【サッカー/Jリーグ】“大学No.1左サイドバック”流通経済大DF宮崎智彦が鹿島入り…FC東京・仙台など複数クラブの争奪戦制する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
鹿島が流通経大4年のDF宮崎智彦(21)を来季の新加入選手として獲得したことが
分かった。宮崎がユース時代に所属したFC東京や、J2仙台など複数のJクラブとの
激しい争奪戦を制し、4日に宮崎サイドから入団の意向を伝えられた。
近日中にも正式に発表される見通しだ。

宮崎は1メートル70と小柄ながら、精度の高い左足クロスと攻撃参加を武器とする
大学No・1の左サイドバック。2日の練習試合で日本代表を撃破した流通経大では、
部員数120名による激しいレギュラー争いを制し、1年から定位置を確保。
大学選抜としても活躍し、3月23日の第5回大学日韓定期戦ではチームを
勝利へ導く逆転弾も記録した。

鹿島はすでに高校No・1ストライカーの呼び声の高い鹿児島城西

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/09/05/10.html
鹿島入りが確実となった流通経大のDF宮崎
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/09/05/images/KFullNormal20080905019_l.jpg
2すてきな夜空φ ★:2008/09/05(金) 06:09:42 ID:???0
最後の文章が切れてた orz スマソ

鹿島はすでに高校No・1ストライカーの呼び声の高い鹿児島城西高3年の
FW大迫を獲得しており、新戦力補強は順調に進んでいる。


3名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:09:50 ID:vOz0cMQ/0
名門大学だな
プラチナ世代だよ
4名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:11:16 ID:2IM68pI3O
即代表でいいよ
5名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:13:13 ID:lMZOCDc90
今がピーク 
6名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:13:58 ID:9YcSyRYuO
洗い場はどうすんのよ?
7名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:14:13 ID:xqLXWmN60
部員数120名の中から1年でレギュラーってすげーなwww
こういう奴しかプロになれないのかね><
8名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:14:43 ID:8VjVcQC1O
日本代表に勝てるチームの有力選手なんだからこれから活躍に期待が持てますね。
9名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:15:33 ID:v34MoZt9O
石川はどうした
10名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:16:38 ID:XZbW1+wt0
でも170か…ちっこいな
11名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:16:39 ID:NebAsakc0
流通は鹿島と合宿など色々やっていたり
仲いいよなw
地元の柏はなにやってるのかねw
12名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:16:43 ID:9U/34sfaO
レッズざまぁw瀬戸際で動き出して本当に馬鹿じゃないのか
13名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:17:21 ID:2IM68pI3O
プロっつっても所詮Jリーグだけどな
14名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:17:28 ID:po+omXTU0
ドラフトがないから裏金で囲い放題w
15名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:17:42 ID:NebAsakc0
>>10
将来的にはMFとかになるのかねえ
この背だと確かにDFじゃ厳しいようにおもうが
16名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:18:04 ID:DGBIa8QkO
>>14
鹿島にそんな金ねえだろ…
17名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:18:07 ID:zyEKEEZ+0
また鹿島か
18名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:19:10 ID:2dzX2jEE0
サイドなら上背なくてもやってける
というか日本人が進出できる唯一のポジションだと思うんだが
不思議といい人材いないんだよな
19名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:20:03 ID:vOz0cMQ/0
身長は関係ないよ
問題はハートだよ
20名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:21:15 ID:yi1Hbe6SO
瓦斯ってサイドバックコレクターかよw
21けさい:2008/09/05(金) 06:23:41 ID:S66CZrQ80
ウチに来れば100%レギュラーで出れるのに(´・ω・`)
22名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:27:43 ID:XpFcAXx9O
ドラフト(笑)
23名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:28:09 ID:Y7U2ajrP0
>>18
馬鹿やろうサイドバックはサッカーの中で一番厳しいポジションだ
フィジカルの弱い日本人には一番辛い
24名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:30:14 ID:lMHYlnie0
>>21
今年もJ1昇格できないようなら、菅井を解放してやれよ。
25名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:31:40 ID:/GJ6rUHK0
九州の高校生も獲ってたよなあ
26名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:31:45 ID:GJYCwSLA0
>>21
鹿島からお下がり貰えるんだから、いいじゃない
27名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:35:19 ID:VCNLlGvd0
170・・・
28名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:35:53 ID:OSg27t69O
イバちゃんピンチ!
2921:2008/09/05(金) 06:36:21 ID:S66CZrQ80
>>26
今オフ石川にオファー出したけど断られたぞ(´・ω・`)
30名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:36:53 ID:hD19fCKZ0
新井場なんぞ蹴散らしちゃえばいいお( ^ω^)
31名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:37:30 ID:qj7B6fzg0
>>11
大学は柏にねーよ
32名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:39:07 ID:/GJ6rUHK0
鹿児島城西の大迫は、俺が見た時はパスばかり出して自分で打っていなかった
つまんねーと思って他会場見てたら別な試合で大差で勝ってたから
打てるんじゃんと思ったが
33名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:39:32 ID:gNC91ZoH0
>>9
山形に完全じゃないの。
山形もこのままいけばJ1あがりそうだし。
34名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:41:03 ID:zyEKEEZ+0
流通経済大は茨城の龍ヶ崎
35名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:41:57 ID:yUM2Chpy0
優勝効果なんかねえ
36名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:43:28 ID:+hvY5qNuO
宮崎の宮崎君?
あの宮崎君?
37名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:43:33 ID:tMbmUfMz0
新井場からポジを奪えると思ってるバカなのか
それとも凄い実力者なのかは分からないけど
新井場ってまだ28歳くらいだしあと3,4年は鹿島で稼働するだろ
その間ずっとレンタルでドサ周りかね?
38名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:44:36 ID:GYZKtooyO
サッカーでこのレベルの選手って
契約金とかってどの程度もらえるんだ?
契約金の額は公表してるの?
39名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:45:23 ID:dunI6V7X0
>>14
支度金以外の金払うのは危険が大きすぎるからやらんだろ
40名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:45:55 ID:GJYCwSLA0
>>29
そりゃあ、選手にだって選ぶ権利はある(`・ω・´)
41仙台:2008/09/05(金) 06:47:12 ID:4Qzs3Tv30
宮崎は一時的に鹿島に預けてるだけだからな
42名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:48:06 ID:gq7ovxmu0
磐田に来いよ磐田に
磐田はいいぞ、空気美味いし、なんたって長沢まさみの出身地だし
43名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:48:16 ID:4Qzs3Tv30
大迫に続いて、また九州の有望新人を掻っ攫っていきやがったか・・・
鹿島市ね
44名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:49:53 ID:BPqsnHHz0
来年は林か
45名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:51:06 ID:ZJMkwROZO
さっそく日本代表に入ってもらおうか
46名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:51:24 ID:qj7B6fzg0
>>42
J2じゃんw
47名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:52:31 ID:LTSIH6Oy0
なんでユースからすぐ上げなかったんだよ。
毒彦は氏ね
48名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:55:35 ID:tMbmUfMz0
>>47
ユース上がりだと実践経験のない4年間になってたんだろ
49名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:56:41 ID:YnYzHf3I0
お前らプレー見たこともないのに何いってるのw
50名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:57:40 ID:4Qzs3Tv30
鹿島ってブラジルスタイルのくせして
今までの左SBは相馬しかり、洗い場しかり、なぜかみんな右利きなんだよね。

左利きのSBは大成しないジンクスがある。
51名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:58:45 ID:lMZOCDc90
現代表より強いんだぜ 
52名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:02:29 ID:imi7Qgcc0
流通経済大は影の日本代表だろ
53名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:04:41 ID:EiA8kz5tO
流通してきたな
54名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:04:51 ID:RWRFyfqt0
長友とどっちが上なんだよ
55名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:09:43 ID:9vOvvEmAO
またチビかよ。なんでサッカー選手はチビばかりなんだ
56名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:10:06 ID:hDsInIo4O
宮崎と長友は同学年だしな。
わざわざ現役A代表と競争しに行く有望新人も居ないだろう。
57名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:12:19 ID:+tQI5Wio0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/09/03/06.html
スポニチいいかげんすぎない?
58名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:13:55 ID:O8t0SZiwO
代表より強い大学の一軍ですか
59名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:14:08 ID:7z0lxzMM0
本山と中田浩二が同時入団したときも驚いたが
なんだかんだで新人に人気なクラブだな、鹿島って
60名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:16:59 ID:wFtJxvFjO
来年あたり小笠原の後釜が欲しい
61名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:17:35 ID:3i48h3ZD0
ついに洗い場は水戸に島流しか・・・
62名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:19:48 ID:43+7hqqB0
>>6
年齢考えたらベストだろ
63名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:22:02 ID:/mrpazN3O
>>59
準レギュラーだった所属チームを捨て「以前からの夢だった」という理由で鹿島へ移籍したものの
ベンチ入りメンバーと、五輪代表から落選した選手もいるけどな
64名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:22:26 ID:3zBlkxWDO
石神よ奮起せよ
65名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:22:51 ID:lSwd7hhQ0
新井場はそのうち関西に帰るから
新井場が鹿島を離れるまでにモノになってくれれば良い
石川+スピード的な選手だったら良いんだが
足速いんだろうか?
66青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2008/09/05(金) 07:23:12 ID:QoSZLYeTO
>>64
くれ
67名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:23:27 ID:Gv2mN9wh0
>>2
なんでコピペするだけなのに切れる
68名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:23:57 ID:Gxtbwx0FO
なんでレベルが下の低レベル税リーグに行くの?
69名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:25:00 ID:oLkhR4CZO
鹿島は競合相手が楽で良かったな

仙台、東京てwww
70名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:25:13 ID:2Sf35HLG0
鹿島は名門であり強豪だからね
鹿島に入った経歴あれば他のチームひろってくれるし

新井場は大阪に帰るんだろ 妻子供を大阪に残して単身赴任してるみたいだし
71名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:25:17 ID:rEdNIfqY0
>>61
大歓迎です
お待ちしています
72名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:26:24 ID:GTilCBqI0
早速日本代表に呼べよ
73名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:31:32 ID:TS6KI+ofO
レベルの低いじぇいりーぐに行く意味は?
74名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:32:20 ID:3i48h3ZD0
どうでもいいけど
水戸より流刑大の方が強いんじゃね?
75名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:33:13 ID:+kwp+kdA0
>大学No・1の左サイドバック

ほんとかよwww
76名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:34:49 ID:+kwp+kdA0
>>74
サテならね。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:36:48 ID:zyEKEEZ+0
78名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:38:11 ID:f2ky+svgO
相馬奈良橋コンビ位に盤石になってくれたらうれしいな
79名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:39:15 ID:dmHnSFE90
>>50
なるほど!!!

確かにそこはブラジルスタイルじゃないな。

そう言えば左利きの石川が鹿島でスタメンだった時、結構良いチームだったかも…
80名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:39:45 ID:wd5ZAJV50
右サイドバックでいい奴いないの?
81名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:40:44 ID:3i48h3ZD0
鹿島に比べて
磐田の凋落振りは激しすぎるな
82名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:41:31 ID:SunEgQ4D0
和製ロベカル何号機?
83名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:41:41 ID:bXttv9I+O
小宮山
84名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:42:12 ID:ljTLWwVC0
洗い場はどうなるんだ?
85名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:43:17 ID:SB5IgNIz0
743 名前: U-名無しさん 投稿日: 2008/09/05(金) 02:23:05 ID:0iTzSlFk0
 920 :U-名無しさん:2008/09/05(金) 02:01:59 ID:Ogn5GCmG0
 ニッカン
 ・流通経大・宮崎 鹿島が獲得 大学最高左SB
 鹿島が流通経済大DF宮崎智彦を獲得することが4日、分かった。
 東京、J2仙台からもオファーを受けていたが、この日までに断りを入れ、鹿島入団の意向を固めた。
 170aと小柄ながら鋭いドリブルと精度の高いクロスが持ち味で、守備能力も高く、
 今年の大学No.1左サイドバックの呼び声が高い。
 強化担当者は「相馬のような攻守にバランスの取れた左SBになれる」とライバル浦和が誇る日本最高
   クラスの左SBを例に高評価していた。
 将来的に日本代表の右SB内田と両翼を担う存在として期待される。

744 名前: U-名無しさん 投稿日: 2008/09/05(金) 02:24:02 ID:jqUt/Ot00
 >>743
 元鹿島の相馬じゃないの?

745 名前: 多摩ララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA 投稿日: 2008/09/05(金) 02:24:26 ID:QFjD+B4y0
 鹿島の相馬のような…じゃなくって?
 
747 名前: U-名無しさん 投稿日: 2008/09/05(金) 02:25:54 ID:nK0spTuYO
 直樹と勘違いしてないか
86名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:43:18 ID:p33VUfYI0
カシワの恩をカシマで返す
これから増えそうだな
87名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:43:40 ID:SunEgQ4D0
鹿島なんて10年後にはJ2、20年後にはJ3にいるクラブなのに
88名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:45:13 ID:ojQ7Oy6D0
背ぇ低いな……
多分消える
89名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:45:54 ID:wFtJxvFjO
>>87
5年前もそう言われていました
90名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:46:28 ID:Y9RikUJn0
瓦斯はSBが好きすぎるwww
91仙台&東京:2008/09/05(金) 07:46:34 ID:tGt2RXPI0
鹿島市ね
92名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:47:07 ID:ncu6AeBLO
なんか公務員臭がするぞ
93名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:47:15 ID:hZm2RAe40
大学1の石神がすでにいるのに
94名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:47:23 ID:vt2X5jFxO
>>86
なぜに柏?
瓦斯のユースだったんでしょ?
95名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:47:49 ID:GYZKtooyO
とんねるずの元チーフマネージャーがここのOBで
いつもラジオで馬鹿にされてたよな。
「そんな大学どこにあるんだよ?!」とか
「流通卸売センターだろ!」とか、高卒コンビにw
96仙台:2008/09/05(金) 07:47:57 ID:tGt2RXPI0
宮崎の野郎、ユアスタきたら覚えとけよ!
97名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:49:18 ID:VSDDKCwCO
>>86
流経大は茨城にあるんだぜ
98名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:51:31 ID:t6XMvlo10
石神はJ1レベルではないのか?
99名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:52:35 ID:4sD2v3emO
石川は山形に完全移籍かな。
100名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:52:51 ID:TS6KI+ofO
流経かっけー
101名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:53:49 ID:qyvCUWp/0
我々は劣頭サポが何故このように鹿島に嫉妬するのかという
疑問を解決するため、劣頭の故郷である埼玉県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

わずか一度のリーグ優勝を抱え周りを警戒するツギハギだらけの服を来た農夫。
己の劣等感を審判やボールボーイへの八つ当たりで解消する異常者たち。
そして彼らは余所者で身なりのいい我々鹿サポを
監視する様に見詰めている。11冠達成だの、2冠だので浮かれていた
我々は改めて劣頭の現状を噛み締めていた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた犬飼が一人我々を見るなり
全てを悟ったのか、涙ながらに
「強豪をきどって申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて劣頭を許そうと思った。 誰が悪い訳ではない、
農村の貧しさが全て悪かったのだ。我々は犬飼から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。

大迫の鹿島入りが発表されたのはその数日後のことであった・・・。
102仙台:2008/09/05(金) 07:56:27 ID:tGt2RXPI0
宮崎の野郎!!!
103名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:58:52 ID:wKslP97XO
鹿島スゲーなマジで
104名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:00:30 ID:+kwp+kdA0
加藤の水戸入りまだ〜
105仙台:2008/09/05(金) 08:01:02 ID:tGt2RXPI0
宮崎のレベルで大学No.1左サイドバックなのかwww
106名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:03:22 ID:IQq5WEugO
石川は山形に売却だろ
107名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:04:12 ID:/GJ6rUHK0
仙台は高望みしすぎ
地元仙台大からゲットせえ
あと外人いいのとってこい
108名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:06:21 ID:YFp43frA0
この子、瓦斯の育成出身なのか。
それなのにオハーして逃げられる瓦斯って・・・
109名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:08:16 ID:xjNnQyNh0
鹿島はブレねーな。他にこんなクラブねーだろう
110名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:12:15 ID:3zBlkxWDO
>>105
マルキーニョスやるからナジソンくれ
111名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:14:11 ID:oPQf791GO
ま、流経は鹿島と柏にパイプがあるからな。他は無理でしょ。

林も鹿島で決定だな。
112名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:16:18 ID:yUM2Chpy0
流通経済大学って改めてすごいなと思う
113名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:17:48 ID:YQ7QPLw80
レッズに加入するらしい阪南大の左サイドバックはなんだったんだろうw
記事みると奴がNo1だと勘違いしそうな書き方だったのに。
114名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:18:44 ID:qZJSP8mHO
>>59
本山曽ヶ端中田小笠原…あれは酷かった…w
115名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:21:42 ID:Q8vD+2FW0
レンタルで出してもらって経験積め
116名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:24:38 ID:lKIBo2PKO
けさい必死すぎるぞw
117名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:26:12 ID:FojiKBk8O
大学サッカーてレベル低いし、そのうち消えるよ。
大学ナンバーワンてここ数年清水とか入ってるけど大成してないしな、あてにならない。
118名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:30:46 ID:KuRWA801O
〜No.1って大成するの?
119名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:32:06 ID:J+V+Da3B0
鹿島っていまでも代表経験者ずらりとそろえて強力外国人もいるし
選手層も浦和と並んでJ屈指なのに、
高校ナンバーワンFWと大学ナンバーワン左サイドバック総取りってどんだけw
貪欲すぎる
120名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:33:32 ID:SB5IgNIz0
>>117
別に代表に選出されなくても、主力としてクラブで活躍してる奴が大勢いるじゃん
121名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:34:45 ID:wFtJxvFjO
劣頭は騙されてれた事に今気付いた
122名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:47:23 ID:0CiYawNL0
>>117
消えないよ
高卒即プロは無理でも大学で伸びる奴もいるわけでね
プロ目指せる環境はいろいろあるほうがいい
123名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:49:07 ID:s0ootgUX0
またチビのサイドバックか。
いい加減、日本伝統のチビバックから成長しろよ、日本サッカーが何で弱いか考えたことあるか?w
124名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:49:21 ID:BgzKa9NL0
石川はもう鹿島に戻ってこないだろうけど石神はどうするんだろ。せっかくU−23代表候補にまでなったのに
J2辺りにレンタルするのか。
125名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:52:10 ID:3DH5H8Cb0
>>114
他の二人もプロでは大成しなかったけど、年代別代表だったんじゃなかった?
126名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:53:21 ID:RdqAHryoO
宮崎vs石神か。
127名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:54:30 ID:ZB7ZUHW+0
石神は地元枠だから…。
同じく地元枠でとった佐々木は化けそうだけど、石神はこれ以上の上乗せないだろうからなあ。
貴重な左SBのバックアッパーでしばらくいるんじゃないの。
128名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:56:52 ID:/nWpVhE20
チビいらね
129名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:56:59 ID:u2Qogo9S0
>>108
大学でプレイしてたら
長友と徳永が同居するクラブは
いくらユース出身でも敬遠するんじゃないかな?
130名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:00:44 ID:h+UKEg97O

【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209659434/

【サッカー】韓国選手、「JOMO CUP 韓日オールスター戦」で独島パフォーマンス予告
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217506045/
131名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:07:26 ID:bdUyzVv60
大卒新人だと即レギュラー争いできるトコじゃないと厳しくないか
鹿島の新井場じゃ衰えるの待つのか
FC東京だとU23代表レベルの同年代と争いだしな
132名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:08:33 ID:gKVed9Lp0
ガスとかぬるそうで成長できなさそう
133名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:11:22 ID:PMrhIoiS0
Jリーグの新人選手獲得の制度はどうなってるんだ?
クラブと選手の合意次第で有力クラブが自由に獲得できるのか?
134名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:13:35 ID:L0YJ8hlB0
>>133
そうだよ
135名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:20:33 ID:KlD7WyXa0
Jの場合は1クラブ25人までしか登録できないから、有望新人をやたら囲えない。
で強豪だと試合で出番がないので敬遠する傾向もある。特に大卒はそう。
一応、即戦力扱いだからね。2年目である程度試合に出れないと、3年目の契約はなし。
レッズが有望高卒・大卒新人を獲れない理由でもある。

流通経済出で今実績があるのは、名古屋の杉本くらいか。
リーグ5点、ナビスコ5点とサブFWとしては十分な結果。
136名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:21:21 ID:uDm+M80O0
鹿島は固定スタメンだから
特にDFは腐って放流される選手多いよな
137名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:21:37 ID:drwHjW9pO
>>123
鹿島の新井場は182センチで足もそこそこ速い
でも代表には呼ばれない
138仙台:2008/09/05(金) 09:21:53 ID:2LQpFc7qO
宮崎なんていらね。
俺らが欲しいのは即戦力よ。

今年のオフの目玉は鹿島で干されている野沢と田代。
全力でこの2人を獲りにいくからよろしくな。
139名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:24:13 ID:L0YJ8hlB0
>>135
微妙に中途半端な説明だな
140名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:25:01 ID:rnaw5tnSO
新井場も来年30だからね
3年先は厳しいだろう
141名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:25:34 ID:Pw2wKPnl0
サイドバックで今一番歳いってんのって誰?
142名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:27:34 ID:Zh4M3P6C0
どこも高卒・大卒の選手ばかり主力になってるな・・・Jのユース育成方法に問題あるんじゃ
143名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:27:42 ID:u2Qogo9S0
>>141
J1だとヴェルディの服部あたりかな?
144名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:28:28 ID:M7PYJsTVO
24のやつなんか期待できないね
才能あるやつは遅くとも20マデには
145名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:31:10 ID:R9rXqGwH0
うまいな
SBは消耗激しいから新井場も年齢的にあと2,3年が限界だろうし
その2,3年で新井場見てプロのSBのなんたるかを学ぶことが出来るし

鹿島は一貫して4−4−2だからどのポジションとるのかのブレがないんだよな
146名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:36:07 ID:uDm+M80O0
石神かコイツか
先にJ2行きを決めるのはどっちかな
147名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:36:50 ID:KlD7WyXa0
鹿島は来年もACLあるだろうし、こいつもそれなりに出番はあるだろう。
内田が代表に取られた時に、洗い場が右に入るかもね。
148名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:37:06 ID:YFp43frA0
>>146
その前にたぶん笠井放出だろ
149名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:40:36 ID:lrD6N0uq0
最近>>141みたいな高校とユースを対立概念みたいに考える馬鹿が増えたのは何でだろう
150名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:42:41 ID:NNfuSZj/0
>>135 レッズの場合は有望新人を獲れてないんじゃなくただ使いこなせてない
だけだと思う。有望新人が全員浦和に入りたいんだと思ってるなら話は別だがw
151名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:45:27 ID:6RgkqwKXO
まぁけさい、瓦斯、鹿ならどう考えても鹿に行くわな
152名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:46:29 ID:BJMSdZ2EO
優勝が狙える
数年後にポジションが狙える
人気がある
普通はこんなチームに入りたくなるんじゃね?

人気あって優勝狙えるレッズに入っても
数年後にはレギュラーきたーっと思ったら
他チームから引き抜かれてきた
代表格選手にポジションとられちゃうの考えたらいやだろうな
153名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:47:45 ID:GdmEaXhN0
鹿島は人気だな
さすが名門だぜ
154名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:48:35 ID:46kJzM2X0
FW、SBと補強してやはり問題は79年組がいなくなることを想定した中盤の補強
野沢、青木ももう20代後半
安易にブラジル人とか獲って来ないで日本人を獲得育成しないとな
誓志?遠藤?厨後?誰だお(;^ω^)
155名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:48:41 ID:lrD6N0uq0
>>152
大学生だったら今すぐポジション狙えるところに行くのが本当は一番いいと思うのだが
156仙台:2008/09/05(金) 09:50:37 ID:tGt2RXPI0
>>151
はい、鹿乙w

正直、鹿なんかに取られて屈辱だわww
仙台を蹴って鹿にいくとか普通考えられない
東京だったらわかるけどな
157名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:51:10 ID:Bv9JCZYFO
>>119
79年組が劣化する前にいいの採らないと磐田化しちゃいます
158名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:51:50 ID:6RgkqwKXO
鹿島DFラインは大卒か外様じゃないとな
159仙台:2008/09/05(金) 09:52:22 ID:tGt2RXPI0
石神>>宮崎
160名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:52:33 ID:Bv9JCZYFO
>>156
お前らはお古でガマン汁!
161名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:52:35 ID:ZNEFsKla0
>>2
剥奪
162名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:53:51 ID:PMrhIoiS0
>>134>>135
なるほど
163名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:55:20 ID:h0yxpqtnO
鹿島、横浜、清水 あたりは毎年いい新人獲るよな 大成するかはわからんが
164名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:55:54 ID:RWRFyfqt0
>>85
俺も直樹だと思ったww浦和のやつはただのDQN
165名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 09:57:41 ID:WBRmCmof0
>>149
高校側の指導者がやたらユースを敵視してるのがデカい
どっちが悪いって話じゃないと思うんだけどなぁ
166名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:04:15 ID:cNyjcHMM0
>>164
浦和の相馬はバランスどころかただのドリブル馬鹿だからなw

鹿島はSBの層薄いからいい選手取ったなぁ
内田の穴埋めるのに増田試すぐらいだし
167名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:15:05 ID:Ubjl7gpc0
仙台場違い
168名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:15:39 ID:N84L79hJ0
けさい必死だなあ
まずJ1に上がれよ
169名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:20:57 ID:3mexfmVw0
「お、オレ170cmだよ!」って言う奴は大概168〜169cmだから
170名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:29:24 ID:dho0egCEO
ホントにチビサイドバックが多いな

攻撃的なポジションならチビでもいいけど、守備的なポジションはきついでしょ
長友とか安田なんてリーチの差で常にハンデを背負ってるように見える
171名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:30:36 ID:7z0lxzMM0
洗い場といい本田といい単身赴任の多いクラブなんだな
172仙台:2008/09/05(金) 10:48:45 ID:tGt2RXPI0
>>167
うるさい鹿ヤロー
>>168
J1に仙台がいないからって強気だなww 鹿ヤロー
173名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:57:03 ID:jpImkBeu0
また背が低いってだけでトモカルとかミヤカルとか言うんだろ。
174名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:57:14 ID:fEL6+DPWO
相馬じゃん‥。と思った鹿サポは少なくないハズw
175名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:07:56 ID:LBRsLGYY0
>>172 お前が強気だな、雑魚クラブの上 鹿島の糞チームが。
176名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:18:02 ID:BgzKa9NL0
けさいは頑張ってセレッソをJ2に残留させてくれれば、後はどうでもよい。
177名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:20:56 ID:wKXg8Fmh0
>>18
SBはたぶん一番難しいポジション
攻守フィジカルすべてがハイレベルでないとつとまらんよ
178名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:24:13 ID:BIQFKAiRO
仙台絡みのスレは伸びるな。
流石、ネタの宝庫。
179名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:28:47 ID:S/Ubj60JO
仙台って他の都市に比べて在日が少ないから蹴られたか
180名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:31:39 ID:NkVzpKsbO
鹿島サテライトで流経をぼこるんですね。
181名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:36:39 ID:46kJzM2X0
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい!仙台ば置いで行ぐな!!!
 三 /J1   ニ ≡ )  )待ってけさい!仙台ば永遠にJ2さ置いで行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _ )待ってけさい!なして仙台ば置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ蟹O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'  待ってけろ〜!アイゴ♪ ヒ〜!



俺はけさい嫌いじゃないぜ
早くJ1に来れることを祈ってるよw
182名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:01:04 ID:M/hq1bfR0
平山相太は、鹿島蹴って他に行ったんでしたよね?
183名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:03:05 ID:wFtJxvFjO
ハナクソ王子は今何やってんだ?
184名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:07:48 ID:lrD6N0uq0
187センチくらいの宮崎君希望。
185名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:23:49 ID:fwZVmnYS0
石神は背も高いし
左利きのSBは貴重だからJ1からオファーくんじゃね
186名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:31:05 ID:BT4B6He/0
大学の名前を売るにはあの練習試合はよかったみたいね
187名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:34:19 ID:WZiiIfNEO
けさいに行かなくて良かったなw
188名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:37:32 ID:cEF5STGH0
石神も入団時は、「大学No.1左SB」って触れ込みだったのか?
189名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:44:52 ID:6SKDzOJW0
大学No1の肩書きで鹿島にきたSBは何人目だ?
内田Jも石川も外に出したし石神も今一つ…
今だ大成したのがいないんだけど…
190名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:46:32 ID:Y1hhUeg80
>>189
相馬
191名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:48:20 ID:lS69CLmi0
ここで喚いてるコテハンは、真性それとも釣り?
笠松に来ていた仙台サポに、こんなのはいなかったが。
192名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:52:09 ID:ZB7ZUHW+0
>>189
相馬
193名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:01:52 ID:mhPlewuK0
>>135
柏 鎌田
194名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:12:51 ID:MIBq7gNL0
>>188
徳永見に行った試合で活躍しただけだよ、神大は2部だし
当時大学NO’1と言われてたのは鞠に行った小宮山
195名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:22:40 ID:6RgkqwKXO
まぁ石神は地元出身でイケメンじゃなけりゃ間違いなく獲らなかったろうな
196名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:48:52 ID:DakOn2qt0
長友と比較してどうよ?
長友の総合力を100とすると、宮崎は?
197名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:23:06 ID:Ikh1oFf/0
Jリーグでやれる自身ですか?代表の試合で圧勝しましたからね、余裕ですよ。
鹿島なんてザコチームでレギュラー取れなかったら恥ですね。あくまでも海外移籍の腰掛けですよ。
198名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:25:54 ID:J+V+Da3B0
宮崎を100とすると
長友が80
徳永が65
小宮山が60
石神が42
199名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:32:58 ID:vDP2ooQK0
>1メートル70と小柄ながら、精度の高い左足クロスと攻撃参加を武器とする

名古屋のアベショータイプ?
200名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:35:25 ID:rV1IpEdk0
>>14
( ゚д゚)ポカーン
201名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:35:57 ID:3QmamirQ0
新井場死亡wwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:41:06 ID:oU3blV5uO
身長170aで小柄扱いされるこんな世の中じゃ…。
203名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:41:44 ID:i31Utn9jO
サッカーの場合
高卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>大卒だからなー
No.1とかいっても期待はできんな
204名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:43:23 ID:H/hy3izL0
>>203
最近は高校もユースに人材取られてるし
ある程度の目安が付く大卒の方が無難だよ
205名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:45:20 ID:QfkXYFjp0
鹿島のユースって顎と野沢だけ?
もうちょっと自前で出来ないのかねw
206名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:46:49 ID:rV1IpEdk0
>>38
プロ野球の高額な契約金と違い、Jリーグでは住居、家具などを整えるため支度金が380万円(独身者)支払われるのみ。
年俸もまずはC契約しか結べないため、480万円以下と決まっている。
マネーゲームとなることはない。

ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/favorite/list/CK2007101102055458.html
207名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:46:55 ID:QIR8fggX0
>>145
ブラジルとか、あとアヤックスもか、
ユース世代から一貫してフォーメーションが変わらないから、
戦術をいちいち理解させる必要がなくて育成が楽になるっていうな。
208名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:48:08 ID:XLyp5AiM0
鹿島ってホントいい選手取れるよな。羨ましいぜ
209名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:48:22 ID:M7PYJsTVO
こんな雑魚に興味などないわ
210名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:49:12 ID:BLnev36NO
鹿島のサテライトより弱い日本代表より強い流通経済大学の一軍の選手か
211鹿:2008/09/05(金) 15:12:51 ID:gwjTo3TKO
>>188-189
石神が大学ナンバーワンなわけないだろw
地元人じゃなきゃあんなの獲得しないぞ。
さっさと放出してほしい。
212名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:14:33 ID:MuPTFx+x0
瓦斯はユースの選手を鹿に取られたのかwww
213名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:20:41 ID:zh+f00YHO
新井場が単身赴任って決め付けてる奴は何なの?
普通に家族で鹿嶋に住んでるが。

鹿島はあんまりレギュラー弄らないから、サテの選手は腐りやすいぞ。
214:2008/09/05(金) 15:20:49 ID:XRnwNgCYO
去年は一応、長友にも声かけてました。。。orz
215名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:21:16 ID:GTc2dnEI0
>>135
塩田

どうでもいいが>>1の画像宮崎じゃ泣くね?
216名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:22:38 ID:6RgkqwKXO
>>213今年から子供の学校の関係で奥さんと子供は大阪でしょ
217名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:23:04 ID:gwjTo3TKO
>>213
子供の教育のことを考えて嫁と二人で地元に戻った。
だから単身赴任で合ってる。
218名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:26:38 ID:zh+f00YHO
>>216>>217
そうなの!?そりゃすまん。
じゃあそう遠くない将来やっぱ関西に帰る気なんだな。
219名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:27:06 ID:87AmP4p+O
日本にいたらクサっちまうぞ!
220名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:27:56 ID:8bfDW7gDO
>>1

> 鹿島が流通経大4年のDF宮崎智彦(21)を来季の新加入選手として獲得したことが
> 分かった。宮崎がユース時代に所属したFC東京や、J2仙台など複数のJクラブとの
> 激しい争奪戦を制し、4日に宮崎サイドから入団の意向を伝えられた。
> 近日中にも正式に発表される見通しだ。

> 宮崎は1メートル70と小柄ながら、精度の高い左足クロスと攻撃参加を武器とする
> 大学No・1の左サイドバック。2日の練習試合で日本代表を撃破した流通経大では、
> 部員数120名による激しいレギュラー争いを制し、1年から定位置を確保。
> 大学選抜としても活躍し、3月23日の第5回大学日韓定期戦ではチームを
> 勝利へ導く逆転弾も記録した。

> 鹿島はすでに高校No・1ストライカーの呼び声の高い鹿児島城西

> ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/09/05/10.html
> 鹿島入りが確実となった流通経大のDF宮崎
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/09/05/images/KFullNormal20080905019_l.jpg
221名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:28:33 ID:ylaslKaLO
また鹿島のピンポイント補強か
222名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:28:55 ID:Vf2qBkFj0
ドラフトがないなんて後進競技ですねwww
223名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:29:22 ID:8bfDW7gDO
>>1
の写真は宮崎君ではなくおなじみの流通経済大の楠瀬君ですね
224名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:30:04 ID:UvYTuqlmO
どうでもいいが215のいう塩田って誰?
225名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:30:33 ID:ylaslKaLO
丸男
226名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:30:44 ID:deW8569v0
ドラフトってなに?
227名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:31:17 ID:VCC26MOM0
クラブユースと学生サッカー出でと間で実力の差がないよな、異常だ。

やはり日本て人材育成が下手すぎなのか
228名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:32:23 ID:BCyeeyRr0
新井場放出か?
229名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:32:46 ID:XLyp5AiM0
>>211
使ってないみたいだから遠藤くれ。
230名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:38:04 ID:8bfDW7gDO
>>224
それ釣りか?塩田は水戸短大付属〜流通経済大出身でFC東京の正GKだよ、流通経済大学からJリーガーはここ数年で
飛躍的にふえているね
鹿島、船山
名古屋、杉本、
柏、栗澤(FC東京からレンタル)、塩田
ガンバ大阪、武井
柏レイソル、鎌田
東京V、飯田
大宮、清水
ロッソ熊本、西森
湘南、阿部
横浜FC、難波
琉球、中島、儀間

まだいるよ
231名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:38:12 ID:Dhmix2nOO
攻撃的SB・正確なクロスが売り→石川→今→OTZ
232名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:47:31 ID:HBkuYiJm0
根本
石川
233名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:48:33 ID:R9rXqGwH0
石川はSBってタイプじゃなかったな
根本と同じで

>>218
んなこと言うとガンバはないだろうから倍満が「ウチに来ると良い」とかぬかしに来るぞ
234名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:49:02 ID:LBRsLGYY0
>>197 プッ笑
235名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:49:56 ID:FxHbOFdv0
>>230
改めてみるとパッとしない人ばかりだな
236224:2008/09/05(金) 15:51:34 ID:UvYTuqlmO
すまない、土肥の印象が強かったので、マジで塩田を忘れていた。
本当に悪かった。
237名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:52:59 ID:wFtJxvFjO
>>211
ひどい事言うなや
238名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:56:58 ID:8bfDW7gDO
>>235
そりゃさ、流通経済大学は1998年に強化開始してまだ10年だししかたたないだろ。それまでは、サークル以下のお笑いサッカー部だったんだし
この10年でここまでJリーガを輩出したのは大したもの
239名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:00:31 ID:8bfDW7gDO
流通経済大学は元々ラグビーを強化していたんだけどもうサッカーの方が有名だね
240名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:04:38 ID:wFtJxvFjO
>>198
スゲーな
241名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:05:38 ID:D/omNlpHO
いきなり日本代表だよな。

むしろ、今からバーレーンに行ってこい!
242名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:08:06 ID:uPWpfr0k0
瓦斯は関西No.1のボランチ&左SBの大屋にも振られた様子。
243名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:10:23 ID:OZ/IfEaa0
鹿島はあと誰を狙ってるんだろう?
244名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:13:14 ID:fEL6+DPWO
あとは大分から西川と金崎がやって来れば今後10年は安泰だな。九州人ばかりだw
245名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:15:03 ID:roYQn44A0
宮崎君待ってけさい
246名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:11:59 ID:UhSCpQwWO
元フランス代表のリザラズもチビなんだけどなw
247名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:20:59 ID:IZ6w8lcgO
長友より使えそうだ
248名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:23:18 ID:ZgGiD4Bs0
最近大卒選手のほうが活躍しているような気がするな
249名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:28:56 ID:RyL3NY3h0
宮崎「日本代表より強いサテライトがあるチームにしました^^」
250名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:37:46 ID:hi9+IFLd0
鹿島は相馬の後継者にと色々新人獲ったけど
まだ大成したのはいないよな
251名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:13:37 ID:BPqsnHHz0
このスレで新井場が単身赴任してるって知った。
生涯鹿島では終わらなそうだな
252名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:20:57 ID:QfkXYFjp0
>>244
金崎は三重だろ
253名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:53:25 ID:PDg9FEjk0
>>251
イバは稲本と幡戸と作ったクラブで最後はやりたいって前々から言ってる
254名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:57:58 ID:gwjTo3TKO
>>253
その二人は経営から手を引いたんじゃなかったっけ。
稲本だけだったかな。運営資金どうすんだろと思った記憶がある。
255名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:00:55 ID:wFtJxvFjO
256名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:06:02 ID:hOi+7t1DO
鹿島って昔世代代表の左サイドの石川(だっけ?今山形の)腐らしたような…
257名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:09:04 ID:SnHNSXhFO
即レギュラーの実力も無くJリーグ入りすると試合に出れず終わるからな
高卒補欠と大学生では4年間で取り返しのつかない差が生まれる
258名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:12:42 ID:bD4pMYfa0
サイドバックに関してはどんどん進化して出てきてると感じる。
特に内田が出てきてから。
259名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:14:22 ID:1fCKcYa10
サイドバックは比較的フィジカルが弱くてもつとまるポジションだからな。日本人に向いてるかも。
260名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:14:24 ID:AEYH0mn+0
>>256
試合に出場する機会は与えられたけど
いまいちフィットしなくて新井場獲得することになった
261名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:18:13 ID:TlpILj2y0
大学No.1左サイドバックってことは、
現役日本代表で現明治大学4年の長友より上ということか
262名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:31:09 ID:OeeF+2B20
ゴッドストーンさようならw
263名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:35:11 ID:hqs5XxfJ0
黄金世代の唯一の大学生として獲得した石川は今やJ2。
264名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:36:29 ID:JuE0aUrp0
265名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:46:30 ID:QuNE8XJP0
>>261
てか明治で出てた頃は右サイド>長友
当時は明治は3バックが多かったから右WBが主だったが
3バックに入って右のストッパーやってることも少なくなかった
そもそも比較対象にならんのよね>長友と宮崎
266名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 20:17:00 ID:91sEtQ5i0
>>251

http://www.fctiamo.net/
ジュニアのページに
新井場先生が来ました!
267:2008/09/05(金) 21:51:02 ID:JCOkoNRO0
>>263
石川は山形で復活しましたよ。ピンポイントのクロスでアシストランキングも1位ですし。
でも山形に下さい…
268名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 21:54:24 ID:kOHolUdk0
仙台の左サイドなら、磯崎と田上がいるじゃないか。
なぜか右サイドの田村がレギュラー張っているが。
269名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:11:04 ID:kwTYZgOu0
深井も大学bPストライカーと言われていたんだゼ
270名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:41:19 ID:1fCKcYa10
石川はもともとたいして評価高くなかった。ワールドユースでもいたのか?って感じだし。
271名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:50:19 ID:wFtJxvFjO
>>269
なんだかガッカリしました
272名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:26:54 ID:u0TQUwkU0
鹿島はいいよ。代表とは別世界で、着々と強化。代表の鬱が晴れる。
ACL優勝して、リーグ優勝して、また喜びたいなあ・・・・
273名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:35:55 ID:N24hmNNl0
左サイド!
期待してるぞ
274名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:43:36 ID:Bmo/z7ob0
大宮の村山祐介も大学卒業時は大学bP左SBと言われてたしなあ。
275名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:44:40 ID:7KTJO61z0
>>230
>東京V、飯田
>大宮、清水

4つともチーム名に見えたw
276名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:45:24 ID:eTkjHgt/0
笠井は何だったのか
277名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:47:46 ID:w3wnODhLO
今大活躍の小宮山と阿部翔平も大卒の左SB
他にも長友や徳永なんかも大卒
つまり、そういうこと。
278名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:49:06 ID:Bmo/z7ob0
つか後ろのポジションは高卒でいきなり試合に出るの難しいから、
大卒の方が有利だな。
279名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:52:33 ID:07Bl1BJjO
天皇杯茨城県代表
流通経済大学

名古屋の杉本の実家は鹿島スタジアムから車で10分
280名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:00:38 ID:MmaJRnJP0
内田アツトきゅんは良い時期に鹿島入団したね。前のアウトゥオリ監督って新人使い方が優秀なんでしょ?開幕からずっとだしてたよね
セレーゾの時も最後の年の前半はめちゃ強かったし、今の監督もよさそうだし、金だしても良い監督選ぶべきなんですね。
281名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:25:28 ID:I2F1uBsl0
>>270
おまえは何を見てたんだよ。
ワールドユースの頃の石川は何よりもフリーキックで輝いていただろ。
小野、遠藤、小笠原らがいた中でやや長距離のFKまかされて得点を
決めてたんだぜ。
プレースキックの非凡さは当時から高く評価されていた。
282名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:28:01 ID:Vu4V91XL0
日本代表のメンバー即こいつと代われよ
283名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:31:27 ID:9PS5OFR8O
鹿島はサイドバック補強好きだな
284名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:32:36 ID:9PS5OFR8O
>>270
おまいという奴は…
285名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:43:17 ID:tIfj3xMa0
鹿島はもつ煮の店をどこかにレンタルするべき 
286名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:55:01 ID:5RZyubfjO
>>285
それは無理な相談だ!

タシーロなら貸してあげるよ
287名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:05:13 ID:H52UKwc10
鹿のSBを見る目は異常。

まあ、ボランチにいい選手がいてSBがやりやすい戦術ってものあるけど、
相馬、奈良橋、内田、洗井場・・・外れがない。
288名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:12:20 ID:I2F1uBsl0
というより、外れが続いたら他チームからでも獲ってくるという
感じだよな。
289名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:12:56 ID:H52UKwc10
鹿は小笠原と若手の世代交代がスムーズいくかが鍵。
小笠原がいなくなれば内田も洗井場もあんなに活躍できなくなる。
290名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:15:49 ID:H52UKwc10
CBが貧弱な代表には向かない・・・。
291名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:19:41 ID:ezLyZDQY0
けさい!石神を宜しくな
292名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:23:19 ID:7FWFbYxE0
げぇw
この子知ってる・・
まさか鹿島にくるとかまじかいなwちょっと話行ってくるわ・・w
若いしハングリー精神強いなら育ててみようよ
ばければこっちのもん
293名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:54:10 ID:/sDknZqH0
【龍ヶ崎】学校法人 日通学園・流通経済大学【新松戸】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1215260951/
【関東1部】流通経済大学サッカー部/7【JFL】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1210407755/
294名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:59:10 ID:HC4D5au8O
どう考えても最近のSB運は無い。
◎名良橋相馬内田
○内藤新井場
△根本賀谷入井大場
×アリ石神石川笠井
295名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:00:53 ID:/sDknZqH0
296名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:02:57 ID:HC4D5au8O
追加
○アウグスト
297名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:07:52 ID:ym2BGNfPO
けさいは美白のロベカル(笑)を呼び戻せ
298名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:35:53 ID:/jZor2fn0
なんか毎年SB取ってないか?
299名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:48:50 ID:ubKACwvg0
鹿島はテクニック指向の選手が集まる割には、
小笠原世代が蓋になってるせいで中盤の若手が育ってない印象
本音を言えば増田、中後は他チームでプレーしたいはず

田代、野沢もポテンシャルは凄いがスペ体質
我慢して若手試さないと数年後には磐田の二の舞になる
300名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:50:05 ID:PkRlHPOs0
洗い場に勝てるのか?
301名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:51:39 ID:j7u1+PrZO
飼い殺しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
302名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:52:53 ID:peSBOSOFO
通な俺に言わせれば、出来レースでもいいから仙台が獲得→クビ→鹿島が獲得って形にした方がいい。
江戸時代の風習よろしく、仙台が捨てた選手は伸びる。
303名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:14:25 ID:eCQDIa2X0
               ,,...,  ,...,
        ,ヘ, iヽ,,/;;;;;;~";';;;;;;ヽ,,イ,,、
      ,_ .(;::::::~{_::;;;;;/'⌒'i;;;r⌒';,;:_ノ:::)
  .{~'i .i' .| ハ:::::::ゝ;;;;{0,,/'`'O_, i;フ::ノ、
   .i、 V_ { i:::::::::::::r⌒"'"       "ヽ、::::i
  ,┴<~ (~ヽ;::::::::::{ t          .i:::j
  { '-;,,}-ラ'::::}:::::::::ヽ, ゝ-'''"~⌒ハ_、 jノ
  \  :::r"ゝ、::;;: ヽ ヽ、⌒r'./~j~V
    i   :::\__,_ハ、_ \ ヽ// ル"
    .|  : ::::`i    Vレ-\,,i',,イーi,,_
    i     l    レヘVハ} .、}~"''
      |     i            ヽ、

304名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:37:26 ID:CtCnlbJ9O
洗い場とかまだいたんだね
305名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:42:29 ID:dOe9JBY+0
>>299
そりゃお前の願望だろ?
鹿島の伝統を知ってる人間ならそんなことは言えないハズ。
田代の能力はそもそもあんなもん。野沢は不調と競争の結果最近ベンチなだけ。
野沢も中後も小笠原不在時にチームの核になって引っ張った経験と実績がある。
スペって言うのはまさしく磐田の前田見たいのを言う。
俺は以前より磐田は黄金世代から若手への世代交代を進めないと凋落すると
言ってきたが案の定その通りになった。
鹿島は79年組より下の世代にもバランス良く主力が分散しており磐田のようにはならない。
中盤にしても野沢青木中後に増田や遠藤、鈴木修人が加わる。
昨年のように世代交代を進めながら新陳代謝し2冠取った実績もあるし磐田のようにはならない。
306名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:45:07 ID:U9zzxDX/0
馬鹿島はどんなに若手潰しても
ウリたちはバランス最高、って言い張るよねw
307名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:56:56 ID:eCQDIa2X0

     (\/⌒⌒\_/⌒⌒\/) 
  (\__(\::::::::::::::::::::..Y.:::::::::::::::::::::/)__/)
  .|   ..(\:::::::/ ̄ヽ:::::::/ ̄ヽ:::::::/).. . |
  (   ..\_.|  ●|_|  ●|_/   .)
  \ ./\_ヽ_/‥\_ノ_/\ ./  
  / .|  .T___    ___T  .| .\   < 新 井 場 よ こ せ
  |  ヽ .|::::::::::::::::.\/.::::::::::::::::|  丿  |  
  .(   \.ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::./. /  )   .
   \  .\\/⌒ ̄⌒\.// . ./    
     \(. \\.    .//  )/  
      \(  \\_/./  )/
      ./☆\ \  / ./☆\

308名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:00:12 ID:xUSBlTLI0
藤枝東時代の石川を見たときは
将来日本を代表する左SBになると確信したんだがなぁ・・・
309名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:03:26 ID:O9Em4Ml7O
チビすぎて使えないな
310名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:03:42 ID:msretyFu0
おさがり待ってま〜す♪
311名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:16:29 ID:WoGG7dhUO
再来年には超高校級攻撃的MFと即戦力No.1DF穫れれば世代交代もほぼ終了しバランス最高になるな
312名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:25:49 ID:uagoAoKrO
>>302

謝れ!けさ位に謝れw

去年のF川崎の森村上みたいなのがゴロゴロ出てくるのがけさいクオリティだからな。チアゴとか。
まあ、けさ位を捨てた選手があんまり活躍しないってのもどんだけって話だが。
313名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:52:27 ID:dOe9JBY+0
>>308
石川は左足のキック精度は抜群だったが鈍足なのが致命的だった。
ユニバ時代に現浦和の平川の後塵を拝したのもその辺が原因。

>>309
名良橋 170cm
安田  173cm
長友  170cm

まったく問題ない。しかも宮崎は守備上手いし。
314名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:59:17 ID:INMSe7AN0
>>313
平川じゃなくて小林だろ
315名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:04:43 ID:8pNiQ8j5O
>>305
うわー痛い痛い

こういう人がいるから馬鹿島とか言われるんだろうな
316名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:11:16 ID:hVazJeUC0
>>314
小林じゃなくて三上卓哉じゃね?
317名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:14:24 ID:Yk1iRjZaO
またちびっこか
318名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:15:05 ID:INMSe7AN0
>>316
そいつもだった
319名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:41:06 ID:zxzkjrCzO
石川のベストポジションは中盤フラットの左ウィング
鹿島スタイルでSBやるにはランニングスピードが遅すぎたのと
それを補う意味での機をみた駆け上がりを敢行する判断力が
なかなか成長しなかったのが要因
320名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:44:30 ID:eLx/DE290
中盤フラットだったら左ウィングってポジション無いだろ
321名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:44:37 ID:xh/VzW5t0
これで石川の山形残留(完全移籍)が確定か
良かったな
322名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:55:15 ID:cRJp9N7z0
石川は筑波大4年次は既に控え選手だったんだよ。
何で鹿島は獲ったんだというくらいの選手。
大学時代は浦和の平川やガスの羽生らが目立っていた。
323名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:40:41 ID:tE3Shi7J0
石川や根本は悪い選手ではなかったけど比較対象が相馬だったからねー
「相馬の方が」
324名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:42:34 ID:tE3Shi7J0
途中で送信してしまった>>323

「相馬の方が」「相馬だったら」「相馬のように」って、サポとかも無茶なこと言いよんなと思ってた。
当時の相馬じゃなくて全盛期の相馬と比べてたのがまたね。勝ってたら即代表だったろうに。
325名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:55:12 ID:cpIakSNc0
>324
相馬やアウグストと比較されるとね…
中村祥朗もかわいそうだった。
326名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:50:21 ID:zdqWii1w0
まあ、仙台じゃあねぇ
327名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 22:09:16 ID:H52UKwc10
>>326
うるせえボケ。仙台は社長が代われば・・・
328名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:12:20 ID:HC4D5au8O
>313 長友も安田も微妙だろ。
名良橋は、
強烈なミドル・猛烈な攻撃参加・ハードマーク、
高さと顔以外は日本最高の右SBだと思う。
低い身長で登りつめるには並の努力じゃ無理。
329名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 23:15:48 ID:peSBOSOFO
で、名良橋の激ヤセはなんだったんだ?
330名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:18:29 ID:/QwKmMIT0
●● 万引きの常習犯がウジャウジャいる究極DQN流通経済大学 ●●

*********************************************************************
昨日の夕方、セブンイレブンでコミックを万引きした学生。
万引き後に学校に入っていったら、ここの学生ってばれるだろ。
二度とするな&自首しろ!!
*********************************************************************
地元住民だけど、歩行喫煙・万引き…
マナーどころじゃなく、犯罪まで…
万引きは見たことあるけど、今度見た時は現行犯逮捕します
また、少数の犯罪がみんなの評価に繋がる事もわからない学生が居る事実が、地元としては悲しい
工事の際、もっと反対していたら、平和だったと思います
はやく、出て行って下さい
*********************************************************************
流通経済の馬鹿どもは本当に出て行って欲しい。
地元の癌だよ。潰れてくれ、流通経済。
*********************************************************************
このスレが「削除依頼」された時点で、見たことを全てセブンイレブンの店長に報告します。
また、学校に対し、報告も考えています。
このスレを削除する=現実逃避及び臭い物にフタ と認識します。
ここの学生は、犯人を自首させる様に働きかけてください。
学生から見たら数百円でも、その数百円の利益を上げるためにはどうすれば良いのか?経済と名前が付く学生ならわかるはずです。
これ以上書き込みをして「荒らし」と判断されても、困るので書き込みは控えます。
また、私は学生ではなく>>2さんと同じく隣りのマンションに住むものです。
*********************************************************************
流通経済はDQNと犯罪者を流通させている単なるゴミの山です。
大学ではありません。
*********************************************************************
331名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:19:44 ID:/QwKmMIT0
●● 万引きの常習犯がウジャウジャいる究極DQN流通経済大学その2 ●●

*********************************************************************
流通経済の馬鹿は茨城から一歩もでるな。
*********************************************************************
勉強する気ないんだろw
てか、まともに勉強してて将来のこと少しでも考えたらあんな学校行かないわなw
どうでもいいが、タリーズででかい声でスロットの話するのやめてくれwww
*********************************************************************
無勉で進学して4年間地元から顰蹙を買い続けブラックに就職するのが流通経済
*********************************************************************
大学生にもなって万引きwしかも常習かよwwwww
さすが中学生レベル(いやそれ以下かw)のキチガイ流刑。
マジで学校名を「流痛刑罪大学」に変えろよ。
*********************************************************************
流通経済はこの前、OBの解体作業員も逮捕されたからな。
まさに犯罪者養成所。
*********************************************************************
やはり名前通り犯罪者の「流刑地」だな。完全に終ってる。
*********************************************************************
店の商品を盗むという
万引きする奴がおる大学の学生に
流通や経済なんか教えたって無駄もいいとこだろ
学費払ってる親がかわいそう
*********************************************************************
しかもネット上ではコンプレックスで他大学を叩きまくってるしね。
流刑が廃校寸前の最底辺(Fランク以下のGランク)だからって他の大学に八つ当たりすんなよw
見苦しいったらありゃしない。
社会に迷惑をかけてるだけのキチガイ大学。
早く閉校しろよ。
**************************************************
332名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 10:45:37 ID:zycJXCF0O
サッカー 天皇杯への道 −関東・代表決定戦ハイライト−
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2008年 9月 7日(日)
放送時間 :午後3:05〜午後4:30(85分)

【解説】木村和司,【アナウンサー】一橋忠之
333名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:49:15 ID:ENT3EnVq0
>>235
杉本はナビスコとはいえ
赤戦で後半途中で出てきてハットトリックしてるのに
ぱっとしないなんてあんまりです><
334名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:50:13 ID:m3y7llZSO
流通経済と常盤どっちがDQN?
335名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 15:55:11 ID:0iBCsAM80
鹿島って絶対に補強が必要なポジション以外は選手取らないからな(金がないだけかもしれんが)
浦和みたいに毎年のように補強するチームにはユース以外新人ってほとんど行かないだろ
336名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 16:23:04 ID:hmsffKqf0
>>327
すぐに取り換えたがるのが低迷の原因だといいかげん気づけ
337名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 16:23:33 ID:m3y7llZSO
だって前年、前々年に穫った選手にもチャンスを与えなきゃ新人に嫌煙されちまう。
338名無しさん@恐縮です
>>328
顔はほっといてやれよw