【ラジオ】ラジオも「地デジ」化 見えぬ具体像、業界に不協和音も
テレビがつまらなくなってからラジオしか聞いてない
43 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:05:33 ID:WB4cawxS0
デジタルラジオってあったよな
それと何がどう違うんだ?
44 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:06:14 ID:+ys5J5490
>>33 ポッドキャストのこと?あれとは違うよ
聴き方はポッドキャストでググれば分かると思うぞ
45 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:08:32 ID:Zvky+HOT0
鉄筋住宅で聞けないのがラジオの死因
技術的に可能なら東京圏の放送が地方でも聞けるようにしてくれ。
地方は放送局が少なくおもしろそうな番組があってもほとんど聞けない。
47 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:39:27 ID:GJH8jZRV0
見えるラジオってのどうなったの?
>>42 ラジオもつまらん
創価悪会のCMが流れないだけテレビのほうがマシ
49 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:43:38 ID:CckI3Z3y0
カセットも最近では150分テープとか2倍3倍モードができるようになったけど
メタルテープは消滅した
50 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 03:46:09 ID:zC65Z3830
AMステレオ(笑)
ガイア・ギア(笑)
51 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:17:54 ID:QF+ob+d50
ラジオなんてもう誰も聴かねーだろ
聴くとしても勉強か仕事の合間にちょっと聴くぐらい
52 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:42:45 ID:2zmEj25O0
>>48 それでもテレビよりは踏み込んだ話が聞けるよ
深夜になって、HBC、東海ラジオ、KBC、ラジオ大阪とかが聞こえてくるとワクワクするオレはどうすれば?
55 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:04:16 ID:GhmnY9Lo0
見えるラジオほしいんだけど今売ってる?
56 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:15:55 ID:9WTtlP9o0
なんだこりゃ
ラジオも地上波で聴けなくなるのか?
57 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:16:46 ID:UxEV3RgCO
テレビよりラジオのがおもしろい
58 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:18:22 ID:GmlXEtgoO
昼間はテレビよりラジオのが楽しいよ。
ちょっと前に入院してたんだけど、プリペイドカードで金払ってまで見たいテレビはない。
ラジオは基本的に生だし、投稿する楽しみもあるよ。
深夜の消灯後にもこっそり聞けるし。
59 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:20:26 ID:3QAcGlf10
テレビが映らなくなったら、
ラジオを聞く生活にしようと思ったのに・・・
そういやワンセグってどうなるの?
携帯だけじゃなく、カーナビとかワンセグ付いているのが多いけど
見れなくなるの?
この件に関しては、どっちの言い分も分かるなぁ。
ラジオは耳だけのメディアであるべき、というのも分かるし、
T-FMは見えるラジオとか推進してたし、
フィロソフィーが違うんだろう、というのも分かる。
どっちにするか、じゃなくて、どっちのやりかたもできる、
仕組みにするのがいいんじゃないの?
アメリカみたいに衛星電波垂れ流しになったら面白いのにな
基本的にはアナログでも聞けそうな説明だがそうじゃないのか分からん
63 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:54:12 ID:sOgbmmoR0
現時点で地デジラジオ最強は鷲崎健
異論は認めても良いけど多分事実
64 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:56:50 ID:bcJeGBxJ0
アナログラジオが最速のメディアなのに
>>1 ラジオってチューナー付けるってわけにいかなくないか?
ほとんどごみ箱行き?
66 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:03:10 ID:hYBWaGPL0
ラジオは地上波TVより発言の規制が緩いから聞いてて面白いし、聞いてて為になることも多い
アナログ放送が聴けなくなるとか思ってるやつ何なの?
ソースも読めないの?
69 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:25:22 ID:ilwMnSea0
音質がCDなみになりますか?
案の定おっさんホイホイスレかw
72 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:27:55 ID:40WPEH570
>>69 なる。
有料音声放送ってモバhoの二の舞いになることわかってるんだから、
東京fmにやらせてみたらいいんだよな。
カーボーイ毎週テープに録音してたのが懐かしいな
今じゃポッドキャストしか聞かんがうちじゃクリアにAM拾えないから十分
アナログラジオは残るし、あまりディジタルは普及しなさそう。
J-Waveもインターネットラジオに走ったしね。
75 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:20:51 ID:1aGJYh940
テレビにラジオをつけろよ
単体じゃかわないだろ
76 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:30:00 ID:/Y5D7tT40
普通のラジオも、インターネットラジオも両方聞ける端末機器があったらいいのに
77 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:09:09 ID:Exi2wkxAI
テレビが糞な中、ラジオには頑張って貰いたいね。
このままだと衰退する一方だが。
まもってゆくためには寄付とかしてもいいんだけどな。
テレビはCSだけでおk
ラジオはイラネ
79 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:19:08 ID:vZtHld6PO
ラジオって、投稿して参加する楽しみがあるからね。
鶴光師匠なんて、テレビじゃ絶対できない世界だしw。
80 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:37:24 ID:NKaOb4hl0
テレビのデジタル化で使われなくなるVHF波の周波数帯の一部を、
デジタルラジオに割り当てる方針をまとめた。
なんだこりゃ・・・本末転倒
81 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:39:11 ID:TRTWRQmZ0
結局、車に付いてるラジオ以外売れないと思う。一般人がわざわざかうかな。見えるラジオも全く普及してないしなw
ラジオこそアナログにしておかないでどうする・・・
災害時どうすんの?
ラジオマニアの気持ち悪さは異常。
ラジオ番組表の後ろのページにある投稿欄の気持ち悪さは別格。
とにかく局アナ、芸人マンセーで、それ以外のアイドル、声優番組は潰せなんて意見を平気で載せているからな。
30年以上代わってない老害パーソナリティーがゴロゴロいる時点で、
ラジオ業界の淀んだ空気、それをよしとするマニアのきもさが良く分かる。
アイドル、声優番組が地上波を見限ってインターネットラジオに流れたら、
春号ではインターネットラジオ批判始めてて、さらにきめえ。
84 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 06:57:16 ID:Ydu8qv1A0
>>80 90〜108をfm用にとっておけば世界標準になったのに
何でそうならなかったんだ?
なんかデジタル化したらTVもラジオも今よりCMばっかになりそうなイメージ
しかもあれ系ばかり
>災害時どうすんの?
ははは短波があるじゃないか
87 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:14:45 ID:vGwbK17C0
神奈川県央地区は朝鮮電波のせいで文化放送壊滅地帯
88 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:25:48 ID:9IZEMM5sO
デジタル化するまえに都道府県で局の数が違うのを均一しろよ。
田舎なんかAMだとNHK2波と民放1波しかないし
>>81 そういえばあったな、そんなのw>見えるラジオ
90 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 07:49:56 ID:a34DZeXr0
>>1 そうなるとおれは糞みたいな地方局(NB●)しか聞けなくなるのか?
バカ野郎、やめてくれ……
地でじデジとか考えられん、他の家族がいるからムリだろうが、テレビもう見ないし、買いたくない。