【プロレス】WWEの人気者、ミック・フォーリーがライバル団体のTNAと電撃契約を結ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
フォーリーがライバルTNAと電撃契約

WWEの人気者ミック・フォーリーが3日(日本時間4日)、
ライバル団体TNAと電撃契約を結んだことが分かった。
デスマッチ王として知られるフォーリーは、近年WWEの
テレビ解説を務めていたが1日、WWEを契約切れとなっていた。

現時点でフォーリーのTNA登場は10月12日、米シカゴ
でのPPV大会が濃厚。解説者か、現役復帰かで注目される。
(デーブ・レイブル通信員)

ニュースソース nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20080905-404929.html
2名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:41:25 ID:RksrJRv30
Mr.ソッコは?
3名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:41:52 ID:kYCUADiaO
マンカインドとカクタスジャックのほかにまだ名前持ってた気がするが思い出せね
4名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:41:57 ID:KuY9dMrZO
カクタス・ジャックに再改名汁
5名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:43:01 ID:rjwlmudu0
>>3
デュード・ラブ

そういえば、WWE最後の出演は今をときめくエッジにフルボッコにされたあの場面か
日本では「ライバル団体」って勝手に定義されてっけど、規模の差では段違いだろうにw
6名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:48:47 ID:nS9MG5OdO
wweの劣化ぶりはすごい
7名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:50:47 ID:kYCUADiaO
>>5
あ、それだ
6、7年ぶりくらいに聞いたw
8名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:51:33 ID:OHRbFWAtO
ホント、有名になったよね。
昔は八名信夫さんと悪役商会やってたのに。あの頃から個性派だったよね。
9名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:52:37 ID:GtNHFT850
今更使えないレスラー取ってどうするのかと
10名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:53:50 ID:0jQ5MZ7GO
JRもスマックダウンからいなくならないかな
11名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:54:50 ID:rjwlmudu0
>>8
たしかに丹古母さんに似てるわwww
12名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:55:25 ID:DX6GFLQdO
これはブック?マジ?
13名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:55:51 ID:3WUzs5zm0
80年代の新日本プロレスに例えると誰?
14名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:56:23 ID:zN7if0nw0
>>9
彼の幅広い人脈は魅力
15名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:56:35 ID:rjwlmudu0
カクタス・ジャックの初来日の試合を後楽園で生で見たのは今思うと貴重
16名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:00:44 ID:SGSA3Z060
>>12
マジ

WWEも下がる一方だな
17名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:01:02 ID:uH41qpji0
>15
全日だったな、最初は。
自分からものすごい勢いで鉄柵に突っ込むカクタス見て
鶴田がポカーーンとしてたww
18名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:01:51 ID:7xqUyfrV0
ビヨンド・ザ・マット見たけど、奥さん美人だし子供も可愛いかったな。
19名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:02:08 ID:I9QiQv6uO
新人の頃、初対戦のダイナマイト・キッドに挨拶で
受け身は得意だからどんな技でも受けられる、と軽口叩いたら
試合で超フルボッコされて病院送りになった話が好き。
20名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:02:10 ID:b2B8fLt30
ソッポ君はしっかり引き止めたんだろうな?
21名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:04:22 ID:rjwlmudu0
>>16
下がる一方?売上は昨年が過去最高だったんだが
エッジが思わぬ大ブレイクをしたし

昨日のPPV見た?エッジはもはやテイカーと対等以上だよ
22名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:09:20 ID:ARtRYFzs0
>>21
ここ数年見てないんだけどあの地味なエッジがそんなになってるのか。
ちなみにクリスチャンってまだいるの?
23名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:09:38 ID:X9zRd6xOO
エッジはめちゃくちゃ化けたな。塩顎言われてたのが嘘みたいだ
24名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:09:55 ID:on/4FKMU0
世紀末近辺が一番良かったな。今はマジでツマンナイなWWE
25名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:10:08 ID:F3e+9HMiO
>>21
それはVODのおかげだろ。
現状のWWEの質は97〜98年をピークに低下している。
26名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:10:58 ID:WUf3v+vP0
何週間も前から分かっていることが電撃契約と言われている件
27名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:12:11 ID:VhLEACKQ0
>>26
デーブの記事にマジレス禁止
28名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:12:22 ID:mJukSxCl0
Iジャに来た際にキャクタスのサインは貰った。
29名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:15:12 ID:8hh7DjXd0
またインディーズまわらんかな
30名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:17:40 ID:eTiQ0bfh0
ほーあのエッジがそんなに化けたのか
俺エディが死んでから見るの辞めた。
ベノワが死んだニュースもショック。

一年見てないとガラッと人が変わってわけわかんないだろうな。
31名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:19:57 ID:TifnF1sRP
マットからリタ略奪して
それをブックに組み込まれてヒール転向、からかな?
エッジが化けだしたのって。

試合の方は見てないんだけど
塩じゃなくなったの?
32名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:20:39 ID:xjCDl2sr0
>>3
何とかloveだったよな
33名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:25:07 ID:/55JZScHO
>>31
それからヒールとして突き抜けた。
今はトップヒールだよ。試合も良くなった。
34名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:25:23 ID:7KEyc6I30
>>31
今年のサマスラのテイカー戦見るといいよ。
そこに行きつくストーリーからして、顎はスゲー。
35名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:26:40 ID:poHpaAK60
シナは首の骨折るわ最近ろくなことないな
36名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:28:28 ID:rjwlmudu0
>>31
この2年のPPVで神試合連発してるのは明らかにエッジ
ジョン・シナ、バティスタ、アンダーテイカーとの抗争劇でな

>>34が言うように今年のサマースラムでの牢獄戦は伝説級
37名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:30:06 ID:ar3F/7VBO
>>32
DUDE LOVE
38名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:30:10 ID:TifnF1sRP
>>33-34,36
そうなのか・・・
こないだシナちょろっと見たんだけど
全然変わってない感じしたから
エッジも変わってないだろうと思ってた。
DVD出るみたいだし、ちょっとチェックしてみるわ。
d
39名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:32:10 ID:70XbNOLV0
TMAと契約か・・・
40名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:32:58 ID:7KEyc6I30
>>39
節子、それAVや。
41名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:36:14 ID:tZFvn44UO
>デーブ・レイブル通信員
ってストーンコールドの奥さんだった人?
42名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:39:15 ID:xt+r7HmV0
wweなんかしらんがPPV乱発しすぎだろ
みんなレスラーというより俳優だもんな
43名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:41:57 ID:mXjJc07j0
>>30
エッジもテイカーに火葬されて死んじゃったけどね
44名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:44:52 ID:i5WdVG2GO
TNAがライバル団体とか
笑わせすぎだよな

WWEのリハビリ用の非公式二軍団体だよ
45名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:45:50 ID:teHLNcy4O
カート、ベノワ、エディ…この三人が抗争に絡んでたころのSDは神
46名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:48:49 ID:99umT0CoO
来ないだ演出でHHHにぼこられてたな。
 
WCWの時にマンカインド名乗っての思い出す。
47名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:49:12 ID:i0bvWzQe0
>>42
レスラー?俳優?あれみんなスタントマソだろ>WWE
48名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:02:45 ID:RFiyw3Km0
ブッカーTってまだWWEにいるの?
ストンコと追いかけっこしてたり、ゴールドダストと
変態コンビで活躍してた頃まではみてた。
まだコントやってるのかな?
49名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:05:03 ID:rjwlmudu0
>>48
2月に猪木の団体に来日してたの知らないのか?
ブッカーTもTNAだよ、いまは
50名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:08:30 ID:RFiyw3Km0
>>49
ふーんそうなんだ。ぶっかーTもか。残念。
教えてくれてありがとう。
51名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:16:40 ID:8Vrj5Hxh0
デュード・ラブとしてオースチンとPPVのメイン2大会連続で
張ってたな ビンスと共闘を結んでたけどw
52名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:33:20 ID:CcVQWgHm0
今はWWEよりTNAの方がスターも多いし面白いな。
WWEどうしちゃったのか・・・
53名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:36:19 ID:Hoh+3fp7O
ミックまで消えるのか
54名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:45:47 ID:7PQeXbUm0
>>52
昔のスターばっかりだがな。

WWEは本国でも一時期よりは落ち目だけど、それでもTNAとは比較にならない人気。
日本人好みのレスラーがいなくなったから、日本での人気は急落してるけど。
55名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:47:01 ID:7PQeXbUm0
>>41
ストンコの奥さんはデボラだよw
56名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:52:00 ID:CcVQWgHm0
>>54
ダッドリーズとかクリスチャンとか、AJとかって、
今でもというか、今のスターだと思うけど、どう?

もちろん、カートがいるのが一番嬉しいけど。
57名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:52:37 ID:COPM97d4O
>>42
まぁいわゆるプロレスラーってのはみんな俳優みたいなもんだよな。
58名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:03:04 ID:1LBhZS/9O
俺の彼女はマレンコに似ている

死にたい
59名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:09:08 ID:U2F0y0zo0
俺の姉はオーサムコング(アメージングコング)に似ている

死なない
60名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:11:50 ID:rjwlmudu0
カートなんて日本のレスラーのアームバーでタップしてたやんか
61名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:12:17 ID:nr2YJhqIO
TNAもWWE化が激しくなってイマイチ
試合内容の過激さからストーリーラインで見せる方向にシフトし始めてる
スティングやスタイナーとか「昔の名前で出ています」的なロートルがメイン張るし
もっと軽量級の試合をたくさん見たい気がする
62名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:15:01 ID:xf4k+a5h0
ゴールダスト
シェーン・ダグラス
サブゥ
ランディ・サベージ
シド・ビシャス

この辺の人たちはまだ現役?
消息知ってる人教えて
63名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:15:16 ID:U2F0y0zo0
ライバル団体といってるけど、TNAてそんなにメジャーかなぁ?
所謂インディー団体以上ではあるかと思うが
64名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:18:27 ID:rjwlmudu0
>>63
日本人に馴染みの風味のレスラーが多いだけだよな
まあ今の「R指定のスーパースター」エッジの面白さには及ばないが
65名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:20:56 ID:U2F0y0zo0
エッジか。凄い出世したよなぁ
66名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:21:12 ID:lKb2HkQ00
あんまり詳しくないが、テイカーに突き落とされたのは引くぐらいビックリしたww
67名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:25:23 ID:mUPXzrS2O
これはないわwwww
68名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:28:46 ID:D85Ab4Bj0
WWEが一番つまんなかったのは
ECWをウンコにしてシナの単独トップだった2年前くらいだろ
69名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:32:50 ID:rjwlmudu0
サマースラムでのエッジ

・スピアーでヘル・イン・ア・セルの檻の一部を破壊
・実況席3段飛びスピアーでECW実況席を破壊
・自分が序盤に設営した二段盛りのテーブルにチョークスラムやられてドボン
・逆カメラ攻撃、逆コンチェアト、ラストライド、ツームストンのコンボでやられる
・試合後には自分が持ち出したラダーをテイカーに設置され
その上からチョークスラムを食らいリングに陥没、さらに火葬される
(この場面の時、TVの画面が突然おかしくなる怪現象が起こるw)
70名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:44:33 ID:1iFZf7B+O
ミックが行ったところで形勢逆転するとは思えないけどね…いや、ミックのこと馬鹿にしてるわけじゃないんだけどさ
カート、ブッカーと行ったけどあんまり変わらなかったし、今のところWWEから脅威では無いと思われてしまってるみたいだから
そして何より、元々の創設者ジェリー・ジャレットから「TNAを含むいかなる団体もWWEには勝てないだろう」
と言われてしまってるから、どう転んでもWWEと張り合うのは無理な気がするよ
TNAはカート支配をどうにかしなきゃね
71名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:47:19 ID:JBOjRrKOO
ミッシングリンク?
72名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:03:26 ID:CcVQWgHm0
>>64
激シブだった頃より面白い?
あ、話が古すぎてわからんかw
73名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:06:15 ID:rjwlmudu0
>>72
ああ、あの頃を上回ってる。はっきり言って
ピンで面白いからな。トリプルHやテイカーと並んでも格負けしてないもん
74名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:08:41 ID:ANGApZYw0
プロレスは日本もアメリカも
爺さんに頼ってばっかだな

いい加減休ませてやれよ
75名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:11:02 ID:CcVQWgHm0
>>73
へー。
昔のアホヒール時代が好きだったんだが、出世したもんだなw。
じゃあ、ショー自体も、ロックやストーンコールドが
いた時代より面白いと思う?
76名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:18:51 ID:/55JZScHO
>>75
全体を考えたらその頃の足元にも及ばないだろw
まず駒の質量が違いすぎるし、規制規制でアホな事もあんまり出来なくなってるし。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:23:31 ID:VhF7QTJe0
75が素で嫌なやつなのはガチだと思う
78名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:27:27 ID:CcVQWgHm0
>>77
嫌な奴はひどいなw。
ベノワが死んでからWWE見てないんで、
本当に面白いのか知りたいだけだよ。
79名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:28:44 ID:b6HpMOFI0
TNAってカートでもってるんだろ
80名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:30:34 ID:CcVQWgHm0
>>79
俺、クリスチャン好きなんだけどw
81名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:30:46 ID:rjwlmudu0
>>78
だまされたと思ってツタヤで最近のPPVのDVD借りて見てみろよ
水曜の夜のスマックダウンの実況スレの盛り上がりもエッジのおかげでかなり盛況だ
82名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:32:08 ID:hZia8KYEO
ソッコ君復活ですね。わかります。
83名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:32:44 ID:84q4ynyUO
ロック&ソッコ

好きだった…
84名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:33:27 ID:BeQUUJ2LO
このやろーなめんじゃねー
85名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:37:38 ID:G6HeLyVB0
ミックがTNAに行くなら変わりにクリスチャン・ケージ返してくれ
86名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:41:13 ID:zC+8AtNl0
クリは取られたわけじゃなくWWEが見限ったも同然だから無理かと・・・
87名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:41:56 ID:9uEqe8d20
WWEはエディ・ベノワと亡くなってから見なくなっちまったなぁ

ダッドリーズもTNAなの?
ライノとかレイヴェンとか栗とかWWEで扱い悪くなったのが移籍しまくっててワロタ
88名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:43:13 ID:kJ3mWrxaO
デーブさん、本当に大丈夫?
89名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:43:37 ID:OI8olbDU0
へーエッジ塩じゃなくなったのか。見た目が好きだったからなんか嬉しいな。
90名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:43:56 ID:KIyDzIu00
マン・カインド・カクタス・ジャックのことか?
だったらCSで見られるな
91名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:44:41 ID:4VvWvrgp0
WWEとTNAって日本で言えば新日とハッスルくらいの差があるんだろ
92名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:49:14 ID:OI8olbDU0
久しぶりに公式見たらハンターがスマックダウンにいた。ドラフトしたのか。
93名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:52:39 ID:BzEeh0yD0
>>62
ゴールダストさんは最近TNAをクビになりました…
94名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:53:02 ID:CuQhYZ6h0
今や水曜夜はエッジの為だけに番組を観たくなるぐらい素晴らしいレスラーだからな。
レスリング以外にもコメディからサイコまでこなせていつでも昼ドラのメインで使える逸材。
95名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:24:30 ID:wQhwMWdb0
やっぱアビスの格上げが目的かな?

とは言っても女子部門はノックアウツの方が面白いな。
96名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:31:28 ID:U2F0y0zo0
みっく「俺の真似すンな殺ス」
あびす「うるせー馬鹿出てけ」
で短期抗争して終わり、かな?
97名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:42:59 ID:Q5pf0M5W0
エッジはWMでのミックとのハードコアマッチで一気に駆け上がった
98名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:45:30 ID:CcVQWgHm0
エッジってスマックダウンだよね。
ロウのドル箱は誰?
99名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:46:51 ID:qCpee60u0
WWE 昔は良かったとつい言ってしまうものの1つ
100名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:48:35 ID:Q5pf0M5W0
>>98
今は長期欠場中だけどシナじゃないか
101名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:51:08 ID:CcVQWgHm0
>>100
シナまた欠場してるのか。
真面目な男だけど、怪我が多いな。
今回は怪我?映画?
シナの留守を預かってメイン張ってるのは誰?
102名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:51:23 ID:ft2bMmEL0
靴下を押し込むしか能がないデブか。別にいらねーよ。
103名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:52:28 ID:CcVQWgHm0
>>102
アンダーテイカーに金網から突き落とされたり、
ロックに二階から落とされたら世界一だw。
104名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:52:30 ID:1BrKMFp40
>>101
首の骨が折れたらしいよ
105名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:53:16 ID:poHpaAK60
オートンはまだブレイクしてないのか
ミックとのハードコアマッチで株上がったのにあれが頂点だったとわ
106名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:53:29 ID:CcVQWgHm0
>>104
マジか?エッジやベノワと同じ状況ってこと?
107名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:55:23 ID:Q5pf0M5W0
>>101
2003年〜2007年まではまったくケガしてなかったよ。蓄積で最近ケガが多いだけで
今はオトンも欠場中だからパンクがメインかなぁ。空気だけど
108名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:58:33 ID:CcVQWgHm0
>>107
大胸筋かなんか怪我して、そのまま映画の撮影に入らなかったっけ?
ていうか、メインがCMパンク??
小僧っ子じゃん。
109名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:58:45 ID:wYmQ/+94O
(つ・∀・)つバンバン!
IGF来ないかな
110名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:00:44 ID:6PJ4CF3q0
ケインはヅラだと知った時から見なくなった
111名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:01:24 ID:w7eAbBoy0
ロック様はもう復活しないの?
112名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:05:07 ID:Q5pf0M5W0
>>108
あれはケガじゃなくて映画撮影のためのアングル
CMパンクについてはあまりにも唐突すぎてね…マネバンで顎から獲ったんだが
WHベルト獲らせるための下地のプッシュも全然なかったし
113名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:08:43 ID:wWiuYws40
ECW復活してくれ
114名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:09:33 ID:QPJw+Fc00
エッジの急出世はすごいよな
少なくとも2ちゃんねらのWWEファンの間ではエッジはストンコロックを超えたって言われてるぐらいw
FUNAKIさんもエッジのブレイクが一番嬉しかったって言ってた
115名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:09:59 ID:1iFZf7B+O
オートンはいいストーリーをもらえてないのが不運
決めポーズ止めさせられて、冷徹ヒールになったせいで個性も消えてるしな
個人的にはいいストーリーと昔のキャラに戻ったら、今のエッジ並みに活躍出来る素質はあると思ってる
エッジが現実の不倫をストーリーに持ち込んで大ブレイクしたんだから、オートンも抗争相手の鞄に異物入れたり、控え室の壁破壊したりしたらウケるはず
116名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:10:57 ID:CcVQWgHm0
>>114
2ちゃんねらでWWE見てる層って若いんだな
117名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:12:13 ID:dCCaeXx+0
そのうちヴィンスマクマホンがTNAと契約、電撃移籍なんて日がくるかも。
118名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:12:55 ID:Q5pf0M5W0
>>114
時代が違うから比べるのはナンセンスだけどさすがに全盛のストンコロック以上ではない
>>115
オートンもシナも前のキャラのままでよかったんだよなぁ
119名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:13:31 ID:tkJIR5gjO
スマックダウンの解説やめちゃうの…やだなあ
120名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:14:01 ID:CcVQWgHm0
>>118
シナってキャラ変えたの?
121名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:15:15 ID:Q5pf0M5W0
>>120
微妙に違う。少なくとも人気出始めた頃の悪ガキラッパーではない
122名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:16:21 ID:CcVQWgHm0
>>121
ヒールになったわけじゃないんだよね?
ヒール時代のシナも何げにかわいかったがw
123名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:18:58 ID:a9z4045bO
シナのベビーなのにブーイングされる状況は改善された?
124名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:20:06 ID:Q5pf0M5W0
>>122
2003年のベビーターンから一貫してベビーだよ
>>123
随分マシになった。少しずつではあるけどレスリングも上達してきてるし
125名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:20:26 ID:1iFZf7B+O
今のシナは悪ガキラッパーの仮装をしている好青年
126名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:20:40 ID:MN7+PfwPO
ストンコ太ったなW
127名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:22:09 ID:zde6bsGXO
スレタイは引き抜きのように読めるがなんだ契約切れの円満移籍じゃないの
128名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:27:39 ID:hpHB6hEeO
大勢に何の影響もない移籍だな
MVPとかデビアス息子が引き抜かれた方がまだ少しはヤバいと思うだろうけど
「今岡、オリックス移籍」レベル
129名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:29:56 ID:mUPXzrS2O
前はバティスタ>>>>>>シナ

今はシナ>>>>>>バティスタ

バティスタは立ってるだけで風格あるがそれまで
130名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:37:32 ID:hpHB6hEeO
>>127
というか放出だと思うよ
元々「ビンスはミックにはすでにタレント価値がないと思っており、再契約はしないだろう」
って噂はあった

契約切れの時期を知らなかったから、SDのMCで復活した時はミック首繋がって良かった、と思ってた
131名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:43:09 ID:G6HeLyVB0
SDの解説はタズのほうがいいなと昨日のSD見て思ったわ
132名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:44:07 ID:cmlUnEMvO
キムラサ〜ン
133名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:44:24 ID:SG6HOQPM0
エッジの評価が高くてワロタ
134名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:56:54 ID:hpHB6hEeO
>>133
まさかのブレイクだったからな
俺もベビーの時とかは好きじゃなかったけど
毎週毎週あんなことされてたら好きにならざるを得ないw
135名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:10:44 ID:C476f3iwO
ノアのエース森嶋が前座なのがWWE
全日の中堅雷陣が2年契約なのがTNA
136名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:26:03 ID:s7A1eBMK0
>>129
人それぞれだろうが俺は断然バティスタがいいけどねえ
あの体格とルックスだけで説得力抜群だ
惜しむらくは怪我しなかったらとは思うが・・・
オートンやバティスタのプッシュはハンターとネイチの下に置いた時点で予想は出来たが
エッジがここまでになるとは想像すらできなかった
個人的にはクリと戯れてたときのほうが好きだけどねw
137名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:35:35 ID:KReeum420
>>45
その3人ヒールでタッグ組んだとき
ベノワとカートが喧嘩しだしてリングからいなくなって
エディがやれやれって感じで嘆いてたらハッと気づいて後ろをおそるおそる振り返ったら
背後にテイカー・エッジ・リキシが鬼の形相で仁王立ちしてて
「あいつらしょうがねえよなハッハッハ」って感じでごまかして逃げようとしたけど
結局フルボッコっていう試合があって、当時死ぬほどワロタ
138名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:39:29 ID:nTs2CtM50
実はミックとゲイル・キムの交換トレードだったりして
139名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:48:20 ID:j3WlUb5+0
カートとジェフ、ブッカーとトゥルース、うまい事入れ替わって裏で繋がってるのかと思ってしまう。
140名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:51:12 ID:PMqPQ9rW0
バティスタはいわゆるパワーハウスなファイターじゃなく、最近は受けの面白さが目立ってる
でもシナの首の骨折っちゃいかんなあ…
141名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:52:10 ID:TBeV6RPP0
バティスタは試合すればする程ダメになってるのがね…
今年のWMはそりゃ酷かった
142名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:56:00 ID:j3WlUb5+0
>>140
実際怪我したのはハウスショーでバティスタがやったわけじゃないよ
143名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 20:21:05 ID:4ZI5TtWb0
なんかエッジとY2Jの差が広がった気がするなあ。
Y2Jもバンドにうつつをぬかすから。
144名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 20:24:45 ID:Q5pf0M5W0
>>143
自分で適度にああいう休暇とるのもありと思うけどなぁ
ずっと根詰めてやってたら壊れてしまうし。ベノワなんか酷いもんだった
WWE時代のレスリングマシーンになったカートも
145名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 20:24:46 ID:3ZWKjI+f0
Y2Jのパッとしない感じは異常
ストーリーに恵まれてない気もするけど、ヒールターンしたのにヒールに徹しきれてないっていうか
146名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 20:28:41 ID:4ZI5TtWb0
>>144・145
今のメンツなら、バンド休養がなければ
HHH、テイカーの次の位置にいれたと思うけどなあ。
バカ兄弟時代が懐かしい。
147名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 21:43:52 ID:s7A1eBMK0
Y2Jは髪型がどうにも好きになれん・・・
148名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:08:49 ID:dVrmJ2pP0
初来日の時、地方の体育館で見たなぁ。
天井高くツバ吐いて、それをまた口でチャッチして
会場全体がドン引きになってたよ。
149名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:20:40 ID:3nfU1cyY0
今のWWEの若いやつら(30くらいまでのか)のウケの下手糞さは異常!ほんとに塩!
ロックってトーク注目されるけど、あの相手の技をすさまじくよく見せる受けは神の領域だったなあ
いなくなったがカートも受けがすごくうまい
シナはレスリング上達したけど相変わらずわざとらしいね
パンクはもうなんでプッシュ受けてんのって感じww
カートやクリスチャンやミックはそういうとこうまかったから寂しいね
まあ古いWWF時代からの親父のぼやきだと思ってくれよ^^
150名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:27:31 ID:L63z3ZJP0
エッジといえばザ・ブルードの頃にTVで見てたが、しばらく見ない
間にえらく人気者になったんだなw
ギャングレルのテーマは今でも好きだ。
151名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:23:07 ID:/j0GbexF0
>>149
スタナー喰らって1回転とか、ロック様の受けは最高だったね
まぁ敵も味方も関係なくスタナーぶっ放してビールを浴びるオースチンがもっとぞくぞくしたもんだがな
152名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:26:21 ID:kpEASkLw0
スタナーはあれ一撃だけで会場のボルテージが最高潮にあがる神業だったな
俺は回顧厨でもなんでもなく今のWWEでも十二分に楽しめる人間だが
やはりストンコとロックだけは別格だったなあ
153名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:28:01 ID:51RIKpYxO
>>149
お前みたいな奴の9割はまともに現状をまともに見てない
154名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:44:27 ID:/j0GbexF0
HHHひでぇビンスひでぇ!ロック様ピンチ!
ガシャーン!デデッデーデデッ(例のテーマ)
HHHにスタナー!ビンスにスタナーでロック様救出
ロック様がオースチン握手を…なんとロックにもスタナー!
JR絶叫→オースチンはコーナーポストに立ってビールでカンパーイ

ぞくぞくする
155名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:46:12 ID:9rW433mq0
ロック様の遊び場だった頃のスマックダウンがエッジで蘇った感じだな。

ただ残念なのは、エッジの太腿には色気がない。
156名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:53:08 ID:Try+r+eI0
エッジをロック様と並び称す奴がいるだけでびっくりだ
157名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:27:40 ID:OZc2xII40
アメリカはすげーなぁ
ヘビーのいい人材がかいて捨てるほどいるんだからなぁ

日本は変なデブを売り出すしかない有様だからなぁ
158名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:05:34 ID:gULyTDB50
>>155
エッジごときとロック様を一緒にするなよww
エッジはがんばってるとおもうよ?ただなw所詮はやらされてるだけなんだよ!
ロック様のようなアドリブが出来るやつがまったくいなくなった!
HHHも昔のトークがなくなったし、ストンコのようなとがった人間も消え去った
エッジのどこが面白いって?ありえんw
昔のビデオ漁って来いよww
今の塩満載の糞試合なんぞ足元にも及ばんよww
159名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:13:49 ID:ikO+LxFL0
ミスターアメリカってさあ 
誰かに似てるよね
思い出せそうで思い出せない・・・
160名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:16:29 ID:kpEASkLw0
>>158
エッジがどうこうじゃなく
ロックとストンコだけが別格だっただけ
昔が凄かったわけではなくあの二人が凄かっただけ
全体的な質としては今のほうがレベル高いよ(ECW除く)
161名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:21:27 ID:9rW433mq0
>158
ロック様もビンス・ルッソーにやらされていたのに、ロックは違うと言うのは・・・
ロック様をリアルタイムで見てない人ほど美化しがち。編集された物見て語るなよ。

ロックが所謂「ロック様」であったのは、実質3年にも満たない。
NODまではもっさり&鈍くさく、七光り度はRNN以下。

大きな怪我をしなかったのはエライけど、ロックの試合に名勝負はないわな。
ストンコも首壊してからは良い試合無いしね。
いつも手抜きで最後スタナーで締めてお終いだし。
162名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 03:31:40 ID:Aay8ykjkO
はいはい玄人玄人
163名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 04:54:59 ID:1PUfdD+40
>>161
ホーガン戦は名勝負じゃないの?
164名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:46:21 ID:SI7FM7bd0
解説になって嬉しかったんだけどなー。
また試合するのは嬉しいけどTNA見れない(´・ω・`)
165名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:48:14 ID:Ur73VtzIO
いまのヒールはみんな冷徹になってる気がする、ただ怖いだけ…個性がない
166名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 10:51:47 ID:Try+r+eI0
>>161
レッスルマニアとか見てないの?
横アリは行った?
それでその感想ってのはおかしいわw。
時代がある一点で止まってる。
167名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:04:31 ID:UaKAQF/30
>>165
だからエッジを見ろって
168名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:11:04 ID:Try+r+eI0
>>167
そういやエッジって復帰した時に「もう昔みたいなムーブも
ラダーもやらない」って言った直後にリタ事件でなんも言えない
立場になって、相変わらずやらされてるよなあw。

こういう所にストーリーに出ないビンスの本当の怖さを見るなww
169名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:13:06 ID:JSNtZAchO
カクタス?
170名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:29:52 ID:cdsS2ocd0
TNAって黒字ならWWEと大差ないんだっけ?
171名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:33:15 ID:WkBMsAvFO
TDNと電撃契約に見えた
俺の人生オワタ\(^O^)/
172名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:36:23 ID:vbGGeBte0
もっと受身出来る選手獲ってくれって
ドラゲーもそうだけど見ててヒヤヒヤするのは辛い
173名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:41:50 ID:by3X/+Mj0
来月くらいにNOAHの森嶋がWWE行くよ。
長期遠征じゃないかな?
174名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:49:45 ID:AArNNqeJ0
ブギーマンのミミズ。

動物愛護協会からクレーム。
今は、ミミズ型グミを使用。
175名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:50:40 ID:psaN0UhvO
エッジそこまで化けたか。
一年ほどWWEから離れてたが、また見てみよう。
176名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:51:24 ID:FPiKGST30
>>174
マジ?
177名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:52:06 ID:nlR8kB/A0
>>174
今は、ってもう随分出てないじゃん。
178名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:50:15 ID:tcEoJjoyO
>>175
エロウエディングプランナーとのチュッチュ盗撮を豚嫁に見られた時のエッジのリアクションは
ここ5年くらいのWWEで最高の顔芸
179名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:54:32 ID:mH2Lzfi0O
>>169
YES
ミックフォーリー、カクタスジャック、マンカインド
リングネームがしょっちゅう変わるのもどうかな
そっこちゃんでいいじゃんね、もう
180名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:03:39 ID:9Sw6uDSX0
>>175
今はアンダーテイカーに葬られてお休み中です。
リフレッシュ復帰まで今しばらくお待ちください……
181名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:09:21 ID:GH9gWYsU0
あのエッジが化けたのか・・・!!
182名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:11:45 ID:mjhV7lV30
TNAそんなに儲かってんのか
183名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:15:59 ID:Aay8ykjkO
年寄りが蔓延り過ぎるとロクなことが無いと思うよTNA
184名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:22:09 ID:5LiTFEqZO
ミックはTNAをWWEと競えるくらいデカくして
また業界に活気を取り戻したいとか前に言ってたね
185名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:29:46 ID:Aay8ykjkO
TNAはTNAらしさがないとダメだろうな
今のカート劇場じゃ、誰が来ようがいつまで経ってもWWEの二番煎じから抜け出せれないと思うよ
元WWEスパスタを踏み台にしてのし上がれるくらいのスターと独自の方向性が無いと
186名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:32:45 ID:AArNNqeJ0
174です。

今アメリカに住んでいて、8月初旬にSMとECWの同時興行。TV放送有りに行ってきました。
開始時間が1930で、終了は2300でした。

観客もノリノリで、すごく楽しめました。
隣に座っていた人は、チャンピオンベルトのレプリカを持ってきていて、
値段を聞いたら15万円程度と言っていました。

室内でならず花火の音響には本当に驚いた。
ひきつけ起こした、ガキがいました。

以上
187名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:36:52 ID:34yOE8v+0
ここ最近「いまWWEおもしろい」って言ってる人の口からエッジの名前しか出てこないんだけど
エッジ以外は誰がいるの?

188名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:09:53 ID:uk7ABhqz0
>>131
タズもいいが、やっぱJBLでしょ

>>155
カートやJBLやキングが抜けてるぞ

>>187
エッジ一派以外に特に思いつかないなあw
189名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:15:39 ID:ej9k8wBH0
ゴールドバーグしかいないだろ
190名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:38:39 ID:Try+r+eI0
>>188
エッジ一派って誰
191名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:49:29 ID:51RIKpYxO
面白いかどうかは主観だからなんとも言えないが人材は豊富
192名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:51:22 ID:UaKAQF/30
>>190
エディの未亡人、チャボ、エッジのそっくりさん二匹、チャボの用心棒のニーリー(新人)
193名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:44:45 ID:cCkNtVqF0
WWEってスカパーの何ちゃんねるで見れるの?
194名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:48:33 ID:uk7ABhqz0
>>190
名前は、ラ・ファミリア、というらしい
構成員は>>192にある
195名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:51:32 ID:Gd2rFZHr0
俺は初期DXが一番好きだったなあ。HHHなんか下っ端だし。
196名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 17:52:29 ID:FCm0Y+6W0
>>193
ロウ、スマック、ECWなどはJスポーツ(306〜308)で見れるよ!
PPVは180とかで見れる。
197名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:21:52 ID:C7iTU4o60
>>195
俺はアウトローズと組んでミックとやってた頃が好きだわ
198名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:26:35 ID:cCkNtVqF0
>>196
ありがとう
199名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:35:11 ID:9zW33ywq0
>昨日のPPV見た?エッジはもはやテイカーと対等以上だよ

>エッジはめちゃくちゃ化けたな。塩顎言われてたのが嘘みたいだ

>この2年のPPVで神試合連発してるのは明らかにエッジ
>ジョン・シナ、バティスタ、アンダーテイカーとの抗争劇でな

>ピンで面白いからな。トリプルHやテイカーと並んでも格負けしてない

>水曜の夜のスマックダウンの実況スレの盛り上がりもエッジのおかげでかなり盛況だ



見なくなって2年くらい経つが
全く想像つかねぇww
200名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:38:46 ID:KPRAuGTaO
>>199
俺もだwあのアゴすけがどうやったら化けるんだよw
テイカーと同格とかねーよwwww
201名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:42:28 ID:KPRAuGTaO
>>41
それデブラ
202名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:45:06 ID:KPRAuGTaO
>>62
シドビシャス気になるな
塩なくせにWCWの終わり際スター扱いだったのは何だったんだ?
203名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:51:48 ID:/j0GbexF0
エッジなんてバカ兄弟から記憶が止まってるわ
204名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:53:07 ID:KPRAuGTaO
>>149
ロックがホーガンのギロチンくらって体が垂直になったのはワロタw
205名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:53:28 ID:1dlwLfM50
大森をWWEでみたかったな。
森嶋・・・・うーん・・
206名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:58:33 ID:NZEWU6ou0
シドビシャスは太ももとかどっかを骨折して再起不能になったんじゃなかったか?
207名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 20:35:16 ID:vGyBywRn0
まだストンコがひき逃げ犯探ししてる頃、連れと次のエースが誰かを熱く語ってたもんだ。
俺はテストとエッジがきっと化ける、将来エースになると思ってたんだが・・・
テストどこでなにやってんのかな。
208名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:54:50 ID:5YrLsf950
だれか すこっとほーるの すたなーうけ動画 たのむ
209名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:29:30 ID:0poZyotBO
>>149
とりあえずお前がここ1年以上ECWを見てないのはわかった
210名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:28:24 ID:bSxSVCTi0
>>200
知ってるのは…
エジクリ(チャーリーズエンジェルみたいなTシャツ着用)でタッグ戦線で活躍
エッジがキングオブザリング優勝 怪我で休養
復帰で、現実でマットからリタ奪ったのをギミックでも実際にやって…
くらいまでは知ってるけど
ショボイスピアーにショボい技に、ジョボいマイクと体というイメージで
アイツがそんな大活躍とか、想像できないんだが

ネタに見えるけど、これだけ書かれてるんだから
あの顎が出世したのはまぁ事実なんだろうな

ジェフハーディーがいつの間にか復帰して
HHHとかとタイトル争いしてるとか聞いてビックリしたのも記憶に新しい
ジェフといえば気を取られてたHHHに間違って勝ってインターコンチネンタルを
奪取してしまって、翌週ボコられて取り返された、そういう奴だったのにな

「エッジが活躍」とかあまりにも信じ難いから逆に気になる
久々に見てみようかな
211名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:37:09 ID:eD7djXRj0
>>210
コンチェアトとか凶器系の攻撃だけがまともで
普通のショボいのは今もかわらんよ

昔より体をはるようになったのと前より気持が入ってるところぐらいかな
212名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:39:12 ID:eD7djXRj0
× 普通のショボいの
○ 普通の技がショボいの
213名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:39:48 ID:idqlJ5/x0
エッジじゃなくてキャプテンカリスマを押すべきだったんだよなぁ
一時期ステフ異常プッシュ中のシナより声援あったくらいなのにな
214名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 09:59:01 ID:jISzHNbcO
そんなにねーよwww
215名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:24:11 ID:6RGcviNG0
もう「ここ最近見てない」アピールはいらないわ
飽きた
216名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 11:20:13 ID:HA95TUoC0
>>215
だって、エッジがテイカーと同格って、そのくらいの衝撃なんだよ。
217名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:15:01 ID:bSxSVCTi0
>>215
アピールとか飽きる飽きないの問題ではなく、この2、3年で
WWE試聴止めた奴が実際にかなり多いからな
エッジがトップとか本当に想像もつかない
218名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:18:05 ID:i6QidhJrO
へ〜、カクタス・ジャック復活かい?
219名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:30:51 ID:yN4KgMa00
>>110
ヅラじゃないぞ 長髪だったが素顔だすことになって剃った
220名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:33:36 ID:nclbLM5gO
>>216
何せ今の番組オープニングクリップ、
王者でもないのにタイトル前のキメカットがエッジなんだぜ
異例だよ
もはや完全に主役ってこと
221名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:34:41 ID:x3G1o97X0
>アピールとか飽きる飽きないの問題ではなく、この2、3年で
WWE試聴止めた奴が実際にかなり多いからな

何でそんな事分かるんだよw
222名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:34:50 ID:AUSdgNbx0
だれか思い出せない・・・

もう五年もみてないからなぁ
でだれが今いるんだ?
223名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:41:59 ID:6gV9jHwm0
お前が知らない奴
224名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:46:58 ID:yN4KgMa00
エッジがトップヒールなのは間違いないが
さすがにテイカーと同格は言いすぎだわ
225名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:49:10 ID:gzkn72Gc0
>>221
Jスポで最新放送が有料枠に行っちゃったのよ
その後の再放送の最新もね
で、深夜とか飛び飛びで他の枠で放送されてるから、見れないってのが多い
PPVが完全有料になった頃にかなり減っただろうけど
226名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:50:48 ID:gzkn72Gc0
>>224
テイカーがヒールやってた時にホーガンと何度か戦ったけど、
その時でもホーガンより声援が大きかったもんなww
WWEでは別格っていうか象徴だから並ぶのはHHHでもHBKでもロックでも無理w
227名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 14:37:12 ID:rlwH/W600
ホーガンと戦ってブーイング受けないどころか歓声受けるなんてほんとテイカーぐらいだよなw
ストンコですらホーガンとの試合では大ブーイングされてたし
228名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:18:56 ID:iHcQS2YtO
アングルも自分も含めて他のレスラーとは別格だとか言ってたしね
229名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:49:30 ID:HcoaHCSLO
エッジがテイカーと同格は明らかに言い過ぎ

そもそも人手が足りないSDに救援的な形で行ったんだから、トップヒールになって当然と言えば当然
ストーリーにも力入るさ

今年のドラフトまでSDのトップヒールはカリかエッジしかいなかったろ

実際去年から今までの世界王座戦に絡んだヒールは、この2人しかいない

トップベビーはテイカーかバティスタしかいなかったし、この2人はマイクが苦手or出来ない
そりゃエッジの一人独走状態にならない方がおかしい

確かにエッジはこの一年頑張ったと思うし、格も以前より上がったと思うけど、それはSDだから出来たことだよ
230名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:59:20 ID:Uyu44KQb0
ミック早速TNAのハウスショウに出たね
アビスあたりとデスマッチやらないかな
231名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 16:36:39 ID:R5cd0+NI0
横綱 ホーガン ネイチ テイカー
大関 ストンコ HBK HHH (ロック)
関脇 エッジ カート シナ ミック JBL

格からいったらこんな感じだろ。
232名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 17:19:56 ID:8VAhsjxa0
>>225
今、PPV以外は元に戻ったぞ
ヒートは現地で放送が終わったけどな
233名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 18:44:31 ID:lT7kqtAtO
大物が移籍してくるのは結構なことだが、元WWEの奴ばっかりになっちゃうのは
TNAのファン的には微妙なんじゃないのか?
234名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 20:42:05 ID:gzkn72Gc0
>>233
WCW臭がするんだよな、TNAって
劣化WWEを作ってもしょうがないと思うんだけどな
235名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 20:47:01 ID:MEORzHsX0
>>233
そもそもTNAの生え抜きのスターて別に望まれてないような気がする。
ダッドリーズとかクリスチャンとか、カートとか、WWEでは潰されたり
上手く行かせなかった才能が見られれば満足。

正直、今のWWEは出がらし感が強いし。
236名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:02:34 ID:sCJE5Zr+O
こないだケーブルで新日みたけど
アングルがあんなガラガラの会場でやってるのみて切なくなった
ミックもWWEにもどったほうがいいよ
新日にあがるならみにいくが
237名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:09:58 ID:MEORzHsX0
>>236
WWEなんかに居たら死んじゃうよ。
WWEは選手を殺すから嫌だ。
238名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:32:43 ID:U0gx1Isj0
ホーガンがヒールでWWEに復帰して
大ベビーだったロックと対戦した時もホーガンへの歓声が凄かったんだってね
それでホーガンはベビーに転向したんだっけか
239名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:35:31 ID:Zag7SMdu0
ホーガンといえばビショフと新団体結成するみたいだな
TNAと協力したらかなり面白くなりそうだ
240名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:57:20 ID:tC58DKZg0
ダッドリーズ(スパイク抜き)はよかったよなぁ
241名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:02:55 ID:U0gx1Isj0
ワームの人ってまだいるの?
242名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:10:48 ID:sNM+sWpV0
いいレスラーがどんどんいなくなるよなwwe
ロック、エディ、ベノワ、クリスチャン、ダッドリーズ、レスナー、みんな戻ってこいよ
243名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:13:00 ID:8VAhsjxa0
>>241
いない
244名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:17:12 ID:Nqc5qSKnO
>>237
選手が家族殺すの間違いだろ
245名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:45:26 ID:iHcQS2YtO
>>244だからベノワは心中だと
246名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 01:08:09 ID:V+DSkXYa0
>>245
無理心中な
レスラーとしては最高かもしれないが
夫や父親としては最低のクズ野郎だったな
247名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:16:21 ID:vHf8y+bO0
>>244
エディ・ゲレロは家族殺してないよ。
ベノワが家族を殺したのも、wweにいたからだろう。
248名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:30:47 ID:o+Qwb7eu0
>>234
わかるわーTNAの爆発するOP見ると
マンデーナイトロ思い出すよ。
つってもWCW もNWOん時は視聴率戦争圧勝だったんだよなー

>>234
元WWEというより元ECWがおおいんでない?
そうでもないかなー
249名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 03:34:28 ID:o+Qwb7eu0
>>207
テストとライノの区別がつかないままいなくなってしもうた。

250名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 06:53:11 ID:SCmcXiZUO
>>231
見て思い出したけどJBLって、昔ファルーク?と一緒にAPAとかいうタッグ組んでたブラッドショーとは別人?
クローズラインフロムヘル!とかしてたやつ。
251名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 07:18:16 ID:yQVzrWxFO
「ケンカ番長」、「右利きのテリー」と呼ばれたディック・スレーターが酒場でキチガイプロレスファンに間違って足を撃たれた。
ディックは足に埋まった銃弾を自らえぐり出し、最後は真っ赤に焼いた鉄棒を銃創にさして、傷口を塞いだんだよ

キチガイプロレスファンのそもそものターゲットはその日、ディック・スレーターと試合をした悪役レスラーのワフー・マクダニエル。

その日の試合内容に頭にきてワフーの後をつけてきたのに、ワフーが試合相手のディックと楽しく酒飲んでんだもんね。
ビックリしちゃうよね(o^∀^o)

因みにディック・スレーターは'03年に元交際相手の女性をナイフで刺し殺人未遂容疑で逮捕されてますm(_ _)m
252名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 07:32:56 ID:x0um/Jal0
まぁ、ロックもクリもバディ・オースチンの足元
にも及ばないわけだがな
253名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:03:37 ID:+l1P6m7L0
>>250
そうだよ。
WWEが2リーグ制を引いたときにAPAは解散になった。
その時のドラマは泣けたっけなあ。

因みにファルークは現在は裏方に回っているらしい。
254名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:10:41 ID:oKfcPdax0
>>252
それを言うならストーンコールドだろ
255名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:13:02 ID:v1Ecz2hq0
ブラッドショーがJBLになった辺りから見なくなったな
256名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:23:28 ID:BdUnlZzqO
エリックの息子って芯だよね
257名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:25:58 ID:dkOk5X0KO
エジクリvsダッドリーズvsハーディーズだっけ?スパイクやらライノやらリタやらが乱入してきたTLCが一番楽しかった
258名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:35:17 ID:vHf8y+bO0
>>255
ブラッドショーはJBLになって化けたよ。
あのマイクパフォーマンスは最高だった。

>>257
あれは歴史に残るTLCだったな。いまだに何度も見返してしまう。
259名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 10:55:26 ID:DJ3gqCYCO
>|231
ズレまくってるなあ
何年も見てないってレベルでもないし
260名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 11:37:29 ID:H+qaJKJA0
10年ちょいくらい前、全日でブラッドショーとバリー・ウィンダムを見れたのはいい思い出だ。
かなり塩だったけど。

ウィンダムはもう引退したのかな。>>62のサブゥもシェーン・ダグラスも最近全く話聞かないな。
スコーピオとかテストもどこ行ったんだ?
261名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 11:37:53 ID:THgIOYz00
>>239
今のホーガンはスキャンダルだらけだから、無理
262名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 16:54:08 ID:Cac6z5hF0
>>255
もったいない奴
レスラーとして大化け、解説としてまた大化け
263名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 17:09:15 ID:oKfcPdax0
>>260
ウインダムはたしか今はWWEのプロデューサーの一人
ロウだかスマックダウンのどっちかにいる
264名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 18:32:21 ID:euHGW+EvO
>>253
ファルークは現在…、まで書いて何故Damm!とならないw
265名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 21:47:24 ID:NiiETKt10
>>258
個人的には
テーブルラダーマッチ>初めてのTLC>各チームオマケがいたTLC
266名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 22:44:37 ID:McnopdTH0
>>253
…。











Damn!!
267名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 23:53:57 ID:queJMj9H0
>>260
テスト今度日本来るよ
268名無しさん@恐縮です:2008/09/08(月) 23:57:28 ID:q5cssSPnP
ファルークのwiki見ると

現在はWWEがリハビリ施設へと送ってリハビリ中である。

ってあるけど、ヤクでもやったのか?
それともブック?
269名無しさん@恐縮です
JBLのファイトスタイルってハンセンの影響化にあるよな。

凄く好きだぜ。