【音楽】 ボブ・ディランが最も信頼を寄せる名カメラマンによる世界初の公式写真集が発売  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽにょφ ★
ボブ・ディランが最も信頼を寄せる名カメラマンによる世界初の公式写真集が発売

ボブ・ディランの『時代は変わる』(64年)をはじめ、ローリング・ストーンズの『ベガーズ・バンケット』(68年)や
ジャニス・ジョプリンの『パール』(71年)など、数々の名盤レコード・ジャケットを手がけてきたバリー・ファインスタイン。

彼の撮影によるボブ・ディラン世界初の公式写真集『ボブ・ディラン写真集 時代が変わる瞬間』が本日9月5日(金)に発売された。

文字通り「時代を変えようとしていた」若き日のボブ・ディランが最も信頼を寄せていたカメラマン、
バリー・ファインスタインの手による今や歴史的遺産とも呼べそうな貴重な写真ばかりが集約された本作は、
66年の伝説のヨーロッパ・ツアー、バイク事故以降ひきこもっていたディランが“偉大なる復活”を遂げた
ザ・バンドを率いての74年のツアーなど、ディランがその時、何を思い何を考え、また何を見据えていたのかが、
まるで手に取るように分かるような正真正銘の公式ボブ・ディラン写真集決定版。

オリジナル・ポスター付きの日本版は、3,000部の完全限定発売となっているので、お早めにどうぞ。

http://listen.jp/store/musicnews_24860_all.htm

2名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:37:42 ID:HsOorlhFO
2
3名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:37:51 ID:yl/FNSf70
お早めにね
4名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:40:00 ID:/DDcZLQSO
はーめにー もーすたー


やる気が全然感じられないwww
5名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:40:54 ID:aZEcc7AiO
写真集なんて全く買う気もないけど、ベースメントテープが一番好きです。
6名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:40:54 ID:WCJiCKdS0
浜辺で波と戯れているショットはあるのか?
7名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:45:30 ID:zI3QjR2N0
まだ生きてるんだ
8名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:52:21 ID:MABbPB5E0
http://sentaku.org/sport/1000002725/

体操のイケメンアスリート内村航平に一票を
9名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:53:21 ID:vMaR2UrF0
写真集出すようなお面じゃねっぺよう。恥を知れよ、恥を。ボビーに首ったけ
って歌が昔あったけど、わざわざ写真集買ってボビーの不健康なツラ見るくら
いなら、秋田県のケツでも見てるほうがまだ増しだったぺよう。
10名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:53:45 ID:fU5EUdm30
このカメラマン少なくても50発は殴られてるよな
11名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:09:29 ID:ExX/Fu+M0
若い頃のディランは無茶苦茶イケメンだろw
その辺のアイドルより全然カッコいい
12名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:10:29 ID:cCSwrdV80
脱ぐのか
13名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:24:44 ID:dMLJ+n1z0
ほう
14名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:26:58 ID:Gu8IGeMR0
曲はどれも凡庸だし歌詞はよくわからないし唄は下手だし
ギターもテクニックないし。なんでこの人が人気あるかわからない。
宗教みたいなもんか?日本で言えば長渕剛?
15名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:29:22 ID:jKQUZKjh0
ホフディランって居たよな
16名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:30:16 ID:osrGK7r1O
>>14
ギターや歌に関しては同意だが、詩がわからないのはあなたが英語ができないから
17名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:37:17 ID:ABOJ8lQH0
ヘイヘイマイマイかな
18名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:55:45 ID:6z5PVlTz0
>>14
釣りだろうけど、歌が下手って、あーた。
うまい下手を超越してるよ。初期限定だけど。
何この歌い方?こんな歌い方があるの?って感じだな。
絵は分からないがピカソみたいなもんだろうな。
ピカソはデッサンもうまいけど、ディランも普通にうまく歌うこともできるだろうな。
ビーゼットファンにも分かるように。
19名無し募集中。。。 :2008/09/06(土) 22:33:09 ID:22s4cWW40
>>14
釣りにしてはタチが悪すぎる
歌もギターもうまいよ
わざと崩してる
20名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:47:20 ID:0XUbJ+wj0
息子のバンドの方が好きです
21名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:52:14 ID:4US8UOAFO
ぅぅぅうわんへっどらいっ
22名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:07:18 ID:K/VSF5zY0
ドブネズミの写真集なんて誰がいるか。
23名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:42:48 ID:VCfbG4II0
来日流れたらしいな
24名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:49:38 ID:IJMSHEgUO
>>14
アコギはかなり上手いよ。あまり知らないで意見するの恥ずかしくない?
25名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:56:57 ID:vsGKH6rb0
>>23
ほんと?
26名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:16:26 ID:9e8DZajA0
>>14
幼稚園児かよ
27名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:32:44 ID:S8ZX0Fpt0
>>14の人気にShit

ちなみにピアノもなかなか上手いよ
28名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 02:06:32 ID:PGn1HXF70
ボブ・ディランに罪はないが、
ゴマすりと、要領だけで生きてるくせにディラン好きを強調する、
団塊世代のクソサラリーマンを見るとムカつくぜ。
29名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 02:12:32 ID://0Qj52t0
こういうロックカメラマンの大家って
ただ気のいい性格だけでのし上がったやつがほとんど
30名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 02:16:27 ID:spHCRGDhO
なだぎ武?
31名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 02:24:22 ID:BGuCDojh0
こいつのラジオハスキーすぎて何言ってるかまったくわからねえ

老人になったスネ夫みたい
32名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 02:26:04 ID:UQvcY74lO
ディラン坊や
33名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:42:54 ID:Bx5Jj+fV0
ホフのほうじゃなくてよかった
34名無しさん@恐縮です
ディランはたまに無性に聴きたくなる
「ジョン・ウェズリー」から「地の轍」くらいまでが特に好きだ