同じ科学捜査ドラマと比べてもセリフ回しがショボ過ぎる
「死ねばよかった」ぐらい言えよ福山
137名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:37:08 ID:x5AxQcNDO
打撃天使ルリが無いとはけしからん
138名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:37:14 ID:NoMBjcNgO
振り奴とか受けそう
あの時の織田なら外人でもイケメンと思うかも
139名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:37:14 ID:RbWkEyu+0
単純明快・一話完結なロスタイムライフは面白かったし、海外でも受けそうだけどなぁ
この手の作品選びの時は、専門家の目線じゃなく視聴者の目線で選んでもらいたい
140名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:37:39 ID:UkHf+pR/0
>>3
糞みたいなコードブルーが入ってなくてよかった
141名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:37:43 ID:HRTlmWY9O
>>116
刑事物語もいいね。3だっけかな?ラストの電車と拓郎の歌がやばすぎる。
142名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:38:01 ID:eWX56Gy60
日本的なリーマンドラマは全部アウトだろうね
SFチックな無国籍ドラマか時代劇しか受けん
143名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:38:23 ID:NamLhxoa0
金をケチらない事。

創価のコネを辞める事。

ジャニーズを使わない事。




これだけで充分良い物は出来る。

144名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:39:24 ID:e/ibIyP20
アニメの方がよっぽど日本らしいだろ
145名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:40:30 ID:T+jPc/3gO
>>138

> 振り奴とか受けそう
> あの時の織田なら外人でもイケメンと思うかも

記憶は美化されるから
146名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:41:11 ID:UNXO5eaOO
天国に一番近い男なんてどうよ
147名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:41:25 ID:l7yAwMmsO
ガリレオなんて、NUMBERSやBONESに比べると、あまりに
スケールが小さすぎて駄目だと思う。
まだ、ケイゾク辺りの方がカルトな人気が出そうだ。
148名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:41:40 ID:3MBoamspO
金田一の堂本くらいだろ
149名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:42:53 ID:EbkJp8Mn0
おしんははやるんじゃないか!
150名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:43:06 ID:T+jPc/3gO
まだアニメの方が堅いだろ
日本のドラマ脚本クソすぎ
151名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:43:33 ID:y2iIpnKL0
>>143
何でもジャニーズと創価のせいにする人乙
152名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:44:32 ID:EbkJp8Mn0
おじいちゃん先生は日本の高校生の実態が見れて良いと思います。
153名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:44:44 ID:T4oMRZ/1O
エリートヤンキー三郎は?
154名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:44:55 ID:wHgtZKIeO
はぐれ刑事とかダメか
155名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:45:23 ID:fbnNDF6dO
日テレ 未満都市
フジ GTO
TBS 天国に一番近い男

これでOK
156名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:46:01 ID:T+jPc/3gO
ジャニーズはあり
「日本人はかっこいい」
って勘違いしてくれる
日本人の演技なんて外人分からんよ
157名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:46:33 ID:ZhQDHJDsO
>>153
アメ公「日本人はやっぱりhentaiやな」
158名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:47:06 ID:rMowfJnC0
何も読んでいないで書く

最終回を作り直せ。まずはそれからだ。
159名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:47:08 ID:fvmAHE8t0
鬼平だろ
160名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:47:20 ID:Ue7Zm7xGO
そんなもんねーよ。
161名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:47:37 ID:UtDGZeUx0
真面目にあげると わたしたちの教科書、ハゲタカ とかかなあ
162名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:47:47 ID:eDPLykWh0
キムタクは好きじゃないが、華麗なる一族に一票入れとくわ

163名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:48:29 ID:M+/ZKWtq0
盲導犬クイールとかディロン〜運命の犬とかは海外でもそこそこ受け入れられるんじゃね?
164名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:48:49 ID:W/OyiJXI0
レガッタ〜君といた永遠〜
165名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:49:54 ID:hu/fkedN0
ガリレオとかねぇよ・・
まだ、和製コロンボで古畑でいいじゃん
166名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:50:10 ID:xDx7WT5hO
今クールは33分探偵ぐらいしか通用しないな
167名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:50:14 ID:LW82B+js0
トリックの面白さは外人にはわからんだろうか
168名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:50:55 ID:T4oMRZ/1O
>>155
未満都市好きだが、大人の事情で無理そう
確か今DVDも出せないし再放送もできない状況らしいし
169名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:51:22 ID:QkIVd2dX0
まるで東京が日本であるかのような言い草
170名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:52:48 ID:FjAPKWZJO
ガリレオなんてアメリカ持って行くと笑われるな
アメリカの優秀なドラマ見ろよ
もっと演技力ある俳優キャスティングして
もっと緻密にしないと無理
金のかけ方や制作側のレベルも低い

ガリレオは子供騙しだろ(笑)
171名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:53:38 ID:9XrIEIz10
今クールなら魔王と33分探偵だな。
ただ、魔王はアチラの原作だそうでww

パパムスは欧米人がガッキーの可愛さを理解できないと楽しめないからなぁ〜
ガリレオは吹き替えにすれば福山の大根が消えるし良いドラマになるかもしれんな。ただ、最終回抜きでね
172名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:54:00 ID:T+jPc/3gO
なんか周りが釣り師だらけに見えるのは俺だけか?
173名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:54:45 ID:wHgtZKIeO
>>168
何故?犯罪者でも出たか?
174名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:54:49 ID:Egx7Ns/OO
何故結婚できない男が入ってないんだ
175名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:55:30 ID:W5Bh5FkF0
Dr.コトーは?
海外ドラマでも医療もの+人情ものってヒットしてるけど
176名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:55:35 ID:T+jPc/3gO
タモリ司会のあれとか
177名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:55:43 ID:+L7qtgmS0
なんで上戸彩ちゃん主演のホカベンが選ばれてないの?
178名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:56:14 ID:BsaCrlRZO
ここまで冬彦なし
ハマタ、『空から降る一億の星』『この愛に生きて』はどうだい?
179名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:56:53 ID:j/3KjS3JO
結婚できない男は日本文化も伝えられる気がするw
180名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:56:59 ID:CnTm5Grw0
ガリレオとかww
NUMBERSの丸パクリがバレて恥をかくだけ
181名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:57:22 ID:PnAjyqmG0
日本のドラマは恋愛表現が淡白だからそのまま出したらアメリカではうけない
主人公がカップル成立しない、濃厚なラブシーンがないなんて許されない
日本以上にスイーツ・腐女子なのがアメリカ
182名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:57:25 ID:4QcQ60ue0
実写は絶対通用しないw
どこも自国の業界守る為流行らせるわけには行かないからね
アニメと漫画とアニソンだけがその防壁を突破できるんだよ
183名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:57:33 ID:I5oLjF/z0
「コード・ブルー」を見たアメリカ人の反応

「日本では子供が医療行為していいのかい?恐ろしいね」
「なんてことだ!「グレイズ・アナトミー」の盗作じゃないか!すぐに訴訟だ!」
184名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:57:33 ID:v8/Am/x40
>>170
日本のドラマはアメリカより30年は遅れてるよな
恥ずかしいからまじやめてえぇ!!
と思ったら、アジア市場みたいなんで一安心
185名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:57:49 ID:i0BqLjgS0
学芸会を世界に晒すなよ
186名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:57:50 ID:oTwOD8pWO
4姉妹探偵団に1票。
187名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:58:38 ID:FMf/j0R+O
水曜日の情事を忘れてもらっちゃ困る
188名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:58:44 ID:rM/FU9JK0
>>175
コトーはいいね、
人情といっても日本ならではの人情もあるから
そういう意味でも新しくて受け入れられそう
189名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:58:49 ID:zniI5a5t0
外国でうけるっていったら、やっぱ時代劇じゃね、あとの和製ドラマなんてだめだろ、一切通用しないと思う
日本だとここ数年医療系のドラマ多いけど、同じ日本人ですらER初期みてたら学生のお遊戯会にしか見えない
190名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:59:22 ID:yaRlDmEl0
ガリレオってこないだ見て結構おもしろかったんだが最終回ですごくガッカリしたぞ
最後の最後に時限爆弾ってガキかよ。展開も予想通りだったし
191名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:59:35 ID:bIGdebV+0
ジャニとお笑い使った恋愛ものとコメディが多すぎるよね
20代女をターゲットにするとどうしてもそうなっちゃうのかねえ
192名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:00:25 ID:ia2y3IfFO
せめて王様のレストランとかにしてくれないかなあ
ガリレオって…最後レッドなんちゃらじゃなかったっけw
日本独特って感じ出したいならあとは大奥とかか?
今期は何にもないし
193名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:00:40 ID:QSrptnyq0
興行的に成功したかどうかは置いといて、
和製映画はそれなりに国際的な評価を得てきたんだから、
テレビドラマでも「日本人だから失敗する」ということはない、はず。

外人が「日本のドラマ」に求めるものを上手く掴めるかどうかが成否の鍵になる。
海外ドラマの演出の猿真似、国内での俳優の知名度に頼ったキャスティングなんかをしてると失敗する。
194名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:01:34 ID:I5oLjF/z0
「フランダースの犬」のラストで感動して泣くのは日本人だけ
195名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:02:17 ID:CnTm5Grw0
日本オリジナルで独特の世界観ある作品

・王様のレストラン
・相棒
196名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:02:24 ID:eWX56Gy60
そもそも外人が日本に何を望んでいるのか
正統派の社会ドラマなど文化の違いもあり本土では太刀打ちできない

海外における日本のイメージが侍、忍者である以上、
その種のファンタジードラマしか可能性は無いよ。
197名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:02:24 ID:fGLLOcMg0
斉藤さんはないわ…
自分を正義と思い込む糞ドラマじゃん

>>171
33分探偵は第一話から以下のようにアメリカのコメディーの丸パクリだからな
そういう意味で絶対無理だよ

>これは「裸の銃を持つ男」という映画の元ネタである(監督も主演:レスリーニールセンも同じ)
>「ポリス・スクアッド」という米コメディードラマの丸パクリじゃないですかッ!!!!

>パントマイムで目撃証言というのは同ドラマのパントマイムで脅迫状の丸パクだし、

>怪しい鑑識室のコーナーは、セットの壁を横からわかるように撮るアングルまで同じ。

>あと、「何でも知ってる靴磨きは」質問した後、違う人がやってきて専門的な会話をするとこまで同じ。

>さらに、エンディングで主演の人がストップモーションのふりをするのも同じ。

>元ネタの相手は「フライングハイ」や「ゴースト」を撮ったズッカー兄弟&エイブラハムですよ!

>許されると思ってんのか、この野郎→原案/脚本/演出: : 福田 雄一
>てゆーか、プロデューサーも出演者の堂本剛も騙されてるんじゃないの??
198名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:03:29 ID:Ordg1A+70
>143
バータレや芸人は使ってもいいのかよw
199名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:03:33 ID:BoMlsqTAO
てるてるあした見せてアメ公を泣かしてやろうぜ!!
200名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:03:54 ID:OvvrRNgAO
海外で通用以前に、日本で通用してないし(笑)
201名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:04:41 ID:di1zaVprO
演技もクソのジャニーズ
事務所ごり押しのアイドル代わり映えしない役ばっかの脇役
つまらない演出
他の国の何倍にも劣る内容しかないのに
なにぬかしてんだwww
202名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:04:46 ID:Z7N0IFy/0
麗わしき鬼

ゲイ・レズ共に人気が高そう
203名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:05:02 ID:I5oLjF/z0
「ラスフレ」はアメリカのフォックスの「フレンズ」のパクリで、しかも雰囲気やモチーフを暗くしたものだから
薮蛇になるだけだな
204名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:05:02 ID:QISlk79YO
仕事人しかないだろ
205名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:05:16 ID:1+5B0MHLO
アットホームダッド視ようぜ
206名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:05:16 ID:SqKcCN+o0
ガリレオだけは止めろ、
とレスしたかったが、すでに何人もしていた
207名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:05:29 ID:gKA3wfcW0
>>195
あぁ「王様のレストラン」はいいね。
あれは受けると思う。
うちの妹の旦那(ベルギー人)もあのドラマ好きだよ。
208名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:06:20 ID:W5Bh5FkF0
>>203
フレンズ大好きだから冗談でもやめてほしい
かぶってるのタイトルとルームシェアしてるってだけじゃん
209名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:06:29 ID:v8/Am/x40
>>197
中国とか韓国のことパクリだパクリだ言ってるけど
日本も同レベルなんだな
210名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:06:35 ID:zanv6ETX0
世にも奇妙な物語から佳作を選べば・・・
211名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:07:10 ID:1iq2N6gP0
やまとなでしこなら海外でも受ける。
212名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:07:39 ID:ZONmuUI60
CSIやクリミナルマインド行動分析課で目の肥えてる海外ファンがガリレオ(笑)なんか相手にするわけねえだろw
213名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:07:53 ID:t5sNV/T90
ガリレオって容疑者Xの映画売る為のプロモーション用オマケドラマだろ。
214名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:07:59 ID:+Ujt48MmO
>>203
フレンズってNBCじゃなかった?
215名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:08:30 ID:6sCq4X2m0
ガリレオだけはやめろwwもう海外に行けなくなるw

個人的には鹿男に一票w
216名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:09:03 ID:l3+uFrSQ0
昨日までモデルだった人を今日役者として使うなんて信じられないよ lol
なんて事を埼玉県生まれの外国人が言ってたなぁ

なんていうか恥ずかしいから「海外で通用するドラマ」とか考えんでくれ
217名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:09:39 ID:mK+OxCoo0
>>213
容疑者Xってシリーズ中一番地味で面白くないのに無駄に長いよな。
218名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:09:40 ID:Ordg1A+70
金掛けなきゃ駄目って思考の奴はどうかと

事務所力学キャストじゃいいもんは作れないのははっきりしてるが
219名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:09:45 ID:rRmodsur0
アジア市場の開拓だって書いてあるのに
海外=アメリカってw
文盲もいいとこだな
220名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:10:00 ID:CgxtmeyvO
工藤ちゃんの「探偵物語」でしょ。
221名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:10:01 ID:fGLLOcMg0
どうせなら星新一のショートショートを原作として売ればいい
あっちは短編娯楽文化が古くからあるから
222名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:10:13 ID:T+jPc/3gO
>>203
違うよ
223名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:10:40 ID:KQOF1xl3O
これらが海外で通用する和製ドラマだと!?

ないないwww
海外で嘲笑されるドラマの間違いだろ?
224名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:10:58 ID:Im5lNH4o0
ガリレオw
225名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:11:55 ID:+L7qtgmS0
台湾でもドラマ化されてるし
美少女の成海璃子が主演してるハチクロは世界展開できる
226名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:12:31 ID:1sae46W2O
何回も出てるけど結婚できない男が良いな
227名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:12:33 ID:cBAJORRf0
日本のドラマで通用するのなんて皆無だろ。
レベルが違いすぎる
228名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:13:01 ID:gKA3wfcW0
そう卑下するものじゃない。

今更っていうくらい古いけど、円熟期の向田邦子のドラマ
(「阿修羅の如く」とか「あ・うん」とか)なんかは充分海外
でも通用すると思うよ。
あと、上にも書いたけど「王様のレストラン」など三谷幸喜
の初期のドラマもいけると思う。
229 :2008/09/09(火) 19:13:14 ID:dunAb80GO
ターミネーターは世界中でヒットしただろうから、モコロボなら万国共通で笑いがとれそうだな
230名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:13:22 ID:hKGK/p2b0
白い巨塔だろ
231名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:13:25 ID:BrqtzMQw0
ごくせんよりマイボスの方が100万倍いい!
232名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:13:35 ID:5xresTSz0
ラストフレンズみたいなキチガイドラマはねーだろぼけ
233名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:13:57 ID:T+jPc/3gO
アニメでいいじゃん

プラネテス
とか最高じゃん
攻殻機動隊の笑い男
とか
234名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:14:06 ID:5cbhSlwuO
>>56
TBSだかの白夜行観たときは、五秒でやめた。
原作の核を初回の冒頭でネタバレって…
235名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:14:38 ID:ZMcPSWoT0
ごくせんが韓国のケーブルで高視聴率だったな
part.2だったかな
236名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:14:43 ID:4QPAbE+s0
33分探偵と結婚できない男と鹿男でいいだろ
237名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:15:14 ID:gKA3wfcW0
三谷幸喜でも「古畑」は駄目だろうな〜。
コロンボの権利持ってるところに訴えられそうw
238名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:15:28 ID:07eQIdzVO
うっちゃん主演のバスストップ
239名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:15:45 ID:6ZKCgb680
youtubeで字幕入りが流れてるけど、コメントは比較的好評だから
全く受けないことは無いと思う。ほとんどが日本のドラマを初めて見たけど
こんなにすばらしいとは思わなかったってのと、疑問にするとことか興味を持つ
とこはだいたい同じ。以外とラテン系のツボは同じだったりするが英米は内容より
ディテールを批判する傾向がある。
240名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:15:46 ID:+Ujt48MmO
ごくせんはテキサス親父のお気に入り
241名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:16:17 ID:+9+Phn6M0
「医龍」はすでにパクられ疑惑が出てる
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93763&servcode=700§code=740
242名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:16:39 ID:VHkTK7H/0
特命只野なら通用するだろ
エロやアクションてんこ盛りだし
243名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:17:06 ID:+L7qtgmS0
なんでおまえらは大好物の上戸彩ちゃんを推薦しないの?
244名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:17:13 ID:Oi4g8k7R0
>>1
無理無理w 笑わせんな、マジでww

ジャップみたいなチビで不恰好な男女が出るドラマなんて
世界の誰が見るんだよw
そこそこ綺麗な顔してると思ったらチビで顔デカw
顔が小さいと思ったらガリでブサイクw それがジャップw
245名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:17:37 ID:qliUDU+40
六番目の小夜子
246名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:17:43 ID:+9+Phn6M0
フランキー堺版の「私は貝になりたい」でいいよ
247名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:18:54 ID:d70jD+GhO
>>3
SPなんてアメリカに持っていったらパクリで訴えられるがな(´・ω・`)
248名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:19:05 ID:v8/Am/x40
>>228
三谷の「12人の優しい日本人」を深夜TVで観たとき、すごい面白いと思ったけど
あれも海外の「十二人の怒れる男」の設定パクリなんだってしってがっかり
古畑もコロンボだし、王様のレストランは大丈夫なのか
249名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:19:23 ID:zAp340YW0
IWGP
これしかねーだろ
250名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:19:47 ID:dREMpTSRO
白線流し
セクシーボイスアンドロボ
女太閤記
必殺仕置人
251名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:20:04 ID:fK9dTks7O
「傷だらけの天使」「悪魔のようなあいつ」「二人の世界」「前略おふくろ様」「怪奇大作戦」「プロハンター」「大都会」「大追跡」「警視K」
252名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:20:35 ID:T+jPc/3gO
>>241
今日テレ東でやってた
253名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:21:20 ID:Icnqoh7+0
アジア向けでしょ
なら、薔薇のない花屋。
うちのタイ人の嫁さんが毎週楽しみに見てたよ。
ほかのタイ人の嫁さんたちも楽しみにしてたよ。
あれってタイのメロドラマに通ずるものがあるもん。
254名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:21:30 ID:hOKXc5cL0
日本は世界で通用するのないな
台湾、韓国、中国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本じゃね
255名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:22:04 ID:lBt509S+0
少子化でババア向けにシフトしてるからか、日本のドラマは
アジアで売れなくなってるらしいな。
256名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:22:23 ID:jfVDzD5S0
日本のドラマは「シリアス」に作ってあるのは見るに堪えないのが多い
逆に設定やストーリーのアイディアや奇抜さで勝負する作品はある程度評価できる
でもそういう作品は少ないし、ほとんどが原作モノだったりする

257名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:23:47 ID:riBGhfr50
>>248
パクリの定義がおかしすぎるぞ
258名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:24:14 ID:+L7qtgmS0
>>256
おまえ良い指摘したな
確かにシリアス物だと日本の役者じゃボロが見えるよな
259名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:24:21 ID:T+jPc/3gO
>>253
香取だっけか?
昔タイ人じゃなかったっけ?
260名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:24:49 ID:yr62ilmcO
大岡越前がいい、絶対だ
261名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:24:51 ID:gKA3wfcW0
>>257
「パクリ」「パロディ」「オマージュ」の違いについて語ると
必ず荒れるからやめておいた方が無難だよ。
262名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:26:37 ID:gKA3wfcW0
NHKのドラマにはいいのがあるよね。
最近でも「ハゲタカ」とか「フルスイング」とかちょっと前だけど
「クライマーズ・ハイ」とか。
海外に出しても恥ずかしくないと思うな。
263名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:26:39 ID:7m+4ClI/O
ガリレオ一話目見た時期待外れでつまらんと思った。
その内面白くなるかと見続けたが結局一話が一番マシだったな。
264名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:27:36 ID:T+jPc/3gO
もこみち可愛いから
大人のおもちゃとして売れる
265名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:29:21 ID:v8/Am/x40
>>257
> 設定パクリ ね
でも向こうから見れば大差ないだろ
266名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:29:56 ID:MalvfrOt0
去年のこの企画では、唯一ハゲタカが海外に売れたけど、今年は何か売れる作品があるんだろうか。

はだしのゲンは、連ドラにして、もっとCGとかきちんと描いて、海外に売るべき作品だと思う。
単発ドラマは海外には売れないからね。海外も単発のほうが面白いんだけど、日本にも入ってきてないでしょ。
267名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:30:00 ID:+9+Phn6M0
「斉藤さん」なんて、欧米人はおろか中韓でも、自己主張をするのは当たり前の感覚なんだから
他人の顔色をうかがってすぐにヘコヘコ謝っていたミムラが奇妙に思えるんじゃまいか。
268名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:31:08 ID:QSrptnyq0
>>261
むしろ、「オマージュ」を説明するための最適な題材だと思うがw
269名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:31:44 ID:T+jPc/3gO
名探偵コナン
小学生の推理ショー
270名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:33:46 ID:C2akXpXAO
斉藤さんってそうでもないよな
271名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:33:59 ID:9XrIEIz10
>>197
33分探偵は等々力警部のセリフパロってみたり鞍馬六郎と六浪したベンゾーさんかけてみたり金田一少年出てきたり
マニアックなパロディがツボにはまるからなぁ。しかしそこのパクリはこじつけだと思うww
272名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:35:03 ID:fmWWL2Ls0
コトーいいよね
273名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:36:14 ID:44K5aL9sP
特命係長とか悪魔のキスとかお色気ものなら・・・
274名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:38:18 ID:I5smGpOA0
恋空
275名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:38:26 ID:T4oMRZ/1O
大奥とかどうなんだろ?
数年前にフジでやってたやつ
276名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:42:02 ID:9vnJWfc+O
やっぱり猫が好き
277名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:42:42 ID:T4oMRZ/1O
>>173
亀レスすまん
ヒント:ジャニーズ

あと暴力描写やらなんやら
278名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:43:56 ID:+9+Phn6M0
時代劇はチャンバラか忍者がないと受けないんじゃないかねえ。
黒澤の娯楽時代劇がアメリカで受けたのは、西部劇の土台があったからだと思うし。
279名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:46:14 ID:C7DvSwNPO
海外ドラマってそんなに凄いの?
280名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:47:08 ID:1VAIc/0Y0
眠れる森とか家なき子はどーよ
281名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:48:16 ID:hPZ5XFYY0
キミ、犯人じゃないよね?
282名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:49:14 ID:AuzmHV8X0
エログロ本格アクション時代劇ぐらいやればいけるよ
283名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:51:44 ID:onqWCm360
>>248
>あれも海外の「十二人の怒れる男」の設定パクリなんだってしってがっかり

これはパクリじゃないよ。12人の怒れる男の日本版、パロディ版
としてみてあげないと。
俺は最初に怒れる男見たから、パロディだなって思ってみて
面白いから感心した。三谷の作品で一番できがいいとおもう。
284名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:52:58 ID:rfAc7QdpO
普通に踊る大捜査線とかでいいじゃん
あとやまとなでしこ
285名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:54:34 ID:Ordg1A+70
> 踊る大捜査線

それはひょっとしてg(ry
286名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:56:22 ID:ftlt1rHQ0
三谷の作品はどうやって見なければいけないのかなんて事まで指定されるのかw
287名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:56:32 ID:uPdz203GO
普通のドラマならイグアナの娘

時代劇なら鬼平だな
288名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:57:43 ID:SVLtzSaWO
あれだけ盛り上がった女王の教室が入ってないとは
外人にだって幼女の放尿シーンで掴みはOKだろ?
289名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:59:17 ID:3Wsr1qN40
のだめがイイよ
290名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:02:13 ID:uPdz203GO
>>284
踊る出すくらいならロケットボーイズのがいいわwww
291名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:05:47 ID:vMumSOo00
俳優がクズばかり
292名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:07:11 ID:t/+Xn0y50
>ドラマアウォードは、アジア市場の買い手の注目を集めるのが狙いだ。

主催者側もちゃんと判ってるようだ
ビデオ撮影しかなく俳優やスタッフの層が浅い日本のドラマは欧米では売れない、
アジアに狙いを絞っていくしかない
293名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:07:31 ID:G4EzkXpFO
レッドマーキュリー(笑)
294名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:15:36 ID:64Ad2fCg0
ガリレオて(笑)
最終回で日本をある意味吹き飛ばしたあれか
295名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:26:34 ID:rKa8MmLp0
どれも通用するわけねーだろ
296名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:29:42 ID:VSVqvtFs0
もう誰も愛さない
297名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:31:34 ID:d/lQg9n0O
のだめカンタービレなんか、受けそうなのに。
298名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:31:43 ID:hZHy3fPE0
>>74
そう
299名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:34:16 ID:cibNzJvIO
西部警察だろ
300名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:34:45 ID:ULXkM7tB0
結婚できない男(米国版)

桑野   =トムハンクスか、事務キャリー(この2人なら、ためらわずケツ出すだろう)
夏美センセ=キャメロンディアス、サンドラブロックか、シャリーズセロン

ケンさん =ケンさん

で、ひとつ
301名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:35:30 ID:ra6rr63M0
アメリカのドラマぱくってきた日本ドラマを
どうやって海外に出すのさ?
恥とかないの?
302名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:35:36 ID:M87IGOgJ0
今年一番良かったのはスミレ16歳
303名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:36:28 ID:o883j5KU0
天までとどけ
刑事貴族2・3
304名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:36:30 ID:aSuRzSvBO
今こそ「振り返れば奴がいる」の出番ですよ。
305名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:40:03 ID:DRgq4SIbP
ガリレオは売れても最終回は放送しないでくれ…
306名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:42:20 ID:+9+Phn6M0
ちゃんとした原作つきのドラマじゃないと、パクリがばれるから下手に出せないジレンマ
307名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:45:19 ID:+r1u7qCa0
ガリレオは無理だろ
ナンバーズのバクリだと思われて失笑され終わりって感じ
実際あまり似てないし、原作から考えるとどっちが早いとかは不確かだけど
アメリカ人にみせたらかなりの確率でパクってると思うだろうなぁ
308名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:45:33 ID:gWq7fmmB0
>>193
賞は取れても一般には受けてない
和製ホラー(笑)なんかもリメイクでやっても一発屋で終わった
309名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:47:56 ID:onqWCm360
受けたのは子連れ狼。
これは烈堂がでてない回の脚本が
すばらしい。
海外もって行くには、脚本がよくないと駄目だね。
310名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:48:05 ID:ULXkM7tB0
>>288
実験的にでも放送して欲しい。
マジで訴訟沙汰とかになりそうだがw。
311名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:48:52 ID:gWq7fmmB0
>>279
日本のドラマが糞すぎるだけ
312名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:51:37 ID:zsRJRafS0
ガリレオって数学者とFBIの強力借りてるNUMBERSと比べてたら
全然レベル低いんだけど
313名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:52:17 ID:ZQIDjYx/0
>>310
訴訟以前に、特に子供向けの番組は暴力と性の描写の規制が厳しくてダメポ。
314名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:52:27 ID:ZcQeEKzA0
売れるとしたら時代劇のみじゃないか?
演技力じゃなく事務所の力でキャスティングされてる日本のドラマなんか
マジで金かけて作ってる欧米ドラマにゃ太刀打ちできんだろ。
俳優の知名度がある台湾・韓国あたりならちょっと売れるかもね。
315名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:53:15 ID:d/lQg9n0O
白い巨搭ってどうなの?

大学病院の派閥争いって、
欧米人には理解出来ない世界になるんだろうか…!?
316名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:54:14 ID:ZQIDjYx/0
>>315
日本でももうあんな旧態依然とした医局制度はありえないと、
唐沢版のとき、医療関係者からボロクソに叩かれたからねえ。
317名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:03:12 ID:KxUPmtKf0
ふつうに日本のドラマを動画サイトで見てる人とかいるからな
318名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:06:58 ID:fCND5XaM0
>>210つ【ミステリーゾーン】
319名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:09:42 ID:762JHidyO
フジの月9なんて以前からアメリカでも字幕付きで放送してる
320名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:11:45 ID:htMNT8t60
ちょっと前にテレ東でやってた密命寒月霞斬りはなかなかの秀作だったけどな。
剣客商売とか時代劇のほうが外人の興味惹くんじゃね。
321名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:14:21 ID:J6PF7zYv0
篤姫のような
単純明快な時代劇ドラマが受けそうな気もするが
322名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:14:50 ID:htMNT8t60
>>194
TVアニメのほうは泣けるけど、映画劇場版のほうは間のとりかたがダメダメでオマケに変に話付け加えてあるし全然泣けないよ。
例の欧州人の評論は映画版のほうを語ってたんじゃね?
323名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:23:39 ID:Krny9ySL0

てんぷらハイスク−ル

フジヤマ探偵

ゲイシャ刑事(デカ)

が、ノミネートされた。
主催者「もう21世紀ですから」
324名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:32:47 ID:SqKcCN+o0
>300
恋愛小説家知らんのか
325名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:38:51 ID:onqWCm360
和製ドラマなら時代劇だよ。
とりあえず中村俊介がやってたよろず屋平四郎とかは
おもしろいんじゃないか。
ヒュンダイドラマは薄っぺらそう。
326名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:42:30 ID:KxUPmtKf0
「ラスト・フレンズ」はDailymotionにフランス語字幕のやつがあるな。
327名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:44:33 ID:M+/ZKWtq0
独眼竜政宗とかいいと思う
富豪刑事も案外いけると思う
328名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:46:38 ID:bdOTdWwhO
ラストフレンズ。最後ダメだし、もうちょっと工夫して欲しいし病気の時のメイクとか突っ込みもあるけど。次どうなんの?って食い付きはいいと思う
329名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:50:55 ID:AdyPguXe0
「これは海外でも通用する」とか自信満々で送り出したものほど
さんざんに馬鹿にされて大恥をかく法則。
330名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:52:36 ID:KuEWzq8X0
ガリレオってナンバーズより面白いんですかね。
向こうじゃナンバーズやってるから似てるのは相当おもしろくないとだめっしょ。
331名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:52:44 ID:X3LZE7yRO BE:540364782-2BP(0)
33分探偵だけでいいよ
332名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:53:10 ID:vbz3wAuUO
白黒映画の白い巨塔は海外で賞貰ってたな
333名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:54:03 ID:V/GHrsPc0
「百夜行」で世界のヤングを憂鬱にしたれw
334名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:54:43 ID:UuLtcgUc0
ジャニーズや大手事務所に媚を売ってキャスティングしてるドラマが、海外で通用するわけないだろ。
335名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:54:54 ID:bFwHw1eT0
レンタルビデオ屋で海外ドラマ場所とりすぎ
336名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:54:57 ID:KuEWzq8X0
>>331
33分探偵ってZAZのフライングコップの2番煎じとか言われてたけどどうなんですかね。
337名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:55:07 ID:vbz3wAuUO
大河とかはどうだろうな
政宗はアメリカで放映されて人気だったんじゃなかったかな
タイトルがショーグンになってたみたいだけどw
風林火山とかどうだろう?
338名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:55:29 ID:RawSVPBjO
女王の教室で志田未来の失禁シーンを世界に!

339名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:55:57 ID:onjfKRFUO
多分単純なやつの方が人気出る
ガリレオは駄目
340名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:58:22 ID:X3LZE7yRO BE:2161459788-2BP(0)
>>336
二番煎じとかパクリとかって程でもないです。
テンポとかは似てるけど、こういったコメディやるとどうしてもテンポは似てきてしまう。
下らないけど、軽い気持で見れる、難しく考えさせないって点で海外向きなのかなと。
341名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:59:10 ID:Jkys8oKoO
ガリレオはパクりだろ

兄貴が捜査官、弟が科学者か数学者かのテレビシリーズがアメリカにあったハズ
342名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:59:13 ID:h9RXVajp0
「スミレ16歳!!」で一つよろしく。
343名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:01:30 ID:9XrIEIz10
>>341
もしパクリだとしたら東野の小説を読んだアメリカ人がパクッたことになるぞw
344名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:03:47 ID:xrZis9FiO
無理だろ。まず映像が安っぽ過ぎる
345名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:04:47 ID:6uFSSXCQO
品川さんの演技があってこそのガリレオだからな
346名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:05:44 ID:DOE1VoO8O
クドカンのタイガー&ドラゴンがいい
江戸文化、下町、落語と日本的かつコメディ

あと、のだめカンタービレ
347名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:05:50 ID:XTZsYp1X0
エリートヤンキー三郎くらいだろ通用するのは
348名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:06:33 ID:oYhDTY+c0
アメリカのドラマ見たら日本の糞ドラマなんてレベル低すぎて見れない
セットやらセリフやら全部高校の文化祭レベル
349名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:08:10 ID:KCQvr0NFO
レガッタしかない
350名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:08:13 ID:HQU5acow0
ほとんど海外ドラマのパクりなのに通用するもなにもない
351名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:09:56 ID:7xKZSxhqO
三匹が斬る
遠山の金さん
暴れんぼう将軍
352名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:14:47 ID:fm5xu5QqO
僕の魔法使いをチラッと海外に出してみてくれ。
353名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:16:59 ID:iwv5xV/20
斉藤さんは鬼女の陰湿さがうまく描写されてて面白かったよ
354名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:18:42 ID:rw+0cLDq0
山おんな壁おんな
355名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:18:45 ID:84BqjcDV0
つかゼロだろ
356名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:20:48 ID:+CawlzNl0
ガリレオとかは失笑もんだろ恥ずかしい

10年以上前の作品から選んだ方がいいよ
最近のは酷いのが大杉

357名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:25:16 ID:ixetlAWe0
ガリレオはありえん。
ノミネートされてるってことは、このアウォードも出来レースじゃないの?
358名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:31:00 ID:gPJa5kml0
まあアジア市場ならありなんじゃね。
最初欧米向けかと思ってラインナップ見て吹いたけど
359名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:33:14 ID:IwplM9M5O
結婚できない男
白い巨棟
お金がない


この三つはとりあえず決定でしょ
360名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:35:49 ID:gWq7fmmB0
>>359
巨塔は非現実的だって言われてるから無理


のだめとか昼ドラと同じ失笑物ドラマだろ
361名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:44:49 ID:IwplM9M5O
>>360
他の二つはどうよ?


特にお金がないは、みんなが指摘してないけど、本当に名作だと思う。
貧乏な中にある人間ドラマを基礎にして、その上に日本の出世への思いや、仕事への異常なまでの情熱など、日本社会の一部を象徴させている作品だと思う。

古いドラマだけど、今でも色褪せてはいないと思うんだけどなぁ。
362名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:47:24 ID:gPJa5kml0
お金がない好きだよ
363名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:55:16 ID:9PKxGxJ90
若かりし頃の藍子様も出ていたクラインの壷
学芸会を徹底的に追及するならケータイ刑事
364名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:56:24 ID:M+/ZKWtq0
クラインの壷なつかしーー
365名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:56:53 ID:w1fVzH0j0
海外で通用するとかどうでもいいから、日本人が楽しめるドラマ作ってくれよ。
最近のドラマはホント酷すぎるぞ。
366名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:56:54 ID:gykc1hEQ0
アナザヘブン
367名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:57:13 ID:wj3rgvJeO
やっぱり猫がすきはいけるんじゃね?
368名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:58:33 ID:O0yVSvyGO
何で「エジソンの母」が入ってないんだぁぁぁぁぁ
369名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:00:33 ID:SBxDNHCt0
>>365
全く同感だよ。
一体だれがこんなバカバカしいことを言い出したんだ?
それよりも、日本人が心から楽しめる「まともな」ドラマを
作ってみろってんだ。脚本は荒唐無稽、役者は大根、あり得ない
設定(例えばコードブルーとか)、酷いドラマばっかりじゃん!!
370名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:02:57 ID:XTZsYp1X0
でもつまんないつってもアメリカとか韓国のドラマよりは面白いよ
371名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:03:12 ID:YCw9n/axP
2,3年後には海外で通用するアジアドラマになって、なぜか韓国・中国ドラマばっかり選んでたりして。
372名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:04:16 ID:sS1mqjxN0
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  ジャニーズなら吸い放題だぜ?
       |    (  ,- )\       ::    露鵬もウチに来いよw
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
373名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:08:24 ID:7dp03sfbO
>>370
そりゃお前が日本人だからだ
374名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:11:50 ID:Qch/MnK+0
完全な身内のオナニー企画だな
375名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:12:17 ID:xa7xt4nt0
「ジャパーンノオモシロイドラマ、カイニキマシタネー、イイモノアリマスカー」
「こちらにございます、わがドラマアヲードお勧めの品々でございます」
「オーウ…」

「ガリレオ」
「ラスト・フレンズ」
「ごくせん」
「ケータイ捜査官7」
「斉藤さん」
「パパとムスメの7日間」
「刺客請負人」
「篤姫」
「刺客請負人」
「パンドラ」
「SP」
「点と線」
「はだしのゲン」

376名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:12:29 ID:XTZsYp1X0
いや、映画とか音楽は洋画、洋楽のが好きだよ
でもドラマは日本のがおもしろいってw
377名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:15:10 ID:gWq7fmmB0
>>361
何?このご都合主義ドラマって言われるだろうよ
378名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:18:39 ID:8Q04qiztO
毎度お騒がせします
うちの子にかぎって
パパはニュースキャスターママはアイドル
ママハハブギ
予備校ブギ

これだな
379名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:19:53 ID:ja1BvzZc0
>>370
コード・ブルーは、アメドラと韓ドラぱくってはつなぎ合わせてる脚本です
380名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:20:36 ID:oWgUOcZi0
ゴンゾウだろ。明日最終回だし
381名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:21:50 ID:VB7m2bsAO
>>370




382名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:22:10 ID:DxeJTArK0
当然既出とは思うが喜多善男だろ?
383名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:23:55 ID:ja1BvzZc0
>>382
日本人より熱狂的なのが多い外人の黒澤ヲタが「「生きる」のパクリデスネー」って言いそうw
384名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:24:33 ID:nL93oSVU0
「お金がない」は和製「摩天楼はバラ色に」でしょ
和製トップガンとして映画「ベストガイ」なんてのもあったな
385名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:26:14 ID:VuBKoy12O
全てお断りしますね。
こんなドラマを面白く見てると思われたら恥ずかしいんで。
特にラストフレンズの最終回なんて恥以外の何物でもない
386名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:31:17 ID:E7pdFa+zO
ガリレオ自体がナンバーズのパクリだからね。
海外じゃ劣化評価しかもらえないぽ
387名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:33:50 ID:M+/ZKWtq0
「家政婦は見た」とか「笑うセールスマン」は?
ドラマじゃないけど「サラリーマンNEO」とか「ココリコミラクルタイプ」とか出せばいいのに
388名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:34:23 ID:KuEWzq8X0
>>376
ガリレオは、どのあたりがナンバーズより面白いですか
389名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:34:54 ID:QMoNoLUk0
日本人ですら失笑してる作品を海外に出すのは止めてください。
390名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:42:15 ID:KxUPmtKf0
>海外で通用する和製ドラマ
戦隊モノ
391名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:46:13 ID:W6Wkn2+yO
時間ですよ
寺内貫太郎一家
悪魔のようなあいつ
392名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:54:47 ID:x/C8xGotO
カスみたいなドラマを輸出するな
特にここ最近のドラマは話にならないのばかり

テレビ屋の連中は勘違いしてるから困る
井の中の蛙大海を知らず
393名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:58:32 ID:tY2wCL8H0
>旗本浩二

旗本と言うと、ファイプロ思い出すな。

旗本のモデルは・・・・(涙)
394名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:04:11 ID:73iC0r7b0
昔アメリカ人の彼女と「総理と呼ばないで」を見たけど、結構楽しんでたよ。
395名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:08:02 ID:aM0TD5Xr0
>>394
匿名掲示板でそんな事言って恥ずかしくないのか
『俺の〜は』って(笑)
396名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:10:00 ID:pzT9QSTN0
>>1
世界にレッドマーキュリーさらしたら日本の恥になるだろ。
教育テレビドラマ並みだぞあれ。
397名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:12:59 ID:g0HrQtbd0
恥ずかしいからやめて・・・・・
398名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:15:04 ID:pzT9QSTN0
「アンフェア」はいけるかも
「コードブルー」はキャストが向こうじゃ中学生に見えるだろうな。
399名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:19:02 ID:qULZaW8UO
ショムニ希望
400名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:31:15 ID:uv30sRlyO
のだめカンタービレ♪
401名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:35:38 ID:VVRj1xWbO
日本人選考?意味ないじゃん
しかもレッドマーキュリーwwwww
402名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:38:34 ID:aM0TD5Xr0
>>398
アンフェアなんて24のパクリみたいなドラマ
笑い物だろ
403名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:39:09 ID:oeu+TGpbO
>>361
お金がないや草薙がでてた恋に落ちたらは映画のウォール街に似てる
マイケル・ダクラスとチャーリー・シーンがでてたやつ
貧乏な若者が億万長者の成功者に弟子入りしてダークサイドに落ちていって
最後の最後で自分を取り戻す話はどこの国でも通じる普遍的な話だと思う
404名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:41:58 ID:pzT9QSTN0
意外と日本の特撮物は通用するかもしれない
405名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:43:18 ID:mPpkusFt0
ガリレオは日本から出しちゃだめでしょ。
406名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:44:17 ID:lPU4QEAq0
ゴジラは実証済み
407名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:47:01 ID:deq43dYM0
ここまで「弁護士のくず」推しなしかい・・・。
408名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:47:17 ID:38EaO8/m0
これって、シナリオってことじゃなくてドラマそのままって事だろ?
じゃあ、ガリレオ無理だよw
主人公を平賀源内か関孝和にして江戸文化満載の科学推理モノにして、
タイトルをCSI江戸にすれば、大儲けできると思うよ。
409名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:48:22 ID:+n1nBDc80
アジアドラマアワードとはどういう関係?
去年は連ドラ部門でハゲタカ(NHK大森南朋主演)
SPドラマ部門で僕たちの戦争(TBS森山未来主演)
がアジア地域からノミネートされた作品の中から金賞取ってたぞ
410名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:49:52 ID:+n1nBDc80
ちなみにのだめは落選な
411名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:50:11 ID:4taNiUs/O
鹿男あたりが意外にウケそう
412名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:50:46 ID:MUJm1n/TO
↑ここまで神ドラマ=ちりとてちんなし
413名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:51:39 ID:JQllscWE0
野ブタとライフとイケパラで。
414名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:53:28 ID:tJJzQf8R0
ガリレオ
最終回の拘束具
ttp://www.fujitv.co.jp/galileo/photo/story_10-06.jpg
415名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:53:43 ID:6N5UaJ+3O
ガ・・ガリレオ?
416名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:54:24 ID:7DvPpU9PO
電車男は既出か?アレならいける。
417名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:56:36 ID:DqtK5dyn0
海外どうこう前にまともなの作れよ
418名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:59:25 ID:Iz6K86+60
世界で通用するのはアニメ位しかないような…。
キャプテン翼なんて海外のサッカー選手にも影響を与えているしな。
419名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:01:39 ID:ZAGe9SY8O
1リットルは通用する
420名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:02:11 ID:SYgdT1er0
ここ数年だと
「結婚できない男」
「パパと娘の7日間」
「スミレ16歳」
「弁護士のくず」
「マイボスマイヒーロー」
「セクシーボイスアンドロボ」
「鹿男あおによし」
「あしたの喜多善男」
「ゴンゾウ」
「怨み屋本舗」
「のだめカンタービレ」
このあたりを押しときます
421名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:08:33 ID:ZAGe9SY8O
最近面白かったのはラストフレンズかな
422名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:09:43 ID:rkrOi4zbO
どう考えても特撮だろ
423名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:12:27 ID:zJD/MZ9D0
ライアーゲーム
424名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:14:54 ID:pzT9QSTN0
タイガー&ドラゴンは通用しそう。
マフィアがコメディアンになるって映画ありそう。
425名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:15:34 ID:scWZLE9sO
鹿男たしかにウケそう!
日本(奈良)の観光にも一役買いそうだしw

ていうか鹿男くらいの実験的ドラマ、もっとやろうよ。
426名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:16:07 ID:9uW6Q0nf0
なんで鹿ヲタがわいてるんだ
427名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:17:25 ID:6N5UaJ+3O
わからん
ジャポンブームに乗りたいのかも
428名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:19:30 ID:ZAGe9SY8O
俺的に一つや根の下のようなドラマまた見たいんだが誰か作ってくれねーか

429名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:19:44 ID:4BEHRSsv0
斉藤さんとかは逆に海外向きかもな
430名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:24:10 ID:scWZLE9sO
>>428
ひと屋根が有名過ぎて、ファミリーものを作るとどうしても
「ひと屋根のパクり」扱いになるんだよね。
あれもかなり反則技に近いくらい泣かせる作戦に出たドラマだけど、
あれ以上に感動させるファミリードラマが今後出るのは難しいんじゃないかな?
431名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:24:10 ID:nsML0Ba8O
ガリレオ<<NUMBERS
432名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:26:15 ID:YJ26BOoX0
海外って言ってもどうせアジアだけだろうな
433名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:27:40 ID:CYexVnSAO
篤姫よりは、ちょっと、待って神様の方が良いだろう。
434名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:28:50 ID:jA7doqhd0
>>408
主役は西田敏行がいいと思うよ
435名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:33:26 ID:XxrzFBcV0
時効警察は?
436名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:34:37 ID:Ox4+HZuI0
おまいら「特命係長只野」を忘れるな!
437名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:35:05 ID:PQz8rxhl0
ガリレオはとにかくラストエピソードがダメ過ぎたな
あのお陰で映画の入りも悪くなるんじゃないか
438名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:36:19 ID:b799a5UkO
おいおい日本の恥だからやめろよクソテレビ局がw
おまいらがドラマ業界潰しといてからに
439名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:38:22 ID:lPU4QEAq0
キムタク主演のドラマを一挙に放送てのはどう?w
440名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:45:03 ID:uFcXL7hy0
このあいだの「霧の火」をぜひロシアに売って欲しいね
国際問題再発だろうww
441名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:52:30 ID:xdCw3VZCO
>>419

> 1リットルは通用する

日本では良くても、アメリカなんかじゃ主人公が死ぬのはウケないみたい
フランダースの犬でさえ、最後は死ななかったらしいぞ
442名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:00:08 ID:ZJWLTR4mO
>>433

あんたは分かる人だ
443名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:00:49 ID:kUI+zKRQ0
あしたの喜多義男
きらきらひかる
古畑任三郎(イギリスで放映するの禁止)
木枯らし紋次郎
444名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:02:06 ID:OhFCoVzA0
海外に通用するドラマを探そうにも、そんなもん無いんだから見つからんがな

ガリレオとかマジやめてくれ、はずかしい
445名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:05:29 ID:1piIsXbr0
時代劇を忘れてた
446 :2008/09/10(水) 02:06:23 ID:pznLWLIIO
医龍とかいいんじゃないの
447名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:09:04 ID:9uW6Q0nf0
>>446
韓国でパクられています。
448名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:17:18 ID:VmMlGxNJ0
去年のこの「国際ドラマフェスティバル in TOKYO」に上がったドラマはこれ。
「ハゲタカ」「ハケンの品格」「華麗なる一族」「のだめカンタービレ」
「ドラマスペシャル 白虎隊」「忠臣蔵〜瑤泉院の陰謀」

で、この中で実際モノになったのは「ハゲタカ」だけ、という結末でした。

他の国にドラマを買ってもらうってことは、アメドラやイギリスのドラマに匹敵させなきゃいけないのに、
日本のドラマのクオリティといったら・・・・
449名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:17:30 ID:PKT6tytwO
ナンバーズのパクりのくせにw
450名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:17:43 ID:8XidBjOw0
日本人が決めてどうするねん。
451名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:18:04 ID:/CrS8CoK0
コードブルーみたいに金かけて低視聴率になるのがオチ
452名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:18:12 ID:OhFCoVzA0
そういえば、なんかの番組で時代劇を外人に見せたら「大量殺人」と言って騒然となっていたな
453名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:19:50 ID:gGbQF31n0
「それはごもっともだけど、オレの考えは違った。」
454名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:20:48 ID:9uW6Q0nf0
>>441
「フランダースの犬」は欧州では、物語は「負け犬の死」としか映らず、
評価されることはなかった。

米国では過去に5回映画化されているが、
いずれもハッピーエンドに書き換えられた。
455名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:23:17 ID:At/OSvLS0
>>443古畑任三郎いいな。イチローの回とかあるし。なんでイギリスで禁止?
斉藤さんは正義感強くて大胆な行動するキャラと、テーマが身近でもありえそうな問題だから
意外とウケるかも。あとはのだめカンタービレみたいな漫画的な過剰表現が多いもの。
456名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:23:33 ID:cMOZALD80
ガリレオはネタが特殊なのでシリーズ化には向かなかったのかな
457名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:24:14 ID:GGOda6EC0
>>454 よくもうその批評するなw
458名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:25:08 ID:9uW6Q0nf0
>>455
欧米も中韓も斉藤さんの言動がスタンダードなのであって、他の人たちの言動が逆に奇妙に映る。
459名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:28:05 ID:yLdiSy3j0
遠山の金さんの英語バージョンだろ。
460名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:31:29 ID:9uW6Q0nf0
>>457
「フランダースの犬」日本人だけ共感 でぐぐってみれ
461名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:38:02 ID:WyVho8fZ0
怨み屋みたいなのはエキセントリックだからいいと思う。
462名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:42:01 ID:YC+U1Vfs0
佐古君しか思い浮かばない
463名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:43:20 ID:fu/bB5SJ0
>>448
では、「監査法人」に10票
464名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:45:34 ID:yPKvJd2u0
1話5億は使わないとまともなドラマなど出来ない
465名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:47:21 ID:wTg9NA+jO
中学生日記をビバヒル白書風にアレンジすればイケるはず
466名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:51:39 ID:sNO5WmQSO
逃亡者おりん

全く新しいタイプのジャパニーズエンターテイメント
467名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:52:58 ID:J18/IoaRO
ガリレオはうけると思う
リメイクしたら面白そうでしょ 目新しさないかもしれんけど
468名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:02:43 ID:tdcsu4YcO
>>454まぁ、ハッピーエンドのほうがいいな
個人的には
アルジャーノンを日本でドラマ化したけど、あれもハッピーエンドだったのでよかった
469名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:05:55 ID:9It452fO0
>>467
ガリレオよりもクオリティー高いドラマを海外ですでに放送してる。
CSIシリーズに比べたら足元にも及ばない(´・ω(´・ω・`)ω・`)
470名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:06:58 ID:UBBQCECo0
最近のならルーキーズ
そういえば欧米では学園ドラマは少ないのか?
あんまり日本に入ってきてない気がする
471名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:08:20 ID:VCmFXkXoO
古畑をピーターフォークでリメイクすればアメリカでうけるはず。
472名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:08:46 ID:1piIsXbr0
>>470
ビバリーヒルズうんたらかんたら
473名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:09:13 ID:0BXV91Z80
フジの23時枠でやってたライフはアジアで流行りそうだな

欧米じゃいじめ文化は理解できないだろうけど
474名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:11:07 ID:ZSpFGq1mO
フジだとビギナーとか面白かったなぁ
475名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:14:12 ID:tdcsu4YcO
古いけど鬼平犯科帳はどうかなぁ
ホモネタ入るからまずいかな
476名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:15:33 ID:JXYp49l+O
>>466
殺陣と特効をさらにあざとくしたら、あれは鉄板だよな

最近、まともに観て面白かったのは「結婚できない男」くらいだ
477名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:20:55 ID:io0wwEHb0
ハゲタカがいい!
478名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:23:48 ID:41atLMiU0
そもそもアジア系以外の欧米人は
日本人が出てるドラマは見たがらない。

作品の質以前の問題じゃねえかな。
479名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:26:13 ID:dbV1Z3kp0
只野仁を亜米利加・英吉利で放送しろ。
480名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:27:17 ID:lAH2hsb+0
これ選ぶひとたちって、海外のドラマちゃんと見てるの?
ガリレオなんてまるっきりNUMB3RSの演出パクってるし、外に出すの恥ずかしい。
481名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:38:07 ID:XwCNTAp50
>>480
海外ドラマオタもういいよww
482名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:39:53 ID:P05TScItO
IWGPは一部の外国人にはクール!って熱狂的に支持されそう
あいつらヤクザとかバトロワとかそういうの大好きだし
483名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:44:55 ID:+J210aQ9O
>>471
コロンボのリメイクで良いだろ
劣化ドラマをリメイクとか(笑)
>>482
カラーギャングパクってる(笑)って言われて失笑だな


日本のテレビ局・映画界は本当恥知らずだな…
484名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:48:46 ID:jewlHIv8O
自分も、ガリレオとナンバーズは似てるからダメだと思う。
485名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:51:15 ID:ccHY7I/q0
>>9
このAAを見るためだけに来ました
486名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:53:10 ID:I7UkwTSE0
>>1をよく読むと「アジア市場」と書いてある。
和製ドラマは欧米は最初から狙ってない。
狙えるのはアジア市場だ。さらに中南米の貧乏な国と。
それに比べると欧米も陥落させた漫画、アニメ。
比較してもしょうながいか。
487名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:58:08 ID:yLdiSy3j0
日本の戦隊ヒーロー物は全部繋がっているらしいから。
時代劇も繋げちゃえ。

水戸黄門が全国を歩き、大岡越前が遠山の金さんとライバル。
影の軍団と必殺仕事人の闇夜のバトル。
赤穂浪士と白虎隊
488名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:01:50 ID:Od/TLKrqO
でも確かに斎藤さんを米版にしたらおもしろそう
489名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:08:24 ID:IO+PJ2VWO
ガリクソンてサイコメトラーエイジですか?
490名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:09:28 ID:LFLPphkH0
ガリレオ+品川+斉藤さん=ガリガリさん
491名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:17:26 ID:UxVshpUaO
斉藤さんwww
492名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:02:02 ID:nXpxht9h0
>>183
山下ってのが江口意識し過ぎて見るに堪えない
493名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:04:46 ID:THlgThMY0
日本の時代劇なんて、中国の部京ドラマに比べたら、くずも同然だからな。
海外では、今のままじゃ売れんよ。
494名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:06:06 ID:N6F5Xghh0
レッドマーキュリーと聞いて飛んで来ました
495名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:57:08 ID:8Iz7zhvA0
のだめ
ハゲタカ
496名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 08:46:31 ID:VAuAN/y20
こんなのすぐに無くなるよ
日本のドラマなんて発想が根本的に腐ってるし
制作環境悪いし役者はヘボだし
30年くらい前に死んだ世界
497名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:19:47 ID:rJJGZKtU0
【テレビ】米英でテレビ朝日の人気バラエティ番組が争奪戦に…「1ヶ月1万円生活」「愛のエプロン」「格付けしあう女たち」がリメイクへ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220971495/
498名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:37:51 ID:q9io1FaUO
ここはタイガー&ドラゴンで
499名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:42:10 ID:4BEHRSsv0
恋空でも輸出すればワイワイ読者が喜んで食いつきそう
500名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:51:08 ID:UvB6JAP1O
鬼平、セカチュー、ロンバケ
501名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:52:39 ID:/mbhwddz0
おしんは各国で高視聴率
百恵ちゃんの赤シリーズは中国で高視聴率
初代コメットさんも南米のどっかの国で高視聴率と

意外なのがうけるかもな。
502名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:56:55 ID:YbcG6ZV60
トミーと松しかないな
503名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:57:00 ID:yc0/cE+KO
ガリレオおもしろいか?
504名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:58:27 ID:086w1GS6O
傷だらけの天使と刑事貴族だけでいいよ。
505名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:58:57 ID:2NnLZc45O
日本のゴミドラマが海外で通じるかボケwwwww
自惚れんのもいい加減にしろ!
506名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:59:05 ID:UIWa7QVWO
しかしまあ・・・
海外で通用するとかしないとかに、そんなに価値を置いてどうするんだろw
そんなに外人に誉められたいもんなのかね?

いや、外人じゃねえか。
誉められたいのは白人さんにかな?
507名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:59:18 ID:QO1uo2uBO
ガリレオはやめとけw
セカチューは可
508名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:59:27 ID:fHtyS532O
西部警察でいいと思う。
爆破破壊とかなら負けてない。
509名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:59:57 ID:A6jHvC8q0
レッドマーキュリーが世界デビュー
510名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:00:26 ID:+nKMOWY40
欧米じゃアジア人が主役のドラマなんてないしな

出演者全員だったら全く相手にされないだろうな いくら良い作品でも
511名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:02:25 ID:YbcG6ZV60
意外と五つ子のやつとかうけるんじゃね
512名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:02:40 ID:J18/IoaRO
>>482
本場だから笑われちゃうだけだろw
真似しやがってって感じで
513名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:02:40 ID:ecWrD8X7O
アウォードってなんだよアワードでいいじゃねーか
あれか、ケビンコスナーをしつこくケビンコストナーていうタイプか
514名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:02:49 ID:Sv6ljyJX0
つーか、ちらほら名前が出てるレッドマーキュリーってなんなん?
マーキュリーっつったら水色だろ? 赤はマーズだよ?
515名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:10:55 ID:H9ax12Cl0
>>506
小説やアニメや漫画、もちろん映像でも海外で受けるのは海外を無視したもの。
ちょっとでも媚びた瞬間に彼らは離れていく、受けなくなる。
516名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:13:50 ID:g5Eq1z3oO
スクールウォーズでいいんじゃないか

世界中で「イソップー」と泣いてくれるぞw
517名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:19:33 ID:fHtyS532O
キーハンターのリメイクなら…
518名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:22:12 ID:trscLIpm0
>>510
ないっていうわけでもない。
LAローではサモハンが主役。
519名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:22:58 ID:4fHqNjZi0
セカチューwwwwwwwwwww
あんな安っぽい茶番劇がウケたら海外も終わりだなwww
520名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:28:47 ID:9cYUav670
渡鬼
牡丹と薔薇or真珠婦人
もう誰も愛さない
愛するために愛されたい
521名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:37:31 ID:fHtyS532O
ムー一族
522名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:39:56 ID:gGSS1ZFRO
白い巨塔とか33分探偵くらい骨のあるドラマなら受けるかもな
523名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:41:45 ID:Jh+7PNGvO
ロスタイムライフ
524名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:42:48 ID:a4SvDJ/zO
でも日本アニメは大うけしてるし、ドラマも通用するかもね。
ならば韓流みたいに恋愛じゃなく、純粋に面白いドラマを普及させたい。
525名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:43:40 ID:c/Mxm7/NO
ゴンゾウ、マジおすすめ
526名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:43:45 ID:45iuucXQ0
いい加減笑わせるが、そのものを見せるなら
演技力がばれないから別に演技力は関係ないよ実際
ただガリレオなんてそれ以前にね
527名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:44:11 ID:MUWRhT+aO
加藤優と中島みゆきの世情の凄さを外国にも教えてやれ
528名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:45:12 ID:MDgrkU8P0
弁護するとね
米と英だけが特殊なんだよドラマの質の高さは。
社会派ドラマが異常に多いし。

南米やアジア、英以外のヨーロッパ向けなら
日本のTVドラマでも十分大丈夫。

ただ大映ドラマぽいのだと
いまは韓国が先逝っちゃってるから微妙だが
529名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:46:46 ID:YZkN1uizO
ガリレオはナンバーズと比べると、かなり見劣りするから駄目だろwww
530名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:48:58 ID:trscLIpm0
アジア市場が対象って書いてるけど、
香港や台湾ではナンバーズは放送されてないのかね。
531名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:49:19 ID:oabOgLI+0
チャイルド★プラネットをドラマ化した未満都市はアメリカでもウケそうな気がする。
532名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:49:57 ID:Nn1CmEBY0
昨年7月から今年6月末までにってのが条件なのか。

エジソンの母がいいのに。
533名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:50:41 ID:Wn6NmyzH0
正式タイトル思い出せないがモコロボ
あれいいじゃん
単純で楽しい
534名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:51:57 ID:0URxjoZ90
ガリレオって突然数式を書き出してピタゴラスイッチやるドラマだろ?
マスコミでは評判らしいのにこのスレ見ると評判悪いんだな。
535名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:52:46 ID:iJU09x1j0
鹿男あをによし だろ!

高校生が幼稚園を襲うという意味不明な斉藤さんや、観るに堪えない疑似科学ネタのガリレオはねーだろw
536名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:52:56 ID:Cqr2y71fO
昔のならば
「Gmen’75」「ザ・ハングマン」
がいい。
537名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:53:10 ID:0tzp9dgC0
結婚できない・鹿男はやっぱり出てるね
出てないのだとユースケ・夏川・いかりやが出てた
「あなたの隣に誰かいる」ってのが面白かった
538名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:55:49 ID:9V5lySRkO
出演者が皆日本人だと見る気失せるだろうなw
あいつら黄色人種を下に見てるからな
539名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:58:55 ID:Nn1CmEBY0
去年は何が選ばれたんだろ?
540名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:00:15 ID:trscLIpm0
>>535
ガリレオって見たことないんだけど(もうやってないので見られないし)疑似科学なんですかね。

ナンバーズのほうは実際につかわれてるものを基礎にしてるって聞いたが。
たとえばこのロスモの方程式とか
http://d.hatena.ne.jp/zoe1/20080421
541名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:00:58 ID:WIu3JhBP0
アメリカには最終回とう概念がないから、きっちりと伏線を回収して
終わる連続ドラマだったら受けるんじゃないだろうか。
ただ、せつない感情を持ち合わせてないから、繊細なラブストーリとかは無理だと思う。
というわけで、王様のレストランとか吾輩は主婦であるとかがいいと思う。
542名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:09:08 ID:iJU09x1j0
疑似科学というと語弊があったかもしれんが、レーザーで殺人をする回で
光学屋のおれは飲んでもいない牛乳が鼻からでそうになった。
543名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:09:56 ID:trscLIpm0
砂の器の原作にでていた音波殺人みたいなものか?
544名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:13:46 ID:oabOgLI+0
>>535
あれは森見の二番煎じなので却下
545名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:15:06 ID:m8L1v5XN0
「逃亡者おりん」がいいと思うよ
546名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:24:32 ID:qatKKqCN0
>>29
馬鹿か?科捜研よりCSIのが早いつーの
547名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:25:25 ID:qatKKqCN0
>>87
つ24
548名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:33:02 ID:trscLIpm0
科学捜査を物語の中心にする作品が着目されはじめたのは
ボーンコレクターからじゃないの?
549名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:34:02 ID:qOfU2ChJ0
ジャニ抜きドラマなら、結構通用しそうな気がするが。
550名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:37:49 ID:BHRfB0WvO
日本が恥をかくだけ
551名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:38:59 ID:Ay9GDy/8O
前期必殺ほかマンネリ化してない時代劇
王様のレストラン

こんくらいしか思い浮かばない。
552名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:40:34 ID:trscLIpm0
おしどり右京捕物車は面白いな。
最後の苦いオチも好きだ。
553名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:40:47 ID:XvD7kKp30
やっぱりレガッタだろw
554名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:41:24 ID:086w1GS6O
GTOは香港でバカ受けだったし、花より男子も、流星花園の日本版だからアジアでなら日本のドラマはかなりイケるんでない?

後、日本独特のはるちゃん・温泉へGOなどの温泉シリーズや、西村京太郎の列車ものは外人には理解出来そうもないから無理だろうね。松本清張作品はイケるかも?

大穴なら「パセリ」と「風魔の小次郎」と「クビドの悪戯」は受けるかも?
555名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:41:29 ID:+6DouQ6w0
のだめとハケンは去年ノミネートしたものの
買い手がつかなかったんだっけ
556名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:42:03 ID:hGwEwo3T0
これは業界の事故万だろ
557名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:43:12 ID:iTpGr6+bO
毎度お騒がせしますがいいよ
558名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:44:32 ID:3IjRuS4y0
巨塔をあげてる奴は医療事情音痴
559名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:46:02 ID:kCph3vAcO
喜多喜男が入ってない時点で・・・
560名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:49:54 ID:jsugXilk0
木更津キャッツアイならいいんじゃん?
561名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:50:31 ID:v0pBrTaJ0
時効のないアメリカのコールドケースに対抗して
時効のある日本の時効警察なんてえのは比較文化の視点からどうでしょうか。
562名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:50:55 ID:XwCNTAp50
>>534
世間で評判いいのは2chじゃ評判悪いんだよww常識だろ
563名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:52:48 ID:XxrzFBcV0
>>534
マスコミの連中は実際は見てないからな
2ちゃんの実況とかすごかったけどな
564名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:52:47 ID:iTpGr6+bO
麗しき鬼もいいなあ
565名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:05:53 ID:fFC5WVuz0
仮面ライダークウガ
566名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:06:49 ID:wzd9wpDP0
ちりとてがないのがいいな。
あれは日本人しか分からないモノがある。
567名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:09:39 ID:eZqMdBIO0
>>554
原作マンガなのばかりだな
568名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:16:22 ID:rHHYgtiw0
「愛するために愛されたい」は世界に通用するのでは
カルトドラマとして
569名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:30:33 ID:Ki6do9vH0
というか、ガリレオもまったく推理と関係ない公式書き出したりとか逆にアホっぽくなってるしな、、
570名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:36:29 ID:Kwf4bmn5O
「家なき子」はうけるよ!
前にテレビの企画で外国人に字幕で見せたら泣いてたもん
絶対「同情するなら金をくれ!」は世界共通にインパクトある

やまとなでしこ
結婚できない男
も出品しても恥ずかしくないと思う
571名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:47:14 ID:smOMw+dY0
>>567
マンガなら原作本が何百万部売れたとか「統計的な人気の裏づけ」を出しやすいからねw
この人気ならどれだけ売れてこれだけ視聴率稼げますよ・・・と

そんな風に数字の顔色伺ってドラマ作ってるようじゃ駄目だよね、今の日本は

あと、1クールが他国の半分なのも売れない要素、海外ドラマはそれだけ腰据えてるって事
そして、脚本家もその分他国の倍追い回されてるって事だからアイデア出ない

ゲームやマンガのストーリーが良いのはそういう慣習に縛られて無いからね
マンガのブレーンも結構優秀な人多いし、背景設定は練られてる方
572名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:51:25 ID:trscLIpm0
マンガ原作ドラマが海外でも強いのは海外でもマンガが読まれているので
下地が出来ているのが大きいのだろう。頭文字D、花より男子やいたずらなKissなど
海外で映画化ドラマ化されて人気を博してる。
573名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:14:48 ID:YM3hNXkh0
>>566
ラストになればなるほど本職の怒りを買ったドラマだねw

>>568
日本人でも理解できる奴は梅子くらいなのでは。
574名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:14:50 ID:55MP5h130
>>570
ライフとかもそうだけど
いじめ問題は欧米人には理解不能だと思われ。
向こうにはガチの人種差別があるから、いじめなんてかわいいもんだよw
575名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:18:22 ID:YM3hNXkh0
>>574
アメリカやイギリスでもいじめは深刻だよ。人種問題もあるけど。
スクールカーストが激しいし。
スポーツできて頭のいい奴が一番カースト高くて、オタクやスポーツできない子は低い。いじめの対象になる。
コロンバイン高校の乱射事件だってスクールカーストの低いいじめられっこがキレたあげくの乱射でしょ。
576名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:40:13 ID:I7UkwTSE0
>>575
イギリスはチャールズ皇太子ですら少年時代、
学友に虐められたっていうからすごい国だ。
577名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:44:09 ID:0COLn5r/0
>>546
科捜研の女・・・1999年放送開始
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E6%8D%9C%E7%A0%94%E3%81%AE%E5%A5%B3
CSI:マイアミ・・・2002年放送開始
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/CSI:%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%9F

パクったかどうかなんて知らないけど
578名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:47:49 ID:YM3hNXkh0
33分探偵はさかのぼれば源流はモンティ・パイソンのような気もするが
脚本家はどのあたりから影響受けたんだろうな。うすた?
579名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:48:38 ID:trscLIpm0

ロアルドダール原作の予期せぬ出来事ってドラマの中に
学生時代いじめられた男と大人になって出会って、
昔の記憶がフラッシュバックで蘇るってエピソードがあったな。
580名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:10:54 ID:+J210aQ9O
>>528
南米や欧州は日本以上にガンガン英米のドラマ流してる。
そんな所に日本のドラマ流しても通用する分けない
ドイツやフランスもレベル高い
それ以外は単発ぐらいしかやらんけど日本とは役者のレベルが違いすぎ
581名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:20:53 ID:ZGxr/KPS0
>>577
なぜスピンオフのマイアミで比べるのか
582名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:26:46 ID:WKjiOgQ90
「明日の喜多善男」「鹿男あをによし」「ラスト・フレンズ」
583名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:21:14 ID:+EY49oGbO
のだめが良いんじゃね
584名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:26:07 ID:6N5UaJ+3O
>>581
ですよねw
585名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:29:59 ID:WgJK7EbU0
王様のレストランなんかどうかな?
586名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:31:47 ID:pwkzYhHW0
CSIて三つくらいあってカオスだろw

ガリレオはつまんないかなーと思ってたのになんだかんだ全話見てた
最近のドラマの中ではインパクトがあったし子供好きそうだからいいんじゃね?w
587名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:34:20 ID:jJ6R0ya10
やっぱ影の軍団とか子連れ狼とかだろ
必殺は金の為の人殺しが抵抗あったそうだけど、今ならいけそうな気がする
588名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:36:18 ID:6N5UaJ+3O
>>587
ニンジャー
589名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:37:04 ID:yPhpLxZp0
初期シリーズの水戸黄門
590名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:37:56 ID:gkTZk0XwO
白い巨塔はすでに通用している
韓国で
591名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:39:58 ID:RiUN/cJY0
選んでその後どうするの
買ってって外国に打診すんの?
592名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:40:36 ID:oabOgLI+0
>>582
鹿男はない。
593名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:41:45 ID:gkTZk0XwO
黒皮の手帳とか砂の器とか
原作により忠実にね
594名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:44:14 ID:kyR6yVyCO
>>587
江戸の牙なんてどうっすか?
595名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:47:34 ID:7BlpD7+nO
この場合の「海外」ってアジアのことだよな?
ジャニーズの海外進出とかと同じレベル
596名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:49:57 ID:5k3znMaA0
CSIシリーズに一時期ハマった俺は
ガリレオ第一話を気合入れて観て
あまりの酷さに観ながらにして録画中止。

世界に対してウンコ脚本でも
福山だけの魅力で
勝負できるつもりなら話は別

日本のドラマは脚本クソでも
出演者で勝負って姿勢丸出しで清々しい
597名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:52:34 ID:086w1GS6O
我が輩は主婦であると虹のかなたはハマッタけど、外人には受けそうもないな。

でも別に外人受けを狙ったドラマなんか作らなくてもいいしね。

だいたいケイタイ捜査官は有り得んよ。まだケイタイ少女〜恋の課外授業の方がいいよ。
598名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:54:10 ID:O0HzCrtNO
なんで期間区切るかな
名作なら時代を問わないだろ

>放送事業者らが 今年、海外展開に堪えるドラマを選抜する
身内同士でやる時点でデキレースだろこれ
今回はA局、次回はB局が大賞でみたいな
なんの価値もない
599名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:54:17 ID:KrG0Fp+E0
イグアナの娘でいいよ
600名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:01:56 ID:r2TV6vvy0
外人に選ばせればいいんじゃないの
601天照大神:2008/09/10(水) 17:05:37 ID:E7XVVWSx0
サンドイッチマン
602名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:07:18 ID:+g7q0Ck1O
のだめカンタービレ⊂二二( ^ω^)二⊃
鹿男あをによし⊂二二( ^ω^)二⊃
603名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:13:34 ID:BH+PrF9Q0
結婚できない男
ホタルノヒカリ
パパと娘の7日間
604名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:16:15 ID:LKCQIYEOO
SPとかアジア枠ならまだしも アメリカから見たらショボいだろ。
同じ完成度の高さでもハゲタカとか白い巨塔とかのがいいだろ。
605名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:16:57 ID:3thApSDQ0
普段は頼りないけどいざとなるとスーパーヒーローになるイケメンと
面白黒人がコンビの噂の刑事トミーと松とか
兎に角派手な西部警察が向こうじゃうけるんじゃないか?
606名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:18:01 ID:doyrBeTt0
とりあえず、原作付きは除外しろよ
607名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:26:33 ID:ShLaTA++O
スチュワーデス物語とかヤヌスの鏡とかスクールウォーズみたいなのがいいんじゃない
608名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:26:42 ID:W4hkw4Re0
wikipedia 何ヶ国語あるか

1リットルの涙・・・9ヶ国語
野ブタをプロデュース・・・7ヶ国語
のだめ・・・10ヶ国語
609名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:28:31 ID:c73smqUK0
JDorama.comって北米?のサイトあるけど、どういう人が見てるんだろう
ArtistesTop50は見事にジャニばっかりなんだが。
610名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:40:45 ID:euZgAxzt0
日本ドラマおわた
オワタヨ
611名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:42:15 ID:glaEdsu9O
見事にパクリばっかだもんな−。

逆に訴えられるぞWWW
612名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:18:31 ID:8bRkxB0xO
>>605
精神分析された
刑事を辞めさせられるレベル
カウンセリング受けさせられるレベル
613名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:29:45 ID:/ZHq23vW0
所詮ガリレオの高視聴率ってのは、
キムタクのドラマを見るのと同じ心理に支えられているのであって
海外に出したら国辱もの。頼むからやめてくれ。
614名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:12:27 ID:c2gFLxxf0
アメリカのドラマは面白すぎて犯罪だよ
615名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:17:19 ID:zbrFlS0y0
>>593
映画もドラマも「砂の器」はそんなに原作に忠実じゃないよ
616名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:19:26 ID:FkBYa++EO
昼ドラは?
家族モノならぽっかぽかとか
ドロドロなら東海系で
617名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:21:33 ID:Lnm6ONlw0
>>528
カナダとオーストラリアなめんなよ
618名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:44:29 ID:jsugXilk0
んじゃー、「オレたちのオーレ」
619名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:51:34 ID:trscLIpm0
>>616
ぽっかぽかはところどころ児童ポルノに!
620名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:09:20 ID:+D/1oi4O0
レッドマーキュリーが失笑されただけだろ
621名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:05:38 ID:xHlLrp+i0
「おしん」最強説
622名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:13:51 ID:vqMnHT6Q0
日本のドラマは照明や演出に金も時間もかけてないんだよな、視聴率が変わらないからって。
ハゲタカが海外のいろんな賞貰ってたけど、あれくらいの映像にしないと、世界マーケットで通用しないかと。
623名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:22:14 ID:BDR181aI0
<丶`∀´><「白い巨塔」「医龍」「グレイズアナトミー」はウリナラ起源ニダ! チョッパリとアメリカに教えてやったニダ!
624名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:32:39 ID:s1GcalUZ0
ガリレオて。何のレイプなんだよw 今でもたまにあのAA見かけはするけど、むしろあのAAの為のドラマだったじゃねーの?
625名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:27:00 ID:VsA0PpxLO
スレタイは海外になってるけど本文には「アジア市場」が狙いと書いてるからまぁいいんじゃね
だからといってガリレオはないだろとは思うがなw
626名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:39:44 ID:PdK37Uvt0
ガリレオもいいがハケンが入ってないのは納得いかんな
627名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:41:12 ID:Cyx9z0zy0
>>626
去年ノミネートしたけど、売り手がつかなかった。
628名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:42:30 ID:idTaI5pm0
さしょーたえこだな。
Xファイルもろのシーンが邪魔だけど。
629名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:58:37 ID:q/l1SuNaO
未来講師めぐるを推薦しまつ
630名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:03:25 ID:bvF00uBP0
これ選んでるのが日本人なら駄目なんじゃね
631名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:04:16 ID:vR6ovE7u0
コード・ブルーはアメリカで受けると思う
632名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:04:25 ID:gyxMxivF0
そっゆこっとー
633名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:05:28 ID:ec1iBSzLO
ガリレオはナンバーズをパクったにした思えない
634名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:07:23 ID:aXuIkRQw0
ガ、ガリレオwwww
635名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:08:56 ID:QF94NuwEO
コードブルーは主演が気持ち悪いくらいの演技の下手さ
636名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:11:15 ID:gyxMxivF0
なんかガリレオ・ガリレイに申し訳ない気持ち
637名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:11:44 ID:YzhRw9+3O
うん。ガリレオはNUMBERSのパクリ。
失笑ものw
638たな:2008/09/11(木) 02:12:26 ID:IBpWw7/qO
お金がないとかイケルだろ!ありがちかな?
639名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:13:01 ID:VsA0PpxLO
>>631
パクリで訴えられます
640名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:14:33 ID:lDddhefJO
白い巨塔とか医龍は無理
『医局』なんて日本だけの気持ち悪いもの
641名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:18:26 ID:Jp4QxlhH0
日本のアニメみたいな非現実的なもののほうがうけるんじゃないか
刑事物だとか医療物だとかは比べるのも失礼な出来だから輸出はやめてw
642名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:20:07 ID:E7eRcacBO
アジア圏限定なら、のだめカンタービレ受けるだろ。

クラシック題材のコメディーってのがおもろいんでない?
643名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:22:33 ID:TWAgTphf0
rookiesこそ日本が誇るドラマ
外人には作れない
644名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:23:57 ID:kfVKSUEUO
先ずは国内のまともな層が見れるもの作れやw
645名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:27:42 ID:x1Mr6ahPO
恥ずかしいから止めろよ…
646名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:27:48 ID:5iNst8CcO
ガリレオ…
647名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:33:56 ID:oHVyGQ/XO
ストレートニュースは?
648名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:40:26 ID:vUOcWxPrO
モップガール
もしアメリカでリメイクするなら葬儀屋が
死体安置所になったりとか
649名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:47:53 ID:EJEv/vv90
>>642
昼ドラ同様ネタだけの糞ドラマ
>>643
あんな糞ドラマは作れないな
650名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:01:19 ID:Cyx9z0zy0
>>648
というより、「モップガール」がアメの「トゥルーコーリング」のパクリで
それが問題になって「モップ」はDVD化できない罠。
651名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:05:18 ID:D5KwK5IWO
ガリレオは明らかに日本限定だよ。
あれは福山と柴崎というキャラドラマだろ。
脚本のレベルが低すぎる。
652名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:16:24 ID:UvGxxjAo0
海外受けなんてどうでもいい
trick、時効警察みたいな日本人受けしかしなさそうなグダグダドラマつくれ
653名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:28:45 ID:+POB5vbA0
仮面ライダーとかにしとけ
アイデアだけ
654名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:34:24 ID:xpDpuT4p0
エリートヤンキーだな
655名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:42:44 ID:lkmcGFWY0
えー、と思ったけれどアジア向けかぁ
動画サイトにあちらの人が字幕まで入れてアップしてるのはアイドル主演のばっかり
656名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:41:39 ID:UIFzDbS20
>>642
去年のアジアドラマアワードに出品済み→落選
657名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:35:33 ID:VsA0PpxLO
のだめはアジア市場には結構売れたらしいな
658名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:12:52 ID:cXrcviJvO
日本人らしく電車男だな
659名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 23:26:48 ID:1OCkgiw00
日本のドラマがタレントに依存しているのがこのスレを読むと良くわかる
660名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 07:52:29 ID:3l0nkvR+O
歌姫かあしたの喜多善男しかないだろ
661名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 08:59:55 ID:uyhL7zXH0
歌姫良かったなあ
662名無しさん@恐縮です
レッドマーキュリーが世界の茶の間にww