【サッカー】JFL後期9節 栃木が破れ、Hondaが首位に 岡山3位浮上も悔しい引き分け 富山は連敗脱出の4位 ホーム鳥取は厳しい敗戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トリニダート小鳩φ ★
横河武蔵野 FC 0−1 Honda FC [東京・西が丘]
[H]89分 鈴木 弘大

佐川印刷 SC 1−0 アルテ 高崎 [京都・西京極]
[佐]44分 高向 隼人

ファジアーノ 岡山 2−2 ソニー仙台 FC [岡山・桃太郎]
[岡]31分 喜山 康平、72分 木村 允彦 [仙]79分、89分 大久保 剛志

栃木 SC1−2 カターレ 富山 [栃木・足利市陸]
[栃]78分 横山 聡 [富]33分 朝日 大輔、69分 長谷川 満

流通経済大学 2−1 ニューウェーブ 北九州 [茨城・龍ヶ崎]
[流]66分 石川 大徳、67分 吉渓 亘 [北]37分 宮川 大輔

TDK SC 1−0 FC 琉球 [秋田・仁賀保]
[T]53分 富樫 豪

三菱水島 FC 3−0 MIO びわこ草津 [岡山・笠岡]
[水]0分 中川 心平、13分 山下 聡也、42分 曽根 祐一

ガイナーレ鳥取 1−3 FC 刈谷 [鳥取・東山陸]
[鳥]74分 小澤 竜己 [刈]6分 日下 大資、55分 原賀 啓輔、87分 原賀 啓輔

ジェフリザーブズ 2−1 SAGAWA SHIGA FC [千葉・市原]
[ジ]15分 堀川 恭平、62分 山中 誠晃 [S]34分 中村 元

>>2以降のJFL後期9節時点順位につづきます

JFLは天皇杯、国民体育大会などの関係で中断、後期第10節は10月4日(土)、5日(日)に行われる。
JFL公式 http://www.jfl-info.net/index.html
依頼いただきました#245
2トリニダート小鳩φ ★:2008/09/08(月) 00:26:36 ID:???0
>>1のつづき

JFL後期9節時点順位 ★はJリーグ準加盟、4位以内でJリーグ入り審査対象

1 Honda FC 54(+26)
2 ★栃木SC 52(+21)
3 ★ファジアーノ岡山 48(+19)
4 横河武蔵野FC 48(+15)
5 ★カターレ富山 45(+15)
6 FC刈谷 43(+14)
7 ★ガイナーレ鳥取 41(+16)
8 流通経済大学 41(+3)
9 ソニー仙台FC 37(+6)
10 ★ニューウェーブ北九州 35(-2)
11 TDK SC 34(+2)
12 佐川印刷SC 30(-7)
13 MIOびわこ草津 30(-19)
14 SAGAWA SHIGA FC 29(-3)
15 ジェフリザーブズ 25(-17)
16 FC琉球 23(-18)
17 アルテ高崎 17(-38)
18 三菱水島FC 14(-33)
3名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:27:55 ID:LNJaT6Jg0
    ┏━┳━━┯━┯━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│点│(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
    ┣━╋━━┿━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫
2 ↑┃ 1┃本田│54│(16− 6− 4)┃+26│50│24┃
1 ↓┃ 2┃栃木│52│(16− 4− 6)┃+21│51│30┃☆
4 ↑┃ 3┃岡山│48│(14− 6− 6)┃+19│52│33┃☆
3 ↓┃ 4┃横河│48│(14− 6− 6)┃+15│36│21┃
    ┣━╋━━┿━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫ J昇格条件
5 →┃ 5┃富山│45│(13− 6− 7)┃+15│44│29┃☆
7 ↑┃ 6┃刈谷│43│(11−10− 5)┃+14│38│24┃
6 ↓┃ 7┃鳥取│41│(12− 5− 9)┃+16│46│30┃☆
8 →┃ 8┃流経│41│(12− 5− 9)┃+ 3│42│39┃
9 →┃ 9┃仙台│37│(11− 4−11)┃+ 6│37│31┃
10→┃10┃北九│35│( 9− 8− 9)┃− 2│35│37┃☆
11→┃11┃秋田│34│( 9− 7−10)┃+ 2│38│36┃
14↑┃12┃印刷│30│( 6−12− 8)┃− 7│30│37┃
12↓┃13┃草津│30│( 8− 6−14)┃−19│31│50┃
13↓┃14┃急便│29│( 8− 7−11)┃− 3│36│39┃
16↑┃15┃犬控│25│( 7− 4−15)┃−17│24│41┃
15↓┃16┃琉球│23│( 6− 5−15)┃−18│27│45┃
17→┃17┃高崎│17│( 4− 5−17)┃−38│27│65┃
    ┣━╋━━┿━┿━━━━━━╋━━┿━┿━┫暫定入れ替えライン
18→┃18┃水島│14│( 3− 5−18)┃−33│24│57┃
    ┗━┻━━┷━┷━━━━━━┻━━┷━┷━┛
☆=準加盟クラブ(4位以上で観客動員などの諸条件をクリアするとJ昇格)
4名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:28:49 ID:wydsTLT80
4
5名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:29:32 ID:LNJaT6Jg0
【JFL】後期
       点   18   19   20   21   22   23   24   25 代24   26 -27 -28 -29 -30 -31 -32 -33 -34 前-後
@本田 54 ○岡 ○鳥 △秋 △印 ○仙 △流 ●犬 ○栃 −− ○横 a草 h富 a水 h刈 a琉 h九 a急 h高 36-18
A栃木 52 ○琉 ○印 ●仙 ○流 △犬 △草 ●横 ●本 −− ●富 a急 h九 a秋 h鳥 a水 h高 a岡 h刈 41-11
B岡山 48 ●本 ○高 ○琉 △刈 ○水 ●鳥 −− △印 ○秋 △仙 h流 a犬 a草 a九 h急 a横 h栃 a富 33-15
C横河 48 ○高 △秋 △印 △仙 ○流 ○犬 ○栃 ○草 −− ●本 a富 h急 a鳥 h水 a刈 h岡 a九 h琉 30-18
D富山 45 ●九 ○水 ○鳥 ○秋 ○印 ○仙 ●流 ●犬 −− ○栃 h横 a本 a刈 h琉 a高 h急 a草 h岡 27-18
E刈谷 43 ○犬 △急 △九 △岡 ○高 ○琉 ●草 ○水 −− ○鳥 h秋 a印 h富 a本 h横 a流 h仙 a栃 25-18
F鳥取 41 △仙 ●本 ●富 △急 ○九 ○岡 ○高 ○琉 −− ●刈 a水 h草 h横 a栃 a犬 a印 h秋 a流 27-14
G流経 41 ○水 ○草 ○犬 ●栃 ●横 △本 ○富 ○急 −− ○九 a岡 h高 a仙 h印 a秋 h刈 a琉 h鳥 22-19
H仙台 37 △鳥 ○犬 ○栃 △横 ●本 ●富 ●急 ○九 −− △岡 a高 h琉 h流 a草 a印 h水 a刈 h秋 25-12
I北九 35 ○富 ●琉 △刈 ○水 ●鳥 ●秋 △印 ●仙 −− ●流 h犬 a栃 a高 h岡 h草 a本 h横 a急 27-08
J秋田 34 ●印 △横 △本 ●富 ○急 ○九 −− ○高 ●岡 ○琉 a刈 h水 h栃 a犬 h流 h草 a鳥 a仙 20-14
K印刷 30 ○秋 ●栃 △横 △本 ●富 ○急 △九 △岡 −− ○高 a琉 h刈 h犬 a流 h仙 h鳥 a水 h草 17-13
L草津 30 △急 ●流 ●高 ●犬 △琉 △栃 ○刈 ●横 −− ●水 h本 a鳥 h岡 h仙 a九 a秋 h富 a印 24-06
M急便 29 △草 △刈 ○水 △鳥 ●秋 ●印 ○仙 ●流 −− ●犬 h栃 a横 a琉 h高 a岡 a富 h本 h九 20-09
N犬控 25 ●刈 ●仙 ●流 ○草 △栃 ●横 ○本 ○富 −− ○急 a九 h岡 a印 h秋 h鳥 h琉 a高 h水 12-13
O琉球 23 ●栃 ○九 ●岡 △高 △草 ●刈 △水 ●鳥 −− ●秋 h印 a仙 h急 a富 h本 a犬 h流 a横 17-06
P高崎 17 ●横 ●岡 ○草 △琉 ●刈 ○水 ●鳥 ●秋 −− ●印 h仙 a流 h九 a急 h富 a栃 h犬 a本 10-07
Q水島 14 ●流 ●富 ●急 ●九 ●岡 ●高 △琉 ●刈 −− ○草 h鳥 a秋 h本 a横 h栃 a仙 h印 a犬 10-04
6名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:30:03 ID:WU2NTOX30
堀川はそろそろ本体に戻れ
7名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:31:17 ID:MPqLji9JO
相変わらず良い仕事するな門番ホンダ
8名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:31:34 ID:0wINiOVs0
なんか岡山、そろそろヤバイ気がする
9名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:31:46 ID:xfemJhPA0
9ならジェフリザ昇格
10名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:31:49 ID:QGEZlwvk0
鳥取市ね
11名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:32:24 ID:2jX7YjeL0
今年も終盤に入ってズルズル始まった栃木orz

俺が応援に行けないのが悪いんだな。
12名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:33:53 ID:DVi5O7+J0
hondaって何処がホームよ?
13名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:35:38 ID:ZhzKRTq1O
>>1
あれ? 富山5位じゃね?
14名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:35:46 ID:lfYmvD2U0
富山は四位なの?五位じゃないの?
15名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:36:35 ID:G0eYb1lA0
流刑つえーw
16名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:36:49 ID:bcmb4/Aa0
>富山は連敗脱出の4位

> 1 Honda FC 54(+26)
> 2 ★栃木SC 52(+21)
> 3 ★ファジアーノ岡山 48(+19)
> 4 横河武蔵野FC 48(+15)
> 5 ★カターレ富山 45(+15)

ん?
どういうこと?
17名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:37:18 ID:CdOxEuyJO
北九州はもやは不可侵領域だなw
皆見て見ぬ振り。
18名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:37:40 ID:cMuk6fGq0
おれの刈谷つええええええええ
19名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:39:44 ID:u/LoN26D0
リュウケイはリュウキュウより強いんだな。
まあ、リュウケイは日本代表より強いもんな。
20名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:41:53 ID:Z++hGA1O0
流刑一軍がJFLで一年戦ったら優勝できるの?
21名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:42:18 ID:LOY2KH4y0
門番とかいって喜んでいる奴の気が知れないよ、ホント
ホンダは年代別代表とか大学選抜・高校選抜に選ばれていたような選手を揃えていて
戦力だけならJ2でも中位以上
そこに勝とうと思ったら、相応の補強が必要になってくる
しかしJFLでは入場料収入・スポンサー収入ともに十分には見込めない
J2に上がれるチームも・上がれないチームも、この時期に抱える借金が後々重くのしかかることになる
違う目標を持ったチームが戦うのがJFLだとかいうが、そんなリーグは全く意味がない
22名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:42:19 ID:9aeQ5vmO0
今年もやっぱり、最後はホンダが立ちふさがるのか……。
23トリニダート小鳩φ ★:2008/09/08(月) 00:44:11 ID:???0
>>1です。
カターレ富山は5位の間違いです><
4位と勝ち点3差をつけて5位としていたところ
タイトル長過ぎを短くした際、間違えてしまいました。
まことに申し訳ありません><
24名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:47:04 ID:Pxzm2dML0
栃木はもうだめかもしれんね
練習試合で水戸に勝ったというから、期待していたのだが
25名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:47:49 ID:/VzYpiXK0
>>1
破れるじゃなくて敗れるじゃないの?
26名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:47:56 ID:9MkJN/V6O
岡山がむばれ
27名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:49:24 ID:/lm4jeXU0
>>21
そういえばU−19の日本代表候補だかにHondaの選手いたな
28名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:51:06 ID:XLobZwlVO
富山は選手サポ共に声がでてていい雰囲気だった
29トリニダート小鳩φ ★:2008/09/08(月) 00:54:01 ID:???0
>>1です。
>>25さんのご指摘どおり誤りです。間違いばかりですみません。
x破れる
○敗れる
30名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:57:11 ID:QGEZlwvk0
鳥取市ね
31名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:58:21 ID:mhTRG04W0
Jを目指す気の無い企業が金でいい選手集めて
練習環境も最高、身分も安定しての状態で
薄給でヒーヒー言ってて下手すりゃバイトまでしてるような選手が中心の
Jを真剣に目指すクラブの邪魔をしてるって最悪だろ
本田のようなJを目指さない企業はJFLから追放すべきだろ
32名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 01:12:29 ID:C6ZMn0bT0
>>31
Jリーグに上がればお客さんもいっぱい入ってスポンサーもいっぱいついて…なんて幻想です
遅かれ早かれ、どこかで苦労しなきゃいけないもんだよー
33名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 01:15:11 ID:HdYRICMw0
>>31
4位にも入れないチームはJ2でフルボッコにされるだけだから
34名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 01:15:13 ID:HmZ8vuXx0
>>31
言いたいことは解るけど
J目指してるクラブのが少ないからね
今の段階だと何とも言えないな
35名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 01:18:02 ID:Nkb93W4A0
鳥取はもう駄目だろ
36名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 01:19:45 ID:Iqihf+GPO
ホンダに勝てないレベルのチームが上を目指すなんてちゃんちゃらおかしい。
37名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 01:23:59 ID:yKAfv7yZ0
刈谷って何があったの
38名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 01:24:21 ID:oWGhdbnKO
>>36
ホンダは天皇杯でJチームに勝ってたじゃん…

昇格チーム数は武蔵野次第になってきたね。(2or3)
39名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 01:25:34 ID:yKAfv7yZ0
>>21
だから意味があるんだろ、上がって破綻するくらいなら上がるな
40名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 01:26:12 ID:5rEG+5v30
ウリの・・・お・・か・や・・・・・ま(´・ω・`)
41名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 01:26:46 ID:NKhbNqODO
俺はまだ諦めんぞ!往生際が悪いといわれようが


絶っ対に鳥取は昇格する、以上。
42名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 01:27:24 ID:C6ZMn0bT0
JFLの地位向上こそ必要だと思う
もっとスポーツファンに認知され、スポンサーもつきやすく
43名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 01:36:39 ID:B3fGefX+0
鳥取オワタ
44名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 02:05:21 ID:oTyr47U70
俺の刈谷は素晴らしい!
45名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 02:32:40 ID:+tEqXYn+0
3チーム昇格あり得るか?
46名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 02:44:31 ID:aG7mS34b0
俺のMIO何やってんだよ
47名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 02:46:24 ID:HpWpziqX0
>>31
甘いよ
J目指すならフロントもプロでなきゃならん
邪魔されて落ちるようなクラブは上がっても知れてる
48名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 02:56:16 ID:06cSbFsR0
おおお
上位陣に動きがw
こりゃ上位4つ+富山で混戦になりそうだな





鳥取は終戦か……
49名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 02:58:20 ID:HAvC/e5KO
>>46
在日のチームいらね
50名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 02:58:41 ID:DU9pKfWqO
鳥取・・・(´・ω・`)
51名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:03:48 ID:0a5fbaJrO
富山5位だろ馬鹿
52名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:03:54 ID:B3fGefX+0
来年のJ2

ジェフユナイテッド千葉
コンサドーレ札幌
セレッソ大阪
ザスパ草津
FC岐阜
徳島ヴォルティス
横浜FC
サガン鳥栖
ヴァンフォーレ甲府
ロアッソ熊本
横浜Fマリノス
愛媛FC
水戸ホーリーホック
湘南ベルマーレ
アビスパ福岡
栃木SC
カターレ富山
ファジアーノ岡山
53名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:05:58 ID:S9Oy4EL50
息を吸うように仙台を昇格させるんじゃぁないw
54名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:07:26 ID:0kRsM2Sw0
3チーム上げて、偶数にしろよ
そんでナビスコにJ2チームも入れてやれ
55名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:08:59 ID:B3fGefX+0
北は北海道、南は熊本と、全国津々浦々バランスよくチームが配置されたこと。
J1は関東偏重が酷いからなあ。
56名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:07:28 ID:BPyxH7vb0
11月30日からきました

@本田 54 a草○ h富○ a水○ h刈△ a琉○ h九○ a急○ h高○ 76 @本田
A栃木 52 a急○ h九○ a秋○ h鳥○ a水○ h高○ a岡○ h刈△ 74 A栃木
B岡山 48 h流● a犬○ a草○ a九○ h急△ a横○ h栃● a富△ 62 B岡山
C横河 48 a富● h急○ a鳥● h水○ a刈△ h岡● a九○ h琉○ 61 E横河
D富山 45 h横○ a本● a刈△ h琉○ a高○ h急○ a草○ h岡△ 62 B富山
E刈谷 43 h秋○ a印○ h富△ a本△ h横△ a流● h仙○ a栃△ 56 F刈谷
F鳥取 41 a水○ h草○ h横○ a栃● a犬○ a印○ h秋○ a流○ 62 B鳥取
G流経 41 a岡○ h高○ a仙● h印○ a秋● h刈○ a琉○ h鳥● 56 F流経
57名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:23:48 ID:2nMkWXJ6O
>>56
ありうるから困るwww
そうなったら3チームとも昇格になるの?
58名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 05:25:51 ID:0HlsRvi50
富山頑張れ
59名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 05:32:08 ID:U6QYpLxA0
>>31
どっちが良い悪いじゃないだろ・・・
サッカーをサポートしてくれる企業は大事なサッカーファミリー
60名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 05:56:25 ID:sFhdi5nTO
失速して火病起こしてるアホな雉がいるが相手にしても無駄だよ
あくまでJFLはアマチュア最高峰リーグ
J昇格云々はJリーグが判断してるだけのこと
切り離して考えられない馬鹿には何言っても通じんさ
61名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 06:44:38 ID:lkFHNwLg0
>>31
JFLをただのJの踏み台みたいに考えるお前のような奴は市ね!
そういう奴がぴろやきうのようないびつなスポーツを生む!
62名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 07:50:26 ID:m755rOxk0
栃木・・・けっこう卑怯なメンバーなのにホンダに上にいかれたか
63名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 09:01:25 ID:ihh+KiQ30
>>20
流経一軍っていうより、流経全体がJFLだけに集中したら優勝は夢じゃないと思うよ。
もちろん楽ではないとは思うけどね。

本職の合間に練習や遠征をこなしている社会人クラブチームはもちろん、
カツカツの予算の中で、限られた人数のプロ選手が地域貢献活動や
スポンサー獲得の為の宣伝活動をもこなしている準加盟チームよりも、
純粋にサッカーに打ち込んでいられる時間が長いワケだし。

そして何より、流経の強さは選手層の厚さ。さすがプロ予備軍。
200名オーバーの部員が寮生活してるサッカーチームってなかなかないよね。
主力に累積警告とか怪我での欠場があってもさほど痛くない現状。
64名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:16:29 ID:K1GI2Yo2O
>>60
そんなに火病らなくていいから富山もがんばれw
65名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 11:28:45 ID:iOptBev20
富山の試合の動画がほしいです。
66名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 12:26:22 ID:AnctStih0
>>57
勝ち点で並んでも得失点差や総得点などで順位は決まるから
今のところ>>56なら得点力で岡山>富山>鳥取じゃないか?
67粟野:2008/09/08(月) 12:38:30 ID:B82gTEn00
富山が栃木に勝ったか。
いつの間にか随分勝ち点詰まってたのね。
68 :2008/09/08(月) 13:02:22 ID:bpkZi3FSO
琉球弱すぎ

トルシエって何の役に立ってるの?

ただの疫病神なんじゃないの?w
69名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:41:42 ID:bAFDmZX30
沖縄に旅行いった時に琉球vsソニー仙台を観戦したけど
琉球は選手が甘えてるように思う。
もっと必死さが見えるようなプレイできないと
サポーター離れてくぞあれは。
格上なのに仙台の方が走ってたし。
琉球に各ポジションにちゃんと上手い選手が居るのは分かったけど
全然連動できてないよ。
70名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 22:57:20 ID:06cSbFsR0
これは鳥取終戦?
71名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:06:46 ID:1iZICtd4O
岐阜も熊本もいないJFLでも
勝ちきれない栃木

岡山が抜けた来年に向け
体力温存モード突入
72名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:45:05 ID:erK4IcfL0
プロがアマチュアに負ける
栃木scなさけない
73名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:42:19 ID:EpIXwmvN0
富山キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
74名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:09:18 ID:/JLR3Hzu0
岡山のラスト3戦酷すぎるなw

関係者心労で死人でるぞ
75名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:50:56 ID:voLg0jsp0
がんばれ刈谷
昇格は1チームでよろし
76名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:08:54 ID:LBmTY6IsO
>>31
プロサッカーが全てじゃないからな〜

学生、企業、準加盟
色々なチームがいるから面白いJFL
77名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:34:06 ID:yULigOrG0
>>31
JFL程度じゃ宣伝効果も薄いし、企業が金をかけて強豪チームを保有する意味は無い。
それならJ1の胸スポンサーでもなった方が安上がりで効果的。

そんなわけで「金でいい選手集めて身分も安定」なんて企業チームはJFLにはありません。
社員選手と言っても試合や練習のために仕事を抜けることがあるのでバイト並みの
仕事しか任されず、従って給料もバイト並みなのが現状です。
78名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 18:18:40 ID:lOa5xvmw0
>>31
逆だよ、JFLはアマの最高峰なんだから
J入りしたい奴はJFLから出て行って
物好きでJ3的な物を立ち上げるべきだよ
79名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 00:52:17 ID:3p/acxtUO
今季残り8試合しかないんだな
80名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:41:42 ID:J4gZ9vOQ0
>>60
JFLは3部リーグだ。企業アマを美化するんじゃねえよ。
81名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 02:58:55 ID:YqySQ7iZ0
2部リーグの組織がまだ完成しきってないのに3部リーグは必要ないと思う。
よってJ3なんて話は時期尚早だし、アマ最高峰リーグであるJFLが3部扱いになる必然性も無い。
82名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 03:24:41 ID:xWi3rnih0
>[北]37分 宮川 大輔
83名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:50:34 ID:r6JfvDfH0
次節は10月だお
84名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 09:50:40 ID:FycVd+vw0
>>78
bjの新潟みたいに独自でやるのか
それも面白そうだな
85名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:29:06 ID:+Geh2pPsO
>>80は北信越の何処かのサポ
86名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:30:25 ID:1WPM/6Uj0
>>80
こいつ真正のアホ?
87名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 22:50:33 ID:UGz0Bhua0
まあ、アレだ
トップアマリーグで上位に入れないクラブが、J入りなんてありえんだろ
勝てないからアマを排除しろなんて失笑を買うだけ
88名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:27:19 ID:Ad5rVy330
だよな。どこの世界でもアマより強いのがプロだろう
野球然り、相撲然り、囲碁然り、将棋然り
アマチュアに負けましたなんてことになったら ただじゃすまんw
89名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:29:07 ID:ammkXpd00
日本代表のことか
90名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:29:30 ID:XOg/IgaF0
侍栃木wwwww
91名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 16:35:48 ID:eRi/gZNFO
ホンダとけさいを越えないとJ1なんて夢のまた夢
92名無しさん@恐縮です
レスリングはプロよりアマの方が強そうな気がする