【大河】「天地人」追加キャスト発表 石田三成に小栗旬 淀に深田恭子 小早川秀秋に上地雄輔★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢缶1号φ ★
大河ドラマ「天地人」に新たな配役が発表された。
語りと音楽も発表。

・石田三成:小栗旬
・淀:深田恭子
・真田幸村:城田優
・小早川秀秋:上地雄輔

・語り…宮本信子
・音楽…大島ミチル
http://www.nhk.or.jp/niigata/2009taiga/cast/cast4.html
http://www.nhk.or.jp/drama/html_news_tenchi.html

既に発表されていたキャスト
・直江兼続:妻夫木聡
・上杉景勝:北村一輝
・お船(おせん):常盤貴子
・初音(はつね):長澤まさみ
・菊姫(きくひめ):比嘉愛未
・樋口惣右衛門:高嶋政伸
・お藤(おふじ):田中美佐子
・樋口与七:小泉孝太郎
・泉沢久秀:東幹久
・上杉景虎:玉山鉄二
・華姫(はなひめ):相武紗季
・織田信長:吉川晃司
・豊臣秀吉:笹野高史
・仙桃(せんとう)院:高島礼子
・上杉謙信:阿部寛
2名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:37:00 ID:u9FWXFp+0
2
3名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:39:09 ID:gDpjdGOU0
民放以上に民放っぽいキャストですね
4名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:39:21 ID:4jgQQajpO
深キョンのドロンジョコス画像流失マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
5名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:42:00 ID:RBaVirLXO
前田慶次は?
6名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:42:25 ID:qXL4xYKxO




こ れ は ひ ど い


7名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:42:32 ID:s9QhTgpO0
独眼流政宗の再放送でもやった方がいいんじゃねえか?
8名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:43:00 ID:E5EQOKfi0
>>5
かみじでおけ
9名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:43:08 ID:zC65Z3830
大河ってもともとこんなもんでしょ
10名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:44:06 ID:fJuklrNw0
もう大河と紅白やめない?
NHKさん。ツマンネーのよ、土曜のドラマに力入れてよ。
最近なんかビミョウになってきたよ。
11名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:45:12 ID:MpN9uxPa0
プロレス枠は?プロレス枠は決まったの?
12名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:45:51 ID:lkNMskeUO
城田は三浦按針か、フランシスコ=ザビエル役が適任だと思うが。
13名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:46:09 ID:AqcAivkn0
14名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:46:09 ID:Nv5/jZUe0
学芸会(゚Д゚;) 
15名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:46:55 ID:ojRrGuvL0
NHKってまだ存在してたんだ
16名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:47:44 ID:zBQo1h7k0
上地雄輔も出世したもんだな
17名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:48:30 ID:x5FJKGrUP
>>1
これはひどい 
もうね上杉景勝の上杉景勝による上杉景勝のためのドラマでいいよ
18名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:49:42 ID:WDEzywgj0
お笑い大河ですね。分かりますよ。
19名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:52:24 ID:m69GscmoO
もう学芸会レベルのはいいから、

風と雲と虹と

再放送してくれ
20名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:52:36 ID:UlW+LkCX0
\(^o^)/
21名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:54:46 ID:zC65Z3830
時代劇専門チャンネルとかで昔の大河見てみなよ
充分学芸会レベルだよ昔っからw
22名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:55:00 ID:Mi2VupUEO
つか、石田三成はあきらかに戦国無双意識だろ
23名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:56:28 ID:L/naGlNCO
竹中直人の秀吉DVD化しろよ
24名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:57:30 ID:of7kZo5U0
深田恭子は役者じゃなくてタレントカテゴリーにすればいい
25名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:57:56 ID:cON9t0+6O
もう篤姫の続編でいいよ。
26名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:58:08 ID:nmQDjEfM0
主役級をばんばん脇に使うなあ
27名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:58:58 ID:JmpWQA6+0
原作知らないから女優陣とかについてあまり分からんが
キャスティング的にはまあまあ許容できるレベルじゃね
28名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:59:58 ID:njP/0o+Q0
>>19
風と雲と虹とは
加藤剛の演技見るとイライラしてしょうがないので
勘弁して下さい
29名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:00:47 ID:x5FJKGrUP
>>23
「DVD化しない」という約束で出演した俳優さんがいるらしいから無理みたい
30名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:01:22 ID:I5oLjF/z0
大河俳優の肩書きも随分と激安になったなw
31名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:02:24 ID:kYPoYWwpO
うわ何コレ…(;^ω^)
ガクトで味しめた、てか?
32名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:02:45 ID:myBTvNCtP
ドイヒーすぎて笑えてくる。
33名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:03:23 ID:bReDp4aw0
月9強化バージョンかぁ
楽しみやん
真田幸村もいるぞ
34名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:04:02 ID:4/8pJHOP0
小栗旬って髪型でごまかしてるけどブサメンだろ
カツラは顔面偏差値がもろに出るからなぁ
35名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:04:53 ID:LoKhHKpU0
光成ってかなり重要な役どころだと思うけど小栗って時代劇に向いてるんだろか?
36名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:05:01 ID:8O+5Ov0Z0
このキャストは冗談だろ
いくら宣伝とはいえ嘘付いていいのか?
37名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:05:29 ID:YomE2a2d0
見る必要がなくなった
38名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:05:58 ID:ob3/K3Pq0
城田優ってもろに外人顔なのに・・・
39名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:06:26 ID:1fUnPlCy0
小栗旬って日本人?韓国人?どっち?
40名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:06:39 ID:5LHgxC6B0
しゃくれ小栗は勘弁
41名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:06:51 ID:9hGeGsrw0
>33 じゃあ末裔のベイスターズ投手にやってもらいましょう。
42名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:06:53 ID:2L7KNt0VO
>>34
滑舌が悪いのに舞台の主役を演じられたりもするんだもんね。
親のコネって凄いわー。
43名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:07:46 ID:x5FJKGrUP
秀吉があまりにも年寄りすぎない?
いや、笹野高史さんは好きなんだけどさ
44名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:07:55 ID:c9iINyBW0
大江戸捜査網の再放送の方がまだ観たいと思うよw
45名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:08:50 ID:UPECpoF2O
これは酷いw
46名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:09:58 ID:6U6+c+R2O
このキャスティングなら、いっそのことオズの魔法使いでもやってくれ。
47名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:10:18 ID:myBTvNCtP
>>35
時代劇以前に役者として駄目だと思う、大声で台詞を読むシーンなんかは
呂律が回らないから聞き取れない。
48名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:10:42 ID:wIyR1uPf0
天・地・人
ゲームセンターあらし思い出すわ。
49名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:13:07 ID:4lWBjkf8O
NG大賞は上地だな
50名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:13:19 ID:IoY7AZA9O
真田幸村 石田光成 直江兼継
キャストが戦国無双みたいだな
51名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:13:59 ID:ca9CC/m10
勝新太郎の大河での秀吉役みて
おしっこちびりそうなぐらい
怖かったのは覚えてる
52名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:14:23 ID:5iAO0t3a0
兼続と仲が良かったって話だから
妻夫木と小栗の乳繰り合いを長々やらかし女性の支持をゲットですね^^
53名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:16:13 ID:97STXzwT0
結構いいと思ったおれはここじゃ少数派なのか
上地=小早川批判してるやつは歴史しらないんじゃまいか
54名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:16:30 ID:LoKhHKpU0
>>47
そうなんだ
そんなのを重要な役で使ってほしくないな
個人的に楽しみにしてる大河なのに・・
55名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:19:10 ID:44CpHgT0O
>>1
これはないわ。
期待してたけど、石田三成が酷すぎて観る気が失せた。
56名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:19:52 ID:DJ66WI660
毘沙門タンは登場しますか?
57名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:19:58 ID:HNzkGm3vO
こりゃすげえや
星野JAPAN並みにメンバー揃ってるぜ(棒)
58名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:21:10 ID:x5FJKGrUP
>>53
でも学芸会レベルが多いとは思うでしょ?
59名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:23:08 ID:fE0yQCFd0
深キョンは好きだけど淀君をやらせるのはどうかと思うぞ。(´・ω・`)
60名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:33:36 ID:Qch/MnK+0
>>1
ひでーキャストだな
阿部ちゃんの入浴シーンあるの?
61名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:34:48 ID:2BCCL2NWO
ここ数年大河ドラマは初回のオープニングだけ楽しみにしてる
62名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:36:06 ID:gORQvRH40
>>59
細かいことははぶくが
こんどから淀殿と書いてくれればありがたい
63名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:46:49 ID:CgKN2mPJ0
大河も年々こういう風潮が強くなってきてはいたがまさかここまでとは…
64名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:47:01 ID:AQ+ezmQgO
小早川はグッドチョイスだな。
65名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:48:08 ID:+cK2BrwaO
小早川だから上地でもおkのような…

一番問題なのは深田…
いかがなものだろうか…
66名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:53:02 ID:Oczgpw0q0
事務所の売り出し連中を無作意に取ってつけたような配役w

学芸会かお遊戯会といったところか・・・
67名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:54:20 ID:16qrBONWO
>>65 もっと神経質そうな教育ママみたいのがいい。織田の狂気が別方向向いた感じの。

天地人は原作だと大阪寄り解釈だから深なのか?
68名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:54:35 ID:gvocTlJL0
たとえ偶然再会したとしても男子も女子も顔が変わり過ぎていて分からないでしょう
69名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:56:15 ID:WEvU8CA0O
>>63
だって今のドラマ部長は新選組!の制作統括だった吉川だもん\(^_^)/
70名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:56:44 ID:Oczgpw0q0
それと、ここに中村シドウをねじ込めなかったのは電通の力不足だな
71名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:59:50 ID:dIfLnrd6O
学芸会だなんだと散々言われた篤姫も好評だが?
72名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:02:18 ID:S4LQfbKp0
> ・石田三成:小栗旬
> ・淀:深田恭子
> ・真田幸村:城田優
> ・小早川秀秋:上地雄輔

ブサイクとブタとガイジンとアホ
73名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:02:24 ID:h0H9DvoKO
幸村は長瀬じゃないのか
74名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:03:46 ID:uUiHv8tf0
案外上地とかは割りとマシな演技をしそうなんだよな
深田もお人形さんに徹すればいいが淀じゃなあ・・・
小栗?オグリキャップは良い馬だよね!
75名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:06:18 ID:SenD7c4pO
>>72
異論はございません
76名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:12:54 ID:/Ig55bAG0
>>71
篤姫は若手はいるけど話の大半はベテランが動かしてるからなあ
大奥なんて若い綺麗どころより中高年やばーちゃん達がすんげー目立ってるんだぞ
77名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:14:00 ID:16qrBONWO
こういうノリなら小早川はダイゴがよかった。

バカはキャラでやってるんであって、素顔は違うんだと端々に匂わせる上地より、嫌みないチャラさを演じれるダイゴの方がいい。先祖が偉大なとこも気持ちがわかるだろうし。
78名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:14:38 ID:+VF6dZkd0
   〃~ ̄ヽ
    6□c□  フフン
    ヽ´┴/
   ( <∨>)つ
福田総理とは、衆参捻れてる中見事にテロとの戦いを継続させる新テロ特措法を成立させ、
C型肝炎問題を解決し、民主党に党首会談を持ちかけて日本の戦後政治の癌小沢一郎の求心力を低下させるのに成功し、
負けたら辞職確定の岩国市市長選挙で僅差ながらも勝利し、
国民の目線にたった消費者省の設立に力いれて、
経団連に給料上げろとせまり、反捕鯨テロリスト「シーシェパード」へ催涙弾発射を名言し、
道路族の抵抗に負けず道路財源の一般財源化を閣議決定して、さらには霞ヶ関の官僚の抵抗に負けず公務員改革をなしとげ
北京五輪の皇室出席という中国からのムチャな要求を拒否し、
食糧問題・燃料問題を解決し、日本の国連常任理事国入りのためのアフリカ外交を積極的に行って、
日本固有の領土である竹島を教科書に明記すること決め
辞任のタイミングで加藤と河野と山拓の面子を潰し
韓国が破綻しても助けなくてもよい状況を作り出した総理


79名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:16:06 ID:iyMzI0jA0
直江兼続は直江喜一にやらせろ
80名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:18:49 ID:E3HTtND+O
城田優って…
81名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:19:30 ID:gwTS3dqV0
深田凉子が淀か
82名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:23:47 ID:p10REIY9O
淀:掟ポルシェ
83名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:26:42 ID:nF40LKGvO
若者に媚び売りすぎキャストだな…
城田ってどこがいいのかさっぱりわからん
長澤は見るだけで性悪が伝わりそうだな…
84名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:28:35 ID:50rmu9p6O
城田は芝居上手いよ
85名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:29:01 ID:zl3Pg6lfO
阿部寛は慶次役と思ってたんだけどな
86名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:29:12 ID:Li8R9BDn0
これは学芸会だ
87名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:31:24 ID:sJmTCyLkO
大河ドラマって架空の話でもいいんだろ?
88名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:34:19 ID:xUpHBTLQ0
まったく重厚感がない配役だな
民放の時代劇以下のキャストだわ
89名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:36:12 ID:pMkdCecVO
俺達のようなドラマ玄人のための大河は篤姫で終わりらしいな
やばいくらい何にも惹かれないキャストだわ
90名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:40:54 ID:eQwYX5ZB0
織田信長:吉川晃司・・・!!
91名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:45:53 ID:QDIz1+cC0
慶次役は及川光博
92名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:46:11 ID:5nWD03CdO
慶次郎は江口洋介ってホント?
93名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:48:06 ID:uu7YZoZw0
なんという軽量級ww
94名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:49:10 ID:FGEO2w3X0
大河なんてもう十年以上も見てないからどーでもいいが、
これは酷くないか??
95名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:56:21 ID:GEpF8WU4O
>>94
風林火山観てないのかカワイソス
96名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:01:28 ID:Q9srxClw0
上杉景勝:北村一輝

これとアベちゃんくらいかまともなのは
97名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:02:39 ID:wHgtZKIeO
いくらなんでもこれは酷い
98名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:10:38 ID:oPrNag3nO
新春かくし芸でやれよ
これは篤姫を超えるな
99名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:10:56 ID:pMkdCecVO
このキャスト聞いた後だと堀北の眉毛和宮が全然真っ当に思える
何か風林火山の眉毛由布姫レベルの酷キャストばかりだわ
100名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:12:47 ID:hhMwGh2P0 BE:243634144-2BP(5000)
政宗は誰がやるんだよ
101名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:19:34 ID:IMPasb0nO
北村の分は深田とまさみで帳消しだ。
102名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:19:46 ID:YVOv2OD8O
なんだこりゃ
新春かくし芸大会か?
103名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:20:53 ID:pMkdCecVO
>>102
あんみつ姫の続編みたいなもんです
104名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:25:09 ID:j2yx81u20
次郎長三国志の方が何倍も重量級w
105名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:28:19 ID:faHgDt33O
あれ?小栗旬はいくらちゃんじゃあ…
106名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:29:25 ID:3T4D20080
うわぁ・・・キャストがある意味豪華…だが見る気が全く起きん
107名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:31:49 ID:faHgDt33O
上地→小早川
野球繋がりか
108名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:37:23 ID:faHgDt33O
浅野忠信…カツオ
王英太…タラ
宮沢りえ…ワカメ
小栗旬…イクラ
109名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:38:39 ID:0J/Va8dA0
 みんなの体操 と テレビ体操 だけにしてください。
110名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:39:11 ID:T+aCf/RMO
十二年前、大河ドラマ秀吉で佐吉を演じた小栗旬がとうとう石田光成か…
感慨深いな
111名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:40:30 ID:BDK/jkKfO
シャツの店 再放送大希望
だんだんドラマの質が低下していく…。
112名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:40:51 ID:j3gx9Ds70
演技のうまさなんか入らないのが日本のドラマクオリティ
113名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:42:06 ID:IFPJQFsZ0
妻夫木はNHKといままで縁がなかったよね
114名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:42:33 ID:VhbeCqlfO
初めて大河見てみるかも
115名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:49:05 ID:IYZXZeJp0
もういっそのことコーエーにフルCG大河作ってもらったらどうか
116名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:50:02 ID:IwGMET8Y0


  篤姫を馬鹿にしていた戦国厨が発表されたキャストを見て一言

                    ↓
                    ↓
117名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:52:25 ID:jt/AJYhW0
上地雄輔が小早川秀秋やるのは、
おバカタレントがバカ殿をやるという、
ある意味的を得た配役かな。
ところで、上地雄輔はセリフを読めるのかな?
時代劇だと漢字が多くなると思うけど・・・。

小栗旬、意外と芸歴は長いの?
来年の大河ドラマ「天地人」で石田三成をやるけど、
昔の大河ドラマ「秀吉」でも石田三成の少年時代を
やってたんだって、NHKの「天地人」番宣で紹介してたけど。
118名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:54:11 ID:UxEV3RgCO
また創価頼みか
119名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:55:20 ID:W3ehFUthO
上地はもういらね
120名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:58:03 ID:/Ig55bAG0
>>116
天地人は脚本と原作からして終わった扱いされてるから
大河オタは諦めて再来年と司馬ドラマに行ってるよ
121名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:59:17 ID:sF2rMWHH0
阿倍ちゃん・・・そろそろ民放に帰ってきてくれ
122名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:59:26 ID:j2yx81u20
小早川を単純に愚かなキャラで描くなよな
123名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:59:39 ID:r34fi1Zk0
戦国武将をバカにしすぎだろ
124名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:00:52 ID:Gp/MDR960
>>76
宮崎も芸暦からいったら20年近いしな。
125名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:03:18 ID:UHPsrVZWO
これで誰が喜ぶんだよ
126名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:04:02 ID:FSoqoEKIO
風林火山はよかった…
127名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:06:45 ID:Gp/MDR960
>>126
あれはあれで地味すぎだよ。
128名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:07:50 ID:K9mmI3am0
>>34
実際の石田三成は美男子じゃない。
ひどい反っ歯で不細工だった。
129名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:08:39 ID:qJYtcxbo0
風林が失敗して、篤姫が成功しちゃったら、そりゃこっちの路線になるだろ
大河が腐ってきたのは視聴者に合わせようとしてる結果
NHKを叩く前に日本人の現状を憂いたら〜?
130名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:09:22 ID:qiNztblAO
幸村がスペイン人てorz
131名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:09:41 ID:R7++w6GO0
>>122
家康と三成を手玉に取る有能な小早川という設定も見てみたいが(w
132名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:16:10 ID:3EZGa/pC0
前田慶次と島左近マダー?
133名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:17:51 ID:E3HssTA70
>>132
前田慶次は漫画が優秀すぎるからなぁ・・・


134名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:21:57 ID:+obL5FdV0
国広富之演じる秀秋は最高。
てか、これがスイーツ(笑)ウケする配役なの?
135名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:22:02 ID:50iVQQNXO
早くケンシロウを発表しろ
136名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:23:58 ID:ddsL6c1C0
再来年はキムタク
137名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:25:54 ID:50iVQQNXO
>>136
龍馬?本当なら最悪だな
138名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:26:36 ID:2LTJnkboO
>>134
TBSの関ヶ原か…スカパーで見たなぁ(´Д`;)
139名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:27:23 ID:wha8wL4r0
うわあ……うわぁ…
140名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:30:37 ID:2NfNjGKf0
156cmの三成に183cmの小栗とか滅茶苦茶だな。
全然イメージ違う。まだラルクのボーカル使った方がマシだわ。
141名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:32:28 ID:Qw6kniCv0
吉川の信長には異論はないみたいだなw
142名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:34:33 ID:gQC2Xi800
>>90
吉川の不敵な感じは織田信長に案外ハマるかも知れんね
143名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:36:11 ID:QbwWNQ930
どうせならそのままご先祖やればいいのに、まぁ中国地方は出番ないか
144名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:36:16 ID:kaJFkjHp0
小早川秀秋は朝鮮出兵の際の総大将で明の大軍に包囲された友軍を救援
大将ながら先陣を切り大勝利を収めたものの
「大将の身にありながら、危険な先陣に立つなど言語道断!」と秀吉の怒りを買い
大戦果を挙げたにもかかわらず、懲罰を喰らった可哀想な人

関ヶ原での家康の鉄砲にびびった話は後世の捏造
ここまでの豪の人が鉄砲を打ちかけられたら、むしろ三成方に加勢するはずで
鉄砲は始めから決められた寝返りの合図だったと今では考えられている
145名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:38:05 ID:1SkYPJRc0
かわいそうじゃねえよ。大将としてあるまじき振る舞いだ。武田勝頼も同じことして信玄に叱られてる。
大将が死んだら道標の無い家臣は異国でどうすればいいんだよ
146名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:38:23 ID:0reXqEm7O
上地イラネ( ゚д゚)
147名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:39:50 ID:p2LvsMkU0
>>7
あるあるwwwwwwwwww
後武田信玄

この2作の再放送で十分だわ
148名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:39:57 ID:50iVQQNXO
>>141
手放しでいいとも思えないが、特に異論はないな。逆に他に適役がいるかと聞かれても思い浮かばない
149夢缶1号φ ★:2008/09/09(火) 06:41:08 ID:???0
前スレ貼るの忘れてました

前スレ
【テレビ・芸能】大河ドラマ「天地人」追加キャスト発表
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220859596/
★1の立った日時 2008/09/08(月) 16:39:56

150名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:45:17 ID:5r3rNSfzO
上川隆也の「大地の子」がもう一度見てぇな
151名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:46:47 ID:p2LvsMkU0
>>150
DVD借りればいいじゃん
つか大地の子の再放送の方がよっぽど良さそうだな
152名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:47:49 ID:IFPJQFsZ0
何で急に上川隆也
153名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:50:24 ID:nKeAp0HnO
すげー若者向け大河って感じるwwww
新潟県民だから見るけどさ…(´・ω・`)
154名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:50:40 ID:3ZEj47q8O
淀がキョンコか!
早くみたい
キョンコはまじかわいいからなo(^-^)o
155名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:51:55 ID:59P6i6CMO
昭和の大河ドラマの傑作と言われる黄金の日々と獅子の時代
をレンタルで見たら余りにも面白いのでたまげた
利家とまつから思い切り大河ドラマは堕落したと思うがそれにしても落差が激しすぎ
156名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:53:15 ID:jxE8JyHh0
信長・秀吉・家康は誰がやるんだろう?
この人選じゃ不安だなぁ〜
157名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:59:23 ID:0tXQl4oF0
これまた視聴率とるなあ
158名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:59:24 ID:tXOmHfcIO
深田恭子は脱がせろ。
秀吉は
159名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:59:25 ID:C4PvnUTj0
>>156
>>1

家康はまだ発表されてないけど松方弘樹がやるみたいだよ
160名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:00:31 ID:YDmpw9uqO
小栗旬は蜷川先生の舞台の主役はるぐらいだからもっともな抜擢だが上地なんか明らかに来年消えてる俳優なのに何考えてんだかNHK
161名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:01:41 ID:+sq4ILcH0
>>29
秀吉は96年なんだが
DVDじゃなくてVHSかLDだろ
162名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:03:05 ID:LuOFBXm50
おめえら散々文句たれてるけど、どーせ深田恭子と長澤まさみに誘われたらほいほいついていくんだろ?
163名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:04:44 ID:oeFt+UxxO
俺の中で淀は永遠に池上きみこ
164名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:06:30 ID:dpvEr9hu0
もう戦国無双の影響受けまくりだろコレ
165名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:09:21 ID:X5u6BHbv0
なんだこの面子、イケパラかよ
淀君がフカキョンって大丈夫かいな。
166名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:14:10 ID:Cwz3DMNfO
治部も金吾もこの配役では始まる前から見る気が失せる。
167名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:19:29 ID:cYm8YHPMO
真田幸村って外国人なの?
168名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:22:08 ID:sF2rMWHH0
スイーツ(笑)はどんなにキャスティング凝っても大河なんてみねーよ。
大河みるのはお年寄りだけ。
篤姫が受けたのは大奥物だから。
169名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:25:31 ID:uu7V85lNO
このスレに女太閤記フリークが紛れこんでいるな
170名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:28:02 ID:HURRKrlwO
篤姫もなぁ・・和宮のとこ乗り込んで啖呵きったり
襲いかかってみたりと原作レイプで酷いんだよな。
天地人も色んな意味ですごい事なりそうだが。
171名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:28:17 ID:ZcOTtUjJO
深キョンって最近えらい可愛いくなった
172名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:37:51 ID:N6tqYNAaO
>>163
おんな太閤記だっけ?
173名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:39:21 ID:zmmjLT2CO
フカタは可愛くなったがケバくなったな
それより石原が消えたのにはワロタ
174名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:40:50 ID:svxA1iqO0
1992年大河ドラマ
織田信長・・・緒形直人
明智光秀・・・マイケル富岡
豊臣秀吉・・・仲村トオル
徳川家康・・・郷ひろみ
175名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:41:52 ID:HTrcz+omO
戦国武将に寄生する女ヲタと安っぽい微エロ深キョン萌のヲタをターゲットにしたオタク大河だ。
安っぽい友情モノの創作ドラマにしないと、反徳川軍の武将は人気がないのかよ。
176名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:43:13 ID:9NYF6u43O
>>174 当時2ちゃんねるがあれば、さぞや盛り上がったであろうよ
177名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:46:22 ID:4aHeeO8L0
小栗旬いいね
イケメン三成は見てみたいよ
演技も小栗なら上手いだろうしな〜
あとは愛撫がいるのがいいなw
178名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:46:38 ID:cQTV/dRx0
期待できるのは大島ミチルの音楽だけだな
179名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:46:40 ID:yCh/XI5+0
なんたるキャスティング…
180名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:48:17 ID:bTqXg6ew0
真田幸村:城田優

なんつーか・・・ありえないだろコレは・・・
昌幸は洋物好きだったのか。
181名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:49:11 ID:CjfUozY/0
深田恭子は芝居がまともなら淀役に合いそうではあるが
芝居が酷いからなぁ
182名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:49:44 ID:0sziOZGkO
上地出世したなあ…

たまには野久保のことも思い出してあげてください(^o^)
183名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:50:14 ID:gQC2Xi800
>>174
そういえば緒形直人って見なくなったな
184名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:51:29 ID:DSC6Ex8vO
城田はナベプロ女社長のお気に入りだからなー
185名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:54:56 ID:t78zG41IO
小栗旬でるんだぁ(≧▼≦)やった〜!!
かっこよすぎるよね☆
今の篤姫も、松田翔太がかっこよすぎるから毎週
録画して何回も見てる♪
186名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:57:06 ID:mQsbEwugO
小栗もかなりの大根だが…
187名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:57:16 ID:x5FJKGrUP
>>183
俺にとって永遠に西郷慎吾
188名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:57:42 ID:bTqXg6ew0
小栗三成はちょび髭になるんだろうか??
189名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:01:18 ID:50rmu9p6O
小栗と上地はいらんだろ
190名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:02:14 ID:JsoXiaXg0
馬鹿!阿呆!うすらとんかち! 鬼畜!天魔!増上慢! 小栗に何が解る!
191名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:04:22 ID:lNCYvj+9O
どんどん酷くなってるな。
話題だけかよ。ジャニと変わらん。
192名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:04:42 ID:AN0XjHgJO
前田慶次はだれがやるの…?
阿部ちゃんじゃないんだ…
193名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:06:09 ID:JsoXiaXg0
>>192
ジャニ一本いれて長瀬あたりでどうだい
194名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:06:38 ID:nKeAp0HnO
城田優が大河って、ハーフなのに大丈夫かよw
それに阿部寛に城田に小栗って、背がでかいの多いだろ…
195名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:10:21 ID:KsIlFi3p0
キャスト最低
196名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:10:44 ID:RKxRbuvkO
阿部ちゃんには、坂本龍馬をやって欲しかったが、謙信も確かにいいな。
197名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:12:24 ID:5DQzRoTR0
・織田信長:吉川晃司

これ一番びっくりした。
毛利じゃないのかよ。
198名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:13:14 ID:WyJasr6vO
小早川は人間的にも上地でハマり役ってことだろ。
199名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:18:52 ID:pJxZMlNLO
こいつはヒデェ…
200名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:18:58 ID:LOmyIknW0
お正月のかくし芸大会みたいなキャスティング
見たくなくなった 淀君が深きょんてあーた!
201名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:21:37 ID:3hhRwTXP0
ワカモノはベテランの中にちらほら混ぜるから新鮮なんだろうに。
1年揉まれてうまくなるだろうしな。これでは…見ない
202名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:22:03 ID:h7C0ioIN0
秀吉歳とりすぎだろ
203名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:25:10 ID:uN2v+Zy20
>>1
主要キャストがボーっとした男ばっか
ジャニ中心じゃないのはいいとして、こうも若者に媚びるかね
204名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:29:38 ID:PuO8xvwbO
はいはい小栗小栗
205名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:36:13 ID:/kwOU8Xi0
ジャニ中心でないだけはるかにマシだろう
民放の若者向けドラマのジャニタレのゴリ押しの凄まじさといったら
206名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:41:42 ID:pOAEtmQnP
2010年の大河はちりとてちんの人の脚本?
2011年は瞳か?
207名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:44:44 ID:zXDqdKxkO
小栗三成の斬首シーンは、何となく悲壮感を演出できそうでいいんじゃね?
幸村はちょっと…他に誰かいないかな。昌幸は誰なんだ?
208名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:45:34 ID:5zjufvFnO
後藤又兵衛→三沢光晴
にしてくれ
209名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:46:06 ID:nQPe86DH0
深田恭子に時代劇をやらせるなよ…
210名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:46:25 ID:HZ6kTPG0O
汚具利きもい



211名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:46:42 ID:Gx1REm1YO
立花宗茂は?
212名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:46:44 ID:pOAEtmQnP
土曜時代劇の方がまだマシだw
213名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:47:03 ID:Tan3DzAgO
勢力が縮小していく戦国大名の話しなんて面白いんだろうか?
214名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:48:39 ID:oA4fMI8b0
ネタも脚本も微妙くさいからキャストで誤魔化すしかない
215名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:48:50 ID:50LMNT5R0
武将兜ペーパークラフトの無料ダウンロード
ttp://www.mogamiyoshiaki.jp/?p=log&l=108854
ttp://www.yonezawa-naoe.com/information/080813.html

大河放映に向けてのキャンペーンはいろいろがんばってるな。

前田慶次は誰になんのかねえ。慶次には阿部ちゃんがいいかと思ってたんだけど。
216名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:51:07 ID:JsoXiaXg0
吉本枠
横田式部:明石家さんま
茶坊主五助:山本圭壱
五助の兄:加藤浩次
217名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:51:39 ID:4Ra825zE0
つまらなさそう
218名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:52:26 ID:JsoXiaXg0
カマ枠
藤原惺窩:IKKO
219名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:55:26 ID:KXMclvFh0
キャストが糞杉

かみじってDQNだっけ?
220名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:57:55 ID:DxQAwj6CO
小栗、上地、ひでぇ配役
こいつらのせいで、また見たくもねー番組が増えた
大河を見るやつもクソ
受信料返せ!
221名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:58:00 ID:VPJ4mhpy0
小早川秀秋だけじゃん、配役がぴったりなのはw
222名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:58:06 ID:JsoXiaXg0
大物枠
承兌:田中邦衛
南化:小林旭
閻魔大王:丹波哲郎
223名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:59:53 ID:StNzVFGx0
なんかようつべとかニコ動にある、戦国無双実写版のキャストを考えてみたと
同レベルなキャスティングだ。
上地が大河出るなうぜえって思ったけど
小早川秀秋なら別にいいや
224名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:00:52 ID:FEpc1zok0
>>144
秀吉未亡人、ねねの陰謀説もあるな。

ねねの甥が秀秋だっけ。
225名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:00:54 ID:nlEhHn3k0
前スレのコピペのコピペ

148 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/17(木) 16:25:53.93 ID:HekEnIsD
ー小松氏が脚本で伝えたいテーマとは…。

「ささやかな幸せみたいなもの、ですね。激流があっても、最後は春の小川みたいな感じで終わっていたい。
疲れて帰ってきて、ドラマ見てほっとして眠るというのが、ドラマの一つの役目ではないでしょうか。
私は性善説で書くんです。生まれながら人は善であるということに基づいて書くので、テーマがあるとしたらそこかもしれないですね。」

ー2009年の大河、『天地人』について

「愛や友情という概念がない時代に兜に『愛』という字をつけていた越後の武将・直江兼続を描くんですが、
そんな時代に兼続の掲げた愛とはどういうものだったのか、興味がありますね。歴史が知らない人でも面白く見られる大河にしたいです。
いま、毎日勉強です。例えば、お風呂が無いんですよ。あの時代は。においがつきそうとか、水浴びをしていたのかとか、
当時の生活を想像すると、いろんなことが気になってきちゃって。もう書く前から疲れてます。(笑)」

ー韓流ドラマとかお好きだそうですね。

「韓流は『愛してる』って、平気で言うんですよ。日本のドラマには、そのストレートさはなくて、脚本家の感性で別の言い方や表現にするんです。
そこが等身大なんですけど。技巧的と言うか、おしゃれで繊細的ですよね。韓流は細かいことは気にしないで、気持ちをガッと押してきますから。
凝った映像やストーリーのアメリカのドラマも凄いし面白いけど、どっちが強いかと言ったら、気持ちでくるドラマのほうなんじゃないかと。
だから『天地人』でも、気持ちを見せていきたいなと思っています。」

(スカパーの広報誌より)
226名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:01:27 ID:fiBw+7n7O
豪華は豪華なんだけどな
227名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:01:35 ID:bdWrysorO
城田の真田はともかく、小栗の石田と上地の小早川はイメージと違う。

石田:神経質
小早川:臆病
228名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:02:31 ID:VPJ4mhpy0
秀秋はアホだったんだからアホが演じるのはピッタリだろw
229名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:04:11 ID:JsoXiaXg0
スポーツ枠
溝口左馬助:角田信朗
230名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:04:16 ID:FEpc1zok0
>>227
俺は城田こそイメージと違うがな。
真田は小男で城田はでかすぎる。
231名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:04:44 ID:Q8HFaTsX0
淀が深田なんて・・・
232名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:05:02 ID:uyo87SkrO
バカ殿ってのはバカには演じられないと思うんだが…

自分が周りにどう見えるか客観性を持ってないといけないし
233名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:05:05 ID:UdK5iTnX0
こ れ は ひ ど い
234名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:05:30 ID:h7C0ioIN0
城田は無理
235名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:10:45 ID:vwecBkoC0
CMなんかの小栗君のアップの顔を
どうしても直視できません
236名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:11:56 ID:/htkU9hBO
(´-`).。oOフカキョンだけでお腹いっぱい
237名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:12:37 ID:raHqpC2I0
阿部謙信のアッー!の為だけに見るわ
238名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:17:45 ID:WEvU8CA0O
>>192
噂ではオダギリジョー
239名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:18:49 ID:FEpc1zok0
>>238
前田慶次郎こそ、城田でいいような。
でかいんだし。
240名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:26:41 ID:jdMyjeYXO
NHKは視聴率が低いほど番組の質が高い
241名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:31:07 ID:CjfUozY/0
>>240
へー
おしんが質低くて、天花や瞳が質高いんだー
へー
242名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:31:40 ID:cabGDOzvO
>長澤まさみ 相武沙紀

始まる前から演技派ドラマ終了のお知らせですね
243名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:34:56 ID:d6Im5Edi0



       阿部寛が直江なら視聴率も高かったろうになあ

       つま・・・き?誰だよwwこんなガキじゃ誰もみねーなw



244名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:35:26 ID:A9H3PRm9O
大河全く興味ない自分でもこの配役はナイと把握できる
245名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:37:25 ID:81YuOs5C0
事務所の力関係がわかるように配役
演劇のたたきアゲとか使ってみろよといいたい
学芸会見るために受信料払ってんじゃないよ
246名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:38:18 ID:7MWEdmFq0
はいはい事務所の力事務所の力
247名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:38:30 ID:FEpc1zok0
>>245
>演劇のたたきアゲとか使ってみろよといいたい

つ内野
あと、大衆演劇叩き上げの人が北条氏康だったな。
248名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:39:08 ID:drDhmbfi0
>真田幸村:城田優

ワロタ
もろ外人顔が真田かよ
そのうち黒人の侍も出てくるんじゃねえかwww
249名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:40:24 ID:2d26u3UX0
大阪の陣の幸村を、おれは
温水洋一に演じてもらいたいと思っている。


250名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:42:16 ID:mhQFrR6AO
ヤスケ:ボビー・オロゴン
251名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:46:06 ID:30fAqcDaO
>>249
それなら見る
新しい関ヶ原になりそう
252名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:46:48 ID:JsoXiaXg0
>>249
歯抜いたら完璧ですね
253名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:48:51 ID:2d26u3UX0
だろ。九度山からでてきた
幸村にぴったりだろ。

254名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:52:08 ID:JulVB3Og0
石田三成はイクラちゃんだった事実!
255名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:53:18 ID:wDtoHxRhO
主人公が超絶大根の妻夫木だから
妻夫木に合わせたキャスティング

しかし妻夫木より下手な奴はいない・・・

大河主演史上で断トツの大根を起用し、
花の乱の最低平均視聴率の更新を狙うつもりなんだろう
256名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:55:09 ID:DMdtGx1HO
上地こんなに働いたら死ぬぞ
257名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:55:37 ID:fMNY0zMg0
この際マーティー、ジェロ、リア・ディゾン、ベッキー等も出せよ
あとは大林素子やマツコDXなんかも
258名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:55:56 ID:5Pe8lBzE0
妻夫木は、大河に出るより嫁の面倒をちゃんと見てた方がいいんじゃないか?
香椎由宇は速攻で浮気しそうなんだが
259名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:57:54 ID:WyRjJny80

関が原の戦い

小栗 vs 松方

オグリッシュは義経の時は良かったけど、三成はどうだろうか。
260名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:59:29 ID:svxA1iqO0
・石田三成:二宮和也
・淀:多部美華子
・真田幸村:桜井翔
・小早川秀秋:杉浦太陽

これでも大差ないな
261名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:00:31 ID:9ObfsVSiO
深田恭子さんは淀を演じる前に僕の嫁になってほしい><
262名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:01:09 ID:2d26u3UX0
香取の声量のなさは致命的だったな。
やっぱり発声のキチンとできる人を
主役にして欲しいよ。渡辺や中井をみて
思うわ。
263名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:02:36 ID:PuO8xvwbO
>>258

それオダギリだろw
264名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:02:44 ID:eaWH2G5BO
淀は広末で良かったんじゃないの?
深田よりマシな感じがする
265名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:02:46 ID:Y003iS5GO
>>262
同意。香取はひどかった

舞台に慣れてる人は発声いいよね
266.:2008/09/09(火) 10:03:47 ID:Z1FrssvNP
大河も正しい方向に進みだしたな、視聴率取れれば演技なんかどうでもいいんだよ(w
267名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:04:50 ID:jUwCOFiqO
真田幸村はもこみちがよかった
268名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:04:52 ID:0beaQFG40
>>266
ついでに言えば考証とかもそんな感じになりそうだな
269名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:04:58 ID:QSFuUBF50
注目されていた秀秋のキャストが決まったか!
270名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:09:17 ID:SUz2m5fu0
これまでのキャスト発表見ていると、再来年の「龍馬伝」はしっかりとした演技の出来る中堅以上の
俳優を揃えて欲しいと思っている。

「龍馬伝」の発表があった時は「また幕末ものかよ」といささか食傷気味だったが、このキャストな
らびに現在放送中の「篤姫」の展開を見ていると「次こそはもっといいものを作ってく欲しい」とい
う気持ちが高まっている。
271名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:10:56 ID:qW0vFCZ7O
注目はされてなかったよ。
ま、どうせ小栗やら上地やらは何かしら出ると思ってたよ。
でも城田は意外。というか何故?
272名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:11:52 ID:rXAd0in40
大河の「信長」では家臣に史実にもある黒人のヤジロウが出てきたな。
明智光秀は米国籍のハーフのマイケル富岡。宣教師から見た信長の大河だから
ナレーターはつたない日本語の外国人だった。
吉川信長にもジェロを側近に入れたら話題性もあって面白いだろう。
NHKは昔から流行のアイドルやハーフを大河に使うの好きだから。
273270:2008/09/09(火) 10:13:20 ID:SUz2m5fu0
訂正:作ってく欲しい→作って欲しい
274名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:13:48 ID:nKeAp0HnO
大河にちょっとしか興味ない人にキャストを見せたら「えー…」って言われた。
275名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:15:10 ID:wkNS+5OV0
深田w

ホリプロってホントしつこいな
276名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:16:27 ID:Wh13rIhxO
確かに今年の瑛太は意外とよかったんだが…

意外性の二番煎じは失敗すんぞ>秀秋役
277名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:16:43 ID:qW0vFCZ7O
>>274
存在しない人の証言使ってまで批判しなくていいから。
278名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:19:58 ID:FEpc1zok0
>>276
小野帯刀はほとんどドラマ化されたことない人物だからな、
歴史的イメージがないから若い俳優はやりやすい。
279名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:20:01 ID:zv685+JU0
篤姫の宮崎もいまだにしっくりこない

でも視聴率はいいんだよな
280名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:22:32 ID:o6DpReIS0
マスゴミがマンセーする芸能人
2008年版

小栗旬
エドはるみ
281(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/09/09(火) 10:23:51 ID:I2wcTNvn0
そういや県内ロケスッタトって昨日だか新聞載ってたな。

まぁ粗末先生なんでどんな神キャスト糞キャストだろうが一緒だろうが
282名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:24:10 ID:qH2HlFUL0
小早川老けすぎじゃないか?
283名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:24:58 ID:AfYtGhWK0
エドはるみとナベアツは出そうだな。
284名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:26:18 ID:GmyqGgW+0
上戸彩とソフトバンクのしゃべる犬も出してください。
285名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:26:22 ID:aRRCgHPtO
なんか若手の学芸会大河となりつつあるなw
篤姫はスイーツ受けが良かったから数字だけは取れたが、
天地人は数字も内容も崩壊しそうだわwww
286名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:26:43 ID:FEpc1zok0
>>283
旭姫(秀吉妹)をエドやりそう。
287名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:28:11 ID:+7IqsOy4O
いっそのこと温水主演で幸村やってほしいw
288名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:30:51 ID:OHJ9lGii0
これマジですか?
三成とかすごい冒険だと思うんだがww
配役はふかきょんしか知らないが
彼女が淀とかwwwwwww勘弁www
淀ってのは三成はじめとした近江衆が尊崇するお姫さまなんだぜ
それをふかきょんとは大失敗wwwww
彼女は淀付きの女中とかがせいぜいなんだが
289名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:33:23 ID:cIjcuZjb0
受け付けなかった瑛太も今では大丈夫だからなんとも言えないけど・・・
正直妻夫木さんだけでも最後まで見れるか不安だったのにw
こんだけ若い子中心に作っちゃうとまた戻るの大変なんじゃね??
290名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:34:09 ID:svxA1iqO0
大河ドラマといえどもいつまでも50代60代のオヤジのものじゃないだろう
こういう風潮に傾くのも仕方ないと思う
それに話の内容がしっかりしてればキャスティングなんてあとから印象が変わるものだよ
291名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:35:08 ID:m3Rqw0dr0
>>290
脚本家がダメだから
目新しいキャスティングでごまかしてるんじゃないか
292名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:35:37 ID:qW0vFCZ7O
>>280
小栗は去年だよ。
今年はもっぱら上地マンセー
293名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:38:22 ID:8Zr6BvYl0
今年も小栗マンセー凄いと思うけどな。
仕事が多いから余計かも知れないが。
294名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:38:46 ID:OHJ9lGii0
ふかきょんを淀に設定したところに
淀がバカ姫設定されるって予想できるとこに萎える。
淀ってのはなんだかんだいって政治に人生をもて遊ばれた
悲しい姫様なんだがw
295名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:39:10 ID:2Br/MTGbO
常盤貴子を宮沢りえに変えて
296名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:40:12 ID:j/3KjS3JO
松方と小栗が戦うのかw
297(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/09/09(火) 10:40:19 ID:I2wcTNvn0
そういやつまぶきとバーターで内田朝陽出るんじゃねーかなと思ってたがまだ出てないな
298名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:40:25 ID:DSZ+2aJ9I
小栗はねーわ
299名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:40:51 ID:yClvTyXU0
>>264
深田より演技が多少マシでも
今の広末は容姿がうんこだし・・・
300名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:40:56 ID:EuPjddXd0
2スレともなると爺婆ホイホイだな。
301名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:41:10 ID:WPQ7IXI20
上地まだドラマに出るのか? いくら旬でも働かせすぎだろ……
302名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:42:02 ID:8Zr6BvYl0
>>296
松方と小栗で関が原の戦い

まぁ年齢のは離れ具合は合ってるがな
303名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:42:09 ID:iuyhJIeD0
ハリウッドとかでも活躍中の
ニノ出せばいいのに
そしたらミンナ見るのに、このままじゃ見ないよ
304名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:42:48 ID:ttuUiYKtO
しかし上杉なんて大して活躍しなかった奴をよくドラマ化したな

一豊といい宮崎あおいのやつといいさすがにネタ切れなのか
305名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:43:00 ID:m3Rqw0dr0
>>297
内田あさひはヘルニア出して舞台降板したから、
座るシーンや馬に乗るシーンが多い大河は無理だろ
306名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:45:03 ID:i8gqzj4fO
上地はもう過労で死ぬんじゃないの
307名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:45:37 ID:/Y6F8+jQ0
題字書いた書道家って、相当ウサン臭い人みたいね。
「天地人」の題字もぼろくそ叩かれてるww

書道家?詐欺師武田双雲の呆れた悪行。六画目
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1217726841/
308名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:45:59 ID:5Pe8lBzE0
>>297
よく知らんのだが、彼はバーター扱いの小物なのか?

明日は内野聖陽vs内田朝陽でかなりいい感じになりそうなんだが、妻武器なんて
あのドラマには出てないんだけど・・・
309名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:48:28 ID:FEpc1zok0
>>301
エドはるみは2月から休みなく、
24時間マラソン後も次の日から仕事だし、
マラソン準備期間中もドラマが入ってるとか。
310名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:49:23 ID:aP7dOUv40
Gacktの上杉謙信って黒歴史だよね
311名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:49:50 ID:62W6xNf+0
笹野さんと深田が夫婦か。
今回は、淀と石田三成の仲が怪しかった設定にするのかな?


312名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:52:34 ID:Zzs1CxEZ0
こんなんつまらんだろ。どうせなら、義経が成吉思汗になって、元朝の王様になって明を倒して清王朝を
建てるまでを壮大なスケールで描くドラマでもやったらどうだ。
313名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:54:21 ID:MkhGmaaq0
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  うぅ〜ヘキサゴン!
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \  
___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /

314名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:54:22 ID:Y003iS5GO
>>309
先の読めない芸人やタレントは
売れるうちにトンデモなく働かせるよな

過労死しないかと思うよ
315名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:54:55 ID:pOAEtmQnP
もうネタ切れなら、田中角栄とか東条英機でもいいよ
316名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:55:34 ID:o6DpReIS0
上地は一時期の氷川きよし臭を感じさせる。
寝る間もないくらい働き通しだったにもかかわらず、薄給と噂されていた。
何やら違和感を感じていたら、ここにきて学会員だったことが公に。

何が言いたいかって、
羞恥心は三色カラー、って事です。
317名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:56:02 ID:7jZ4f+bd0
80年代のアイドルドラマを彷彿とさせる



小栗旬って誰?
318名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:56:21 ID:CM/SmVC6O
テレ東年末時代劇みたいだな。
319名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:56:24 ID:YDmpw9uqO
小栗と上地は天と地との差があるのに
小栗もったいない
320名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:56:29 ID:+MOxj+e50
もう大河は完全に女のものになっちゃったんだな。

江口洋介主演の石田三成が見たい
321名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:56:34 ID:k8ORRlsw0
秀吉だけ歳とりすぎでバランス悪くね
322名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:57:55 ID:u0iF36oK0
真田幸村ってスペイン人だったのか
323名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:58:05 ID:qfjPfNj50
前回前々回でGacktだの戦国無双だの宮崎あおいだのスイーツだのと
ひたすらたたかれていたことを覚えてるから、
2chでの批判はまったく意味がないことが分る。

でも今回は脚本がアレなんだよな。
324名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:58:37 ID:1WzGJn+q0
戦国時代と幕末ばっかじゃん

明治、大正、昭和初期をやった方が面白いと思うけどね
325名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:59:06 ID:xLhCHPvaO
微妙
みたくない
326名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:00:12 ID:FByCxXA00

毎年時代劇をやるなよ
制作費をもっと削れよ馬鹿NHK
視聴料安くしろ

見ても無いのに金を取るな
勝手に放送を垂れ流して金を取るとか893と一緒
327名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:00:47 ID:pMkdCecVO
あんみつ姫の方がキャストのレベル高いくらい
328名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:01:04 ID:0beaQFG40
>>324
「坂の上の雲」が別にあるからなぁ

西郷従道とか主人公にしてみても面白いと思うが
329名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:01:39 ID:XULmFvBb0
みんな若すぎ
330名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:02:36 ID:j/3KjS3JO
>>311
ま、だいたいそうじゃないか?
功名のツンデレ淀は良かった…。
331名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:03:15 ID:pMkdCecVO
>>326
ウチは暇な土曜の夜にNHKがダーマ&グレッグとかやめて韓国ドラマ枠作ってから払わなくなった
受信料払うとかキムチに金出すようなもの
332名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:03:23 ID:uBg6R7EWO
瀧は?
333名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:04:51 ID:Ns9TubFj0
正直、城田幸村はびっくりした。
慶次郎より(おそらく)でかい幸村とかどうなのよ
城田は190近いよな、身長。
334名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:06:31 ID:XULmFvBb0
>>1
初音と華姫にいろいろ命令されたい
335名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:07:08 ID:OHJ9lGii0
石田三成が主人公なら
家康と清正と福島と小西と大谷と利家、
五奉行とかだって重要な役なのに
なんでキャスト発表されてないんだ?
糞シナリオ決定だなww
336名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:08:31 ID:gzmvMz9WO
明治維新ものは昔、菅原文太がやったんだが、マニア過ぎっていうか、地味過ぎて受けなかったんだよ。
それ以来NHK大河は、近代物がトラウマ
337名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:08:31 ID:rXAd0in40
戦国と幕末を繰り返しやるのは予算がかからないのと原作が豊富にあるから。
NHK倉庫には大河38年間に使ってきた着物や鎧が膨大に保管されてて、使いまわしをできる。
篤姫も着物が使いまわしだから今までで一番低予算大河。
大化の改新をやろうとしたらまず予算で却下されたらしい。
338名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:10:25 ID:OHJ9lGii0
>>337
nhk職員のリストラと給与カットすればいいのに。
地方にいったい何局支店が存在するんだよ。
無駄すぎる。
339名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:10:27 ID:uGpq8Nzo0
キャスティングだけでお腹がもたれるね。
もっとこう、
あっさりしたと言うか、
落ち着いた配役は出来ないのかな
出来ナインだろうね
340名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:11:22 ID:pkwXfypx0
スペインのハーフが幸村かよ。
幸村、「実は宣教師の子供でした。」ってオチなのか?
341名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:14:00 ID:MxZyCwSnO
上地とかキツイわ
342名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:16:07 ID:+MOxj+e50
>>340
新庄は豊臣秀頼が良かったな
343名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:16:20 ID:s04+86sr0
>>333
史実の幸村はチビでやたらふけた感じの歯が抜けた冴えないおっさんなんだがな。
344名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:16:32 ID:eP6m+drNO
真田幸村は横浜の真田にやらせなさいよ
信長はフィギュアスケートの織田信成に
345名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:19:39 ID:2mA2A4VNO
城田なら野久保がいい
346名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:22:05 ID:rXAd0in40
それ柴田錬太郎の眠狂四郎。
NHK時代劇でも鳴門秘帖とか日本岩窟王とか山田風太郎風の
伝奇冒険小説時代劇ならおもしろいんだけど。
347名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:22:40 ID:XULmFvBb0
豊臣秀頼はおにぎりでいいよ
348名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:23:42 ID:8GZDJ+RJ0
脚本家があの人だからな
349名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:23:59 ID:GCsIgn0WO
てんちびと?てんちじん?どっちよ
350名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:25:38 ID:+S+zfIcCO
スレタイで気付かずに、レス読んで初めて大河だと理解した('A`)
351名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:25:57 ID:7KqFbrHP0
352名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:27:47 ID:SBczYaVL0
利家とまつで森蘭丸をウエンツがやっていた事があるが
あれは脇だったからまだ良かったものの

幸村はどうかんがえてもレギュラーです\(^o^)/
城田の演技歴史向きじゃねーだろー・・
353名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:28:19 ID:J54TOqPh0
なんとなくだけど、隔年で面子がショボクなるような
前年で役者に金かけて翌年苦しくなるとかあったりするん?
354名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:29:31 ID:Y003iS5GO
逆に考えるんだ
再来年のためにいい役者を取っておいてるんだ
355名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:29:44 ID:isetZJkI0
ニュースでやってたがイケメン扱いされてる小栗より羞恥心の奴のがイケメンに見えたけどな
小栗顔ヒラメで髪型ひげ男爵でへんだった
356名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:29:52 ID:50rmu9p6O
>>345
野久保はいらないな
357名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:32:14 ID:xt69Jas00
今年の大河は生理的に受け付けんので、「黄金の日日」レンタルして日曜夜8時に見てる

来年は何見ようかな・・・
358名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:32:54 ID:FDYJEWyV0
>織田信長:吉川晃司

御先祖様の役をやらしてあげれば良かったのに。
359名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:32:57 ID:5Pe8lBzE0
>>357
イッテQじゃダメ?
360名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:32:59 ID:6jinEap4O
配役センス最悪、バランス悪いし絶対失敗する
事務所同士の利権、思惑が見え隠れして汚ない
NHKもういいかげん見損なった
過去の再放送でいいよ
361名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:33:50 ID:50rmu9p6O
見なけりゃいいじゃん
362名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:34:09 ID:8A51UO9G0
この大河、タイトル「戦国無双」でいいじゃんと思ってしまう。
363名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:36:08 ID:8GZDJ+RJ0
せっかく風林火山良かったのにね
364名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:37:14 ID:IEmGeRjZO
信繁の役てルーキーズで新庄だったやつけ?
365名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:38:56 ID:/ot/0lVi0
なみなみと注がれた酒杯を飲み干すフカキョンなら見て見たい
366名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:40:21 ID:pOAEtmQnP
天地人より現人神がいいよ
367名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:42:00 ID:A3GiqDgn0
城田って日本人に見えないがw
368名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:42:04 ID:h7sLKbQT0
なんか「うわぁ」ってキャストだな。
期待できるの、北村一輝、笹野高史、高島礼子、阿部寛ぐらい。
369名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:43:57 ID:aPvgbqP60
なんか芸能界のお遊戯会のようなメンバーだなw
篤姫は家定が死んだところで観るのをやめたが、来年は1年間やめることに
なりそうだな。NHKの土曜夜7時半からの時代劇には大いに期待している。
ていうか、できれば45分間番組に戻して欲しい!
万斎版鞍馬天狗の第2シーズンも希望!
370名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:46:16 ID:R8YNcNdj0
>369
>万斎版鞍馬天狗の第2シーズンも希望!

禿同。あの鞍馬天狗はめっちゃよかった。
371名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:49:49 ID:j/3KjS3JO
篤姫の何がいいって、途中から見て話がわかるところだろうw
それでも最近は話が面白くなってきてるので、助かってるけど。

NHK時代劇も45分に戻すべきだよなー。
この前久しぶりに見て、ちょっと興奮した。面白いね、今やってるやつ。
372名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:51:48 ID:pOAEtmQnP
木曜8時のドラマと土曜時代劇 枠入れ替えろ
373名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:52:58 ID:mAJ9TNw10

上地は「おバカ武将」ってだけで選ばれたんか?

374名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:53:22 ID:nKeAp0HnO
>>349
てんちじん
375名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:53:25 ID:+tR4v9oZ0
まぁ間違いなく、平均演技力は間違いなく大河史上でも最低だよねこれw
そのかわり平均ルックス値は大河史上最高だと思うけど
376名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:53:52 ID:m3Rqw0dr0
>>369
あれは枠が縮小されるからって意地で作ったような気がする
やればできる子が今更なんだよ・・・
377名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:54:00 ID:jn64YcK7O
上地w
378名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:56:13 ID:h7sLKbQT0
>>361
NHKは公共放送。
それに受信料を払ってる人間には、文句言う権利ぐらいあるはず。
379名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:56:26 ID:QY/QlLjdO
やっぱり織田信長は織田信成だろ?
380名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:57:39 ID:JgSavO+PO
小早川の描き方はやっぱり暗愚なのかな?
381名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:58:03 ID:gzmvMz9WO
姉さん女房だからしかたがないが、
常盤貴子が可愛そうだな
まわりが若すぎて
382名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:58:54 ID:IEmGeRjZO
城田ってやっぱ奴か… 

っつか、吉継ていつから業病になったん?教えてエロい人
383名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:59:05 ID:m3Rqw0dr0
>>379
あれは有楽の血筋だからな
384名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:59:11 ID:ak4uChBA0
豊臣秀吉:笹野高史

これぐらいだ目を引かれるのは
385名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:59:37 ID:50rmu9p6O
>>378
貧乏人www
386名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:59:57 ID:JwMBmwkWO
信長に比べて明らかに秀吉がジジィなのは嫌がらせなの?
ドラマだからって設定適当過ぎなのはどうかと
387名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:01:33 ID:2E+uNlM10
花ざかりの武士たちへ〜モノノフパラダイス☆〜

どう考えても無双とか近年のイケメン武将ゲーム意識してます
大河オワタ
388名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:03:58 ID:E8gokERa0
笹野さんいくらなんでも年取りすぎだな
深田は太り過ぎだし
この2人の間に秀頼…やべちょっと勃起したw
389名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:08:22 ID:dremAz6YO
毎回深田恭子の入浴シーンが有るなら見るかも
390名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:12:08 ID:2d26u3UX0
まぁ、別にこのキャストでも
脚本が、ジェームスや田向、小山内なら
いいんだが・・・




391名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:12:12 ID:srb0VaEIO
小栗は「義経」の梶原がまあよかった気がするし、芸歴長そうだし演技は普通にうまいと思う。
ただ三成を演じるのは酷だろうな。老けメイクしても演技に重みは出ないだろう。
もうちょい年重ねてたら少しはマシだと思うけどなあ。でも信玄やってた頃の中井喜一とかの年齢ってこいつらとたいして変わらないんだよな。
392名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:13:26 ID:R8YNcNdj0
>382
吉継は文禄の役には朝鮮に渡海して従軍しているので、症状が悪化したのはそれ以後の可能性が高い。

393名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:14:47 ID:rXAd0in40
硬派大河の風林でも謙信にビジュアル系ミュージシャンを入れてきたからね。
あのときは視聴率低下を招いたけど、今回も義経パターンのように
初めは高視聴率でも右肩下がりにならないように維持できるか問題だ。
394名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:23:27 ID:sAiGaxdjO
糞ダイコン長澤ぶさみが出てなきゃ見てたのに
395名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:28:15 ID:IEmGeRjZO
>>392 
ありがと 

私的には、石田と吉継の絆をどう描くのか楽しみですわ
396名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:29:52 ID:50rmu9p6O
>>391
芸歴と芝居のうまさは比例しないよ
397名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:30:59 ID:sUb04TEn0
お馬鹿大河wwwww
398名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:34:37 ID:rVLtB8hXO
とりあえず見ないな、これなら
399名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:35:59 ID:eaWH2G5BO
常盤貴子は着物が似合いそうだ

女性向きにというのであれば、そろそろ源氏物語をやれば良いのに
天海祐希主演で
400名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:39:35 ID:L+NUuTdL0
三成と兼続は仲良かったらしい
ドラマでは珍しい「いいひと。三成」がみれるかな?
個人的には忠義に厚くて好きなんだがな三成
401名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:39:58 ID:5Pe8lBzE0
>>399
話に全然関係なく、突然松田聖子が歌い踊るシーンが挿入されますがよろしいですか?
402名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:44:09 ID:WEvU8CA0O
>>400
親友役だからな

ただ兼続(妻夫木)と親友の三成(小栗)は幸村(城田)の
妹・初音(長澤)にほのかな恋心を抱く設定らしいw

三国一の美男子設定の景虎(玉山)は二役って噂も・・・
403名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:47:21 ID:KSITsaXN0
石田三成なら秀吉の時の真田広之が一番良かった
404名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:48:09 ID:eirzK5Wt0
>>395
つーかその大谷刑部役はだれなのよw
405名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:48:48 ID:ZQstZ2zD0
>>399
天海は大根
406名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:49:54 ID:SUz2m5fu0
三成役がアレなだけに大谷吉継は生田斗真か水島ヒロあたりになったりするのだろうか。
ただし大谷吉継は頭巾姿なだけにこの二人に眼で演技が出来るかにかかってくるが。
確か真田幸村役の城田優は「花君」にて小栗旬演じる佐野泉のライバル役で出ていたので、
まだキャスト発表されていない武将には「花君」出演者が配役、なんて事もありえそう。

伊達政宗や片倉小十郎、最上義光のような奥州関係者はおろか前田利家や黒田官兵衛、
黒田長政や福島正則に加藤清正といった豊臣関係者、幸村の父の真田昌幸や三成の腹心
の島左近なんかは一体どうなるのだろうか。
407名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:52:07 ID:z+84Yz5SO
前田慶次は誰だよ。マジでキムタクでいいような気がしてきた。
ほんとは阿倍寛にやって欲しかったなぁ。
408名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:53:29 ID:iE3jA0NJ0
・小早川秀秋:上地雄輔

クソワロタw
バカに最適の役www
409名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:54:18 ID:Wt+Y4pVO0
>>402
幸村の妹って、失明したあとに仏門に帰依したんじゃなかったっけ?
410名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:57:29 ID:CgMN2ylvO
秀秋は馬鹿ではないんだがな。賢い人間だよ。
411名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:57:51 ID:OXNeinMh0
全部アニメかCGでいいよ
金ないなら紙芝居でもいい
そっちの方がまだ見れる気がしてきた
412名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:01:08 ID:s04+86sr0
>>410
まあ一般的には、あの手の行跡を残した人間を賢いとは言わない
413名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:03:11 ID:XyHXsPQ5O
>>408
そうか?
上地じゃ朝鮮兵を鬼のように槍で突き殺し回った、秀秋の豪傑ぶりが出ない気がする。
戦場では自らが先陣を切るほどのバカではあるが。
414名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:05:00 ID:IEmGeRjZO
>>404 
もうここまで滅茶苦茶な配役できたら松潤でもww
415名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:05:34 ID:ki2cI2900
>>413
ただの猪武者だよ
416名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:10:18 ID:nT9NdWTn0
てんちじん?
417名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:12:00 ID:guBCQqr20
>>7
同意
全力で同意
テーマ曲カッコよかったなあ
418名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:12:37 ID:ki2cI2900
作品の質より視聴率狙いが酷いな
419名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:18:38 ID:eirzK5Wt0
確かに、小早川に「賢明」とかいう表現はあてはまらない。
だからっていわゆる健康的な「おバカ」のキャラではない。
臆病・優柔不断に、ちょっとキレやすいのが入ってるようなイメージ。
それが上地とぴったり重なるとでもいうなら地でやればいいけど
そうじゃなけりゃ、うまい人でないと難しいでしょ。

まあ小器用にそこそこ誤魔化すかもしれないけどさ。


>>414  あーなるほど。目がデカくていいかもw
420名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:21:53 ID:/Oyqzwx10
小栗は義経での梶原景季役が良かった記憶があるのでちょっと期待。
421名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:23:01 ID:FDvmffFZO
真田昌幸が丹波哲郎
真田信之が渡瀬恒彦
真田信繁が草刈正雄
という時代もあったな。
城田起用はこれを意識したのかね。
422名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:24:51 ID:mxJFWuHv0
もう完全に大河ドラマは婦女子向けに成り下がったんだな
数字取りが目的なんだろうけど
国営放送が数字狙いってどうなんだろうな
423名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:35:21 ID:50rmu9p6O
大根小栗はいらね
424名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:39:04 ID:CgMN2ylvO
>>412
西軍に受け入れてくれる先が無かった。親族を頼りに西軍側へ入城しようも何度も断られた。
425名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:44:13 ID:31GawqfdO
小早川って関ケ原のあと心を病んで放蕩三昧で体壊して死んでるんだよな
どうも裏切りを後悔してたみたいで、責任感はあってもオバカとは違うような
426名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:44:31 ID:CScLhEt40
ここまでスレが伸びるって事は、話題性は十分あるって事だろ。
NHKにしたら、演技力は重んじてないんだろうな。

でも若い層を取り込むには、いい決断だったかも。
今までで最高の視聴率になるかもしれんw
427名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:46:37 ID:+aq2l/hB0
大河は中堅〜ベテラン中心、演技の上手い若手が少し
塩を添えるという構造がいい。
今回のキャスティングでは、若手が目立ちすぎて
ベテラン〜中堅中心とはとても言えない。
さらに酷いことに、その若手の演技がガタガタ。
長澤、相武、深田、小栗、上地、城田
人気至上主義としか言い様がない。いとあさまし。
428名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:47:35 ID:aRRCgHPtO
馬鹿だよなあ
いくらスイーツ向けにキャスティングしても
直江兼続じゃスイーツは見ねえよ
滝沢の義経で証明済みだろが
429名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:47:59 ID:fE0yQCFd0
舘ひろしの信長を見た後じゃなぁ…
430名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:51:21 ID:lLbwS9x/O
>>425
死ぬ直前は狂ってたそうだ
一説には暗殺説もあるとか
431名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:54:24 ID:wAbQN40m0
日本の大河は秋田
中国ものがいいぞ
432名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:57:40 ID:fT3PZ0Gd0
このメンツで「貧乏男子」やれよww
433名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:00:29 ID:Op0Hgr5k0
・石田三成:石坂浩二
・淀:米倉涼子
・真田幸村:真田広之
・小早川秀秋:荒川良々
434名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:03:18 ID:ZJ7BjZHZO
>>430
大谷刑部の呪いだって描かれてることもあるよな
435名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:04:45 ID:5rCp37uQO
左近と吉継に期待
436名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:05:02 ID:2LTJnkboO
武田勝頼役は誰…
437名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:09:57 ID:Nvm7zf0u0
いっその事、上杉家の話で良かったんでは・・・。
風林火山の次は毘沙門天でw
せっかく謙信に阿部寛が演じてくれるのに持った得ない使い方してんなぁ。
438名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:11:41 ID:vc9+5cL80
ガクトの上杉謙信に比べれば誰が何役やろうと文句はない
439名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:13:15 ID:yKcu6yqa0
淀殿、ずいぶんかっぷくが良くなりましたな
440(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/09/09(火) 14:17:05 ID:I2wcTNvn0
多分地元人気はガクト謙信>つまぶき兼続
441名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:19:40 ID:ZJ7BjZHZO
永作がやった茶々は怖かったな
永作自体がこれまで悪女役多かったから、そういう演出にしたんだろうけど
442名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:19:47 ID:9yhaPvELO
>>434

マイナー所では金玉蹴られて死んだというのもある
443名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:21:05 ID:zzovNf9J0
俺は小早川秀秋はずっと上島竜平のイメージだ。
444名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:25:49 ID:vc9+5cL80
前田慶次が出てきたらゆとり確定
445名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:32:39 ID:q0LfT9mGO
松野主馬に西田敏行あたり
446名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:33:56 ID:ZQlCG9CKO
NHKwwwww終わってんなwwwww
447名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:36:36 ID:GmyqGgW+0
天下御免みたいな大河になる予定。
448名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:36:52 ID:+tR4v9oZ0
>>422
ばーかNHKは国営放送じゃないよばーかばーか
449名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:37:36 ID:BUeiBI59O
小早川秀秋は暗愚なイメージだが氏真タンとは違う
450名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:38:15 ID:+tR4v9oZ0
>>427
そうは言うけどさ
若い役は若い奴がやらないと見苦しいというケースは多々あるって
まぁだからといって天地人は流石にやりすぎだと思うけど

そして若手の中でも決して演技上手い人を集めてるわけじゃないというのも同意出きるとはいえ
451名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:39:00 ID:RGVgbUP30
この面子は酷すぎるwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:39:29 ID:W6qPpwq40
なにこの配役
ショボーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。゚(゚^∀^゚)゚。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:39:48 ID:R63qf4RF0
若手アイドル俳優女優の大安売りだな
後々のキャスティングでコマ不足になるんじゃないか
454名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:40:17 ID:+tR4v9oZ0
>>428
義経がスイーツ向けキャスティングだとは思わない
あれって主役の演技力が酷いだけで
メインキャストの殆どが時代劇なれしたベテランや中堅だったじゃん
滝沢以外の若手は別に大して出番無い役だし
とは言っても滝沢の演技は酷かったよなぁ
455名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:41:40 ID:ApAvSuQ1O
>>362
ぎぎぎぎぎ
五月蝿くなりそうな大河だw
456名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:43:40 ID:vRw0InFp0
成田長親は?
457名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:47:12 ID:uWrRhrhGO
石田三成に小栗とか(笑)
458名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:48:17 ID:OupW8BCpO
あーぁ

見る気だったのにこりゃダメだわ。新撰組のパターンかよ
459名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:49:25 ID:uLMEQr2P0
鬼小島弥太郎は?
460名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:50:02 ID:wrG1Znj0O
こいつらピアスあけてるんじゃね?大丈夫?
461名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:53:00 ID:p8+Z56Am0
>>460
女はみんなピアス空けてるけどどうにかなってるじゃん
あ、あれは髪で隠してるせいかな?

なんか風林火山にでてた柄本明の息子がピアス穴目だって酷かったんだよなぁ
462名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:54:13 ID:nlEhHn3k0
>>461
こうなったら特殊メイクスタッフまで入れなきゃいけないな
463名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:54:22 ID:jZCeR1yjO
>>256
死ねばいいよ
464名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:57:40 ID:CgMN2ylvO
無双?バサラ?
臆病で慎重な三成に小栗は意外と良いかも。
しかし、国と息子を必死に守った淀君が深田は想像できん。
秀頼は10代のジャニーズだろうね。
465名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:01:32 ID:461EGgWf0
篤姫は思ったほどスイーツ大河じゃないし、
大奥物として見れるから結構面白いけど、
これは戦国物なのに人気先行の若手で固めすぎだろ。

脚本がかなりスイーツ大河だった功名も、キャスト自体の年齢層が高くて
芝居自体は良かったが、天地人はマジでヤバそう。
民法の正月時代劇みたいだ。
466名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:03:37 ID:08eWoxzF0
>>454
スイーツ向けではなかったかもしれないが、
煮え切らない脚本と、見るものを呆然とさせる演出など内容は酷かった。
個人的は、役者の中で滝沢よりもマツケンや松坂慶子が見てられなかったが…
467名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:05:28 ID:OdkSS02L0
いやだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ深田恭子淀なんか
いやじゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
468名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:15:39 ID:HTrcz+omO
戦国武将に萌えている腐れメス豚を観光地に呼び込む為のキャストにしか見えない。
観光地と三流芸能人の事務所と某ゲームメーカーの売上げの為に大切な受信料使うなや。
469名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:21:10 ID:FSoqoEKIO
なんか関ヶ原のシーンにやけに力を入れて
主役の直江兼続が空気化するおそれが…
470名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:24:14 ID:4K4380aeO
淀殿はもっと軽薄で躁病っぽい役者じゃないと。土屋アンナとか。
471名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:26:41 ID:4K4380aeO
謙信はGacktで阿部ちゃんを景勝、北村を兼継ならよかったのに。
472名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:29:02 ID:zcBjcfHQ0


子役の旬くん

かわええーなあー

http://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg







473名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:31:59 ID:yqtKr1YCO
一夢庵風流記はいつ大河ドラマになるの?
474名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:34:03 ID:yen/tUiaO
じゃ、見なければいいじゃん
475名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:34:07 ID:GlIGx816O
おもしろそう(・∀・)
476名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:34:53 ID:NWS0uITv0
テニスの王子様ミュージカルで手塚やってた人だね<真田幸村:城田優

スペイン系の血で濃ゆいイケメンだったような
477名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:35:00 ID:w//ol2i6O
大河ってより日本史サスペンスにピッタリなキャスト
478名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:36:44 ID:w//ol2i6O
>>476
城田は宣教師役
479名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:37:58 ID:FtX9rEs60
ちょ、俺の大好きな真田は誰かと楽しみにして
城田って誰?と思ってググったら外国人出てきた、オイ待ってくれ
ハーフで大河に出演したと言えば「利家とまつ」の森蘭丸:ウエンツ瑛二がいるが
あの頃はまだ今みたいなもろ外国人顔じゃなかったから起用したと思うんだ
実際歴代蘭丸の中でも人気上位で、信長「去れ」蘭丸「…っ」のシーンは感動ものだったんだ
関係ないけど「で、あるか?」は俺の中でプチブームを巻き起こしたんだ
学校でやっても誰にも通じなかった悲しい思い出なんだ

今回のキャスティングどうしたよ
480名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:38:45 ID:pT7Jtbhc0
○田恭子
481名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:38:54 ID:x5FJKGrUP
もうジェロが出て来ても驚かないぞ
482名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:39:16 ID:9dPpqQRB0
大河ドラマ「森脇健児」

森脇健児:北村一輝
山田雅人:堤真一

森口博子:黒木瞳
中山秀征:佐藤浩市
ヒロミ:宇崎竜童

中居正広:中村勘三郎
木村拓哉:北大路欣也
香取慎吾:千葉真一
稲垣吾郎:松本幸四郎
草なぎ剛:田中邦衛
森且行:緒形拳

松本人志:江守徹
浜田雅功:石立鉄男
小川菜摘:白川由美

黒柳徹子:清川虹子
美輪明宏:西田敏行
大鶴義丹:唐十郎

吉田栄作:小林旭

タモリ:渡鉄也
483名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:41:19 ID:XH+EEYDmO
小早川秀秋が上地ってことはまさか今川氏真と斎藤龍興は…
484名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:42:38 ID:jANRZ5Cy0
利家と待つみたいなトレンディー大河になりそう
485名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:47:17 ID:FtX9rEs60
>>482
www
486名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:50:10 ID:VgtXn5d4O
>>479
ウエンツで満足してたのなら何も心配ない
役者としてはウエンツより城田の方が遥かにマシだ
487名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:51:16 ID:/kv/Ds3z0
有名武将は日本人は起用しません^^
488名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:53:53 ID:u0iF36oK0
伊達政宗=チャド
489名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:53:58 ID:FtX9rEs60
>>486
お前大河見たこと無いだろうw
490名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:55:23 ID:PEzO/4Pq0
一桁もありそうな凄惨たる顔触れ
491名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:56:45 ID:HP+JFgPAO
淀が深田かよ!共通点ぽっちゃりってだけじゃん
492名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:56:46 ID:xF5gx4P60
付加キョンは頼むからあのブリッコ喋りはやめてくれよな
493名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:58:41 ID:4K4380aeO
上地の小早川秀秋は意外にいいかもしれぬ。
494名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:01:26 ID:Bd5Al2dBO
495名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:04:52 ID:UEXqkd4NO
深田恭子バーターかよw
落ちぶれたなw
496名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:05:38 ID:Ben/QgzPO
城田優って誰だよ
497名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:19:59 ID:VbVYkQMeO
秀秋と上地は馬鹿繋がりか?
498名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:22:42 ID:xhRZ9RHgO
499名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:33:08 ID:Ep8zX+250
ねーよ
500名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:39:03 ID:0azYNQr00
城田気持ち悪い
見た目も顔も演技も声も気持ち悪い
501名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:40:58 ID:JwMBmwkW0
馬鹿と馬鹿つながりで上地という配役か
だが小早川は史実そこまで馬鹿じゃないし
上地もキャラとしての馬鹿だからそこまで馬鹿じゃない
でもイメージとしてどっちも馬鹿で定着しているから
馬鹿げていると笑うほど馬鹿な配役でもないと思う
でも古語や漢字が多いと馬鹿だから台本読めないだろう

吉川はいいね、憎まれそうなニュー信長。
502名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:41:44 ID:9amaAAxd0
スイーツ時代劇w
503名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:42:32 ID:PBm1XHsT0
豪華なメンバーだな。久々に見てみるか
504名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:44:05 ID:bQxhYwd8O
>>501の半分は馬鹿でできています
505名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:46:24 ID:g4N9SaFIO
小早川秀秋は窪塚洋介がよかった。
506名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:46:42 ID:3c6iSOH5O
伊達正宗と前田慶次は?
507名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:48:48 ID:h4KesyL7O
視聴者に媚びすぎのキャストだな
風林火山はよかったのにこれじゃなんだかなあ
508名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:48:52 ID:KgAIYK3GO
秀吉だけが安心して見られるな。
509名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:49:24 ID:W6qPpwq40
小早川は、鈴木一真の再登板でいいだろ。

タモリもテレフォンショッキングで電話で触れてたし。
510名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:50:08 ID:l48aYj3+O
まぁしょーがねえ
今年が反日フィリピンキムチが主演だから一回も見てないしな
来年は頭は見てみるか
511名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:50:58 ID:VR1aVSj+0
随分とチャライ大河だなw
512名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:53:11 ID:RrzdrJ7m0
>>509
一瞬、ライアーゲームキノコの鈴木浩介と見間違えた(苗字しかあってないが)

三成ちゃんて、本当に馬ー鹿ーだーよーねー!!!!
とか思い浮かんだ
513名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:54:24 ID:pCNrS4Y30
ワハハ本舗だせよw
514名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 16:57:21 ID:GPffyG660
小栗旬がイケメン扱いなのが
いつまで経っても理解できません。

ヒョロッと背が高くて顔が小さい以外になんかいいとこある?
あのブッサイクな鼻、あれだけでもうイケメンなんて絶対にありえない。
なんであんなパッパラパー顔が受けてるんだろう?
515名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:13:09 ID:uGnEhBpi0
城田優とその仲間のジャニタレの裏の顔はここで

【処女50人食い】城田優ファミリー14【豪語】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/jr/1219765125/
516名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:14:08 ID:Gl2jEuOw0
>>506
前田慶次郎には今井朋彦
517名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:28:47 ID:Op0Hgr5k0
>>501
上地は確かにバカじゃない
どっちかというとDQNだ罠
518名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:33:40 ID:50rmu9p6O
上地は本当のバカだよ
519名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:54:09 ID:X5u6BHbv0
>>163
同意。あの迫力フカキョンじゃ無理
ボッーとして淀殿になるんでしょう。
大河もう漫画化してるからいいけど

ありえないことばっかw おもしろきゃ視聴率とれればいいのさw
520名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:56:39 ID:UQQwb1070
ふかきょんは演技がなぁ
521名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:58:13 ID:ixUPr9kU0
小栗、義経の時は意外と良かったんだよな。
あんな感じでなら、若い頃はカッコよく演じられると思う。
問題は年長になってからだな。
522名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:59:31 ID:IjNt+gz00
上地だけは要らん
こいつは邪魔
523名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:59:53 ID:HXXfPoRI0
なんか文化祭みたいやな
524名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:03:01 ID:x5FJKGrUP
フカキョン嫌いじゃないけど演技は絶望的 
主役の妻夫木と常磐ちゃんも決してうまくない
もう脇を固めるベテランに一縷の望みをかけるだけ
525名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:05:56 ID:8FEefEEwO
オグリ 深豚兇子 馬鹿 最悪だ
526名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:11:49 ID:XgvFGBmm0
妻夫木&常盤は良いけど
深田は要らない
527名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:12:00 ID:KiAJdrf60
小早川秀秋で思い出したけど、中田譲治が松野主馬役やってたよな
528名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:12:07 ID:gs5l7Buw0
>>500
ナベプロ枠だからしょうがない我慢するしかない
529名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:16:37 ID:0K0/5kjC0
山河燃ゆ再放送してくれねーかな
530名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:17:40 ID:50rmu9p6O
ナベプロ枠なんてないだろ
531名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:19:44 ID:SeE3AxIjO
ふざけた配役としか言い様がない
思い付きでキャスティングしてんのか?
532名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:23:53 ID:c5s9oqmpO
【芸能】水戸黄門に深田恭子がゲスト出演。入浴シーンも撮影。「あのシーンは下着も水着も着けてません」(画像複数あり)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206280794/
533名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:26:44 ID:YK4exQ6y0
前田慶二役が気になるなぁ。
坂口憲ニあたりと予想。
534名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:27:12 ID:GTNJry2y0
日本史サスペンス劇場か
535名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:27:23 ID:KMsaBVE10
また学芸会か!
536名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:30:59 ID:j/3KjS3JO
深キョン、昔はもっと演技上手かった気がするんだがなぁ。
富豪やってから変な演技しか出来なくなったような…。
537名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:33:15 ID:1d+H/g0mO
前田は魔裟斗
538名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:33:42 ID:50iVQQNXO
慶次役を出し渋ってんのは、もったいつけてるからなのか、もしくは世間がうるせーから迷ってんのか…どっちよ?
539名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:51:16 ID:GmyqGgW+0
深キョン素声の演技は結構キレてるよ。
ドスが利いてなかなかいい。
540名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:56:49 ID:+mRPTNkn0
>>530
あつひめ→たいぞう&城田と同じグループのやつ
541名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:03:53 ID:4ifAg7rf0
謙信と景勝だけは、なっとくできるが、あとは・・・
542名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:03:57 ID:oKsVaRdy0
上杉謙信:阿部寛(44歳)189cm
真田幸村:城田優(22歳)188cm  New!
石田三成:小栗旬(25歳)184cm New!
泉沢久秀:東幹久(39歳)183cm
上杉景虎:玉山鉄二(28歳)182cm
織田信長:吉川晃司(43歳)182cm
樋口惣右衛門《兼続父》:高嶋政伸(41歳)180cm
小早川秀秋:上地雄輔(29歳)178cm  New!
樋口与七《兼続弟》:小泉孝太郎 (30歳)177cm
上杉景勝:北村一輝(39歳)177cm
直江兼続:妻夫木聡(27歳)171cm  ←主役
豊臣秀吉:笹野高史(60歳)167cm

菊姫《景勝妻》:比嘉愛未(22歳)169cm
初音《幸村妹》:長澤まさみ(21歳)168cm
仙桃院:高島礼子(44歳)168cm
華姫《景虎妻》:相武紗季(23歳)165cm
淀君:深田恭子(25歳)164cm  New!
お藤《兼続母》:田中美佐子(48歳)163cm
お船《兼続妻》:常盤貴子(36歳)162cm  ←ヒロイン
543名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:07:56 ID:50rmu9p6O
>>540
それは枠という程の物ではないんじゃない?
544名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:10:25 ID:Cyso/IlCO
自爆したいとしか思えない・・・
545名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:14:32 ID:8K4gIUXu0
小栗旬のあのダサい鼻はどう考えても百姓顔
侍なんてあの顔でやるなんてちゃんちゃらおかしい
546名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:15:28 ID:0azYNQr00
>>542
主人公低いなww
547名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:17:34 ID:8K4gIUXu0
>>542
当時の平均身長160だから全然大丈夫
548名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:18:00 ID:+mRPTNkn0
>>543
どっちも人気も演技力もねーのに選ばれてる時点で事務所枠
549名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:19:29 ID:MO1XE860O
これはこけるな
550名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:20:34 ID:50rmu9p6O
>>548
どちらもそこそこ芝居は上手いと思うが。
551名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:20:57 ID:8K4gIUXu0
そもそも最近の若手はなんで渡辺賢や三船みたいなのが出てこないのかね
こんなアイドル上がりで大河やってもしょぼいに決まってるだろ
20代でいぶし銀の渋いやつもっと出て来い
552名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:31:14 ID:9pzDcSnQ0
>>551
渡辺謙? 20代の頃からいぶし銀で渋かったでつか?
あまりパッとしなかったような記憶でした。
年がいってからの最近なのではないかな?演技評価されてきたのは。
553名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:32:52 ID:+UtYmixF0
なんだこれまじでw
コントだろw
554名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:37:17 ID:cibyef0d0
>内藤愼介チーフプロデューサーは「城田さんの外見や演技は幸村役に必要な存在感がある。
上地さんは、まだ彼がテレビで見せていない部分を引き出したい」と起用理由を説明した。

主役の妻夫木聡(27)のほか、長澤まさみ(21)、玉山鉄二(28)ら民放連続ドラマ
で活躍する若手出演者が目立つ「天地人」。内藤氏は「若い出演者が役どころと一緒に成長
していく姿を見てほしい。時代劇というより、現代ドラマを見せていきたい」と強調した。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/09/09/02.html
555名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:39:55 ID:Ff0ridGj0


またこんなキャストを組んで・・・・ww

いい加減、素人に毛の生えたような糞タレントを使うのやめろよな
556名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:45:25 ID:PZRCVrQw0
原作読んだけどメッチャつまらん ハッキリ言ってクソ

まぁ俺も近衛龍春の上杉三郎景虎ファンだから多少の個人的感情はあるにせよ
マジでクソ

クソすぎる 功名が辻並だと思う

557名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:48:56 ID:+UtYmixF0
うえちと城田がいいんだったら
ユッキーナとスザンヌも出せよw
558名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:51:53 ID:zJDQo2Sc0
>>542
男性陣高いね〜
177でも低い方だなんて。
ブッキーカワイソス・・
559名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:52:50 ID:WH4ku+6/0
民放のドラマみたいなキャストだなw
560名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:53:53 ID:+y/kFLhQO
>>554
スイーツに続きこれか
オワタ
561名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:54:41 ID:50rmu9p6O
小栗三成が一番問題
562名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:55:20 ID:UMjrqlvY0
歴史興味ないから知らないのばっかりだ。
淀しかしらん
563名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:56:42 ID:9pzDcSnQ0
>>556
原作どおりに脚本は描かないんじゃないかな?
564名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:58:30 ID:D3vcu2wa0
>557
ユキナとスザンヌじゃー、時代劇メイクしたら誰だかわからんだろ
565名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:58:42 ID:lcRGfYdFO
去年の風林火山のキャストは良かったのにな
566名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:58:52 ID:nlEhHn3k0
>>560
内藤はどんど晴れのプロデューサーで
小松と二度目のタッグ
567名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:58:58 ID:SenD7c4pO
>>542
やっぱ業界って嫉妬で成り立ってんだな
主役は小さいのにやらせるんだって
男の嫉妬
568名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:01:32 ID:cXdiQwW50
まあ俺の中での三成のイメージは、小栗とか押尾とか西野とかだから
合ってると言えば合ってる
569名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:01:51 ID:u+lavur90
>>538
多分、前田慶次も阿部ちゃん。

直江は前田慶次にかつての謙信公の姿を重ね合わせ
2人は急速に惹かれて行く。
570名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:02:50 ID:50rmu9p6O
小栗は芝居が糞すぎる
571名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:04:04 ID:p2LvsMkU0
敬司って漫画あってのキャラクターだろ?
別に必ず必要なキャラでもないだろ
572名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:04:08 ID:cXdiQwW50
前田慶次が室伏だったら面白いのに
やってくれねぇかなぁ
573名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:08:07 ID:+9+Phn6M0
前田慶次の名前出している奴はろくに歴史を知らない漫画ヲタ
574名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:08:21 ID:9/mkig5O0
スイーツ達の持ち上げがうぜえ1年になるな。
575名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:12:04 ID:R/4/ox3rO
家康と政宗、最上義光は?
576名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:12:42 ID:yr0DRHlB0
真田幸村は長淵じゃないのか・・・
577名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:13:44 ID:cXdiQwW50
家康は松方弘樹だったっけな
578名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:14:33 ID:+ffyio4nO
前田慶次→阿部寛
徳川家康→勝新太郎
真田幸村→長渕剛
捨丸→猫ひろし
松風→ドリフのコントで馬やってた人
579名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:14:41 ID:x6bEdzsl0
お子ちゃま大河だなwww
580名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:18:50 ID:yr0DRHlB0
>>575
最上はムスカ様の印象が強いんだよなぁ
581名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:22:19 ID:p4OSaUR3O
これいつから始まるの?
何曜日?
582名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:23:33 ID:4ifAg7rf0
>>581
月9
583名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:24:21 ID:p4OSaUR3O
>>582
速いレスさんくす
584名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:24:57 ID:NOnVMBeG0
これやるなら坂の上の雲を1年でやればいいのに
初回が来年の秋なんてキツイよ
585名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:25:37 ID:Co68+MsO0
小栗効果で三成がちょっと人気出たりして
586名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:44:09 ID:ast6LqS50
小栗なんかより付加だのほうに興味あるだろふつう
587名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:04:27 ID:ixUPr9kU0
深田は大奥スペシャルに出てたの見たけど、いつもの深田だったw
588名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:07:25 ID:bFYFTYnF0
どんだけ豪華なのよ
589名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:07:55 ID:ZQIDjYx/0
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/09/09/02.html
内藤愼介チーフプロデューサーは「城田さんの外見や演技は幸村役に必要な存在感がある。
上地さんは、まだ彼がテレビで見せていない部分を引き出したい」と起用理由を説明した。

主役の妻夫木聡(27)のほか、長澤まさみ(21)、玉山鉄二(28)ら民放連続ドラマ
で活躍する若手出演者が目立つ「天地人」。内藤氏は「若い出演者が役どころと一緒に成長
していく姿を見てほしい。時代劇というより、現代ドラマを見せていきたい」と強調した。



>時代劇というより、現代ドラマを見せていきたい
>時代劇というより、現代ドラマを見せていきたい
>時代劇というより、現代ドラマを見せていきたい
>時代劇というより、現代ドラマを見せていきたい
>時代劇というより、現代ドラマを見せていきたい
>時代劇というより、現代ドラマを見せていきたい
590名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:21:47 ID:Ooq/9xhCO
主役は百鬼丸だからな。
前髪さらさらの
591名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:23:32 ID:OcjFwkhmO
大河ドラマの歴史に汚点を残す結果になりそう
演技派の中に少数の棒若手アイドルは許されるが
全部が全部って
592名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:24:23 ID:Ooq/9xhCO
今回伝統芸能枠ないから
前田慶次郎は歌舞伎役者だよたぶん
593名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:25:31 ID:IOr5YZtg0
慶次も出るの?
594名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:28:55 ID:5zyIudqf0
数字ばっか気にして歴史をバカにしてるね
595名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:33:32 ID:zRuVS80M0
スイーツ大河(笑)
596名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:36:15 ID:YxSq8wyG0
>>593
ぜひ朱槍一振りで20人くらい首が飛ぶ場面を実現してほしい
総予算の9割くらいかけて。
597名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:39:22 ID:L8c2ZjrgO
小栗ってなんであんなに鼻の下の溝がでかいの?
598名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:40:12 ID:CgMN2ylvO
慶次郎は茶人。市川チンポがいいんでない?
599名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:42:39 ID:JoebKn9R0
茶人を強調するなら慶次は野村萬斎がいいと思う。
600名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:49:46 ID:UkduC6bK0
大河の制作費って どんだけ〜w
601名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:52:08 ID:VtxuT0C60
なんだこれw
602名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:18:02 ID:Mn5lZj3j0
>>434
恥ずかしい病気に罹って死んだっていう噂が江戸時代にあったって聞いた
603名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:23:20 ID:ObBO1nMlO
>>589
ネタかと思ったらマジなのか・・・だったら現代ドラマを作れって話だな
604名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:34:19 ID:MLxow9hM0
>>589
時代劇やるには演技力不足の役者ばかりっていうのを
NHKもわかってるってことだよ
要はいいわけしてるんだな
605名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:38:31 ID:zJDQo2Sc0
最初から無理だと自覚してるだけマシかもな
このメンバーでガチで大河やれるよ☆って言われた方が退くわ
606名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:39:36 ID:k+6++z4W0
せっかくの大河主演なのに、妻夫木可哀相だな。
一人で引っ張っていかないといけないメンツばっか集まった
607名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:42:17 ID:tVKPZjMu0
>>606
一番大根だろ 少なくとも男性陣の中では
608名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:50:11 ID:k+6++z4W0
>>606
頼れないっていう意味だよ。ってか男性陣、大根ばっかだろ。
609名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:55:41 ID:MLxow9hM0
男優も、もちろん女優もな
つーかベテランでさえイマイチ微妙な・・・
610名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:59:50 ID:NUP8+l770
秀吉に話しかけられるが一心不乱にカレー食ってる淀君
淀「ごめ〜ん、おなかがすいててつい♪」
秀吉がまた話しかけ淀君の方を見ると2杯目を食ってる・・・
611名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:12:43 ID:mfbZDaOxO
いやらしいシーンはあるんですか?
612名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:12:57 ID:jaLdpeJ+0
軽量級の俳優女優は、いっそこの学芸会大河に一同に集めて出してしまえ
そして再来年からは視聴意欲が湧くキャスティングを頼む
脚本家もなw
613名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:16:40 ID:mJcnu79D0
パっと>>1を見たら、ごくせんとRookiesかとオモタわwww
ホンっとにNHKの大河ドラマは腐りきってるな。

しかし、大河ドラマのMVPと呼ばれた独眼流政宗の再放送を
NHK-BSではなくWOWWOWでやってるのは激しくムカツク!
614名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:19:12 ID:lNXDbG/W0
>>612
再来年の脚本家はchangeの脚本家ですがw
615名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:24:03 ID:syWY6ie30
うげっ・・・キャスト観て吐き気してきた・・・
616名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:30:45 ID:X1IccRIL0
・織田信長:吉川晃司
・豊臣秀吉:笹野高史

なんでこうなるの?
617名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:35:15 ID:ja1BvzZc0
>>611
妻武器の童貞をまさみが奪います
618名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:45:42 ID:kkLd5uYxO
慶次は坂口かな?
619名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:48:03 ID:4y0GhrAu0

しかし、俳優っていうのは、誰でもできる職業になっちゃったな。

劇団とかに入って、苦節というか何年も芝居の稽古している人達ってアホらしくならないのかね。

620名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:49:21 ID:CDlti5px0
しょぼキャストすぎてわらった
621名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:50:56 ID:ja1BvzZc0
>>619
劇団とかに入って、苦節というか何年も芝居の稽古している人達は「坂の上の雲」だろ
622名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:51:35 ID:BtPCTOb+0
吉川晃司の顔は池上遼一の信長っぽいよな
どんな演技するのか知らんけど
623名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:56:27 ID:yJXDPfnL0
う…上地
624名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:56:36 ID:huTVuB5M0
三成より小早川の方が年上ってどういうことだよ
625名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:57:10 ID:IHKsvtu5O
あんなピチピチした淀君なんておかしいだろ!
626名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:58:10 ID:73iC0r7b0
>>542
サバ読んでんのが何人かいるけど
627名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:01:22 ID:mfbZDaOxO
>>617
え!?つまさとって童貞だったの?!
628名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:06:40 ID:qq/kAyXp0
ここでやばい俳優もどき全部使ってしまえばその次には・・・

次なる俳優もどきが沸いて出て無限ループ
629名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:07:38 ID:T6ai0mmp0
篤姫が受けてる現状を見ると、まあまあいけそうなキャスティングじゃね?
もうかつての渡辺謙のような俳優は出てこないよ。
630名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:09:45 ID:juxvf8LL0
受信料の使い方がまるで税金を無駄使いする政府みたいだ
631名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:12:42 ID:AIX2Vrwr0
笹野高史の秀吉だけはハマリそうだな
632名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:35:34 ID:fjZQuCs1O
また秀頼は淀と三成の子
みたいな描写すんのかなぁ。大野治長の方が可能性高いのに。
633名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:46:02 ID:q9xHc2fZO
キャストより脚本家がひどい
634名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:48:53 ID:BiZjfxmxO
阿部ちゃんも城田も逆サバで本当は190cmオーバーじゃなかった?
しかし、戦国時代にあるまじき現代顔の巨人大河だな〜
635名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:55:29 ID:5UbxZV6x0
>>634
これが阿部主演で花の慶次だったら
むしろ高身長だらけでも問題ないし、キャストの文句も
出なかっただろうに。
636名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:55:57 ID:1JHIqops0
・直江兼続:妻夫木聡
・上杉景勝:北村一輝
・お船(おせん):常盤貴子
・初音(はつね):長澤まさみ
・菊姫(きくひめ):比嘉愛未
・樋口惣右衛門:高嶋政伸
・お藤(おふじ):田中美佐子
・樋口与七:小泉孝太郎
・泉沢久秀:東幹久
・上杉景虎:玉山鉄二
・華姫(はなひめ):相武紗季
・織田信長:吉川晃司
・豊臣秀吉:笹野高史
・仙桃(せんとう)院:高島礼子
・上杉謙信:阿部寛
・石田三成:小栗旬
・淀:深田恭子
・真田幸村:城田優
・小早川秀秋:上地雄輔


笹野さん以外、演技派と呼べる人がいない
阿部ちゃんも高島も実はそんなに上手くないし
高嶋、田中は演技普通だけど華が全くない
あとはみんな下手だし・・・どうなってんだこのキャスティング
637名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:57:26 ID:LkqVOiPM0
追加のキャスト、くそだらけ

絶対に見ない
638名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:58:55 ID:Ixr0XKXZ0
バカを競う大河ドラマという新機軸
639名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:59:31 ID:R3N5yffu0
俺の三成たんが…
640名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:02:46 ID:Tx4jAWc2O
>>542
小泉 177
上地 178
絶対ねえ〜 二人が並んだ時どんだけ身長差があると思ってんだ
小泉は172くらいだろ
641名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:06:02 ID:0I/1L+ghO
>>639
秀吉の時も幼少期を小栗がやってたけど?
642名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:06:13 ID:abZW0Lb40
『意地でもお馬鹿タレントの上地なんか使わねえ!
あんなの使うなら無名な所から引っ張って来た方がマシだ!』
とか思わないのかな。「まぁ堅い事言わずいいじゃん(ニヤニヤ)・・・」
みたいな美学のないグダグダ選択多過ぎるだろ。
643名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:10:01 ID:scWZLE9sO
篤姫は特別華やかなキャストってわけでもないんだけど、
破壊力のある大根がいないんだよな。それがいい。
まぁ多少フレッシュな俳優(まだ実力の浅い俳優)を入れるのは構わないけど、
そこそこベテランなのに演技力の無い俳優をたくさん入れられると嫌だな〜。
644名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:11:59 ID:E+0Az8Jc0
645名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:12:19 ID:sqE6Ja7KO
なんでもかんでも小栗と上地出しとけばいいってもんじゃないだろ。
顔見るのもウンザリだよ。
646名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:15:28 ID:nZDZq6vV0
女は全員160cm代か
647名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:24:00 ID:+A/qDH9n0
>>625
淀は巨神兵だったと言われているから、豚田恭子はぴったりなんだぜ?
648名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:24:21 ID:saRt4s+uO
長澤が出ないなら絶対見るのになぁ・・・何なのこいつ
649名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:27:41 ID:29wgjqup0
慶二は誰がやるんだろう?
650名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:29:26 ID:mn8miixs0
いい加減に島津四兄弟やれよ
見所たっぷりなのに
どっかの20万の軍勢を数千の兵でフルボッコとかw
651名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:30:08 ID:o15LY9DbO
学芸会レベルの悪寒
652名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:33:29 ID:/zdFyreVO
>>649
室伏
653名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:33:34 ID:oNp9vNHU0
慶二は阿部寛しかいないな。一人二役でよろ。
654名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:37:43 ID:ddwQ9IDn0
>>652
【やらないか】室伏兄貴専用スレpart1【アッー!】 のスレが速攻勃ちそうだなw
655名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:38:35 ID:n7oWy6D10
今回の大河の
石田三成が
一番待遇いいだろうね
656名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:43:45 ID:DyU8M7EcO
相当金かかってそうだなw
657名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:46:21 ID:io0wwEHb0
これは楽しみ
658名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:48:12 ID:lPU4QEAq0
全ては脚本しだい
659名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:15:10 ID:MpjdUMi70
上地とか深田とかマジで勘弁してくれ・・・。
特に上地ってヤツは何が評価されてるんだか全くわからん。
660名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:29:34 ID:4Fq+38ccO
>>656
若手主体だからギャラはかなり安上がりで済むだろ
661名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:41:59 ID:zbrFlS0y0
>>633
原作も酷いぜ
662名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:45:39 ID:io0wwEHb0
小栗さんかっけー!
663名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:46:20 ID:aRQIW4KXO
今年が少女マンガ路線
来年は戦国青春ドラマをやりたいわけか
664名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:47:07 ID:EpQjzMoo0
こんばんは、淀君です。
それじゃあ〜バイバイ、淀君でしたあ〜♪
665名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:49:33 ID:+B15FzJgO
これだから日本はおとるってんだよ
666名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:53:22 ID:1piIsXbr0
>>664
よっ! 淀ちゃん、萌えええええええええ!
667名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:14:16 ID:MVQwbaLA0
城田優が真田幸村・・・10億光年早い!!
668名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:15:07 ID:ITExRMknO
小栗よりマシ
669名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:16:39 ID:rmijxIavO
深キョンがドスケベ小栗に食われるうぅ
670名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:16:46 ID:dbV1Z3kp0
オレ本当に行こうかな〜、バイカル湖
671名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:17:58 ID:ofEH4HrF0
マジでヒデェーキャスト・・・
672名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:23:52 ID:KEDbESNBO
要所要所に時代劇の大御所置くんだろうけど、、、
なんだか軽いね
でも、今、よくテレビに出ていて、顔や名前が
売れている俳優って、考えたらこんなもんかね
ジャニいないのは○
673名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:26:40 ID:mkSCN7xP0
深田って大奥SPで超ド級の棒だったんだが・・・
大河なんて信じランねよ
674名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:35:03 ID:fBL6Z7at0
なんで深田なんだと思ったがありえないほど浮世離れした姫路線でいくつもりか
しかし笹野秀吉は吉川信長が死んでからの出演にした方がいいと思うぞ
なんというか老人虐待に見えてしまいそうだ
675名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:40:23 ID:jKwWimOU0
キャストネタみたいですごすぐるw
676名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:54:11 ID:hczZu5wG0
受信料払わんぞ!
677名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 05:01:11 ID:uEm3wzNf0
カスばっかり
678名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 05:08:39 ID:TiGqcmGy0
ゴメン、これは見るわ
679名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 05:20:55 ID:KJf+YtY/O
トレンディキャストだらけの『信長』を思い出した。

しかし、あのドラマは内容が重かったので、トレンディ役者を使っていても軽いドラマにはならなかった。
680名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 05:24:24 ID:uq3Jz9t2O
つまらないキャストだな、演出とテンポで勝負か?
681名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 05:40:07 ID:uEm3wzNf0
信長は画面真っ黒だったな
暗いせいでスカパーでブロックノイズまみれだったよ
682名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 05:49:24 ID:/zdFyreVO
すかんぴんな信長
683名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:03:45 ID:W4uzdeb80
信長はグラサンかけるのか?
684名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:22:06 ID:slhlIIv9O
信長は憎まれそうなNEWフェイス
685名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:33:05 ID:20dagyOkO
信長は
セックス セックス セックス セックス モニカ
686名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:36:16 ID:ZdguUC+gO
信長は布袋容疑者と楽屋で殴り合い
687名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:40:53 ID:C+tIOrbf0
ほとんどが役者というよりタレント俳優
688名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:42:20 ID:0F2BBSOQ0
どんどんトレンディドラマ化していくな
そんなに視聴率が大事か?
689名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:57:22 ID:1jVu8Xof0
>>688
大事だよ
690名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:02:23 ID:IpudmL7uO
大河は葵三代を最後に死んだ
691名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:05:49 ID:W35CMVM8P
大河ドラマ 金正日
692名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:07:55 ID:L84CC2lpO
>>688
視聴率取れなきゃ取れないでテメエらはNHKを叩きやがるだろ?
何様だオイ?
693名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:10:15 ID:/mbhwddz0
>>688
漫画化、軽化してる

最近は韓国や中国の歴史物DVD借りてみてるお父さんが増えてるんだと
チュモンとかな。日本の大河はホームドラマだし偽善物語。
694名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:12:18 ID:dw0PqR8D0
「太平記」も真田・陣内・宮沢りえ・後藤久美子・沢口靖子でアイドル大河だった。
「信長」も緒方・郷ひろみや・とおる・マイケル富岡など青春ドラマ出演者だらけで
アイドル大河だったが、内容が重厚で脇の重鎮が渋かった。
「信長」は木に生首が鈴なりで血だらけ大河で、暗視ゴーグルが必要だったな。
あれと対照的戦国時代になるのかな。
695名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:14:47 ID:kTUEYQ3UO
\(^O^)/
696名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:16:58 ID:4NPTrk1jO
つまらなそう
697名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:18:02 ID:mAHe73TfO
貧弱 貧弱ぅぅ
また来年も大河スルーだ(泣)
698名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:34:46 ID:bdiR8FMk0
ヒロミGOは顔が素晴らしい。戦国武将って言ってもおかしくない顔してる。
ただ家康では決してない。
699名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 08:17:02 ID:n7Stg1720
来年 は 見るよw
700名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 08:35:51 ID:WYrqksnD0
面白そうだから観るよ。
それにしても正しい漢字が書けない輩が集まってますな。
どこの国の人だろう。
701名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 08:39:20 ID:SFQfcGGQ0
学芸会?
702名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 08:43:04 ID:kioIoGsi0
お茶々は170位あったそうだから、今なら大林素子位にしないとバランス取れない
703名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 08:44:51 ID:wQLv+Co4O
1年間も見ようとする気力がどこから生まれてくるのか不思議
演出的にもダルいのが多いし

まあ大半は他に娯楽のないじいさんばあさんが見てんだろうが
704名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:11:33 ID:2RYF3PZA0
>>694
緒方直人なめんな
親父よりいい演技するだろ
705名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:23:04 ID:OhFCoVzAO
クランクイン会見見ると吉川は以外と信長のイメージに合ってた。
演技はどうか知らんが。
706名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:23:14 ID:xn1Fm9i90
これは見なくていいや。幸村どうにかならんのか…外人じゃん。
上地とか、なんで出すかな。他がいくらでもいるんじゃないの?
707名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:23:56 ID:IPpHakGE0
秀秋が見物なんですね
708名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:28:41 ID:y/to5fV70
見る見る見る!
今まで大河ドラマは興味なかったけど
上地が出るから来年は絶対みるぞ
709名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:33:53 ID:z7H5BWgm0
>>704
親父ひでえひどすぐる
710名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:37:53 ID:9KkTfDJbO
>>691 それはそれで面白いんじゃないか?
711名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:45:15 ID:ITExRMknO
城田も上地も芝居は上手いから期待してるよ
712名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:46:14 ID:6ck3CT8C0
うわーこれはひどい
713名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:48:08 ID:D0Sk/2D50
翔ぶが如くを30年ぶりにもう一度やれよ
女殆ど出ないしメインキャストも30後半以上だ
714名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:48:10 ID:2RYF3PZA0
>>711
どこをどう見たら巧く見えるのか・・・
こういうバカがいるからゆとり大河になるんだろうな・・・
715名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:52:04 ID:CeMrZbh+O
幸村はウエンツの蘭丸より酷そう
716名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:54:57 ID:/03OfQbyO
ルーキーズじゃねえか
717名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:56:44 ID:hGwEwo3T0
>>714
城田の舞台見たことあるけど、そこそこ上手いよ
718名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:00:16 ID:gD+EnTMx0
淀君はうりざね顔しか認めない
719名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:08:58 ID:ITExRMknO
>>715
ウエンツなんかと比べちゃ失礼
720名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:20:33 ID:jb3r/JD/0
>>717
腐女子御用達・テニスの王子様ミュージカルですね、わかります

城田は演技以前に外国人顔の真田が許せないんだよ
演技もカスだし何しゃべってるのかよくわかんないし
721名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:21:53 ID:jb3r/JD/0
>>719
ウエンツの蘭丸見てから言えアホ
722名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:24:53 ID:ITExRMknO
城田は若手の中では上手い方だと思う。
台詞もそんなに分かり難くはない。
723名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:26:03 ID:4Fq+38ccO
城田の幸村はルーキーズの新庄役を見ての起用っぽいな
設定がそんなイメージ
724名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:29:12 ID:2RYF3PZA0
>>722
携帯でsageまでして必死に工作ですか
お疲れ様ですwww
725名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:30:18 ID:scWZLE9sO
>>722
ルーキーズに出てた奴らはそこまで大根ではなかったからね。
でも正直ヅラに不安はありまくるw
典型的ハーフ顔の俳優も大変だね。
726名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:37:29 ID:hGwEwo3T0
>>720
テニプリを見たんじゃないよ。天海のテイクフライトだよ。
本命は違ったから、そこそこできる若手いるんだなと思っただけ。
727名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:43:16 ID:GDzdx+M90
88年の中井貴一 武田信玄
92年の緒形直人 KING OF ZIPANG 信長

この2作が、俺の中では神。
728名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:43:42 ID:dw0PqR8D0
城田はガクトよりは違和感はないだろう。
草刈やマイケル富岡やウエンツなどハーフの武将はたくさんいたし
舞台経験もあるようだし演出しだいだ。
それより脚本が問題。
729名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:47:24 ID:ioc2meuR0
城田はかっこいいしスペイン語もできるし完璧だな
しかし完璧すぎて叶姉妹の姉の彼氏みたいな香りがする
730名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:49:09 ID:AKZ/Fxmn0
どうしようもない糞キャストだな
731名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:51:29 ID:foNwVEoo0
最近のNHKは若者獲得に必死だね
732名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:51:33 ID:jb3r/JD/0
今ケーブルテレビで信長再放送してるけど緒形直人はすごいよやっぱり
GOには笑うけどwww

まぁ
本当の真田
ttp://www.sengoku-expo.net/portrait/images/L/078-q02.jpg
たぶん城田の真田(戦国BASARA
ttp://www.presepe.jp/uploads/ext/1505.jpg

ハゲヅラは合わなさすぎるしどうせビジュアル重視な雰囲気になるんだろ
733名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:52:44 ID:W35CMVM8P
緒方直人といえば、朝ドラファイトだな
734名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:54:01 ID:jb3r/JD/0
>>728
草刈さんと城田ごときを一緒にするな
まぁ風と雲と虹とはおばばしか覚えてないけど
735名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 10:56:12 ID:TI8H4HglO
> 緒方直人といえば、朝ドラファイトだ
俺的には予備校ブギだ
736名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:01:10 ID:ITExRMknO
>>734
どちらも好きなんだけどなあ。
737名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:09:46 ID:U7DGyGF30
もう、タレントありきのドラマはうんざりだ。
738名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:11:14 ID:Fm5WfX+y0
前田利益は阿部ちゃんの二役に本気でなりそうな気がしてきた

739名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:13:48 ID:kOoafLFMO
笹野高史の秀吉だけ、妙にガチな人選だなw
肖像画にもよく似ているし、これだけは楽しみ。
740名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:14:10 ID:4Fq+38ccO
>>738
それはない。
阿部寛は来年秋放送の坂の上の雲にも出るから。
741名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:15:51 ID:JXTzfMBdO
キャスティングする前にカツラ試験しろよ

堀北がカツラ似合わなすぎておかしな顔になってるんだが・・・


城田とか深田とかカツラ似合わないだろ・・・
742名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:17:02 ID:2RYF3PZA0
>>734
まったくもって同意だな

頼むから↓の腐臭いおばさんを何とかしてくれ
ID:ITExRMknO
743名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:23:00 ID:GPl0Q7v20
NHKってもう少し演技出来る奴を使うと思ったら

大河ドラマに深田恭子か呆れた
744名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:28:16 ID:ITExRMknO
NHKは実力のある若手を集めたと思うよ。
745名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:35:04 ID:jb3r/JD/0
>>741
堀北の和宮はやばいなwww
モサキモwww
746名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:38:13 ID:Xb4eQkFF0
受信料返せ
747名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:43:46 ID:fQ2raW5G0
上地って・・・ww
748名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:52:08 ID:FIttiBKnO
若者に媚びまくったキャスティングだな
いつの間に大河はここまで腐っちゃったんだよ
749名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 11:58:02 ID:7sffwMxx0
くさすほど悪いキャスティングじゃない。
750名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:00:28 ID:YdRLwCy00
こんなに乳のデカい淀殿がおるかヴォケ!!
751名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:21:38 ID:4RStw36Y0
大河も終わっちゃったな。
岡山時代に諫言する家臣を手打ちにしたり、卑怯な裏切り者というイメージがあったりする金吾になぜ上地?
前田慶次にした方が楽しいのに。
752名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:24:12 ID:tmmga8R4P
>>741
かつら似合わぬ度で「利まつ」の瀬戸朝香ほどのものをいまだ知らない
753名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:31:47 ID:zBnLzqE6O
小早川は馬鹿じゃねーよ。
754名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:33:58 ID:iDbxiUF4O
慶次にバカは合わないだろ
755名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:35:31 ID:mE/lddmqO
今度の深きょんは、出演者の誰に股開くのかな
756名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:36:47 ID:4CeJDjLiO
もう戦国BASARAのアニメやればいいじゃん
757名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:37:19 ID:F2Qydsr6O
かつらが似合ったって風林火山の両津姫みたいなのもいるんだからいいじゃん。
確かに堀木珠希はブサすぎだけどさ。
758名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:45:44 ID:+Cr5zq3j0
慶次と政宗いないし後藤又兵衛
みんなで風呂入るシーンみたい
759名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:58:49 ID:baKuZdD70
これは見ないw
760名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:02:45 ID:Apjobfad0
>>735
俺は北京原人だな。
761名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:16:54 ID:FxAhmtIaO
>>751
そうかな?
関ヶ原でどっちにつくかおどおどするイメージなんかぴったりやけど
762名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:05:24 ID:pwkzYhHW0
NHKは民法と違うとかほざいてたくせに
人気や旬キャスト集めてるだけで変わらんだろwなんだこのキャストは
763名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:11:25 ID:IVQskdvjO
なぜヘキサゴン芸人の上地が出てくるんだ?ふざけすぎ
764名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:17:03 ID:PAqmP+Sg0
だな
765名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:18:30 ID:Kwf4bmn5O
もう「富豪刑事淀」やってよNHK
766名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:20:35 ID:pDlJJ4DJ0
>>7
最終回の大往生は神だったな
767名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:24:45 ID:xVJG7XivO
上地は結構しっかりした役が出来るのに、おバカで定着してしまったから大変だなぁ。
自分はこの追加キャストより、妻夫木が嫌だ。
768名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:39:40 ID:58aQtpjSO
てか上地ヲタ沸きすぎだろ
口調ですぐわかる
769名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:40:17 ID:SqUC6EU00
上地腐女子痛すぎるよね
770名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:50:48 ID:ITExRMknO
上地の大根芝居はいらない
771名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 14:58:15 ID:L84CC2lpO
上地アンチも沸きすぎ痛すぎ
772名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:00:43 ID:0rBSfNPy0
上地は演技が上手いという人がいるけど、どの作品見ても違和感ありまくり。
やっぱりお馬鹿キャラ&ヘラヘラ顔のイメージが強いせいだろうな。

773名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:03:58 ID:jb3r/JD/0
711 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 09:45:15 ID:ITExRMknO
城田も上地も芝居は上手いから期待してるよ

770 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 14:50:48 ID:ITExRMknO
上地の大根芝居はいらない



ちょwww
774名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:12:44 ID:B/fVdAe00
何この糞キャスト
775名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:15:58 ID:mEmGMRd50
【出願日】 平成20年(2008)9月10日
【先願権発生日】 平成20年(2008)9月10日

【商標(検索用)】 天地人
【標準文字商標】 天地人
【称呼】 テンチジン

【出願人】
【氏名又は名称】 星野 銭一
776名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:16:32 ID:Wx9nXUS5O
三成が小栗\(^o^)/オワタ
777名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:17:34 ID:OFB63cum0
肝心の伊達政宗は?あと殺される百姓
778名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:24:29 ID:oxRy3XEzO
あくまで自分のイメージだが
石田三成って人はすごく真面目な人だったと思うんだ
豊臣が天下をとったから世襲で
子の秀頼に継がせるべきって意志を貫き通した
なかなか立派人だと思ってる(秀吉に強く恩を感じてる部分もあると思うけど)

だから小栗みたいなヤリチンが演じるのはちょっと・・・
779名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:27:47 ID:MSH/oC6p0
酷いキャストwwwwwwwwwwwwwwww
”今”旬のアイドルを詰め込んだだけじゃんwwwwww
780名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:35:13 ID:+A/qDH9n0
>>750
深田恭子は乳でかくないだろ
鳩胸なだけ
781名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:52:33 ID:4HVrbVsY0
スイーツの次は学芸会か
782名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:53:37 ID:gKDA0ue/0
毎日新聞社、在日の犯罪を日本人と捏造報道
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_048538.jpg
783名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:04:46 ID:414fHX+i0
>>741
戦国・江戸初期だから総髪でいいんじゃね?
784名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:19:45 ID:R+Vh17w2O
小栗ヲタの他キャスト叩きが痛々しい
785名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:26:05 ID:/zdFyreVO
>>1-1000
聞いたふうな口をたたくなあああああ!!!
786名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:32:24 ID:DmC+CZRMO
なんじゃこの人選は…
なんでこうもガキくせえ顔した野郎共が出てんだよ
腐に媚び売ってんじゃねえぞ
787名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:32:41 ID:tKH+cF3gO
話題作りの大河なら、三流芸能人の事務所や大河で金儲けする観光地が金を出して製作しろ。それなら汚栗、顔デカ、馬鹿、デブが出演しようが構わない。
一部の人間の金儲けの為に受信料を納めたくない。受信料を強制的に毟り取っているなら、万人が納得するものを作れ。
788名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:43:33 ID:uNXl89NGO
当時の小早川って少年だよね?
小栗より年上な上地ってどうなん?
789名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:50:06 ID:tXo5kKe5O
実年齢がどうであれ三成より若く見えればいい。
でも小栗年の割に若く見えるから駄目だな。
790名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:56:19 ID:JpRd681A0
三成って化け物アゴ男だったの?
791名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 17:59:54 ID:HyjZNVsI0
なんだこのフジもびっくりなF2スイーツキャスティング
いくらNHKは安いといっても最近の大河のセットや合戦シーンが激しょぼいのは
明らかにギャラのせいだろ
なんだよこの事務所白痴視聴者迎合は

792名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:11:08 ID:BUaxd0R8O
もう上地はいいわ
793名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:19:55 ID:8OphmguY0
吉川は子孫なんだから吉川広家とかの方がいいと思うが。
・・・出番がないですかそうですか。
794名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:27:05 ID:/mbhwddz0
もう国営放送の大河なんだかフジのあんみつ姫だかわかんないw
スポンサーつけろよ、受信料なんて払ってられるか、汚職まみれ。
795名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:29:00 ID:j43b0h8N0
小栗は「秀吉」で佐吉やってるからやむなし
後のキャストは駄目駄目
796名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:32:41 ID:rfBmZLcR0
これが40億近く金かける大河のキャストかよ・・・
797名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:48:26 ID:vt7L39i90
小栗、付けヒゲしちゃったりするのかな。
似合わなそうだがw
798名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:50:04 ID:quLxziSU0
【不祥事発覚】宇治山田商の野球部員が飲酒運転!

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1219678466/

学校側は隠匿工作中 該当生徒に聴取もなし。
799名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:50:20 ID:OltUb1Xu0
制作のことば  チーフ・プロデューサー 内藤愼介
《新しい時代の息吹を感じる大河ドラマ『天地人』》
理想を貫き通した石田三成、プライドを守ろうとした淀、自らの生き方を通した
小早川秀秋、恩人・兼続への忠義を尽くした真田幸村───天下分け目の関ヶ原
の戦いの中心人物となった彼らですが、その時はまだ若者と言っていい年齢でも
ありました。しかし、そのそれぞれの若い決断こそが、その後の日本を方向付け
ることとなったのです。
そんな彼らに、リアルな若者としての命を吹き込むのが、小栗旬さんをはじめと
する今回発表させていただく皆さんです。
フレッシュで個性的な俳優陣は、時代に翻弄され、苦悩し、そして真正面から
ぶつかっていった戦国の若者たちの姿を、新たな形で現代に蘇らせます。
そうした若者像は、現代社会において、見失いつつある「信じるべき正義」の
あり方を示し、幅広い世代から大きな共感を呼ぶものと思います。
大河ドラマ「天地人」はこれらの若者に焦点を当てることによって、これまでの
大河ドラマでも取り上げられてきた関ヶ原の戦いを一味違った視点から描き出します。
戦国ファンには新たな発見を、そして時代物にあまり馴染みのない方には新鮮な
感動をお届けできると確信しております。ご期待ください。


http://ime.nu/www.nhk.or.jp/niigata/2009taiga/cast/cast4.html
800名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:14:39 ID:zbrFlS0y0
129 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2008/09/10(水) 10:30:58 ID:cBpcYzuO
「坂の上の雲」の番宣を見たけど、大河以上に巨費を投じてるだけあって、明治時代の街を
ガス灯から当時の波打ってる明治独特のガラス戸や看板まで忠実に再現して、ロシアの宮殿で舞踏会をロケ
していて華やかで当たると思う。(文化財を壊さないように気をつけて撮影してた。)
俳優はみんなちゃんと訛りをしゃべっていて、大学野球の場面や明治の青春グラフィティーの様子が
当時のハイカラな風俗と雰囲気を楽しむだけでも見ごたえある感じだった。

みんなが長年待ち望んだ超有名な小説のドラマ化だし、最後はいま何かと話題のロシアと日本の命運をかけた
一騎打ちで国運がかかってるから盛り上がると思う。勝ち戦だし。
ただ変則的放送なので、宣伝しっかりしないと見逃しそうだ。
801名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:15:09 ID:U139GceS0
>>795
小栗が駄目だよ。
ブサイク&大根&スイーツ
802名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:18:57 ID:idB+ZYxCO
城田と上地はないわ
嫌いな俳優トップ10に入る
803名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:27:47 ID:fhX1iYce0
時代劇は台詞回しの上手い下手がはっきり分かるから
若手演技バトルとして楽しみにします

それに若手を育成しなくちゃね〜

上地は錯乱する役だからぴったり
804名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:40:08 ID:HM9Lkjg+0
>>803
大河はいつから若手の育成の場になったんだよw
それに演技バトルを楽しみにできるような面子かよw
805名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:41:52 ID:ITExRMknO
小栗三成もかなり微妙だなあ…
806名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:18:36 ID:h+ccjKxc0
もう大河の制作費削れよ
807名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:31:22 ID:WW2eX+cJO
>912:彼氏いない歴774年 :2008/09/10(水) 15:28:17 ID:uQBqc/bB [sage]
>自殺決行前に唯一心配してくれた友達にお礼のメール送りたいけど、送った後ビビッて死ねなかったら単なるかまってちゃんになるからメール送ろうかどうか迷ってる
>最期にお礼を言いたいけど黙ってひっそり死んだ方がいいのかな

お願いします・・・誰かこの人を救ってあげてください・・自殺を改める様に説得してあげてください・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1216931376/
808名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:08:03 ID:b4L0CGvE0
最低限の演技すら出来る奴がほぼいない・・・
809名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:14:59 ID:xYVY4cNyO
深田恭子さんの扱いはちゃんとしてるんだろうな
810名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:22:19 ID:XtAthxHE0
情けないキャスト
811名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:27:49 ID:00pJidRR0
淀は松たか子がイメージにピッタリなんだがなぁ。
演技の上手い下手はともかくとして。
812名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:29:40 ID:4bGUmkJQ0
坂の上の雲が重厚路線だから今後3年の大河は若者向けなんだよ、きっと。

『坂の上の雲』(全13話/2009年秋から3年かけて放送)

制作:NHK
原作:司馬遼太郎
プロデューサー:西村与志木、菅康弘、藤澤浩一
脚本:野沢尚、佐藤幹夫、柴田岳志  脚本監修:池端俊策、岡崎栄
演出:柴田岳志(第1回) 撮影:清水昇一郎(第1回)

秋山真之/本木雅弘
秋山好古/阿部寛
正岡子規/香川照之
正岡律(子規妹)/菅野美穂
佐久間多美(好古妻)/松たか子
夏目漱石/小澤征悦
秋山久敬(秋山兄弟父)/伊東四朗
秋山貞(秋山兄弟母)/竹下景子
広瀬武夫/藤本隆宏
八代六郎/片岡鶴太郎
藤井茂太/宮内敦士
井口省吾/堤大二郎
長岡外史/的場浩司
川上操六/國村隼
陸奥宗光/大杉漣
児玉源太郎/高橋英樹
高橋是清/西田敏行
伊藤博文/加藤剛
東郷平八郎/渡哲也 and more…
813名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:29:55 ID:zbrFlS0y0
松たか子は「坂の上の雲」で予約済みです。
「坂の上の雲」とかぶってる阿部ちゃんの謙信は早々に退場。
814名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:37:57 ID:EpQjzMoo0
もうね、クドカン脚本の「未来講師淀」でいいよ・・・
815名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:39:40 ID:quLxziSU0
【不祥事発覚】宇治山田商の野球部員が飲酒運転!

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1219678466/

学校側は隠匿工作中 該当生徒に聴取もなし。
816名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:43:16 ID:KEDbESNBO
イケメンパラダイスのノリでいくのか
817名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:43:43 ID:EpQjzMoo0
着物に肩パット入れた信長なんて居るか・・・
818名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:45:32 ID:kioIoGsi0
独眼流政宗→武田信玄

このコンボが大河の絶頂期だったな
819名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:46:46 ID:5yWBo5360
深田って
制作側は大奥での酷さ
ちゃんとみたのか?
820名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:48:58 ID:6Z3pXQoIO
>>1

> 大河ドラマ「天地人」に新たな配役が発表された。
> 語りと音楽も発表。

> ・石田三成:小栗旬
> ・淀:深田恭子
> ・真田幸村:城田優
> ・小早川秀秋:上地雄輔

> ・語り…宮本信子
> ・音楽…大島ミチル
http://www.nhk.or.jp/niigata/2009taiga/cast/cast4.html
http://www.nhk.or.jp/drama/html_news_tenchi.html

> 既に発表されていたキャスト
> ・直江兼続:妻夫木聡
> ・上杉景勝:北村一輝
> ・お船(おせん):常盤貴子
> ・初音(はつね):長澤まさみ
> ・菊姫(きくひめ):比嘉愛未
> ・樋口惣右衛門:高嶋政伸
> ・お藤(おふじ):田中美佐子
> ・樋口与七:小泉孝太郎
> ・泉沢久秀:東幹久
> ・上杉景虎:玉山鉄二
> ・華姫(はなひめ):相武紗季
> ・織田信長:吉川晃司
> ・豊臣秀吉:笹野高史
> ・仙桃(せんとう)院:高島礼子
> ・上杉謙信:阿部寛
821名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:50:32 ID:Gta9aVBP0
うわあなんというスイーツ。小栗はねえよ。
吉川以外見所になりそうな所はないな。
能の舞台で酒をこぼすシーン楽しみです。
822名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:52:02 ID:kioIoGsi0
家康はまだ決まってないのね。ある意味一番重要な役だもんね。
823名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:52:08 ID:6Z3pXQoIO
別に俳優自体が嫌いなわけではないが正直わき役が全然固まってない
くそ大河になるぞこりゃ
新選組くらい固めろや
824名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:54:16 ID:qdyZP38zO
前田慶次はいねーんかよっ
825名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:57:22 ID:tfMzve9Q0
BGM大島ミチルか
楽しみ
826名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:00:07 ID:lsFzACEp0
>>811
もうやったじゃん。
827名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:01:49 ID:lsFzACEp0
みんなスルーしてるけど吉川の演技は小栗上地城田の誰よりも酷いよ。
喋るとがっかりすると思うよ。見た目は妙な色気があっていいかもしれないけど。
828名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:06:28 ID:PUpl2kBv0
>>822
家康は松方弘樹(本人のディナーショーで発表済み)
あとはパパイヤ鈴木も出演確定
829名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:15:18 ID:zbrFlS0y0
中堅陣も民放で脇役専門役者ばかりでいまいちぱっとしない。
映画時代劇でも定評のある笹野ぐらいだな。
830名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:58:35 ID:q+OOv+UQO
松方弘樹ビミョーだな・・・笹野さんはうまいけど、名前で呼べる大御所かというと違うしなぁ
原作者の希望通り渡辺謙に謙信をやってもらえたらまた違ったのにな
831名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:00:56 ID:pBW/YRuw0
大河歴代主演が松方弘樹だけは、寂しすぎないか?

・この数年の大河に出演している
・坂の上の雲に出演する
・不祥事で出られない
を除いて、大河歴代主演で残っているのは
岩下志麻、滝田栄、松本幸四郎、大原麗子、真田広之、緒形直人、村上弘明、竹中直人

千利休で、滝田栄or松本幸四郎
北政所で、岩下志麻or大原麗子
あたりを希望。
832名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:06:39 ID:ITExRMknO
大根小栗が三成なんて最悪。
833名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:09:11 ID:4gLTOuIf0
>>823
新選組は主役が破壊的な大根で
みてらんなかっただろが・・・
834名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:10:34 ID:JVQHZl1I0
キャスト見て倒れそう・・
柴本級がぞろぞろ
835名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:16:42 ID:w1vRPAlp0
子供だから何とも思わなかったけど緒方直人の信長って
ものすごい違和感ありまくりだよな
当時2ちゃんがあったら叩かれまくってただろうな
836名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:17:25 ID:u37nLIRr0
上地が小早川?もっと極上のボンボンカスが居るだろう
そうだよ小泉の孝太郎だよ!
あいつならビビって寝返る小早川にピッタリだろうに
837名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:48:28 ID:OEky8zhA0
もうさ


  今のタレント、俳優には時代劇 無理 なんですよ


  顔小さすぎて       ヅラが似合わないし  着物も似合わない
838名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:50:47 ID:uvCqMib10
深ぴょんは、あの声でしゃべる限り
何役で何に出てもダメだな

まあコミカルな天然役なら個人的には好きなんだけど
っていうか何をやってても好きなんだけど、これは贔屓目だからな
839名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:53:49 ID:j6oIWx5l0
何このメンツ。軽い・・・・軽すぎるわ・・・
年末年始のアイドル時代劇かよ(;´д`)
木曜とか金曜時代劇のあたりはけっこういいの作ってたのにな。
土曜になって時短になり、今主演やってるのはオカマの山本だろ?
テレ東の村上弘明も、ちゃんと月代剃ってほしい
840名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:53:57 ID:KgEmNSZw0
スイーツにウケようと思ったら
万能主婦が全てを解決する「利家とまつ」や
事変は適当に大奥の小姑争い中心「篤姫」みたくするしか無いからな・・

これも間違いなく「義と愛に生きた武将!」ってのを強調するんだろうなw
841名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:57:08 ID:OEky8zhA0

思い切って、SF超大作でもやればいいんだよ

銀英伝でもやってくれ
842名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:58:34 ID:PzTRmTKj0



チャラチャラしたキャスト揃いだな



843名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 00:59:03 ID:j6oIWx5l0
坂の上の雲はちゃんと作れるのかよ。
キャストはいいのだが不安になってきた
844名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:01:28 ID:w1vRPAlp0
>>841
ラインハルト=キムタク
ヤン=織田さん

でどうだろう?
845名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:01:38 ID:OiUWLBK5O
小早川は落合福嗣にやらせろよ
846名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:02:08 ID:BDR181aI0
>>843
プレッシャーのあまり、脚本家が死んじゃったくらいの大作だから
下手なものはできんだろ
847名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:07:10 ID:OEky8zhA0
>>844
すまんw
やっぱ銀英は無理だなwww

宇宙戦艦ヤマトにしておくべきだなw
848名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:07:56 ID:Nz4mGsYhO
阿部ちゃんの謙信はちょっと楽しみだ。
849名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:08:32 ID:BDR181aI0
>>848
出番はあまりないと思うけどね・・・
850名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:09:07 ID:R2JGbjGF0
夜の連続テレビ大河ドラマ
851名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:09:08 ID:gaKuuPmaO
新春かくし芸大会?
852名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:17:00 ID:dxo4czuQ0
え〜っと
笹野氏以外まともなの
いないんですけど
853名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:23:19 ID:Cyx9z0zy0
このメンバーで、仲代達矢や緒形拳や菅原文太や草笛光子あたりが出ても浮きまくるだろうなあ。
芝居の質自体が違いそう。
視聴率取るため、話題性だけが優先されて芝居が二の次になってる
民放ドラマに出ているタレントばっかり。
854名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:23:38 ID:u37nLIRr0
精神不安定を地でいく 俺ミラじゃね〜氏が小早川やればいいと思う
855名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:25:03 ID:KgEmNSZw0
腐女子には絶対支持されないだろうけど
直江を大河化するぐらいなら
『巨いなる企て』を企画してほしかった
大体、小栗が三成とか無謀すぐるぜ
856名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:32:40 ID:Hxr9MNUh0
城田が真田幸村ってあの顔で戦国時代の日本人の役やるのか。
風林火山のガクトと言い最近の大河の配役は何でもありだな。
857名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:36:11 ID:R2JGbjGF0
どうせ若いのでそろえるなら
城田=豊臣秀頼
やぎら=小早川秀秋

こうだろうな
858名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 01:39:41 ID:1NW6h3nvO
ヤギラ嵌りすぎだろwww
859名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:00:32 ID:UXA5kSvI0
>>856
ガクトは個人的には悪くは無かったかとw
内野の演技の濃さが凄かったからキャラが濃いほうが合ってたし
860名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:06:42 ID:5d92lWzmO
ガクトは酷かっただろ
861名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:08:18 ID:oZU8Us0H0
淀殿をやるには、体格良くふっくらしてかつキツめの美人でなければならない
862名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:13:08 ID:KTTGDscC0
やっぱり、独眼竜が俺は好きだったなあ……
863名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:34:54 ID:J4RynFbT0
酷すぎてワロタ
864名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:36:20 ID:z78fMTcIO
主役級ばかりじゃないか
865名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:39:20 ID:MieBz5b6O
しかしいい役者っていないなぁ
これで豪華なんだもんな
866名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:40:51 ID:z78fMTcIO
信長はルーキーズの桧山でいいだろ
867名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:41:42 ID:pHXQUwiyO
これって新春かくし芸大会?

NHKの迷走っぷりには笑うしかない
868名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:43:32 ID:M5FH/lMDO
上地ってどうも好きになれない。
ぶりっこな感じも演技も。
男にも人気あるのかな。
869名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:44:12 ID:YtsK+IAc0
小栗とか飽きた
870名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:45:02 ID:+COE2wD/0
途中で何回かCM入りそうな
糞キャストやなw
871名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:47:54 ID:Eqhk8t/w0
俺の石田三成が小栗かよ
ハァ・・・まじで民放でやれよこんなの
872名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:48:10 ID:lvKzZAsL0
これジャリ向けの月9か?
873名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 02:55:33 ID:Ec7Osia9O
宮崎あおいが主役やってる時点でさ
874名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:01:20 ID:clt6uRrjO
前田慶次は阿部ちゃんでしょ???
875名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:05:06 ID:A9runEYTO
小早川に納得した。叩く要素が微塵もない
が、小栗はイラネ
876名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:09:50 ID:Cyx9z0zy0
ジャニタレを避けている点だけは賞賛する。
877名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:14:39 ID:ia8IkW6z0
〜〜〜〜〜〜福田総理就任の日〜〜〜〜〜〜〜

福田「韓国経済ははいずれ、それもここ1,2年以内に破綻するだろう」
部下「えっ!?まさかんそんなご冗談でしょう」
福田「いや、事実だ、必ず1、2年以内にファンドによる猛攻を耐えられずに破綻する」
部下「で、でしたら我が国はいったいどうすれば」
福田「これは・・チャンスなんだよ・・やっと巡って来たチャンスなんだ・・」
部下「チャンス・・ですか・・・しかし我が国へ介入要請をしてそれで終わるのでは?」
福田「そうだ、残念だが今の日本政府は介入要請があったら断れない、IMFを無視して介入すらありうる、
だがそれはあの韓国の息の根を止めるチャンスを逃すということ・・・・」
部下「では何故そのような時に総理になろうと・・・?」
福田「・・・ではその介入要請の時に総理が辞任していたらどうなるかね?」
部下「・・・?・・・ハッ・・!総理不在で・・まさかそんな・・しかしそれでは総理、総理は・・・」
福田「なぁに、嫌われるのには慣れている、それにこれは誰かがやらねばならない事なんだよ」

9月1日 総理官邸
福田「韓国を油断させるのは苦労した…しかしやっと機は熟したようだ…」
麻生「福田総理…まさか…」
福田「昔から敵を欺くにはまず味方からというだろう…」
福田「私はこれから記者会見を開く…1ヶ月は時間を稼げるはずだ…」
麻生「福田さん…」
福田「あとはまかせたぞ…麻生…いや麻生総理」
878名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:15:00 ID:bnPIs50P0
信長はポイズンしかないだろう。
台詞はすべて「で、あるか」のみで。
879名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:16:03 ID:k30bimnh0
こんなキャストするようなら
もう大河なんかやめれ
880名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 03:34:43 ID:HVXmx3pfO
坂の上の雲にいい役者を残してくれれば
それでいいわ
881名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:24:22 ID:R2JGbjGF0
>>871
三成は俺のだ
882名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:28:29 ID:R2JGbjGF0
石田三成=小栗旬
淀=土屋アンナ(ビッチ)
真田幸村=上地
小早川秀秋=やぎら(若い頃は可愛がられるがその後捨てられて精神に異常)
豊臣秀頼=城田(秀吉の子供ではない、背が異常に高い)


この年代で腐女子ホイホイやるならこうだろう
883名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 04:58:55 ID:DFhrEGwS0
追加キャストも大根ばっかりだね
884名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:07:49 ID:8SlvaL050
篤姫

第1話:20.3%:天命の子
第2話:20.4%:桜島の誓い
第3話:21.4%:薩摩分裂
第4話:22.7%:名君怒る
第5話:24.0%:日本一の男
第6話:22.7%:女の道
第7話:21.6%:父の涙
第8話:22.4%:お姫様教育
第9話:25.3%:篤姫誕生
第10話:23.8%:御台所への決心
第11話:24.7%:七夕の再会
第12話:23.5%:さらば桜島
第13話:21.6%:江戸の母君
第14話:22.3%:父の願い
第15話:23.7%:姫、出陣
第16話:22.4%:波乱の花見
第17話:23.1%:予期せぬ縁組み
第18話:20.9%:斉彬の密命
第19話:24.6%:大奥入城
第20話:24.2%:婚礼の夜
第21話:24.4%:妻の戦
第22話:24.8%:将軍の秘密
第23話:24.8%:器くらべ
第24話:25.7%:許すまじ、篤姫
第25話:22.6%:母の愛憎
第26話:24.7%:嵐の建白書
第27話:26.0%:徳川の妻
第28話:26.2%:ふたつの遺言
第29話:24.3%:天璋院篤姫
第30話:25.8%:将軍の母
第31話:24.6%:さらば幾島
第32話:26.4%:桜田門外の変
第33話:27.7%:皇女和宮
第34話:26.4%:公家と武家
第35話:23.3%:疑惑の懐剣
第36話:27.7%:薩摩か徳川か
885名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:20:11 ID:gFOjdKadO
大河ドラマw

886名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:22:18 ID:+tMp9Qac0
篤姫が視聴率取りすぎて妻夫木も大変だ。もうここ12年の大河で篤姫より視聴率
取ってるのって1996年の秀吉しかないんだろ。あの時代と在宅率や大河の位置
づけ全然変わってきてるのに。

平均22%取っても篤姫に比べたらって言われるんだからハードル高い。
887名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:31:20 ID:3MQmVFC+O
阿部謙信のためだけに見ようと思う
888名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:33:12 ID:Dl3MTp490
篤姫キャストの段階じゃすっげーつまらなさそうだったのにな
ここまで数字とるとは全く思わなかった
889名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:33:22 ID:J6RX/PfS0
お笑い天地人
890名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:34:01 ID:bRj+ShpW0
すげえな・・・
戦国好きだから見ようと思ってたのに、キャスト一通り眺めたらそんな気もうなくなってる
891名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:39:59 ID:w7CTNk+sO
金吾が上地か…
まぁ構わんが、他のキャストがw

どーせ見ないけどね。
またホームドラマになるんでしょ?
いいから昔の再放送するべき。
当時ガキ過ぎて記憶に無い、
真田広之の足利尊氏が見たい。

つーか子会社まで作ってなにやってんの?NHK。
892名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:40:31 ID:Hc50lrKM0
>>885
無くなるか存続の悲しい時代劇
文句を言うより
ピアスがあろうがタトゥがあろうが存続を生暖かく見守る
時代にはかなわない
893名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:23:24 ID:x9ERtxWU0
てんちびと(笑)

にかえろよ犬hk
894名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:33:53 ID:QqeLrTY/O
治部少輔と大谷刑部の友情秘話に感涙した。
895名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:34:29 ID:mNm7JzZ/0
>>883
大根ばっかっていうか
まぁ確かにその通りではあるけど

人気の若い俳優の割合が高すぎるよなぁ
大河の場合はもっとベテランや中堅をバランスよく混ぜないと
896名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:34:29 ID:evUWikIE0
>>884
おいおい27%も取ってるのかよ
昔は普通だったけど今で27%すげーな
897名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:35:04 ID:mNm7JzZ/0
>>880
坂の上の雲の方が
まぁ所謂大河らしい方向での豪華キャストだよね
天地人は豪華キャストではあるが、時代劇には心細いメンツになってしまっている
898名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:35:48 ID:mNm7JzZ/0
>>861
なら見た目は深田恭子ぴったりじゃん

演技的にはまるでダメだけどw
899名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:36:38 ID:mNm7JzZ/0
>>849
出番は多い役だよ
ただ3月〜4月あたりで死ぬ役
死ぬまでは出番多い
900名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:38:37 ID:mNm7JzZ/0
>>837
顔が小さ過ぎると問題になるという点では
妻夫木や玉山鉄二は問題無しw
901名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 06:39:09 ID:mNm7JzZ/0
>>834
柴本の問題点は容姿じゃん
その点天地人のキャストは見事に殆ど美男美女だぞw
902名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:02:34 ID:aOa+WYdU0
こんなの見て楽しいのかねぇ。
903名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:04:47 ID:aRcrQiCH0
>>901
小栗と上地はブサだけど
904名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:29:16 ID:ci4qDFNCO
>>903
一応イケメンに分類されてるw
905名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:37:40 ID:R2JGbjGF0
三成が小栗なら大谷は誰がやんの?
906名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:12:22 ID:WjUy4W9R0
坂の上の雲って・・・
どうしてもポニョを思い出しちゃうんだけど・・・
907名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:14:40 ID:D7LiHRAA0
大河ドラマ出演て昔はギャラ安くても役者のステイタスだったが
もうだめぽ
908名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:18:05 ID:hVMoPn620
上地は性犯罪者や凶悪犯のように地でいける役だったらいいけど
ルーキーズの役はDQN具合がまさに適役
小早川秀秋は無理だろ、というか大河にDQNを出すなよ
909金多摩意地労:2008/09/11(木) 08:30:12 ID:kYI97BnvO
追加のキャスティングで薄っぺらくなったな
910名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 08:34:06 ID:r1FFg3Sy0
つか信玄がアレだった時点で犬HKのキャスティングには期待してない(´・ω・)
クオリティ自体は民放の糞ドラマよりよっぽど高いし暇なら見るw
911名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:28:49 ID:Pt9T2HAYO
利家とまつ以降おかしくなり出した
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:38:43 ID:rHwF4NQYO
小栗は不細工だろ
913名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:39:51 ID:WHwGXqo90
史上例を見ない知能指数の低い大河ドラマ

一部の出演者は、「Tigerドラマ」と思い込んでいるかも試練。
914名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 09:40:52 ID:MTlVztK40
小栗はモーレツあ太郎のでこっぱちに似てる
915名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:03:48 ID:A8gV0nUvO
この分では秀吉役も利家役も期待できないな
深田恭子は好きだがそれは役に向いているかどうかとは別の話
葵のババア淀や功名の腹黒淀を下回るのを覚悟しなければいけないな
916915:2008/09/11(木) 10:07:16 ID:A8gV0nUvO
家康と書こうとしたら秀吉と間違えた
917名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:14:15 ID:H4J2PlFg0
>>916
家康役は松方弘樹だよ
すでにわかってる
918名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:21:04 ID:yI6PiL5E0
昔の大河がDVDで出てるけど、結構良番組多いんだよな。
池沼層の数値しかでない視聴率なんて民放のCM用にしか使えないんだから、

NHKは30年後にも見てもらえる大河を作る気概持てよ。
919名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:22:31 ID:A8gV0nUvO
>>917
そうだったのか
すまん
920名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:23:51 ID:dktoM0uQO
絶対に見ないかな
921名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:49:34 ID:P9Kmlc1FP
>>913
犯珍ドラマ?
922名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:59:44 ID:iltmFV3JO
家畜女の為の大河ですか?強制的に納めさせた受信料を返せよ、クズ!
923名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:17:56 ID:Lzn6ElYj0
利家とまつ
唐沢 香川 山口 反町 竹之内 高嶋
功名
上川 生瀬 ロンブー 玉木 筒井 
天地人
妻夫木 北村 玉山 小栗 城田 上地

いわゆる若手がここまでスケールダウンするともう何がなんだか…
924名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:20:52 ID:5d92lWzmO
たいして変わらないじゃん
925名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:24:59 ID:XmFmjuga0
予想外の化学反応に期待!!
するしかない。
926名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:29:58 ID:GvYrBZre0
前田慶次は要潤でお願い
927名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:35:07 ID:gXTC67mG0
小栗とかいう人本当に人気あるのか?
滅茶苦茶平凡な顔だと思うんだが
最近の人気の基準は分からん
928名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:39:46 ID:LN+YnH3/O
淀の好きなタイプは〜
王子様みたいな人です!
929名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:40:28 ID:Mk5iav3WO
超絶大根の妻夫木なんか起用したからもうヤケクソだな
930名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:44:05 ID:GvYrBZre0
>>928
実際はルックスking of 百姓の笹野秀吉。
931名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:58:13 ID:G6ckpDy30
もう羞恥心とpado全員出しとけよ
932名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:32:24 ID:ci4qDFNCO
>>923
利まつには瀬戸朝香や及川光博、伊藤英明、成宮寛貴とかも出てたし
功名には長澤まさみ、長谷川京子、成宮寛貴、三浦春馬、石川さゆりetc
933名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:48:25 ID:+deYa/3s0
今の若手って、ジャニみたくいつまでも大人の男になれないとっちゃんぼうやタイプが多くない?
934名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:32:41 ID:5HmWlfco0
>>933
日本人は男も女も皆、幼い感じを好むロリコンだから仕方がない。
935名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:33:44 ID:VsA0PpxLO
漫画原作・高校が舞台の学園ドラマが多すぎなんだよ
小栗も城田も、来年三十路の上地すらまだ高校生役やってる
936名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:33:52 ID:F2QyD+Ib0
>>934
今の女の人って男らしい男がまず好きじゃないもんね
人気あるのは中性的なのとか爽やか系とかそういうのばっかだし
937名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:50:41 ID:uwTBPswC0
せめて着物の似合う奴を配役しろよ
城田なんか贔屓目に見ても着物似合わないだろw
938名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:04:10 ID:5d92lWzmO
超大根芝居の小栗さえなんとかしてくれるなら文句無いよ
939名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:11:45 ID:59l/IS4V0
小栗さんのしゃくれアゴが矯正されたら見てあげてもいいかな
940名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:24:57 ID:WNhjx61H0
受信料集めて皆でお遊戯すんの?
皆さん受信料の詐欺請求にご注意!                                             
941名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:38:49 ID:WaAiy16R0
ついに妻夫木が木村拓哉を越えますね
942名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:41:39 ID:uE3O+rdX0
小栗・長澤は勘弁。
NHKの受信料、払うのやめようかなだぜ?
943名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:43:09 ID:cCMdavnjO
上地氏ね
944名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:45:48 ID:wsqKjfxiO
大河でこういう軽薄な人選やめろよ
945名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:53:34 ID:A8gV0nUvO
笹野秀吉と吉川信長が並ぶ姿を想像すると
すごい違和感がある。秀吉が老人過ぎるんだよな
946名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:18:34 ID:XmFmjuga0
笹野秀吉と吉川信長は一緒に画面に出てこないのかと思ったら
普通にやり取りする場面があるらしいからすっごい違和感だよね。
笹野は後半に重点を置いたキャスティングらしいけど。
947名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:24:50 ID:NCgwOA2aO
慶二は出ないの?
948名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:39:32 ID:gq8bnwtm0
>>947
メッセンジャーあいはらの息子が出るような場面があるのか?
949名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:39:39 ID:EFan8v6K0
小栗のしゃくれ顔と今のどうみても似合ってない髪形が絶対的にやだ

どうして人気あるのか わからない
950名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:54:40 ID:vJTbEAPh0
前田慶次は城田のほうがいいだろ。
951名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:19:07 ID:UHx8qisV0
昔の大河の「信長」も出演者はみんな20代だったけどシナリオがいいから
重厚に見えるんだよ。
「次郎長三国志」や「風林火山」の大森に脚本家を変えてほしい。
女でも「国盗り物語」「花神」の大野靖子か「翔ぶが如く」の脚本家に変更してほしい。
952名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:41:14 ID:A8gV0nUvO
松方が家康ならいっそ井伊直政は田中実で本多忠勝は宍戸開の
刑事貴族キャストでいけばいい。あんな糞キャストなら何でもありだろ
953名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 19:44:34 ID:4pdUyyR70
深田の和服姿なんてなあ
深きょんはおっぱいを強調した服しか見たくない
大河なんて出たら一年拘束かよ
954名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 20:24:52 ID:L75l2j6K0
天地人
955名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:11:35 ID:zmpWa2ssO
お遊戯発表会のような関ヶ原になるのかな
956名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:21:01 ID:w1vRPAlp0
どんなキャストが来ても滝沢英明が義経やりますと
発表されたときほどの衝撃はない
957名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 21:57:20 ID:Y6boqWON0
>>956
滝沢は別に衝撃なかったけどな
演技面は置いといて義経としてはあってると思ったし
958名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:00:10 ID:mArwYa/Y0
滝沢は滑舌はわるかったけど
香取ほど演技酷くはなかった
959名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:03:35 ID:gj7JnuSo0
深田恭子は好きなんだけど童顔で丸顔だから淀君のイメージじゃないな
キツそうでどこかビッチな感じで老け顔でも童顔でもない美人というイメージなんだけど・・
ブリトニーとか。
960名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:05:46 ID:Nace7yQ40
>>959
童顔て丸顔ってだけなら
永作の淀殿でなれたw
961名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:06:14 ID:mArwYa/Y0
>>959
容姿適合ってより深田は演技が惨い
大奥で棒大根ぶりがもの凄いもんがあった
962名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:13:06 ID:7pqTBbsS0
>>957
演技が酷すぎて最悪

>>958
十分酷かったじゃんw
視聴率が見事な右肩下がりだった敗因って
5割は滝沢の演技があまりにも酷すぎたからだと思うよ
963名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:18:48 ID:bnPIs50P0
上地みたいな糞だすなら受信料払いたくない
964名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:33:21 ID:ZBDeD9i/0
この大河にこそ成宮秀次を持ってくるべきだったな
そうすれば笑撃の度合いが増したのに
965名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 22:45:03 ID:MFG6a3A7O
ナベプロなら城田じゃなくて栄作が見たい
966名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:06:24 ID:5d92lWzmO
栄作とかもう終わってるしw
967名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:10:32 ID:Rhy92eUb0
脚本がどんどの小松ってところで終わってるんだよ
968名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:36:02 ID:yow4TpbP0
>>967

チャングムのパクリになりそうw 見たこと無いけど・・・

韓国ドラマしかパクらないって、日本人としてプライドないんかね?>小松
969名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:38:12 ID:81+bB4nD0
>>968
夫がTBSのドラマプロデューサー
TBSといえば韓国
970名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 00:24:44 ID:rATGgrIn0
ジャニーズの山下智久(NEWS)は

あびる優の使用済み下着を持ってコンサートツアーを回ってたド変態

ソースはメッセンジャー黒田(あびる本人談)w
971名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:10:09 ID:Wn5ILlUY0
>>968
小松は「ハイスクール落書き」とか「卒業」とか「元カレ」とか
面白い作品書いてるじゃねえか。

NHKとは相性悪いのかも知れないが。
972名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:15:56 ID:Bjo54Zvh0
>>971
相性悪いどころか視聴率良くて大成功だったよ>どんど晴れ
973名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:16:26 ID:kHWifwgn0
城田優とか何考えてんだ
あんなもん外人じゃねーか
ふざけんな
キャスティングした奴誰だよ
974名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:25:31 ID:TATXNxsw0
自分、無双腐女子に分類されるが

こ  の  キ  ャ  ス  ト
  な  い  わ  (´A`)

城田が一番きもす
975名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:31:44 ID:/rNVbM3kO
小早川秀秋に上地かー
このスレだと秀秋=バカみたいなイメージだから適役wみたいな流れになってるけどどうなんだろな?
秀秋は東軍、西軍につくかどうか迷いに迷って優柔不断な上、家康の恐喝(遠くで鉄砲うたせただけ)にびびって東軍に寝返ったんだからバカというよりは臆病者なイメージなんだよな…
ま、名前かっこいいから好きなんだがw

上地のイメージにあうのだろうか
ただ上地人気におされて秀秋がさぞかし立派な人物みたいにするのだけはやめてほしいな
それこそ歴史の歪曲だ
976名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:34:29 ID:ztJTOu6C0
>>975
この脚本家じゃ脇はにぎやかしあつかいなのでそんな大層なことにはならんよ
977名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:39:13 ID:QHaAFhX2O
顔も芝居も一番酷いのは小栗
978名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:50:34 ID:jCCRc57N0
父親がしゃくれの場合、高確率で娘に遺伝します。
979名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:02:08 ID:+o2I2egc0
篤姫はそこそこの若手キャストに
脇はベテランでしっかり固めてるから見てられる
話も大奥が舞台で分かりやすいから女や年寄りは食いつく
天地人は長澤やら深田やら上地やら民放ドラマでしかないな
若者を取り込むキャストだろうけど効果ないと思う
980名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:51:32 ID:o+nt7kO/0
篤姫に比べても若いタレント系が多いな。妻夫木は滝沢や香取より
演技的には出きるだろうが。
981名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 05:03:09 ID:9uI8LGmB0
宮崎あおいは若いけど同世代の女優と違ってもともと民放の連ドラとかそういうのと全く関係ない
ところから出てきた人だしな。基本的には地味で演技力のある女優だから。それが大河にあってた
わけで若いタレントを出せば視聴率上がるとは思えん。
982名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 05:22:31 ID:QHaAFhX2O
宮崎あおいに演技力なんてあるのか?
983名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:14:20 ID:31j3Aout0
香取や滝沢や宮崎の演技を見てきた大河ファンは、妻夫木の演技は許容範囲だろう。
民放ドラマの現代劇で好評でも時代劇で叩かれる若手は多いし、すまんかったと見直される
若手もいる。今回は時代劇新人が多いしまずお手並み拝見だな。
脚本家は時代劇より現代ドラマを作りたいと言っていて、NHK側も今に通じる従来と違う戦国を描きたいと
言ってるけど、こてこての歴史劇を見たい層からは不評かもしれない。
984名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:35:25 ID:HpQOo/rW0
>>982
若手女優の中ではかなりまともじゃん
しかも宮崎より上手い中堅女優とかベテラン女優だと
若い時代は、宮崎よりずっと下手糞にしか演じられないから
宮崎はかなりベストキャスティング
篤姫も1話と今じゃまるで演技が違うけど、あれできるの若手じゃ宮崎ぐらいだろうな
985名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:36:21 ID:CsYdByLS0
>>983
香取・滝沢よりは明らかに上手いと思うけど
宮崎よりは下手そう>妻夫木
986名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:37:20 ID:QHaAFhX2O
宮崎ってそんなに上手いかなぁ…
987名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:41:50 ID:z3BG1jq80

ラスト不レンズ見て
大女優扱いされてるわりには長澤まさみはむごいと思った
脇役にしか見えなかったし
ああいうのがごろごろいるから比べればうまいんじゃない
988名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:45:33 ID:o6C211A30
宮崎も長澤も台詞は舌ったらずで下手だし
あれで演技上手いとか言われてるのが理解できない
989名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:48:58 ID:+G3dlnCG0
小栗は何で俳優やってるのかよくわからん。
990名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:53:32 ID:CsYdByLS0
>>988
宮崎全然舌たらずじゃない
若手女優での比較ならかつぜつも普通に良い方だよ
991名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:53:47 ID:UadegYx40
すべてが安っぽくなってきた
大スターとか大女優なんて日本からもうでなそう

海外行くとしょぼ、香港とか中国のスターはひけとらないのによ。
992名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 08:00:33 ID:WX5KCDV4O
>>990
かつぜつ悪いよ
993名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 08:04:16 ID:ueLxBnWA0
>>992
かつぜつ良いよ
994名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 08:05:15 ID:NHwS5P2R0
小早川秀秋は出川だろjk
995名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 08:12:19 ID:QHaAFhX2O
>>993
悪いよ
996名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 08:16:21 ID:ueLxBnWA0
>>995
良いよ
997名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 08:17:33 ID:szUMU5XwO
>>995
いいよ
澄んだ綺麗な発生
998名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 08:21:19 ID:Q4+GgWlGO
深田枕営業恭子素人以下大根は早く引退しろよ。
999名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 08:21:58 ID:hbRLzSdOO
何で深田恭子?
下手だし、あのムチムチ感は時代劇に合わないだろ…
1000名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 08:22:19 ID:ueLxBnWA0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |