【話題】「週刊朝日」「サンデー毎日」から発売の北京五輪増刊号表紙がうり二つ…刊行後に「だぶっちゃった」と気づく(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
北京五輪を特集した「週刊朝日」「サンデー毎日」の増刊号が、競泳の金メダリスト、
北島康介選手のまったく同じ写真を表紙に使っている。
男子百メートル平泳ぎ優勝の瞬間で、AP通信のデビッド・フィリップ氏が撮影者。
両編集部とも刊行後に「だぶっちゃった」(写真担当)と気付いたという。

朝日の書籍編集部は「これが一番、強い写真だった」。
毎日の出版企画室編集部も「最良の1枚を表紙にした。これを超える写真はない」
ときっぱり。仮に競合が事前に分かったとしても差し替えることはなかった、
と口をそろえる。
米国では約14年前、米誌タイムとニューズウィークがともにO・J・シンプソン氏の
同じ写真を用いて話題になったことがあるが、国内では珍しい。両編集部とも
「聞いたことがない」とか。

五輪特集刊行が相次ぐ中で、コピーのようなそっくり雑誌は店頭でも注目を集めている。
東京・大手町のある書店では「同じ27日の朝によく似た雑誌が問屋から入荷されて
驚いた」。さて、売れ行きの勝負は−。

ソースはhttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/175837/
同じ写真を用いた「週刊朝日」(左)と「サンデー毎日」の増刊号
http://www.iza.ne.jp/images/news/20080905/111061_c450.jpg
毎日新聞社より http://books.mainichi.co.jp/2008/08/post_e6d1.html
朝日新聞出版より http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9691
2名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:52:43 ID:4VfGDMr50
3名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:52:46 ID:r+AEqGPh0
<丶`∀´>ウリふたつ
4名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:53:43 ID:iXl5t7sm0
しゃあねえかな
5名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:53:52 ID:LwbUHe/u0
マスコミはニュース素材を融通しあってるから仲良し同士でかぶったんだな
6名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:53:54 ID:d36wmFux0
予定通りです
7名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:54:10 ID:srL6Q5wD0
朝日www毎日www
8名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:54:23 ID:yXUlej4g0
アサピと変態はお友だち
9名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:54:54 ID:bMJRjEds0
だから納品されても速攻返品するから意味ねーっての。
10名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:55:01 ID:/ZjkjgXH0
思想が売国だから、売国同士仲良く
11名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:56:02 ID:h/mY7s+c0
>>3が秀逸
12名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:56:24 ID:po+omXTU0
権利料だけでボロ儲けだな写真家
13名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:56:51 ID:RyekiHZ70
これは仕方ないな
14名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:57:46 ID:EldSDzgcO
まあ確かにこの写真だろうなって感じでだが仲良いな
15名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:58:00 ID:mD8zgCtJ0
どっち大したカメラマンがいないんだな
16名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:58:10 ID:ZgHPPDf70
まったく同じ場面
17名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:58:56 ID:dkTrvvEm0
どちらか廃刊しる
同じものは二つもいらん
18名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:59:16 ID:vnDwP4Of0
捏造変態
ナイスコンビ!><b
19名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:59:19 ID:Hqwh4hgc0
実は朝鮮日報社とニューヨークタイムス社発行の雑誌とも同じだったりしてw
20名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:00:31 ID:QXAibSgHO
同じカメラマンから買い取ったのかなw
21名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:00:37 ID:Jewbp3rr0
週刊朝日とってます
22名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:01:01 ID:YjpCLrtM0


             ∧_∧   ただでさえ売れてないのに
            (@∀@-)   ポカまでやらかしました
            (_|つ L_)  
            (_,,_,,_)
           彡※※※※ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \  どっ !  /   \ ウェーハハ  /
  ∧∧\    /       \    /
 /  \ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (,    )(======)    ,,>[    ]<    >
23名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:01:24 ID:zx1L7Qu50
週間アサヒはしばらく前は週間ヒュンダイとも表紙がシンクロしてたぞ。
24名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:03:01 ID:xUqJNuRz0
これより上の瞬間はないやろうから仕方がない
25名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:03:05 ID:1Yz3BoLO0
血ってこわい
26名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:03:14 ID:85VchXtcO
統合してくれれば叩きやすくなるのに(´・ω・`)
27名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:03:47 ID:QXAibSgHO
被りすぎワロタwww
28名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:04:00 ID:HpVIziK8O
画像のデータは各社共有するんかな?

掲載の権利さえ取れば、カメラマンに表紙で使用するから使っていいかななんて確認はしないって事か

あたりまえか
29名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:04:48 ID:n3bnwKBR0
朝日と毎日って業務提携でもしてるのか?
30名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:05:50 ID:nuXbiWHD0
>>3
wwwwww
31名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:05:59 ID:to8ylHbdO
それだけ日本のマスコミには幅が無いって事だ
32名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:06:24 ID:YUXRohLM0
かっこいいから別にいいじゃn
33名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:08:08 ID:8O1N1x/t0
>>1
こういうのは
なんちゃら効果でかえってどっちの雑誌も売れるんじゃないの?
34名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:08:12 ID:Qbcf0oqv0
話題づくりに決まってるだろw
35名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:08:13 ID:z3/mOJLrO
表紙が塚田の笑顔なら買ったのに
36名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:08:26 ID:qr+YnHr90
トリミングしてない方のが良い希ガス
37名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:08:50 ID:erT66bQ9O
何もいえねぇ。
38名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:09:00 ID:FEo7tzMX0
まぁこれはいい写真だな
39名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:09:15 ID:Srb3FRXC0
40名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:09:19 ID:N4QhXCZ+0
この写真はホモにしか撮れないと思う
41名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:09:52 ID:EW3lW9d70
北島「ちょきもちいい」
42名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:11:18 ID:HpVIziK8O
この記事読まずにキオスクで気付いたら、テンション騰がって思わずセットで買うよな

畜生
43名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:11:28 ID:U+zZCrym0
同じに見えますが5箇所違ったところがあります
と宣伝すれば、両方売れたんじゃないか
44名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:11:46 ID:sNAax/qrO
立ち読みもしないレベル
45名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:11:48 ID:/69N+BE4O
朝日と毎日と言えば反日朝鮮人が作ってる点で共通しているじゃないですか。
46名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:12:13 ID:FeN7Qm5Q0
ウリ<`∀´> <`∀´>2つ
47名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:12:19 ID:6XM+cyrL0
>>20
AP通信のデビッド・フィリップ
>>1
48名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:13:45 ID:YslPtUCh0
>>3
もっと評価されて良い。
49名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:16:02 ID:JLIjsIdJ0
w
50名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:16:07 ID:6xr7VWo00
水滴の位置までおなじwww
51名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:17:03 ID:482ZkGwe0
毎日の方が文字ピンクなんだな
やっぱり変態だから?
52名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:17:29 ID:gfEXOzhH0
これは酷い
53名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:17:30 ID:oxSgnxwO0
シドニーの時も殆どの雑誌がQちゃんのゴールシーンだったと思うが
54名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:18:30 ID:a4Wx/6cJ0
コンビニで見てハッと「すごい写真だ」と思ったから仕方ない。
どちらの雑誌だったかもわからないし、買いもしなかったけど。
スポーツ写真の歴史に残るんじゃないかな、コレ。
55名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:18:52 ID:NBODdk4qO
>>5
ニュー速系はそのおこぼれで成り立ってんだけどねw
56名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:19:40 ID:N7pUYu/XO
>>3
くそっw笑いが止まらんwwww
57名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:20:22 ID:KfkhGpHU0
>>43
一つ見つけた。
アカヒの方はプールの壁に「KY」って彫ってある。
58名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:20:51 ID:p6hQ/GMk0
どうすればこんなうり二つの写真ができるの?
59名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:21:54 ID:t/nFVyjH0
このカメラマンは両方の表紙に自分の写真が使われることわかってたのに
どうして忠告しなかったの?
そこまでして金が欲しいの?
60名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:21:59 ID:a4Wx/6cJ0
>>58
ちっとくらい>>1を嫁よ
61名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:22:38 ID:8O1N1x/t0
>>59
表紙につかうかどうかは知らないだろ。
62名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:22:40 ID:Yl9+SD4i0
同じ写真選んでもレイアウトで変わるだろ。

どこの業種も横並びで本当日本は腐ってるな。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:23:13 ID:IdL+2+CW0
売り上げが気になる
64名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:23:42 ID:sjlq+zE+O
ウリふたつ<ヽ`∀´><ヽ`∀´>
65名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:24:25 ID:dtUN1WobO

確かにいい写真だね。

66名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:25:06 ID:a4Wx/6cJ0
>>62
この写真のどこをいじるつもりだよ。ムリ。雑誌のタイトルをのっけておしまい。
67名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:25:53 ID:vwj8p8Yb0
>>61
どこに使うかで料金は違う
68名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:26:55 ID:VTjkRLVD0
思想が似てると嗜好も似てくるのですね
69名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:27:23 ID:B5X+12Ev0
オレの中で週刊朝日というとこれだけどな。

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/85/0000055785/80/imgfc8d1179zik9zj.jpeg
70名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:28:27 ID:OvUMXfzw0
二冊を並べて右側を右目だけで、左側を左目だけで見つめていると
北島が立体的に見える企画にすれば両方ともバカ売れしたと思う。
71名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:28:31 ID:B5X+12Ev0
>>61
間に通信社がいるんじゃないの。
72名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:28:59 ID:hdlZ2xZD0
二つ買って、綺麗に保存しとけば価値が出るぞ
まぁその綺麗に保存ってのが大変らしいが
73名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:29:10 ID:Crgyk57RO
パクっちゃった♪
74名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:30:07 ID:abGw7GNu0
これは雑誌収集マニアに両方買わせようという魂胆だな。
75名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:30:13 ID:Rz1yMteo0
良くは無いけれど、こういう事は諸外国でもある
簡単に日本は〜日本のマスコミは〜、とか言っちゃってる人たちは
気をつけようね
76名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:30:47 ID:6XM+cyrL0
>>62
レイアウトっつーか、トリミングが違うけどな
http://www.iza.ne.jp/images/news/20080905/111061_c450.jpg
↑左側の方がより人物をアップにしていて好き
77名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:32:14 ID:vwj8p8Yb0
事前にわかったとしても差し替えなかった、というところがすごいよね。
それほどの写真だなあとは思う。
78名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:33:24 ID:A5EGsCwx0
まあ同じ写真買ったんだからこうなるわな
79名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:34:22 ID:Yl9+SD4i0
80名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:34:35 ID:dHTieFtc0
>>3のおかげで未来に希望が持てました
81名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:34:41 ID:vwj8p8Yb0
>>76
右は目次置いてるからな
それぞれ最善だと思うわ
82名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:35:11 ID:XoXfyg5I0
そもそも北島なら日本の記者だってみんな狙ってたろ。もっと頑張れよw
83名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:35:14 ID:Ka4YKQURO
タイトルが顔に掛かってる方は駄目だな
84名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:36:29 ID:t/nFVyjH0
>>79
TIMEとNewsweekなんて、日本の2誌に比べたら三流もいいとこ
85名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:37:07 ID:TVueAtsb0
>>79
意味分からん。
明度変えただけだろwwww
86名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:37:25 ID:1URSVuXE0
デザインセンスも同じ。
87名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:38:47 ID:hHXwJ9oj0
昔はこういうの珍しいなと思ったが、
似たような事例がここ数年で経済雑誌でもあった、週刊誌でもあった
こう続くと珍しくも何でもないことなんだなとわかった
有名誌の編集者だからって力があるわけでもないこともわかった
普通の企業と同じく、
ゴマスリと勢いで昇進したような思考力も創造力もないような人間ばかりなんだろう
88名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:41:40 ID:NamGrhALO
ピンクの文字ってどうなの?
89名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:41:41 ID:ylHDppmo0
>>79

黒人であることを強調するために意図的に明度を変えたのかね。
90名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:42:29 ID:vwj8p8Yb0
>>89
なわけなーだろw
91名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:43:33 ID:+S00qigc0
>>3
92名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:43:38 ID:w6RTzUyhO
この板の住人は
朝日や毎日の出版物なんか買わないから
関係ないだろw
93名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:43:59 ID:gFjgNCo50
加工の仕方が違うだけで元の写真は同じじゃね
94名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:44:16 ID:abGw7GNu0
つかTIME黒すぎw
95名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:45:56 ID:+qIErqbZO
>>79 日本の二誌は若干アサヒがのレイアウトが好きだが
ここまで違ってくると甲乙つけがたくなるな
96名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:47:30 ID:4L1OEjJ90
仕入先同じだからしょうがない
97名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:49:15 ID:K2pQHf8h0
スポーツ新聞読んでる人はまだいるけど週刊誌は見なくなったわ。
98名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:49:19 ID:39xA7I2g0
サンデー毎日とは俺のことか?
99名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:06:02 ID:WwdKdKZi0
同じ場面じゃなく同じソースじゃん
100名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:09:33 ID:M2JvW9/lO
カメラマン冥利につきるだろうなー
101名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:13:56 ID:M1cMZHT70
>>98

面白いwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:17:29 ID:YgIxZ0dZ0
>>69
福田逃亡号まだー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
103名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:19:04 ID:UehkT4+BO
同じ会社からの出版かと思ってた
104名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:46:22 ID:6SKDzOJW0
週刊朝日って前にも表紙モデルが他紙と被ったことなかったっけ?
105名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:48:25 ID:djJTaFQB0
この写真なら使いたくなるのも分かる気がする
それくらいパワーがあるな
106名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:49:43 ID:D85Ab4Bj0
それよりなんで素材がAP通信なの
日本のマスコミは写真取らせて貰えないの?
107名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:54:55 ID:MuPTFx+x0
反日・売国奴同士ですねw
108名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:58:00 ID:NO/12V+YO
内容も似たようなもんだろうし
どうでもいい
109名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:03:24 ID:MpskPacq0
この写真撮った機材ってわかる?
D3か1Dmk3なんだろうけど、あとレンズなんだろ
110名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:19:33 ID:HDLQwvGUO
欽ちゃん走り&ゴリラポーズの方がパワーを感じたけどな。
111名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:25:32 ID:kxZ4H+T30
これ昨日書店で見てなんだこりゃと思ったよ
一瞬同じやつかと思った
112名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:43:59 ID:jtZ2nHYG0

             ∧_∧   ただでさえ売れてないのに
            (@∀@-)   ポカまでやらかしました
            (_|つ L_)  
            (_,,_,,_)
           彡※※※※ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \  どっ !  /   \ ウェーハハ  /
  ∧∧\    /       \    /
 /  \ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (,    )(======)    ,,>[    ]<    >
113名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:59:42 ID:QhTD7cPp0
>>64
おもしろいじゃんw
114名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:01:25 ID:79Q93nd80
特に違反とかの悪い事じゃないだけに笑うしかないな
115名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:11:32 ID:CmJijR7AO
これはワロタwww
116名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:15:14 ID:6cbBinA/O
ゲイ雑誌も同じ構図での写真を表紙にして欲しい。
117名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:17:46 ID:cDx5S7fk0
たしかに使いたくなる画だけども
118名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:18:31 ID:Y6vjFQq6O
>>1
これ両方立ち読みしたけどどっちもつまらんかった
表紙より中身で勝負してくれ
119名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:21:00 ID:PlwqNBCX0
どうせ北島が喜んでる場面だろって思って確認したらそのとおりでワロタ
120名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:25:25 ID:2spFW3ZwO
写真のアングルは朝日のほうがいつも優れてるからいつも朝日のを買ってる
121名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:31:52 ID:OT80wFd20
ほぼ同じだけど、左の方がすっきりしてて好き
122名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:38:28 ID:iFxyOWf50
敢えて同じ写真使うってのもよくあるらしいよね。
123名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:24:33 ID:3WUzs5zm0
>>118
この手の速報系ムックに面白いものは殆ど無いよ。

ゲームの新ハード発売
超絶有名ゲームソフト販売
スポーツカー発売
関心の高いスポーツ行事
世間で話題の最先端アイテム

この辺でよく見かけるけど、売り逃げ商法だから中身は酷いもんが多い。
124名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:37:50 ID:m5gXYV5X0
どっちも買わないだろ
125名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:41:21 ID:1B/Q+z3J0
朝日も毎日も反日兄弟だからいんじゃねw
126名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:42:06 ID:nKfBk0wXO
写真家だけは嬉しいね

認められたみたいでさ
127名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:13:04 ID:rhh3FbWE0
表情も見えねえし。

きなくせえな

俺は偉そうな奴がきらい

「強い」と思えない
128名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:15:47 ID:Bb4rvNXrO
アカヒとエロ本で有害図書だお ( ^ω^)
129名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 20:45:42 ID:7FhQK1iY0
売(国奴)ふたつ
130名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 21:16:25 ID:IBgQp2Bx0
親に頼まれて買ってきた。どっち買ったかは覚えてない。
131名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:12:36 ID:751wbM3A0
まあ、どっちも受験ネタ好きの仲良しだし。。
132名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:15:25 ID:cFm7D77N0
同じ写真を買ったということですね
133名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:16:46 ID:VvxqDOHb0
>>1
ウリ2つ

ヽ<ヽ`∀´>人<ヽ`∀´>ノ
134名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:18:58 ID:rhYyqp6L0
何十人も狙ってたであろう日本のカメラマンの写真が採用されないって悲しいすぎだろ
135名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:28:22 ID:ZDDg43pn0
たしか前にも現代と朝日で同じことがあったなw
136名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:32:33 ID:swz5r1Ji0
内容は毎日の圧勝だった。

朝日と共同は日本人の記事しかない。
137名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:33:45 ID:athYGTZN0
これが一番いい写真なんだから
しょーがねーだろ。
いいじゃん別に
138名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:35:48 ID:5OpRt0EJ0
話題作りのために同じ表紙にした、ってことが以前あった気が
139名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:36:07 ID:2n6whYJE0
北島かソフトボールぐらいしかないもんね
140名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:39:34 ID:0XJD8T1+O
本当は星野が胴上げされる写真の予定だったんでしよーねー
141名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:40:41 ID:rhYyqp6L0
EURO決勝のトーレスのゴールの写真もNumberはじめいろんなとこで使われてた
あの写真はインパクトあってよかった
142名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:42:57 ID:PrIdXFHnO
>>140
谷が子供抱えて、金メダル見せてる感じの写真とかと予想。
143名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:50:01 ID:zOLere+HO
出版業界の事はよくわからないけど、デビットさんは両方に売り込み掛けて両方に売却したって事?
金額は同じなのかな?
144名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:55:06 ID:khpho/mPO
>>143
APのライブラリに入ってる写真から選択して規定の金を払うから
売り込むわけじゃないよ
145名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:55:27 ID:QotACblAO
何も言えねー
146名無しさん@恐縮です
どっちも世論になんの影響もないやる気のないマイナー週刊誌ですから無問題です