【映画】80年代のセックスシンボル、ミッキー・ロークの完全復活にヴェネチア感涙…年老いたプロレスラーを熱演した「The Wrestler」が上映

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
第65回ヴェネチア国際映画祭で5日(金)、コンペ部門のトリを飾るハリウッド映画“The Wrestler”が公式上映され、
ダーレン・アロノフスキー監督と主演のミッキー・ローク、エヴァン・レイチェル・ウッドらが登場した。

心臓発作によって引退の危機を迎えたプロレスラーが、娘との関係を修復したり、ストリッパーと恋に落ちたりする中で、
自分の人生を見つめ直していくというストーリー。リングに執着する年老いた主人公を演じるロークの熱演が光る。

上映前の会見にアロノフスキー監督やロークらが登場すると、今年最長とも言える拍手の嵐。
待ち望んだ俳優ロークの渾身の“カムバック”に寄せられたものだった。

「カムバック」という表現が投げかけられると、「辞書で引いてもいろいろな定義がある。戦争に行って、
足をなくして帰ってくるのもカムバック。自分が帰ってくる前にいた場所は……うちの犬だけが知ってるよ」とロークが言葉に詰まる場面も。
「15年の長い沈黙があったかもしれないけれど、ロークはどこにも行っていない。いつもそこにいたんだ」とアロノフスキー監督が力強くフォローした。

「昔から(プロレスを)軽蔑していた」というロークも本物のレスラーたちと2カ月間のトレーニングに励んだ本作を通して見方が変わったそう。
「この映画を20年前に作っていればよかった。『ロッキングチェアは車椅子』というのは本当だよ。プロレスだけでなく、
どのスポーツでも、アスリートは限界を迎える日が来る。『もう君は終わりだよ』と言われた後は、体を痛めていたり、
なかなか社会復帰できなかったりするものだろう」とアスリートたちの憂いを代弁した。
(以下略・>>2を参照)

ソース:
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000cbde9.html
(画像1)レッドカーペットに「カムバック」したミッキー・ローク
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000cbde9-img/2k1u7d00000cbdfo.png
(画像2)(左から)ミッキー・ローク、エヴァン・レイチェル・ウッド、ダーレン・アロノフスキー監督
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000cbde9-img/2k1u7d00000cbdj1.png
2アザラシールφ ★:2008/09/06(土) 14:13:19 ID:???0
また、長い孤独におちいる主人公については、「共感するのに問題はなかった。自分も長い間そうだった」と、
紆余曲折を経た自身の人生と重ね、会場を埋め尽くした記者たちの心を熱くした。

本作の公式上映をもって、コンペ部門の全21作品がでそろったヴェネチア国際映画祭は6日(土)、
金獅子賞(グランプリ)をはじめとする各賞の発表とともに閉幕を迎える。

(関連記事)http://cinematoday.jp/page/N0015147
第65回ヴェネチア国際映画祭にて、米俳優ミッキー・ローク主演『レスラー』(ダーレン・アロノフスキー監督)の
公式会見が現地時間5日、行われた。51歳の肉体にムチ打ってプロレスラーを熱演した
ロークが会見場に入ってくるや、記者たちはスタンディングオベーションで迎えた。

同作品は、落ちぶれた元人気レスラーが老いに貧困、心臓発作の病と闘いながら
リングにこだわり続ける壮絶な生き様を描いたもの。ロークがボクサー時代に来日試合で披露した、
あの“猫パンチ”がウソだったかのような、リアルファイトを見せている。

ロークは「オレはレスリング・ファンというワケじゃなかったんだ。レスリングはかなりエンターテインメント化され、
試合運びも決まっているだろ。それにオレのバックボーンはほか(ボクシング)にあるし、あまりリスペクトしてなかったね。
ところがダーレンに2か月間、レスリング・スクールに通わされて、ケツが割れるくらいの衝撃を受けたよ。
だって、あの巨漢たちを投げ飛ばすんだぞ。ほかにも、かつて活躍したレスラーをいろいろリサーチしたんだけど、
レスリングを知れば知るほどリスペクトするようになったね」と語り、すっかりレスリングの虜(とりこ)になったようだ。
(以下略・>>3-4辺りを参照)
3アザラシールφ ★:2008/09/06(土) 14:13:36 ID:???0
ロークと言えば、80年代はセックスシンボルとして人気を博していたが、その後、人気は下降気味。
映画『シン・シティ』シリーズで再び脚光を浴びたが、体重増量に整形手術失敗疑惑、
07年11月にはスクーター運転中に飲酒運転で逮捕されるなど、スターの凋落ぶりがしばしゴシップ誌のネタとなる。

まるでロークの人生を彷彿(ほうふつ)とさせる元人気レスラー・ラム役について、
会見でも「ラムの深い孤独をどのように受け止めて演じたのか?」と質問が出たが、
「深い孤独ね。そこはオレ、問題ないから(笑)」と自虐的に答えて会場内は爆笑に包まれた。

さらに、離れて暮らす娘役を演じたエヴァン・レイチェル・ウッドの印象を聞かれると、
「20歳そこそこでこれだけ感情表現の難しい役を演じられる人はそうはいないよ。このビッチは、本当にデキる」と
ロークらしい表現で褒めたたえ、ビッチ呼ばわりされたウッドは複雑な表情を浮かべていた。(取材・文:中山治美)
4名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:14:40 ID:kal2WiBq0
猫パンチ
5名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:15:25 ID:m/St0fA60
>「オレのバックボーンはほか(ボクシング)にある・・・
ネコパンチwwwww
6名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:15:43 ID:ekjJRx7I0
7名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:16:37 ID:jLeca1k70
うぎゃああああ
顔がぁあああ
8名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:17:45 ID:5LiTFEqZO
ROHで撮影したやつ?
9名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:20:09 ID:tKWgxbKz0
何やっても猫パンチのイメージです・・・・
10名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:20:44 ID:I6EvP58u0
顔だけでなくカラダも整形しちゃって・・・
昔の面影が微塵も無くなっちゃったわね。
11名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:23:52 ID:7J5OuHcN0
中坊の頃、ナインハーフで100回くらい抜いた。
12名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:25:28 ID:kal2WiBq0
>>6
猫パンチだったけどナインハーフなんかのころはそれなりにセクシーだったのに、
見る影もないな。やはり生き方が顔や体にでてしまっているというか。
13名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:26:13 ID:K+hPfYWo0
ボクサーじゃねえのか
14名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:26:18 ID:xNONka+n0
シン・シティのマーヴ役は良かったぜ?
なあ、ゴールディ。
15名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:26:30 ID:2gMv/IWL0
「ケツが割れるくらいの衝撃」ってなんだよw
16名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:27:04 ID:MI0/VPpu0
ジョン・ローンはどこ逝った?
17名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:27:18 ID:IT1BCAPw0
猫パンチの人?
18名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:27:46 ID:PiRrZSyb0
イヤー・オブ・ザ・ドラゴンのイメージしかなかったから
まるで別人になっていて弱ったw
19名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:28:03 ID:m9CgWL260
もっとかっこいい人じゃなかった?
20名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:29:05 ID:1x6JOC7h0
ホームボーイは感傷的な表現をもっと抑えればいい映画になってたと思う。
ネコパンチが台無しにしてたとも思うが。
21名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:29:22 ID:S9yI3fAmO
あぁ、猫パンチか
22名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:29:55 ID:2ya+8Gsd0
>>6
デブ猫パンチになったか・・・・
23名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:30:31 ID:QQw+peJS0
>>1
画像見てまず思ったこと

「どなたですか?」
24名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:30:39 ID:n938nNMg0
うむ、時の流れは残酷ですな
25名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:31:47 ID:Gzt69gkp0
猫パンチの人かw
26名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:31:51 ID:IbhjKv1rO
モデルは
ダニースパイビー
27名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:31:56 ID:59m4pSHB0
久しぶりにこの言葉を使うときがきたようだな

これはヒドイwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:32:30 ID:H+izWlrFO
エンジェルハートはなんか好きだった
あの当時はなんともいえず不気味で…
29名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:33:38 ID:asCojNUA0
あえて日本人俳優に例えるなら吉田栄作とイメージがかぶる
30名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:33:42 ID:nqRw9ePb0
もはやミッキーロークの面影が微塵もない・・・
どうしたら人間ここまで変わるのか。
31名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:35:01 ID:i32WXk240
伝説の猫パンチw
32名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:36:13 ID:yIHW76Ok0
マジで別人になったな・・
33名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:36:34 ID:aX0SohTM0
>>15
きっと一般的なアメリカ人はケツが割れてないんだろう。
34名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:37:06 ID:yiUzHPw80
青年詐欺師に騙されたとかでニュースになってたな
詐欺について聞かれた瞬間、顔がこわばったのを覚えてる
35名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:37:31 ID:29HE8Bsn0
面影が無え…
36名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:37:46 ID:6nWTfWfF0
顔も身体も変わりすぎ。
ウルトラマンレオの人以上の驚き。
37名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:40:36 ID:U2vTtmdb0
カムバックも何も
役者としては常に2流以下だったじゃんwww
38名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:41:14 ID:4tqmEyv4O
もう猫パンチのことは忘れてやれよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
39名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:41:32 ID:0K70tPCAO
猫パンチの試合は日本ボクシング史上に残る茶番だったが
日本ボクシング史上有数の名勝負となった世界タイトルマッチの
ムアンチャイvs勇利が前座だったのも今となっては信じられない話だ
40名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:44:19 ID:oFKvVXnA0
すごくかっこ良かったのになんで整形したんだろ…
41名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:44:25 ID:7qg1VeoW0
これはひどい
42名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:44:44 ID:IIZwFxka0
髪の少ないイガラムだな
43名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:45:29 ID:xanQ2jzy0
44名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:47:40 ID:OzWajdOBO


抽出レス数:11
45名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:47:51 ID:Oq7UfWwu0
友達がファンだった
昔の面影が全くない・・・!
ショックだ
46名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:48:15 ID:Gypz168gO
>>43
エンゼルハートだな
47名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:49:32 ID:ZHAEOzTE0
Σ(゚д゚lll) 一体何があったんだ
48名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:50:55 ID:J2lehKOt0
本当のミッキーロークはどこかに監禁されているのでは
49名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:51:35 ID:Hoicm28NO
>>28
エンジェルハートは俺も好き。
ゲイリーオールドマンを見た時にちょっと似てる雰囲気だと思ったが
こんなに役者として違いを見せつけられる様になるとはその時は思わなかったな。
整形する必要なんかない顔してたのになあ。
50名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:52:02 ID:/ZZMdqWS0
最後の三行ww
51名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:52:42 ID:wm36Djd50
うわああああああああああああああ
52名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:54:00 ID:48hc1YFPO
役作りの為に整形したんだ!

て、誰も言わないのな
53名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:54:02 ID:lcWrt6P30
でちゃダメだろw
猫パンチで完全隠居決め込めばよかったのに、もしかして銭使い果たしたか?
54名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:54:21 ID:sZeoBnyTO
>>39
あの試合を中継したテレ東は
当日野球が中止になった追い風もあったけど
テレ東としては驚異の高視聴率だったはず
18%ぐらいは取っていたはず
55名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:54:47 ID:sELOUBkI0
>>36
みのもんたかと思ったよ。

しかし、レスラー役とはいえヒドイ劣化だな。
ジョージ・ケネディのような熱血デブオヤジ路線しかこの先無いな。
56名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:55:42 ID:HHiB608J0
早くゴムのお面を取れ
57名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:56:12 ID:wiWqvFgU0
猫パンツw
58名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:56:38 ID:YP1Q4LGo0
亀田も真っ青
59名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:57:06 ID:eJtbFF600
まるで別人・・・
60名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:01:23 ID:sn2fIqVa0
61名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:03:44 ID:q6SNTRy8O
逃亡者って映画を見に行ってミッキーロークの方を見てしまった恥ずかしい奴は俺以外にも居るはずだ
62名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:08:33 ID:xN4Gbqm7O
ロッキーのパクリか
63名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:10:16 ID:A9xAbImI0
エンゼルハートとイヤー・オブ・ザ・ドラゴンは神だった。
あとはネコパンチしか印象が無い…
64名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:10:50 ID:8/sibIDy0
>>36
真夏竜の変貌ぶりにはマジで驚いた
65名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:11:17 ID:OvE+Yzci0
ハマリ役すぎるだろw
66名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:11:30 ID:a8mWvpNN0
>>1
ミッキーロークって確か身長6.1フィートくらいだっけ?
こんなに膨らんで大丈夫かよ

スタローンが「Get Carter( 追撃者/00年 ) 」で
ミッキーにオファーした時は痩せっぽちだったらしいじゃない

    <ハリウッド・インタビュー 「Get Carter」>
     http://www.jmag.com/Hollywood/hol0101.html

「ミッキーに役を頼んだ時、彼はとても痩せていて、
すぐに体を作ると自信たっぷりに答えてきた。
それから6ヶ月経って現われたミッキーはミスター・
ユニバースもどきで彼の入れ込み様に感心し、
さてリハーサルで自由に打ってきて構わないからというと、
間髪を入れず、手加減もせずに一発パンチが飛んできて、
僕はすっとばされてしまった (By スタローン) 」

こういうトコはデビュー前から変わってねェなw
67名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:11:51 ID:sYc6gJ0H0
俺の中では、もう死んだ人です><

別人すぎて泣ける;;;;;;;;;;;;;;
68名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:12:43 ID:ZDClEnwEO
HBKみたくなりそうだな
69名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:12:57 ID:GuSGAmqKO
幹 六輔さん…
70名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:13:44 ID:V/9V4qH80
ミッキーロークとブルースウィルスはなんとなく似てる。
そんな時期が私にもありました。。
71名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:14:27 ID:Jp2xiGGNO
>>1の画像見て、そういや、昔、キャノンボールって映画で、オランウータンがリムジンを運転していか事を思い出した。てか、オランウータンだろ?オランウータンって言って!
72名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:15:22 ID:sn2fIqVa0
顔が変わったくらいでそう言うなよ。

ヴェネチアの観客を見習え。みんな熱く迎えてやってるじゃないか。
男のくせに顔しか見てねえのか。
73名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:15:29 ID:ClvvE9eBO
もう不愉快なだけ
74名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:16:33 ID:JBo6XX4C0
猫パンチ
75名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:18:26 ID:ZDClEnwEO
ミッキーロークといえばランブルフィッシュだろ
76名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:18:35 ID:HF7dEE2h0
頭が良いけど凶暴な兄貴分であほな子分二人連れて逃亡するような映画ってなんだっけ?
77名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:18:43 ID:yPIRv61BO
エンジェルハートを見に行った記憶がある。

面白かったかは記憶がない。
78名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:19:03 ID:IUeyNboPO
この映画、評論家受けメチャクチャいいな
ダークナイト、ウォーリィと、今年のベストを争うであろう傑作って言われとるぞ
79名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:19:21 ID:A52txhls0
エンゼル・ハートは良かった
80名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:20:14 ID:WfYjkMqG0
>>61
共演のケリー・リンチは今やドラマでヒゲ面のレズビアン役だ
81名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:22:27 ID:91aqoKPQ0
>>1の画像見てから
>>66 のリンク先へ飛ぶと
スタローンがめちゃめちゃ
イケメンに見えるwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:24:34 ID:cJdVLjEzO
これはオダ・ユージがデブッチャーに戻ったようなものだ。
83名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:26:50 ID:g4kATGFrO
>>1
うわ〜全く面影ないね
整形の繰り返しで顔が崩壊してたのは知ってたが
体型まで変わってしまってたとは・・・
84名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:30:10 ID:yfjCMi740
はやくベヘリット見つけてこい
85名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:32:38 ID:c2/ViyOO0
「ハーレー・ダビッドソン&マルボロマン」の頃のロークが
世界で一番カッコ良かった
つーかあのキャラにシビレた
86名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:33:57 ID:GFXv7X/D0
猫パンチだけはテレ東のボクシングOPで永久に不滅です
87名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:34:09 ID:wn3t7/xiO
ピザっててワロタw
88名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:39:18 ID:kMJwRnDY0



ミッキー・ロークの声は安原義人( ヤスハラヨシト ) 以外 認めない

89名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:39:43 ID:pnwtbl7hO
ハーレーダビッドソン&マルボロマン



猫パンチ
90名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:40:56 ID:g1CEz2b9O
ゲスト
ダリル・ミラー
91名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:41:19 ID:ojuxTqh50
これ大槻ケンジのモノマネをする団次郎?
92名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:43:06 ID:rBfIhDyb0
マルボロのCMはカッコよかったな
93名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:43:16 ID:LE5L4bO00
>レスリング・スクールに通わされて、ケツが割れるくらいの衝撃を受けたよ。


割れてなかったのか!
94名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:44:18 ID:mhgBvme4P
あ……ふとった、な……
95名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:44:30 ID:LE5L4bO00
キーワード: 猫パンチ

抽出レス数:11


案の定と言うか・・・
96名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:45:21 ID:GUW18H1+0
2か月間ケツが割れるくらい掘られたのか。
そりゃレスリングの虜になったのも無理ないな。
97名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:46:19 ID:R0BBCQHF0
98名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:48:22 ID:4T3ImXTk0
最近の特殊メイクはすごいな、これ
でもレセプションまで特殊メイクで出なくてもいいんじゃないの?
役者魂?
99名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:49:02 ID:5fTOKsNp0
ダブルチーム面白かったなぁ
100名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:50:38 ID:elPf+Fi+0
つくづく猫パンチは偉大だなあ・・・
101名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:51:30 ID:hgesoUvl0
レスラーもあの猫パンチ野郎に軽蔑されたくないだろ
102名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:51:49 ID:i2EJlVAG0
もうひとりのザ・80年代、ジョン・ローンはどうした
103名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:51:57 ID:QVdaqkn10
顔全然ちげーじゃねえーか!
104名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:54:01 ID:FJSoWeDH0
薬の製造・売人役だった「スパン」も面白かった。
「pussy speech」が最高。
105名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:54:46 ID:mlxb/fc20
ブルース・ウィリスと被って消えたよね。シンシティーでは共演してたけど
106名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:55:16 ID:ORlruU590
俺自身は非喫煙者なんだが、映画観てるとこの人
本当に美味そうにタバコ吸うんだよね。

ハーレーダビッドソン〜の冒頭シーンとか
クラブでヴァネッサ・ウィリアムスがステージで
歌ってるのを見ながらタバコに火をつけるシーンとか
最高だよ
107名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:56:02 ID:dgfqGjtV0
エンジェル・ハートは怖かった。娘だと知らずにヤッてしまうんだよな。・
108名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:56:17 ID:6a29IToWO
彼の最大の功績はネコパンチをファイナルファンタジーで使って貰えたことだな
109名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:56:20 ID:/L1O/6EQ0
ん?ちょっと見たいぞ、この映画
110名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:56:42 ID:Yfdu5Ef+0
見事にピザったな
111名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:56:44 ID:dP5qAduW0
シンシティ割りと良かったのに…
112名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:01:46 ID:yqH9zTRI0
ミッキーロークの容姿が崩壊したのは、もう10年以上前からそうで、
ぜんぜん変わってないじゃん。
俳優としては、主演じゃなくてもすでに復活してたし。

ま、大昔は本当に美男子で、そのままたとえ太ったとしても
ケビンコスナーを見て「昔はカッコよかったのに太ったなぁ。」という
単純な印象(太ったけどカッコいい、もしくはかつてカッコ良かった事実が
鮮明に残っている。)や、ブラッドピットのように若いころより
今の方がカッコいい、という逆転も男性ならあり得るわけで、ここまで
変貌した人はめったにいないけど。
113名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:04:16 ID:PELmvt52O
同性同名の別人ですよね?
114名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:04:23 ID:sn2fIqVa0
>ブラッドピットのように若いころより
今の方がカッコいい、という逆転も男性ならあり得るわけで

何言ってるのかわかんね。
ブラッドピットは今、不細工だろ。
115名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:04:55 ID:vZq8STph0
ショックすぎるぜ
116名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:09:04 ID:mlxb/fc20
シンシティーでは特殊メイクで原形が分からんからな
117名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:14:18 ID:IS4/pxrR0
そういえば、アメリカの俳優は落ちた後で復活するのが多いような・・・
チャーリー・シーンやマット・ディロンも復活したし。

クリスチャン・スレイターどこ行ったんだろ?
118名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:16:07 ID:54+jTFNN0
>>88

同じく。
119名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:19:34 ID:OwlokOsE0
ネコパンチがどうかしたの?
120名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:20:27 ID:txstO6mbO
うお、ケータイで見れない
誰かjpgで頼む

シン・シティはめちゃくちゃ良かった
121名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:21:24 ID:BR/rkJZV0
レインメイカーの悪徳弁護士・ブルーザー役がオシッコちびるくらいカッコ良かった。
斜に構えてサングラスを摘んで上目遣いに人を見る独自の仕草やタバコに火を点けた後の
ジッポライターをしまう手の動き(手の甲を利用している!)とか、とっても魅力的。

アクターズの先輩のアル・パチーノが火をつけた後のライターを左手に持って
そのまま少し間を取ってから右の手のひらで覆うようにパチンと消すのとは
また違った魅力がある。

背の低いパチーノは、基本 直立した姿勢で、お腹の前辺りで手をパーにした状態で動きを作るけど、
ミッキーは手を軽く握った状態で動きを作るし、耳にはさんだタバコを口にくわえたりとか、
一度手を身体から離してから、身体を傾けながら引き寄せて作られる間も独特でカッコイイ。
122名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:23:21 ID:xNsjZP5r0
わぁぁ顔が崩れとる。。。
123名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:24:35 ID:fx1Ned5EO
『セブン』と『エンゼルハート』って雰囲気が似てるよね。
関係あるのか?詳しい人教えて。
124名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:25:20 ID:U4bQ5bJq0
おっさん、もう52歳か・・・
整形の後が痛々しいけど迫力はあるな。
125名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:26:05 ID:JQtAZRri0
>>1
・・・この写真の人誰?
いや、マジで面影が欠片ほども残ってない。
126名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:26:45 ID:d0mYqT4qO
カーク船長の変貌ぶりもすごいよな。
ボストンリーガルでみたとき唖然とした
127名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:27:43 ID:AKqt4iw30
ランブルフィッシュ格好良かったのになぁ
128名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:28:46 ID:LE5L4bO00
(´・ω・`)
写真見なければ良かった・・・
役作りでこうなったんだよね?
すぐにスマートになるよね?

VSOPのCMポスター最高だった。
129名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:29:02 ID:3z3ZuIqmO
変わりすぎだろw

ジェイコブスラダーとか
エンゼルハートの面影は微塵もないようだな…
130名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:31:06 ID:7yw1fzAp0
この人ってなんでわざわざ自分の顔を不細工に整形したの?
131名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:33:11 ID:mlxb/fc20
トラボルタなんて70年代のセックスシンボルなのに、よく維持してるよなあ
132名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:33:48 ID:nEaDqdBz0
これミッキー吉野の写真だよね?
133名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:37:41 ID:4PvUvuxx0
島田洋七かと思ったがな
134名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:39:13 ID:fRwNAELu0
トップガンのアイスマンもえらいことになっているが

ttp://images.google.co.jp/images?gbv=1&hl=ja&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=Val+kilmer&spell=1
135名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:41:26 ID:JYSXJ4HQ0
いやぁぁぁぁぁ!
昔のイメージのままでいいのに…いい映画かもしれんがこれは…
136名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:41:27 ID:k4+Gy/5g0
>斜に構えてサングラスを摘んで上目遣いに人を見る独自の仕草


こないだ借りた映画でもやってましたw
137名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:44:30 ID:Xq8HGHGvO
エンゼルハートの頃は最高にカッコ良かったけど整形繰り返して変になった
138名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:44:48 ID:vgfXJyj00
あのこれ・・・レスラー役の為の増量で、メーク落とし忘れただけですよね?
誰かそうだと言って!
139名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:47:15 ID:VTV0Dso80
猫パンチは披露しないのか
140名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:49:00 ID:VQrQouA+0
>>117
ハゲ散らかしちゃったよな、クリスチャン・スレーター
141名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:49:29 ID:LE5L4bO00
>>138
エンゼルハートで競演したデ・ニーロは
レイジングブルやアンタッチャブルで増量をしたんだ。

だからきっと・・・
きっと・・・
142名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:49:40 ID:XXEHfuk40
有名人になってお金を手にすると食欲との戦いが一番つらいみたいね
スポーツ選手がよく言ってるっけな。
やっぱ美味しいもの食べたいもん
143名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:50:56 ID:UaKAQF/30
「プロレスを軽蔑してた」

お前が言うな。ネコパンチKOの分際でw
144名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:51:41 ID:R6rnSMiO0
映画に出るたびに復活言われてるけど・・・痩せろ
145名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:53:14 ID:UaKAQF/30
>>64
ファミリー劇場で見た口か!w
146名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:54:48 ID:UaKAQF/30
ネコパンチの方法論でそのまま世界戦までねじ込んだのがあの一家だな
147名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:55:41 ID:8R8FXA5gO
俺の中ではシンシティで復活してたよ
148名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:56:50 ID:OwK6jKvcO
抽出回数


ネコ
ヌコ

多数
149名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:56:50 ID:+pRqUlqAO
ウアカリそっくりだ
150名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:57:06 ID:1stTf74i0
「ハーレーダビッドソン&マルボロマン」以降の落ちぶれ方がすごい人ですね
151名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:57:28 ID:L74i5NZr0
The Boxerじゃないのか・・・。
152名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:57:49 ID:VFEgD8Qr0
もうあのセクシートランクスは2度とはけないね。(´・ω・`)

153名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 16:59:03 ID:CPSQdt6i0
一時期、アクション映画の敵役に活路を見出して
ちょっとだけ復活してたけどね。
154名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:00:32 ID:UaKAQF/30
WWEでネコパンチ披露する日もそう遠くないかもw
エッジかモリソン&ミズあたりと絡んでほしいわ。
たぶん腹がよじれるくらい笑えそう
155名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:00:57 ID:0G8wmYgGO
ルパンに出てきそうな体型だわさ
156名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:01:25 ID:trzsYtU+0
リアルでジョニー・ハンサムが演じられるようになった。
157名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:01:28 ID:tVoz7vvI0
ミッキー・ロークの劣化振りって凄いけど、
いい役者だと思うわ。

数十年前はナンバーワンセクシー俳優って感じだったのに・・・
158名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:02:49 ID:khmyA5vZ0
善兵衛が泣いた
159名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:10:00 ID:dt+Oq6+u0
シン・シティを見たことがあるやつは>>1の画像見ても驚かないが
ナイン・ハーフや猫パンチの頃までしか知らんやつはそりゃビックリすると思うわ
160名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:14:00 ID:6nWTfWfF0
>>134
うそでしょ!
あのかっこよかったヴァル・キルマーが・・・
161名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:17:18 ID:AjAo9GdB0
太ったブルース・ウイルスみたいだな。
セクシー度は遥かに抜かれてしまったが
162名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:21:46 ID:2dk8UrmN0
>>134
メタボ杉て吹いたw
「ヒート」の時はまだカッコ良かったのに(´・ω・`)
163名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:27:51 ID:K8e9bnBl0
>>145
つい今さっき見て、スゴいショックだったよ・・・・('A`)
164名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:30:51 ID:1woopEbi0
165名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:48:37 ID:qphzdDKhO
>>164
キモ杉!見なけりゃ良かった
166名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:51:46 ID:7I/wewPw0
体型も整形したら誰が誰やら全然分からん
167名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:55:59 ID:Gypz168gO
整形手術したんだろ?
甘い雰囲気の顔が嫌なんで、イカツイ感じに手術したらしいって聞いたけど。
168名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:56:06 ID:vgfXJyj00
>>134
かって演じた「ドアーズ」のジム・モリソンの晩年並みになってる・・・
169名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:57:40 ID:H3l2bZUP0
化け物になってる・・・
170名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:59:27 ID:d0qrHf7RO
ランブルフィッシュのミッキーはかっこいいから見た方がいい
171名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:03:35 ID:yBDXUCFe0
昔好きだったのになぁ・・・ショックorz
見なければ良かった。
というか出てくるな!
172名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:04:17 ID:/1ipsmZrO
ジョンローンは今どうしてんだ
173名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:04:31 ID:vAzKTqsrO
別人だな…('A`)
174名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:06:27 ID:d0mYqT4qO
つうか動画だと今でも相当かっこいいぞ
175名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:06:32 ID:PwTANhvN0
176名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:10:51 ID:khmyA5vZ0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'



   【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「わろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
177名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:13:09 ID:TTAauhQGO
すけすけトランクスにネコパンチのボクシングが強烈過ぎて

178名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:14:39 ID:9zW33ywq0
全盛時から一度も格好イイとか思ったことがないんだが
顔がフランケンみたいだったじゃねぇか


>プロレスラーが、娘との関係を修復したり、ストリッパーと恋に落ちたりする中で
>自分の人生を見つめ直していくというストーリー。リングに執着する年老いた主人公

ジェイク・ロバーツ?
179名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:15:07 ID:PwTANhvN0
180名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:15:38 ID:dCBDbYvh0
> アザラシールφ

スレタイに詰め込みまくって良くまとめたな。
181名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:15:38 ID:Gypz168gO
80年代あの頃、活躍してたスターは
今となっては人によって差がついたな。
売れてる人は、やっぱり歳を重ねてもカッコイイ。
トムクルーズ、キアヌリーブス、ブラピなど

マットディロンも崩れたな。
182名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:16:18 ID:IVGh9kHY0
レスラー体型になっているけど、ステロイド入れまくったんだろうな
早死にするぞ
183名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:17:15 ID:tn252lm2O
>>8
そうだね
184名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:18:37 ID:PwTANhvN0
>>182 撮影準備期間と撮影期間とで1年くらいでしょう。
1年服用して、その後抜いて、
それでもやっぱりかなりなダメージ来るんですか?
全くないとは思ってはいないんですが。
185名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:19:53 ID:CtFOEukI0
え?だれこれ????
こんなんちがうわ。
186名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:19:58 ID:t7BAIRyZ0
ジョン・ローンも老けたけど、しぶいおじさんになってるのに
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/347/92/N000/000/000/rogue-assassin-07.jpg
187名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:20:04 ID:GktEjAa90
ネコパンチの痛みに耐えろ!
188名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:22:03 ID:t7BAIRyZ0
ジョン・ローンも老けたけど、しぶいおじさんになってるのに
リンク先失敗した
http://cinema-life.at.webry.info/200711/article_2.html
189名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:22:20 ID:zBDjxuYD0
オヅラさんの番組で見たときその辺のトラック運ちゃんみたいな
風貌でワロタ
190名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:23:11 ID:CtFOEukI0
>>186
男前だな。面影ありすぎ。
加齢で若い頃より良いキャラになってるわ。
191名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:24:22 ID:QTTolyDj0
俺マジでネコパンチの思い出しかない
192名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:25:37 ID:UFKDcEI+0
メタボおやじきもいな
193名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:25:44 ID:bXBp52vk0
猫パンチyoutubeでくれ
194名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:28:44 ID:bkT90mo7O
なんとかシティに出てなかったっけ?
195名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:29:40 ID:azHN7/3t0
シンシティだな
196名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:29:51 ID:PwTANhvN0
猫パンチ猫パンチって、
たまには噛ませ犬役のダウンしたインディアンが見せた足の痙攣の事も思い出してやってください。

このデブり具合も後の人生の凋落ぶりも全てあの時のインディアンの呪いだと思うよ。
スティーブン・キングあたりが小説にして書いて欲しいな。
197名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:30:58 ID:GFXv7X/D0
ユーリが前座だったなんて、猫パンチ恐ろしい子
198名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:31:56 ID:i+Ka0g6x0
イヤーオブザドラゴン
ナインハーフ
エンゼルハート
あたりは覚えてる
199名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:33:45 ID:/1ipsmZrO
ジョンローンカッケェ!
200名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:35:06 ID:/JXPaaeh0
整形失敗こええ
セレブでもかなりの確立で失敗しとるな
201名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:36:16 ID:XRc5pJ5gO
>>200
ロバート・レッドフォードもかなり失敗しとります。
202名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:36:22 ID:bkT90mo7O
>>195
それだ!沢山借りて見た作品の中で良作だと思った。
203名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:36:24 ID:t7BAIRyZ0
おれ勘違いしてた「シンシティ」って これhttp://www.walkerplus.com/movie/special/sincity/photo/ph010.jpg
は、ブルース・ウィリスで、ミッキー・ロークって
こんなんかhttp://www.walkerplus.com/movie/special/sincity/photo/ph011.jpg
だって、このウィリスなんか髪がありすぎるだろ
204名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:39:16 ID:/1ipsmZrO
ジョニーハンサム
205名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:41:52 ID:cmHfr+XFO
>>63 「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」って、「あの生首ずっとそこに置いてたんですか?」ってヤツですよ?
206名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:46:26 ID:RBe/RaVW0
ミッキー安川のずばり勝負
207名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:46:32 ID:Ny3FkfXJ0
レインメーカーのオヤジ弁護士役はかっこよかったんだが・・・
あそこからさらに劣化したんだなぁ。
208名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:47:05 ID:Bj/T6KG30
広田三枝子並みだな
いじくらない方が絶対マシだった
209名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:49:00 ID:SZr+A+cRO
ミッキーロークはドンジョンソンと共演した
ハーレーダビッドソン&マルボロマンの頃がよかった
210名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:01:03 ID:+PGwIN1yO
プロレスラーの役作りでこんなになったんだろ
211名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:02:31 ID:Ey+8bEDH0
>>134
こりゃひどいな。役作りのため?
212名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:03:00 ID:EYKl3sHmO
以下猫パンチ禁止
213名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:05:04 ID:QTcvWF780
これオランウータンのオリバーくんだろ?
 
214名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:06:20 ID:sfLK0hwX0
猫パンチのころから落ち目になっていったな

エンゼルハートはおもしろかった
215名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:10:20 ID:k3Q2lgsx0
ハーレーダビッドソン&マルボロマンは意外と挙がってるな
タイトルからしてB級で期待できずに、でも見たら面白かった。

あとはジョニー・エンジェル w
216名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:10:55 ID:KpEQvXzE0
猫パンチ動画どこかにないの?
217名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:10:58 ID:QTcvWF780
シンシティは復活じゃなかったのかよw
218名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:13:32 ID:9bNstFK/0
劣化したとか、整形失敗とか笑ってっけど
こんなんなってもモテてるからな
映画の仕事してないってだけだから
219名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:15:10 ID:hZ5PGQmoO
猫パンチの前座がユーリ海老原で、
中継局がテレ東、ギルガメつながりでラウンドガールが飯島愛だったか。
220名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:16:01 ID:kq+ZzHIS0
顔がハマコーになってるじゃないか!!
エンゼル・ハートのイケメンはどこに行ったんだああ。
221名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:17:46 ID:6a29IToWO
生ダラか何かで石橋貴明がミッキーロークにボクシングで
挑戦するって話はどうなったんだ。
勝てると豪語してたが。
222名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:19:33 ID:/6Ktk/WG0
これはぶっちゃけ泣いた
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
観てないけど
223名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:27:54 ID:Ra33oLjO0
猫パンチって当時そういう言葉を知らない俺も
みた瞬間「あ、猫パンチだ」って思った
ある意味猫よりも猫パンチを極めた男なんだろうな
224名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:29:23 ID:n9BXUGI/O
>>164
バカバカ
漏れのミッキーを返せ

ゲイバーw

もっとない?www
225名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:32:11 ID:MAv6FXKF0
日本で言うと、吉田栄作みたいな感じか?w
226名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:36:45 ID:qt8hbPjNO
伝説のレスラー、エイゲンを演じるミッキーロークさん
227名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:38:18 ID:qlzNw5AH0
>>225
栄作は老いてもまだ男前だったはず。
日本でいうと誰だろうな。
228名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:43:51 ID:BIoHdwVIO
うる覚えだが
バーフライ
死にゆく者への祈り
もなかなかだよ
229名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:47:57 ID:mxJEvfhl0
ミッキーロークは映画の中でよく死ぬんだよな
なんで顔いじったんだろ
整形しすぎのピートバーンズの顔とそっくりやん
230名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:49:17 ID:cmHfr+XFO
>>225 宍戸錠
231名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:50:26 ID:mlxb/fc20
渡辺徹だろうJK
232名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:51:30 ID:8xEPMGGz0
つまり曙の師匠ということで良いのだな
233名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:52:20 ID:HdI8QuEL0
助演男優賞候補にダリルミラーが推薦されてて吹いた記憶がある
234名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:52:41 ID:fD+kKVK30
> 「20歳そこそこでこれだけ感情表現の難しい役を演じられる人はそうはいないよ。このビッチは、本当にデキる」と
> ロークらしい表現で褒めたたえ、ビッチ呼ばわりされたウッドは複雑な表情を浮かべていた。(取材・文:中山治美)

ビッチ涙目wwwwww
235名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:53:55 ID:YXAKzvzS0
どんな体系してんだよ
236名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:54:29 ID:GDC9QLVZ0
ぬこパンチ最高
237名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:54:31 ID:sHWi6eVXO
なっつかしぃ〜お〜!哀愁の男、ミッキー!
エンゼルハートは見とけおぉぉ〜!
238名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:54:43 ID:n9BXUGI/O
>>60
最後の隣りの池面誰?
239名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:55:31 ID:t7BAIRyZ0
エン是る・ハートのベッドシーンのように華麗に、きれいなおねーさんの
服を脱がせられる大人になりたいと真剣に思っていた時期がありました
240名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:55:55 ID:/m1gHEB0O
やっぱり整形すると年齢重ねるごとに顔面崩壊しちゃうんだね
241名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:56:12 ID:f3f7wbT20
>>1の文章読んでるだけで、涙がこみ上げてくるわ。
242名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:57:10 ID:ghdcB53a0
地獄でな
243名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:57:58 ID:BcRGw0BqO
顔と体型が変わり果て過ぎて、特殊メイクしたみたいw
244名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:58:04 ID:qAltdTvDO
捜してるのはじつは自分
まめちしきな。
245名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:58:50 ID:sHWi6eVXO
>>239
おれは中学生だったね、その時。
246名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:59:07 ID:HNvuNXUs0
復活って3年前に「シンシティ」に出た時も言われてた。
2年前に「ドミノ」に出た時も。

出るたびに「復活」はおかしいよw
247名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:00:30 ID:sHWi6eVXO
ジョニーハンサム、は駄作だと思うが、どうかね?
248名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:01:32 ID:G7bGHYCuO
ハリウッドスターは元々整形しまくり、日々ケアしないと崩れてくるわな
249名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:01:51 ID:y8eVLmD7O
ミッキー・ロークといったらジョニーハンサムだろ?何度見ても泣けるよ。
250名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:02:17 ID:f3f7wbT20
ものすごい格好いい独特な存在の俳優になったと思う。

整形で崩れきった元美形
老いて皺皺になり太りきった体型
落ちぶれて評価されず十年単位で長く低迷していた過去

俳優はこうでなくっちゃな、人生ささげないと演技に出ない。
251名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:02:51 ID:WvxyWv8E0
この渋さが分からないとは
252名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:03:24 ID:3QW9pmSkO
ねこパンチ
253名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:03:37 ID:WkBMsAvFO
死ぬほど書かれてだろうど猫パンチ
254名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:04:29 ID:HYQZ+qERO
聖人(フランチェスコ)からチンピラまで、器用な役者さんだな
255名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:06:51 ID:fy4nU+2R0
昔のミッキーロークかっこ良すぎて噴いたww
ありえねー本人が一番きついだろうな。
256名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:08:15 ID:bDTcTjap0
「ホームボーイ」は、音楽だけは素晴らしいんだよな。
あと、ルビー役の女優。
257名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:08:52 ID:QSdzJIAa0
ネコパンツの人か
258名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:09:20 ID:btMy2K6K0
>>134
ちょwwwwwwwwwww
259名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:09:33 ID:ghdcB53a0
>>256
クラプトンだし
260名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:10:48 ID:6yAYBj020
ヒキガエルみたい
261名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:11:27 ID:mxJEvfhl0
ジョンローンもかっこよかったな
最近イヤーオブザドラゴン久しぶりに見たら
大して面白くなかったけど
262名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:15:42 ID:f3f7wbT20
島田洋七しか見えないとかはタブーな
263名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:16:21 ID:l5vFvwMP0
>このビッチは、本当にデキる
264名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:17:28 ID:rKzjp/d/O
ヘボ俳優
265名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:19:10 ID:AA9NPcu20
すげーかっこいいネコパンチだった記憶があるんだが…
266名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:20:11 ID:7/FVGZCcO
>>1
ミッキーロークどこ?
記憶していたはずのミッキーロークの顔がみあたらないんだが……
267名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:21:58 ID:/bm+sSZ7O
Dの食卓の人?
268名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:22:01 ID:I3BeoNJ60
何か、ケビン・ナッシュみたいになってワロタw

そういえば、猪木も映画撮ってなかった?年老いたプロレスラー役で???
269名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:22:37 ID:wNiOoYgT0
俺もエンゼル・ハート好きだわ

デニーロが映画でしてた指輪まで買ってしまったw
270名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:24:19 ID:GOaRAGuK0
ぬこパンチしか思い出せない・・
271名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:28:30 ID:3SclOp3w0
>>2
>それにオレのバックボーンはほか(ボクシング)にあるし

ここが笑うとこですね
で誰か実在のレスラー出てるの?
272名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:29:58 ID:JfNZPimm0
整形失敗したんだろ?
273名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:31:44 ID:xRuIkyc80
整形で崩れたとゆうより、アルコールやら食生活をきちんと管理
できなかったんだろう。ありあまるほど金があると
なおさら難しい。
274名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:35:11 ID:c05ah4Zz0
イヤー・オブ・ザ・ドラゴン見た時はカッコよかったのにな・・・
275名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:39:39 ID:aZvwS5Az0
このひと当時の彼女と共演したとき本番セックスしたんだよね?
ブラックオーキッド?とかいうタイトル。
276名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:43:41 ID:aZvwS5Az0
>>275
自己レス。ワイルドオーキッドだった。
277名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:49:10 ID:1QSXJRBk0
俺にとっては青春の一ページの俳優だわ。
やはり死にゆく者への祈りを推したいね。
278名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:53:34 ID:gcoaWgS60

あれっ、確か1,2年前に
たまたまTVで、知花くららが
彼の自宅(?)へレポートした番組
を観たような気がしたが、
こんなに劣化していなかったと
思うけどなあ。
画像見てびっくりしたわ。
279名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:56:02 ID:FUaHFlgj0
食肉偽装のオヤジに似てるな
280名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:56:22 ID:hahJtWNt0
マラドーナよりも衝撃的だな・・・
281名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:59:59 ID:HF7dEE2h0
ターミネーター2の美少年エドワードファーロングも数年前に
もう壊れかけてたけど今はどうなの?
282名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:00:31 ID:W+7RLYp90
あまりにも違いすぎて泣けてくる
http://jp.youtube.com/watch?v=wRHmXdcA28c
283名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:04:12 ID:7z9xWIYoP
涙流してネコパンチ見てた藤田なんとかっつー女優がこれ見たら号泣するな
284名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:06:32 ID:P1h5NB7t0
ランブルフィッシュでの登場シーンかっこ良かったなぁ・・
285名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:06:39 ID:fT4LKjmZ0
レインメーカーで見かけたな
286名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:07:33 ID:ghdcB53a0
エンゼルハートでの探偵事務所の小物はミッキーの私物だそうだ
287名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:08:19 ID:TDyG0Ffe0
丹波哲郎かと思たw
見る影もなしだな
288名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:12:54 ID:5XB9RV9aO
ナイン・ハーフを観て、女の体に氷を滑らせるシーンに衝撃を受けた。
数年後彼女ができた時に目隠しは無しでやってみたら
「ちょっと冷たいんだけど。 何やってんの?」と言われただけだった。
289名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:13:47 ID:vLcFF1rJ0
ネコぱんち
290名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:15:11 ID:EREm6wGmO
猫パンチの時くらいまで、体を絞ったらまだイケるんじゃないか?
このままでは、単なるメタボのおっさんだよ。
291名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:20:43 ID:GFXv7X/D0
バカヤロー、当時のメインエベンターだぞ、猫パンチだったけどさ
292名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:22:46 ID:vbhnyXCY0
M・ジャクソンより衝撃
293名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:22:51 ID:QBwCofXN0
ミッキー・ローク 井上順 ジャンユーグ・アングラード
自分の中の最高エロイデルタ地帯だったのに・・・・
294名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:23:22 ID:YteygAVJ0
風貌が変わったのはレスラー役になりきるために無理やり
体重増やさなきゃいけなかったから。

体重が元に戻れば見られるようになるよ。
295名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:23:50 ID:iT5diemO0
でも顔がもう原型ないよ。鼻のところのアップとかも上の方レスの写真にあるけど
なんか変にいびつになってるし。   
   
296名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:24:12 ID:e5GbO2yJ0
エンゼルハート途中まですげえ面白いのにラストがアレすぎんだろ
297名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:26:58 ID:YteygAVJ0
298名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:28:59 ID:jaDPeVoL0
>>1
天才外科医?
299名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:30:12 ID:bqpRG3fg0
猫パンチ炸裂の試合、ユーリの世界戦をセミファイナルに追いやって
メインイベントだったんだよな。
当時ボクシングに興味ない俺の姉ちゃんも、あの猫パンチ見て切れてたよ。
いくらミッキー・ロークでも・・・って。
300名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:32:31 ID:GINAW/P60
>>281
アレはピザっただけで顔の作りは美形のままだった
301名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:32:47 ID:HCsk3gkx0
こいつ何で整形手術する必要があったんだ?
それとも単なる疑惑か?
302名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:33:53 ID:b53G47D8O
猫パンチ
ヒョウ柄トランクス
トレバー・バービック
303名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:34:56 ID:QBwCofXN0
>>299
子供産んで退院直後に観に行った。
ユーリも好きだったけど、ミッキー・ローク目当てで買ってたチケットだし。
トラパンツで出てきたな。
最初の声援の勢いで、帝王切開で縫い合わせた腹からポチンポチンと出血した。
情け無し。
304名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:35:52 ID:QBwCofXN0
>>302
ヒョウだった。
305名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:43:41 ID:j2CFb7m+0
ロークと言ったら、火野正平。
火野正平といったら、濱田岳だろ。

306名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:43:52 ID:bOgPRPSo0
ていうか髪型も変だろ
いっそのことスキンヘッドにしたらどーよ
307名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:45:37 ID:yc6o94hsO
>293
その3人のセクシー共通点ちょっとわかるーW
ジャンはまだ映画出てるのかなぁ
井上順は確認出来るけど
308名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:51:13 ID:hmIBFo/g0
顔引っ張りすぎだろ誰だよw

マット・ディロンとの『ランブルフィッシュ』の物静かなチンピラ役がかっこよかった
309名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:54:02 ID:QLsTVtDi0
>>297 体型はスリムでいいけど、雰囲気微妙じゃないか?
着てるものもなんか変だし。単にラフな格好なのかもしれないけど。
顔なんかは昔売れてた歌手のライオネル・リッチーなんかに似てる感じ。人種的にもなんかよく分からない顔だよ。
310名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:54:24 ID:fD+kKVK30
>>303
その娘さんも16歳ですね、はじめましてお母さん
311名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:01:00 ID:TsGBQpjX0
デッドオアアライブのボーカルに比べたらマシなほう
312名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:05:47 ID:kg/KFmGW0
デボラ・ハリー
313名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:08:09 ID:QBwCofXN0
>>310
計算しないで下さい。
その通りです。ありがとう。
314名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:34:49 ID:a/gaYl740
なんと言われようと、ミッキー・ローク最高!
イヤー・オブ・ザ・ドラゴンとかナイン・ハーフとか面白いじゃん。

ヴァンダムやロッドマンと戦った男だぜw
315名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:40:29 ID:L33p1pEvO
グレッグバレンタインみたいだな
316名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:40:35 ID:Hpgu4VYdO
>>314
ねこパンチですね、わかります
317名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:42:55 ID:BTILiZlN0
しっかし周りはぬこパンチ先に知ってたろうに、なぜ試合するの止めなかったのか。
318名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:44:58 ID:XRrrWtT/0
写真見たけど、別人だなw
319名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:45:04 ID:FEFUucWM0
ユーリー海老原
320名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:45:43 ID:Y4c96M1rO
猫パンチの影響力はスゴい
321名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:55:01 ID:/TQ8Xs9n0
この人根っからのナルシストだったから、落ちぶれた自分を受け入れるまで相当時間かかったな
ジョニーハンサムで術後、美男子になった自分の顔を鏡で見てうっとりしながら泣いちゃうシーンは
もはや演技ではなくナルシストの陶酔そのものだった必見w
322名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:58:57 ID:0qBYh1Lm0
猫パンチは永久に不滅ですっ><
323名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:06:08 ID:6AUep3DU0
ジョニーハンサムになっちゃった。。。
324名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:06:41 ID:EWi5mbBmO
どうやったらこんな別人になれるんだよ
325名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:07:41 ID:PJOS3s3f0
誰だこれ
ミッキー・ファットマンの人違いじゃないか
326名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:25:53 ID:Kn2VtUNY0
猫パンチの時大人だった人がこんなにいることに感動
327名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:45:13 ID:0XUbJ+wj0
「アレックス・ライダー」で敵役やったときの顔は
素で「ダークナイト」のジョーカーそっくりだったぞ。
328名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:54:03 ID:e5QTmyq20
今回の映画祭での顔のアップの写真見たけど
これはステロイドの後遺症なんじゃないの?
肌が異常に荒れてるよ。
といっても、年配者の白人の肌って普通こんなもんだけどね。
でも全体に脹れ潰れたような顔つきになってる事については
やっぱりステロイドの副作用や後遺症ではないかとも思えるんだけど。
  
329名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:57:30 ID:HzmjH9A10
久々にミッキー・ローク見て、ピート・バーンズの変貌より驚いた。
330名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:00:26 ID:HNvuNXUs0
>>328
ステロイドってスポーツ選手じゃあるまいし。

整形の話はよくアメリカのタブロイド誌で書かれてるけど。
331名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:06:43 ID:iKilSWSO0
>>330 今回プロレスラー役で、結構大きな筋肉のついた身体作ってたみたいだったから。
画像どこかにあったと思うけど、映画内シーンの画像でそれが見れたので。
332名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:07:47 ID:bSxSVCTi0
コイツの映画で唯一見たのが「ジョニーハンサム」って映画で
顔変えて復讐するみたいな内容だったと思うが
ミッキーロークって顔がフランケンシュタインで
しかも内容がクサかったので全然見てて入れなかった
333名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:11:15 ID:9Jh27dVb0
「シン・シティ」の熱演は新しいミッキー・ロークだった。
334名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:11:24 ID:q7Q8AWT+0
同一人物とは思えない・・・
335名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:15:23 ID:3DBXd1C90
無茶苦茶整形繰り返して変わり果てた不自然な顔と
醜く太ったた姿でよく出て来るなあ・・・なんかムゴい感じだ。

キム・ベイシンガーと映画に出てた頃はイケメンだったよなあ。

整形なんてしなきゃ、自然に年取った顔になってたろうに、
男も若さと美にこだわりすぎるとこんなことに・・・
336名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:17:39 ID:/B8cpYkf0
いくらなんでも顔変わりすぎ
いじりすぎの弊害・
337名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:19:22 ID:rjnm+son0
>>331
そういうことか。

でももしそうなら撮影はここ1、2年でやってるだろうし、
後遺症が出るとしたらもっと後じゃないかなあ?

338名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:23:32 ID:AYJExc880
>>337 服用やめた後比較的早くにブクブク太ったり、顔などが脹れ潰れたみたいになる事は
結構あるらしいよ。
339名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:29:04 ID:KuMKOO+O0
役者としてのミッキー・ロークが好きだった。今の風貌はかつての面影の
かけらもないが、シンシティなんかを観ると役者としてそれなりに
優れているからカムバックできたんだと思うよ。
340名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:31:15 ID:rjnm+son0
>>338
なるほど。勉強になります。

でもミッキーの顔面のくずれ方は数年前からタブロイド誌でよくネタになってたし
加齢や噂される整形が一番の原因だと思う。
341名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:45:40 ID:AYJExc880
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/09/05/article-1052748-028914C900000578-702_224x423.jpg
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/09/05/article-1052748-02892DEE00000578-392_468x306.jpg
肌からして凄い荒れてるでしょう。年取った白人の肌ってこんなもんだったりもするけれど。
かなり脹れ潰れた感じだし。整形の失敗かもしれないけど。

ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/09/05/article-0-0289114300000578-232_468x698.jpg
で、体型がこれ。映画内の方がまだマシかな。
342名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:57:40 ID:uq2uMtFB0
ミッキーの最高傑作はジョニーハンサム
これ豆知識な
343名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:58:49 ID:ikWJJNO50
年老いた猫手パンチですね、わかります
344名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:05:26 ID:Kl+e+nQ00
小学生の時ハーレーダビッドソン&マルボロマンを見てかっこいいなと
思った記憶がある・・・
345名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:27:14 ID:XYI8DUsJ0
デッドオアアライブのピート・バーンズとこいつは、整形キチガイだな。
346名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:33:22 ID:2fOtDPrV0
>>345 でもここまで壊すことないのにね。
347名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:46:36 ID:DAWqRLG70
トカちゃんが「ボクシングをなめてます!!!」って怒ってた人か
348名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:58:23 ID:r2GCSaSQ0
シン・シティ出てたんだね、全然気が付かなかった、けっこう目立つ役なのに。
>>1の画像見慣れてきたらかっこよく思えてきた
人生を表してるというかなんというかそんな感じ。
349名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 02:21:04 ID:jke9suwh0
350名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 02:31:41 ID:8AQmZeQb0
なんか変なスーツ着てる田舎者のオッサンのイメージだな。
つーか、シン・シティの時も「復活」したとか言われてたよな。
なんつーか、自制できない人なんだろうなあ。
351名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 02:58:35 ID:fCgyZtVz0
ヴェネチアスレみてると、このミッキーロークの映画が賞とったみたいやね。
352名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:02:26 ID:zOq9sm6x0
金獅子オメ
353名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:03:42 ID:dYpBf85h0
ミッキーロークといえば猫パンチな。

いまだにこれをいわれているし
今後もいわれ続けるんだろうな。
目先の勝負のために役者人生自体にミソをつけたわけだ。
354名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:07:11 ID:2fOtDPrV0
今回は少しは本当の復活の足しになるかもね。
なんか顔脹れ潰れてるので、当分は怪奇な悪役とか人生の重みを感じさせる役かな。
でもそこらが一番役者冥利に尽きそうだから、いいのかもね。
ステロイドで多分数年は命縮めてそうだから、女神が微笑んだのかも。
映画は日本公開いつくらいにされるんだろう?
355名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:07:32 ID:fCgyZtVz0
514 名無しさん@恐縮です New! 2008/09/07(日) 03:01:36 ID:rpYDDWYG0
金獅子賞 "The Wrestler"
銀獅子賞(監督賞) アレクセイ・ゲルマン Jr. - "Bumaznyj soldat (Paper Soldier)"
審査員特別賞 "Teza"
男優賞 シルヴィオ・オルランド - "Il Papa di Giovanna"
女優賞 ドミニク・ブラン - "L'autre"
技術貢献賞 Alisher Khamidhodjaev と Maxim Drozdov - " Bumaznyj soldat" (paper soldier)" の撮影に対して
脚本賞 Haile Gerima - "Teza"
マルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞) Jennifer Lawrence - "The Burning Plain"
特別功労賞 ヴェルナー・シュレーター
新人賞 "Pranzo di Ferragosto
356名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:12:29 ID:xq8NW4LEO
サントリーリザーブやダイハツのシャレードのCMは神だったのに…
イヤーオブザドラゴンで共演したジョン・ローンはどうしてるんだろう
357名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:14:57 ID:PREr9uUQ0
ジョン・ローンってどうしてるんだろう
358名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:17:48 ID:ex9UmFyJ0
猫パンチ
359名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:21:28 ID:fGKK8Gur0
>>1
浜幸w
360名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:30:08 ID:vLWpPqZb0
ケツが割れて穴があくぐらいの衝撃
361名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:30:59 ID:PzOuDxfb0
猫ひろし
362名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:44:22 ID:iQzUQeFZ0
激変というより別人でしょ?
なんの面影もない。
363名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:51:43 ID:0giH7Piq0
オーランドブルーム (英/俳優)

仏教と間違えて 創価学会に入いる (´Д⊂ヽウェェェン

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0
364名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:52:49 ID:0XJD8T1+O
ミッキーの猫パンチを見て涙を流して感動していた村上里佳子は今何してるんだろうな
365コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/09/07(日) 03:54:26 ID:oa/Ncmj70
バッファロ'66にコッソリ出演してたのは内緒だ
366名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:58:06 ID:0giH7Piq0

http://jp.youtube.com/watch?v=Ps8zzyTu3gM

ジョニーデップwithSMAP  1995年 
ジョニもSMAPも若いw 
367名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:08:03 ID:FI1TVmQz0
>>282
あー、コレが私の知るミッキーロークだ
エンゼルハート良かったのになあ
368名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:09:07 ID:zQsbcwhF0
>>363 どうなってるんだ!
369名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:13:14 ID:oAouprMR0
人間て酒と薬と不摂生でここまで醜く変化するものなんだね
370名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:14:32 ID:FI1TVmQz0
>>238
ジョニーデップじゃないの
371名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:14:35 ID:BeBef4Yd0
>>123
似てると思う
画面の暗さや雨が醸し出す雰囲気がそっくり
影響を受けてるかどうかは知らないけど
どちらの映画も傑作だと思う
372名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:15:00 ID:iQzUQeFZ0
不細工に整形したのか、それとも大昔の整形が年月による劣化でこうなったのか?
同一人物に見えない。
373名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:18:04 ID:9CGaAcQS0
スケスケトランクスにTバック
374名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:20:55 ID:7OTm9FkeO
>>363
気の毒…サッカー選手にもそんな人いたね。
375名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:23:04 ID:RvJNh8dK0
ネコパンチの人?
あれは恥さらしだったなw
376名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:23:07 ID:0XJD8T1+O
>>371モチーフが宗教絡みだし、エスニックな感性において共通する視覚的な記号があるんじゃね
377名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:26:58 ID:5nf6QTP20
ゲームクリエイター(笑)の人かとおもた
378名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:27:06 ID:RvJNh8dK0
どう見てもただのキモいおっさん
379名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:29:13 ID:2xp/yMnj0
ミッキー・ローク=ジャギ
380名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:31:55 ID:Zo5ADe80O
ローク・ギャラクシー
381名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:33:38 ID:0XJD8T1+O
ミッキーの印象はナインハーフと猫パンチ
382名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:33:47 ID:GGgRPAeW0
おまえらヒッキー・ロークのくせにw
383名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:33:51 ID:i3UgD1KLO
ギャラクティカマグナムねこパーンチ!
384名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:35:29 ID:lsC55o2d0
あのパンチは、まるで亀田弟のロケットパンチのような
凄いパンチだったよな!

つーか、この映画最初ニコラス・ケイジが出る予定だったんだよな。
385名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:38:33 ID:JsjwwSdaO
ランブルフィッシュの時はカッコよかったよ
386名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:39:10 ID:iNjjJp0E0
すげー劣化
ヌラリ顔セクシーはジジイになると酷いもんだな・・
387名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 04:43:58 ID:0XJD8T1+O
>>386お前は有吉かw
388名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:02:39 ID:BeBef4Yd0
>>376
セブンがキリスト教でエンゼルがブードゥー教や南部のケイジャンか何か
だったよね。エンゼルのエレベーターのシーンや南部のホコリっぽい雰囲気は
今でも印象に残ってる。
389名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:05:13 ID:cozKnni7O
役所広司と似てたな
390名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:05:46 ID:wggmIbBC0
エンゼルハートは小説の方が面白かったわ。
映画はなんであんな作り方したのかねえ?
391名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:08:40 ID:zQsbcwhF0
>>390 両者共にオチはほぼ同じなの?
392名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:08:57 ID:pP5E5ZNyO
最後はスケスケのヒョウ柄パンツで登場し、スナップの効いたヌコパンチが炸裂!
393名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:12:05 ID:fne0JouSO
腐るほど金持ってるだろ?
15年かけて金もかかってる腹だな
394名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:12:14 ID:SQMJJKRa0
395名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:25:21 ID:0XJD8T1+O
>>388エンゼルハートにはブードゥ教徒が出てくるけど、キリスト教の悪魔が出てくるし、どっちにも作り手側をとりまく共通の文化の陰がかいま見える
396名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:28:04 ID:zyhZAiNE0
レスラーが金獅子賞とったみたいだな。

ttp://www.asahi.com/culture/update/0907/TKY200809070001.html
397名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:30:51 ID:Xi3wjOTdO
>>387
タモリ=昼メガネ
398名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:32:17 ID:cVGfY2y70
>>6
うわ・・・・・・・
399名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:45:00 ID:tqZEsK7a0
ミッキーロークボクシングデビュー戦
http://jp.youtube.com/watch?v=m69z2Z82Smo

すげえブーイングwwwwww
400名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:46:46 ID:amQTwLrY0
401名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:47:52 ID:iNjjJp0E0
キーボードを叩いている時のネラーのレベルを目指す私にとって二流芸人に比されるのは心外です。
402名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 05:52:06 ID:mQO1jIw40
なんでこんなことになったんだ?
整形の後遺症かなんか?
403名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 06:00:20 ID:++A/C4MSO
昔のかっこいい時より、最近の方が好きだ。
なんだっけ、デスペラードの続編とか良かったな。
404名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 06:00:34 ID:fGfWNzyW0
>>6の上の写真、ハンプティダンプティみたいだな。
405名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 06:07:48 ID:iQzUQeFZ0
なんか俺の伯父さんみたいな顔になっちゃったな
406名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 06:08:54 ID:x4Bkh/CTO
ハーレーがカッコイイ
407名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 06:09:37 ID:lE/0KI2J0
押井とハヤオが票の食い合い
タケシは招待選手みたいなもんだなw
408名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 06:10:23 ID:GoitOuZS0
金獅子賞とったらしいな
おめでとう
まあコンペくション部門ではだんとつにこれがよかったは
409冥土で逝く:2008/09/07(日) 06:10:43 ID:upWqmFkL0
アロノフスキーの作品 出品されてたのか。
コーエン兄弟とかビグローとか、いい作家けっこう来てるじゃないか
410名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 06:11:56 ID:7e0J854G0
>>1
なんでこんなことになったんだ?
超絶かっこよかったのに
411名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 06:16:03 ID:V4sa69AcO
昔は、神がかり的な
格好良さがあった。

雰囲気があるし、
セクシーさも。

昔と見た目が変わっても
応援してます。
(。・w・。)
412名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 06:16:05 ID:58ti/VcWO

この映画ってたしか主人公のモデルになったのがマイティー井上のやつだな
413名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 06:19:40 ID:P6QGGqNG0
昔はぞっくとする色気があったのにな
今はハケモノじゃないですかw
414名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 06:20:38 ID:x4Bkh/CTO
現役チャンピオン相手に最終ラウンドまで闘ったんだな
415名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 06:39:54 ID:NzC09AMF0
>>1

……orz
オレの放出した天文学的な数の精子を返してくれよ。(´;ω;`)
416名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 07:00:28 ID:58pPPl8n0
1の画像酷いなw
イヤーオブザドラゴンの頃の超絶ハンサムはどこにいったんだw
ハーヴェイカイテルみたくなってる。
417名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:22:58 ID:ywcKM24NO
こいつより大戦相手の方が演技力あるだろ
あんなクソパンチで倒れる演技は凄い
418名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:26:54 ID:rhn0EatfO
ボクシング問題の前から
ハリウッドでは元々お調子者扱いだったんでしょ
419名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:30:49 ID:FQIC5Tr40
すごいよミッキー!よくここまで復活したね!ポニョがとるよりも最高のニュースだ!
420名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:38:24 ID:tGAn/ARy0
今はどうあれ
全盛期のミッキー・ロークは
史上最高の色男
421名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:46:55 ID:mQHkFp8BO
劣化してるのに髪型や服装のセンスが変わらないから
余計に悲惨な感じになっている
422名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:54:48 ID:WH9y6KDo0
この人、日本での試合の後にやったドイツでの興行でも同じような猫パンチやって
観客全員からドひんしゅくかったんだってな
423名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:02:03 ID:mpXOGm7k0
ハンプティダンプティやバットマンのペンギン
そのまんまでやれるんじゃ・・・
424名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:47:44 ID:Rfx2ndMQ0
レジェンド・オブ・メキシコで何か見たことあるやつだなと思いながら見ていて
ミッキー・ロークだと気づいて、びっくり&悲しくなった事があったな。
425名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 11:10:09 ID:k04Z3nsFO
キムベイシンガーはいまだ美しいというのに
426名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 11:31:11 ID:5znzyayU0
画像見ると本当にプロレスラーにしか見えない。
太ったんじゃなくて役のために体作ったんじゃないか?
427名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 12:46:41 ID:TiyUtwr00
金獅子賞おめww
428名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 12:50:29 ID:29LPfzs60
昔はカッコよかったなあ
飲み屋のねえちゃんで こいつ好きな奴多かったのに・・・
429名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 12:51:58 ID:JvPvxvRe0
猫ニャンパンチの人か
430名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 12:54:24 ID:t4AbJzpS0
エンゼル・ハートがいまだにトラウマです
431名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 12:56:28 ID:VJNS291cO
>>430
15、6年ぶりにその名前聞いたわ
432名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 12:56:43 ID:OrnkA+R5O
猫パンチは子供ながらにありえねーと思ったな
433名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 12:59:05 ID:QOVnpXMSO
『ナンパの参考書 ミッキー・ローク』
『ナンパなチャラ坊はスタローンに土下座!』
434名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 12:59:29 ID:pQ5SAM2SO
ネコパンチ
435名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:00:25 ID:pP5E5ZNyO
にゃ〜
436名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:01:03 ID:iQzUQeFZ0
ふた昔のスターやミュージシャンを久しぶりに見て、がっかりさせられることが
多いがこの人の場合は昔の面影が全くない。
整形の失敗?
437名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:01:04 ID:h+qIIXf00
そういやミッキー・ロークと聞いて思い浮かんでいた顔が

実はブルース・ウィリスのだったと今気付いた
438名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:01:50 ID:t4AbJzpS0
オチがありえない物語ベスト4

エンゼルハート
奇面組
ウイングマン
ちちょんまんち
439名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:01:55 ID:HA95TUoC0
これってジェイク・ロバーツをモデルにしてるのかな。
だとしたらとても見たい。
440名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:04:43 ID:TiyUtwr00
この映画か 面白いのかな・・
http://jp.youtube.com/watch?v=o_cY8rmNnzE
441名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:05:57 ID:t4AbJzpS0
犯人はミッキー・ローク
442名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:06:51 ID:qOk/wYVbO
そのままでバットマンのペンギンができるな
443名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:10:22 ID:o278YF7c0
>>438
エンゼルハートって映画の方だよな
でもあれは好きなんだよなあ
444名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:10:30 ID:+uh02hro0
( ^ω^)猫まねきパンチでそれまでの人気をKOしてしまった感じですお
445名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:14:04 ID:SCRJkTxk0
アレックス・ボールドウィンみたいに太って味が出る俳優さんもいるし、ミッキーもその路線で行けるかもね
446名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:14:37 ID:Z8OkwVIq0
あれ?ミッキー・ロークのスレだよね?
どこにいるの?
447名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:16:59 ID:0XJD8T1+O
>>1
「汚いポニョ」?
448名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:20:05 ID:QHQNkM970
金獅子賞、すげぇ!!!
449名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:22:21 ID:LjbIgRcQ0
これは企画勝ちだな。
ミッキーロークがこんな姿で熱演してたら、涙を誘って賞をやらざるを得ない。
450名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:22:38 ID:fxHYM0kpO
ミッキーロークパーンチ!
って何の漫画のネタだっけ?
451名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:23:24 ID:mpXOGm7k0
                 _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!     アタタタタタタタタタタタタ…
.        , '      レ   _,  rミ    
        ;          `ミ __,xノ゙、  ,_
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、.._,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,)) .._,,))
     //´``、     ミ ヽ.  ヽ.._,,)).._,,)),,,
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))  ./ ,' 3  `ヽーっ
     ヽ.ー─'´)          l   ⊃  ⌒_つ
      '''''''''            `''ー---‐'''''"
452名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:38:13 ID:iQzUQeFZ0
ttp://blog-imgs-23.fc2.com/w/i/l/wildmelanie/1116_mickey_rourke_full250308.jpg

これを見る限り、顔全体の皺とりか何かの整形をしたら加齢とともに
どんどんオリジナルの顔から遠くなってしまったって感じがする。
453名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:40:02 ID:s3ZuXNag0
なにこのデブ・・
特殊メイクのまま?
454名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:52:03 ID:Tn37c5CA0
ほんとタランティーノとロドリゲスは俳優リサイクルのプロだよな。
455名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:24:47 ID:ZSay7dCz0
一方日本では「アカシアの花が咲き出すころ−ACACIA−」に元プロレスラーで孤独な初老の男が登場
456名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 16:41:09 ID:Hi6b1LIeO
>>234
レイチェル・ウッドはマリマンのカノジョでしょ?
だからビッチで正しいんじゃない?w
457名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 16:43:05 ID:YzMUbQ1w0
知り合い「くそ!くそ!くそ!日本人が世界のセックスシンボルな訳ない!!
      ミッキー・ロークこそがセックスシンボルなんだ!!!」
458名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 16:54:59 ID:aqQRZKTZ0
おめでとう!ミッキー・マウス!!
写真はと・・・・・










ぎゃぁーーーーー!!
459名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 16:57:01 ID:y2znt8LO0
レイチェル・ウッドってきれいだね
ミッキー・ローク復活おめでとう
460名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 17:02:05 ID:we0FoyWfO
長淵化がひどすきるwww
461名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 18:23:12 ID:trW689yk0
当時小学生だった俺でも、それはないわ〜って思った。
462名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 18:31:27 ID:vxSJvSA30
サントリーリザーブの頃は、
恐ろしく美しかったのに!

その1
http://jp.youtube.com/watch?v=wRHmXdcA28c
その2
http://jp.youtube.com/watch?v=wRHmXdcA28c
その3
http://jp.youtube.com/watch?v=dJa-o5l2xgI
463名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 18:53:10 ID:buGlBlZ70
ミッキ−カーチスと間違えてた
464名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 19:17:06 ID:Je23Qss9i
ロークはもともとアクター サースタジオ出だから演技はしっかりしてるはずなんだが80年代はルックスばかり評価され道をまちがえたな。
これから期待したい
465名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 19:34:32 ID:XSTQZwmWO
ダリルミラーとの試合こそがプロレスだという自虐オチ
466名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 20:11:41 ID:kEcPx0Ki0
>>71
クライドの事だな。
467名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 20:51:40 ID:3yVSbwIC0
ミッキー・ロークとヴィンス・ニールが
キャラ被ってね?
468名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:17:06 ID:PvNh3dBp0
>>467 イケメンの頃は、ブルース・ウィリスと被ってたんだけどね。
しかもダイハード以前はウィリスがどちらかというと、ロークのパチモン扱い。
469名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:52:27 ID:rjnm+son0
>>468
ブルース・ウィリスはダイ・ハード以前はテレビドラマスターだったよ。
「ブルー・ムーン」(邦題こちらブルームーン探偵社)で人気者だった。

ミッキーとは別路線。
470名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:55:34 ID:UBMC+alq0
http://jp.youtube.com/watch?v=pMR7cSVUrMA&feature=related

このリザーブのCMの曲は誰が歌ってるか知りませんか?
471名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:56:03 ID:3MbsgAG20
あの顔でよく映画でるよな
472名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:57:46 ID:wRRDOH2k0
年老いたプロレスラーって、これ以上ない適役じゃないかw
久しぶりにランブルフィッシュでも見るか。
473名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:01:06 ID:w2lnxuXlO
>>470
サミー・ヘイガー
474名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:10:48 ID:UBMC+alq0
>>473
ありがとうございます
度々申し訳ないのですか、曲名もご存知なら是非とも教えていただきたいです
小学生のころからずっと気になっていた曲なんです
475名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:13:39 ID:0XJD8T1+O
日本人の俳優だったら、ここまで変貌した人は思い付かないな
476名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:25:15 ID:Pu1OnIna0
猫パンチじゃねーの?
477名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:27:55 ID:xagZtvTc0
>>68
QBKに見えた
478名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:30:23 ID:JNs8KhV50
ピザになった事より整形失敗?なのがショックだな・・・
この整形しなければ、ピザでもそんな違和感なかったと思うけどな
479名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:34:07 ID:Nf3b4Uwg0
480名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:34:26 ID:UaLYqw0h0
いつでもどこでもすぐナンパ
猫パンチのスケスケパンツ
面白い人じゃないか
481名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:39:12 ID:PugsQRH1O
>>475 沢田研二は?
482名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:40:58 ID:dIXtTqsL0
アクセルローズといい勝負だな
483名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:42:28 ID:XKG8/vXo0
>>474

>>473はデタラメだよ。

484名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:50:13 ID:4cScBns00
ネコパンチ太ったなぁ
485名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:51:19 ID:UBMC+alq0
>>483
やっぱりそうですか
検索しても何も出てこなかったのでガセだと思いました
ご親切にありがとうございます

486名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:53:25 ID:t1CajqVq0
>>1
誰だこのピザ
487名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 23:16:05 ID:j7/ofHw3O
ナインハーフの主題歌を唄ってたジョンテイラーの方が遥かにカッコよかった
488名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 23:57:05 ID:FqDgGMQQ0
3 :文責・名無しさん:2008/09/02(火) 02:15:22 ID:cF2rvB250
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   
           |/ _;__,、ヽ..::/l   
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_ 宮崎駿とヴェンダースとベネチアを有機的に
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、 結びつけることができず福山市
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ  鞆の浦での税金垂れ流しを 
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /} 許した愚かな中国新聞の
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ  イケメン記者とは違うんです
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
http://www.youtube.com/watch?v=QYKCd23tiHk
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1220067313/

福山市・鞆の浦を舞台とした作品(ヴェンダースへリンク有り)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9E%86%E3%81%AE%E6%B5%A6

宮崎駿が「崖の上のポニョ」の構想を練った鞆の浦の家
http://swan.srv7.biz/
489名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:04:17 ID:BHmw8p4NO
>>475

彦摩呂とかパパイヤ鈴木とか
490名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:18:12 ID:dBW9GhHj0
ミッキー・ローク インタビュー
http://jp.youtube.com/watch?v=tg8NJn4p0Wo
491名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:30:58 ID:D2VmKBJH0
去年日本に来てたじゃんか
492名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:51:56 ID:ZHlZnkg/0
>>475
松村
493名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 00:55:18 ID:0Mx4+NqV0
>>353
目先の勝負って。
あの当時既にハリウッドで干され始めてたんだよ。
それも毒舌が災いしての自業自得だったんだが。
で、若い頃やってたボクシングへの夢に目覚めて、なぜか当時人気の高かった日本で試合をしたと。
その後の転落人生は知ってのとおり。

ちょこちょこチョイ役では使って貰ってたいたが、一時期の勢いは失われ
度重なる整形で顔面崩壊。

人気絶頂の時もチンピラの頃の友達を回りに置いてハリウッド批判を繰り返した。
日本で言うとDTの松本みたいに子分連れて毒舌を繰り返し、上に使い辛いと思われてた。
494名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 02:28:19 ID:vu/+gaXo0
率直に聞きたい。
整形失敗しっぱいとさわがれているが、俺には
そうはみえんのだorz
ただ不摂生で太ったり、ドラッグで顔の相がよどんだりするのはある。
その類だと思うんだよ。。
確かに往年の美しさはないが、いまでもかっこいいと見えるのは
俺の目がおかしいのか???
具体的にどこが失敗なのか、教えてエロイムエッサイム。
495名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:10:43 ID:LbIvUAAb0
>>485
聞き取れた歌詞から検索したら、2chの過去スレが見つかった。

■ あのCMで流れるあの曲はなに?[17]
http://cmmusic.at.infoseek.co.jp/log/log17.html
これの>669と>670
496名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:11:44 ID:SWyje/Z70
ランブルフィッシュの兄役はこの人だっけ?
あれはよかった
497名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:17:48 ID:PL2X2EeU0
>>496
あれは佳作だったね!ミッキーも弟役の人も良かった
498名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:18:24 ID:SWyje/Z70
弟はマット・ディロン
映画館で観たけども一度見たくなった
499名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:20:04 ID:SFadZ7EM0
うわああああああああああああああ
整形した顔が崩れてるなw
500名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:23:25 ID:CEsq2vQDO
マット・ディロンは若い頃はアイドルっぽい扱いだったけど、いやったらしいチンピラとかゲスな役をうまく演じるいい俳優になったね。
501名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:27:29 ID:cufELJ5w0
ミッキー・ロークがチンピラ集団のリーダーで、弁護士の旦那がBMW 7乗ってるような
裕福な郊外の一軒やに押し入る映画のタイトルしらない?

散々検索して探したんだけど‥
502名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:45:53 ID:CEsq2vQDO
>>501違うかもしれないけど、1990年の「逃亡者」かも…。
503名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:47:14 ID:dhyZrn4o0
みんながいちばん良かったと思える結末がこれだな。
映画の作り手はそういうことをよく分かっていらっしゃる。
504名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:58:00 ID:eUTFXkB90
体作るのにステロイドやっちゃったか
505名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:03:24 ID:cufELJ5w0
>>502
ありがとうございます。
十年近く頭の隅にあって、機会があるごとに調べて、いまネットで10分。
506名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:10:06 ID:gAyAbZvWO
ここに至るまでにちょっとずつでもコンスタントに露出してくれてたら良かったのに

このブランクでいきなりレスラーみたいになって現れられた日にゃ…

驚きを通り越して悲しいわっ
507名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:10:32 ID:lQQ8V42D0
>>479
ステロイド打ちまくったんだろ
508名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 04:14:54 ID:lQQ8V42D0
>>440
島田洋七みたいな人が出てるけど
509名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 06:55:59 ID:enw5veHZ0
一昨日ランブルフィッシュ観たとこだ
鬱…
510名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 08:26:08 ID:oN8K20FH0
>>506
コンスタントに露出してたよ。

>>1の記事にも書いてあるけどシンシティに出演してる。ドミノにも出演。
(どちらも日本でも公開されてる)

あとアメリカのタブロイド誌でパパラッチ写真はよく出てる。
日本で転載されて記事にもなってたよ。
511名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 08:33:33 ID:WS9mzteE0
>>366
ジョニデはまだスターオーラなかったなw

仕事はいい仕事してたのに。
512名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 08:34:21 ID:oFDXi/L/O

キム・ベイシンガー

金湾歌手

513名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 08:37:19 ID:OtGqVuvcO
The Boxer じゃないの?
514名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 08:38:21 ID:jWhZaeDDO
>>479
リックフレアーみたいな体だな
515名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 08:41:37 ID:mhsmvLbNO
なんか山城しんごとかぶる
終わりがよくなさそう
516名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 08:43:07 ID:GmGPEdnH0
ダレコレ?
激太りの上にシワ伸ばし注射してるように見える
517名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 08:46:01 ID:8FhW7v+SO
昔の画像くれ!
518名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 08:46:54 ID:v78rPHQH0
整形しすぎて化け物になった顔w
519名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 08:55:30 ID:Zv9YmFJj0
ハーレー・ダビッドソン&マルボロマン

大好きでした。
520名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 09:04:43 ID:oN8K20FH0
ミッキー・ロークのフィルモグラフィ ここ数年の仕事をピックアップすると
http://www.imdb.com/name/nm0000620/

Stormbreaker (2006) .... Darrius Sayle
True Crime: New York City (2005) (VG) (voice) .... Terrence Higgins
Domino (2005) .... Ed Mosbey
Sin City (2005) .... Marv
Driv3r (2004) (VG) (voice) .... Jericho
Man on Fire (2004) .... Jordan
Once Upon a Time in Mexico (2003) .... Billy
Masked and Anonymous (2003) .... Edmund



521名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 09:04:51 ID:xatVJJNv0
>>470
声からするとtom waitsかな、曲名は今から調べる
522名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 09:16:24 ID:BbIMYD+eO
シンシティの時スゴイ体と顔になってて最後までミッキーロークって気付かなかった
523名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 09:28:45 ID:oN8K20FH0
シンシティはモノクロ映像だったからまだましというかw
524名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:06:24 ID:JQ0JAAee0
Financial Times誌
http://www.ft.com/cms/s/0/27e9fdd6-7cfa-11dd-8d59-000077b07658.html

記事名:Wrestling with one for the airheads バカ向け作品との格闘(レスリング)
刑法に新しい罪名が付け加えられるべきだ。「ベネチア映画祭で審査員をしているか、したことがありますか?」この映画祭には、カンヌ
よりもとんでもないばかげた賞の歴史がある。しかし、2008年の金獅子賞が「The Wrestler」に与えられた件については、精神障害は弁護
理由として認められるべきではない。そんなことをしたら審査委員長のヴィム・ヴェンダースと彼のチームは無罪放免ということになって
しまう。一体彼らは何を考えていたのだ?もっと優れた、もっと野心的な、もっと大胆不敵な、もっと革新的な映画がたくさんあったのに。
(そして映画祭とはこういうものためのものではないのか?)このページでも既に賞賛された、批評家に人気があったハイレ・ゲリマの
「Teza」は審査員特別賞と脚本賞の二つを報いられることにより慰められた。しかしあの絵画的なイマジネーションの爆発、宮崎の
「崖の上のポニョ」は賞なしに終わった。同様に、最も好かれたアメリカ映画、キャスリーン・ビグロウの「The Hurt Locker」もだ。
※監督のアロノフスキーはバカのための映画が必要だと考えたんだろう、などと述べています)
525名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:07:28 ID:ePoHE1dV0
写真右のアロノフスキー監督の方が男前な件について

優しげなショーン・ペンみたいじゃね?
526名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:38:22 ID:3S7j8RnnO
ちょっとショックな写真だな
俺のガキの頃の目標だったんだが
527名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:44:59 ID:oN8K20FH0
>>524
ほめてる記事は無視して、わざわざけなしてる記事をひっぱりだしてきて翻訳して

ご苦労様w
528名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:49:46 ID:T9w5CpGVO
この体は役作りの成果だと思いたい
529名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:54:48 ID:Oe3ZkzQP0
この整形具合、壊れ具合は
マイケル・ジャクソンと争う勢いだなw
530名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 11:55:24 ID:oN8K20FH0
アメリカでもまだ公開されてないし、日本で見られるのはいつの日か。
531名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 12:29:37 ID:+lQxI+QH0
賞も取ったし話題性もあるからメジャー系が食いつくでしょ

最初からトリを飾ってもいたし
欧米の映画関係者のネットワークは細かいな
532名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 12:32:59 ID:mhCr2v+I0
猫パンチって馬鹿にしてるけどこの人ボクシングそこそこやるんでしょ
533名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 12:51:55 ID:oN8K20FH0
>>532
ボクシングはほんと好きみたい。
534名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 12:55:04 ID:Ny66NlG0O
猫ぱんち!!
535名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 13:00:36 ID:9GAXJ+K6O
どうせなら、いかレスラーに出てほしかった
536名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 13:01:14 ID:RalTfzVN0
>>532
アマチュアでけっこう勝ってたんじゃなかったけか?
537名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 13:06:00 ID:542NNHpg0
なんじゃこりゃー
538名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 13:51:39 ID:CEsq2vQDO
猫パンチはユーリ・アルバチャコフが前座だったんだよね
試合の後日、アルバチャコフはインタビューで軽く皮肉言ってたな
539名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 13:54:54 ID:q/4PoM+y0
じゃっぷープギャーあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 13:56:09 ID:/rOSrlY5O
八百長ボクシング
541名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 14:37:10 ID:lQQ8V42D0
>>514
胸にシリコンの可能性もあるな
542名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 14:59:56 ID:XZkM6S4O0
>>532
つーかあの時のは単に金稼ぎに来ただけで八百長でしょ

それにしても本当に面影が微塵もない。
あのまま老ければよかったのに。
ヤな老け方したとしてもこれよりはましなはず
543名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:03:27 ID:hpQdDbHLO
>>536
もともと役者になる前は、ボクサーだったらしい。
10代の頃のはなしだが。
544名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:09:41 ID:PdkOnd3l0
シンシティでは完全にBウィルス喰っていたけどな
ロークが一番光ってた
まあ奇人怪人役でしか仕事ねぇのかもしれんな
元々男前なのに何故整形しまくったのだろう?
残念でならない
545名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:10:09 ID:MhDvC4EjO
ぜんっぜんプロレス板にスレ立たないのな!


これだからプヲタは・・・。
546名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:16:18 ID:PsPEGKm60
なんつーかこれはズルイな
飛び道具使って最高賞獲ったようなもんだ
547名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:19:18 ID:Cs7PhWtd0
猫パンチの頃から落ち目だったけどね
548485:2008/09/08(月) 15:21:03 ID:YYTtk+yS0
>>495
ありがとうありがとうありがとうつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
わざわざ調べてくださって本当にありがとうございます
これに間違いないと思います
料理天国の合間に流れてたのを聞いて以来20年、
ずっと気になってた曲なんで本当にうれしいです
どうもありがとうございました
549名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:45:55 ID:oN8K20FH0
>>548
よかったね。
550名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:48:43 ID:O/W3DKPM0
>>356>>357
『ラッシュアワー2』でチャン・ツイ・イーのボス演ってたじゃん
去年もジェット・リー主演の映画出てた
http://mite.up.seesaa.net/image/8EDB8EB08EB88EDE8EA58EB18EBB8EBC8EDD_12.jpg
551名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 15:54:29 ID:tAhOIJSZO
うちの猫が
552名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:25:59 ID:SWBh46MA0
バッファロー'66で脇役で出てたよね?
553名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:27:49 ID:o7yRpVrr0
良かったね〜 てかすげーな>>495

カタカナでトパンガ・エクスプレスで検索したら
オクに出てて 解説に書かれてた
「ずっと昔にウィスキーのCM
(ミッキー・ローク猫パンチ)で流れていた」で吹いた
猫パンチまでが名前かよ
554名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:30:50 ID:r4x/RgmYO
πの監督なのね
555名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:36:23 ID:BTCh6Smx0
ニコラス刑事がやる、って言われてた役をミッキーロークがやったのか
やってくれる役者がなかなかいなかったってことなのかな
556名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:39:51 ID:jx6PtXyo0
これが今のミッキー 今や監督のほうがいい男だな。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/imimage/im20080907AS1G0700C0709200813.jpg
557名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:45:24 ID:xOLehSr60
今からでも遅くない勇利に土下座して謝れ!
558名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:54:26 ID:VlvNvz5I0
日本でのプロモーションには大仁田厚しか出たがらないだろうな。
他のレスラーからは嫌われそうだな、大仁田ならミッキー・ロークを踏み台にしてくれそう。
559名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:55:51 ID:AAwOnQ1U0
怖っ!!
560名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 17:07:35 ID:r4x/RgmYO
シンシティのミッキーロークは最高だった
ほとんど特殊メイクだったけどw
561名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 17:18:29 ID:Ugc3yeGf0
あれは対戦相手の演技が糞すぎた
シウバと対戦した田村を見習えよ、クロスカウター顎に食らいながら顔を回転させグラグラしながら
目を開けたままダウン、どうみてもガチでカウンター食らったようにしか見えなかったぜ
562名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 17:39:11 ID:oN8K20FH0
>>555
ニコラス・ケイジはなんかすご〜くオファーが多くて、スケジュールいつもたてこんでて
よく断ってる。

どこが魅力なのかよくわからないんだけど。
563名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 17:46:17 ID:fTOOPtZJ0
へえ、ニコラスがやる予定だったのか。
演技は知らんが見た目ではミッキーロークのが適役だね
猫パンチボクサーだったしw
564名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 17:51:34 ID:xbWiOAqSO
プロットみるとジェイク・ロバーツを思い出す
かつての人気レスラーも今やヤク漬けで娘からも縁を切られ
それでもリングで喝采を浴びる快感が忘れられず
相棒のヘビを連れて全米ドサ回りを今でも続けてる…
565名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 17:58:54 ID:aHQcG2P70
随分イケメンな監督だと思ったらレイチェル・ワイズとの間に子供がいるのか!
566名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 18:09:48 ID:InFsiDXl0
シンシティ良かった

猫パンチを実際に両国国技館で観たよ
みんな「何じゃこりゃ〜」だったよ
リカコが立ち上がったままだったな
567名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 18:24:54 ID:9wz2LNQJ0
>>564
スクリーンでミッキーロークがアンダーテイカーとかに
相手の首をロックしたら左右の足に体重を移動させてリズムを取り、
両足がマットから離れる時、ロックしているのとは反対(つまり外)側の足を
蹴り上げて空中で加速をつける独特のDDTを繰り出す姿を観たかったなぁ……

ビッグボスマンはもう虹の橋を渡っちゃったし……
568名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 18:30:00 ID:DwKaYOTC0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【映画】80年代のセックスシンボル、ミッキー・ロークの完全復活にヴェネチア感涙…年老いたプロレスラーを熱演した「The Wrestler」が上映

キーワード: ねこパンチ
抽出レス数:2

キーワード: ネコパンチ
抽出レス数:17
569名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 18:42:42 ID:4Ql+NBuv0
>>568


対象スレ: 【映画】80年代のセックスシンボル、ミッキー・ロークの完全復活にヴェネチア感涙…年老いたプロレスラーを熱演した「The Wrestler」が上映

キーワード: 猫パンチ

抽出レス数:45
570名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 18:43:52 ID:VlvNvz5I0
猫パンチまではボクシングに嘘は無いと信じていた。
亀田と試合したら?
571名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 18:47:03 ID:9GAXJ+K6O
>>562 熊の着ぐるみ着てくれたり、分身の術で笑わせてくれる役者なんてニコラスぐらいしかいない
572名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 19:57:17 ID:X69ZxoZL0
>>569

【レス抽出】
対象スレ: 【映画】80年代のセックスシンボル、ミッキー・ロークの完全復活にヴェネチア感涙…年老いたプロレスラーを熱演した「The Wrestler」が上映
キーワード: ヌコパンチ

抽出レス数:1
573名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 20:02:20 ID:mhkB9Q9w0
いやなんと言うか

復活してねーだろ!!
574名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 20:27:18 ID:aHQcG2P70
シン・シティ無視かYO!
575名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 20:35:01 ID:oN8K20FH0
>>574
いや無視してない。シンシティの時も「復活」って言われた。
映画はアメリカでスマッシュヒット。

日本にもプロモーションにきたよ。
576名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 20:41:28 ID:nfGuKMSX0
ナ、ナインハーフの人とは別人ですか・・・
577名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 20:42:48 ID:OCGEtM4S0
大仁多厚って鼻整形したよね?
578名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 20:47:18 ID:DsbcKlDiO
三沢さんがアップをはじめました
579名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 20:50:01 ID:5rk3t6zaO
ヌコパンチww
580名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 20:52:27 ID:nLDJhE8Q0
>>470がトム・ウェイツに聞こえた人が多いのに驚いた。
ルイ・アームストロングのほうが遥かに近いと思うけど。
でもまあ、答えが出てよかったね。
581名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 21:57:03 ID:BTCh6Smx0
tp://www.gerweck.net/1wrestler.jpg
両端は本物のプロレスラー(右側の白人は今はやめて役者になってるけど)
ロークはプロレスラーと同じくらいデカイけどプロレスラーよりだいぶブサイク
582名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 21:57:34 ID:YuQZy2fF0
さ、サノバッチ・・
583名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 22:35:00 ID:wqGJ9Kps0

シンシティもそうだけど、シンシティの前にもインディー系の映画で評判になって
「ミッキー・ローク復活か!!」って向こうの映画雑誌で特集されているのを読んだが


一体何回復活する気だ
584名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 22:43:18 ID:McnopdTH0
金獅子賞取るとはなw
俄然小屋で見てみたくなったじゃねえか!
585名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 01:22:30 ID:RNwkhLY7O
C-C-Bかミッキーロークかっつーくらいの
586名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 01:54:04 ID:DuK4zMMM0
>>440
すげーおもしろそう!
「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」でミッキーファンになり、ぬこパンチで
ファンを辞めた自分だがwこのレスラー役はすごく合ってると思う。
金髪のロンゲがいいねー。
役作りでかなり体重増やしていると思われるが、戻ってないなw

こういう若い頃にナルシストでちやほやされた二枚目俳優の劣化は
本人が一番、キツいんだろうなあ・・。
ボクシングはぬこパンチだが、演技は結構うまいし、なりきりタイプ
(=ナルシスト)なので、今後もいい性格俳優として活躍してホスイ。
587名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 01:58:30 ID:xTRgpSJG0
画像見て驚いた。
逆ジョニーハンサムじゃねえか。
俺はエンジェルハート観て影響受けて、
未だにキャメル吸ってるよ。
588名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:02:58 ID:KuEWzq8X0
ミラードセンセーション!
589名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:09:10 ID:UaoBn+NI0
最新のCG技術を駆使すればきっと
590名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:19:56 ID:0reXqEm70
しかし変われば変わるもんだよな
ttp://image.blog.livedoor.jp/kenmei2003kn/imgs/e/c/eca7daa1.jpg
591名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:24:25 ID:KiChN+j/0
>>590
誰?
592名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 02:27:58 ID:SqA7S5FW0
この「完全復活」は寂しすぎる
593名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:51:41 ID:mB1nQujS0
この人は猫パンチからおかしくなったな
594名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 04:59:54 ID:YVOv2OD8O
誰このデブのおっさん?
595名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:23:48 ID:4VAstUoF0
これには驚いた
悲しい
596名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:26:51 ID:XOLWILTw0
>>1
言葉が出ません><!
597名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:28:22 ID:4jgQQajpO
こいつのおかげで全国の氷の消費量が増えたのは間違いない
598名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:35:43 ID:k9VdCsoqO
>>590
リッキー・フジかw
599名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:46:19 ID:mlLbJVNnO
15年の沈黙とか大袈裟じゃない?
最近もシン・シティとかいい仕事してたと思うが
600名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 05:53:14 ID:jwWGN/RFO
シンシティは誰かわからなかった
601名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:24:28 ID:zhxVkUXqO
>>597←氷プレイ経験者乙
602名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:26:50 ID:HCYnGJqUO
デッドオアアライブの人と、このおっさんは哀れだなぁ
綺麗なまま年取ればよかったのに
603名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:34:52 ID:1h4B+NlAO
>>590
>>598
でもセクシーさは変わってないぞ
ttp://image.blog.livedoor.jp/kikutarochan/imgs/5/d/5de9ae4d.JPG
604名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 06:47:38 ID:GMd2eE/3O
>>552 ジャン=マイケル・ヴィンセントも出てたな
605名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:05:44 ID:DqpzKN5w0
例の日本での試合は

猫パンチもだけど

スリット入りすけすけのトランクスもすごかったな
606名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 07:50:08 ID:9NYF6u43O
猫パンチって、えらく話題になったけど結局なんだったんだ? よくわからんまま俺の中で過ぎてってしまったんだが。
607名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:22:22 ID:DpRK6Cn50
「し…尻が……」「割れてしまった」

アデランスの中野さんかよ
608名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 08:35:49 ID:ZjqTilNiO
>>590
今マスク屋やってんだよな
609名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:06:00 ID:wIpLeWMe0
>>604
ちょっと調べてみたがろれつも回ってないしご面相も別人だし、こっちもひでえぞ・・
アルコール依存の後遺症?で痴呆がそうとう進んでるみたい、自分の事よくわからんらしい


http://jp.youtube.com/watch?v=kVUekgFQwNM



今?
http://jp.youtube.com/watch?v=daMTWhN2UDk
610名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 09:14:11 ID:nQPe86DH0
別人すぎる
611名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:12:11 ID:htiCnG8J0
>>590
石橋凌?
612名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:15:39 ID:zUR1v3jp0
今は、サルの惑星風になってますね??別人_?_
613名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:21:26 ID:wQn4X5Ec0
落ち目のベルリンは問題外だけど、カンヌやヴェネチアでグランプリ取っても、
彼がアメリカでカムバックできる訳じゃない。
ヨーロッパの3大映画祭は、昔からアメリカでの興行成績は影響ゼロだし。
614名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:24:35 ID:+SaklwrX0
やっぱ美容整形なんてするもんじゃないわな、余程の畸形でも無い限り。
失敗しなくても年を取ってくるとおかしなことになる。
615名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:29:20 ID:zUR1v3jp0
別人?アメだったらやりかねないなw
生計なんて次元をはるかに超えている
土台根本からの大違いダネw
616名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:30:30 ID:+WiBiYM80
この節制の欠片もない醜いデブの何処が復活なのか?
617名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:32:26 ID:+WiBiYM80
何でアメリカの俳優ってここまで劣化するんだろ?
いや、ショーン・コネリーみたいに格好よく年取った俳優もいるけどさ。
単なる道楽に身を食い潰した堕ちこぼれじゃねえかWW
618名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:35:40 ID:+WiBiYM80
外人の俳優って、年の取り方が、山城信吾みたいWWW
619名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:36:08 ID:zhxVkUXqO
ミッキー・ポーク…
620名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 10:37:12 ID:Fn2D2DmK0
レスラーはまりすぎだろ。
ttp://hollywoodcelebnews.blog51.fc2.com/blog-entry-1617.html

ヒース・レジャーが死んじゃったから、今度のクリストファー・ノーラン版バットマンの悪役には
ミッキー・ロークがいいな。
621名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:03:26 ID:QnjcZro40
>>617
一応、言うておくけど
ショーン・コネリーはイギリス人
ナイトの称号をもらってます
622名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:06:44 ID:4VAstUoF0
>>609
これまた凄いものを見てしまった・・・・。
YOUTUBE良くないな。
ずっとビッグウエンズディの残像のままでいて欲しかった・・・。
623名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:09:04 ID:yQ4UK2aZ0
> 昔から(プロレスを)軽蔑していた

いやいや、ボクシングの試合でプロレス披露するくらいリスペクトしてたやんけ
624名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 11:32:05 ID:GTNJry2yO
猫パンチを繰り出していた頃の彼はどこに、、、
625名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:16:32 ID:v5IGWcSk0
>>609
うわああ!
別人のようだ…
素のまま「猿の惑星」出られるな
626名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:23:02 ID:b+mBwVif0
>>562
演技上手いけど、映画の質にあんまりこだわりがなくて何でもやるから好かれるんだよ。
イケメンが取れない時はニコラス・禿で乗り切れ!みたいな。
627名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:25:56 ID:w//ol2i6O
役作りとはいえこれはデブ
628名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 13:36:03 ID:v81q/GLw0
ニコラス刑事だったら賞は取れなかったかもね
629名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:01:51 ID:4Q3UE5rz0
何はともあれ、よかったね、ミッキー。

審査委員に、「君は男優賞だって狙えるのに・・・」
と言われたのは本当?
630名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 14:35:29 ID:yQ4UK2aZ0
>>609
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kVUekgFQwNM

このCM懐かしいけどシャレにならないな
631名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 15:46:32 ID:RN/nML0h0
Jan-Michael Vincentのほうがショックがでかいな。
ミッキーは少なくとも映画に出て演技はできる。
今のJan-Michael Vincentには無理だ。
632名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:22:48 ID:eBUv6M+60
彼は外見とは裏腹に非常に繊細な人間らしい。
自分の外見にコンプレックスを抱き、整形し
続け。アルコールにも依存し、心身ともに体
調崩してたみたいだ。
633名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:27:31 ID:T5pg0zZxO
別人だなこりゃ。あまりに酷すぎる
634名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:35:33 ID:6In7Bkkz0
あの試合に激怒?した
とんねるずの石橋が
ボクシングで対戦するとか言ってたな〜
635名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 20:50:14 ID:OaB8LK+k0
636名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 21:55:22 ID:v81q/GLw0
今はそういうことも割り切ることが出来るようになったみたいだね
たくましさ感じる
637名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:42:38 ID:GMd2eE/3O
>>634 輪島に負けたのに土俵にならなかったな
638名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 22:50:06 ID:75VZGGRu0
>>556
顔をあちこち整形したって聞いたんだが

不細工に整形したの??
639名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:38:37 ID:SLTrbbaPO
猫パンチボクサー役
640名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:53:27 ID:+4VfqN+M0
>>635
ワンコ、カワエエ!
で、抱いているのは車だん吉ですか?
641名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:56:10 ID:nW4FZcRR0
>>638
整形しても年とともに崩れていくから整形に整形を重ねて顔が崩壊していく。
まさにマイケル・ジャクソン状態。
642名無しさん@恐縮です:2008/09/09(火) 23:57:21 ID:v81q/GLw0
【映画】ミッキー・ロークがアカデミー賞主演男優賞に名乗り
…ヴェネチア金獅子賞効果で人気沸騰中の“The Wrestler”の北米公開決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220969866/

FOXで公開するんだってさ
643名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 04:59:17 ID:doN9F7uy0
644名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 07:08:02 ID:jef4lhUS0
ドミノの時はまだ
「誰?このブルースウィリスもどき」
だったけど
645名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 08:40:40 ID:htwBclDl0
でも役者としては超一流。
まあ、太ったのはレスラーの演技の為。
こいつらの恐ろしいところは必要なら
20kgぐらい平気で体重増減させる。
3ヶ月で元に戻してきたりするからな。
646名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 08:52:11 ID:Swn23aLh0
向こうはプロ意識が強いし、それが商売だからね
どこぞのアイドルあがりの役者がどの演技しても髪も切らず体重も変えずに演じてるのはヘソで茶が沸く
647名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:03:43 ID:XCyI7xJu0
>>644
ちょと古い世代は逆だけどな
ダイ・ハードの時に「誰?このミッキーローク」
ブルースウィリスはブルムーン探偵社のハゲのおっさんくらいにしか
思ってなかったな
648名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 12:12:12 ID:JvIcYj9F0
レッドカーペットを歩く飯野賢治さん
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000cbde9-img/2k1u7d00000cbdfo.png

個人的には山野浩一かなと思うけど(競馬やらない人は分からんか)。
649名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 13:06:48 ID:GzPfuyzG0
ミッキーは昔も今も演技派の俳優。
今は、外見が崩れてお色気が消えた分だけ演技をきちんと評価してもらえる。
これは俳優としてはむしろ幸せなこと。
650名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 20:43:38 ID:PrnNbZSW0
>>648
や、山野浩一の弟って感じだな・・・・w
651名無しさん@恐縮です:2008/09/10(水) 23:30:18 ID:3nn3w20c0
少なくとも飯野賢治よりは山野さんのほうに似てる。
652名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:06:53 ID:WjGSnRL1O
だから猫パンチって、何の宣伝だったのか誰か教えてくれ。
653名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 12:07:50 ID:+RovDjO10
モンスターになっとるがな
654名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:20:35 ID:WsW4UXje0
>>635だと見られるな。
整形加えてあの造りの顔で年齢劣化ならこうなるだろうな。うん。

>>1の狙った服のセンスといい、役に徹したと思うべきだろう。
問題は、>>635の体型まで復帰できるのかどうかだ。

しかし、久しぶりに色々なミッキーと猫パンチだった。エンゼル・ハート
もう一度見たいもんだ。
655名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:28:12 ID:m+6N7E+lO
イヤー・オブ・ザ・ドラゴンやエンゼルハートの頃はそりゃカッコよかったわ

シン・シティで見た時特殊メイク抜きで同じ人とは思わんかったw
656名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:32:00 ID:UDWdVGtG0
>>635 よりかは >>1 のほうが いっそ清清しさ感じられる
657名無しさん@恐縮です:2008/09/11(木) 13:48:47 ID:Xf3XqpAy0
これ役作りで太ったんだよな?そうだと言ってくれw
658名無しさん@恐縮です
>>652
宣伝じゃねぇよ。

まだスターだった頃に、急にプロボクサーになるとか言って、
いざ試合やったらネコみたいなパンチで何故か勝ったしまった。
八百長の匂いがプンプンしてた。