【NFL】ニューイングランド・ペイトリオッツのQBトム・ブレイディが左膝を負傷 今季絶望の可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)で昨季のリーグ最優秀選手に輝いた
ペイトリオッツのQBトム・ブレイディ(31)が左ひざの負傷で今季絶望の可能性があることが7日、分かった。
複数のメディアが報じた。ブレイディはチームの今季初戦だった
同日のチーフス戦の第1クオーターで負傷し、途中退場した。

ブレイディは昨季50TDパスを記録し、2004年にペイトン・マニング(コルツ)が記録した
49本を抜くシーズン最多記録を樹立。チームのシーズン16戦全勝に大きく貢献した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2008090800507

Brady suffer knee injury and Pats don't sound optimistic
http://sports.espn.go.com/nfl/news/story?id=3574166
2名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:24:16 ID:hMnUglgT0
痛いだろうなぁ
3名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:25:42 ID:Kh7Inp8O0
ブレイディもブレッドソーの怪我がきっかけでスターになったんだけど、
今回はそう上手くいかないかな。
4名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:36:46 ID:N4hlXjDR0
NEの今シーズンは終わった・・・orz
5名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:41:07 ID:Hl0oQ4aD0
NFLってすごいな
今じゃイングランドにもチームあるのかよ
6名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:43:16 ID:hR3zwQ0+0
\(^o^)/
7名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:44:02 ID:8e+J08lY0
7げっと
8名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:46:27 ID:T1RQrFzFO
ジゼルの彼氏だっけ?
羨ましす
9名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:48:06 ID:Fwyz1gVn0
松本の解説通りになりそうだな
2000年以降スーパーで負けたチームは
翌年プレイオフにすら進出できない(例外1件ありとか)
10名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:58:37 ID:ZbVR+Nsj0
>>3
あの控えにそこまでの才能はなさそうだね。
ただ、モスがいればそこそこ形にはしちゃいそう。
高く投げれば取ってくれるし。
11名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:01:36 ID:QfU2WQXrO
これでフツーに控えが活躍して
「なんだ、OLとWRがよかったからじゃん」
な展開希望
12名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:03:36 ID:hViVXPIKO
Simms獲るのか?
13名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:03:43 ID:8Je11IUg0
うおおおこれは痛いな。マグナブさんも気をつけて
14名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:07:17 ID:Kh7Inp8O0
>>10
Matt CasselってUSCでカーソン・パーマーとマット・リナートという
2代連続のスターQB(まあ大学レベルではw)の控えで、なぜか
ドラフトされたんだよな。ベリチック・マジックが冴えるんだろうか?
15名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:07:52 ID:5XvTe0gq0
こいつってチームぐるみでスパイしていた球団の奴だろ?
オナペッツとか?
16名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:08:31 ID:EhGrNXwfO
これで今期はロスリスのものだな
17名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:10:54 ID:n/Y24fBY0
>>11
実際ありえそうだから困るw

SBは無理だとしてもプレイオフくらいまで行っちゃったりすると
シーズンエンド級の膝の古傷抱えた高給QBとして放出の可能性まであり得るんでない?
18名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:11:40 ID:hViVXPIKO
>>14
「リナート」ってカナ表記初めて見たw>Leinart
19名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:12:48 ID:pYyVBraM0
これでJETSの目が出て来たな。今シーズンから
鉄人ファーブも加入したし、プレイオフ出られたら嬉しいなあw

ところでペニントンってどこいったんだろ・・・
20名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:12:57 ID:kOmg+pAx0
佐藤を負傷に見えた
21名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:14:00 ID:xCM0byqr0
NEいつの間にか終わってたwww
22名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:14:05 ID:Kh7Inp8O0
>>17
んー、SB三回優勝のQBだし、地元じゃ圧倒的な人気だから
暴動がおきかねん。(でも言いたいことはよくわかる。)
23名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:14:49 ID:Fwyz1gVn0
>>19
今週ファーブと戦ってたのがペニントンですよ
イルカさんです
24名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:15:13 ID:Kh7Inp8O0
>>19
名門wドルフィンズ在籍です。
25名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:15:25 ID:Vld+K+QeO
>>19
お前今週の対戦相手知らないのかよ…
26名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:15:33 ID:lpM5tWF70
ブレイディて憧れの選手がなぜかヤンキースのジーターなんだよね
27名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:15:33 ID:hViVXPIKO
>>19
押し出されてドルフィンズのスターター>Pennington
28名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:15:58 ID:ul0hp9+o0
最近BSで放送してるから見たけど退屈すぎワロタ
こんなのでよく野球はレジ待ちより退屈だといえたもんだ
29名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:17:03 ID:Fwyz1gVn0
>>26
マライアとやりたかったんじゃね?
30名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:17:07 ID:hViVXPIKO
>>28
はいはい蹴球蹴球
31名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:17:57 ID:ZpBn7ELq0
ファーブとブレイディの対決が見たかったのに
32名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:18:23 ID:pYyVBraM0
>>23
イルカにいってたん?知らんかった・・・orz
まさか同じ地区の敵チームに移籍するとは
33名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:18:40 ID:Vld+K+QeO
>>9
解説通りってか毎年言われてるし、今や誰でも知ってるけどな
あんな無意味なウンチク自慢気に何度も語られるとアホ丸出しにしか見えない
34名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:19:02 ID:8Je11IUg0
モスが切れる可能性あるんじゃないか
35名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:19:33 ID:hViVXPIKO
>>33
まあ松本だから
36名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:21:24 ID:Fwyz1gVn0
>>33
ゴメン
俺は90年代のビルズの印象が強くて、
言われるまで気づかなかった
37名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:21:31 ID:1rn+WA5QO
>>28
涙拭かないと
38名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:22:48 ID:Kh7Inp8O0
華氏温度と湿度を間違えた後藤よりはいいだろ。
39名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:23:04 ID:pYyVBraM0
>>25
さっき録画してた開幕戦見てたらJETSのQBがファーブになってて
あれ、ペニントンどうしたんだろうと・・・
JETSの試合、放送少ないしなあ・・・
40名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:29:47 ID:QfU2WQXrO
そういえば今年のルーキーとか全然チェックしてなかったわ
開幕したのも何日か前に気が付いたし
雑誌買ってきてルースターチェックしないとな
今年は誰か大物ルーキーいるのか?
41名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:32:16 ID:gQDTv7cN0
RAMS厨の漏れ歓喜
42名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:32:40 ID:Kh7Inp8O0
>>40
個人的にはラムズのロング息子に期待してます…
ってか頼みますよマジで。
43名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:32:49 ID:F8rKSUMtO
アメフト(笑)
守備と攻撃が別チーム(笑)
44名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:32:54 ID:qbOPAkMe0
>>39
NFL見てんのか?
開幕までず〜とペニントンVSファーブのことばっかやってただろ
プレシーズンでペイトンとトムが一試合も出てないことへの憶測
の2倍以上は報道されてたぞ
45名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:33:47 ID:hViVXPIKO
>>40
とりあえずCHIのRBのForteはチェックしろ。
凄いぜw
46名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:35:03 ID:F8xsR/+aO
>>43
ラグビー豚乙
47名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:35:30 ID:SM+VOucoO
たった15試合しかやらないイカサマ玉遊びm9(^д^)
やっぱバスケ最高(^ω^)v
48名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:35:56 ID:K6Lyjpa60
ペイトリオッツ完全にオワタ
49名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:38:25 ID:hViVXPIKO
発表!このスレのNG推奨ID!!

ul0hp9+o0
F8rKSUMtO

↑前回SBのNYGのDLの前に立たせてあげたひw
50名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:38:40 ID:qbOPAkMe0
>>40
ジェッツのバーノン・ゴールストン
最優秀守備新人選手獲得するかもね
51名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:39:08 ID:Vld+K+QeO
>>40
OAKのRBマクファーデンかな
あとBUFのKRやってるCB
2人のロングは今年はなかなか試練の年になりそう

>>41
自暴自棄になるなよww
52名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:39:44 ID:A/pawYxk0
ペイトリオッツオタワ
53名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:39:47 ID:RDX5Ds0B0
スーパーボウルの敗北からの流れだろう。
54名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:40:01 ID:hViVXPIKO
>>47
レギュラーシーズンは16ゲームだぜ、ごめんなw
55名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:41:10 ID:1rn+WA5QO
>>46
なんでそうなるかがわからない
56名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:41:13 ID:hViVXPIKO
>>51
Mckelvinもイイ!>BUF
57名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:41:33 ID:hBSigvZOO
ブレイディがブレッドソーの怪我から出番が回って大活躍してブレッドソーを追い出したように、控えQBが大活躍してブレイディが追い出されちゃうのかなあ。

58名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:42:56 ID:pII1LdxTO
無礼ディには悪いが、これで面白くなるな
59名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:43:34 ID:hViVXPIKO
>>57
Casselにそこまでは期待出来ない。
60名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:44:51 ID:ONKBIghH0
>>28
ルールがわからなくてもボーっと見ていられる白雉向けのスポーツとは違うからな
61名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:56:55 ID:QfU2WQXrO
>>42
日本にいながらラムズファンになった過程が知りたいわw
ボージャクソンとチームロゴ、そしてオーナーの柄の悪さでRAIファンになったミーハーには理解不可能w


>>51
今年は少しはマシか? マシなのか?
62名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:58:09 ID:Fwyz1gVn0
>>57
もう控え4年目だし
少しでも才能の片鱗があれば
とっくに他のチームに取られているはず
プレーをみたけどやっぱり控えが精一杯って感じだったぞ
NEの先は険しいでしょう
63名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:58:21 ID:p7mVasZz0
QBなんか誰でもそんな変わらない
ラインがしっかりしてるかどうか。それだけだ
64名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 17:00:15 ID:Kh7Inp8O0
>>61
昔ロサンゼルスに駐在していてのう…
やっぱロゴは黄色と青がいいのう…
65名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 17:01:20 ID:hViVXPIKO
>>63
おいおいwww
66名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 17:06:56 ID:QfU2WQXrO
>>64
アナハイム・スタジアムですね、わかりますw
ディズニーランドも近いんですよね、TDLより小さいという・・
67名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 17:11:48 ID:qbOPAkMe0
>>63
んなわけあるかい
攻撃の中心だろ
68名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 17:13:27 ID:qTDuQq0R0
>>63
それは言いすぎ。
強固なOLは大前提だけど、QBこそ能力差が最も顕著にチームに影響を与える。
69名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 17:18:30 ID:hViVXPIKO
>>63はGrossmanを知らないに違いない
70名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 17:30:14 ID:Am8Ax6Oc0
>>14
ブレイディもミシガンでグリーシーの控えだったんじゃなかった?
71名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 17:32:13 ID:aIASl4gp0
INDも怪我人だらけでどうしようもない状態だし
AFCはどこが来るかわかんねーな

MINが15-1で来るよきっと・・・
72名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 17:32:26 ID:Fwyz1gVn0
>>63
それにしてもよく釣れてるな
73名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 17:37:21 ID:Kh7Inp8O0
>>70
1−2年生の時は控え(グリーシー息子が先輩)
3−4年生は先発
74名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 17:45:07 ID:hViVXPIKO
>>72
俺は釣られたのかorz
75名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 18:01:13 ID:hViVXPIKO
てか同じQBで同じゲームで負傷退場したCroyle蚊帳の外でカワイソス(つд`)
76名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 18:06:03 ID:5/WJsAISO
仕方ない、チートリオッツ発動だ
77名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 18:10:22 ID:IazzJXti0
クロイルいらね。
これがクロイルを見限る良い機会になれば良い。
むしろこれでKCにもチャンスが出てきたかも。
78名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 18:21:31 ID:/3h4itge0
>>64
LA時代からのファンですか
あたしゃてっきりワーナーブラザーズから入ったと思ってましたよ
スマソ
79名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 18:22:07 ID:Fwyz1gVn0
次週以降に向けて元TBのクリス・シムズがNEのフィジカルを受けるらしい
さすがにカッセルでは無理と早々に判断したようですな
去年は兄弟でSB制覇が起きたけど
NEのチーム力なら今年は親子でってことも起こりえる?
ちょっと楽しみになってきた
80名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 18:25:01 ID:kjgVRG4K0
去年のスーパー制覇ってどこだっけ
マニング弟だったと思うがチームの印象がない
81名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 18:26:17 ID:8Je11IUg0
>>69
グググロスマンだってなあああ、いい時があるんだぞおおおい
82名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 18:30:14 ID:lBlvaSJTO
不謹慎ながらも正直大変喜ばしく思う
ベリチック一派にはさらなる災いが起こればいいとも思う
83名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 18:33:54 ID:hViVXPIKO
>>80
NYG

>>81
が、いい時の方が少ry
84名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 18:48:28 ID:Fwyz1gVn0
>>81
落差の激しさは前代未聞だよな
85名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 19:09:08 ID:tClhcSPl0
>>61
maddenで、ホルトがスゲーんだよww
RBはジャクソンでぶち抜きまくりww
TEにもまだマヌが居たしな
86名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 19:46:11 ID:KwBRhj1W0
昔はKCを応援してた。デリック・トーマス死んでNFL見なくなってしまった。
去年ぐらいからまた見始めたら、どこ応援してイイか分からなくなってた。
87名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 19:56:54 ID:5XvTe0gq0
ふつうの嫌われ方じゃないね。
NFL界の元木と言われてるんだってねこの人。
88名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 20:05:29 ID:UbMwoqe50
>>28
競技ルールの知識が3行くらいで
何を言ってるんだねキミは。
89名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 20:06:18 ID:UbMwoqe50
>>63
まあ来週以降ハッキリするだろうけどね。
90名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 20:39:55 ID:hY8MrnyR0
オレのセインツチャンス到来w
91名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 21:37:12 ID:kJS4o7HaO
こいつ嫌いだからいつも死ねとか骨折れとか靭帯切れとか脳震盪起こせとかハゲろとか思ってたけど、
いざ怪我したらやっぱりうれしいものだね(ノд<。)゜。
92名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 21:40:14 ID:Am8Ax6Oc0
もうAFCはグダグダだな。今年のスーパーはDALかNYGのどちらかで固そう。
93名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 21:44:45 ID:qcGmFKMM0
もし本当に離脱なら非常に残念。
今年は結構戦力変わったから、普通にブレイディ健在のNEを倒すチームが現れると思うのに・・
94名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 23:32:00 ID:s1xNm+dx0
NYGはどうかと…
相手がWASだから盤石ぽく勝てたが
95名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 23:33:00 ID:JKRez1fhO
それでもどうせ俺のビルズはダメなんだろうな
96名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 23:45:14 ID:BuGp3bAN0
>>95
俺の49もダメポwww
97名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 23:45:50 ID:xECtg5aW0
JSPORTSのスポーツセンターUSAで動かない映像だらけの時期が
また始まるのかw(NFLの映像は権利の都合で使えない)
98名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 00:20:58 ID:n+1TQOBxO
>>92
NYGて…もうちょっとお勉強しましょうね♪
99名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 00:21:15 ID:8w764CN00
俺はもう一度だけ切れ切れのリッキー復活がみたいよ。
100名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 00:32:32 ID:p87A+9Dj0
>>98
侮ってるとまた今年もやられんぞ
101名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 00:47:50 ID:mPcig/Is0
東海岸には強豪チームが複数あっても

LAにはチームがないのか?
102上げ潮派:2008/09/09(火) 00:49:22 ID:FAmqNU2U0
\(^o^)/オワタ
103名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 01:34:05 ID:4VWg49Kq0
俺はワロスマンの活躍さえ見れたらそれで良い
104名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 01:43:23 ID:xFXGWJgsO
>>95
(^-^)人(^-^)
105名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 01:58:42 ID:qkzfoTOm0
チートリオッツ\(^o^)/オワタ
106名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:51:55 ID:n+1TQOBxO
>>100
おいおい俺鷲ヲタだからw
Curtis…(つд`)
107名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:26:46 ID:Eo6QP/1G0
INDはいいかげん若返りしないとだめだ・・・
108名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:47:20 ID:TCvXOUla0
>>95-96
貴様ら90年前後からのファン歴20年級だな?

俺のDALは復活しました
そっちにもいつかいいこと有るさ
109名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:55:56 ID:v4H0tO7n0
ブレイディ今季絶望確定

Tom Brady out for season
http://sports.yahoo.com/nfl/news?slug=ap-patriots-bradyout&prov=ap&type=lgns
110名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:04:23 ID:5guCaV3a0
ペイトリオッツ在住だけど現地では大ニュースだぞ
111名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:14:15 ID:ynB8cX5l0
カウボーイズとパンサーズの地区を入れ替えた方がいいと思ってるのはオレだけ?
112名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:16:51 ID:kBQ65W5K0
QBいないって野球でいうとエースと4番いないようなもんだな
113名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:12:50 ID:n+1TQOBxO
>>95-96>>108
お前ら同年代w
114名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:56:15 ID:at9jOshyO
90年頃から見始めてる奴にはビルズファン多いよな
あのチームほど日本人の判官びいきを刺激するチームはない
115名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:38:05 ID:PqYi67aT0
>>110
すごい地名だな
116名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:58:58 ID:p87A+9Dj0
>>108
湾岸以来のNYGファンにも春が来たしな。
117名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:30:22 ID:n+1TQOBxO
手術決定本格的にシーズンエンド
118名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:32:15 ID:2mA29S0w0
ChargersのAFCチャンピオン決定だな

>>115
吹いた
119名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:34:12 ID:NNp6hSW7O
90年代前半の強さに惹かれて
ダラスファンになった俺は逆に異端か
120名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 12:46:31 ID:EzSJquf10
立派なニワカ
121名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:22:23 ID:OHXGqO9W0
>>110
お前SBの組み合わせ決定んときも居ただろう?w
122名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:39:16 ID:n+1TQOBxO
PHIサイキョ♪
123名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:39:54 ID:KrikZm6F0
プレシーズンにあの控えじゃダメだっていわれまくってたけど早々に控えの出番が来たのかw
124名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:20:23 ID:n+1TQOBxO
Simmsとサインするのかしないのか
125名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:31:30 ID:Xl6JRhr60
QBとやきうのPは個人スタッツに勝敗がつくほどチームの依存度は大きい。

球けりでいえばQBは攻撃時のMF4人分ぐらい、
Pは守備時のDF+GKぐらい。
126名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:22:09 ID:n+1TQOBxO
まあ今年はパーフェクトのプレッシャーもなくまったり見守れるだろ>NEヲタ
127名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:45:18 ID:l1rloPSe0
これでSDがボロボロのシーズン送ってくれたら
ドラフト上位指名権二つゲットも夢じゃないかもw
128名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 17:46:26 ID:OKpf0iHv0
ヽ(`Д´)ノ
129名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:01:01 ID:K8lpCz1u0
>>125
逆に言うとそこがアメフトや野球のつまならい理由。
チームスポーツといいながら、勝敗に占めるピッチャーやQBの影響が大きすぎる。
欧州発祥の団体球技にはそんなバカなことはない。
130名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:25:15 ID:n+1TQOBxO
>>129
はいはい蹴球蹴球
131名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:41:49 ID:TCvXOUla0
>>129
お前らはどうして正攻法で球蹴りの魅力を伝道し盛り上げる努力を出来ずに、
他者を叩く事でしか主張が出来ないのかね?

100歩譲って日本国内で野球が老害どもに庇護されていると主張し、それと戦うために野球を叩くのはまだ理由としてわからんでもないが
アメフトなんてひっそりやってるスポーツをわざわざ腐しに出張してくる必要なんて全くないだろうに
132名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:44:51 ID:NNp6hSW7O
2ちゃんのNFLオタもいちいち他競技と比べないと
その面白さを伝えられないからどっちもどっち
133名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:02:00 ID:l1rloPSe0
芸スポで煽ってるんならともかくサカヲタの場合他競技スレまで集団で来るからな
最近は総合スレまで荒らす事もあるし救いようが無いわ
134名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:38:34 ID:JvHOq5P+0
サッカーなんか見て喜んでるバカは相手スンナよ
135名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:45:55 ID:EDjy6KjP0
色んな体型体格の人間がいないと機能しないのが、
一つの面白さだわな。
136名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 19:49:05 ID:KUnOT9oP0
確かにね。
アメフトの場合はスペシャリストの集合体がチームってのが面白い。
137名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:21:34 ID:OHXGqO9W0
>>125
NFLだとQBは
野球のPほどには重要じゃねーぞ。

というか個人スポーツの名残を残している野球と
究極のチームスポーツと言ってよいアメフトは
ポジションの依存度なんて全く比べられないぜ。

交代枠の制度なんてよっぽど野球はサッカーに近いぜ。
138名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:24:02 ID:OHXGqO9W0
>>129
単なるジェネラリスト嗜好だろそりゃ。
欧州とかそういう問題じゃねーよ。
どっちかというと古いスポーツにある魅力として
ジェネラリスト指向はあるだろ。

ジェネラリスト指向を残すという意味では
野球とサッカーはそこそこ似通ってるよ。
いまだにDH制度の是非でガタガタいってんだぜ。
139名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:31:40 ID:hvlHTV6B0
まあ、アメフトの欠陥性とツマラなさは
アメリカ以外にまったく広まらないという事実で結論でてるよね
140名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:38:42 ID:OHXGqO9W0
>>139
するとチェスの方が面白いということになるのか。

チェスの競技人口はサッカー以上ですので。
141名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:48:10 ID:mO14nqWx0
>>137
去年のAFCのプレーオフのように兄者がSDの控えQBに負けたりすることがあるからねぇ
142名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:39:18 ID:MUJm1n/TO
>>139-140
ワロタw>>139哀れwww
そんな俺NFLヲタの鷲ヲタだけど、エスパルスも好きだぜwwwww
143名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:41:10 ID:nDaxK4SuO
まじで?
144名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:51:05 ID:pnFNM9Fg0
プレーブックの言葉の壁がな。
145名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:27:44 ID:vq3rGbHe0
>>139
たくさんの専用の道具と特殊な競技場とが必要で
複雑なルールを覚えなきゃいけないスポーツは
後進国の土人に広まるはずがないからな。

そういう意味では欠陥があると思うよ。
146名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:45:45 ID:Brteix5q0
他に娯楽の選択肢の無い国ならともかく
山ほど選択肢がある中でわざわざサッカーをとる理由が見当たらない
147名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 01:49:15 ID:5k3728zq0
サッカー競技人口世界一はアメリカ
見るのとやるのは違うから
148名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:16:48 ID:MUJm1n/TO
アメリカ式フットボールサイキョ♪
149名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:20:03 ID:nKJgp0ZC0
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |  
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 冬のジレット?ヴィナでボコボコにしてやんよw
 |  \_/  ヽ     \___/     |  (いってやった、いってやった)
 |   __( ̄ |    \/     ノ
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
150名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:21:15 ID:nKJgp0ZC0
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: そういやウチいきなり負けたんだっけ
. ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:18 ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
151名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:26:48 ID:BscCawhZ0
入院グランド
152名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:13:17 ID:BDCM6Uzm0
>>147
女子の人数が多いからな
153名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 06:09:57 ID:fKU1+gmh0
昨夜BS1で観たけど、ドラゴンスクリュー喰らったみたいで見るからに痛そうだったなあ。

AFC東はJETSがプレイオフ行けるかな???
154名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:10:19 ID:74IavHA30
>>147
サッカーの競技人口って言ってもボール蹴ったことがあればカウントされる
いい加減な数字じゃあなw 
155名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:21:35 ID:MUJm1n/TO
>>153
Bradyアウトで可能性は広がったが、BUFもなかなか良さげだから分からんぞw
156名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:29:16 ID:Unp3c6roO
それでもウリのイルカさんはダメなんだろうなあ…orz

157名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:41:14 ID:bHh+kNbxO
ようやくOAKの時代が来るな
開幕戦のマンデーナイトも実にOAKらしい試合だったし
158名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 15:59:14 ID:TnFHMGbN0
>125
優れたOLは
ヤオ発覚前のユーベの
ビエラ・エメルソン組並の効果。

ラインバカにしちゃあかん
159名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:13:54 ID:MUJm1n/TO
>>156
昨季よりはマシw

>>157
うむw
160名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:14:35 ID:LrZL2FaO0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 16:24:40 ID:SMSdQN5nO
これで俺のビルズの時代が来たな…
162名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:39:35 ID:Lnm6ONlw0
さっきBS1見て初めて知った

ペイトリオッツもうシーズン終了かよ
昨年の記録にどこまで迫れるか期待してたのに
163名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 18:40:55 ID:BLb2h/QQ0
シムズはTENに持って行かれたみたいだけど、
他にめぼしい求職中のQBはおらんの?
164名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:04:14 ID:MUJm1n/TO
>>163
Culpepper…って言いたかっただけw
HarringtonもまだFAだよなー
165名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:15:14 ID:UIE1o0tfO
>>137
1人欠けることの影響なら、ローテーションも継投もないQBの方がデカイ。
166名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:23:27 ID:mLI1w0KT0
>>165
それ言い始めると
サッカーも中核選手の欠場は痛いなんてもんじゃねーだろ。
167名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:45:50 ID:LUeSeTT9O
俺のペニントン、今年こそは…
168名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:45:58 ID:PWH0Lc9/0
>>163
フロリダ大出身のスーパーボウルで先発したことがあるQBが一人余ってるんですけど・・・
169名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 19:54:38 ID:1NV+w30cO
これでコルツのスーパーは確定だな。
170名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:11:24 ID:MUJm1n/TO
>>169
ないな(・∀・)
171名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:33:13 ID:tQfmIP3e0
1年に数えるほどしか芸スポにアメフトスレなんて立たないのに
3日で170しかレスがつかないという惨状・・・
なんという人気のなさ
アメフト豚なんて全国でも75人くらいしかいないだろ
もうアメフト板から出てくるな
172名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:43:45 ID:BLb2h/QQ0
>>168
グロスマン解雇されていたの?知らなかったよ。
でもさすがにないだろうねw
173名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:43:54 ID:t2hq6gNT0
>>165
野球で言うなら、絶対的な捕手(全盛期の古田や城島)みたいなもんってのはあわないか。
174名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:07:19 ID:MUJm1n/TO
175名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:07:29 ID:Lnm6ONlw0
>>171
そんな板すらないんだけどなw
176名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:18:49 ID:mLI1w0KT0
>>171
いやこのスレに寄りつかない人も多かろうと思うが
177名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:28:31 ID:XUu2/9vy0
チーフスの怪我させたバカは重罪
あんなかたちで盟主を退場させた
178名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 21:33:07 ID:9GUvvY2l0
元左のTでピッツバーグ命のジェフサポやってる俺が来ましたよ
179名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:14:28 ID:MUJm1n/TO
>>172
出てないだけでサイドラインにおるw

>>178
ウェルカムw
180名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:24:56 ID:HFn+Y8wh0
キモイからいちいちサカネタ出すなよ
181名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:36:20 ID:Rs1gS3su0
潰れるべきはイーライだったのに……。
182名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:37:00 ID:keY088YlO
アメリカズチームDALの黄金時代到来ですな








ツマンネ
183名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:02:59 ID:eVWiEXou0
プラマーとマクネアとテスタバーディがアップを始めました
184名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:35:02 ID:52FeBqvj0
俺のBALは再建の年だがオフェンスの再建が終わる頃に
ディフェンスの再建が始まりそうで攻守揃うのは何年後か・・・
185名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:42:21 ID:HPmZxNNHO
今日久しぶりに中継つーか開幕戦みたら
ブレッツ・ファーブがいつの間にかJETS行ってて
しかもペニントン倒しててワロタ
もの凄い超展開だなw
186名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:43:59 ID:IzWzbN5h0
パイレーツにキャッチャーでドラフトされたことあるんだな
187名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 05:49:30 ID:2XrHJFEJO
>>186
Non,エクスポズ(現・ナショナルズ)です。
188名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:00:56 ID:z/U88kGM0
>>108
お、俺のベンガルズは?ベンガルズにもイイコトあるの?
189名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 07:38:03 ID:uK/f94Nr0
>>108
ロモは、スコット・ミッチェルの臭いがする。
プレッシャーにゲロ弱だから、プレーオフでこの先ずっと期待を裏切り続ける。
190名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:16:35 ID:JduFkalR0
サカ豚って野球スレじゃなくアメフトスレにまで湧くのかよw

ほんとゴキブリみたいな連中だよなwww
191名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:18:39 ID:zXKd1sVd0
>>178
もしかしてフクアリのグルメ情報のところに写真がでてた奴か?
192名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:25:46 ID:8kiq8DGf0
NEはこれくらいハンデ背負わないと
193名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:43:33 ID:2XrHJFEJO
>>192
確かに、これでやっと他チーム並になったと言えなくもないw
194名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:44:27 ID:JduFkalR0
今ちょうどその試合のビデオ見てるけど、ブレイディ退場後も攻めまくりだな、NE。
195名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 10:48:11 ID:ScdO6sgl0
>>194
KCは再建中だから。しっかしファーヴvsブレイディ見たかったなぁ
196名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 11:04:38 ID:EeErL9RW0
ペイトリオッツってスパってんでしょ?
自業自得じゃないの。
197名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:20:49 ID:2XrHJFEJO
>>196
それは昨季までの話。
198名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 14:51:53 ID:nEyEBhX90
>>190
やつらにとってアメリカは
「統合球技」最大の障害だからなw
199名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:19:23 ID:JduFkalR0
>>195
チームの総合力で結局NE圧勝じゃね?
俺も見たかったけど
200名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:23:46 ID:2XrHJFEJO
>>199
このままCasselが先発なら、NEのD#がNYJに20P以上許さないこと、と見る。
201名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:24:32 ID:bVsoLi3P0
誰か>>5に愛の手を
202名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:28:50 ID:2XrHJFEJO
>>5
ヒント:アメリカ東海岸、大西洋、移民、イングランド
203名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:33:40 ID:JduFkalR0
NYJwithファーブはマイアミ相手でもきわどかったろ
キッカーの負傷というアクシデントはあったが

ブレイディのいるNEには勝てるとは到底思えん
204名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:37:58 ID:8LPSeKfmO
チンタラチンタラ休みながらやるアメフトで膝の故障で簡単に離脱出来るとは アメフトはレベルが低いな

所詮 デブ専スポーツか
205名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:41:44 ID:2XrHJFEJO
>>203
>>1を熟読

>>204vs昨季のNYJのD#ライン
206名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:42:07 ID:nEyEBhX90
>>204
はいはい蹴球蹴球

ちなみに故障っていうか
タックルに巻き込まれた事故です
207名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:43:47 ID:2XrHJFEJO
>>205訂正
× NYJ
○ NYG
208名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:45:34 ID:fByqioH/0
俺のチャージャーズの出番か
209名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:48:05 ID:2XrHJFEJO
>>208
Merri男に合掌
210名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:48:37 ID:JduFkalR0
>>205
違う違う、もしブレイディに何事もなくブレイディvsファーブが実現してたら、の話。
211名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:50:17 ID:JduFkalR0
サカ豚って野球に対してもアメフトに対しても同じ煽り方なんだなw

MLBスレでNFLの事を「NHL」とか書いたり、頭悪すぎるwwwww
212名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:51:53 ID:2XrHJFEJO
>>210
仮想か、スマソ。
それならNEに軍配かな。
213名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 15:53:43 ID:2XrHJFEJO
>>211
よく間違われるけどさ、各々アルファベットが何の略か少し考えれば大したことじゃないのになw
214名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:02:47 ID:2XrHJFEJO
てかまたGutierrezとPS契約したな。
Cassel,Gutierrez,O'connelの3人体制で戦い切るつもりか。
215名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:07:46 ID:8LPSeKfmO
アメフトってBS放送でやってるが ルールも複雑だし人気もないから打ちきりでいいよな
擁護してるのはアイシールド厨房のゆとりかな?
216名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:10:19 ID:D19I1GBm0
NHKはむごすぎる。アメフトに野球とアメリカに受信料を垂れ流し。
217名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:11:18 ID:2XrHJFEJO
>>215
お前がフットボールのルールを理解出来ないゆとり低脳なのは良く分かったから、早く涙を拭いてオナニーに勤しめよwwwww
218名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:11:57 ID:VWTMap/k0
SB制覇したのに空気になってる
うちのピッツバーグも少しは目立てるかな?
219名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:15:18 ID:2XrHJFEJO
>>218
評価高いぜ、良かったなw>PIT
http://sports.espn.go.com/nfl/powerranking
220名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:16:37 ID:D19I1GBm0
アメフトのルールは毎年改変されるだろ。
ルールを完全に理解できないのもしょうがない。

アメフトはよく言えば臨機応変。悪くいえば節操がない
221名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:17:21 ID:g0biloRGO
ブレィディはこの前のSBでも負けたらイーライと挨拶しなかった。勝ったら挨拶
、負けたらシカト。こんな礼儀知らずは罰が当たると思ってた。正に無礼ディ
222名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:19:38 ID:2XrHJFEJO
>>221
良くも悪くもプライドが高いよなw
223名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:22:35 ID:8LPSeKfmO
あれあれ?じゃあ、なんでBSでプレミアリーグ放送してんだろうね?
わざわざアメリカに大金払っても地味デブ専スポーツなんて人気ないからだよー?

あ、豆知識なプレミアリーグは中断ないから
ウインタースポーツ終わったな(泣)
224名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:26:41 ID:JduFkalR0
4回の攻撃で10ヤード進めなかったら攻守交替

こんだけ知っとけば見ているうちになんとなくわかるようになる

サカ豚は「ゴールにボールが入ったら1点」くらい単純なスポーツじゃないと楽しめないからなwwwww
225名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:33:52 ID:VWTMap/k0
>>219
なんか
ブレイディいなくなってよかったな評価上げとくぜプゲラ
って言われてる気がするんだが
226名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:41:14 ID:Cr3j9EUx0
そういえばマイケル・ヴィックって復帰できたの?
227名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:43:50 ID:2XrHJFEJO
>>225
俺に大意はないよw

>>226
あんなカスなことしといて復帰出来るワケないぢゃん。
ATLはRyanを手に入れてノリノリ♪
228名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:49:03 ID:MeXZ2pGH0
去年、全選手のヘルメットに「21」のステ貼ってたよね
テイラー事件って衝撃だったし、NFL全体で彼を追悼するって素晴らしいと思った
でも、今年の胸ワッペン「GU 63」は全選手でやる事なのか?
OAKだけでいいんじゃない、これやりだしたら毎年ワッペンだらけにならない?
229名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:49:12 ID:nEyEBhX90
>>215
National Hoot Ball 乙
230名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:49:36 ID:iYcHvasC0
>>188
逮捕者の数ではダントツの1位。
231名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:50:07 ID:Cr3j9EUx0
>>227
でももったいないよね。更正していつか復帰して欲しいが、年齢的に厳しいか?ブランク長いし。
232名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:51:01 ID:nEyEBhX90
>>224
ルール知識が数行では
単独観戦は無理だよ。

その程度の知識の上で「人に聞けば」はやく覚える。
アメフトはそういうものだろう。

要は聞く人が居ないか、
聞くという文化が無いだけの話なのだ。
233名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:53:34 ID:8LPSeKfmO
>>206
サックでも事故扱い?甘ったれるなよ…プレー中のはただの怪我だろ
234名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:54:27 ID:xFtWxYnoO
シーズン完全勝利優勝ってものを一度見てみたかったが
さすがにもう無理かなあ。
235名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:58:09 ID:Fcsb2bobO
ついに日テレの夜中に観れる時が来たか。
今年はやるか知らないけど。
236名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:58:27 ID:nEyEBhX90
>>233
いや負傷によるノックアウトで勝敗を競うスポーツじゃないんだから
ケガはすべてアクシデントって表現されるんですけど。

だいたいパス通してんじゃん。
サックってのは広義に捉えてもダウンがないとサックとはいわん。
237名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:58:31 ID:7e3Y8Jtp0
トリプレッツのカウボーイズとジョーダンのブルズが好きでした。
ニワカで結構。ニワカを惹きつけてこそのスーパースター
238名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:58:50 ID:2XrHJFEJO
>>231
本当にそう思う?
俺は思わないなあ。
プロスポーツ選手は子供も憧れる存在だってことを忘れちゃいけない。
239名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:00:19 ID:2XrHJFEJO
>>236
てかIDの頭二文字w
240名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:10:10 ID:JduFkalR0
>>232
聞くよりまず自分で調べるだろ。今はネットもあるんだし。

パソコンも買えない無職ニート携帯厨のサカ豚にはそれすら無理だけど(失笑)
241名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:17:54 ID:olKKrME20
やきう=豚スゴロク

アメフト=豚キャッチボール
242名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:22:58 ID:2XrHJFEJO
>>241
そういう民度の低いこと言って蹴球のイメージまで落とすなよ。
243名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 17:30:56 ID:Xc3t+9W00
ってかさ、芸スポでアメフトとかテニスとか
少し盛り上がったりすると、すぐにサッカーや野球と比較する馬鹿
ようするにそういうスポーツしか知らない馬鹿がなだれこんでくるのがウザい。

アメフトはアメフト
テニスはテニス

で楽しめないのかね。
244名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:00:21 ID:nEyEBhX90
>>240
3ヤードゲインと2ヤードゲインの価値の違いとか
1試合で何回くらいドライブがあるか、とか
先制すると何割くらいで勝てるか、とか

そういう本当に重要なエッセンス部分は
ベタなルール覚えてもわからんとは思うんだよね。

でもネットがあるんだから、ってのは同じで
2chにいるなら普通に聞けばいいんだよ。
とりあえず煽るだけじゃんあの人口が全ての人たち。

ニワカとか言われるのがそんなに怖いのかねえ。
こっちは生活と混同なんかしてないから
上から目線でモノいう目的でスポーツなんか見てないってのに。
245名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:05:17 ID:2XrHJFEJO
>>244
全文同意する。
246名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:13:56 ID:o3MDYG6X0
>>244
> 3ヤードゲインと2ヤードゲインの価値の違いとか
> 1試合で何回くらいドライブがあるか、とか
> 先制すると何割くらいで勝てるか、とか

そんなに重要な事だと思わないんだがwそれが分からなくても十分楽しめると思う
てか見てりゃ勝手に感覚で分かってくるものだろ
247名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:16:49 ID:JduFkalR0
>>246
俺もその3つ全然わかんないけどGAORAとG+で放送する試合全部録画するほどNFL楽しんでる
もちろんもっとルールや戦術を勉強すればもっと楽しくなるのもわかってるんだが。
248青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2008/09/11(木) 18:19:24 ID:wItLgpr0O
完全にオワタ\(^o^)/
249名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:35:57 ID:nEyEBhX90
>>246
その感覚ってのを言語化数値化する事こそ
それなりにアメフト的な文化とは思ってるんで。
250名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:37:53 ID:SN7hVAXz0
>>232
細かい部分はともかく、
スポーツ見る眼が出来てれば何試合か見れば概ねは解りそうなもんだが

おっさんの俺は周りでNFL見てる奴なんて居なかったが(っつか俺がかなり広めたが)
かつての大塚&後藤コンビの中継で育ててもらった感はある
251名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:40:10 ID:EEoZMsYJ0
世界で人気のあの競技なんかだと基本的な質問する奴はボロカスに叩かれるから
怖くて聞けないんでねーのw
252名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:47:16 ID:nEyEBhX90
>>250
でも例えばNFLが見れる環境っていうと
複数のスポーツ観戦が競合しまくってるのが普通で
特に海外は、数試合もなかなか見て貰えないとは思うんだよね。

しかも他の(特定の)スポーツのスキームで見るのが普通だから
感覚でパパッと分かる人はそうは多くないと思うんだわ。

だからこそ聞いて欲しいというか…
マイナーだから親切って面もあるけど
アメフトって疑問に対して言葉で教えやすいんだよ。マジで。
253名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 18:59:33 ID:zXKd1sVd0
おまいら難しく考えすぎ
教えてやるだのなんだのってのはヲタ指向が強まってきた時の危険な兆候
教えてもらう方は余計に引いちゃう
何かしらのボールスポーツ見てれば何の問題もない
アメリカのガキでも分かるスポーツだぞw
254名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 19:16:07 ID:NXhT3OI30
難しいから聞いてね、の方がいいだろ。
簡単だから聞くなって方が問題あるじゃん。
255名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 23:50:48 ID:2XrHJFEJO
アメリカ式フットボールサイキョ♪
256名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:12:11 ID:fs0hMkNh0
ブリッツから逝ったのか?レフトタックルの
重要性がまたかんじられたな。
257名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:57:48 ID:av2GB6oD0
>>251
突っ込むと曖昧にしか答えられないルールや文化だから
ニワカ認定も加速しやすいよな。
258名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 01:58:19 ID:RyO4AlaMO
まず二人の選手が攻撃と守備に別れ
攻撃側は頭部へのパンチ、守備側は避けることのみ許される。
攻撃機会(タームという)一回につき、まず8回の攻撃権が与えられ
5回以上頭部にヒットすればさらに8回の攻撃権更新となり、
更新の度に攻撃側に2点が追加される。
さらにノックダウン(スタンとry)を奪った場合は21点が追加され、
攻撃権が無くなり攻守交代となる。
スタン後16秒以内に立てなければKO(ライツアウト)となり
15ターム終了時の得点か、ライツアウトで勝敗が決まる。

こんな格闘技があったら違和感ありまくりだけど、
アメフトも初心者から見たらこんな感じなんだよね。
変に理屈っぽいというか、人工的というか。
本当はモチーフ(戦争)があって、それを魅力的にするため故の理屈っぽさなんだけど
実際に見てみないとなかなか分からないし。
259名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 02:16:51 ID:Z8H3/mtq0
アメリカ人の国民性を考えた時、
一般ファンがアメフトのかなり細かい部分までを熟知した上で観戦してるとは思えない
それでもしっかり根付いてる

日本における野球だって、野球の細かい部分まで熟知して見てるおっさんは少数派だろう
巨人が勝ったかどうか、ONが打ったかどうかしか見てなかった人が大半。
長く見てりゃ嫌でも解ってくる事も増えるだろうが能動的に細かいところを見て行かないと
何時まで立ってもわからない部分もある。
それでも根付いてる。

そういうところをいきなりから「解ってないのはにわか素人」と扱って「わかってる俺は通」と自己満足に浸って
間口を狭くしてしまってる感が強いのがアメフトファンの悪いところだ
260名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 04:15:00 ID:tCrkiBocO
この速さなら言える、今季のMcNabbはちょっと違う!
261名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 04:22:09 ID:OhdrjlpeO
この速さなら言える、今季のOAKは去年とあんまり変わってない
262児玉清:2008/09/12(金) 04:26:36 ID:tCrkiBocO
>>261
その通り(・∀・)
263名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 13:04:10 ID:69U8yoTz0
>>259
で、そういう奴が1番多いサッカーファンについてはどう思ってんの?
しかもサッカーと関係ないスレまで行ってやってるし
誰もサッカーなんか興味ないのに勝手に割り込んでな
264名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 13:07:21 ID:qxhx8iIAO
ジゼルは東原なみのさげまん
265名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 13:12:21 ID:tCrkiBocO
ローレンかわいいよローレン(´∀`)
266名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 14:00:37 ID:KTk/aNRf0
>>259
その「教えてあげるよ」を
「上から目線」と捉えるセンスがわからん。

感覚でなんでも片づけられるところといい、
言いぐさがいかにもサッカー的だろ
267名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 14:28:56 ID:RyO4AlaMO
スポーツ全てを愛せとは言わないけどさ、
サッカーファンにバカにされたからといってサッカーそのものを否定すんのはアホだと思う。
悪いのはサッカーじゃなくてそのサッカーファンでしょ(そもそもネットじゃなりすましだって出来るしね)
煽りをスルー出来ないやつはその煽り厨と同レベルだよ。
268名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 14:33:46 ID:mdFDJzwW0
つ鏡
269名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 14:33:53 ID:SC8ZS3bZ0
>>259
アメフトファンって数があまりも少ないから
ちょっとでもルールを覚えれば「自分の周囲ではアメフト博士」的な存在になれちゃう。
けっきょくお山の大将なんだよね。
まあ、どっちにしても日本でテレビ見てるだけの「自称アメフト通」なんて誰も相手にしてないから。
270名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 14:36:31 ID:tCrkiBocO
Casselガンガレ超ガンガレ
271名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 14:48:57 ID:RyO4AlaMO
>>266
サッカーばっか擁護しててあれだけど、
感覚でなんでも片付ける=サッカー的
だと思ってるの?
いや、というよりも逆に
論理で物事に対処する=アメフト的
だとでも思ってるならどうかと思うよ。
どんな人間にも感覚的な部分と論理的な部分はあるわけで
スポーツを楽しむときにそれを使わないからといって
その人間が感覚的か論理的か決めつけるのは極論だよ。
そもそもサッカーを数学的に分析する数学者だっているわけだし、
そして何よりきみは「サッカー=感覚的」ということを論理的に示せてないでしょ。
272名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 15:22:01 ID:KTk/aNRf0
>>271
そうすか?
じゃあ「なんでも感覚で片づける」「すぐ国民性とか言う」
というあたりを「サカ豚的」と言い直します。

サカ豚の「教える」は
洗脳する、言いくるめるということなので
アメフトの畑でもそうなのだと思いこむよねー。
273名無しさん@恐縮です:2008/09/12(金) 15:27:22 ID:tCrkiBocO
age
274名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 05:23:53 ID:b3uar205O
ほら喧嘩をすな、焼き鯖食べ\(^o^)/
275名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 06:58:20 ID:y0jbQzD/0
お前ら、移動先だ

【NFL】松井秀「ジェッツは勢いに乗る。苦しいのはペイトリオッツ」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221251315/
276名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:41:21 ID:b3uar205O
>>275
何一人前にNFLを批評しとんねんw>松井
277名無しさん@恐縮です:2008/09/13(土) 10:58:59 ID:W5Wfidxp0
チートばっかやってっからバチがあたったな
278名無しさん@恐縮です
>>277
まだベリ畜にあたったわけじゃない。
あそこには油断してるとなにされるか分からん