【テレビ】伝説のドラマ「水滸伝」35年経てDVD化 CGなしでもテレビ史に残るスペクタクル(ZAKZAK)
日本テレビが開局20周年記念番組として制作し、1973年10月から放送された伝説の
名作ドラマ「水滸伝」(全26話)がDVD-BOXとして復活した。空前の規模で制作された
テレビ史に残るスペクタクルで、当時、主演した中村敦夫(68)は「僕が出演してきた作品は
ほとんどDVD化されているので、ようやく、といった感じ」と感慨深げだ。
73年といえば、石油ショックに襲われ、街にはフォークソングが流れていたころ。
タクシー初乗りは170円だった。テレビ業界は意気盛んで「映画にもできないことをやろう」と、
セットだけでも当時としてはケタ外れの5000万円をかけ中国の街並みを再現。
カンフーアクションがテレビに登場したのも初めてだった。
中村演じる林中は、宿敵・高求(佐藤慶)と死闘を繰り広げる。
出世作「木枯らし紋次郎」の直後の出演だった中村が振り返る。
「総製作費は当時でも約20億円、現在ならだいたい80億円ぐらいにはなる。何から何まで
破格のスケール。中国の大古典がテレビドラマになること自体が前代未聞だった。
前の年に日中国交正常化をしたばかりで、外交的な話題としても非常に注目を浴びました」
中国ブームに沸いていたヨーロッパ各国でも放送され大ヒットした。
「スペインでは取材を受けていないのに僕の顔が映画雑誌の表紙になったり、特集記事が
組まれたりしてね。『電気技師の出身で、ブルース・リーの後継者として今やアジアの星で
ある』『恋人は14人もいて、護身術のため1人1人に違う武術を教えている』とか、
でたらめな記事が載っていた。それだけの大騒ぎだったということ。
表が僕の顔、裏が佐藤慶の顔のメンコも売られていた」
>>2以降につづきます
ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/gei/200809/g2008090601_all.html ◆画像 昭和の大作ドラマ「水滸伝」で熱演した中村敦夫
http://www.zakzak.co.jp/gei/200809/image/g2008090601suikoden01_b.jpg
3
>>1のつづき
CGや特殊効果などない時代で、オープンセットでは城壁まで本当に作っていた。撮影中、
中村は落馬して8時間ほど意識不明となった。「カツラをつけていたので自分が俳優である
ことは分かるけれど、他はどうにも思いだせない」と、しばらく記憶喪失になったハプニングも。
「スタントマンがだんだん少なくなってきた時期で、アクションもほぼ全部自分たちで
やったので、ケガが絶えなかった。アクションをいかに見せるかが本当に大変なドラマだった」
今はテレビ局が映画に乗り出す時代。「水滸伝」に込められた“映画何するものぞ”という
ドラマ職人の気概はいずこへ−。
「水滸伝 DVD-BOX」はビデオ発売もなく、今回が初のDVD化。「ニュープリントに加え、
鮮明な画像でDVD化できるHDテレシネ処理を施した」(販売元)という。(終)
4 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:20:01 ID:SjMj14Eu0
こんなドラマあったんだな
5 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:20:18 ID:RW52bGlM0
幻想水滸伝ってゲームならやった。
6 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:22:17 ID:u673fbfb0
水滸伝で一番好きなキャラは?
俺は短命二郎阮小五
テレビシリーズでやってくれないかな
8 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:23:56 ID:yrww3Ks/0
これ再放送すればいいのにw
あっしには関わりのねーことで・・・
この前までスカパーでやってたな。
MXの昼にやってくれたら録画してみるよ
花栄サイキョ
13 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:25:54 ID:+eru8FLm0
北方の水滸伝は読んだが動画では見たことない
深夜にやってほしいな
14 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:26:03 ID:5ablqiLE0
>>3 >「カツラをつけていたので自分が俳優であることは分かるけれど、他はどうにも思いだせない」
>と、しばらく記憶喪失になったハプニングも。
マジかよw凄え
最近の開局○○周年記念ていう看板のドラマのショボサに比べると
昔は本気でやってたんだな
ケイエイは可愛いの?
18 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:29:29 ID:SdWdOtwV0
同じくスカパーで見たらおもしろくてハマった。
19 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:29:37 ID:MEWTOA9F0
土田早苗さんの入浴シャワーシーンが
僕の初オナニーでした! あ〜なつかしい!
もう一度見てみたい、消防の頃に帰りたい〜!
20 :
名無しさん@恐縮です :2008/09/06(土) 23:30:00 ID:NIp7aF700
21 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:30:06 ID:+ycQLhB10
すげえ
人形劇じゃないんだ
22 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:30:08 ID:9F3PaYVT0
本当の小説の林冲は、物語の最後で病死し、
主役の宋江も自殺する。
悪役の高キュウ(人べんに求)が勝者というあまりスカッとしない物語。
しかし豪傑全員出すのなら
それだけで俳優108人キャストしないといけないよな
まさかそんなことはできないか
24 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:30:55 ID:2uhJpRlM0
見たいなコレ
後半は超原作レイプ級のオリジナル展開だぞ、言っておくけど
そもそも底本が横山光輝水滸伝w
宋江はそもそも空気だし
最後は佐藤慶の高求と中村敦夫の林沖の一騎討ちでな
26 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:35:45 ID:WQYczTwzO
マチァアキの西遊記とかも昔のほうが凄かったしな
27 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:36:16 ID:Xq8HGHGvO
たしか嫁を盗られて無理やり宿敵の妾にされたんだよ
28 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:36:19 ID:9F3PaYVT0
>>16 コーエーのゲームではロリ可愛いくて女性最強だったけどね。
DVD26話程度のボリュームでは瓊英は登場しないでしょう。
扈三娘はでてきそうだけどね。
29 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:38:00 ID:R6rnSMiO0
子供の頃親に水滸伝読まされたのはこのせいか
内容は全く覚えていない
30 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:38:26 ID:2uhJpRlM0
31 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:38:40 ID:yrww3Ks/0
>>17 昔はスポンサーと製作者の距離が今より遙かに近かったので出来の悪い
ものを作ると相手に顔向けが出来なかった。スポンサー側も自分が金を
出す作品に対する関心と思い入れが強かった。
今は間の代理店が全て取りしきっているので数字のやりとりしかない。
原作読んでるとやたら人肉饅頭を食わせるシーンが多くて
古代中国ではカニバリズムがタブーでなかったという説は
ホントなんだと思いました
水滸伝って三国志に比べると出来が悪いよな
特に最後のホウロウ戦とか酷い
>>28 >扈三娘はでてきそうだけどね。
ああ、エロいぞ。
35 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:40:21 ID:8osy4wF70
俳優陣がよかった
36 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:40:27 ID:T7tFFse/O
ああ俺もう35歳だったんだ…
37 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:41:08 ID:zB3uIe4D0
フィルム映像は迫力あるなぁ…
38 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:41:16 ID:qikhkLCx0
西郷輝彦
原田大二郎
日本は中国の文化的遺産を勝手に改変して金儲けの道具にしている。
しかも中国人民に対して著作権料も払っていない。
いつまでこんな無法が許されるのか。文化をリスペクトしない日本に未来はない。
40 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:43:02 ID:uSvswgdQ0
音楽は重鎮の佐藤勝を使ったりな
とにかくOPだけでも一見の価値有り。
ただOPで勢揃いするキャストは豪華ではあるんだが、
本編では正直ちょっとしか出ない俳優もいるから、そこらへんは肩すかしw
26話というと原作では何話までなんだ?
42 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:44:16 ID:2uhJpRlM0
>>39 著作権の概念って50年だっけ?
というよりも中国も日本漢字逆輸入したりしていい相互関係あるから
どっちが発祥かで揉めることもないし
>>28 扈三娘はけっこう序盤で登場してきたよーな……土田早苗だっけ
そうそう、鉄牛はキャラクターデザインを取り違えたのか、なんでか横山水滸伝の打虎将・李忠と同じ格好してる
演じてるのは大前均で、後半のOPであの変な角のついた兜で徒歩で突進してくるのはけっこう笑える
最後の方は梁山泊の面々がボロボロになって物語が終わるのが何とも言えなかったな
45 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:44:45 ID:T6eTl7Q60
戴宗が足にお札貼って神速で走る独特のポーズを
小学校でみんなでまねしてたなあ。
主題歌だったかエンドロールで流れる曲だったか
どっちか忘れたが雄大な感じで良かった。
ノストラダムスの本とかのはやり始めの頃だったし
将来石油もなくなるからお先真っ暗とか核戦争ですぐに
人類滅亡するとか思ってた頃だったから結構はげみになった作品だわ。
46 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:44:50 ID:jxySTcYO0
これ、日テレ水滸伝?
47 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:47:24 ID:uSvswgdQ0
>これ、日テレ水滸伝?
御意
CSでは結構前に放送済だし、DVDBOXはイギリスなどで一昨年ぐらいから発売済
ちょっと前まで関西ではお昼に再放送してたな
49 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:49:19 ID:QJ6bi51M0
日本人が勝手に中国の歴史(伝奇)物語を映像化したの?
50 :
44:2008/09/06(土) 23:49:32 ID:j63Oi0A0O
51 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:49:57 ID:AozGu2CS0
これってゴダイゴが主題歌なの?
52 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:49:59 ID:RsD3fdMR0
みず?でん
53 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:50:11 ID:uSvswgdQ0
>日本人が勝手に
勝手にと言われてもな・・・w
54 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:50:51 ID:H6zCnDBs0
テーマ曲のメロディーは今でも全部口ずさめるぞ。
最後だけ♪昨日は き〜の〜お〜〜
中学生の頃、ファミコンの水滸伝にハマったなあ。
小李広花栄が使えた。
56 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:51:24 ID:QJ6bi51M0
>>53 いや、逆に中国人が徳川家康の大河とかやったら引かないかと思って
中国のTV局が勝手に「源氏物語」をドラマ化したらどうなるんだろう?
58 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:52:05 ID:TXjkxWsvO
興味あるな何回本を元にしてるんだ?
59 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:52:32 ID:uSvswgdQ0
>みず?でん
「すいこでん」
60 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:53:24 ID:8osy4wF70
皇帝が右京さん
61 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:54:21 ID:T6eTl7Q60
>>54 ♪人生はしれたものさうまくいっても
一片の雲のように流れ去るだけ
のあたりはよく覚えてる
62 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:54:26 ID:2uhJpRlM0
63 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:54:45 ID:9F3PaYVT0
>>57 よほど変に改変されなければいいんじゃないの?
64 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:54:55 ID:uSvswgdQ0
>皇帝が右京さん
そうだったw
初見のとき「スゲー豪華だ」と感嘆したよw
65 :
ゴッドおまコンφ ★:2008/09/06(土) 23:55:22 ID:???0
酔虎伝なら知ってる
史文恭やランテイギョクが強かったなあ。
いや、マジでおもしろかったファミコンの水滸伝。
67 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:59:10 ID:Z9raf9Wt0
好きなキャラは魯智深
異論は認める
68 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:59:38 ID:5wtKHjM70
>>6 跳裏白兆 張順
混江竜 李俊
この二人は甲乙つけれん
次点で石秀、燕順かな
>>61 あの主題歌、レコードで出た奴と番組で使われたのと歌詞がまるっきり違うんだよな
>>53 一応、OPには「原作 横山光輝「水滸伝」」になってましてな
70 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:00:42 ID:T6eTl7Q60
youtube見てみたらあった。
懐かしくてたまらんが今見てみたら結構ちゃちいぜ・・・
71 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:00:43 ID:AijLTPBG0
>>25 >宋江はそもそも空気だし
それって、正しい水滸伝の解釈じゃないの?
72 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:00:59 ID:QUx6U7xF0
>>57 「源氏物語」はないが、
「スラムダンク」「ドラゴンボール」「聖闘士星矢」は、
勝手にドラマ化する企画はあった
残念ながら実現にいたらなかったようだけどw
73 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:01:41 ID:83+A7d7N0
子供の頃、再放送で見たな。
途中まで面白いと思ったが、予算が尽きたのか
最終回が異様にショボかった希ガスw
>>68 張順が好きとは・・・しぶいな。
と、坊主好きの俺がチャチャをいれてみるw
75 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:02:29 ID:jO2qZC1s0
>>26 これとマチャアキの西遊記は同じセットじゃなかったっけ?
コロッケ索超がここまで無いだと…?
うぉ、昨夜ゆうつべでこのドラマのダイジェストみたばかりだったんだ!
やっと本編を拝めることができる、、、、
北方の水滸伝とかを中国人が読んだらどういう感想になるんだろうか
俺はめちゃくちゃ楽しんだんだが
>>68 君、マイノリティの水滸後伝ファンですかい?
大人になってから読み返したら、宋江が器小さすぎて吹いた。
なんであれが慕われるんだっていう。
81 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:04:40 ID:+ycQLhB10
82 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:05:02 ID:PugsQRH1O
土田早苗最近見ないな
日本にはいろんな三国志が
SWEET三国志、鋼鉄三国志、一騎当千・・・
84 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:05:59 ID:7i28OPewO
今日のTV朝の「勉強してきましたクイズ ガリベン」は1973年特集だったけど、
局ちがうから、ただの偶然か。
UHFでチラと見たことがあったが
そんなに古かったのか
87 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:06:58 ID:98/sDl1e0
当然3話に一回くらいは人肉があるんだろうな。
そんで2話に一回くらいはむちゃくちゃな方法での虐殺な。
88 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:07:04 ID:dgV7Qrd7O
>>51 ピートマック・ジュニア(ルパン三世のテーマを歌った人)
パチンコ梁山泊
>>51 このドラマがイギリスで放送されたときの
主題歌がゴダイゴだったような・・・
名前が格好良いのは
神火将 魏定国
聖水将 単廷珪
だろ。
Gロボの印象が強すぎて困るwww
93 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:10:12 ID:VglUX1Hb0
朱武 が好き
94 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:11:05 ID:uHh2pUx20
1973年頃の中国人は人民服着て勤勉で朴訥な人たちだとばかり思い込んでたわいな。
実際はこうまで違うとは思いもよらなかった。
韓国はほとんど話題にも登らなかったから全然知らんで済んだいい時代でもあった。
95 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:12:17 ID:jnz7QdGR0
あおい輝彦が拷問されるシーンがあったような
96 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:12:41 ID:HqDmA1oJO
この音楽好きだw
ED曲も良かったような
97 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:13:43 ID:PxMvTiCG0
>>22 スカっとはしないが、切なすぎて泣けてくる。読後、なんとも
いえない余韻にひたれる作品。
98 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:14:05 ID:WUq+mJlr0
>>79 当然抑えてますわw
単に対訳の上手さかもしれんが、駒田信二?の対訳本が一番読み返した(今もたまに)
囚われたときの李俊童威童猛のやりとりが無茶苦茶アツかった。。
ファミコンで使えたのは
史文恭、王進、聞煥章、欒廷玉、瓊英
108人以外でね。
全然知らなかった……。
101 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:20:45 ID:bGu8wBSq0
横山水滸伝は糞
これ再放送で近年やってたな
中途半端に終わった記憶がある
103 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:22:12 ID:WUq+mJlr0
>>91 でも呼延灼の引き立て役なんだよね。。
出てくる順番のせいでのイメージかもしれんが索超と秦明はなんつうか顔良、文醜並に
初期梁山泊の武闘専任派で頭一つ強いイメージがあった。
楊志とか林仲はなんか頭も良さそうで文武両道って感じじゃん?偏ったキャラが好きなんで。
後半関勝だ魯俊義だ董平だ出てきた時に、「同等の強い奴が仲間になる」て心強さはあったけど
同時に段々俺の中で神格化されてたのが普通レベルに落ちてくる寂しさがあったな・・
李逵が主人公なんだよね、水滸伝って?
唯一ジャンプキャラだった記憶。
105 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:23:35 ID:m9haGVA40
北方水滸伝をドラマ化してくれよ。
これ読んじゃうと他の水滸伝、例えば代表的なので吉川英治や
漫画家の横山光輝の作品が霞んで見えちゃうもの。
ゲームの幻想水滸伝なんて作品として北方水滸伝と比べるのも
滑稽なほどつまらないから。
>>104 それは子供用の水滸伝だろ
原作ではリキはチョイ役じゃん
>>57 まあ基本的に海外の物語を国内でわざわざ作って楽しんでるのは日本人くらいだよな。
漫画でも小説でもアニメでも外国舞台で外人主人公の話ばかりだからな。
108 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:25:44 ID:a8b6Zk900
2年くらい前だったか千葉テレビで昼間にやってたな
雰囲気はマチャアキの西遊記みたいだった
>>107 フランダースの犬なんてベルギーでは誰も知らないそうだね
110 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:26:00 ID:WUq+mJlr0
112 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:32:18 ID:YB10vic/0
>>44 余りにも後味が悪いので残党がベトナム(タイ?)に渡って大活躍
って続編が作られた。
114 :
105:2008/09/07(日) 00:34:01 ID:m9haGVA40
>>110 読んでない。
対訳版って事は原版を忠実に訳した作品って事?
原版はストーリーが雑で話が、かなり飛び飛びになってると
聞いた事があるけど単純に作品として、エンターテイメントとして
その対訳版とやらは面白いのかい?
まぁ北方水滸伝は原版のストーリーからかなり離れていて
水滸伝であって水滸伝で無いような作品らしいけど
108人も覚えられないよ
>>107 ヨーロッパが舞台で登場人物がみんな英語でしゃべる米国映画なんて
掃いて捨てるほどありますが?
じ、人肉饅頭は出るの?
>>116 ほとんどは空気豪傑だから
順位下の方は原作者も忘れてしまうようなチンピラばかり
>>109 原作者は確かフランス系イギリス人だったような気が。
今は違うけどちょっと前までカナダ人なんて全く「赤毛のアン」のことを
知らなかったそうです。
>>119 獣医(馬医者)のコウホタンとかね。イベントなしで加入して、それから先も
全員の名前が出るときしか名前が出てこない
122 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:41:12 ID:54jcndIL0
ホウアン「力不足です・・・・」
>>107 ハワード・ヒューズ監督の「征服者」なんか、ジョン・ウェインがチンギス・ハーン役だったり
中村敦夫は滑舌悪くて台詞聞き取りにくい
木枯らしもつまんね
ナカムラアツオだから見ない!
>>121 馬医者という肩書きがあるだけで十分じゃないか
明らかに人数合わせの兄弟武将の片割れなんかよりは
127 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:06:20 ID:xYdWvmXK0
129 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:07:58 ID:QmUoiENC0
これ中村敦夫かっこよくて好きだった
これ見たことある
そんな凄い金が掛かってるとは知らなかったw
>>123 自国の建国の英雄の役を日米ハーフの俳優に演じさせるのもどうかって思うが。
132 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:12:22 ID:wtc+3p8a0
昔は予算があっていい時代だったな。
良くも悪くも今のテレビってホント金が無いなw
バライティーでも昔のは凄く金掛けた番組があったのに
ついでにどつよの金田一もDVD化してくれ
>>133 八時だよ全員集合なんかも、高度経済成長期だからあれだけ毎週セットに
金かけられたって言ってますもんね
子供の時、吉川英治の水滸伝読んで
未完で終わっててショックだった
北方のは元と結構違ってて受け入れられなかった
朱貴と朱富やら孫立の弟の孫新あたりは
>>137 >>138 そのあたりだと一番惨めなのは孫新ですよね…ほかの兄弟系は基本的に番付
似たり寄ったりなのに、彼だけ何十番も番付が下…
でも孫新は生き残った
あおい輝彦のだらしないおっぱいと土田早苗が見所です。
女優陣が魅力的だったな
あと、佐藤允がかっこよかった
>>124 大根だよね。何でこの人が主役なんだろう。
143 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 08:02:37 ID:iku7piHQ0
144 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 08:21:09 ID:1yq5VR/P0
これ、ケーブルでやってたけど、
そんなにスケール感は感じなかったね。
また見たいけど。
グレミオがどうしたって?
146 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 08:29:06 ID:EfijRazBP
日本のテレビドラマも70年代のは質が高いよね
あれなら世界に輸出できる
いつからアホ女向けの空っぽ作品ばかりになったのか
ところで「魔界水滸伝」て完結したの?
>>146 少し前のスマステで昔のドラマ特集やってたけど
馬鹿馬鹿しいながらも面白そうな物が多かった。
最近の日本の映画や大河ドラマはスケール感がなさ過ぎる。
三国志より先に水滸伝読んだ、俺みたいなのは少数派?
150 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:56:11 ID:QOVnpXMSO
これ1、2年前にサンテレビでやってたな。
でもあくまでも水戸黄門風、マチャアキ西遊記風の水滸伝だから。
土田早苗なんてかげろうお銀的なただの記号だし。
でも面白いのは役者ひとりひとりの存在感ゆえなんだろうな。
152 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:05:25 ID:PugsQRH1O
153 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 11:03:58 ID:vb5wtt9n0
戴宗演じる黒沢年雄の走り方にウケた
154 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 11:27:08 ID:AsYqXJl+0
サンテレビで再放送してたの見たけどショボすぎてワロタ
西遊記レベル
人生は 知れたものさ
156 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 11:57:03 ID:rDOSVtWc0
連管砲がちゃちかった。
157 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 12:00:25 ID:IsetTWbW0
漢なので水滸伝はコーエーのゲーム「天命の誓い」から入りました
ほめられるほどできよくないぞ。
>>149 ノシ
俺の場合、新八犬伝→南総里見八犬伝→水滸伝100回本→水滸伝70回本→水滸伝120回本→横山水滸伝→横山三国志→吉川三国志→演義
な感じ
>>135 いかりやが自分のギャラ持ち出して制作費に当ててたって話だ
今売れてる芸人で身銭切って番組作ろうなんて奴いないだろ
性根からして違うんだよ
時代劇専門チャンネルかなんかでやったときに見たけど、たいした出来じゃなくて5〜6話で脱落したな。
162 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:24:01 ID:QJbVx3/b0
光輝のしか知らなかったから、中学の図書室にあった絵物語版(中国人が
描いてる)を読んで残酷描写の多さにドン引きしたw
163 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:42:58 ID:cdnHFeuJ0
>>105 ドラマ化希望のホントの理由は、したたかに精を放つシーンが見たいからだろ?
中村敦夫が自らカツラの話題を振るとは度胸あるな
165 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:58:51 ID:5eGSje/j0
>>3 >CGや特殊効果などない時代で
記事書いた奴はアホか
CGはさすがに無いが特殊効果はあったろ普通に
166 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:03:34 ID:HPYh8aGeO
幻想水滸伝しか知らん
167 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:03:42 ID:De6A0zCQO
毒使いいなかったかな
どう考えてみても 悪い奴なんだけど
168 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:10:48 ID:56lrdIE+0
天導なら馬霊おすすめ
水滸伝は、方ろう征伐で次々に仲間が死んでいくのがなんとも悲しくて。
ちょうど人の死というものに敏感な多感な時期に読んだ事もあってとても印象的。
生き残った好漢たちは、みなそれぞれの道を生きていったけど、
梁山泊で過ごした仲間たちとの思い出はいつまでも消えないんだろうなぁなんて勝手に想像してた。
170 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:16:00 ID:hEVbuIXY0
水谷豊ファンが買えば売り上げアップだな
171 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:16:03 ID:ZSolwKLD0
水滸伝好きな奴は、金庸の武侠小説が面白い
ドラマ化もされているから、映像でも楽しめる
172 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:28:40 ID:oYB4854KO
日本人が勝手に、とかいうけど
どう考えたってそこにリスペクトがあるだろ。
水滸伝は日本の作品で〜とか、これこそが水滸伝で〜とか言い出したら怒るのもわかるが。
173 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:34:08 ID:r31qidKA0
>>91 「火」「水」というだけで、某Y.H.が書いた小説では
某セーラー服美少女戦士化されてたな、その二人・・・
174 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:38:36 ID:7DpWZ/NTO
リメイクじゃなくて安心した
西遊記で懲りたのかな?
本物の水滸伝は前半と後半で印象違うからな
天寿をまっとうしたの108人中10人もいないんじゃ
176 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:51:35 ID:VIMvKiR7O
ガキの頃の微かな記憶では中村敦夫がえらくかっこ良かったんだが
年いってから見たらそうでもなかった。原作原典読んだ後でだからか。林冲より花栄が好きになったし。
しかし主題歌は今聞いてもかっけ〜な。DVD買っちゃいそうだなぁ。
177 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:09:53 ID:wtT495QJQ
天寿公主答里孛が可愛い点について
178 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:17:41 ID:UaLYqw0h0
だれかが脱いでたのしか思い出せん
179 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:20:21 ID:+mrIPQhr0
このスレ実は女ばっか、それも全員腐女…
このドラマの宋江の捕縛マニアっぷりは異常
出てくるたびに縄でグルグル巻きにされてやがる
181 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:22:45 ID:2F9OBPGo0
行者武松
>>148 隆慶一郎が池田一朗(?)名義で書いてたエロドラマとかね。
吉川水滸伝しか知らん・・・作者氏んで未完だから後半ボロボロとやらの詳細をいまだ知らないぜ・・・
三國志演技も吉川のしか知らんから孔明死後から晋統一までの知識が乏しいぜ・・・ 陸遜憤死とか見たいのに・・・
吉川のに慣れすぎて他作者のが違和感アリアリで読めない・・・ もう漏れ詰んだ\(^o^)/