【野球】楽天、野村監督に来季の続投を要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
楽天が野村克也監督(73)に来季の続投を要請していた。今季が3年契約の最終年で
去就が注目されていたが、球団側は若手育成の手腕、人気面などを評価し、8月31日に
仙台市内で島田亨オーナー兼球団社長(43)らが来季も指揮を委ねる意向を伝えた。
シーズン中ということもあり野村監督は態度を保留したが、情熱は衰えておらず、
来季も指揮を執ることは濃厚だ。

続投要請が行われたのは8月31日、デーゲームで行われたロッテ戦(Kスタ宮城)の後だった。
島田オーナー兼球団社長と米田球団代表が野村監督と仙台市内で会食。来季の指揮を
委ねる旨を伝えた。

この日、米田球団代表は続投要請について「ノーコメント」と話すにとどまったが、来季が
創設5年目となる発展途上のチームを再び野村監督に任せる方針が固まった。
野村監督は創設2年目の06年に就任。就任2年目の昨年は67勝75敗2分けで、
借金を初めて1ケタの8に減らし4位となり、最下位脱出に成功。今季は最下位に沈んでいるが、
抑え不在など手薄な戦力ながら4月には球団初の単独首位に浮上。7月上旬まで
Aクラスをキープした。昨年から田中、永井、嶋、渡辺直、育成選手の内村ら若手を積極起用し、
長期的展望でのチームづくりも実を結びつつある。また、試合後の会見での“ぼやき”が
ファンの注目を集めるなど絶大な人気も球団にとってプラス材料といえる。

続きは>>2以降で

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/09/04/04.html
2名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:39:39 ID:aDGdVCaI0
うぇ
3丁稚ですがφ ★:2008/09/04(木) 10:39:39 ID:???0
>>1からの続き

シーズン中であることを考慮し野村監督は続投要請への即答を避けたもようだが、
昨年10月には「オレの死に場所はグラウンドしかない」と話すなど監督業への情熱は健在。
続投受諾は濃厚だ。この日は吉岡、礒部のベテランを登録抹消し、シダックス監督時代
からの愛弟子で今季、育成選手から支配下登録した中村を1軍昇格させるなど、来季をにらんだ
入れ替えも行った。球団側は73歳の高齢のため健康問題を考慮し、単年契約も
視野に入れているが今後、条件面の調整がつき次第、正式に続投が発表される予定だ。

05年9月に野村監督に就任要請した際、当時の三木谷オーナー(現球団会長)は
「簡単にバラ色のチームはできないだろうが、しっかりとした軸になれる人が必要」と話した。
「野村の考え」を浸透させ、楽天が躍進の5年目を目指す。

(了)

関連スレ:
【野球】楽天・野村監督が続投に意欲?早くも来季スローガン決定 「来年やるかどうかは分からないが、もうスローガンは決めた」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220323649/
4名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:40:23 ID:U9LH6BkL0
監督の人材不足は深刻だ
5名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:41:20 ID:cMrDFDAo0
カツノリも続投か
6名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:41:52 ID:EXYZr7gh0
で、優勝できそう?
7名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:42:38 ID:Q8bMzkNI0
後進にゆずれよ。 老害。
8名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:42:45 ID:5hUM81rv0
5年やらせてくれたら優勝するとか言ってたよな
来年はAクラスには入ってくれるんだろうな
9名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:43:00 ID:6Wba9B2/0
野村のおかげで簡単に宣伝できるもんな
10名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:43:50 ID:hYrtE5oW0
まあ客寄せパンダ能力と実績を持ち合わせている監督はノムさんかボビー位しかいないからな
11名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:44:02 ID:+njo38fZO
歴史が浅いと大変だな
12名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:44:11 ID:Ypuxkp090
スパイ疑惑から、ちっとも勝てませんねえ。
13名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:44:17 ID:lhjKXPXB0
来年も最下位決定か
14名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:44:31 ID:0paPneotO
選手よりも幹部の育成が急務だな
どんなに監督能力が優れていようと、70過ぎて現場に立たせてるのは異常だよ
15名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:45:07 ID:aRJ0kxLr0
フロント「ベンチで死にたいと言っているのでご希望通りの要請をいたしました」
ノムさん「ウソをウソと見抜けない奴はうんたらかんたら…」
16名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:45:21 ID:W9fsHU1m0


野村

6位→6位→6位→6位→4位→6位(ダントツ最下位)


若手が一人も育ってない 若手育成まったくせずセギノール獲る始末


こいつはだめだと思うよ 選手の悪口ばっかり



17名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:45:33 ID:uUo4qiXY0
はあ?まだこのボケ老人にやらすのか・・
いまや老害でしかないだろ
18名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:45:40 ID:g4QMG+Pr0
あとはお金とカツノリの処遇で駆け引きだな。
19名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:45:48 ID:6qMfoiWD0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   楽天の監督なんかお断りや!!
    | ⊂ニ⊃/
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
20名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:45:52 ID:ldolBu730
>>4
まあ楽天くらいは自由にやらせちゃれw
21名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:45:58 ID:Ow7x1RDY0
また1年あの野村語録と持ち上げられた選手批判のぼやきを聞かされるのか・・・
試合中にぼやきを考えるより選手&コーチをしっかり見てくれよ
そして一場はトレードに出してやれよ
ついでに岩隈と田中も
22名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:46:17 ID:4i4XIHWQ0
>>7
具体的にはどの辺が?
23名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:46:34 ID:z5KdvgC3O
最近はぼやきもあまり取り上げられなくなったな まぁ春先に勝ってたころはよかったが、今はただのじじいの言い訳にしか聞こえないしなw
24名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:47:28 ID:3dy+k4EN0
責任転嫁
馬鹿息子の処遇

アホ政治家とソックリだなw
25名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:47:35 ID:+Yy4jUn2O
まあ真相は落合が中日で契約延長したから
後任を落合に頼めなくなったんだよね
ノムさんも落合にしたかったみたいだし
26名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:47:41 ID:j6kPNyFb0
球団が存続出来るなら、楽天くらいは自由にやらせろよ
27名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:47:48 ID:lytqe1L60
チーム打率や防御率は良くなってるのに、最下位ってのはどうなんだろう?
監督の采配にも問題があると言われても仕方が無いと思うけど
28名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:48:02 ID:muSNTydt0
カツノリは確かにコーチ就任は親父のコネ炸裂だが
なかなか評判はいいらしいね。
コーチとしての能力より人柄が。
29名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:48:06 ID:zf2eRB8h0
うそだろ。大矢といいなんで最下位の監督が続投なんだよ
30名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:48:12 ID:lPXO5KxP0
まあ野村がいればこのまま極貧ケチ最弱クソ球団でも
親会社の「楽天」様の広告効果は維持できるしな

アホ野球マスゴミのおかげで、あんなつまらんボヤキでも
TVで30秒近い尺取れてウハウハだもん

プロ野球はほぼ捨てのミキタニにとっちゃ野村の費用対効果最高だろ
31名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:48:52 ID:cOt7kiPK0
楽天終了のお知らせ
32名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:49:10 ID:MquOhQCaO
続投の話題が前に新聞に出てからじゃないか
一時は首位だったのにコロコロと最下位
33名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:49:12 ID:BqGbul170
本当に現場が好きなんだな。
あの嫁と終日過ごすよりも長生きできそうでもあるが。
34名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:49:13 ID:m0FuhVlz0
しかしノムの他に任せられる奴がいるのか、っつう話じゃね?
35名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:49:45 ID:WKZXOyEm0
歳でさすがにきつそうだな、実権はコーチに任せて
ベンチで座っているだけにするとかしないとやばそう
36名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:49:46 ID:Pe/Chayg0
三木谷のコメントが大人になっていた、一年目から黒字、黒字を連呼、
選手起用にも口出し、監督即首、外国人選手獲得に金出さないだったのに

37名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:49:58 ID:qcs/XkDs0
ちゃんとカツノリ首にしろよ
38名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:49:58 ID:W9fsHU1m0

いくら弱いチームを引き受けたと言っても


 6位 → 6位 → 6位 → 6位 → 4位 → 6位 現在ダントツ最下位


こんな最下位ばっかりの人間に責任がないわけねえじゃねえか


絶望的と言われたオリックスは若手投手が育って、CS争いしてんだぞ??


39名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:49:59 ID:oYM4C7H90
>>16
おまえ全然試合観てないのな。
40名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:50:31 ID:qVTeex3t0
そもそも野村結果出してないけどな。
偉そうに言うけど、星野以下だろw
辺Qの方が優秀。(大久保がかもしれんがw)
41名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:50:45 ID:uUo4qiXY0
>>30
なるほどな、某プロリハビラーみたいなもんか
知名度はあるしそれならわからんでもないか
42名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:50:45 ID:YfRVqnYb0
阪神時代から考えたら地を這う成績ばっかりだよな。
チーム事情はあるにせよ
最下位が定位置の名将ってw
43名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:51:15 ID:hNKKgyht0
>>38
また発狂してるなw
44名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:51:23 ID:Gd936L1H0
>>34
ノムは安いわけではないが、露出や人気を考えると高くはない
あの値段であれだけやりくりしてくれて露出もあるならお買い得すぎる監督
45名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:51:34 ID:3dy+k4EN0
自分がクビになったらカスノリも無職になっちまうからな
親父さんも必死だよw
46名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:51:42 ID:nV5XRo7U0
野村から野球を取ったら
すぐ死んじゃいそうだしな
47名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:52:01 ID:YOmo4C5GO
>>23
今はCS争いが熱いからな
話題が枯渇してる春になったらまた取り上げられるよ
48名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:52:08 ID:unfaYqNgO
ノムさんには頑張ってもらいたいけど、あまりに田尾がカワイソ
49名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:52:27 ID:+yIWek0J0
アンチが多くて気の毒だ。だからこそ応援したくなる
ノム以外に誰を監督にしろというのだ。代替案のない批判は感情論
50名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:52:29 ID:F9muKGI60
>>28
試合中にベンチで岩隈とかつのりがどなりあいの喧嘩をしていたぞ。
性格のいい人間が試合中にエースとどなりあいをするかね。
51名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:52:30 ID:2HAsJqKP0
2年後のフラグ足ったな
52名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:52:39 ID:I5qMvWo30
もうベンチで死ぬまでやらせてやれ
53名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:53:23 ID:uUo4qiXY0
野村信者「カツノリは人望が・・」(笑)
54名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:53:34 ID:3dy+k4EN0
>>49
ノムシンさんや!
55名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:53:54 ID:yq2OYx3q0
何だかんだいって楽天は最下位に落ちてオリックスが上がっていくのな
56名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:53:54 ID:KAYgll7s0
最近野村信者の勢いが急速になくなってきて
言い訳のキレも、質も低下が激しい
57名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:54:23 ID:7UTa1h5h0

虎→岡田(続投)
兎→原(続投)
鯉→ブラウン(続投意欲)
燕→高田(続投?)
竜→落合(続投)
鴨→大矢(続投決定)

猫→渡辺(続投)
鷹→王(後続秋山)
檻→大石(続投?清原?)
公→梨田(続投)
鴎→ボビー(フロントと対立)
鷲→野村(続投要請)

日→星野(続投)
58名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:54:53 ID:Gd936L1H0
>>23
五輪中は例のぼやき会見してなかったからな
先日から再開した

意外と気使ってんだぜあのお方は
59名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:54:53 ID:3dy+k4EN0
最近は采配にも冴えがないからノムシンも宣伝効果とか持ち出し始めたからなw
60名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:55:20 ID:AkGBzbM90
>>57
来年もつまらなくなりそうだな
61名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:55:32 ID:m0FuhVlz0
虎 続投要請
兎 まだ
竜 続投要請
鯉 まだ
燕 まだ
星 続投へ話し合い

猫 まだ
鷹 まだ
檻 来季続投
熊 続投要請
鴎 大揉め
鷲 続投要請

注目はボビーと王さんか
62名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:56:45 ID:W9fsHU1m0

>>59


星野千一を庇うあほと一緒だな




63名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:57:13 ID:zDGVc9BS0
チーム打率高いのにいつまでも打てない打てない言ってるのはいかがなもんかと思う
それをどうするかが監督の仕事じゃないかね
64名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:57:51 ID:SGM3APMuO
契約期間は「死ぬまで」って明記してやれw
ノムさんには最高の条件だろw
65名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:58:08 ID:qVTeex3t0
監督の実績なんて、チームの順位だけでいい。
(あとは球団の利益かw)
若手どうとか、個人がどうとかはどうでもいいんだよ。
田中すげー
山崎すげー
岩クマー!!
なんてのは順位に絡まなきゃなんの意味も無い。
こんだけやってて一回もAクラス入り出来ないのは
もう、耄碌してるからだろ。としか言いようが無い。
使った選手がダメなら選手の文句ばっかで、
使う自分を責める様子もない。
自分が思った選手が思うように活躍するなら、誰でも監督出来る。
66名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:58:20 ID:YOmo4C5GO
>>27
層が薄いうえに抑え不在中継ぎエース不在じゃ手のうちようがないお
普通ならトレードなり助っ人を補強するんだが
フロントが優勝目指してないので全く動かなかった
67名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:58:25 ID:BxmjY6Uh0
来年こそせめてB組のトップくらいにはなってくれよ
68名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:58:44 ID:Lsb4meQz0
ノムさんである必要性がないよ
69名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:59:05 ID:CG2idizGO
辞めてくれや
70名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:59:31 ID:9g3nc5r60
フロントがグリンの引き留めにしぶらなければなあ・・・・
71名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:00:35 ID:lytqe1L60
>>61
後、兎の所も気になるね。☆野さんが本当に就任するかもしれないし。
72名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:01:14 ID:FI2BjqRf0
今の楽天にはノムはもったいないよ
若い監督で、深海魚になったほうがいい
73名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:01:15 ID:/3Z9TTomO
これも時代の流れよ
大体この人の継投って大矢と一緒だよ
74名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:01:38 ID:QZSKLPwA0
そうか、そうか
75名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:02:05 ID:uUo4qiXY0
そりゃ横浜ぐらい防御率が崩壊してるんなら最下位独走もわからんでもないし、戦力が・・てのもわからんでもないけど
楽天のチーム成績を見る限り際立って悪い数字ってのがないからな
あの戦力では・・層が薄いから・・て言い訳はねえな
76名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:02:15 ID:xJN+hl+x0
週刊ポストを、騙されて買いました。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:02:32 ID:aqS25BYgO
>>58
意外とっていうかノムさんはかなり空気読む方だろ
少なくとも原以上
78名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:03:05 ID:juWPTPTm0
>>67
去年はB組のトップだったんだがな
79名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:03:08 ID:miEx9jFM0
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
80名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:03:33 ID:F9muKGI60
野村はあとだしじゃんけんをするからね。
古田のこともドラフトされたとき眼鏡のキャッチャーは大勢しないと
言っていたし、新人や新外人なんかほめたことがない。
活躍すると、自分が育てたみたいなことを言う。
81名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:04:25 ID:BqGbul170
オーナーは野球は広告と割りきってるから、存在感で同等の人間じゃなきゃ
代えんだろ。
82名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:04:26 ID:syCuTsRt0
ずいぶん慎重になったな三木谷。田尾のクビを一年で切ったりJリーグの神戸の人事をいじりまくってた頃とは
別人のようだ。
83名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:04:36 ID:IVJIx0l5O
>>61
ナベQは二年契約
しかしデーブが単年契約
84名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:04:54 ID:bEN2q/eU0
阪神の時の星野の優勝は野村の遺産のおかげだという話だし、
野村も楽天率いて三年、十分遺産もたまっただろ。
その野村の遺産を野村自身が使ったら楽天も優勝できるというわけだ。
85名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:05:13 ID:ExD18wUY0
まあWBCはアンチが発狂するし
楽天の底上げに期待しよう
リスペクトのない粘着アンチは本当に死ねばいいのに
86名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:05:14 ID:BBJkF6tE0
大矢も野村も10年前が監督としてのピークだったな
87名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:05:45 ID:Ds+UMWZE0
いやなジジイだね
88名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:06:13 ID:Gd936L1H0
>>75

別スレに書いてあったけど、岩隈の試合抜くと打撃成績も投手の数字ももの凄いことになるらしいぞ
まあ先日の岩隈降板後が全てを物語っているが、ああいうことらしい>数字
89名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:06:13 ID:5/tY8rhaO
プロ首になりかけた奴らばっかりのチーム、つまり根本的な能力が低い、プロ意識にかけた奴らと、新人の寄せ集めをどんな監督がやっても4、5年で結果だすのは無理だろう?

社会人野球クラスの戦力でプロに勝とうとしてるんだから。
岩クマやマークん以外は、首になりかけた奴、他じゃようなしだけど、数あわせで拾ってもらった奴、来年切られそうな奴、あとはこれからプロの洗礼を浴びてる新人。

球団できて何年だよ。まだまだこれからのチームだよ。
90名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:06:52 ID:aqS25BYgO
>>66
当たり前だと思う
ファンと共に強くなっていくっていうのを目指してやってるからね
今期はせめてAクラスに入れればでやってたから
91名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:07:03 ID:bznskjVI0
東尾かわいそ
92名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:08:29 ID:SGM3APMuO
守備がどうにかならんかねえ
93名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:08:29 ID:gDNEHZHTO
カツノリも食いっぱぐれなくて良かったな
94名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:09:12 ID:ExD18wUY0
カツノリはヤクにたつなw
困った時のカツノリあの嫁だ
95名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:09:48 ID:uUo4qiXY0
野村の遺産(笑)
そりゃ3年も監督やれば誰かしら出てくるもんだし、むしろ1人も出てこないほうがおかしい
普通それを遺産なんて呼ばないんだよ、おこがましくてな
ところが野村信者は普通に遺産だというし、昨日なんて岩隈はノムが復活させたっいうて奴までいやがるw
わしが育てた以上に酷いじゃねえかwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:10:25 ID:fTkjq5670
楽天(笑)
97名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:10:47 ID:Ypuxkp090
おまえ等は辞めさせても、どっちにしろ文句言ってそうだな。
98名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:10:59 ID:15fk0GFo0
ここ6年で最下位5回


もはや名将でもない
たんなる老害
99名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:11:14 ID:ExD18wUY0
叩くっていう結論ありきで考えているから
一度でも単独首位に立った事は絶対に触れないし評価しない
100名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:11:20 ID:W9fsHU1m0

鉄平・・・中日からもらったのに1年目以外パッとせず 

渡辺・・・即戦力で獲ったが全然飛躍しない育たない

嶋・・・汚いマネだけ教えて 全然成績に反映されない

田中・・・一緒にCM出たり公私混同するも、1年目酷使してパっとしません

長谷部・・・即戦力なのに まあ育たん 全然結果出さない


あのさあ  優勝争いをしてるチームならまだしも

最下位まっしぐらなのにこんだけ誰も育てられないってどういうことなんだよまじで
101名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:11:54 ID:oF57FG920
>>88
防御率は分かるが、なぜ打撃成績まで上がるんだ?
エースを負けさせられん、てことか?
102名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:11:58 ID:7Y4a0Ftx0
結果論多すぎだなw
通ぶってるやつまで6月くらいまでは
「さすがノムさん」だったのにwww
103名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:12:15 ID:QA8KCUyR0
Aクラスじゃないんだから辞めるだろ
冗談はあの女房だけにしてくれ
104名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:12:35 ID:qAAxG0YT0
岩隈のオリンピック不参加で楽天には萎えた
105名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:13:00 ID:IoS++fH70
>>57
ちょっとまてwやる大矢続投なのかw
106名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:13:27 ID:ExD18wUY0
>>97
放送激減してもまだコピペを続ける野球アンチと一緒だなw
韓国中国の日本叩きのように
何かの不満の捌け口にしているから止められないんだろうな
107名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:13:35 ID:y3WpgDuB0
雑魚天ワロスwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:14:45 ID:aqS25BYgO
>>100
あの…一場さんは?
109名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:14:50 ID:FRTT/v88O
>>89

長谷部は前評判が高かったのにあの体たらく。
外国人2人はそこそこの成績だが、前後が打たねー。
110名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:15:35 ID:77Pu0P8S0
楽天がノムさん以外の地味な監督になった場合
仙台人以外の誰が相手にするというのだろう?
111名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:16:22 ID:m0FuhVlz0
ホセの怠慢守備にも触れてやれ
112名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:17:14 ID:4lSxU7le0
楽天の本領は冬季戦にあるのだ。

外気温10度以下なら戦闘力が5割増。
毎年6月から弱くなるのも道理。
113名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:17:14 ID:aqS25BYgO
>>110
やっぱ一番の評価はそこだよなw



orz
114名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:18:00 ID:/3Z9TTomO
ノムさん。今のあんた、最高にルンバだぜ。
115名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:18:02 ID:ayTGzKCK0
野村が監督だと2位や3位になるより宣伝効果ありそうだもんな
116名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:18:35 ID:xJN+hl+x0
俺は野村ファンだけど、
3年目で最下位なら身を引くべきだと思う。
むしろ、解説を聴きたい。
117名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:21:59 ID:7Tk3jPT20
>>115
まあ野球は所詮宣伝のためにあるからな。下位にいるほうが人件費上がらないしな。
118名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:22:07 ID:CRYG+NXG0
大矢でさえ続投なんだから野村も続投だろ
結果が出なくてもあれだけ宣伝効果があったら辞めさせられない
119名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:22:19 ID:TXSJb412O
73か…
やってくれるのはありがたいが、確かに健康面は心配
かと言って後進は誰が?って感じだしなあ

池山あたりがノムの考えを完全に理解してりゃ
2軍監督→ヘッド→監督でもいいかなと思うんだが
120名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:22:24 ID:ExD18wUY0
野球アンチと一緒って思って気付いたが似てるのも当然か
野球がちょっとでも放送されるとファビョりまくる野球アンチにとって
野村はもっとも憎い存在だろうからなw
121名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:23:34 ID:Y9iV1d/60
本当に楽天に勝って欲しいと思って野村やめろって言ってる奴がどれだけいるのか
反野村の書き込みは明らかに球場行って見てないどころか各試合のデータすら見てない
122名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:27:55 ID:ECXaXyL40
>>38
糞檻自重しろよ
五輪に選手派遣してから言え糞球団
123名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:30:23 ID:Fo5AINwB0
藤川とか岩瀬みたいな神じゃなくてもいいから
永川くらいの普通の抑えが一人いれば15勝くらい違ったんじゃなかろうか
124名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:31:37 ID:W9fsHU1m0

鉄平・・・中日からもらったのに1年目以外パッとせず 

渡辺・・・即戦力で獲ったが全然飛躍しない育たない

嶋・・・汚いマネだけ教えて 全然成績に反映されない

田中・・・一緒にCM出たり公私混同するも、1年目酷使してパっとしません

長谷部・・・即戦力なのに まあ育たん 全然結果出さない

永井・・・素材は良いのに、どうして持続させられない?選手育てる術知らないのか?

一場・・・散々中傷しておしまいですか?


順位はいいから、誰が育ってるのよ  誰が右肩上がりなのよ
ねえ 普通こんだけ最下位なら 希望があるでしょ?
125名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:33:16 ID:7Tk3jPT20
>>124
原とか岡田ならみんな大活躍とでも言いたいの?
126名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:34:02 ID:P3uPRuw90
今年は半袖がダメだったからなぁ。まともな抑えがいりゃ今もかなり善戦してたと思う。
ファンもそれが良く分かってるから横浜みたいに監督、采配批判とかはあまり出てこないだろ。
野手方面は草野が悪かったのと山崎がジャーマンに戻ってしまったのと、ホセだな・・・
とにかくホセの守備でかなりやられてるし、たまにファインプレーするけど
あれって並みの選手なら普通に取てるんじゃないか?殆ど突っ立ったまんまで動けないからな。
あとTVで観た時だけでも3塁タッチアップ2度アウトになってた。普通の選手ならセーフだったな。
とにかく怠慢なんだよなぁ、来期はもう居ないだろうな。
127名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:35:42 ID:xC6PPb8TO
ヤクルトの監督就任した時、心臓だかに持病があってシーズン途中で辞めるかもって言ってたのにえらい長持ちしてるな
128名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:35:49 ID:AEmo5why0
>>126
さっと寺原を抑えにして
二軍から吉原やらよそから石井を取ってきたりした
大矢のが有能ってことですか
129名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:36:47 ID:uUo4qiXY0
野村って弱いチームを強くするとかいわれてたけど、これ間違いだよな
弱いチームを率いた時はずーと弱いまんまだし、強いチームを率いた時だけそれなりの結果というw
仰木の方がよっぽど上だわ
130名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:37:13 ID:P9UKA5q5O
阪神時代と同じ臭いがする 来年こそはと思わせといて最下位が得意技
131名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:38:51 ID:MSU+duvA0
星野のほうがマシだわ
132名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:39:50 ID:scBfdn1x0
う〜ん、まあなり手がいないから仕方ないか・・・
133名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:40:08 ID:o1INhQ220
野村は再生工場
選手を育てている 育て方は選手によって違うけどね
監督としては無能だね
各種データの割りに成績が悪すぎだよ
134名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:40:47 ID:PU4wPZUI0
この人に球団は監督としてよりも広報部長の様な位置に
期待して来期の契約要請?なのか・・・

開幕〜チョットの間はもしかしてCSに出る可能性がと
思ったがズルズルと後退、年齢的にもここは若手の指導者を
要請して近い将来にはCSに出れる様なチーム構成を目指した
方がと思うけど

公式戦中にTV出演するのは球団としては容認なの?そんな
事してないで選手にアドバイスとかしないのか?



135名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:40:47 ID:p+BmcbFF0
カス天老害野村
136名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:41:05 ID:Nk2c7RyUO
今年の楽天はチームの戦力の指標である得失点差では2位のSBより良いのにこの体たらく
野村は王以下の無能監督ってことがよくわかる
137名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:42:00 ID:ExD18wUY0
野村続投はアンチ野球にとって
ファビョりまくる程のバッドニュース
138名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:42:04 ID:yXneCE8E0
日本で一番過大評価されてる男
139名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:43:02 ID:ExD18wUY0
評価してるから叩きまくるんだろw
140名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:43:04 ID:Y9iV1d/60
「野村が無能」とか言い出す奴が出てくるくらい見かけ上のチーム力が高くなったってことだよなwww
こんな異常に選手層が薄い中でよくやりくりしてるわ
ジャマナンデスをいつまでたってもスタメンから外せないようなチーム力でCS争いしようって方がどうかしてるわw
141名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:43:25 ID:o1INhQ220
いろいろ総合すると
監督は他の人で野村はコーチがいいと思う
本人がそれでいいというかはわからんが
142名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:44:56 ID:Gd936L1H0
>>129
采配能力は仰木さんが抜けてたかもね
ただ仰木さんは仰木さんで生涯焼き畑農業と言われ続けた
ノムさんは直接対決で倒してるわけだし、ノムさんが抜けた後の監督もみな成績がいい
その意味で、見かけの成績よりは有能な監督

ただ最近の成績は酷い。さすがに若い頃ほど有能とは言えないのかもな
143名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:46:02 ID:MSU+duvA0
カツノリはワシが育てた
144名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:46:25 ID:P3uPRuw90
>>129
弱いチームをそれなりにはしてるんじゃないか?選手層の薄さってのは如何ともし難いもんがあるよ。
世の中にはフルコースの様な選手層でもAクラスさえ儘ならない人もいましたよw
145名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:47:24 ID:/3Z9TTomO
>>129
野村の野球が弱者の野球なんて大ウソだよな
ものすごくハイレベルな要求をしているわけだし
ヤクルト黄金期の選手くらいじゃないと対応出来ないよ
強者の野球だよ
146名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:47:34 ID:Y9iV1d/60
あの選手層を考えたらシーズン後半で成績が下がるのは当たり前だと思うが
一軍のスタメン級選手なんかリックさん以外バテバテじゃないか
147名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:47:46 ID:scBfdn1x0
昨今色々言われてるが一度星野をGMとして招いて
一からチームを刷新した方がいいね
その手の手腕は明らかに野村より上
野村は現場の人だからヘッドコーチとしてカツノリ監督を
ベンチで支えればいいよ
148名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:48:17 ID:Cyq8jw0k0
そこそこ良い選手がいて春先は良かったのに
変なピッチャー起用やらで負け続けなんだよな

監督がまともなら3位狙えたろ
149名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:48:35 ID:AEmo5why0
選手層なら
ハムのがよほど薄いだろう。
ダルと因幡取られた後は本と悲惨だぞ
150名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:50:21 ID:DGByjOZbO
球団買った当初は三木谷もっと金使うのかと思ったけど補強とかショボすぎ
151名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:51:31 ID:P3uPRuw90
>>147
星野?どんだけ補強費要求するか知ってる?そんな金三木ダニが出す訳なかろうw
152名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:51:40 ID:FQ7ZxMcOO
勝てばわしの采配のおかげ、負ければメディア選手を貶すわ
でこれで来年最下位でやめたとしても数年後Aクラス入ったらわしの遺産や

どこの星野だよwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:52:01 ID:Gd936L1H0
>>149
ビックリするほど鎌ヶ谷ファイターズだったからな
四番小谷野って……七番から九番が定位置だろう、JK
154名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:52:20 ID:rjdINIE40
ID:W9fsHU1m0
こいつはノムに人生狂わされたのか?凄い発狂ぶりだな
155名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:52:45 ID:Hgxzu0DdO
ノムさんが強烈なインパクト持ってるだけに変わりがきかないのが現状じゃね?
監督替わったら楽天株が暴落しそうwww
156名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:53:32 ID:W9fsHU1m0


>>152
ほんまやなw

まあでも星野以下だとは言わないよ 
157名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:57:17 ID:/IR6/T8k0
古田をヘッドにして嶋とのダブル説教が見たい
158名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:59:27 ID:3gjt2GQf0
ノムさんの後任といえば、ここは是非わしの人を
159名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:00:49 ID:Gd936L1H0
>>155
多分ノムさんと古田の確執が酷いことになって試合どこじゃなくなる
160名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:01:59 ID:w7vCTEmH0
楽天は利益があがるうちは野村を使うんだろ
経営者として至極正しい判断だ
161名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:02:26 ID:Ej/wzX0r0
来年も1弱か
162名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:03:02 ID:8wtfSQBC0
来年も最下位だな
163名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:03:45 ID:W9fsHU1m0


楽天の監督って楽だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



最下位なら当たり前w  4位なら名将wwwwwwwwwwwwwwwwww



誰でもやりたいわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


164名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:04:47 ID:Nk2c7RyUO
岩隈が20勝しようかというぐらい大活躍してるのに最下位とかマジ終わってる
来年はいつものスペ隈に戻ってるよ
165名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:05:37 ID:AEmo5why0
17ー3だっけ
エースが貯金14で
最下位ってすげえよなw
166名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:05:43 ID:i0x5/IZlO
>>163
なにファビョってんの?
167名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:06:48 ID:vHDQTTdH0
>>157
野村が古田・嶋を説教
古田がその後説教
嶋1年保たずにノイローゼで引退・・・こんな感じか
168名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:07:33 ID:qjdirhKBO
古田と池山を一緒に使う訳がないだろ
169名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:08:35 ID:2Iul4/jnO
楽天は、大人達が頑張ってる姿がほほえましい。
負けてもいいんだ。

楽天に球児とかダルとか来たらファンやめる。
170名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:08:56 ID:LrSaE78U0
岩隈が何勝しようが関係ない
グラ神青木ラミレスが居て最下位だったチームがあるんだぜ
最多勝一人居たくらいじゃ何の足しにもならん
それよりチームの力のほうが大事
171名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:10:35 ID:7KvLsgymO
選手層を言い訳の材料にできるのは最初の年だけだろ。
172名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:11:17 ID:AEmo5why0
170
野村=古田というわけか
173名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:11:18 ID:Nk2c7RyUO
>>169
大人達が頑張ってるのはどこのチームも同じだろww
皆自分の生活が懸かってるんだから
アホだろお前www
174名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:11:19 ID:qygPNk5U0
楽天本体としたら宣伝効果でかいからな
ノム以外が監督だと試合結果のスコアボードしかメディアに出ないし
175名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:11:41 ID:/IR6/T8k0
今年の負け試合はどれも惜しいよ。
あと足りないのはストッパーとセットアッパーとジャーマンを代打にすること。
それとホセの代りの大砲だな。
176名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:12:09 ID:m+g8fva20
>>142
ヤクルト−オリックスの日本シリーズで、野村が仰木野球を完膚なきまでに叩きのめしてるがな。

解説の大下の「野村さんが一枚上手だったね」とボソッとつぶやいたのが忘れられない。
177名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:12:29 ID:yR5Wxqgl0
ノムさん、続投依頼おめでとう!
でも、無理して欲しくないので1年くらい休むのもいいかも・・・。
今年の楽天は投手陣がきついなー。
まー君は2年目のジンクスかな・・・。
岩隈がいい分、まー君がもうちょい頑張れば勝ち数も増えると思うんだけど・・・。
いちばんの問題点は中継ぎ・ストッパー陣か、酷すぎます。。
178名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:12:50 ID:AEmo5why0
選手層
楽天>>ソフト、ハム

くらいだろう、どうみても。
ソフトバンクの選手層もたいがいひどいぞ
179名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:13:16 ID:YuEeqzax0
そりゃそうだろう。
球団側からしたら最下位だから選手の年棒は抑えられる。
ノムさん人気で人は入る。グッズは売れる。

一時期の阪神みたいな感じだよな。
こりゃあ野村が死ぬまで手放ささないぞ
180名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:13:23 ID:pzlf15me0
絶対的なエース1人より、そこそこ信用できる中継ぎ陣と抑えが大事だよな
181名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:13:23 ID:OShTaJQV0
ヤクルト阪神時代と同じで若手は使うけどあっさり見切って
しつこく使わないから誰も育たない最下位という自由な立場にいるのに
ほとんど選手が育ってないってのも納得だ
分配選手の岩隈や山崎や外人でようやく5位と6ゲーム差にいられる
182名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:13:56 ID:LrSaE78U0
>>178
お前本当に野球知ってるのかよ・・・
絶対それはねぇ・・・
183名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:14:23 ID:AEmo5why0
>>179
野村の動員なんてまったくないし
グッズも別にうれてない
184名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:14:34 ID:fi8b5ANkO
また来年も最下位やねw
185名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:14:35 ID:lB9jOp6kO
岩隈を欲しがるチームは多いだろうなぁ…同じ最下位でも、田尾はクビでノムさんは続投…今の楽天の監督になる人居ないのかなぁ…清原でもなれば、盛り上がるんだけどなぁ〜
186名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:14:36 ID:Gd936L1H0
>>176
そう書いてあるがな
187名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:14:43 ID:m+g8fva20
つか、今の楽天で野村はほとんど自分で采配してないだろ。

サイン出すのは橋上、打順決めるのは池山、投手起用は紀藤、

野村の仕事は嶋に説教する事と、山崎をヨイショする事だけで。
188名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:14:51 ID:qjdirhKBO
決まってよかった。
セギが加わって打線にはあつみがでたんだから、
あとは中継ぎと抑えだな。
大塚あたり採れないかなぁ。

189名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:15:10 ID:WqVukK1q0
>>178
釣りもたいがいにしとけw
190名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:16:30 ID:2MwOZBJP0
>>178
楽天の選手層は極一部を除き
他球団を首になったリサイクル選手と
プロ歴4年目までの経験の浅い選手ばかりだぞ
他なら一軍にいないレベル
191名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:17:08 ID:UNTFzCoD0
引退させてやれよ
WBC監督で最後の花をかざって。
192名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:17:19 ID:TtmDMEvTO
今年は岩隈が1人で勝ちまくってるから普通に最下位で済んでるが
岩隈がいなかったらダントツで最下位になってる


つまり実質的には就任1年目から全く成長させていない
193名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:17:47 ID:AEmo5why0
>>190
今のソフトバンクの打線なんて
ほとんどお前が言うところの二軍だけどな
194名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:18:19 ID:4ImurvP70
昔と違ってあんまりフロントの愚痴は言わなくなったような気がする
195名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:18:22 ID:7KvLsgymO
>>142
南海時代は野村のあとも暗黒が続いたけど
196名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:18:31 ID:NFMUBSiHO
>>176
古田の間違いだろw
197名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:18:38 ID:IhRpvekx0
考えてみれば、
南海、ヤクルト、阪神、楽天と
どの球団も戦力なりの数字だな。
あえて言えば、
今年が個人成績の割にチーム成績が酷いと言うくらいで。
198名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:19:02 ID:2MwOZBJP0
トーナメントなら岩隈一人いれば
決勝まで勝ち残れるんだけどなw
199名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:20:18 ID:2MwOZBJP0
>>193
その分投手がしっかりしてるじゃん
絶対的な抑えもいるし
200名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:20:36 ID:/3Z9TTomO
みんなが擁護してくれるからビリでも許されちゃうし、気楽な稼業だね
201名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:20:38 ID:4ImurvP70
何年でも好きなだけ弱小チームの監督やってもらっていいけど
WBCとか笑わさないで
202名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:21:13 ID:AEmo5why0
>>199
前半戦は楽天よりひどいリリーフだったけどな
8月は先発までひどく
203名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:21:28 ID:ExD18wUY0
つーかやっぱ単独首位はスルーなんだなw
ちょっとは屁理屈こねてくると思った
楽天は面白いチームだと思う
パは魅力的で羨ましい
204名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:25:19 ID:m+g8fva20
>>193
ソフトバンクはノム以上の名将がいるから。
205名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:25:31 ID:8HwC1CqYO
最下位だが年々勝ち星は多くなってきているな

後は試合終了なりシーズン終了まで闘える持久力が欲しいな
206名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:25:32 ID:OIwwv1ZQ0
はたから見て雰囲気悪く見えるけどな
公開説教とかなんか暗いチームって印象になっちゃった。

今年の西武とかロッテとか明るい雰囲気だせる若手の監督に
やってもらったほうがいいと思うけどね。野村の次ってのはいつかくるんだし。
207名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:27:13 ID:+qivPDEy0
要請なんかよせ
208名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:29:32 ID:ExD18wUY0
>>206
みんな同じチームなんて一番つまらんじゃん
どうしてこう視野が狭いのかね
209名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:29:57 ID:vHDQTTdH0
>>183

>>1嫁よ

>試合後の会見での“ぼやき”がファンの注目を集めるなど
>絶大な人気も球団にとってプラス材料といえる。
210名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:30:16 ID:Y2EUDHID0
抑えと中継ぎをどっかから、ひっぱってくれ。
211名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:30:22 ID:dg1MvYbu0
ノムは人間性に問題があるので、結局は人が離れて行き、組織をぶっ壊してしまう。
そう言う意味で、ヤクルトは実に良いタイミングでノムを切ったと思う。
楽天もノムを切るタイミングを誤ると、取り返しのつかない事になるぞ。
212名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:31:30 ID:AEmo5why0
>>209
なんのデータもないじゃん
213名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:33:00 ID:UNTFzCoD0
単独首位で僅かでも夢みせたのは大きい


所詮夢だったが・・・・
214名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:33:45 ID:m+g8fva20
まぁ、一ローカル球団の監督のコメント映像を全国ネットでメディアが流すのは、ノムだからこそ。

梨田やブラウンのコメント映像なんてほとんど流れない。
215名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:34:21 ID:vHDQTTdH0
>>212
君のも妄想レベルじゃねw
216名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:34:41 ID:ExD18wUY0
そういう意味でもセはちょっと弱いな
でもキャラ立ってるか大矢とかw
>>212
続投は十分なデータな気もするが
一度でいいから巨人の監督として見たかった
217名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:35:15 ID:dSMS+TLA0
鷲ファンですがもうかんべんしてください
218名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:35:37 ID:AEmo5why0
実際動員なんて田中登板以外は田尾のがましだった
219名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:36:03 ID:ZEXcEk8tO
>>211
でっていう
220名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:36:35 ID:gt2g9Dxr0
野村監督だと髪の毛伸ばせないから選手はつらいよね
若い選手はオシャレしたと思うし
子供の頃からボーズしかしてないマーくんとかも
本当はダルみたいな髪型してみたいはずだよ
221名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:37:03 ID:LrSaE78U0
田中は坊主のままでいいよ・・・
222名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:37:23 ID:ExD18wUY0
星野に便乗して野村叩く奴もいたけど
星野って具体的な選手あげてどうのこうの言わなくて
ずっと紳士キャラでつまらんかったよな
わしの責任なんていう野村は見たくない
223名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:40:21 ID:4JhwKyqVO
12球団で圧倒的にマスコミ登場回数が多いのだから、解雇しなくていいだろ
優勝より金のオーナーらしい考え
224名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:40:44 ID:m+g8fva20
>>220
逆に川上、松中、和田、白露山は楽天移籍希望らしい。
225名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:42:10 ID:lWlLwRrtO
野手でも続投って言うんだ
226名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:43:09 ID:6WZVYqUlO

1999年 阪神 6位(最下位)
2000年 阪神 6位(最下位)
2001年 阪神 6位(最下位)
2006年 楽天 6位(最下位)
2006年 日米野球 0勝5敗(参考 巨人はMLBと引き分け)
2007年 楽天 4位
2008年 楽天 6位



◎ちなみに今季の楽天の戦力(9/1時点)

■チーム打率 .271(パリーグ1位)
■チーム防御率 3.92(パリーグ3位)
■得失点 +11(パリーグ3位)
■借金 13
■順位 6位
■5位とのゲーム差 5


どう考えても無能です・・・

227名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:44:32 ID:3UGN33oe0
>>203
楽天は強い、弱い以前にゲームが確かに面白い、3塁ゴロでもホームインできる内村とか。
ホームラン(しかも飛ぶボールや風の無いドームのおかげ)であっけなく点を取る野球が面白いというやつの気が知れない。
>>221
ソフトモヒカンも似合いそう。
228名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:45:39 ID:ExD18wUY0
お前の何倍も有能だろ
229名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:46:54 ID:mltJX0ih0
スパイ(・A・)イクナイ!!
230名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:47:27 ID:dg1MvYbu0
>>226
(ノ∀`) アチャー
このスレでも基地外ノム信者が采配の事は言わず、ひたすら宣伝効果ばかり言う
理由が分かったわw
231名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:47:28 ID:uyK52wKO0
あの内村っていうヤツを、赤星クラスといわず、世界の福本クラスまで育ててくれ
232名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:49:40 ID:ExD18wUY0
信者に構ってしてるだけだなw
もうやめるわ
233名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:49:57 ID:Ow7x1RDY0
カツノリは人柄はいいし選手の面倒見もいいしノムさんの介護的な意味合いもあるから
コーチとして置くのは仕方ないにしても
それだったら他のコーチ(山田と西)は入れ替えてくれ
234名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:50:36 ID:3UGN33oe0
>>206
今の世の中ああいった人がいても良いんじゃない?、みんながみんな褒めてノビノビやらせるタイプばかりじゃつまんないよ、
対極するライバルがいなきゃ。
それにノビノビ野球は即効性はあっても長続き(連覇)しないよ。ロッテが良い例じゃん。
楽天は時間がかかるかもしれないが野村の指導でいづれ本当の強さを身につけるさ。
235名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:51:54 ID:fT7fTh8H0
何言っても、来年は野村監督だ
良かったw
236名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:53:00 ID:DuRa0QDiO
地上波で気軽にパリーグの試合見たい
子供の頃知ってるパリーグの選手は西武以外ほとんどゲームの知識だった
237名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:55:43 ID:TmSaQ8s70
今年は抑えがまともならいい勝負だったと思われ

でも、課題が減ってきていることは確かだな
238名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:56:55 ID:4ImurvP70
連続最下位の監督の下で強くなんかならない
このまま選手に最下位癖がこびり付くだけ
239名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:59:02 ID:5EQY1FR60
あの選手らでどうやって優勝するの?
240名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:02:23 ID:+x9qZbFgO
ノムにはあと一年やって欲しい
来年結果出なくてもいいから将来の下地を作って欲しい
特に嶋をそれなりのキャッチャーにして欲しい
241名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:03:23 ID:zg0TmyFG0
>>234
ロッテは主力の流出が原因だし、二連覇でいいならハムがしてる。
明るい野球が付け焼刃で野村が本物だといわれてもなぁ・・・
242名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:04:34 ID:OYZInNSIO
優勝は無理でも3〜4位辺りに居ても、おかしくない戦力(成績)ではある。
要は采配下手なだけ。

名参謀ではあるが、名監督では無い。
243名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:07:06 ID:SSPVoeiK0
やめろよ、もうボケてんだろ
244名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:08:19 ID:L09BtMtP0

層化本部に対して、不満を抱いたまともな層化二世三世もいるんだよ
何千人もの署名持って信濃に行ったのに
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1113098923/529
245名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:10:02 ID:BBJkF6tE0
野村監督”スパイ疑惑”一蹴「追放覚悟でやらん」
http://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200806/05/base211608.html
>楽天は今季、敵地では9勝18敗と大きく負け越している一方で、本拠地では21勝8敗の高勝率。

現在の楽天のホームでの勝率27勝27敗1分
スパイ疑惑が出てから6勝19敗・・・
246名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:11:04 ID:zPYXmDD60
野村、最下位だろ。責任とれ
247名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:11:28 ID:+7htVfot0
>>242
そりゃ表面上そう見えない事はないが
ペナントの長丁場を好調を維持出来ないんだし
怪我もするだろう、その時に代わりの選手がいると思う?
248名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:13:02 ID:QHCz8OXi0
>>28
あの両親から生まれたとは思えないっていわれるほどらしい。
249名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:13:10 ID:dSpznTDy0
>>220

マ−君がダルみたいな髪型したらキムタクのマネした時のホリみたいになりそうだな

っていうか今ダルと同じw
250名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:13:32 ID:CJ9l2cSH0
野村は昔は確かに名将だった
今は年俸1億5000万のマスコット
251名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:14:47 ID:4bjIGu2b0
野村スレが立つと、野球見てないのに叩きに来るニワカが多い。
252名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:16:45 ID:lo4Ygoj40
>>248
そりゃ阪神・巨人から選手じゃなくてコーチとして是非お願いしたい
頼むっていわれたくらいだからな

選手としてじゃなかったのがアレだがw
253名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:17:13 ID:W1E7ba81O
ちなみに王さんは就任五年目で弱小ホークスを優勝に導いた
来年が最後(のつもり)だと思ってやってほしい
254名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:17:43 ID:Tjy6rwqg0
>>245
あれから四球がずいぶんと減ったっていうコピペを見た
255名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:18:06 ID:+7htVfot0
>>253
フロントに戦力補強してもらうように言っておいてくれ
256名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:20:08 ID:mSdW1WdWO
ヘッドに古田を迎えれば。
そんで再来年から古田に譲る
257名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:21:07 ID:W5upQdBHO
ラソーダみたいにしぬまでやってくれ!
258名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:21:57 ID:6WZVYqUlO
>>248
カスノリは阪神時代に秀太にキレて蹴飛ばしたりしてるし、
岩隈と喧嘩したりしてるし、DQNだよ。
阪神時代に結婚式の招待状を30人の選手に出して27人が欠席したんだから
カスノリはいかに人望が無く嫌われてるか分かるw

そもそもW不倫で生まれた奴に常識などある訳がなないがな。
259名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:23:38 ID:+7htVfot0
なんで古田って評価高いんだ?
260名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:24:33 ID:lo4Ygoj40
>>258
岩隈とは別に仲がいいんだが…
無知のコピペは怖いナァw
引退時の一場の号泣とかも無かったことになってるんだな

アンチは腐った女みたいw
261名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:25:39 ID:Y9iV1d/60
楽天がもっと上位を狙えるチームだと思わせるだけでも十分凄いんだってばww
試合見てみりゃまだ他の球団と同じ水準になってないのはよく分かるはず
262名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:26:15 ID:DRNw9okw0
WBCの解説さえやってくれれば後はどうでもいい
間違ってもWBCの監督にはなってくれるなよw
263名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:26:51 ID:BBJkF6tE0
中日が強くなったのは山田久志の遺産のおかげ
巨人が強くなったのは堀内の遺産のおかげ
ロッテが強くなったのは山本功児の遺産のおかげ
日ハムが強くなったのは大島の遺産のおかげ
264名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:28:39 ID:6WZVYqUlO
>>260
まぁ仲良くしてないと干されるからなw
265名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:29:20 ID:VOclfCqm0
楽天的には優勝なんてされて年俸上げるのやだろうし
あと数年は今くらいの成績でいってほしいのだろうね
266名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:30:11 ID:lo4Ygoj40
>>264
どこまで脳内お花畑なんだよw
一場が泣いた理由は? 都合の悪いのはスルーか?
267名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:31:02 ID:7Z7o1oU9O
じいちゃん
268名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:31:23 ID:Y9iV1d/60
ノムがWBCの監督やったらどうなんだろう
プライドの高い選手が集まってるところだと上手くやれる気がしない
イチローとかも辞退しそうだし
269名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:32:06 ID:F+zHxKxh0
先発陣はともかく中継ぎ陣を大幅に入れ替えないと話にならない
270名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:34:03 ID:8FhpsiK3O
だから
プライド低い選手を使っても最下位だっちゅうの
271名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:35:40 ID:U8XBzLJKO
池山監督
広澤打撃コーチ
尾形投手コーチ
八重樫ヘッド
関根総監督
272名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:36:00 ID:OYZInNSIO
>>247
居ると思う?じゃなくて、作らなきゃいかんでしょう。
ましてや新米監督or一年目の監督じゃないんだから、やって貰わないと困る訳だしね。

まあ個人的には野村は監督を辞めて、フロントに回った方が良いと思ってるけどね。
目利きは悪くないだろうから、選手獲得の方に尽力した方が良い。
もう監督としては限界だと思う。
273名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:36:41 ID:lo4Ygoj40
>>272
フロントってのは社長の意見には逆らえんのよ
弁当しかり
コーチ招聘金がかかるから育成しろといわれたりな
274名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:38:56 ID:QzjKvU7z0
こんな時代、どんなに監督コーチが優秀でも、フロントがせこいと永遠に優勝なんか出来ないよ
広島を見てれば分かる
275名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:40:31 ID:/F9Moe3m0
返事がない。ただのしかばねのようだ。
276名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:42:23 ID:8hqepoqr0
これって老人虐待だろ
277名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:44:51 ID:lo4Ygoj40
>>274
楽天の本スレには現有戦力で優勝できると本気で信じて
野村が悪い 辞任しろとわめく荒らしが発生中w
278名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:45:15 ID:OYZInNSIO
>>273
いや、そうゆう話では無くハム時代の高田みたいに選手獲得とかのGM作業をやれって事。
制約はあるだろうが、選手獲得まで制約なんか無いだろう。
多額の裏金を投入しましたとかなら獲得もやむを得ないけど、下位なんてそこまでやっとらんのだし。
279名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:45:41 ID:mykYxualO
結局野村は名将でもなんでもなかったな
280名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:46:45 ID:wmxLkmJs0
楽天もノムさん人気で宣伝費は元を取ってるな。勝負云々は関係ない。話題性を提供してくれるだけでいいと考えてるのでは。
281名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:47:11 ID:lo4Ygoj40
>>278
コーチすら却下されて育成しろって言われてるんだぜ…?
GMにあがっても「金額が高いから無理」って言われるだけかと…
282名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:47:31 ID:Y9iV1d/60
ひとまず最近22打数2安打8三振の邪魔崎をどうにかしないと
283名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:48:31 ID:I7WFOD10O
選手の年俸を上げなくて済むので名監督です
284名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:49:24 ID:6WZVYqUlO
>>266
お前こそ都合の悪いことはスルーしてるじゃん。
285名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:50:17 ID:9n9vFZUZ0
ノムさん、やったな。野球素人の首脳陣が珍理論振りかざしてたから
下手に優勝争いでもしようものなら解雇間違いなしの勢いだったもんな。
こっからまた勝ち始めて、帳尻あわすんだろうな。
286名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:51:12 ID:XczGMP6+O
>>279
こういう奴って阪神と楽天しか知らないの?
馬鹿なの?
死ぬの?

ていうか、田畑とか野村再生工場を知らないのか。
287名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:52:31 ID:eS68HIb80
野村は評価されすぎだろ
288名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:52:56 ID:xWbHATBL0
恩恵受けてるマスコミが金出してでも、来年もやってもらわないとな
ボヤきだけでも価値があるw
289名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:55:09 ID:vHDQTTdH0
>>278
GMはガラじゃないって断るよ
あくまで現場が楽しいって人だしな
290名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:55:57 ID:BBJkF6tE0
>>286
こういう奴って南海とヤクルトしか知らないの?
馬鹿なの?
死ぬの?
291名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:57:40 ID:CiiGvCgf0
ベンチで死なせるつもりなんだろう
采配云々よりドラマが欲しいんだろうな
そんなことをして人気が上がるとでも?
292名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:59:18 ID:Nm9n4tOZO
>>287
以前のノムさんは評価に値すべき
今のノムさんは過剰評価
293名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:00:09 ID:7Tk3jPT20
>>280
そうそう、別に優勝とか期待してないよな。
294名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:00:21 ID:vHDQTTdH0
>>291
言ってるだけで実際は朝ホテルで倒れてたとかで病院で逝くよ心配すんな
295名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:00:34 ID:9brzGG1g0
要するに野村の野球って時代遅れなんじゃね
296名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:01:25 ID:qxsgtELJ0
現代涙目w
297名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:01:46 ID:pzoKiqhE0
次の監督候補がいないんだと思う

たぶん次の監督はジャーマンになるよ
298名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:01:51 ID:o1INhQ220
客を呼べる監督、マスコミ受けがいい監督がいい監督だよ
下手に成績がいと選手の年棒あげないかなくなるしなw
ミキタニなら当然そう考える
299名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:02:08 ID:OZffRwvb0
選手は辞めてもらいたいんだろうな
最近の試合を見てたらよく分かる
300名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:02:13 ID:fcN4f2A6O
名将気取りのじーさんか
原のほうがよっぽどいい監督だわ
301名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:03:06 ID:GTTYpgdpO
市場さんドンマイ
302名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:05:02 ID:ktkd8HC70
>>298
年俸高騰を考えると最下位請負人みたいな監督が理想的だわな
特に楽天のホーム球場はキャパが異常に小さいから観客呼べないし
303名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:05:49 ID:z0ZEhumB0
3年で優勝できるチームに育つとは思ってなかったけど
優勝狙うっていっちゃってからなー、、
岩隈以外の絶望的な投手陣はこれから1人立ち出来るのだろうか、、
304名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:05:57 ID:+7htVfot0
>>302
つ三村監督
305名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:07:20 ID:+7htVfot0
>>303
それ位言わないと、選手も奮起しないしな
306名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:07:40 ID:lo4Ygoj40
>>284
一場の号泣などは知らないのか?
岩隈とカツノリはプライベートの付き合いもあるんだが?に対して何も答えてないぞw
307名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:08:27 ID:lo4Ygoj40
>>303
今年は3位狙うぞ、最下位脱出狙うぞっていって選手奮起するのかw
308名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:08:31 ID:6WZVYqUlO
そんな言い訳はいらない。
普段、記者の前で選手のモチベーションを下げるようなことばっかり言ってるくせに。
309名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:09:07 ID:o1INhQ220
選手はノムさんで満足してると思うよ
口うるさいようにみえて割りと放任主義だしさ
逆に選手自身が自分で気合いれていかないといけないが
310名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:10:01 ID:vHDQTTdH0
>>308
選手にも言うから大丈夫だろw
311名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:10:31 ID:DLdXUb9G0
続投させるにせよ年俸5000万な
息子のギャラ込みで
312名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:10:57 ID:z0ZEhumB0
あー、、そうだった。
今年は5位狙う!なんていう監督いないよなw失礼!
ここんとこいい試合してないからネガってたわ、、
313名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:14:13 ID:7Tk3jPT20
>>308
じゃ星野みたいにマスコミ向けに俺は頼れるリーダーだって宣伝するのが良い監督?
314名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:14:54 ID:kC1lvDrd0
まあ誰がやっても一緒だ
315名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:15:38 ID:lo4Ygoj40
ID:6WZVYqUlOは韓国人かなにかかな
日本語が通じないw
316名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:15:56 ID:MCfp7atG0
こうやって記事になる時点で球団としてはかなり価値がある
このスレが荒れれば荒れるほどその価値を現してるといえる

>>299
選手がそんな考えかたしてるなら誰が監督やってもダメでしょ。いつでも自分のベスト尽くさなきゃ
ずっと使ってもらえないとかなら別だけど
楽天は層が薄いようだからチャンスはもらえてるんだろ?
317名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:16:16 ID:o1INhQ220
おまえらが球場に来てくれるわけじゃないからなあ
外野があーだこーだうるさいって感じだな
オリンピックじゃないんだぜw
318名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:17:08 ID:ktkd8HC70
>>316
亀田一家みたいな宣伝の仕方だなw
319名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:17:13 ID:AnKOTBK60
>>314
じゃあお前に頼む!
最下位だけは何とか回避してくれ
320名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:20:50 ID:i5qLLapA0
       /´ O i⌒i´    `ヽ
      .|   ./  \    /.\
     /`ー'´ ̄ ̄ `ー―'´
     (_/ ̄ ̄ ̄`''- ..,,__      
      |.,,=''""、 /""'''=、,  ヽ、 |
       |" ,r.・.、 .( r.・.、 `   |`''|
        | ./:''フ =.、 '二"ヾ     | ./ヽ  
      .|.   ,r(、_,、)、        |/ ./
      .|  / .,;;;;;;;;;、ヽ       .|
        |:: . ' ィユロココュ、 l     .|T´
       ヽ:   V ,'  /ノi     ノ .|
       \. '、_ノ/    / 人

 仙台の田舎で

  監  督  や  っ  た  ろ  か  ?


321名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:20:50 ID:OZffRwvb0
>>316
選手だって人間だから、監督によってモチベに差が出てくるのはしょうがない
鈴木啓示の最後の年も今の楽天と似た感じだった
322名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:22:48 ID:6WZVYqUlO
>>315
野村の嫁がなw
323名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:23:39 ID:aAjTL35/0
>>80
眼鏡のキャッチャーは大勢しないと言って取らなかったのは巨人。
ヤクルトはドラフト指名して育てた。

悔しがったのは長嶋で育てたのは野村。
324名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:24:00 ID:zUkf2ZmS0
まぁ旧近鉄勢始め、ノムの事をよく思ってない選手は多いだろうな。

だが、その辺の選手はこのオフに一掃されると思う。
325名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:24:32 ID:6WZVYqUlO
>>313
野村と星野のやってることは基本的に同じ。
マスコミ使ってパフォーマンスして、結果が出せないと言い訳、ボヤキ。
326名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:25:41 ID:+7htVfot0
なんか野村監督の誕生日の時の話とか
全然出てこないな

アンチにとっては選手が野村監督のせいで実力が出ていないと
って事にしないと都合が悪いらしい
327名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:26:30 ID:6WZVYqUlO
>>323
嘘はイカンな。
眼鏡を掛けた捕手は大成出来ないと言って、野村は古田獲得に否定的だった。
しかし古田が大成すると、星野ばりに「わしが育てた」、「わしがフロントに
獲得を進言した」と著書に書き、ホラを吹く野村。
この二枚舌に当時ヤクルトのスタッフだった片岡さんがキレてたなw
328名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:28:50 ID:zUkf2ZmS0
眼鏡のキャッチャーは大勢しないの話は阪神だろ

立命館卒業時に指名リストし入ってたが、それで回避、
その後、トヨタに入った後、ヤクルトが指名
329名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:29:56 ID:Ni4fOahM0
【野球】ベネズエラ名門サー・ルケ加入の19歳遊撃手永松、1軍合流!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220505635/
330名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:31:43 ID:6WZVYqUlO
>>328
巨人、阪神だけでなく、当時は眼鏡キャッチャー=大成しないと
考える奴は多かった。
野村もその一人。

しかし野村は自分も古田獲得に否定的だったのに、大成した瞬間手の平を返し、
自分が古田獲得をフロントに進言したとか嘘をつくからタチが悪い。
331名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:31:59 ID:YxGC1WBr0
楽天を優勝に導けるのはノムさんしかいない

優勝したら映画化決定かもね
332名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:33:58 ID:vHDQTTdH0
>>330
実際大成させたのが野村だからその論はすでに破綻してんじゃんw
333名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:34:15 ID:o1INhQ220
選手に人気がないと観客動員も厳しいものがあるよ
でもノムさんはぼやきながらマー君とか岩隈とか選手をアピールしてるようなもんだから
球団にとっては価値があるといってもよい
334名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:34:53 ID:zUkf2ZmS0
>>330
野村ヤクルトは、古田の前に八重樫がマスク被ってたんだが。
335名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:41:20 ID:2b0WhjrX0
とりあえず補強は経験豊富で有能なコーチ陣とストッパーに尽きる。
山田と西はいい加減にして欲しい。
336名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:41:58 ID:Nm9n4tOZO
>>327
片岡自体が「わしが獲った」なんだけどね
337名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:42:48 ID:6WZVYqUlO
>>332
古田が元々素晴らしいだけだろ。
野村に育成能力があるならカスノリや嶋はもうちょっとマシになってるわw

>>334
八重樫は野村が獲ったんじゃないんだが・・・
上記したようにヤクルトスカウトは眼鏡キャッチャーに対して消極的ではない。
野村が反対してただけ。
338名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:43:51 ID:3IxAt3iD0
広島なんてもっと金ないけど、若手育てて3位争いしてる。

選手批判を平然と行い、それで選手が成長するならいいけど、
実際伸び悩む若手が多いんだから、それはノムさんの責任だろう。
339名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:44:00 ID:xlW2nHXe0
【不祥事発覚】宇治山田商の野球部員が飲酒運転!

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1219678466/

学校側は隠匿工作中
340名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:44:19 ID:6WZVYqUlO
>>336
実際、片岡は古田を評価し、野村は古田を評価してなかった。
ただそれだけの話。
341名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:45:44 ID:+7htVfot0
>>338
広島と楽天の創設してから年数を考えてモノを言っているのか?
342名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:46:25 ID:zUkf2ZmS0
>>337
取ったのはフロントでも、使ったのは野村なんだが。
343名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:47:08 ID:3ZgBB+XM0
              | /      大麻      \
              |/;| ‐-              \
             //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
            ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
             i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
             i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
             i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
             Y     /       ̄´   :::::     大麻やるなら
              |   //   ヘ        ::::::::   俺達ジャニーズのように
              |    (  ,- )\       ::    うまくやれよwwwwwwwwww
              ∧   ____二____         __ノ
              ∧  \i__i__i__i__i フ        /    秋場所は中止か?wwwwww
               ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
               ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
        _ --、_ -‐'         ||    /;;;;; 
  /´ ̄ ̄  \::::::::|            | |  /;;;
 /        ヽ::::::|       `  、_U ィ'
 {         |:::::::| \         /  
 {      .::  l:::::::::|   ヽ    ノ  \_ 
 l       .::::/::::::::::|             |^\ 
/l        /::::::::::::::l      ィ ‐-_ -‐ ⌒\ 
::|   r‐-^\ /::::::::::::::::::l     _ -‐'     -‐\)
344名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:48:05 ID:zUkf2ZmS0
つか、 ID:6WZVYqUlOの過去の書き込み見たら単なるアンチか、まともに相手して損したわ。

携帯からごくろうな事だ。
345名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:49:10 ID:vHDQTTdH0
>>337
じゃあ古田は野村の真横に座らせられて仕込まれてように見えたのは
ただ単に苦痛で退屈な時間だったって事かw

君の書き込みを古田に見せてやりたいよ
多分殴られるかもしれんけどw
346名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:49:20 ID:6WZVYqUlO
広島は10年連続最下位で、黒田・新井が抜け、資金力は楽天以下。
暗黒の根の深さは楽天にヒケを取らない。
ブラウン監督なんて野村の1/3以下の給料で実によく頑張ってる。
彼は戦力の無さを言い訳にしたり、特定の選手をこき下ろしたりしない。
オフになっても帰国せず地元に残ってファンサービスをしたり、
本気でチームを強くしようと必死。
347名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:50:28 ID:zUkf2ZmS0
ID:6WZVYqUlOはスルーしろ、カスノリと書いたりしてるただのアンチ。
348名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:50:59 ID:o1INhQ220
野村は監督失格だけど、野村のような監督がいてもいいと思う
やる気のない奴にはおしえない、才能がないと思った奴には目はかけない
逆に野村を見返してやろうと頑張る選手がでてきたら、それはそれで結果オーライ
常に勝つことを要求される球団、たとえば巨人の監督だったら即首になってるよ
349名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:51:01 ID:2b0WhjrX0
セギをもう少し早く取ってホセとジャマの調子悪い方を休ませる事が出来たら良かったのに。
350名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:51:05 ID:6WZVYqUlO
>>342
それは後出しジャンケンな。

>>345
古田は野村は結果論ばかりだったと言ってたぞ。
351名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:51:13 ID:G8lRxutz0
>>298
NPBで監督が育たない主な理由だろうね
意識的に弱くなるというのは言い杉だけど
強くなろうというインセンティブが少ないってのはあると思う
352名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:51:43 ID:fsFGjYIr0
ノムさんと王さんには試合中に死んでほしい
353名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:52:21 ID:6WZVYqUlO
>>347
アンチ楽天はお前だろ。
野村みたいな無能な老害が監督をやる方がアンチ楽天や他球団ファンは
都合が良いだろうからなぁw
354名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:52:43 ID:Nm9n4tOZO
今のノムさんって選手育成より指導者育成に重きを置いてそう
355名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:54:06 ID:3IxAt3iD0
>>346
同意。

別にノムさんが嫌いなわけじゃないし、
無能だというつもりもないけど、
選手批判して萎縮してしまってる部分は確かにあると思うし、
その辺はもう少し改めてもいいと思うんだけどなぁ。
356名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:54:38 ID:uUo4qiXY0
広島だけじゃなくヤクルトの高田だってよくやってるぜ?
グラとラミを抜かれたのになんとかそれなりに踏ん張ってる
戦力的にきついのは楽天だけじゃねえよ、監督さえしっかりしてりゃそれなりに踏ん張れるもんだ

それにしても監督としての力量より営業面で評価される親父監督に
コーチとしての力量よりも人望(笑)を評価される息子コーチってどうなんだよww
情けなくね?w
357名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:55:56 ID:rj7WLvgdO
一場も広島行ってりゃ今頃黒田並のピッチャーになってたんだろうな〜
358名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:56:32 ID:+7htVfot0
どうも選手層の差を考えずに、広島と楽天を同列に語る奴がいるな

広島は貧乏でも選手層がそれなりにあるから
怪我人出てもどうにかなっているだろうに
359名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:57:21 ID:+7htVfot0
>>356
だからそれも選手層の厚さと外人スカウトの有能さだよ
360名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:58:24 ID:06Zi/shv0
>>357
おまえは一場をしらなすぎw
間違いなく楽天ファンじゃないだろw
361名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:01:32 ID:y8+uxsDPO
楽天ファンが続投を喜んでるならいいんじゃないか
自分は他球団ファンだけど、選手の士気を高めるのも上手いタイプの人が好きなので、野村監督はあんまり好きではないが
362名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:01:53 ID:OZffRwvb0
>>346
ブラウンから言い訳めいた発言は確かに聞いたことないな
開幕前は、エースと4番が消えたことで、100敗もあるなんて言われてたが、蓋を
開けて見ればCS争い。年俸も4000〜5000万程度なんだよな
今季限りで代えるのはもったいないかも
一方どこぞの名監督wとその信者は言い訳三昧だけどなw
363名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:02:05 ID:6WZVYqUlO
そもそもセリーグはパリーグとは比にならないほど3強3弱がはっきりしていて、
ヤクルトや広島のような下位球団にはとても厳しい状況。
その中でもヤクルトや広島はまだAクラス入りの可能性があるほど
少ない戦力をやりくりして頑張ってる。
戦力がどうのこうの情けないことを言ってるのは野村だけ。
364名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:02:55 ID:m0FuhVlz0
古田の話は村山だな
ヤクルト戦あるたびにぼやいてたぞw
365名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:03:34 ID:bh/7l5KW0
人望カツノリは、確かに情けない。
366名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:04:21 ID:OZffRwvb0
>>363
勝てば自分の手柄、負ければ選手、戦力のせい

結局野村は星野仙一と一緒w
367名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:04:47 ID:m0FuhVlz0
>>346
でさ、広島が10年連続最下位っていつの話よ
368名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:06:07 ID:/3Z9TTomO
古田には元々才覚があったから成功したに決まってるだろ
野村は古田に名監督にしてもらったの
369名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:06:41 ID:6WZVYqUlO
>>367
すまん間違えた
10年連続Bクラスと書きたかった
370名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:09:11 ID:JSIQVr4xO
>>346
お前は野村も広島も知らないどころか、野球自体も知らないだろw
371名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:10:35 ID:Nm9n4tOZO
>>368
名監督と呼ばれてる人は例外なく皆そうでしょ
野村・古田の関係だけじゃなく
372名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:11:05 ID:AEmo5why0
古田を育成したのは
全日本だろう
プロよリも金属持ったアマのが恐いと当時の選手の口ぐせだった。
373名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:11:24 ID:uUo4qiXY0
ま、結局野村ってのは完成された、または完成されつつあるチームを率いさせてなんぼの監督であって
一から作り上げる必要のあるチームの場合はほとんど無力に等しいってのが阪神、楽天で証明されたな
374名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:12:42 ID:J+gOS7B20
今の位置にいるのは岩隈がいるからだもんな。
375名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:16:14 ID:Nm9n4tOZO
ノムさんは若くて魅力ある粗削りな素材が大好き
また大ベテランも大好き
ワリを食うのは中堅選手
376名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:16:51 ID:qxsgtELJ0
ブラウンはストレスをベースにぶつけて解消するんだよ
377名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:19:22 ID:KDpzLYo+0
カスノリも1軍コーチ続投か?
378名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:21:13 ID:TtRqPVYhO
ノムさんは勝てるチームで勝つけど、
勝てないチームを勝てるチームにできるタイプじゃないと思うんだけど
379名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:21:24 ID:OZffRwvb0
>>375
確かにその傾向は強い
山崎なんて異常に粘り強く起用されてた
380名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:26:18 ID:5v6gLAnG0
ともかく

三木谷はともかく楽天のフロントが理解があるようで

あの選手層でまぁよくやっていると思う

実際星野が阪神で優勝できたのも野村が種をまいたからだ

野村は弱いチームを育てるのはうまいんじゃないのかな?


後は如何に戦力を補強するか・・・これは球団社長が言うようにフロントの仕事さ


個人的にはボヤキは好きだ
381名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:27:29 ID:BHoX1uvI0
そろそろ結果でないと
382名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:30:02 ID:5TduzaUNO
Yo!Say!
383名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:33:03 ID:d81jO7ZH0
野村のおかげで話題になるんだし当然だな
384名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:36:32 ID:Fgfhhh980
これで来年もパは実質5球団の争いだなw今でも5球団が5割以上で楽天だけ
並以下状態目前だし
385名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:37:42 ID:Snn/GsAS0
>>378
ヤクルトやシダックスは最初から勝てるチームだったのかい?
386名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:42:48 ID:Fgfhhh980
>>385
シダックスは野村の前の監督も社会人全国制覇、野村の後の監督も社会人全国制覇
野村は長良川特別記念大会とか、千葉の幕張特別会長杯で優勝したけど、そもそも
そのローカル大会は社会人の勝ち残ったチームが東京ドームで決勝トーナメントやっ
てる間、ヒマだから全国から予選負けしたチームが集まって行われる3,4流の大会w
シダックス監督で全国優勝経験して無いのはノムさんだけじゃないか?
387名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:44:12 ID:o7XajFAq0
>>386
だよなw
388名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:44:20 ID:paoeXisH0
つまりもっと適した人材を探したけれど見つかりませんでしたということだろう。
389名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:46:33 ID:pnPCkBuM0
野村はもう気力が続かないよ
長いレギュラーシーズンは無理
390名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:51:52 ID:0iiA3xXi0
戦力と成績の対比でいくと、今年の場合、落合が一番の無能だな。
391名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:52:24 ID:tAhoq3Aj0
まあ安易に外人監督に投げないのは良いが・・・

他にいないのかねえ
392名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:53:25 ID:6WZVYqUlO
>>390
戦力で比較すれば、中日は巨人・阪神に劣るだろ。
だから3位は妥当と言えば妥当。
393名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:56:02 ID:lE8PdHVC0
楽天の株価上がったみたいだな
アンチが一日中張り付くのはこの人ぐらいだろw
394名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:56:07 ID:Fgfhhh980
太一「今のパリーグで1チームだけCS争い関係ないけど、ノムさんどう思った?」
395名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:58:29 ID:Fgfhhh980
>>390
最多勝と最優秀防御率の2冠投手、首位打者が居るチームをどこをどうすれば
得失点差が+のまま、最下位に居られるのか詳しく聞いてみたいのだが?
396名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:02:00 ID:0iiA3xXi0
>>395
聞けばいいじゃんw
397名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:04:12 ID:JSIQVr4xO
>>395
タイトルホルダーが最下位チームから輩出なんて過去にもあるよ。
398名無しさん@恐縮です :2008/09/04(木) 16:05:41 ID:kBaKiGig0
野村が死ぬまでやったらよろし
死んだら東北出身の落合ということで
399名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:07:17 ID:Fgfhhh980
>>397
投手部門も打者部門も2人出してて?記憶に無いよぉ
400名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:07:20 ID:/nR4jjIRO
野村さんは今のうちに監督をやるような人材をたくさん育ててくれると有り難いのにな
401名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:08:34 ID:/11R9n6a0
ダメー。来年はWBCの監督に専念してもらわないと。
その後はTVで野村スコープをw
402名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:12:28 ID:Ka5bqcXC0
>>399
お前が去年のセリーグ見てないのはよくわかった
403名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:16:46 ID:qVTeex3t0
どのみち、過去の栄光なんて糞みたいなもんだよ。
今の戦力?十分じゃねーか。
あの強かったロッテだんて、今の楽天と変わらん戦力だったよ。
404名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:17:30 ID:0iiA3xXi0
この爺様は心底野球好きみたいだからなぁ。
プロの監督辞めても、どこかのアマチュアで監督やってそうだw

田舎の公立校の監督とかやって欲しいんだが。
405名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:17:48 ID:JSIQVr4xO
>>399
まだシーズン終わってないぞ。
楽天の最下位は確定事項だが、防御率と首位打者は誰になるかは分からないよ。
406名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:18:38 ID:0iiA3xXi0
>>403
>あの強かったロッテ

木樽、有藤、リー兄弟のいたロッテか
407名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:19:01 ID:+x9qZbFgO
今年は中継ぎ抑えのせいで明らかに15勝は損してるな
408名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:19:08 ID:j7I/reqU0
楽天フロントも檻を見てみろよ、陰気なコリンズ→明るい大ちゃんにしたらチームが好転してるし
だから陰気な野村→陽気な大ちゃんにしろ
409名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:19:31 ID:Rkj18xkDO
>>399 あらら
410名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:20:38 ID:qVTeex3t0
>>406
っちょwww
なんか知らない名前が・・・。

ってか、バレンタインがポッとやって来て、
2位になって、フロントとの確執でポッと去って行った時の方が、
今の楽天より酷い面子だったんじゃねーかな。
411名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:20:46 ID:DQtlI7Pd0
>>402
そりゃ去年のヤクルトは
監督史上最低レベルの無能メガネが率いてたからね。

それに同じ最多勝と言っても、グラシンは一人で貯金8、岩隈は14だから、
同列に語るにはレベルが違いすぎるよw
412名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:21:45 ID:0iiA3xXi0
>>408
ひとつ言っておくが、大石の大ちゃんは明るくないぞw
絵に描いたようなクソ真面目、阪神の和田タイプ

明るい大ちゃんは、別の大ちゃんだw
413名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:22:18 ID:ISsTPTHDO
>>402
ヤクルトの悪口は俺が許さんwww
414名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:22:48 ID:Fgfhhh980
>>406
シーズン中宮城球場で必死で応援してて、いざ優勝したら「日本シリーズ」は
後楽園球場を借りてやります、仙台の皆さん東京まで見に来てください、の頃
のロッテな
415名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:23:01 ID:Ka5bqcXC0
>>411
別に俺はノムを擁護しようとしたわけじゃなくて、事実を指摘したまでで。
そんな絡まれ方されても。
416名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:23:34 ID:ISsTPTHDO
>>411
アキミツの悪口は俺が許さんwww
417名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:24:55 ID:bKzai/hy0
ノムさんだからこそこの成績で済んでるだよな、
あの継投策、配球の妙、若手の育成、理詰めの攻撃・・・・他のヤツなら100敗してるよ。
それくらい絶望的に戦力が差があるんだから監督ではどうしようもないよな。
まったく選手とコーチは何してるんだろうな!ノムさんの指示通りやってりゃいいだけなのに。
あとフロントのやる気の無さ。今年の楽天と同じ4年目で西武は優勝したというのにここが全く違うんだよ。
だから比較するのは全く無意味だ。いくらノムさんでも1人で出来ることは限界があるよ。
とにかくノムさん可哀想すぎる・・・
この状態で来年もやってくれるなんてボランティア精神というか野球愛としか考えられないよ。引く手あまたなのに。
自分が強くした阪神と日本シリーズでやりたいんだろうな。
ノムさんの教えどおりにやってれば再来年あたり実現するかも。
418名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:25:00 ID:wKGx0MTs0
アンチ野村の言い訳はいつみても見苦しいなw
419名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:25:24 ID:CMebVrVj0
野村は口ばかり達者だが成績は伴わないよね
育成が下手なんじゃないかと思われてもしょうがないよな
俺に反論できるヤツ居る?
420名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:25:46 ID:3WVJ60W00
干し野に苦言したり、WBCに色気だした監督が凋落してるなw
421名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:28:31 ID:JSIQVr4xO
視聴率スレ、イチロー&にしこりスレ、野村スレは
普通の受け答えすると絡まれるんだよね。

煽り合いが全く同じ。
422名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:28:42 ID:15fk0GFo0
野村の本よめばわかるが

理想は巨人野球

金で選手集めてのチーム作りは正しいと書いてる
阪神時代に金だせともオーナーにいってる
423名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:33:00 ID:vHDQTTdH0
>>422
巨人野球=川上哲治
金がかかるのは昔と変わってないがな
424名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:35:26 ID:vZJLCfZJ0
ヤクルトの野村を知らん世代は叩きやすいだろうな
アレを知ってると叩けん
コーチの育成が上手い(厳しい)のは若いチームにとっては捨てがたい
後任に落合ってのは俺も考えてたなー実現する日は来るのか?w
425名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:37:59 ID:bKzai/hy0
ちなみに楽天ファンならよくわかってると思うが
ノムさんの中継ぎ・抑えのやりくりは日本一
暗黒時代の阪神以下の投手陣だからな
426名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:38:06 ID:0iiA3xXi0
落合はマスコミ対応に難が有るから、パリーグ監督は向いてないのでは?

ほっといても取り上げてくれるセとは違うからねぇ
427名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:41:41 ID:q4yb4BrM0
>>426
確かに、黙ってても取り上げてくれる阪神・巨人・中日とは違うからねえ。

逆に言うとそれが、楽天が田尾との契約を反故にしてまで野村を招聘した理由の一つなんだろうねえ。
オリックスがピークを過ぎた清原に高い金出しているのも同じ。
428名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:42:43 ID:Ka5bqcXC0
>>425
アンチではないが、今年はちょっと「?」な起用が多いような気がしないでもない
例:一昨日の永井w
429名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:43:02 ID:vZJLCfZJ0
落合は叩きやすいみたいだからマスコミ来そうだけどw
430名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:44:13 ID:+7htVfot0
252 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2008/09/04(木) 16:30:37 ID:KY29TB9/0
まぁ今のノムは、用兵、作戦にはほとんどノータッチだろ。
サイン出すのは橋上、打順組むのは池山、投手交代は紀藤、

ノムの仕事は嶋への説教だけだ。
431名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:45:41 ID:CqoDhEdr0
>>430
それで年俸2億以上貰ってるのか
ぼろい商売
432名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:46:20 ID:vHDQTTdH0
>>426
落合は毎日コメント出してるよ主に中スポにしか出ないだけで
433名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:47:13 ID:iXl5BISO0
来年が最後になりそうだな
434名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:47:41 ID:cOt7kiPK0
>>430
信者の擁護もここまで来ると病気だなw
435名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:52:16 ID:DQtlI7Pd0
阪神は野村に4年目もやらすつもりだったが、
サチヨが逮捕されたので続投はなしになった。
逮捕がなく野村が4年・5年と阪神の監督やってたら、
いまもずっと最下位球団だっただろうな。
436名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:54:34 ID:msu5g4Pe0
>>430
キモいを通り越して基地害レベル
437名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:55:13 ID:uUo4qiXY0
>>435
それは間違いないだろうな
采配とか戦力以前に精神面から崩壊させてると思うわ
438名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:58:07 ID:kd8WgG+w0
終わったよイーグルス
まさに老害
439名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:58:22 ID:Tu7GkZg00
>>425
それはよく分かってるよ。
今の中継ぎ以降である程度信用できるの他の球団から出された川岸と有銘だけだからな。
よくこんな状況でやってると思うよ。
440名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:58:23 ID:7vWh3m5Y0
>>50
あの事件については散々言い尽くされて誰でも知ってると思ったが。
真相は以下のとおり。
岩隈のバカ嫁が後で夫のブログ使って言い訳してた。
もともと二人は仲がいいらしい。

 岩隈打たれて降板
  ↓
 交代後、ベンチ裏でずっと嫁と電話(娘が熱出した?)
  ↓
 カツノリ、戻った岩隈に「交代したPが頑張ってるのに観戦放棄とは何だ!」
  ↓
 岩隈「こっちだって事情があるんだよ!」
  ↓
 双方冷静になって和解

441名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:00:35 ID:Tu7GkZg00
>>437
精神面で崩壊?
言ってる意味が分からないよ。
むしろそれまでの阪神が精神面で崩壊してたんじゃないのか?
442名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:02:39 ID:qVTeex3t0
>>434
だね。
今年のチーム打率も、防御率も、
ロッテの方が下なのに負けてる。
戦力は良い訳になんないでしょ
443名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:03:10 ID:SIRWVI3Y0
珍オタにかかわると死ぬまで因縁つけられるんだな
恐いな
444名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:03:45 ID:0iiA3xXi0
まぁこれだけアンチが多いというのも、裏を返せばノム人気だなw
445名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:04:06 ID:IhRpvekx0
>>425
暗黒時代の阪神の投手陣は言うほど酷くはなかったぞ。特にリリーフ陣はかなりまともだった。
打線は酷かったが。
446名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:04:57 ID:x3kxkd1C0
オリックスなんか若い投手が伸びて浮上していったけど
楽天の投手ってそんなに素材的に負けてるの?
447名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:07:51 ID:DQtlI7Pd0
>>424
落合はやばすぎるw
今の中日の状況見てみろよ。
落合野球5年間の成果が、スタメン平均年齢33歳の今だよ。
448名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:11:26 ID:MrKJq1qn0
>>440
岩隈嫁の言い訳には引いた。
馬鹿っぷりを晒してやりたいが、保存しておくの忘れたんだよなあ。
449名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:11:50 ID:jwlkJZJe0
どこもそんな大した選手いないよ
負け犬根性の楽天は墓穴掘ってるだけ
450名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:13:54 ID:HwSsjzSF0
アンチ野村 アンチ野球の糞スレだなw

こりゃカキコするだけ無駄
451名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:15:53 ID:vZJLCfZJ0
>>447
5年間の実績を無視ってのは馬鹿すぎる
452名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:19:06 ID:msu5g4Pe0
結局佐々木監督は無しかw
当然と言えば当然だが
453名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:22:21 ID:GZxIO2OK0
あ〜あ最悪だ。マー君が酷使される><
454名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:24:14 ID:bKzai/hy0
小山・有銘・川岸を使いこなして
なんとかしのげてるのはノムさんだから
絶望的に戦力差があるんだから監督ではどうしようもない
それがわからない奴は脳みそが野球見るのに向いてない
455名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:26:29 ID:Fgfhhh980
中継ぎ居なくなって困るのが判ってるのに谷中とかクビにしちゃうんだから
やっぱバカなんだろ
456名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:27:01 ID:MPvEDOCCO
野村が監督をやっていたら、
岩隈がチームから出ていく。
まあ、楽天じゃ年俸が払えないから、どっちにしろ出ていくけど。
クリーナップの三人が外国人ってのはひくな。
昨日、ようやく山崎を先発から外した。
457名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:27:28 ID:JzOUVD5D0
Kスタ・楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声 5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1219919225/
458名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:30:22 ID:DQtlI7Pd0
>>454
しのいだ結果が、現在の圧倒的最下位なんだよ。
大矢がやっても同じ結果だよw
459名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:31:48 ID:MPvEDOCCO
楽天の中継ぎ陣

・負けているときは好投する。
・1〜2点リードしているときは連打で逆転される。
460名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:32:20 ID:7vWh3m5Y0
野村監督の今の成績は確かにひどいが、岩隈がいるのにとか、チーム打率・防御率云々で監督のせいとか言っているのは素人。

岩隈がいるのは確かに心強いが、所詮岩隈は一人なんだから稼げる勝ち星は限られる。
20勝クラスのピッチャー一人よりは10勝クラスのピッチャー二人の方が監督の采配が活きるわけで。
要するに、岩隈はすごいが、他のピッチャー(特に抑え)は悪すぎて采配以前の問題。
一昨日の試合で分かりそうなものだが。

それから、チーム打率、防御率は夏前までの楽天好調時の貯金が効いている(特に防御率は岩隈の稼ぎが大きい)。
好調時はヒットも多く大差で勝ってたわけで、得点・打率ともに高かった。
今は特に打線が低調になったため、春先からの課題だったタイムリー欠乏症が顕在化しただけ。
楽天打線は長期的(数ヶ月単位)にも、短期的(試合中)にも波が大きすぎるのが問題。
後者は監督の手腕でなんとかしろと言われれば言い訳は効かないが。

どちらにしろ、楽天はスタメン以外は2軍クラスだから、スタメンが息切れ・故障する夏場以降は厳しいのは分かっていたこと。
ちょっと負けすぎだけど、6位は予想通りの結果だと思うけどなあ。
461名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:33:06 ID:RF9zpOmUO
>>453
あきらめたほうがいいかもしれん
高卒ルーキーが二桁勝利した翌年に10勝未満もかなり珍しいけど、野村が指導者ならなんとなく納得できる
462名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:33:15 ID:+Do0/woU0
楽天できてから毎年思うけどあれで100敗しないのがすごい

100敗というのは本当に難しいんだな
463名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:35:53 ID:AEmo5why0
>>460
田中 朝井 永井は10勝クラスだと思うけどw
起用方でつぶしたけどw
464名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:37:49 ID:uSFBhZwu0
せめてコーチ位なんとかしろよ楽天www
ドラフトで目玉クラスの投手が誰一人伸びずに潰れてくwww
465名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:41:06 ID:bKzai/hy0
>>462
監督がノムさんだから
補強がダメな楽天は田尾ときより戦力ダウンしてるほど
それでも前半Aクラス争いとかすごすぎるよ
466名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:42:21 ID:AEmo5why0
田尾より戦力ダウンって
さすがに反論もできない
467名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:43:11 ID:pBnBShqm0
>>259
じゃあ 何でノムさんは評価が高いんだ?
来る日も 来る日も最下位なのに・・・

古田は一回だけだけだから・・ (しかも前年は3位。)
それも投手がいなかったって理由がはっきりしているし。

一年目で種を蒔き、2年目で芽を出し、3年目で花が咲くそうですが?・・
何で阪神、楽天と2球団連続で6年も大体が最下位なの?
古田がまるっきしダメで、ノムさんが神だって ちゃんと説明してくれる?

記者を集めてのぼやき(自己弁護)や、(思ってるだけなら)何を言ってもいい「著書」なんて何の根拠にもならないからね。念のため!
468名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:44:39 ID:Fgfhhh980
選手なんか4年目で7割がた入れ替わったろ、なんで今でも寄せ集めなんて
ウソの言い訳が通用するんだ?
オリックスだって分裂時に良いとこ取りした言われるけど、あの時の「良いトコ」
の選手なんて何人も残ってないだろ
469名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:47:22 ID:AEmo5why0
実際オリが取った選手って脇役と若手ばかり
若手は開花せずにきえてったのもおおい。
大村ノリ磯部には逃げられたし
470名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:47:44 ID:MquOhQCaO
>>461
高卒ルーキーが二桁って松阪以来なんだから翌年10勝未満が珍しい事って言うのはオカシイだろ
471名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:48:50 ID:7vWh3m5Y0
>>463
それはそのとおり。
田中はもうちょっと上のクラスだと思うが、他の二人はピッチングが悪くてもなんとなく勝てるのが取り柄で、そこにリードや采配の余地がある。
ただ、今年に関しては田中は春先から不調だったし、今年の朝井は10勝クラスとはとても言えない。
永井に関してはおれも起用法がおかしいと思うが、やっぱり中継ぎ抑えの弱さはいかんともしがたい。

>>465
それは絶対にない!!
472名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:49:59 ID:Wwz5+9570
オールスター前ぐらいまでは3位争い出来てたんだし
やっぱ戦力不足だろう

スタメンに疲れが出始める8月を乗り切る為には
来年補強しまくらねーとな

とりあえず巨人から清水譲ってもらえ
473名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:51:56 ID:AEmo5why0
長谷部 ドミンゴ 片山 一場
裏ローテのみなさんも悪くないと思うが
474名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:52:32 ID:Fgfhhh980
>>472
じゃあ、選手の疲れる頃に成績伸ばしてきたオリックスは
前半疲れないように大勢の選手が休んでいたのかw
475名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:54:18 ID:uSFBhZwu0
>>473
素質ある選手はいるのに育成がヘタだから伸ばす事ができない
476名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:55:05 ID:ZmuAw+ku0
首になると思ってた
ノムさん好きだから嬉しいよ
477名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:56:24 ID:Fgfhhh980
>>475
育成より先に選手の「心」を殺しちゃうだろ
478名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:57:42 ID:2K7/xQY30
おまえら並の脳みその選手がいっぱいいるからな
ノムも頭痛いわ
479名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:57:50 ID:7Z7o1oU9O
ノムさんはキャッチャーが超優秀じゃないと勝てない監督なんだよ
捕手依存型の監督 古田とセットで名監督
480名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:59:47 ID:MPvEDOCCO
青山と永井はよく分からない使い方をされているな。
実績のない長谷部は、変な使い方をされても仕方がないが。
負けてばかりいるから、抑えの新外国人がさっぱり出てこない。
481名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:01:12 ID:/IR6/T8k0
コーチはどうするんだろ。西はクビか。紀藤は他から声かかりそうな気がする。
482名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:04:45 ID:tyQ+eLDf0
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
483名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:05:45 ID:MquOhQCaO
それはある
嶋は去年大胆なリードしていたのに今年は野村監督の気に入るような型にハマったリードで投手の調子がいい球とか関係なくなっている
一場は野村に心をやられ2軍でいい投球していても首脳陣が見に来ると炎上で最近1軍に上がったけど晒し投げさせられた日ハム札幌ドームで又炎上したら今度こそ立ち直れないぞ
永井長谷部は先発中継ぎ兼用でいい起用方法じゃないな
484名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:07:13 ID:tyQ+eLDf0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 何を言ってるんだお前は
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
485名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:08:08 ID:qVTeex3t0
とにかく、擁護がキモ過ぎる、
どんなに理屈こねても、
結果が出てないんだからただの老害w
486名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:08:36 ID:A3gtqTxv0
ノムさんのボヤキがないとつまらん。死ぬまでグラウンドに
いてほしいわ。俺は他球団ファンだけど。
487名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:13:19 ID:Hrh5UYB10
礒部 吉岡 下げで 中村 井野上げた時点でなんかあると思ったが

決まったか
488名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:13:37 ID:HJArvmnN0
=======================================
質問1 「昭和53年野村が監督を辞めた後南海は順位を落とした。なぜだろう?」

ノムシン「南海は前年ノムさんを解任したから弱くなった。さすが名将ノムさん」
=======================================
質問2  「阪神が野村監督が辞めた後強くなった。その理由は?」

ノムシン「2003年以降の阪神の2度の優勝は前監督のノムさんの基礎作りのお陰」
=======================================
質問3  「野村が監督でも楽天最下位だな・・・・得失点差もほとんどないのに」

ノムシン「ノムさんが監督じゃなければ100敗はしていた!さすが名将のノムさん!!」
=======================================
質問4「2001年若松のヤクルトが優勝した。どう思う。」

ノムシン「2001年ヤクルト優勝は(若松ではなく)前任者のノムさんのお陰。ノムさんの教えが利いた。」
=======================================
質問5 「野村監督が辞めて2001年以外ヤクルトは優勝していない。これについてどう思う?」

ノムシン「2001年以外ヤクルトが優勝を逃したのは若松、古田のせい」
=======================================
質問6 「野村監督はカツノリを一軍で使っていたね。どう思う?」

ノムシン「カツノリはリードがいいから」
=======================================
質問7「北京五輪でキューバは決勝に進出したね」

ノムシン「キューバの監督はノムさんに教えを受けたから決勝にいけた!」
=======================================
質問8 「北京五輪で韓国が優勝したね」

ノムシン「柴田猛=元南海が韓国のスコアラーだった。韓国優勝=ノムさんの野球の勝利だ!!」
489名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:14:23 ID:tyQ+eLDf0
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
490名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:17:42 ID:/P/vewn20
三木谷としては死ぬまでやらせたいだろうな。
マスコミがボヤキをありがたがって載せるから露出は高いし、
万年ビリだから年棒上がらないし、
信者は球場で馬鹿みたいに金使うし、
会社の名前が電波や活字にのってりゃ、こんなもんでいいんじゃね?って感じだと思うよ。
491名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:17:59 ID:pBnBShqm0
このタイミングで、来季(しかも一年限定?)続投の要請、結構深読みだが遠からずなのが、
今世情で侃侃諤々のWBC監督問題との絡みが面白い。

球団社長の島田氏はまだ若く古田と同年齢で二人には相通じるモノがあると言う。
ポスト野村は古田で・・の考えが強い。 ま、楽天誕生の親とも言っていい古田だし、、

ところが今度のWBCに監督でなくても、コーチなどでの古田の出番は結構可能性ありの状態。
故に、WBCへの要請があったら「心おきなく」やってくれて、もうチーム成績はここまでくればあと一年はなんとでもなれって言う事。

でなかったら、お世辞でも「いつまででもやって下さい」体力的に、限界なら自分から申し出るのを待つのが普通。これだけの大物なんだから。
ポーズだけでもそうなる筈。

でも 辞める辞めない を オモチャにする人だから、うかつな事は言えないわけだよな。
これが水面下のシナリオ、、、、と思うんだが。
492名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:18:24 ID:bhH9DjA4O
>>488
つまらん
493名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:19:30 ID:zf2eRB8h0
続けるならボヤキ代数千万払えやボケジジイ
494名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:22:32 ID:q0PB/3yl0
>>459
プレッシャーが違うからな 

495名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:23:06 ID:CkJ/MfGL0
他の監督だったらあの戦力で負けて叩かれるのって耐えられるかな?
ファンは暖かいと聞くが。
マー君がいかに大車輪の働きしたとこで・・・
496名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:30:11 ID:uM50ijv20
>>236

ヤフー動画で、セリーグ主催の交流戦以外、全試合、ただで見られる。
今、パソコン使って書き込んでるんだろ?

馬鹿なの?
497名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:30:15 ID:QqgLa2e1O
どいつもこいつもプロなめてるな。

プロ野球の選手なんざ腐るほどいる野球人のなかでも
限られたわずかな人間しかなれない。
競争率なんてどんなスポーツより高い。
天才と言われた人間の中ですら
プロになれないやつは多いわけ。

選手の才能の差なんて僅かなもんさ。
それを生かせないなら、監督、コーチのせいだろ。
それも優勝しろと言ってるわけでもないのに。
もう何年もたってるのに


野村擁護はプロ野球選手を馬鹿にしすぎだよ。
498名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:33:03 ID:tp6dflGd0
あわわ
499名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:33:40 ID:q0PB/3yl0
>>496
馬鹿とはなんだ。不人気リーグの試合ネットつないで見てるやつなんてまれだろ。カス
500名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:34:49 ID:1COR3sQv0
楽天よくやった!

だが、おれの弁当はお前らにはみつけられない!
501名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:35:55 ID:cj8QiY/Q0
>>488
おつかれさま
502名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:37:07 ID:q4yb4BrM0
>>493
ボヤキが楽天に経済効果もたらしてるぐらいだからな。
逆に楽天が金払って然りだろ。

>>497
わずかな差ではあるが、そのわずかを埋めるのは並大抵の努力ではかなわない。
その「わずか」を持っている選手に対して各球団は大金を出している。

むしろろくな補強をせずとも何年かすれば対等に戦えると考えている
楽天フロントの方がプロ野球を馬鹿にしてるんじゃないの。
503名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:41:03 ID:WSIpuTxi0
楽天はそんなに戦力低くないよな
打者も投手もハムより上だし
首位打者と最多勝投手もいるし
504名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:45:09 ID:cj8QiY/Q0
>>473
一場さんチワーッス
505名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:46:42 ID:ikRSYgSAO
>503
>首位打者と最多勝投手もいるし
まるで去年のヤクルトのようだ
506名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:46:54 ID:+vw4DHMV0
俺はノムさん好きだが、これでいいのだろうか?
檻糞の清原、楽天のノムさん、戦力じゃなくて客寄せパンダとしてしか期待してないだろ。
507名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:47:04 ID:Nm9n4tOZO
>>503
キミ、野球はディフェンスだよ
508名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:49:23 ID:XczGMP6+O
>>503
中継ぎと抑えが有銘以外二軍クラスだし守備がね…
やっぱり中継ぎかな
509名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:59:02 ID:vZJLCfZJ0
>>496
今知った
すげーや
ああ、ひちょりが、ひちょりが!
510名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:09:24 ID:WAbuBiMc0
コ−チだけでも優秀なのを入れたいね
最強コ−チ陣を希望

駒大卒3人衆とかなら申し分ないんだけど

白井一幸
野村謙二郎
森繁和
511名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:18:22 ID:xsWc0aABO
野村の昨日の糞采配はアホ過ぎ。雨天中止を狙って
5回に執拗な牽制球、小刻みな継投、ベンチから審判に向かってバツ印。
審判は野村を延滞行為で
退場にするべきである。
無駄な行為、無能監督は
言うまでもない。
512名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:20:10 ID:NqRwFnYb0
>>510
森は強いチームだといいけど弱いチームだと全然ダメ。

理論より精神主義だからな
513名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:29:25 ID:2HD9pJHeO
岡田ジャパンが良く大学に負けるのは何故か?
514名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:30:52 ID:us4eiFZW0
辞任しろジジイ
515名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:33:54 ID:tyQ+eLDf0
>>514
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
516名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:36:11 ID:P3uPRuw90
ホセまたやってたよ・・・
517名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:18:04 ID:kd8WgG+w0
老人イラネ
518名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:26:31 ID:GMTlD1jL0
>>503
去年から打線的には完成してるから抑え以降がよくなればとは言われてたな
まあ今年も同じように抑え以降が詰んでるが
519名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:38:06 ID:OC6Y3Ny00
しかしピッチャー育てられないな、それより潰してるんじゃないか。
昨日負けたオリックスのピッチャー2年目らしいな。
そして楽天戦に負け知らずか   どれだけ監督が考えてるのか。
でも野村曰く野球は、キャッツチャー、キャッチャー で決まる アホの代名詞。 
520名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:40:04 ID:9K0gckT00
死ぬぞ
521名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:41:56 ID:UsJUhZE10
これはうれしいニュースだな
やっぱりノムさんがいないと寂しいからね
とりあえず巨人から清水二岡をいただきましょう
先発も3人ほど欲しいな 岩熊は来年も勝てると限らないしマー君は不安定だし
あと陸上の朝原を代走専門選手として取ったらどうかな
522名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:54:25 ID:CgpLqFg90
ヤクルトの3回の日本一時は、
先発ローテほとんど違う面子だろ

やりくりが上手かったのか、潰したのか
よく分らんが
少なくとも怪我に見舞われた一線級の投手が多すぎたわな
523名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:57:29 ID:ENQuglhX0
>521
昔東京オリオンズという球団が東京オリンピック100m準決勝に出場した日本人選手を
代走専門に雇ったことがあるんだが……

3年間の在籍中、盗塁23、失敗17、牽制死5で終わったんだよ……
524名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:00:07 ID:YTTgiEZl0
やはり後任が見つからないんだろうな
525名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:07:38 ID:HJArvmnN0
野村がヤクルトで優勝できたのはスカウトが優秀だったため、
すぐ使える即戦力の選手を数多く獲ってくれた。

野村就任1年前、20才の加藤博が投手防御率ベストテンに入る成長ぶり、
高卒1年目の川崎憲も巨人戦での好投など3勝か4勝。次の年先発で
使える目処が既にたっていた。野村1年目に即戦力の西村、2年目に岡林、
4年目に伊藤智。これだけ毎年のようにすぐ使える先発が入ってきた。
投打には伸び盛りの池山、広沢。外国人選手もハウエル、
オマリー、ホージー、スカウトが優秀なのを獲ってくれた。
当時のセリーグで広島は投手が下り坂、巨人は打者が今ひとつで野村でなくても
も並みの監督でも普通に優勝できる。

野村はかって長時間練習させていた長嶋巨人に対し 「長時間練習なんて
ナンセンス。野球は頭でやるものだ。」と批判していた事があるが
ヤクルトならばそれが多少は当てはまったかもしれないが阪神や楽天で同じことを
やるのは大間違いだ。
阪神・楽天時代のように1から選手を育てなければいけないチームでは
そんなこと言ってもまったく意味がない。

勉強で例えると学力のない学生がまずやるべきことはその教科の基礎・標準の問題を解いて
全範囲を満遍なく勉強して学力を付けつこと。その上で傾向や対策を考えるなら役に立つが
野村のやっていることは手間隙かかる最初の全範囲のコツコツ勉強、基礎学力育成
作業をすっ飛ばし、いきなり学力不足の学生に傾向や対策を教え込んでいるようなもの、
これじゃあ選手も育たないし強くなるわけがない。
526名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:09:01 ID:0EK9eo7TO
>>10が全てだろうな…
527名無しさん@恐縮です :2008/09/04(木) 21:12:45 ID:iGFXgff00
能無し老害にチンドン屋させるくらいしか考え付かんのか、
三流大卒キモチビ島田は。
528名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:14:06 ID:WSIpuTxi0
中継ぎ以降がダメダメなのはロッテとソフトバンクも同じだよ
特に前半戦のロッテなんて今の楽天の比ではないくらい酷かった
529名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:15:55 ID:uUo4qiXY0
今日も負けてますな〜(笑)
530名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:18:55 ID:I8zI2JTq0
清原を切ったオリックスは強くなったな
531名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:21:02 ID:KjyqBFOn0
野村の野球の知識や経験は素晴らしいが、それを選手に伝えるだけの気力体力はもうないだろ。
ヤクルト時代は板書をして選手に野球を教えてたのに、阪神時代は気力がなくてコピーで済ませてたじゃん。
阪神の頃でさえ体力が衰えてたのに、今の野村に監督業が出来るのか?
532名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:25:00 ID:7Tk3jPT20
>>530
切るも何もリハビリしてるんだから使えないだろ。けど今なんて4点差とか勝ち
が見えてから代打で顔見世みてるだろ。
533名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:35:23 ID:uUo4qiXY0
また負けたね!(笑)
534名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:36:01 ID:pBnBShqm0
>>525
ヤクルトには古田と言うスーパーキャッチャーがいた事、あんたは知らないようだね。
随分長い文章だけど・・ 何か恣意的なものを感ずる。

池山、広沢(イケトラコンビ)が、ブンブン・ニヤニヤ我が物顔にただ振り回していたチームに野村と古田が同時入団(!)なんだが
強くなったのはその翌々年から(優勝、連覇、日本一と・・)そして古田が指の骨折した94年がBクラス、直った95年が又日本一、
96年は、ノムさんの強烈ないびりに流石の古田も冴えが無くなり、この年Bクラス
(後に、TVで関根さんと、、、)

古田 :日本一になってからも何度も野球やめようと思いましたよ!
関根 :監督に虐められて?
古田 :はい、そうです!

流石に見ていて「おいおい!テレビで言っていいのか?」と思ったので忘れられない。

しかし、翌97年、また西武を倒して日本一に・・
古田のタフさ、心の深さは並ではない。
引退の時 清々しい顔でこう言った。
「心が折れそうな時もファンの皆さんの声援に支えられました!」 と・・
これは、決して通り一遍の辞令ではないと思ったものだ。


535名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:39:33 ID:aL486bmhO
たしかAクラスに入んないとやめるって言ってたっけ
536名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:41:06 ID:KQaD/5jM0
1999年 阪神 6位(最下位)
2000年 阪神 6位(最下位)
2001年 阪神 6位(最下位)
2006年 楽天 6位(最下位)
2007年 楽天 4位
2008年 楽天 6位(最下位 今年の楽天は得失点差リーグ2位なのにこの有り様)

2006年 日米野球 0勝5敗(参考 巨人はMLBと引き分け)


野村なんか推してる奴は星野を推してた馬鹿と一緒。

完全に老害です。とっくに過去の人なのに野球を知らないオーナーが仕事を与え大失敗。
人は老人になると体だけじゃなく頭も衰える。
昔の頭の冴えを頭がボケた今の野村に期待するのは間違い。

それに野村は星野と並ぶ銭ゲバ
シダックス時代も選手の斡旋で10億以上の裏金をもらい脱税
脱税したのは女房だけじゃない
家族のコネ採用等権力の濫用も多い。
537名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:44:29 ID:jwjlFlZmO
克則見てるとノムとサチヨみたいな父母に囲まれると
むしろまとも人格が形成されるのかと思ってしまうが
世の中のDQN親の子の大半は克則みたいにはならないよな
538名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:46:23 ID:aAjTL35/0
>>474
オリや広島は五輪に選手出してないがね。
539名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:47:16 ID:uUo4qiXY0
今のオリックス見てると監督が代わるだけでこうも変わるものなのかとびっくりしてしまうよね!
前任者が暗くてネチっこい感じだっただけに大ちゃんの爽やかさ、真面目さも際立つし
どこかのチームも根暗でネチっこい監督代えればオリックスみたいに好転するかもね!
540名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:49:29 ID:Hrh5UYB10
アンチノム発狂中
541名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:50:53 ID:DQtlI7Pd0

現在49勝65敗勝率.429

今年岩隈の復活がなく、17勝3敗ぶんを他の投手が五分五分
10勝10敗で行ったと超大甘勘定すると
42勝72敗で勝率.368
野村1年目の勝率が47勝85敗 勝率.356

今年と野村1年目の差は、岩隈が復活したかどうかだけ。

信者が盛んに喚く育成力って、なに?
542名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:57:05 ID:uUo4qiXY0
今日は誰に責任を擦り付けるのかな〜(笑)
これからスポーツニュースが楽しみだね〜(笑)
543名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:58:04 ID:y1ANePBLO
ノム、もう辞めていいよ。ピッチャーもキャッチャーもロクに育たなかったし。今時の若者との接し方を知らなすぎだろ。
時代は変わったんだよ。
544名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:58:24 ID:OC6Y3Ny00
関根監督。来年ヤクルトは面白い、このチームは来年優勝狙えるとオフのテレビ出演
フジTVプロ野球ニュースで言っていたが・・・・・ウソーなぜ野村に監督が代わったんだ。
これは本当です。  楽天就任同様、何か胡散臭いヤロウだ星野同様に。
         それが今のベンチに座ってる態度に出ている、口ほどでもないヘボのくせに。
545名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:59:14 ID:ATgGHGKZ0
先発のアゴ勇は、球はまるでダメだが、気合は100点だな
546名無しさん@恐縮です :2008/09/04(木) 21:59:51 ID:HEAv9L5W0
球場への飲食物の持ち込みを完全に禁止して、いたいけな家族連れお子様
お年寄りから手作り弁当から飴玉まで徹底的に取り上げ、球場内でブタのエサ
みたいなしょうもないものを法外な値段で買わせ、それでせしめた大金を野村親子
にタレ流して最下位街道バクシンのとことん腐りきった醜い有様。
547名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:00:33 ID:Fgfhhh980
選手は監督続投阻止のために全力で連敗中なのにw
548名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:03:22 ID:DkeInkLP0
>>440
問答無用でつかみ掛る奴のどこが人間できているんだ?カツノリ

大体あの時点で2軍コーチかなんかだったろ
スコアラーだかなんだか親父のコネで1軍のベンチに潜り込んでいたが

投手コーチだのヘッドだのなら判るが何様のつもりでつかみ掛るんだよw
まあ野村の息子様のつもりなんだろうが

549名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:04:15 ID:+7htVfot0
>>548
なんで去年の話を今頃のように突っ込むんだ
550名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:07:32 ID:5P4311gA0
しかも6時間前の書き込みにな
551名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:07:45 ID:UyrH0LCi0
オリックスですら清原に見切りつけたのにな。
楽天はアホだ。
552名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:08:36 ID:Ni4fOahM0
>>548
勝手に持ち場をはなれて私用をこなしてる奴を見ても直属の上司じゃないと注意しちゃいけないの?
岩隈がちゃんと説明すればよかっただけ
553名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:09:36 ID:xh32AF1l0
>>541
福盛の抜けた分は無視?
554名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:10:08 ID:lH1xm5GY0
アンチ必死すぎワロタwwwwwwwwwww
555名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:11:39 ID:AEmo5why0
同格のバッテリーコーチが一軍に二人いる球団なんて他にないだろう
たいていどっちかはブルペン捕手兼任
556名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:11:42 ID:de/UqAWD0
アンチは自分達こそがノムを神格化してる事にも気付かない
557名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:13:06 ID:8FhpsiK3O
ミッキーにとってノムさんは金
客は呼べるし
マスコミも呼べる
最下位だから年俸は上げなくてすむ

まさに最高の監督
558名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:15:03 ID:b64f3dog0
「作る年、戦う年、勝つ年」と3年をがかりのチームの作りの方を打ち出した野村監督

作る年 06年 6位

戦う年 07年 4位

勝つ年 08年 6位
559名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:17:39 ID:MPvEDOCCO
>>557
野村が客を呼べる?
初めて聞いた。
野村(のコメント)はテレビで楽しむものだと思ってたよ。
球場で監督を見る機会はほとんどないからな。
560名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:18:25 ID:uUo4qiXY0
>>558
酷いよなwwwwwww
信者はすぐ戦力が〜層の薄さが〜って嘆くけど、そんなまともに戦力の充実してるとこなんて虚、珍ぐらいだっつうの
特にパなんてどこもどんぐりの背比べだろうがw
561名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:18:55 ID:Z1monc2S0
楽天は黒字だよ
5位のロッテは慢性的な大赤字
562名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:19:23 ID:iu0fyHLk0
選手が可哀想だな
563名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:20:32 ID:KpQcuTLP0
>>560
パ舐めんな。ていうか野球舐めんなカス。
パの試合見たことないなら黙ってろ。
564名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:20:46 ID:7TR0uF+70
信者A「おまえはバカ、ニワカ、ゆとり、低脳」
信者B「アンチは珍オタ、1001信者」
信者C「何なの?何なの?バカなの?死ぬの?」
565名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:21:33 ID:DkeInkLP0
>>549
野村の監督としての能力については過大評価・過小評価 色々意見があるとは思う
僕は間違いなく一流だと思っているが
しかしカツノリは

もちろん彼もプロで曲りなりにも十年以上やったんだから
そこら辺のノンプロ選手よりは実力があったんだろう 引退試合も笑えたがお疲れとは思う
しかしプロ選手を誉めるのに 人間性がいい ってある意味最悪だろw

コーチとしての資質としてはプラスかもしれないが 問答無用でつかみ掛る奴のどこが人間性が良いのか?

>>552
まああの人達は普通じゃないからw
リーマンなエースなんて見たくないし

それに説明する前につかみ掛かったんだろ
体育会系のノリと言われればそれまでだが特筆するほど人間ができている奴のやる事か?
566名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:25:09 ID:5q93TkPi0
>>1
田尾って何してるのかなあ・・・今
噛ませ犬って哀愁があるよな
567名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:26:53 ID:pnuZ1pxh0
>>564
何故馬鹿と言われるか分かりませんか?
568名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:30:26 ID:uUo4qiXY0
なーんか信者がマジギレしてるし、俺もう怖いから寝るわ
じゃあお前らまた明日なw
569名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:30:46 ID:6WZVYqUlO

1999年 阪神 6位(最下位)
2000年 阪神 6位(最下位)
2001年 阪神 6位(最下位)
2006年 楽天 6位(最下位)
2006年 日米野球 0勝5敗(参考 巨人はMLBと引き分け)
2007年 楽天 4位
2008年 楽天 6位



◎ちなみに今季の楽天の戦力(9/1時点)

■チーム打率 .271(パリーグ1位)
■チーム防御率 3.92(パリーグ3位)
■得失点 +11(パリーグ3位)
■借金 13
■順位 6位
■5位とのゲーム差 5


どう考えても無能です・・・


570名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:34:09 ID:lH1xm5GY0
ID真っ赤にして必死に連投するアンチ
他人をけなす事に人生をかけるアンチ

小さいのうwwwwwwww不毛だのうwwwwwwwwwwww
571名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:34:16 ID:Fgfhhh980
今日のSBの内野メンバー見てみろよw楽天より10倍弱いって
572名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:34:42 ID:Rm7r/qW5O
解説どまりの野球好きのおっさん
573名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:35:32 ID:HJArvmnN0
野村克也 

・「考えて野球せい」
・「西本さんは人間教育ができなかった。」
・「仰木の野球は直感野球や。長嶋と似ている。」
・「ノビノビ野球と讃えられたチームは大抵1年だけなんです」
・「梨田は捕手の性格じゃない。目立ちたがり屋だ。 “いてまえ
 野球”って野球じゃないやろ。」
・「ピッチャー 出身(渡辺久信)は野球を知らない。」
・「長嶋は選手を育てられない。はっきり言って監督として失格である。」



現実

1999年 阪神 6位(最下位)
2000年 阪神 6位(最下位)
2001年 阪神 6位(最下位)
2006年 楽天 6位(最下位)
2007年 楽天 4位
2008年 楽天 6位(最下位)
574名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:35:51 ID:DQtlI7Pd0
>>553
福盛は野村の育成した投手じゃないし、
去年前半の段階で腕に故障を持って戦力になってなかったんだけど。
今年いても足を引っ張るだけの存在だったよ。
575名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:38:31 ID:Fgfhhh980
再生工場言ってる割には、野村が捨てた谷中を西武に再生されちゃってる感想は?w
576名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:39:15 ID:fqeHUUvO0
星野の上位機種だな
577名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 22:48:15 ID:6Wba9B2/0
もう完全に今年は投手も野手も育成を重視した感じだな。
リックと山崎以外は誰一人スタメン固定されなかったね。
578名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:06:08 ID:/3Z9TTomO
野村「投手出身の監督は視野が狭い」

渡辺西武に手も足も出ず
579名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:13:25 ID:Fgfhhh980
>>577
また、今年1年もムダだったって事だ
580名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:16:20 ID:ek/wePE20
>>579
阪神幻の4年目が見れると思えば何の何の。
地元ファンとしては基本的に歓迎。
後はフロントがオフにどれだけ戦力強化する気があるのか。
581名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:20:58 ID:aN0X7A1V0
今年の楽天は期待していたのが・・・・・・・・・・・・・・・・。

気が重いな・・・・・・・・・・・・・・・・。
582名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:22:08 ID:Hrh5UYB10
>>580
あ それは感じる
阪神幻の4年目w
583名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:22:08 ID:Xq7NrHgM0
なんか分からんが一時でも単独首位になったらすごいらしい
???
584名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:34:07 ID:ktkd8HC70
>>575
野村信者が言うには「ノムさんが育てた」らしい
585名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:41:33 ID:UsJUhZE10
今年もまだあきらめるのは早いぞ
今から14連勝して借金0にすればCS進出も可能なのだ
頑張れノムさん!
586名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:45:02 ID:vHDQTTdH0
阪神が3年間最下位だったのは単に選手がアホで教えられた事が理解出来なかっただけ
587名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:46:40 ID:Xq7NrHgM0
そらそうよ
588名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:51:33 ID:nehiyUJW0
後任の星野が首を縦に振ってくれないからなかなか辞められんのだろ
589名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:56:33 ID:ktkd8HC70
>>585
野村は3点差でも降雨ノーゲームを狙うような監督ですよ
590名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:57:13 ID:rpYkAHWB0
>>586
楽天の選手だってそう頭が良さそうじゃねえぞ
それにそんな事言うなら(ノムさんの言う事が理解出来ないなら)
ノムじゃなくてもいいわけだし
591名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:00:25 ID:OhP/now/O
最下位確実なのに
楽な仕事だねえ
592名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:02:20 ID:upoOl35J0
>>580
阪神の時は途中で球団の社長変えたり体質変更できたけど
楽天の場合はケチ体質変わってないんだよね
593名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:02:26 ID:3pEnft8w0
おもしろいからいいよ
594名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:05:36 ID:CtTw/2xW0
阪神のときは、阪神だから注目が集まったけど、今は野村だから注目が
集まっている。他の監督で、楽天がずっと最下位だったとしても別に話題
にはならん。野村がどうするか、何を言うかでこんな最下位球団が注目を
浴びている。さすがミキタニはよく見てる。代える理由はない。
595名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:06:41 ID:n7SO95830
まあパ他球団にとっては歓迎だし
セも交流戦あるから歓迎だろう
楽天ファンも期待してるみたいだし
球団も儲かるらしい
誰も不幸にならない。何の問題もないな。
596名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:14:05 ID:ELDHpzVS0
野村を監督にしておけば、100%Bクラスだもんな。
選手たちの年俸高騰を避けられる上に、素人たちの批判も封じ込められる。
7年連続Bクラスの実績は伊達じゃないわ
597名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:15:44 ID:/06gJPwR0
>>590
そうだから不本意な辞め方だが阪神に未練なく辞めた
だいたい今岡なんか散々目を掛けてチャンスやったのに馬鹿だから
その事にすら未だに気がついてないくて来期は大減俸飲まなきゃ
クビか出されちゃうんだぜ

解って反抗するなら見込みあるけど最初から理解する気がないんだから
最下位になっても仕方がない
さすがに楽天はそこまで馬鹿な選手はいないだろ
598名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:18:32 ID:+3AKm4lY0
しかしノム信の純情さはオシ信なみだな
ファザコンの気があるんと違うかw
ヤクルト時代までは名将の名に値したけど
どう見ても今はネタ監督のひとりですな

でも続投はうれしいな
コメントはたまに面白いし
なにより楽天がこのまま(ry
599名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:18:56 ID:n7SO95830
そんならそれでいいんだけど
阪神優勝は野村のおかげとか言うのはやめてほしいもんだ
あれは星野の単純なマインドコントロールのおかげ
阪神の選手は馬鹿だからね
600名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:21:48 ID:NeKxs8WL0
阪神優勝は広島のおかげだろJK
601名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:24:07 ID:ZAMcRvvm0
楽天が目指しているものは優勝でなく
優勝争いしつつ5位に落ちることだもんな
602名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:26:20 ID:u30Iy6vo0
>>578
渡辺も野村信者らしいぞ
603名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:26:23 ID:cmlUnEMv0
最近なんとなく思うんだが、例えば野村が今の西武、広島、オリックス、ヤクルト・・まあどこでもいいんだけど
そういう球団の指揮をとって、今と同じ成績残せるだろうか?
逆に鍋Qとかブラウン、大石とかが楽天の指揮をとってたならこんな最下位独走なんてことになってるかな。
物凄く疑問だな。
604名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:30:25 ID:uGb/N3sQ0
>>4
ほんとに不足なのかね?

なんか「経験や実績のある○○さんで」と経験者ばっかりで回してるもんで
未経験者がいつまで経っても経験を積めず(未経験なんだから経験も実績も
積みようがないが)、気がついたら頼める人間が居なくなってきたという
だけのような感じだが。

短期的な視点でだけしか見れずに、人材を発掘しようとしない、チャレンジ
もさせないというところに根本の原因があるんじゃないの?

ただ、NPBの問題というより、いまの日本の問題がそのまま凝縮されてる
という感じはするけどさ。
605名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:33:28 ID:eGukJkLq0
>>604
サッカーであればプロ経験者が大学やらの監督やってとか
監督の経験できるけど
NPBって監督の絶対数自体が少ないからな
606名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:37:13 ID:CtTw/2xW0
ところで、スレ違いになるのかもしれんが、Jリーグ見てる奴って
J1の監督の名前全部知ってるのか? プロ野球だったら12球団の監督名
全部知ってるのは普通にたくさんいるけど。

なんでそんなこと書いたかっていうと、プロ野球の監督って、監督になる
以前からある程度の知名度があることを要求されているような気がしてさ。
607名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:39:43 ID:n7SO95830
Jリーグは駄目ならすぐ変えられるからな…
608名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:45:49 ID:NeKxs8WL0
中谷とってくれて今使ってくれてるだけありがたい。
609名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:48:26 ID:IG2Nj98N0
そういえば三木谷ってサッカーチームの監督を2年で6回交代させたんだっけ
610名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:05:56 ID:+xwWwGpa0
「梨田は捕手の性格じゃない。目立ちたがり屋だ。 “いてまえ
 野球”って野球じゃないやろ。」
どう考えても野村ほど目立ちたがりの監督日本にいないだろ…
611名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 01:23:17 ID:1l9O9zsC0
三木谷が何も言ってないのにだいじょぶなのか?
なんか突然監督交代とかになりそうw
612名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 02:13:34 ID:u/Sr2j12O
>>603
森や伊原もそんな風に言われるよね。
613名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 02:20:38 ID:IG2Nj98N0
>>611
ワンマン三木谷がお飾りの島田に何も言ってないわけがない
それに野村を解任するということは、田尾を切って野村を招聘した三木谷の判断能力を問われることになるしな
614名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 04:11:34 ID:LYbl9GvHO
春先はノムさん梨田と渡辺の両監督をバカにした発言してたのにな
マスコミへのリップサービスとはいえ選手を名指しでボヤキのターゲットにするのも不快
辞任してくれよ
615名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:53:32 ID:SD7m4pDi0
良く考えればわかるけど
他の球団じゃ1軍で使えない戦力だろw
616名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:57:41 ID:0sevZ/UuO
野村は客寄せパンダだろ。
今年の采配がおかしいんじゃなくボケが進行中なんだろうな
617名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:04:03 ID:903qGJV00
落合や岡田が楽天を3年指揮したとこでAクラスになれるのかな?
618名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:43:49 ID:Sa00icMLO
球団には守護神になるピッチャーをひとりでいいからノムさんに与えてあげてほしい
619名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:50:59 ID:A9BblTFG0
>>578
なべQは昔、西武首になった後、野村ヤクルトにいって
弟子だったからな。
でも、その時はさあ再生してみろって態度でダメだったらしい。
その後、台湾いったりして苦労した。
TVでやってたが、今でもその時とった野村メモ大事にしてた。
620名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 10:57:22 ID:3v4lk7Au0
>>603
楽天の選手層が西武等他の球団と同等なら意味があるだろうが
同等だと思うか?w
621名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:08:45 ID:lu8nf+3j0
野村が監督のうちに嶋を完成させてくれればそれでいい
622名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:18:21 ID:dpKXYNhW0
4番5番が抜けても若い選手を信頼して育てた渡辺、デブ
打線に怪我人続出で、12球団最弱打線でも何とかやりくりしてる梨田
シーズン途中監督が投げ出してムード最悪でも順位を上げてきた大石
絶対的エースと4番が抜けても何とかCS狙える位置にいるブラウン
4番と最多勝が抜けてもこれまたCS狙える位置にいる高田

野村とその信者はいい加減戦力が無いとか何とか言い訳し続けるのやめろって
623名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:30:44 ID:3v4lk7Au0
>>622
なべQや梨田だったら
楽天は今の戦力でも優勝争いが出来たと言いたいの?w
624名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:42:30 ID:dpKXYNhW0
>>623
それはいいきれないが、逆に野村が檻、西武の監督をやってたなら今の両チームの躍進は間違いなくないだろうな
西武は若手をくさして終わり、檻はカブ、ローズと衝突して終わり、今頃最下位をいったりきたりしてるだろう
渡辺、大石だからこそ今の両チームの躍進がある、野村じゃ無理
625名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:49:28 ID:3v4lk7Au0
>>624
言い切れない時点で判断が公平じゃないなぁw
今の西武、檻にノムさんが合わないだろうというは認めてもいいがw

ただ、それぞれナベQ、大石体制でチームカラーが既に出来上がってるから
今の現状でそこにノムさん入れたって合わないと思うのは当然だと思うけどね
626名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:57:42 ID:dpKXYNhW0
だからその野村のチームカラーってのがさ、今の時代にあってないんだよ
12球団のうちどこなら合うわけ?全然見当たらないじゃん
野村が監督やって優勝できそうなのってせいぜい戦力の有り余ってる巨人ぐらいだし
今はもう10年前とは違うんだよ、野村じゃ今の時代通用しないね
627名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:03:09 ID:u/Sr2j12O
>>626
ナベQが3年連続で結果残せたら本当にそうなんだろうなと思う。
628名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:05:35 ID:t0gOnXVx0
阪神の3年連続最下位はどう説明するんだ
あれだけ野球は頭でするものとか吹きまくってて
野村采配とか持ち上げられて
頭で4位にすることもできず、5位すらなれず、3年間最下位
629名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:29:36 ID:ReM2PlZ/0
>>619
今更、野村のおかげかw
630名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 13:57:54 ID:RdEl6Ffz0
>>619
強引な理屈だな。
ナベQへの影響度が最も強いのは
広岡でも森でも東尾でもなく、
野村なのか
631名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:02:09 ID:Kyk7xyuOO
>>622
ばかか?頭おかしいよ

あと野村だと球団の収入もいいんじゃね?
632名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:03:39 ID:HWKmetWr0
楽天の監督続けるならWBCの監督も受けてくれよノムさん
星野は絶対にイヤだからさぁ
633名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:05:53 ID:it6zWUy20
ノムさんってヤクルトの監督時代は嫌な上司ランクナンバーワンだったのに
なぜこんなにキャラが変わったんだ
634名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:08:57 ID:ucWzs8EU0
楽天の選手層の薄さを考えろよ。
横浜とか広島の何分の1だぞ。
広島ブラウンですら楽天の監督だけはなりたくないだろう。
あまりにもリスクが高いからね。凡将が指揮すれば確実に今年の横浜状態になってる。
ノムさんだから借金10ちょいで踏みとどまれてると見るべき。
635名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:17:26 ID:sTNkapzg0
チーム打率が6球団中1位で選手層が薄いも無いもんだw試合になったら
パカパカヒットが出てるじゃん、問題は並べ順が間違ってるだけなのにw
636名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:22:11 ID:5rOIB0NmO
今日のやじ馬でも野村監督は世間で人気あるとか言ってたなぁ

WBC監督ナモナモ
637名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:23:56 ID:us4Wt1BI0
>>635
空振ってもバカ玉打っても「どういう意図で振ったんや」と質問して
意図があったなら何も言わないとか一球一球に意味を考えさせたりとか
やっての打率であって、自然なもんじゃねーよ
638名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:24:55 ID:53FzNW0B0
野球の人気低下のためにがんばってるなw
639名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:29:16 ID:5rOIB0NmO
>>635
ピッチャーの防御率は?
岩隈まーくんはいいけど
楽天打線は打てるよね
640名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:29:58 ID:2m4/W7LtO
>>632
WBCの監督なんて絶対やらんよ
負けて当然、勝てば絶賛されるノーリスクチームじゃなきゃ野村はやらない
641名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:32:18 ID:ReM2PlZ/0
岩隅が27で最年長の先発陣は実に魅力的だけどな
野村が育成したわけでなくむしろ野村がぶち壊してる
642名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:32:55 ID:B5X+12Ev0
なんだ、バレンタインじゃないのかよ。。。
643名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:33:44 ID:ReM2PlZ/0
野村としては、今の状況が一番だろう
イチローをやる自信もないし勝つ自信もないし
メジャーにも詳しくない

それなのに、あほがWBCの監督望んでいると言う状況が
644名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:34:33 ID:5hCvWyw+0
まあ楽天ファンが望んでるなら言う事はない
645名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:35:18 ID:rEYwEnUT0
ノムさん、お体に気をつけていつまでも仙台にいてください。
東北人からのお願いです。
646名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:37:12 ID:z1EgTbM50
野村じゃ優勝無理だな。土台作るのはうまいだろうけど
優勝させるような士気を上げられる監督じゃなさそう
阪神指揮したくらいから明らかに負のオーラ漂い始めたし
阪神も星野に変えてないと優勝はなかっただろ
647名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:42:02 ID:yBDHKdAS0
ミキタニは今の状態がベストなんだよ
話題性が合って成績は悪い
だからずーっと黒字じゃん

優勝でもしたら
それによる観客増を考えても年棒のの上がりに勝てないから
赤字に転落
銭ゲバは客の喜ぶ顔より黒字を目指す

だから今のノムは最高
タオの場合は最下位だったんだがマスコミ人気がなかったからクビ
648名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 14:44:00 ID:ReM2PlZ/0
野村の作った土台ってこんなんだったろ
赤星8
上坂4
濱中9
桧山7
広沢3
今岡5
シュウタ6
カツノリ2

これ土台か?w
649名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:01:38 ID:o8b4SLfr0
端的にはやはり人材の問題だと思うけどなあ
野村の下に尾花とかつくわけないし、必然的にちょい落ちのコーチ陣しかいない
それに上と下しかいない偏った編成のチームじゃ難しかろう

その意味では野村閥ってのがショボイというか、実質的にはないというか……そこが問題では
650名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 15:10:55 ID:JUKZssjh0
もう完全に勝つ気ゼロだな
651名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:38:22 ID:A9BblTFG0
>>629、630
野村のおかげ?そんなこといってないぞ。
そういう事実があったっというだけだ。
野村ノートが役に立ってるのかしらねーし。
652名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:01:17 ID:YdjKMYfk0
野村は試合中の采配がそれほどうまいわけじゃないと思うし
選手の士気を盛り上げるのもあんまり得意じゃない気がする。

ただ、野村ヤクルト時代の選手がたくさん各球団のコーチとして活躍してることからわかるように
野村の本領はインサイドワークや理論の伝授にあるんじゃないのかな。
その意味じゃ、選手を育てるのに時間がかかると思うな。

年齢のせいなのかコーチを育てようとしてるのか知らないけど
コーチ任せにしてる部分が多いのも現状では裏目に出てるような。
それに、楽天の場合まだキャッチャーを固定できないのがつらい気が。
653名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:25:39 ID:cZiCG+h/O
>>647
楽天球団は06年度以降赤字だ。
球場改修費70億円を返済しているからな。
05年度の黒字1億5000万円だって、会計操作でひねり出したもの。
1次球場改修費を04年度に組み入れ、05年の負担を0にした。
しかも、楽天関連会社がユニとヘルメットに計4億5000万円の広告を出していた。
あの黒字は、三木谷と島田が「俺たちは革命児」と自称するための演出。
カルロス・ゴーンのやり方を真似ただけ。
654名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:26:08 ID:6mix7hcb0
つーか、近年の監督でシダックスを優勝させられなかったのって野村だけなんだろ
いい加減気付けよw
655名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:29:02 ID:l8mDmzgv0
>>652
ヤクルト時代って結局のトコ
そういった理論を理解できない馬鹿ばっかりだったから勝てたんだろ
656名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:10:56 ID:VB6QMyJF0
野村克也が便所行ってる間にサヨナラ勝ち
http://jp.youtube.com/watch?v=Q_h7_-PQGh8

バッカじゃなかろかルンバ
http://jp.youtube.com/watch?v=Cz7M4FQinUM
657名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:19:22 ID:1GlX/r6z0
野村って無能監督だよな、チームは全然強くなってないし。
戦力が足りないなんてのは言い訳。
有能な監督は三原監督でも西本監督でも超弱小チームで根気良く育てて
その選手を元に数年で優勝争いできるチームには仕立てていた。
三原は6年連続最下位の大洋の監督引き受けて1年目にいきなり日本一、


単細胞で頭を使うのが苦手な人が「ID野球」とか横文字並べられると
何か凄そうに聞こえて実際全然凄くないのに騙される。哀れ。
658名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:26:09 ID:3V860Flh0
>>657
お前何歳?けっこう年いってそうだな
IDなんて言葉年寄りじゃないとぜんぜん凄そうに聞こえないぞ
659名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:29:25 ID:1Nk+kiVy0
星野と同じ。責任取れ、駄目監督
660名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:43:20 ID:XRfx5Xv60
Bクラスなら辞めるって公言してたよな

普段から社会人がどうのこうの説教臭い事言ってるのに
自分の時には社会人としての責任を果たさずに
厚かましくも続投するつもりなんだろうか
661名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:51:03 ID:1Nk+kiVy0
代表で惨敗した星野続投を支持していたいよな、野村は。
自分と星野を重ね合わせて出てきた発言だろう、あれは。
野村の本音が見て取ることができるな。俺は悪くない、選手がいない。
星野と同類
662名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:17:30 ID:wNAOT4rx0
野村氏って有能なコーチとは言えるかもしれないが、マネージメントができるタイプではないよな。
とにかく、いったん落ちだしたときの立て直しの効かなさは最大の弱点だな
663名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:34:01 ID:4YNqyqdyO
まだ野村で強くなると思ってるの? 楽天的すぎるだろ
664名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:45:44 ID:5EuuDhhh0
>>662
コーチも無理なんだよ
選手が言うこと聞かないから
できることといったらせいぜい解説者くらいかな
665名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:46:24 ID:/jZor2fn0
うわ・・・叩き方幼稚・・・・知らないから当たり前だけど
666名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 02:52:11 ID:3eKWrzNU0
一軍打撃コーチはクビにしてほしい
667名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 03:27:34 ID:yDtPKx570
>467

だよな。

ていうか少なくとも古田は最下位の責任とって
2年で自分から辞任した。
会見でちょー悔しそうだったけど
プレイングマネージャーのキツさを言い訳に使わないで
ケジメつけて辞めて結果引退する羽目にまでなった。

反対にノムは万年最下位を選手やフロントのせいにして
手柄は自分と言い張っていつまでも居座る。

性格とか好き嫌いは別として
人間としてどっちがマトモだか一目瞭然でね?

しかしこーいうことマスコミは一切スルーで
相変わらずの野村>古田 の人物評価
ノム番の焼肉記者ってのもいるんか?




668名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 06:21:10 ID:otyVKPACO
田尾が可哀相だ
669名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 06:29:44 ID:ETmiSKlu0
星野が楽天監督やったらどお?
670名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 06:50:58 ID:loNn/BL20
>>669
楽天潰したいのかね
671名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 06:58:45 ID:mrcvPWAGO
>>669
明治の後輩を覚醒させるんですね
野村監督の考えは確かにすごいが選手が萎縮しているからな、特に捕手
672名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 07:20:11 ID:L9lfMBGkO
一場を潰して長谷部も潰しかけだし田中にしてもジリ貧状態だし
こんな大物選手達を獲得できることすら奇跡に近いのに、普通に指導してれば勝手に育ってくのに
野村の土台作り、育成力すら嘘なんだろうな
673名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 07:26:17 ID:CqTI2sm10
>>668
田尾は無能だからしょうがない
674名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:08:17 ID:BqhMneD8O
野村は監督としては無能だが、
本を書いたり、野村スコープを使ったりして自分を有能に見せる技術がある。
それは有能。
だから、野村信者と呼ばれる一団ができた。
オウムの麻原に似ている。
675名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:19:46 ID:N+Qxuohn0
野村語録ならぬ野村ゴタクに騙された信者は多数だろうな
もっともなことをもっともらしく結果論でいってるだけだし
ヤクルト時代に運良く自分の評価に貯金ができた後は、
後は失敗しても傷がつかないどうでもいいとこでしか監督やらねえし
横浜で一気に凋落した森との違いはそこらあたりだろうな
こいつらは夫婦揃って人間が腐ってるよ
676名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:32:52 ID:VTFoW24h0
勝つか負けるか1/2の勝負の世界で最下位連発って・・
監督抜きで試合してももっとマシな結果出せるだろ
677名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:12:01 ID:OqwmiJzNO
天国の潤三さんも喜んでるやろ
678名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:32:42 ID:mKmk7dzp0
野村はWBCに立候補しろ
679名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 00:36:12 ID:un8X+zAB0
1999年 阪神 6位(最下位)
2000年 阪神 6位(最下位)
2001年 阪神 6位(最下位)
2006年 楽天 6位(最下位)
2007年 楽天 4位
2008年 楽天 6位(最下位 今年の楽天は得失点差リーグ2位なのにこの有り様)

2006年 日米野球 0勝5敗(参考 巨人はMLBと引き分け)


野村なんか推してる奴は星野を推してた馬鹿と一緒。

完全に老害です。とっくに過去の人なのに野球を知らないオーナーが仕事を与え大失敗。
人は老人になると体だけじゃなく頭も衰える。
昔の頭の冴えを頭がボケた今の野村に期待するのは間違い。

それに野村は星野と並ぶ銭ゲバ
シダックス時代も選手の斡旋で10億以上の裏金をもらい脱税
脱税したのは女房だけじゃない
家族のコネ採用等権力の濫用も多い。
680名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:30:33 ID:Ow0b1iNh0
   ____  
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   じゃぁ、オレがWBCをみてやる
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´    
681名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:37:47 ID:0Z5PVh7DO
今はどの球団もID野球でこの人のメリットがないねw
口が廻るうちに解説やってくれた方がありがたいんだが
野球の知識やら理屈だけは確かだからな
682名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:40:56 ID:lH/zs41P0
野球は興行なんだから西武みたいに地味に首位より毎日監督が注目される楽天の
勝ちだろ。
683名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 01:49:48 ID:8FcJ6dEA0
>>674
確かに人を騙す才能に長けてるって意味では麻原に近いな
いまだに騙され続ける馬鹿がいるしw

まあ、楽天球団は下手に勝たれて選手の給料上げる羽目になるよりも、野村みたいな無能で
お茶を濁すのが性に合ってるんだろな
684名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 02:37:03 ID:AK97iukG0
>>682
そうだな
まじめにやって世界チャンピオンになった地味なボクサーより
パフォーマンスでマスコミに取り上げてもらう亀田みたいなボクサーのやり方の方が楽天らしいよな
685名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 03:43:38 ID:t9ArI9eg0
>>679
野球を知らないのではなく、
ビジネスに利用しているということ。
ノムも楽天もお互いにね。
馬鹿はノムを有難がるファンですな(笑)
686名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 21:54:37 ID:AIJsCFy90
野村 口ばっかりじゃん、引っ込め!
687名無しさん@恐縮です:2008/09/07(日) 22:27:20 ID:55M/uVvi0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |    山崎はわしが育てた
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i



688名無しさん@恐縮です
\(^O^)/