【野球】ロッテの柳田将利が野手転向へ 06年のドラフト1位も故障に苦しみ1軍登板無し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼440@巨乳ハンターDφ ★
ロッテは4日、柳田将利投手(21)が野手に転向すると発表した。

 柳田は2006年に青森山田からドラフト1巡目で入団。右ひざの手術を受けるなど
故障に苦しみ、1軍での登板はなかった。

 6日のイースタン、湘南戦(横須賀)にも野手としてデビューする予定。
「野手で挑戦したい気持ちが強かった。守備は一塁が中心になると思うが、不安はない」
と決意を語った。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20080904-OHT1T00242.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:22:22 ID:DRaDKtO5O
ああ、フトメッシュね
3名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:22:27 ID:ZYO0jXrT0
がんばれ
4名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:22:32 ID:pWWefKt20
>>2をぶち殺そうぜ!!!!!!!!!!!!
5名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:22:49 ID:NqRwFnYb0
最初から野手にしておけばなあ
6名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:23:26 ID:h91fRIJYO
太いのなバク転できる子?
7名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:23:32 ID:27Wl9EW90
報ステの特集見てたわ…


二刀流は…?ロッテ・柳田が野手転向
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080904088.html
8名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:24:03 ID:50Gg6Cle0
かなり痩せて精悍になってたと思ったけど
また太ったのかな?
試合に出てこないと分らないよね
9名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:24:16 ID:hCVO/unI0
プロに入って伸びるのは細身のタイプって高校野球板にあった
なるほどとオモタ
10名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:24:27 ID:logAa5kr0
>>4
自首しろ
11名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:24:34 ID:G89eCJ16O
誰?
12名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:24:35 ID:On8KTPvuO
へえ、コンバートか
13名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:25:02 ID:b64f3dog0
青森山田のピザか
14名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:25:02 ID:L6nHZlg80
順調に寺本四郎・藤井拓海の道を歩んでるなぁ
15名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:25:34 ID:OiYUfNcV0
高井は転向しないのか
16名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:25:42 ID:ahfpUoGO0
ああ、いたなあ
17名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:26:13 ID:s3sgjP1tO
ロッテは若手がええね
18名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:26:49 ID:P8eoY27m0
左のおかわりくんか
19名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:27:12 ID:27Wl9EW90
白バイってかわいい子いるんだねぇ


質問に答えろボケ
20名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:27:15 ID:rtqhjbz/0
中里もこのぐらいの時にコンバートしておけば今頃は…
21名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:27:36 ID:SczgpVAz0
右利きだったらとっくに天候してただろうyね
22名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:27:45 ID:L22SvuOQ0
中途半端だな
23名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:28:19 ID:DRaDKtO5O
>>4ガクガクブルブル
24名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:28:22 ID:2z1lRRgl0
デブい左腕だったよな
25名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:28:22 ID:AO/OI2pYO
寺本を潰したロッテ
26名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:28:43 ID:e4fYhQfY0
フトメッシュか
27名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:28:43 ID:ygPvV2Y90
ベイ吉見にしろ、薬高井にしろ左投げだから投手で夢見ちゃうんだよね
28名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:28:50 ID:g6VHmz5W0
やっぱりヒザに来たのか
29名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:29:41 ID:1nMYK1VW0
寺本は野手として割と成功した方だと思うぞ
少なくとも2軍では十分に戦力だったし
悲惨だったのは藤井
30名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:29:55 ID:Hx55inKbO
太者
31名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:30:43 ID:Nd5vbvaR0
まあ広島の嶋みたいな事もあるし野手としてがんばれ
32名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:30:42 ID:hE5GRnCIO
なにこの3年以内に戦力外通告フラグ
33名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:31:02 ID:YEM/hxx70
ええええええええええええ
まじかよ
34名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:31:11 ID:GgyXvniWO
育成のロッテ(笑)
35名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:32:16 ID:bKzai/hy0
新嘉瀬
36名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:32:31 ID:k75trBX70
寺本って任意引退したんじゃなかったっけ?
競輪選手かなんか目指すとかいって
37名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:32:39 ID:WY/QMPKr0
まぁ打撃も出来て投手もできるっていったらほとんどいないからなぁ・・・
桑田とか川上とか前田健とかすげーわ
38名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:32:40 ID:xmh+o8pu0
150km投げる肩があるなら外野やらせてみようぜ
39腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/09/04(木) 20:32:50 ID:PQKinPrA0
なんだかんだでまだ21だもんなぁ
40名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:33:02 ID:bS9IW4Od0
懐かしいなフトメッシュ
一軍でみてみたい
41名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:33:03 ID:dHEUCa+9O
2ちゃんねるでピザを流行らせた男か
42名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:34:16 ID:wjrW7m7kO
寺本二世か
43名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:34:40 ID:VZxAqoYqO
ドスコイ君はとうとう野手転向かぁ。
結構期待してたんだけどなぁ。
44名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:35:31 ID:FwzNeQPIO
愛甲先輩を目指すわけか
45名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:35:48 ID:GIdRbtzjO
ズレータより期待できてしまう
46名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:37:35 ID:ig6MxjwBO
明徳のバク転出来る120キロ君はどこ行ったんだ?
47名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:37:44 ID:AYTC7I93O
フトメッシュついに野手転向か
48名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:38:09 ID:OIwwv1ZQ0
若いからいいんじゃね
49名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:38:13 ID:w1jFymVC0
まだ若いんだから今のうちに引退して別の道に進んだほうがいいと思う。
50名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:38:54 ID:sca255O90
ふてぶてしいデブがんばれ
51名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:40:01 ID:3y6MaCVl0
大松みたくなりそうだな
52名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:41:22 ID:PN4ng5Lw0
ドラフトの頃から言われてたよね、野手の方がいいって。
53名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:41:40 ID:gDXzBISK0
懐かしいなフトメッシュ
54名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:42:17 ID:T5LrFhZY0
この程度の3流選手ごときでスレ立てんなよ
55名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:42:47 ID:jFGmYKL+O
やっぱりな、という印象しかないな。

きっといいスラガガーになれるだろう。
56名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:43:01 ID:tP3UnOZHO
1年目のキャンプの時に真っ先にマックにハンバーガー食いに行ったと聞いてこいつダメだなと思った
57名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:43:42 ID:7KGLzXqJ0
無理に絞ったせいでおかしくなってしまった
58名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:43:39 ID:eIfxUfjgO
ダルグリッシュのライバルだったやつか
59名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:44:11 ID:rNr3IxY3O
第二の寺本四郎か…
60名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:44:20 ID:GIdRbtzjO
そっか、愛甲、福浦の事例があるから期待しちゃうのか
遠山、寺本、藤井の例もあるが(´・ω・`)
61名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:44:22 ID:WoWL0Da30
いくら言っても信じてもらえんだろうが・・・捕手転向に見えたw
62名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:45:02 ID:A1qWjVn1O
ヤクルトの高井も野手転向してくれ
63名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:46:54 ID:CYEokt8ZO
また契約金ドロボーか
64名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:47:41 ID:8t65Sqhj0
プロフィールの写真がバット構えてるくらいだからな
ttp://www.marines.co.jp/team/player/detail/15.html
65名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:47:58 ID:msu5g4Pe0
第二の寺本になるか、福浦になるか・・・
66名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:48:04 ID:ntuwPIeQO
おおフトメッシュじゃん

67名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:48:27 ID:4N6gJzfq0
チヨスwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:48:30 ID:y/qQaekL0
>>1
あ、巨乳ハンターってそっちの巨乳ってこと?
69名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:49:08 ID:fcN4f2A6O
高井と吉見はまだか
70名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:49:10 ID:x5fTRxr70
三浦貴って今なにやってるの?
スポーツマンで目立ってたけど、もういい加減クビだよな。
71名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:49:22 ID:I22LPEMk0
高井も早く転向しろ
72名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:50:23 ID:m/T/nypT0
>>46
亜大のレギュラー
73名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:50:56 ID:U8T4IkIk0
>>64
最近のマイブームひどいなw
74名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:51:15 ID:7nuGfqF/O
こんな動けない左利きのデブに守らせるとこないだろ


三年以内に解雇だな
また藤井二世か
75名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:51:19 ID:nQ3AcxyB0
柳田といえばダイエー
76名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:51:21 ID:X01fUjL20
柳田って甲子園では打撃からっきしダメだった気がするが、
プロになってからよくなったのかな?
77腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/09/04(木) 20:51:23 ID:PQKinPrA0
>>68
それもありかなと最近思っている
78名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:52:36 ID:PN4ng5Lw0
>>70
西武ライオンズ
79名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:52:41 ID:qG+4VIii0
柳田君が成功するためのフラグ
・ファーストを守る
・イチローの打ち方を真似する
・長い友達とさよならする

これでゴールデングローブと3割台は固いぞ。
80名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:52:56 ID:gxH+t1ug0
ファーストか…
81名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:54:15 ID:1nMYK1VW0
>>78
しかも2軍で4番打ってるから分からんもんだ
82名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:56:09 ID:gzQelFDHO
コンヤガヤマダ
83名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:57:07 ID:4oOHueNS0
そういや宮出って最近見ないけど何やってんの?
84名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:58:41 ID:KZEGD0Me0
どうでもいいけどスレタイ、06年のドラ1は大嶺だw
05年が柳田

まぁ柳田には悪いけど、当時はドラ1で獲る選手じゃねぇだろって思ってたなぁ
85名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:58:41 ID:TxnJRthW0
何年か前までロッテ2軍にいた山崎貴弘ってやつも、
代打に出てきてそのまま次の回マウンドって訳分からん使われ方してたな、
86名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:00:21 ID:mqyjNekm0
2軍では打撃もあんまりよくなかったんじゃなかったっけ
87名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:01:31 ID:1SlIX5G70
おまえらひどいwwww
88名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:02:54 ID:VRWgv4Ff0
相撲に転向した方がいいな
89名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:03:44 ID:U6CzceHWO
解雇フラグか
90名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:03:48 ID:a1XUjzniO
これなんて嶋?
91名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:04:19 ID:HM1iyQSI0
>>84
柳田はエースで4番だったろ

当時は2刀流なんて騒がれてたな
92名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:04:25 ID:grzwu5/40
むしろまだ投手登録だった事の方が驚き
93名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:04:54 ID:bS9IW4Od0
>>91
甲子園でHRうってたもんな
94名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:05:39 ID:me/hiZEd0
へぇ〜ロッテに行ってたとは しかもドラ1だったとはw
95名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:05:45 ID:7nuGfqF/O
大体膝手術とか投手だろうと野手だろうと同じだろ

デブだから体を支えられなかった
96名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:06:35 ID:ton4Mp/N0
肩を活かして外野がベストなんだが
やっぱ膝に不安があると無理か。てか少し痩せろって
97名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:07:16 ID:xgRz/QTy0
霊感が強いんじゃなかったっけ
98名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:07:26 ID:MApWUoH9O
>>56
> 1年目のキャンプの時に真っ先にマックにハンバーガー食いに行ったと聞いてこいつダメだなと思った
青森からきたんだぞ…マックが珍しかったんだろ…
99名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:07:31 ID:aPIRw7f5O
根市といい柳田といいなぜ俺が活躍すると思った選手はパッとしないのか
100名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:07:46 ID:iAzxJxYk0
中田は代走転向だな
101名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:08:11 ID:ZQ0aP11zO
やっとか、遅いよ
102名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:09:36 ID:XKXkrGiG0
デブで左投げなら一塁しか守れないじゃん
103名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:09:40 ID:315C5RO50
でも太すぎだから
出来るポジションかぎられてそう
104名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:10:12 ID:zJ16YSDeO
ああああああ勿体ない
105名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:10:18 ID:SgJ7waU/0
橋本のチャンスの弱さは異常
106名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:10:45 ID:9zG8YmZc0
じゃあ高井も野手転向
107名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:12:48 ID:qAiua4ecO
<<98つ柳田は大阪出身。ダルビッシュの一つ下の後輩です。
108名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:13:17 ID:QcoN8GCqO
まず体重を落とそう!!そうすれば道は開けるはず
109名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:13:51 ID:PN4ng5Lw0
>>98
大阪出身だよw
110名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:14:18 ID:G8lRxutz0
大学生だったらまだプロ入りしてないわけだから
野手として上手くいくなら出遅れというよりも、まずまずのスタートなんだな
111名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:14:53 ID:qZoN2mWg0
一塁しか守れないとなると、相当に打たないと1軍の戦力にはならないわな
25歳までに1軍に呼ばれればいいね
112名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:15:00 ID:s3R7Nl+o0
ほんと契約金返せよ
これでFA取得が短くなるってアホか
113名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:15:41 ID:/xjqsbnJ0
>>106
高井も左だからなぁ普通に5ツール持ってしなw
114名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:16:09 ID:YcwwPxJoO
後の遠山二世である
115名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:16:16 ID:9n9vFZUZ0
うどん屋じゃなくてよかったな・・
116名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:16:17 ID:WNk/8PWiO
デブのくせに
117名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:18:18 ID:Mft/P/Ne0
やっぱり
118名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:19:07 ID:IVJIx0l5O
後の寺本四郎である
119名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:19:10 ID:q8mhZmc/O
ちょうど今、駒田テレビ出てるけどいい見本だし頑張れ。
120名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:19:50 ID:FTJgP/UR0
嶋は4年目で野手に転向してそこから5年かけてようやくブレイクしたんだっけか
121名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:20:45 ID:xME1qVEzO
次は片山か赤坂
122名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:20:51 ID:t8vl3tbCO
寺本コースか
だめぽ?
123名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:21:09 ID:0gfo8HHwO
守備つけるのはファーストとライト、レフトくらいか
で10年後に首位打者の嶋コースですね
124名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:21:12 ID:jwz7g/+OO
寺本は野手になった時期が悪かった
125名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:22:19 ID:+k2B9xc7O
さて、そろそろ同期の辻内くんの話でもしようか
126名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:34:10 ID:i5/sTWxkO
コンバートは大変だぞ?
最近の選手で投手→野手で頑張ってるのはハムの糸井かな
ちなみに俊足?
投手ならノーコンだったかもしれないけど、外野に回れば結構肩は活きるぞ
127名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:35:33 ID:Luxs8oUAO
>>126
宮出も活躍してるべ
128名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:35:38 ID:bGdkKhQc0
マジ太物
129名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:37:20 ID:yjUHIK+8O
>>125
150km蘇ったそうだな
130名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:37:50 ID:7uITEKkw0
ゆけ!柳田っ。
131名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:37:51 ID:nvfoRIbe0
来年の秋、TBSのスペシャル出演が決まったな。
132名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:37:59 ID:BWEzwZZW0
投手登録で入団して一番成績残した野手ってやっぱ石井琢?
133名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:38:49 ID:wkDZ7+RVO
なんかどこかで写真みたがすげー痩せてたぞ
134名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:41:13 ID:L6nHZlg80
>>132
川上、王、柴田(←これは石井と互角か)
135名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:43:08 ID:VKbWzNr50
>>132
川上哲治じゃない?
近年に限れば豚ローで間違いないが
136名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:43:38 ID:2o4PYsc6O
糸井も野手脳はゼロだ・・・
肩だけは球界1だけど。
あれは化け物。
まあ足も速いか
まあ苦労してるわ
137名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:43:39 ID:9RjMJbq00
がんばれマー君
138名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:43:53 ID:qbr1fVps0
柳田マジ太物wwwwwwwwwwww


やっぱり結果残せなかったか。藤井みたくならなければいいが・・・
139名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:45:01 ID:msu5g4Pe0
>>132
イチローを忘れてるお
あとリトル松井
140名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:45:10 ID:FwzNeQPIO
>>132 景浦将
141名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:45:14 ID:QDgbs1/S0
潰しちゃった度合いでは中田の日ハムには勝てないが
これも酷い ロッテは高校生中心ドラフトしてほとんどものにならず
142名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:45:31 ID:sZ7X9Cc4O
こいつバッティングすごかったよな
甲子園で結構打ってた気がする
143名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:45:35 ID:97No4YQWO
左腕投手→野手の系譜
愛甲
福浦
柳田←NEW!
144名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:46:54 ID:m3C/4EkT0
>>132
入った時投手ってならイチロー、松井稼とか
王も野手として取られたクチだな
145名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:47:39 ID:cjMDX6Dc0
今江や西岡みたいにはなれるのか?
146名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:47:59 ID:s2TLy2hsO
>>141
大嶺 唐川 はどうでしょうか?
147名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:48:24 ID:IowJg3kKO
山田の彼か。
てっきり最初から野手でやってんのかと…
148名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:49:48 ID:5RWMvzHd0
来シーズンは、青野が一塁を守る予定なので、橋本がFAすれば左のDH枠で頑張ってくれるだろう。
149名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:50:56 ID:MdocYZO40
投手でやってきたことは必ずしも遠回りになるとは限らんよ
走りこみしてるから下半身も強化されてるし
バッティングは繊細だから悩み続けてかえって退化することもあるからね
150名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:51:15 ID:dkNejV450
当時は辻内にいくもんだと思ってたから、柳田一本釣りは驚いたな。
一番注目されてた投手を珍しく取りにいくからワクテカしてたのに。
野手転向するなら、福浦みたいに成功すると良いね。
151名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:54:04 ID:16E0VpcFO
投手としてはかなりひどい実力だったからな
152名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:54:28 ID:Uxo/UxS10
>>141
ロッテはマシなほうじゃね?
153名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:55:43 ID:nvO4di600
>>136
才能だけで投手してたような奴だろ?
頭を使えないんじゃなくて使った事がないだけなんじゃないの?
まぁ使えるようになる保証はないわけだが。
154名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:59:04 ID:wJ+b4Ye40
まだ投手やってたのか
155名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:00:15 ID:NRT61NWz0
ロッテのお菓子に囲まれて写真に写ってたのが懐かしい
156名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:04:46 ID:J+gOS7B20
打撃もいいからよかったんじゃね。
157名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:06:13 ID:koAHiD4Q0
チヨスに似てるよな
158名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:06:27 ID:zlKtaTyaO
頑張れよ


吉見と高井、お前らも見習って外野手に転向しろよ
159名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:07:53 ID:RgCn81qa0
>>141
大社と高校生が別れる前は2線級社会人投手中心のドラフトじゃね?
たまに上位でいい高卒も狙うが、たいていはよその余りもん高卒を拾う。

それがそこそこ育って福浦とか出てきたんだからすごいもんだと思うけどな。
160名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:08:09 ID:LHwH8roo0
おかわり君みたいになれるんじゃね?
身長、体重ともあんま変わんないでしょ
161名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:08:10 ID:xR1sEGyK0
格の無い投手コーチのせいで……。
162名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:09:08 ID:WxPDNxPZ0
親父は元ボクサー
163名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:10:23 ID:ldUNnm3YO
二代目福浦の誕生である
164名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:11:02 ID:/5Q3WoqpO
>>160
おかわりと違うのは、膝に爆弾抱えてることか
165名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:12:11 ID:R0xmmbNU0
ファミスタオンラインの06版では便利だったなぁ
まぁいまでも使えるんだけど
166名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:12:32 ID:Nhx/UJel0
このホームランはすごかった
http://jp.youtube.com/watch?v=iwJbQNJTfIc
167名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:14:05 ID:GXxe55uyO
>>160
おかわりは高校当時から群を抜いてた。 
高校通産本塁打もかなり多い。 
おかわりクラスは無理として、デーブクラスにはなってほしい。
168名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:14:36 ID:QDgbs1/S0
1年目の時点でダメだこりゃという扱いだったからな
もっと早く転向させるべきだった
169名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:18:51 ID:zEPZNudJ0
>>132
中日の井上も…
170名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:19:21 ID:FwzNeQPIO
>>141 沢井のことか?
171名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:21:18 ID:UfQ5rEtJ0
>>35
俺は好きだぞ
172名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:21:48 ID:zlKtaTyaO
今年の唐揚げも最初飛ばしてたけど段々打たれ始めたからな
まぁ高卒一年目としては上出来だろうが…
173名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:23:05 ID:xR1sEGyK0
>>168
転向が遅れたのは本人のせいもあるだろ。
投手としてドラ1で入団させておいて、速攻で転向させたらイメージ悪いし。
怪我したのは間違いなく、投手コーチの責任だけど。
174名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:25:16 ID:5FD3dqpUO
福浦コースかシロー&藤井コースか…
175名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:25:21 ID:KZEGD0Me0
というかボビーが二刀流で育てるとか言ってた気がする
どこまで本気だったかしらんが
176名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:26:12 ID:IOFYvD1e0
ロッテは育成力があると思ってたけど、2軍の悲惨さは一体何なんだ
177名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:26:34 ID:b1pDNwMFO
フトメッシュ
178名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:27:33 ID:tFn4cjxfO
太く短い野球人生
179名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:28:01 ID:dkNejV450
内は怪我直って、投げれるようになってたのね。
中継ぎの層薄いし、来年こそは頑張って欲しい。
180名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:28:32 ID:5I7bte2+O
>>171
嘉「勢」じゃないのが惜しい
181名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:28:47 ID:xR1sEGyK0
>>176
投手は成瀬以外全く育ってないな。
2005年〜2006年に一時期良かった古谷とかテジは、2007年にあの人が戻ってきたらすぐ怪我&不調。
打線は、二軍黄金期を支えてた大松とか竹原とか根元が軒並み1軍行っちゃったからさ。
182名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:28:55 ID:bIn8DZC10
ドラ1投手→野手転向

といえば寺田だったか寺山を思い出す
寺内だっけ?
183名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:30:22 ID:wuDBLhkC0
>175
「最高の投手と最高の打者を一度に手に入れた」みたいなことを言ってたよね。
投手で使えないつーのは想定内じゃないかな。
偉大なるロッテの先輩左強打者でもそーゆー人いたよね。失踪しちゃったけど。
184名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:30:29 ID:juKAdOlZ0
太飯(フトメシ)
185名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:30:31 ID:+378JkGD0
そもそも1位でとったこと自体驚きだった訳で
鴎ファンだが全く期待していない。
186名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:30:39 ID:5I7bte2+O
>>143
つ寺本
187名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:30:58 ID:PiNLIcqC0
交流戦で使いたかった 
188名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:31:23 ID:CWU0g3fp0
おおフトメッシュwwww
189名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:31:58 ID:owrby5Kg0
最初の春季キャンプで、無謀なメニューやらせて故障させたからな。
可哀想に。
190名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:32:10 ID:dL+QLKYk0
>>181
川崎とか大嶺も育ったリストにいれてあげて…
191名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:32:59 ID:OtRkPsNC0
おかわり君みたいなニックネーム付けてやれ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:33:05 ID:sQvZS5zD0
吉見(横浜)も外野手転向すればいいのに

こないだ好投しやがったw
193名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:33:56 ID:OfYWcx7fO
桑田は早大で肘故障して野手転向してプロ入りしていれば良かったかも
194名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:34:11 ID:PWGwdqyz0
中日の岩瀬も打者なら1流になれたかも
195名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:35:30 ID:juKAdOlZ0
押し相撲の千代大海が
四つ相撲に転向するようなものか??
196名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:35:32 ID:50Gg6Cle0
大嶺、唐川はまだわからんような・・・
先日ファームで二人ともボコられてたしな。

少なくとも今シーズンに限っては唐川は攻略された気がする。
武器となる球種が少なすぎるからねぇ。
197名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:37:20 ID:5sEUSD060
打撃はどんなもん?
198名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:38:38 ID:0ywZmDTZ0
愛甲みたいになれるかな
199名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:38:54 ID:pGtqsgTTO
吉見と高井のオンパレードだろうと思って開いたら、それほどでもなくてがっかりした。
200名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:39:27 ID:xR1sEGyK0
>>190
あー、川崎がいたか。
ハワイ行った途端に激変したよな……。
大嶺は、現段階ではちょっと評価し辛いと思う。
勝ったとはいえ、QS率低いし。
201名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:39:30 ID:KIcFvX850
千代大海に似ている人か。
入団直後に一塁に転向していれば、とっくの昔に一軍に上がれていただろうな。
202小結 ◆/KOMU/uMio :2008/09/04(木) 22:40:19 ID:owngTAb8P
  K_
  ( @ @)
  人 ▽ノ、<柳田の亀頭
(  人 人 ノ)
( )}( )( ){( )
 ∪ ★ (∪
 ヽノヽノ
  ∪ ∪
203名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:42:49 ID:6VImDmVGO
>>142
少なくとも甲子園で見た時は完全に上半身だけでスイングしてたから大幅にフォーム変えなきゃ話にならんと思う
204名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:46:39 ID:TRsCigUQ0
いいピッツァーだとおもったんだけどな。
205名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:46:45 ID:9bVKIkkP0
>>196
ロッテファンというのは2年周期で「エース」が変わる人種だから
そういうマンセー評価も仕方ない
206名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:48:17 ID:IL/eCKkCO
ロッテは大砲不足だから丁度いいんじゃね
207名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:50:27 ID:6bpuY34H0
元巨人の5番バッターか。
208名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:52:03 ID:xR1sEGyK0
せめて、2007年のケケレベルの打者には育って欲しいけども。
209名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:53:54 ID:TzYFw2UEO
元ダイエーの山ノ内を思い出した。あと内之倉ってのもいたなぁ…
210名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:55:09 ID:PU4wPZUI0
最初から野手で使えば良かったのに出遅れた感が漂う・・・
211名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:56:34 ID:l0DTQdqaO
フトメッシュがんがれ!!

あの某ハマの横綱もピッチャーからの転身組。フトメッシュにも十分可能性はある!
そのためにも…ちょっと減量しろ。
212名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:59:01 ID:l0DTQdqa0
軽やかなバク転だよね。がんばれヤナギ!
213名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:01:49 ID:E1wpXYIrO
フトメッシュがんばれ
寺本じゃなくて福浦になれるように。
214名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:02:16 ID:z0oP1rjJO
赤坂も早く野手転向を
215名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:06:03 ID:qVDBtEzLO
とにかく痩せろ。
216名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:09:08 ID:6dMv9yAP0
一塁手って時点でダメだろうなw
217名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:11:42 ID:l0DTQdqa0
痩せろって言うけど初期に比べたらかなり痩せたよね〜。子どもに優しいんだよな。
218名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:13:47 ID:5I7bte2+0
>>190
川崎は高卒じゃないやん。
219名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:18:55 ID:jCgB4EREO
甲子園で話題だった人たち
この人のスレは伸びる
04年真壁
05年こいつ
06年今吉
07年・・・
08年シコシコ
220名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:19:40 ID:tPpp5bWu0
ポスト福浦だな、まあ頑張れ
221名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:21:53 ID:2lVkt4qYO
フトメッシュ懐かしいw
222名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:25:35 ID:BWEzwZZW0
>08年シコシコ

誰?
223名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:26:42 ID:xlW2nHXe0
【不祥事発覚】宇治山田商の野球部員が飲酒運転!

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1219678466/

学校側は隠匿工作中
224名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:27:22 ID:LfaxrC+80
甲子園解説の、見た目と違うシュアなバッティングが売り、は笑った
225名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:28:59 ID:SaVQRi1m0
吉見は右なら今頃球界を代表する大打者
226名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:31:35 ID:oDezwKJqO
>>219
佐野さんが入ってねーぞ
227名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:32:05 ID:milCWwwb0
>>222
常葉菊川の4番
228名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:32:30 ID:oyrjKN5W0
江夏ぽくなるんではと期待してたんだがなー
229名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:32:47 ID:Fgfhhh980
今年が山田
230名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:35:18 ID:oUA2l8Os0
夏の甲子園にでていた仙台育英の1年生ピッチャーがダブって見える
231名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:36:27 ID:w6xhL0LNO
まだ若いんだし。第2の人生を歩んだ方がいいと思うけどな。
232名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:37:41 ID:xGMHiGh40
05春はフルボッコされてたよな
233名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:39:42 ID:Ab+9cVMVO
ストレートが120キロじゃあなあ
234名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:39:48 ID:E307W35NO
ハムの糸井は野手転向して成功しそうな最近の活躍ぶりだけど
この人はどうかね
235名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:41:22 ID:MKJowhjHO
オワタな…一塁なんて外人に真っ先にはじかれるよ。若いんだから第2の人生に進めば伊いのに。

どうせ再来年の末には戦力外だろ。
236名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:43:13 ID:oXS3OGB0O
寺本なんか投手でも明らかに
プロレベルに達してなかったのになw
柳田は元々打者向きだお ( ^ω^)
237名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:44:07 ID:zygWzZWD0
決断が遅いよ
寺本3世藤井2世になるだろう
238名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:45:20 ID:w3ePy3r+O
高井は畠山より期待できる強打者
239名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:46:11 ID:9P9s1rxy0
吉見もプロ入りすぐ故障すればよかったのに
240名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:46:44 ID:ir1WPsnf0
ドラフトのときから野手でいかないかという話が出てたくらいだからな。打者として専念するならそこそこいけるだろ
241名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:47:14 ID:U6ob1qbGO
プロスピで覚醒させると投手能力は上がらないのに野手能力は上がるという特異な奴だったからなあ
242名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:50:57 ID:1yVC2FoxO
ダルビッシュ
メガネッシュ
フトメッシュ
243名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:58:56 ID:f8HCt51d0
はじめから野手でいってほしかった
244名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:03:35 ID:L9FsVmGo0
甲子園のとき結構いいホームラン打ったよな
245名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:17:05 ID:3K4Cwnyw0
和製李スンヨプとして期待する !
246名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:45:38 ID:9+Xnktg70
がんばれ!
247名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:46:32 ID:kaPmBzAW0
年齢的にも福浦の後継者になるべき選手
ガンガレ
248名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:56:15 ID:T0aWoRe4O
みんな知ってた?柳田のバッティングって凄いんだぜ!
249名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:01:47 ID:dXvpEtMJ0
オーストラリアでキャンプ張った時にホームラン打ちまくってたよなこいつ
250名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:04:32 ID:VuOPn6DN0
うどん打つ練習したほうがいい
251名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:05:23 ID:Gjl2hDAQO
加登脇も転向しろ
252名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:08:14 ID:H1joAz4WO
こいつが桑鶴から打ったHRは凄かったな。
どんだけバット軽いんだよって感じで振り回してたし。
253名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:23:49 ID:VGgyIzF6O
辻内も転向しろ
254名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:31:54 ID:T0aWoRe4O
根市も打者転向すればよかったのに
255名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:35:55 ID:YVd/NgCU0
守備打撃ともに澤井レベルの予感w
256名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:36:39 ID:RbABtnBYO
投げられない豚はタダの豚だ
257名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:37:56 ID:/e45dFk2O
高井も早く!間に合わなくなるぞ
258名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:38:38 ID:nUeZ08rl0
オリックスの嘉瀬を見習え
259名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:38:49 ID:W9ffehyEO
柳田が二年の夏(甲子園後)とき
何故か弘前駅にいて目撃したけど
体格があるにせよ、存在感がハンパなかった
彼女隣にいたけど、思わず「柳田投手だ!」と言ってしまって
一瞥されたのは今ではいい思い出
キャップに、半袖ハーフパンツという出で立ちでした

柳田君、県外出身のはずだから、弘前にいたのはちょっと意外でした。1人でいて待ち合わせてる感じでしたが、相手は誰だったんだろ?
260名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:41:40 ID:T33/wk83O
>>259
俺がパン買いに行かせた
261名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:42:32 ID:QfGBYb8o0
あの太めの人か
262名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:43:20 ID:ZAMcRvvm0
>>259
青森山田だから当然大阪出身
263名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:46:28 ID:XH4IP4w8O
期待してたのに。現代野球じゃあの体格で投手はきびしいのかな
264名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:48:13 ID:QfGBYb8o0
>>263
ヤクルトにすげーピザな投手いなかったっけ?
265名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:51:39 ID:+bJrXaxI0
ベーランで肉離れ起こしたピザですね
266名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:54:08 ID:wh8U6TQRO
高井もいい加減野手転向しろ
267名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:58:25 ID:W9ffehyEO
>>264
鳥谷キラーけ?
268名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:58:41 ID:aVOP+Vap0
ビール飲み過ぎで袴田英利がどうした?とおもた。
269名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 03:07:32 ID:4MKJFMIVO
霊感強いらしいな
ロッテの寮にはおばあさんの霊が出るらしく
こいつのアドバイスで成瀬が部屋に塩盛ったとか
いつか読んだわ
270名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 03:51:03 ID:YS2t8teQO
投手から野手に転向して成功した選手は一人もいない
まめちしきな
271名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 03:54:07 ID:VYESIvjZO
>>270
イチロー
272名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 03:54:21 ID:FJ2Ja0LjO
>>270
イチロー(´・ω・`)
273名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 03:55:06 ID:SynqmO/EO
>>270
石井琢郎、宮出
274名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 03:56:59 ID:spkieyXm0
>>270
275名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 03:57:16 ID:m5GZER2yO
>>270
にわかはこれだから困る(・ω・`)

ネタならつまんないよーw
276名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 03:57:52 ID:b8ork6cc0
なぜロッテは前田健太とらなかった
こいつなら投手で駄目でもすぐに野手で使える素材だったのに
カスやなー
277名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 03:58:19 ID:Dp0bARdhO
あぁ、両立するとか言ってたアホのデブか
278名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:01:11 ID:OYPGSee20
松商学園の上田ってまだ現役だったんだな
279名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:02:13 ID:kT11k7s30
成功したのって、巨人の王、南海の畠山準ぐらいしか思いつかんな
280名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:02:33 ID:hHAGDRmiO
三浦貴を思い出すな…
良いPだった。
281名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:04:08 ID:3rZA8W920
こいつか…
体脂肪初年度25%であってたっけ?
282名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:05:22 ID:3rZA8W920
>>270
ついでに川上、ベーブルース
283名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:06:28 ID:lZo5K7oxO
>>270
ベーブ・ルース
284名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:07:41 ID:lZo5K7oxO
被ったw
285名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:09:37 ID:U2Dwd6VlO
>>270 吉岡 関根潤三

>>276 前田健太は2年目
286名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:10:24 ID:bYlu8jD6O
石井忠徳…


琢郎のことだけど
287名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:11:33 ID:ZjIfxRLs0
嶋重宣
288名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:13:56 ID:P/UkDwXfO
最近では日ハムの糸井もだな
自由枠投手だったけど野手転向して成功
289名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:16:51 ID:0rSNSoMbO
元日ハムの上田忘れられてカワイソス…
ついでに愛甲も
290名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:17:00 ID:lwNJsET90
>>270
ウリナラの国民的打者
291名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:19:12 ID:YBcDr+JPO
まだいたのヾ(^▽^)ぶうちゃんヽ(`▽´)ノ
292名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:21:23 ID:+X6Or9L+0
つーか176て、小さいのな
293名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:21:45 ID:781jZzBUO
ハムのダースはどうしてるの?
294名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:24:14 ID:IEsXt53YO
>>270
つ福浦和也
つ金城龍彦
いずれも元投手で首位打者を獲得してるけど、何か?
295名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:24:54 ID:TY7U3RBnO
吉岡なんか甲子園優勝投手だけど今は野手やってるし、こだわりを捨てて頑張って欲しい
296名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:27:10 ID:T1icW6jnO
297名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:28:18 ID:Do2MShSaO
ヤクルトの山田は
298名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:32:45 ID:+X6Or9L+0
>>270にレスしてるやつ
プロ野球選手のピッチャー出身率は激高だからゴロゴロいるだろjk

ただ、投手としてプロにはいって転向したやつで成功したやつは・・・
>>294の金城とかか
ただ、金城は投手がダメで転向って感じじゃないだろ?

だいたい肩とか壊して、でもポイするには惜しいやつだから野手で使おうとするんだけど
なかなか上手くいかんもんだね
299名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:34:07 ID:T4CLr25MO
柳田のストレート結構好きだったのにな…
ロッテファンに聞きたいんだが、体型は相変わらずなのか?
300名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:40:27 ID:RBvc8D83O
ピッチャーから野手に転向した奴で活躍した奴って殆どいねーだろ?
ベイの石井ぐらいしか浮かばねーけど
301名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:44:30 ID:spkieyXm0
>>300
王さん、ピッチャーとして取ったけど、
投球させてみてダメってことで
野手転向されたでしょ。
302名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:47:55 ID:BfKUe8ElO
中村ノリですら元ピッチャーw
303名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:49:11 ID:3irRAerJO
カープの嶋も野手転向じゃね?
304名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:52:11 ID:lKIBo2PKO
ヤクルト宮出も
305名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:53:35 ID:H1kK5u5CO
>>300
愛甲、畠山
306名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:55:25 ID:6Uv2U863O
フトメッシュ
307名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:00:02 ID:cjsCWr3B0
金村とかカズ山本とかも元P
308名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:00:14 ID:Aavfw5KE0
hmnkも投手転向すればいいのに
元々投手だし
309名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:01:53 ID:ADRZFDhDO
金村(甲子園優勝投手)
柴田(甲子園優勝投手)


まあ、プロ入り速攻野手転向だったけどな
310名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:09:32 ID:ADRZFDhDO
元甲子園優勝投手の野手転向だったら、
元横浜の畠山と巨人の王もそうだな
311名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:10:34 ID:o1mlbRzrO
西田、川相、吉岡、大越、宮地、イチロー、松井稼頭央、村田(現ベイ、中田翔、

今適当に思い付いた選手あげてみた
312名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:16:42 ID:GVfUYsDL0
俺こいつ絶対に野手だと思ってたが
何で投手やったのか意味が分からん
313名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:22:02 ID:ADRZFDhDO
寺本四郎二世臭がプンプンするな
314名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:22:16 ID:4oYe5bQLO
>>270の人気に嫉妬
315名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:24:29 ID:YzPUd3gF0
キーワード: キャッチャー


抽出レス数:0


キーワード: ピザ



13 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 20:25:02 ID:b64f3dog0
青森山田のピザか


41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/04(木) 20:33:03 ID:dHEUCa+9O
2ちゃんねるでピザを流行らせた男か


264 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 01:48:13 ID:QfGBYb8o0
>>263
ヤクルトにすげーピザな投手いなかったっけ?


265 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 01:51:39 ID:+bJrXaxI0
ベーランで肉離れ起こしたピザですね




抽出レス数:4
316名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:26:37 ID:WtsIxQs+0
ロッテの高卒はゴミばかりや
317名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:56:53 ID:adoyxClaO
島本講平
ジャンボ仲根
318名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:59:57 ID:Do2MShSaO
駒田も一応元ピッチャー
319名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:03:41 ID:YE3oIvyqO
俺の先輩の木興は、最近どうなんだぜ?
320名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:06:57 ID:3rZA8W920
>>319
とっても久しぶりに聞いたってレベル
321名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:09:19 ID:eC6knHkR0
今年ファームで防御率10点台
322名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:33:13 ID:gdg/+oE8O
動けるピザだから外野できるはず。
323名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:20:36 ID:+MQzuIXl0
>>270
石井、福浦、藤村富美男、景浦将
何をもって成功と言うのかは知らんがこの4人はプロ入り後に野手に転向してタイトル獲ってるが
324名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:23:31 ID:huFO2JBn0
目指せ愛甲
325名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:26:47 ID:M0TMRFoH0
>>323
景浦は野手転向どころかふつうに二刀流だったろ
326名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:29:26 ID:xJ/MyuspO
>>270
石井琢朗、川上哲治
327名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:35:05 ID:TnVnKmt60
>>270
福浦 和也
328名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:36:28 ID:th9TFPYJO
東出が甲子園で投げてたことも思い出してあげて下さい
329名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:38:28 ID:TS6KI+ofO
べーぶるーす
330名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:39:43 ID:ewtk/Y180
高井も今年転向しないともう手遅れになるんじゃないか
早く決断してやれ
331名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:44:06 ID:juwnDXv00
なんでそんなにしょっちゅう故障するのか不思議だ。
332名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:45:27 ID:/UgBoW0J0
高校時代プロフィール99`だったが、実際は100`を余裕で
超えていた。
333名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:50:34 ID:BhX+NOeIO
>>270に全力で釣られてる雑魚に告ぐ

「豆知識な」は釣り針


豆知識な
334名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:54:42 ID:wh8U6TQRO
>>319
まだ二軍で潜伏してるぜ
335名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:55:05 ID:QL1Szsw0O
柳田って大阪出身だろ?青森出身のプロ野球選手って全然いないよな
336名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:56:42 ID:KL3q5OxNO
一方、吉本亮は投手転向するのであった
337名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:56:49 ID:yJNasgxOO
西武の細川
338名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:58:11 ID:wSrQLbIh0
>>270の人気に失投
339名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:01:57 ID:BRRY/mEsO
>>270を擁護
1軍登板経験のある投手で野手転向後活躍した選手はいない
マジ
340名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:02:23 ID:jSVrSz6a0
膝の手術せないかんのは肥りすぎか
左利きだから一塁かレフト辺りだろうかね
肩強そうだからライトも出来るかも
341名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:03:13 ID:X0H7EnaK0
>>324
実は高校時代に失踪経験あり
342名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:05:35 ID:QP+RYC3/0
>>339 石井琢は? 一軍で1勝はしてるだろ?翌年も確か中継ぎで投げてなかった?
     あと関根潤三さんもでは?
343名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:06:56 ID:2Djs0Sge0
カセみたいな奴だな
344名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:07:29 ID:rsVuiWjp0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】ロッテの柳田将利が野手転向へ 06年のドラフト1位も故障に苦しみ1軍登板無し
キーワード: 吉見


抽出レス数:7

だな
345名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:08:46 ID:KL3q5OxNO
>>339
宮出はエースになると思ってたころもありました
346名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:13:14 ID:8JqUTexr0
デブはこうなるから痩せろと言うんだよ
347名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:14:56 ID:XXN6Z2n40
俺は本田誠矢が好きでした。
348名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:14:56 ID:e1db1GfB0
遠山って最終的には投手に戻ったんだっけ?
349名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:16:16 ID:S/Ubj60JO
広島の嶋は巨人戦先発登板デビューだが
プロ初打席でいきなり中安、その後KOされた
350名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:16:36 ID:7Po8c/qzO
>>337
細川は青森北
351名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:17:06 ID:So91gRFnO
>>270

352名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:17:24 ID:CTYfrlqv0
>>339
関根潤三がおるよ

昔過ぎるから除外してもいいけどw
353名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:18:39 ID:SfOINbDRO
>>270
愛甲は?
354名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:19:08 ID:L49nc55O0
ベニー2世の誕生だな
355名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:20:02 ID:w88sDJCN0
プロで活躍してる打者は遅かれ投手挫折組だな(?)
高校時代2番ショートとかでプロ入りとありえないもんな。


356名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:20:33 ID:9kRoRs7G0
今年二軍の試合にも出てないし、このままいったら解雇されるか心配してた
ところですが、正式に野手転向宣言したなら、ガンガンふりこまなぁアカン。
ロッテの野手でレギュラー陣に入り込むのは投手より険しい道だ。
357名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:21:41 ID:15MfNVrsO
壊されただろ
358名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:21:51 ID:c/yaDCSmO
フトメッシュか
359名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:22:31 ID:A8Hi25txO
一塁手じゃパワーのある外人に簡単にポジションとられるだろうなぁ

まぁあの体型じゃ色々限られるか
360名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:23:18 ID:KL3q5OxNO
>>355
川崎宗則。
去年ガキ相手の草野球でマウンドに初めて上がって井手ひくぐらい、狂喜してたとか
361名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:24:34 ID:6re/dxEU0
>>356 ファーストが意外に穴 それ以外は複数ポジこなす奴が多い
362名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:26:20 ID:A8Hi25txO
そういや中村ノリも一応投手やってたな
363名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:30:09 ID:hdlZ2xZDO
>>359
福浦が壊れだしてるからまだわからんよ

守備磨かせればいけそう
364名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:34:51 ID:S/Ubj60JO
巨人にいた織田みたく捕手になれ
左投げの捕手見たいな
365名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:37:59 ID:Xe4/UPOK0
左投げは投手としては貴重だけど野手では守備位置が限定されるからな
走力が期待できない以上30本くらい打てる長打力が無きゃ生き残れないねえ
366名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:40:09 ID:d/ccZa4M0
檻にいた嘉瀬とかもそうだったっけ?

あれは逆バージョン??
367名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:40:46 ID:Ovpm0H510
日本人に両刀とか器用なことは無理だなぁ
368名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:45:08 ID:x3APNmm0O
>>339
いしいたくろう
よしみ
369名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:48:50 ID:5gQfGFVOO
和製本格長距離打者の誕生か。
後のホームラン王だな。
370名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:50:55 ID:UQGzMIwpO
ロッテは、青野も高校時代投手だったのに、入団してから野手に変えたからな。甲子園、ベスト8くらいで本格派と言われてたんだが、育てる気はなかったのかね?
371名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:54:49 ID:AdWmlf2/0
>>319

ファームでの成績

木興 拓哉 5試合0勝2敗
11イニング打者61人被安打15被本塁打6四死球13防御率10.64

そろそろまずいんジャマイカ
372名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:56:00 ID:vCqKyrV30
>>165
いまだに下位リーグでは使ってるぜ
あれだけコスパの良い奴はもう2度と出てこないな
06はひらりんといい、使える奴が多かった

まあスレ違いだからこの辺で・・・
373名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:58:06 ID:vCqKyrV30
>>236
むしろ2番手のサイドのPの方が使える気がしてた
つか、あいつも辞めてるんだな・・・
今まだプロに居たとしても27,8なのにな、勿体ねえ
374名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:58:26 ID:XfvIrgMZO
>>366
字が全然違うからワロタw加勢なw

投手→外野手→投手→打撃投手だったかな・・・
375名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:00:50 ID:fa66RROj0
野手から投手に転向して成功した選手は一人もいない
まめちしきな
376名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:12:28 ID:XjVASXp70
あらま、フトメッシュ遂に…まあ道がハッキリしたのはいい事か
377名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:13:21 ID:FMhu8xcM0
ペルドモ2世目指せよ
378名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:15:11 ID:Bhyeuq3aO
>>374
366だが全然違うなw
すまんすまん

投手→野手はいるが
野手→投手は加勢くらいしかいないかね
379名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:16:56 ID:S/Ubj60JO
嘉勢←これも違う
セの字、出ないな
380名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:17:58 ID:e1db1GfB0
>>375
斉藤隆
381名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:20:13 ID:2JclmYmUO
オリックスにいた荻原は元野手だったはず
382名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:21:00 ID:x3APNmm0O
>>375
暗黒オリックス時代にあまりにもピッチャーが崩壊したから
そこら辺で燻ってる投手経験のない野手を転向させてみたら
意外と活躍したってことがあってな
383名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:25:31 ID:pkFg0L6n0
>>382
戎?
384名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:26:07 ID:S/Ubj60JO
>>380
ちょっと違うような
投手としてのプロ入りだし
野手としては大学一年でアウトだったし
東北高校・東北福祉大で同期の橋本投手も内野から投手へ転向
385名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:26:38 ID:p9dxx1cKO
高校の時周りにいじられてたのを見た事が一番いい思い出です
386名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:26:57 ID:x3APNmm0O
>>383
荻原と今村

戎は単なる燻ってたピッチャーだ
387名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:38:49 ID:pkFg0L6n0
>>386
あー荻原か。なつかしい
388名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:40:59 ID:RcSXnL870
>>159
成瀬、小野、小林宏、西岡、今江、サブロー、橋本
高卒と自由枠にならないマイナーな社会人で1軍を構成。
だから、ロッテが育てられないのは大卒選手。
389名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:45:30 ID:FRxAyW6yO
おととしあたりヤクルトに入った
Bボーイ風のヤンキーピッチャーってどうなった?
芸スポで結構話題になってたと思うけど
390名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:47:59 ID:RcSXnL870
>>370
2007年1軍成績 打率.247 10本塁打

391名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:48:41 ID:HZgfhAwMO
>>389
増渕?
増渕だったら、まだこれからじゃない?
392名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:50:54 ID:Dv4Etmn2O
投手として勝ち星があって打者で2000本安打してる石井を忘れてるな
393名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:54:50 ID:HZgfhAwMO
柳田って元々スカウトは打者としての能力の方を高く評価してたって
ドラフト前の記事で読んだ記憶があるんだが
394名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:55:24 ID:pwSDA24HO
>>389 
ダイナマイトスライダーの山田かwww 
二軍で投げてたような
395名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:56:38 ID:it6zWUy20
バレンタインが直々に交渉に行った高卒ピッチャーはどうなった?
全然名前を聞かない
396名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:59:37 ID:or938aLoO
ついにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
バットコントロールは大会一巧かったぞ
フトメッシュ頑張れ!
397名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:59:42 ID:HZgfhAwMO
>>394
思い出した
入寮日に凄い服装で来て、グラブに変な刺繍が入ってる奴か
398名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:00:37 ID:VPIHXhmGO
>>386
萩原は経験がなかったけど
今村は高校時代投手でエースだった気がする
399名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:03:10 ID:hx1gXE1A0
ついでにベイ吉見も打者転向しろ。即金城クラスになれる
400名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:05:07 ID:pkFg0L6n0
>>395
大嶺?
たまに一軍で投げたり2軍の浦和で投げたりしてる
401名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:05:42 ID:adoyxClaO
>>375

葛西稔
久保田智之
山田久志
402名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:06:49 ID:adoyxClaO
>>386-387

萩原淳な。ヤクルトで投げてるだろ
403名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:12:01 ID:QE1iDg3C0
この柳田っての400まで伸びるぐらい有名な選手だったのか
404名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:21:43 ID:YZmWsUEpO
ロッテは高卒と社会人のイメージ
大卒だとやっと大松と根元かな
405名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:25:01 ID:3rY9xb8ZO
民俗学者になるのか
406名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:32:42 ID:XRRR4ZMv0
甲子園のスターは当たり外れが激しいなあ
松坂・ダルみたいなのもいれば川口・嘉勢・正田・香月・柳田・佐藤・大嶺みたいなのもいるわけで
407名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:36:16 ID:JBVZO7wsO
本気で『歌手に転向』と読み間違えた
408名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:38:16 ID:UA0YYJcFO
なんかやだな
409名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:39:21 ID:xaiZCBGFO
遅かったな
それでもまだ21か
410名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:40:48 ID:KDQP/6P6O
甲子園にピークをもってくるような育成方法じゃ体が持たないよ
411名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:42:24 ID:o1mlbRzrO
>>355
チベン堤野はその可能性有り
412名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:44:06 ID:qaWsxsJlO
>>406
大嶺は外れじゃない
あれは絶対伸びる
413名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:45:18 ID:ZR9QfmYeO
高卒入団だったら三・四年目ぐらいでの野手転向も珍しくないし
資質さえあればまだ十分間に合う

大卒以降で投手として入団して転向した奴の方が珍しいと思う
前に巨人にいた三浦とか(しかもこいつは一年目中継ぎで成績残してたよな)
日ハム自由枠入団の糸井とか
414名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:45:30 ID:lH6wPh040
>>406
佐藤ってヤクルトの?それと大嶺はまだ分からないだろ
あと3年くらいは最低見てやってくれ
415名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:46:40 ID:AYmLcGUZO
>>411
電通に就職したんじゃなかったか?
416名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:46:50 ID:i7vLcZ5M0
左投げ左打ちか
松中二世だな
417名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:49:11 ID:YSMYMzikO
>>404
キャプテン…(´・ω・`)
418名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:51:12 ID:i7vLcZ5M0
この際100キロぐらいまで上げろ
守備は一塁固定な
419名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:51:32 ID:lebheqmN0
東海大甲府の佐野って今どうしてんの?
420名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:52:57 ID:o1mlbRzrO
>>370
打撃のセンスがそれを上回っていた
高校時代は背番号3の投手根市(元読売)の光星学院と準々決勝で激闘したよな
あの時の準々決勝4試合は、全て神試合だった覚えがある
421名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:55:19 ID:AYmLcGUZO
やっぱり投手じゃ通用しなかったな。
高校時代から投より打の方が評価高かったと思うが…
422名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:56:52 ID:D32YAiQN0
赤坂の転向マダー?
423名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:58:40 ID:8V69tqOO0
イチローも新庄も王も高校時代は投手だったけど転向させられたんだよな
424名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:00:49 ID:TS6KI+ofO
こんな体格でピッチャーなんか勤まるか
425名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:02:05 ID:o1mlbRzrO
>>406
檻の山本や近藤は晩成型なのか怪我が良くなったのかジワジワ力付けてきているぞ
チームも現在2位までキタ
426名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:03:28 ID:XjVASXp70
伊良部はもっと膨れてた
プロ入りの頃は細かったけど
427名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:08:49 ID:adoyxClaO
>>404 里崎は?

つうか、ロッテは
東大の小林至
筑波の小林昭則
慶應の喜多隆志
早稲田の小宮山悟
で、偏差値が高いイメージがあった
428名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:11:35 ID:it6zWUy20
チョンは学歴主義だからね
429名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:12:59 ID:vuR03LVRO
↓赤坂の書き込み
430名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:15:37 ID:YZmWsUEpO
>>427
忘れてた
431名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:18:07 ID:HbAXnNtVO
今の野球少年にはPより、遊撃やライトの方が人気あるらしいな。

ソースはリトルの監督をやってるオレの親父
432名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:19:05 ID:o1mlbRzrO
浦和学院は投手→打者のイメージ強い
433名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:21:21 ID:lML7G/og0
>>31
嶋、川上、ベーブルース、石井、嘉瀬
434名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:22:57 ID:tI+YDmm30
>>36
現在は故郷・徳島市でスポーツバーを経営する。
435名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:23:18 ID:8V69tqOO0
>>433
ベーブルースは投手としての実績も半端ないね
最初から打者専業だったら900本は行ってたよね
436名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:23:49 ID:HZgfhAwMO
>>426
腹の前につくぜい肉は問題ない。ただ、横っ腹にぜい肉がつくと腰の回転のキレがなくなるからダメ。
って晩年の腹が出た江夏がいってた。
437名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:19:37 ID:251TuXoO0
高校野球の実況スレで
青森山田の試合になると
柳田はどうした?というレスが
いくつも付くのがお約束だが、
ヒザを手術で試合に出てないなら、
道理で消息が伝わらないはずだ。
ロッテで投げる姿を見れた奴はラッキーだったな。
438名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:30:29 ID:5NNXlFKnO
来年はロッテのファースト争いが激しくなりそうだな。
福浦は首にはならんだろうが…
439名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:07:42 ID:Pc7zXSxz0
ここまで高井は13。
思ったよりレスが少ない。

高井はトリプル3を20年続けられる選手。
440名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:12:46 ID:502wLfcRO
高井、吉見、柳田
441名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:13:21 ID:jBVZsL3dO
入団時、どすこい君とか言われてたな
442名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:13:27 ID:2Yh8fKc8O
>>414
広島の佐藤じゃないのか?
443名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:19:03 ID:2Yh8fKc8O
ピッチャーからプロレスラーに転向して成功した例なら知ってる
444名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:34:25 ID:Io7PWlEy0
>>439
高井ってそんなに打つの?
吉見が天才なのは知っているけど。
445名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:38:38 ID:TNyVElve0
誤解してる人もいるかもしれんけど、元々青野は野手として採ってるからね。
投手としての育成は考慮になかったから、柳田とは事情が違う。

守備に関しても、青野はかなりセンスがあったらしい。
446名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:51:32 ID:21M1rR7BO
中里はここでも影うすくなったか
447名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:53:53 ID:ezMU3vla0
ストレート常時140前半だったけど伸びがイマイチ
県大会の決勝で坂本勇人にバックスクリーン弾食らってたよ
448へいぽー ◆r8/y26oRfw :2008/09/05(金) 18:57:31 ID:3/OPuVqAO
正直こいつ一位指名と聞いて、ガックリきた
449名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:19:55 ID:AYmLcGUZO
金本コースまっしぐらだな。最初から打者でやっていけばいいものを…
450名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:29:48 ID:4bzhVfjWO
ところでこのスレなんでこんなに伸びてんの?
451名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 19:35:40 ID:5fIt8BvW0
福浦の後継者をようやく作る気になったか
452名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:13:43 ID:B7dEmkGbO
いたなあこんなの
453名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:18:03 ID:+X6Or9L+0
そういえば、投手として入団してプロゴルファーに転向してまぁまぁ成功した奴知ってるわ
454名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 22:44:34 ID:NXRTsYwu0
フトメッシュ
455名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:30:32 ID:pKlhRCK5O
>>437
柳田が入団1年目の時、青森での2軍戦を生で見たけど、相手の楽天・根市共々コントロールを乱してて、こりゃプロでは通用しないなって感じちゃったな…

根市はその年に引退しちゃったしなぁ…
456名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:30:52 ID:cmHfr+XFO
投手で活躍した後に、タレント・司会者・野球解説者・俳優・実業家で大成功した人がおるやないですか
457名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:36:40 ID:rxY9M9xO0
>>456
サウナが水漏れで大損害出した実業家ですね、わかります
458名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:47:54 ID:S4mh8oLE0
まっっっったく関係ないが、
投手で凄い打者だったなと思ったのは
今のところチョソンミンだけだ。

(今の原監督が巨人に入団してからだけどね
 野球をちゃんとみたのは。
459名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:54:16 ID:qyijdvReO
>>458
ガルべスがいるだろ。
460名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:57:54 ID:gl78mShmO
>>458ムーア、吉見
461名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 03:06:15 ID:6KZxVZooO
やっと投手を諦めてくれたか…
462名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 03:22:37 ID:VG3S/kKN0
もうこれはある種の詐欺だろww
463名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 03:24:37 ID:EqNPM0CI0
投手なのに打撃にも本気で挑んでてそれなりに成績残したのは桑田でしょ
464名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 03:32:46 ID:YSU7cn+OO
逆のパターンなら嘉勢というピッチャーがおってな…

パワプロでスライダーしか投げられなくて非常に不便な左腕でした
465名無し募集中。。。:2008/09/06(土) 03:33:44 ID:UHkripYg0
嘉勢は高校時代エースだろうが
466名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 03:36:16 ID:Z33HDvJ90
東出投手が書かれてないわ
467名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 03:38:33 ID:/X5P+chIO
>>463
堀内じゃね?
468名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 03:41:52 ID:OTlJfZG/O
松坂はどれくらいだったのか
セでやってほしかったな
469名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 04:07:24 ID:OrN9VkGk0
>>467
野球ゲーでの桑田の長打率は異常、いや、妥当
470名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 04:48:31 ID:s86lpqkJ0
>>259
シニアだかボーイズだかでダルビッシュの後輩だな。
全羽曳野。
471名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 04:52:54 ID:fRjggbw8O
マムシの柳田しか思い出せない…。

てか、巨人の清水はたまに柳田に見えるんだよなー。
472名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 04:59:23 ID:cmHfr+XFO
>>463 金田正一だろ。代打に出てそのままリリーフ登板もしばしばあった
473名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 05:08:29 ID:qTcd232JO
曽我部
のち便利屋的野手になるもレギュラーとれず
474名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 05:09:40 ID:cmHfr+XFO
>>463 江夏は球宴9奪三振の時も延長戦ノーノーの時も、自らのホームランで決めた
475名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 05:18:41 ID:+cpy23niO
最初から分かりきってたことじゃん
なんで投手指名したのか意味不明
476名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 05:19:06 ID:ygVTYFI+O
左投げ左打ち→松中
更にロッテ→福浦
ロッテ=パリーグ→元西武の和田






無条件でイケメンふさふさルートか
うらやましい…
477名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 07:05:20 ID:N5tdB4/N0
>>463
1950年 - 巨人

別所 毅彦 .344 4本28打点
藤本 英雄 .285 7本24打点
478名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 07:56:55 ID:cmHfr+XFO
松坂がセ・リーグやナ・リーグに行ってたら、バットでどのくらいの数字を残したのだろう
479名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:43:31 ID:6IdHE0Kd0
愛甲
480名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:02:27 ID:XxRU/cIW0
>>474
堀内もノーヒットノーランした試合で3打席連続HR打ってるね

この2人はライバルだったけどバケモンだなぁ
481名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:04:06 ID:qhWNTAjA0
>>79
ポストフクーラはふっくらくんだな
482名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:05:00 ID:2J9CHDqcO
>>470
柳田は藤井寺ボーイズ
483名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:14:44 ID:VwFceepn0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが育ててやろうか?
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
484名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:50:01 ID:HeR8Czp50
>>463
堀内恒夫
485名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:00:21 ID:bjtOzACg0
神戸に勝てるわけがない
486名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:25:12 ID:Lcuc05c50
一塁手としてだとリーチのある神戸の方がいいよな。
柳田はばくてんとかしてたから、運動神経はよさげだが、走力はどうなんだろ。
外野手としては駄目か?
487名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:35:45 ID:BTJuAKEM0
>>486
右利きなら三塁やらせたいところだけどな。左利きの運動神経のいいデブは投手と一塁しかできない。
外野でもやらせたら、それこそレフト:イスンヨプみたいな守備力になる。
488名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:37:52 ID:KuDwxzQg0
ロッテの選手コンバートはお手のもんだからな・・・

特に多くの捕手を一軍でも使っている内野手兼用選手として作り上げている。
489名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:39:54 ID:zk9lkb7AO
こんな豚獲るな
490名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:42:22 ID:Bar3OnH3O
>470
柳田はオール羽曳野だろ
491名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:54:19 ID:41QTCCOV0
>>>444
確か東北高校のHR記録持ってるはず
プロでもボコスカ打たれて、次の回打席に入ってバックスクリーンにHR打ったのは見た記憶がある
492季節はずれの彼岸花:2008/09/06(土) 13:22:35 ID:M7kg0UIz0
このとき愛甲2世になるとは
誰も思わなかった。
493名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:23:31 ID:KuDwxzQg0
柳田から、ジャイアンツ愛が感じられる・・・・

ついでに蒙虎魂も・・・・
494名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:43:30 ID:NKB0gNVn0
誰?
495名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:45:43 ID:XxRU/cIW0
>>493
巨人の五番打者向きの名前だな
496名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:47:44 ID:afB9acUN0
王さんも高校時代は投手だったんだから頑張れ。
497名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 15:27:25 ID:vaVdU56mO
>>488
1ニ 田中雅
2遊 新里
3一 橋本
4三 里崎
5中 青松
6左 金澤
7DH 定詰
8捕 清水将
9右 吉鶴
498名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:14:53 ID:PugsQRH1O
>>270 島本講平
499名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 13:18:01 ID:QzAl8OSwO
案の定大阪→青森山田
500名無しさん@恐縮です
野手としては指名されるレベルじゃなかったから無理だな