【北京五輪】電話世論調査「北京五輪で最も印象に残ったのは?」水泳とソフトボールが1、2位(朝日新聞社調べ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨乳ハンターDφ ★
先月開かれた北京五輪について、朝日新聞社が30、31日に実施した全国世論調査
(電話)で聞いたところ、最も印象に残った競技は、2種目連覇の北島康介選手らが活躍した
水泳(34%)と、初の金メダルに輝いたソフトボール(33%)が1、2位で、他の競技を
大きく引き離した。

 3位以下も柔道(8%)、陸上競技(7%)と、メダルを獲得した競技が続いた。メダルに
届かなかった野球は4%だった。

 日本選手の活躍に全体としてどの程度満足しているかを聞いたところ、「大いに」(30%)と
「ある程度」(52%)を合わせた「満足」派が8割を占めた。20〜40代では「大いに満足」が
約4割と高かった。

 チベット騒乱を巡る聖火リレー妨害やデモの抑圧などが取りざたされたが、中国で五輪が
開かれたことが全体としてよかったかどうかを尋ねると、「よかった」が54%、「よくなかった」は
33%だった。五輪で中国への印象がどう変化したかも聞くと、「変わらない」が72%を占め、
「悪くなった」(16%)、「よくなった」(10%)はいずれも少数だった。

 調査は「朝日RDD」方式で実施し、有効回答は2048人、回答率は58%だった。

http://www.asahi.com/sports/update/0904/TKY200809030316.html
2名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:26:44 ID:d8iHP7nl0
レスした人の名誉のためにどれとは言わないけど
低学歴丸出しで偉そうに語らない方がいいよ
見てて哀れだから
3名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:26:54 ID:d1S7CyXY0
五輪面白かったね(^−^)
4名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:27:10 ID:4O8Ny0iRO
3なら岡田解任
5名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:27:16 ID:6xJaaz530
イチロー「星野(仙一)さんが監督なら来春のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)には出たくない」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080902-00000002-aera-spo
6名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:28:28 ID:oV7R9c4o0
ベッカムの蹴ったボールを取り損ねたバレーの杉山とか
7名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:28:30 ID:F4aFXOiq0
一番印象に残ったのはフリーチベットのデモと野球惨敗かな。
8名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:29:17 ID:cledzp3C0
400メートルリレーが一番感動した。

ソフト、水泳、柔道は、何らかのメダルはとれるだろう、
でも、陸上短距離は絶望的なまでに無理だ、と思ってたから。

大変ラッキーではあったが、そのラッキーをきっちり生かせたのがすごい。
9名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:29:35 ID:/AhycO2nO
悪い意味で野球も印象に残った
10名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:32:02 ID:jID84GtX0
2008年ソフトボール日本代表総合スレ Part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1220194764/
11名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:32:10 ID:pOL9z1CyO
ここでボルトとかが挙がらないのが日本人らしいな
12名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:32:30 ID:8tES5A8P0
サカーは?
13名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:32:33 ID:mJnYsRu+O
陸上リレー感動した!!!
小顔でモデルみたいな体型した高平は人気でるんじゃない
14腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/09/04(木) 02:32:53 ID:PQKinPrA0
女子のアーチェリーとクレー射撃はいろいろと凄かった

あと黄色い声援の無いバレーは面白い
15名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:34:08 ID:dznRACUiO
LIVEでエガちゃんを発見した時の驚きったらなかったw
16名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:34:55 ID:uA/R7MMg0
俺は
1位 ソフト
2位 なでしこ
3位 水泳
17名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:36:15 ID:F4aFXOiq0
>>12
サッカーは勝ちあがったところが順当過ぎて面白くなかった、ビックキリングがやっぱり見たい。
あと、日本がメダルに絡めるかかな、見る基準は。
18名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:37:09 ID:+qNos3Qw0
もう生きてるうちは見られそうもないリレー銅が一番だろ
19名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:37:11 ID:87FZkDZbO
靴片方で走った松宮の「今日から頑張ります。」
20名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:37:45 ID:6dMv9yAP0
>>13
あんな宇宙人の人気が出たらヤバイw
生え際も良くわかんねーしw
21名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:38:15 ID:jQYSGZkn0
人物だと星野と本田かな
22名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:40:33 ID:1hDF59Q80
負けたけど卓球団体ドイツ戦に一票
23名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:40:37 ID:frFPb6URO
一発競技より何日かかけてする競技は感情移入しやすいよな
そういう意味でソフトは試合内容がドラマ性があったし劇的だった
24名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:41:00 ID:1aYqRny+O
KYバカが又やったよ
http://c.2ch.net/test/-/wildplus/1220410675/i
25名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:41:06 ID:IRxTs9qkO
ソフトは対戦相手の選手も魅力的だったからなぁ
漫画のようだった
26名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:41:12 ID:CUiFrf2j0
なでしこ一番だろう
この記事おかしいよ
27名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:43:31 ID:G76MlyhM0
朝日の調査は信用なら無い。
28名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:43:31 ID:h3kWstUh0
シーズン見てないのに何だかんだで野球見て、とても印象に残りました^^
29名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:44:19 ID:ms5VK9eqO
個人的には今回はボルト
30名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:44:30 ID:iyR5tCHD0
現時点まで女子レスリングが出ないなんて悲しすぎる
31名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:46:36 ID:W3sF/Nq00
>>26
なでしこは基本的に目立つ奴がいないし、唯一目立つ奴が
万人受けするタイプじゃないからしょうがないだろ
32名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:47:21 ID:fVt9QPW00
フジの恒例になってしまったお通夜シーン
33名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:47:30 ID:Q294LeWG0
くそ長い選手入場
34名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:47:29 ID:CldKjfkKO
女子ソフト
北島連覇
男子400リレー

が俺の中のベスト3
35名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:48:55 ID:bylWU4vD0
>>29
陸上競技以外は糞だよな

他の競技なんか遊びみたいなもん
36名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:51:15 ID:qe//UstMO
ボルト驚異的活躍
北島二冠と涙
リレー棚ぼたでも銅の快挙
なでしこ終戦記念日に中国一蹴
スエマエペアの崩れ落ち
土佐のリタイア


あたりかな。
ワーストは野球韓国戦
37名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:52:32 ID:ht5UIrdfO
ボルトもいいけどやっぱ朝原だな
あと話題の持続性ってことで室伏もw
38名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:53:02 ID:HyI56awy0
GG佐藤のポロリ
39名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:53:59 ID:KUJy/fOcO
>>35
たーだ走るだけの何が面白いのか
そんなの犬にも馬にもできるし、かなわんじゃないか
40名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:54:16 ID:nyuR6Wr20
400mリレー
ソフト
バレーさおりん
41名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:54:54 ID:666qQUtHO
ボルト、朝原、北島だな俺は
42名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:54:56 ID:M9fI1FQc0
野球だな
女子レスリングが勝ったら負けて、ソフトが金とれば負けて
リレーで銅とったら負けてで事あるごとにめでたい空気にケチ付けまくりで吹いたわ
43名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:55:08 ID:pBbokT+M0
ブストス
ボルト
フェルプス
44名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:56:27 ID:jID84GtX0
俺的には、

1 女子ソフト、決勝トーナメント全て
2 レスリング・伊調千春の対メルレニ戦、終了3秒前のフォール
3 柔道・谷本の決勝の一本

だわ

珍しいもの見たランキングは、

1 近代五種 gdgdの馬術
2 男子ピストル 共産国家スナイパー集結
3 テコンドーのドバイ王女

45名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:56:54 ID:a3QlooCU0
ボルト
陸上リレー
ブストス
北島
なでしこ中国戦
上野
太田
内村
内柴
46名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:57:24 ID:8+gnkiKLO
塚田の決勝が一番感情移入したなあ
表彰式の笑顔も印象的だった
47名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:57:51 ID:AUQmersl0
時期的に室伏の銅
48名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:57:53 ID:YuNcr4vP0
400リレーだな
49名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:58:49 ID:xIKB+6RsO
>>43
一緒だわ
50名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:58:54 ID:bylWU4vD0
糞みたいな競技多すぎ
陸上と水泳だけでいい
ソフトボールの金メダルなんて何の価値も無い
51名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:59:19 ID:ryUVJUwsO
女子バドミントンの板前
ブストス
ヌデレバ
52名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:59:19 ID:AUQmersl0
傑作だったのは宇津木さんの あ゙ーーーー
53名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:59:59 ID:GKk1IKbV0
障害物聖火リレーが一番面白かったよ
54名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:00:01 ID:2AL4lLEd0
北島は確かにだが前半だったんで印象が薄れたなぁ
あとやるだろう、と思っていたしね

むしろ駄目だろうなーと思っていたナデシコ(4位だが)やソフトは見ていて面白かった
絶望的だと思っていた陸上競技(400mリレー)でのメダルは感動した
自転車好きとしてはKEIRINでやっとメダルが取れたのも嬉しかった
55名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:00:35 ID:2d7YE0lHO
口パク少女可愛いかった
56名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:02:29 ID:0JLwAaO90
ボルト
陸上リレー
ブストス
北島
なでしこノルウェー戦 中国戦
内柴
中国の女パンダ柔道選手に負けた試合
57名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:02:55 ID:JpnNZalk0
1.星野の醜さと言い訳の多さ→まるで対応能力が無いのは選手の責任と言う雰囲気
2.陸連のマラソンが腐りきっている→陸上部をもつ企業に過大な配慮
3.反町というか日本男子サッカー選手の素質の無さ→身体能力ない奴はサッカー辞めろ
58名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:02:57 ID:JmlnzZdN0
しかし、大して何もなかったねぇ。
いやマスコミが取り上げないだけで何か色々あったんだろうけど、
そんなマスコミが取り上げざるを得ないほどの大きな何かは起こらなかったなと。
開幕までは色々と期待してたんだけど、余りにも何もないので、
そんなことはコロリと忘れて、普通にオリンピックを楽しんでしまったよ。
そういう意味で残念と言えば残念。
59名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:04:03 ID:qYbUmPsH0
水着が泳いだ北島より上野様だなあ
60名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:04:10 ID:CUiFrf2j0
>>50
オリンピックの花形はやっぱり
陸上と水泳だからな
ただ見ていてぜんぜん面白くない
これは確か
61名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:07:47 ID:ZICbEGCN0
>>20
高平は宇宙人というより
R2-D2の中の人という感じだ
6261:2008/09/04(木) 03:10:15 ID:ZICbEGCN0
間違えた、C-3POの方だった
63名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:10:26 ID:JmlnzZdN0
>>61
C3POって言いたかったのか?
64名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:12:23 ID:ZICbEGCN0
>>63
うん、すまん、ごっちゃになっていた
65名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:14:11 ID:7a4c0V+H0
正直北京>シドニー>アテネ
66名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:15:19 ID:+3udImq3O
本来日本で人気ありそうな競技が全滅もイイトコだったからな
マラソン、野球、サッカー…
67名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:16:35 ID:bbBAQ6/y0
こんな調査、ものすごく電話代の無駄なような気がします。
68名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:18:42 ID:IRxTs9qkO
>>66なでしこ頑張ったじゃん…
69名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:20:27 ID:wEm5e/VV0
中国で五輪が開かれて良かったと思う根拠を知りたいわ
何一つないだろ
ロゲは金もらえてウハウハかも試練がな
70名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:21:54 ID:7a4c0V+H0
>>69
一般人にも広くチベット問題が知れ渡ったことはよいことじゃないか?
71名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:29:48 ID:9038eztI0
>>1
と、中華人民日報の東夷倭国版の朝日新聞が書いて居ります。
72名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:30:25 ID:Ewp1DBDB0
殺す気か!
73名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:31:05 ID:6MzXzoF7O
ソフトかあ…
上野の頑張りで金とったからチャラになってるけど
開会式の恥さらしとかトーナメントのトンデモルールとかツッコミどころ満載だったなあ
もし金とれてなかったら多分叩かれてると思う
74名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:33:36 ID:BMQsi/q50
常識的に考えてCG花火だろ。
開会式であんな物見せられたらそれはもう…
75名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:37:47 ID:JmlnzZdN0
>>73
ソフトのあの変則トーナメントはソフト界じゃ常識なんだけど。
もう30年以上前から取り入れられてる方式です。
76名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:38:15 ID:u+4gA3RZ0
400mリレーだな〜
3位だって知った時の朝原さんの顔が強烈に印象に残ってるよ
77名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:43:54 ID:f0srHGGy0
適当に電話番号押して、電話で聞いてるのか
そんなもん急に答えられるわけないし
78名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:44:13 ID:XODlBvsSO
ナダルのゴールデンスラム達成でしょ

一番記憶に残らなかったのはイシンバエワの1cm更新ジャンプ
79名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:44:44 ID:NB0Dh8BR0
ボルトの100だなぁ
リアルタイム衝撃映像っつーか比喩抜きでぽかんとなったし
80名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:46:23 ID:6MzXzoF7O
>>75
ソフトで常識だからと言われても…
てかオリンピック復活を狙うなら真っ先に削除しないといけない部分だと思うけど
81名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:47:12 ID:7VLGAhGKO
谷本歩実タン
82名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:49:02 ID:IRxTs9qkO
>>80アメリカ様が提案したんだお
83名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:49:33 ID:f0srHGGy0
>>77に追加

いきなり、オリンピックで印象に残ったのは?
と聞かれても、
こっちは仕事でいそがしいんだし

電話すんな
84名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:50:05 ID:0MT77oU2O
世界的にはボルトが特シュツだろうな
男子100mはオリンピックの華中の華だし
それであの怪物っぷりされたらヘルペスもかすんだ
85名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:50:39 ID:JankS/l60
わしは印象に残らないのかw
86名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:51:33 ID:2+Yg529z0
水泳ってあまり印象にないなぁ特に北島
イチローの200本安打越えと同じで何か達成して当たり前みたいな感覚になってしまった
87名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:53:30 ID:DodZuPbj0
ちょろっとだけ放送したBMXが面白かったな
冬季のスノーボードクロス然りゲーム映像見てるみたいで楽しかった
88名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:53:40 ID:2oTY8UBwO
水陸両リレーかな
89名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:56:32 ID:f0srHGGy0
>>87
スノーボードクロスはすごがった
もう一回みたい
90名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:57:26 ID:6MzXzoF7O
地味すぎて逆に印象に残ってるのが射撃だな
91名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:02:28 ID:t0I7ghiUO
>>73
シドニーの時は逆にあの制度で金取れなかったのは知ってるか?
92名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:05:43 ID:k5pJjqFj0
>>1
あんだけのブーイングがあったのに良かったが54とか、ありえないでしょ
93名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:05:49 ID:wz/XAHDF0
GG佐藤のポロリ3連発だな
94名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:06:59 ID:6MzXzoF7O
>>91
いや知らないよ
てかそれなら尚更いらないよね?そんなルール。
俺そんなに間違った事言ってるかなあ?
95名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:07:41 ID:MLmpyk5UO
>>90
ピストルも面白かったが、最強はクレー射撃。
高速で動く標的を打ち抜くなんて、明らかに戦争に一番使える。
96名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:09:24 ID:pLYsjy170
>>86
競泳の個人で2冠できる奴なんてこの先当分出てこないぞ。連覇ともなればなおさら。
リレーの銅とともに見れたことを20年後の若い奴に自慢できる快挙
97名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:10:27 ID:IRxTs9qkO
>>94決勝トーナメントに上位で進出したからチャンスが多いっていうのはいいなぁって思ったお
98名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:12:12 ID:2+Yg529z0
>>94
そんなに変なルールでもないよ
負けたらその下位と戦うだけだし
柔道の敗者復活で銅メダルの方がよっぽどいらん
99名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:14:08 ID:w9/aaSCg0
俺の塚田は?
100名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:14:26 ID:r0dnU3RxO
一番印象に残ったのは、星野采配

ほとんどの人はそうだと思う
101名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:14:34 ID:qe//UstMO
まぁ確かにソフトの勝ち抜きルールに違和感があるのは分かる
102名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:18:01 ID:uNOqp9m30
水泳はあれだけ予選から放送してりゃ嫌でも印象に残るって
決勝が録画でやっと放送されるレベルの競技でもおもしろいのあったぞ
103名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:21:32 ID:1IVP/nMU0
>>43
ブストスは印象すごいあるなぁww出てきただけで
打たれるって気持ちにさせる選手だったし、あの威圧感がある選手が
日本で出てきて欲しい
104名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:22:49 ID:OxNCJnvk0
>>101
違和感があるのは、単にソフトが独特のトーナメントのルールをもつ競技だってことを
知らんかったからだろ。
105名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:57:04 ID:SdaYgpwpO
たしか大会前は各マスコミの世論調査では
一番見てみたい競技はバレーボール(笑)だったはずでは…w

今大会の結果を受け、もういい加減バレーの大会垂れ流すのは終わってくれるよな
106名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:09:54 ID:t/GL8+yTO
印象的といえば、フェンシングだよ。

暗い中でスポットライトでやるとは知らなかった。
107名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:13:48 ID:6887LECc0
男子100m決勝以外ありえん
インパクト強すぎ
108名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:14:42 ID:lMl7HuOe0
僕たちの塚田マキちゃんだろ
109名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:16:07 ID:f81XF3vd0
俺の中では塚田が鼻糞食ってた画像だよ
コラでもひでーわw
110名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:16:10 ID:6PxQkOq80
エガちゃんだろ?
111名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:18:05 ID:uD2ee7a2O
>>101
それに違和感があるのは脳の理解力が足らんからだろうな。
112名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:19:41 ID:seUQkAyf0
陸上のバトンは投げちゃったけど
水泳のバトンの形が思い出せない
113名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:20:58 ID:I7WFOD10O
>>106
たまたまらしい
114名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:23:16 ID:2Okf03wR0
日本代表になりやすい競技に水球がある。
だからよわいんだけどねw
115名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:24:12 ID:NkAi3lGpO
やはりフェルプス>ボルトか
116名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:25:53 ID:Wz+R/IpN0
野球は悪い意味で印象に残った

男子サッカーは空気すぎて何にも残らなかった
117名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:26:36 ID:UYByHaRRO
悪い意味で印象に残った競技という質問はしなかったのか。
118名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:28:47 ID:IRxTs9qkO
>>106あれはかっこよかったな
舞台劇みたいだった
119名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:29:35 ID:yUOTPXQ9O
北島も陸上も柔道もソフトも素晴らしかったが、それを上回るくらい野球と男子サッカーが酷かった
120名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:30:12 ID:uNOqp9m30
柔道は微妙だろ
121名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:31:16 ID:+Onny+VD0
サッカーの失敗は野球の陰に隠れる形になったな
122名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:35:29 ID:UYByHaRRO
サッカーは、予選で苦労していたし、
そのうえOA枠使わないとわかった時点で、
どうでもよくなった。
録画録っとこうとさえ思わなかった。
123名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:11:21 ID:OXLIpYll0
ボルトとブストス

ある意味 やきう
124名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:21:25 ID:KaoAajsP0
下痢うんこの漏れを水で流しながら頑張った、競歩の山崎
小〜中学に越境入学の過去で荒川区の教育問題を浮き彫りにした、水泳の北島
125名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:22:00 ID:8MxsUpXP0
アメリカ人殺人事件かな。
126名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:22:30 ID:t+JJgugGO
電話世論操作に見えた…
ソースが、赤日だからか…
127名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:25:12 ID:fegXCck10
やっぱりソフトでしょ
水泳はまあ予想通り
陸上リレーの棚ぼたは笑った
128名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:30:38 ID:IRxTs9qkO
棚ぼたというのは室伏兄貴のための言葉
129名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:40:25 ID:fJDA+1a/0
中国人のブーイングが非常に印象に残った
中国人との友好は絶対にありえないと再認識させられた
130名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:43:42 ID:1UzhmgVN0
なんと言っても「jacket wrestling」につきる。
131名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:45:22 ID:w8FSzzDyO
やっぱり陸上リレーとフェンシングだな。

ソフトは日本女子チームがブス過ぎて思わずチャンネル変えちゃったから。
あれはテレビに出したらいかんよ。
132名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:47:09 ID:8MxsUpXP0
モジモジ君と競歩。
133名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:49:19 ID:RIPKMxm40
印象に残ったのは、たまたま中継を見た女子フェンシング。
134名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 06:49:34 ID:CcqpueIq0
>>78
全豪負けた時点で達成不能だぞ
135名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:04:11 ID:zldM8xfyO
エガ
136名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:06:24 ID:Gl+dKr9w0
>>128
今大会の日本勢で一番とほほなメダルであることは間違いがないww
星野JAPANが銅とってれば、それがダントツ一番だったろうけどww
137名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:08:05 ID:ZSU2c7pk0
競歩の山崎選手
138名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:16:21 ID:birU2nsv0
世界で一番人気のサッカーは何位?
139名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:24:51 ID:jtXrNvl6O
重量挙げとか飛び込みとかカヤックとかアーチェリーとかマイナーだけど面白かった

特に重量挙げスーパーヘビー級の面白さはガチ
日本人じゃどうあがいてもムリだけど
140名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:54:47 ID:ybzzB3G1O
>>131
なでしこよりはマシかと。
てか何様?
141名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:00:54 ID:sMuMBRMo0
>>78
十分記憶してるじゃねーかw
142名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:01:30 ID:bT7xjeWHO
男子卓球
143名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:03:16 ID:e9urFGWG0
水泳もソフトも見てたし感動したけど、
何が印象に残ったかと言われたらボルトだな。
異次元のものを見た気がする。オリンピックならでは。
144名無しさん@恐縮です :2008/09/04(木) 08:12:53 ID:8nj2dKJi0
福田元総理のバカ顔
145名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:14:11 ID:9+a4NAqP0
体操は?
なんかメダルとってたような気がするんだが…
忘れちゃってるわ
146名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:27:37 ID:+CdJZCzeO
重量挙げ女子48キロ級という意見は多かろう。
147名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:31:02 ID:sMuMBRMo0
>>145
実際メダル取っている
148名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:33:36 ID:9+a4NAqP0
>>147
そうだよね…まずい、記憶力の低下が著しいな
前半の競技は印象薄れがちだな
水泳は別だけど
149名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:18:46 ID:eCdV+AmZ0
星野は聖火リレーもヘラヘラ参加してたんだったなw
150名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:27:03 ID:f/06Q+9H0
>>105
水泳だった
151名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:28:39 ID:3ayPOZ2j0
星野の酷さが一番印象に残ってる ちょっとひきずってしまった
152名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:33:42 ID:o1INhQ220
おもしろかった競技や球技はボルトのレースとか卓球とかバトミントンとかいろいろあるが
感動したのは男子400mリレーと柔道の塚田の決勝と中村礼子の200m決勝かな
あとソフト
153名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:35:41 ID:ZqOJ9u13O
ブストスさん2位ってすげーな、さすがだわ
154名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:38:31 ID:VFY/Nv4E0
ワースト
1、野球
2、マラソン
3、男子柔道

※サッカーとバレーは実力通り
155名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:46:52 ID:zWZg1xFe0
【五輪】料理屋の日本人客にまで罵詈雑言を浴びせる中国人の五輪応援
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1219902842/

【中国】正体不明の特大キノコは洗面器サイズ!「煮て食うとうまいべ」[09/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220453177/
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp394435498.jpg
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp394435496.jpg

【中台】馬英九総統、中台「二国論」を否定 両岸関係で新機軸か[09/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220449196/
156名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:47:23 ID:LY/ZnKwA0
上野が何で野球選手よりもロナウジーニョを尊敬しているって言ってたのか
今回のオリンピックでの野球と他の競技を見比べていてなんとなく分かった

プロ野球って打者と投手の駆け引きばかりが特化し過ぎて
完全に異質な競技になってるから参考にならないんじゃないのかな?
157名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:50:51 ID:DOGZHDNf0
つーかこういうアンケートで「陸上競技」ってのは幅広すぎて反則だよなw
158名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:00:32 ID:as151nCvO
北島
ソフト
400メートルリレー
だね。

アテネの室伏は別として、日本人が陸上でメダルを取れるとは思わなかったから
喜びがじわじわ来たね
159名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:08:41 ID:NcGcBjis0
天災微少女福原愛は?
160名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:11:48 ID:2KE80xhZ0
俺が印象に残ったのは、
陸上の男子400Mリレーの塚原
卓球女子の平野の眼(ガン)つけ。
161名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:13:58 ID:1DPPGD0G0
ボルトと北島二冠ぐらいかな
162名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:15:38 ID:+u+nB3wo0
陸上400mリレーだな
塚原のメンチ切り、朝原のバトン放り投げ、末續のインタビュー、高平の小顔
どれも最高に楽しませてくれたわ
163名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:16:41 ID:OPgQOEPF0
北島とソフトボールしか見ていない。
タイミング良くてラッキーだった。
164名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:19:04 ID:2KE80xhZ0
柔道の塚田の負けっぷりも見事だった。
負けてもなお視聴者が満足する試合はそんなにない。
負けても後味が良かった。
それに比べて男子柔道の一回戦負けの連続は・・・
165名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:30:55 ID:NB3RMGCl0
内柴と石井が良かった
166名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:32:31 ID:C39SwS2I0
ある意味野球も印象的だったよね
167名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:38:32 ID:tsrP3IvI0
>>166
GG佐藤が一番印象に残った。あれで知名度上がったな。
168名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:41:46 ID:15fk0GFo0
俺が一番感動したのは
400mで黒人が足を負傷して
走れなくなってコーチの親父が肩を抱いていっしょにゴールにむかったシーン
169名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:46:11 ID:tfWnv/+xO
ボルトの異次元の走り、400mリレーの日本、北島
柔道の塚田真希が一番悔しかった
170名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:48:57 ID:palAsSZwO
断トツでボルトだろ
171名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:51:01 ID:jhL4Vhh7O
>>168 痴呆乙
172名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:51:33 ID:njqrabIh0
競泳リレー
北島金
体操男子団体最後の鉄棒演技
柔道・特に谷本一本勝ち
ソフトボール
バドミントン末綱・前田対中国1位
シンクロペア
陸上400リレー
女子バレーベネズエラの食い込みユニ
ブストス様の偉大さ
173名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:54:29 ID:/0+UnjcA0
高野のファイナリスト
174名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:55:20 ID:PrjW3jzqO
卓球ひらのさんコワい
175名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:56:21 ID:kiPCl4z5O
期待を裏切ったランキングを出したら
1位はぶっちぎりで星野残飯
2位は柔道の鈴木かな

176名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:56:51 ID:H/2pEy0G0
競泳リレーは陸上リレーに記憶が上書きされてしまった
177名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:57:49 ID:ymr+wGhfO
野球の不甲斐なさとソフトの感動はずっと忘れないと思う
178名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 10:59:56 ID:PwuhEATZ0
谷本のオール一本勝ちも天晴れだったな。
決勝で普段冷静な解説の山口さんが「内股イッポーーーン!」って
絶叫してたのも印象的だったなぁ。
179名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:01:02 ID:as151nCvO
>>168
脳内再生完了
泣いた
180名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:03:31 ID:2RbqS8f1O
>>175
そのランキングは
× 期待を裏切ったランキングを出したら
○ フジテレビの期待を裏切ったランキングを出したら
だろw
181名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:03:32 ID:ECXaXyL40
フェルプス
ボルト
ブストス
182名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:04:01 ID:q0ZH2Rcw0
ソフトボールは世界選手権が国際大会で最高峰の大会になったわけだが
183名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:04:59 ID:3+C/+FBU0
>>94
間違ってるってよりは、知識と理解力が足りない
184名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:10:28 ID:ylVMPh78O
ソフト決勝での宇津木ママの喜びように感動した

一方星野には呆れた
185名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:12:16 ID:gmmA22AR0
野球は上野選手の活躍で金メダルだというのに
サッカーは3連敗で予選敗退
代表も大学生に負ける始末
Jリーグいらないんじゃね?
186名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:13:11 ID:ASZsec/X0
印象が最も悪かったのは野球
印象が最もなかったのがサッカー
187名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:15:52 ID:wDUni8do0
星野ジャパンの男気あふれる負けっぷり
オグシオからスエマエにコロッと寝返るマスゴミ
東原亜希マイナスオーラ全開応援
188名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:16:02 ID:JQ+pYv7I0
つうかさ、電通はもうスポーツに手を出すのヤメロ。
何とかジャパンはチヤホヤされて国内的には飛ぶ鳥を落とす
勢いでも、国際的には最悪レベルに落ちていく。
光るのは、どうしてもこれを続けたいと思ってやってる
マイナースポーツの連中だけじゃないか。
原点に戻してくれよ
189名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:18:46 ID:TKqxovYRO
5000の松宮。
インタビューもよかった。
190名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:18:51 ID:aJfTT8BVO
>>185

> 野球は上野選手の活躍で金メダルだというのに
> サッカーは3連敗で予選敗退
> 代表も大学生に負ける始末
> Jリーグいらないんじゃね?
女子サッカー良かったよ。
で、ソフトボールは野球なのか?
男子サッカーの不甲斐なさは同意出来るが。
191名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:23:21 ID:GGhjpRiEO
ソフトボールのアメリカの2番バッターが一番印象に残りました。
192名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:32:15 ID:ncWRGO71O
一秒も試合を見てない星野ザパン
193名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:35:51 ID:fT7fTh8H0
電話世論調査って俺なら怖くて切ってしまうな
新手の振り込め詐欺かと思う
194名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:37:36 ID:juKAdOlZ0
やっぱり上野でしょう。
孤軍奮闘、
一人で金メダル取ったんだから。



















あっ、
雅恵の方ね。
195名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:37:40 ID:sppBzFcg0
おれも100m決勝
裏の野球から直前に回してみてびっくりした
196名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:43:04 ID:hkv6/27z0
>>185
ソフトボールと野球は別らしいぞ
上野に言わせると
197名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 11:50:44 ID:ayTGzKCK0
>>194
二連覇してるのに扱い悪いよな。
198名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:09:03 ID:i4occ6vq0
陸上の4×100mリレー
個人的にはこればっかし
199名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:11:29 ID:7Rq/ACOU0
準決勝

同点の8回、『ピッチャー岩瀬!』

俺んち家族全員で『ポカーン』

これしかないよ
200名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:25:42 ID:WwQizQQB0
北京五輪で最も印象に残ったのは競技よりも
青山アナウンサーのひどいインタビューでした。
201名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:28:51 ID:CXxfixEMO
断然ブストス
202名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:31:00 ID:yR5Wxqgl0
ある意味、いちばんインパクトがあったのは五輪野球だったかなー。
期待していただけに、結果ではなく内容が酷過ぎだったので、ふっ切れるまでに時間がかかりました。
星野の無能ぶりは印象に残ったねw
203名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:32:22 ID:oV9eX22w0
やっぱり新体操だろ
みんな楽しみかたがわかってねえな
204名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:37:19 ID:ywg/hJV20
NHKに沢村一樹似のアナが2人もいたこと
205名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:40:20 ID:2lpIoyVGO
やっぱ、なでしことソフトが見応えあったかな。
途中、競合国に負けて、瀬戸際で勝ち上がったり。
予選からずっと見てるとドラマになってるよな。
あと、フェンシングと陸上男子4*100はカッコよかったなあ。
206名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:40:25 ID:haVDYWkt0
ソフトボール どうでもいい
アメリカと日本しかやってないようなお遊戯
207名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:40:38 ID:nY3XyUlX0
     ___
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  1円の儲けも生まんくだらん調査や 
   ノ `ー―i
208名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:15:09 ID:o1INhQ220
水泳や柔道より陸上なのか?
水泳もリレーで銅勝ち取ったんだけどね
でもやっぱ北京開催前に一番楽しみだったのは女子マラソンだったなあ
敗戦塚田と幸運400mリレーにはなんか涙がでたね
ミスチルの主題歌にもあっててさw
209名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:19:14 ID:RHyWaaqjO
サッカーと野球の時代は終わった。
もっとも、サッカーは一過性のもので時代もなにもなかったが
210名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:24:47 ID:FtAT5SRv0




男 子 バ ス ケ ッ ト ボ ー ル 決 勝 の ア メ リ カ 対 ス ペ イ ン で す ね



211名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:59:54 ID:zayaLUI30
峰ちゃん可愛かったお
212名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:03:53 ID:x64NY6Xe0
本当の1位

全然観ていなかったので知らない。
213名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:07:35 ID:WHue/0AZO
もう冷めてきたな
214名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:08:39 ID:02PTSIMJ0
やきう、まらそん、じゅうどうだな
215名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:12:10 ID:mBFCYm8XO
俺にも聞けよ
216名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:12:43 ID:vHRYCMsn0
一番盛り上がったのは聖火リレー。
217名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:47:49 ID:UFwNMn8zP
9月28日〜9月30日に行われる大分国体に、
ソフトボールオリンピック代表選手9名が出場予定。

【群馬県】
上野由岐子(ルネサス高崎)
峰 幸代  (ルネサス高崎)
三科真澄  (ルネサス高崎)
坂井寛子  (太陽誘電)

【神奈川県】
西山 麗 (日立ソフトウェア)
馬渕智子 (日立ソフトウェア)
山田恵里 (日立ソフトウェア)

【愛知県】
染谷美佳 (デンソー)
狩野亜由美 (豊田自動織機)
218名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:50:20 ID:GuhSxN2P0
>>73
上野の頑張りというよりも、
あのブストスのいるチームを倒したという印象でチャラになってる気がする
ブストス自体は倒してないな、ホームラン打たれたし
219名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:51:22 ID:v5/E6GYK0


スエマエと対戦した姦酷チームのクレームの嵐が一番印象的でした。
220名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:52:45 ID:GuhSxN2P0
前半はフェルペス8冠すげーとか思ってたけど
後半のボルトとブストスで彼のことすっかり忘れてしまった。
221名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:02:49 ID:CnWXFTiz0
野球は印象に残っただろ
悪い意味で
222名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:03:41 ID:6mZeCAYI0
スレタイが電通世論調査に見えた
223名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:05:24 ID:rQaseYd2O
漏れはやはり、日本短距離史上初のメダルかな。


漏れが生きてるうちに短距離でメダルなんて
二度と見れないだろうから。
224名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:14:45 ID:9ZxYxwJK0
4×100mリレーは痛快・爽快だったよなぁ。
それまでのモヤモヤが吹っ飛んだ。
今月、川崎でやるスーパー陸上のチケット買ったぜ。
225名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:16:15 ID:3MtnF+KR0
ソフトだよなー。
北島にも興奮した。

野球も印象に残った。悪い意味で。
サッカー、バレーとか記憶にすらない。
226名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:11:03 ID:K6OWNoPd0
北島の股間に興奮した人多いみたいだね。
227名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:11:50 ID:JnJB367D0
日本人の出る試合しかテレビでやらないからつまらなかった
228名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:19:21 ID:niPmvmCd0
>>199
ベンチでも同じだったらしいからな。w
229名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:20:35 ID:GbewIza2O
>>221
たしかに
230名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:21:08 ID:s/KK6hlZ0
聖火リレーワクワクした。
231名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:26:59 ID:h4TBPtGi0
水泳は時間帯が悪すぎて見てないんだよなぁ
やっぱソフトボールとサッカーと柔道だな
232名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:31:01 ID:0ObF6XUl0
自分はソフトボールは全く見てない
233名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:04:32 ID:hZk5MbjB0
アメリカでこの調査なら水泳が1位っぽい
234名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:41:09 ID:7vWh3m5Y0
>>6MzXzoF7O
あのトーナメントは理にかなってると思うぞ。
理解できない君に問題があるんじゃないか?

開会式の一件はおれもいただけないと思う
235名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:59:15 ID:IcSdUHJC0
ソフトは見てたけど、結構まったりモードで応援してた
236名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:42:06 ID:6Wba9B2/0
そういやサッカーって中継あったの?気付いたら負けてたし。
237名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:43:39 ID:KCJOIuFY0
こういうのは最後のほうの競技のほうが有利だ
238名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:46:55 ID:iilhjH7t0
ボルト
谷本
ブストス

が印象に残ってる
239名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:48:25 ID:rupWqqhwO
「野球の韓国キューバ戦」と答えられない、日本人の偏狭さ。
野球とソフトじゃ競技人口が話にならないくらい違う。同じ金でも価値が全く違う。
240名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:51:20 ID:A47Uljly0
郭晶晶とカナダのデブを見逃したのが残念で印象に残ってる
241名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:51:51 ID:xJT+OtLVO
開会式や表彰式の中国女の美人寄せ集めが印象的だった
242名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:55:24 ID:rQaseYd2O
そして四年前同様、金メダルを取ったのに、

「おまえ居たっけ?」
な内柴。
243名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:17:29 ID:15fk0GFo0
うち柴は本当は一本負けじゃよ

244名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 03:43:52 ID:XVnwSim10
昨日のうたばんでソフトの選手が海外の選手だけじゃなくて日本の選手もいちゃいちゃ
してる人がいたらしいな。海外の選手みたいに大っぴらじゃなかったそうだが。

多分北島と中村礼子だな。
245名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 06:34:03 ID:mMkf5vQR0
どうでもいいじゃん、そんなこと
246名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 11:51:33 ID:FAw9wGiM0
あの北島と同格
ソフト・・・
247名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:31:06 ID:4qRkGW/R0

【ソフトボール金】上野由岐子 2球目【ルネサス高崎】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1220630392/
248名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 09:53:37 ID:dbktjAaS0
>>244
ゴッツとさおりん。あとバトミントンの小倉も同じ競技に男がいるらしい
249名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:19:33 ID:Ri5md1ua0
そらこの二つばっかだったもんなw

昔は日本人出てなくても十種競技とかいろいろやってたのに。

今の五輪中継はつまらないよ。
250名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:31:10 ID:reCgiVCN0
楽しみにしていたオリンピックがソフトボール三昧になるとは・・・本当にがっかりだ
251名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:34:57 ID:yJaWhwocO
芸人共が騒ぎすぎでうざかったな。
252名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:50:23 ID:TdZrxs2d0
>>249
十種競技は「キング・オブ・アスリート」と称されるすごい競技なのに中継がなくてがっかりした(´・ω・`)
こう言う時こそ普段見る機会の少ない競技を見る楽しさがあるはずなのにね。
253名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 13:45:34 ID:afB9acUN0
サッカーの空気感は凄かった。
Wカップの練習のためみたいな雰囲気。
254名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 14:53:06 ID:JtQcmrU60
女子の高飛びの金メダリストがスタジアムをウィニングランをしているときに
追っかけていたカメラマンがコケて、スローモーション再生されたこと
255名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 21:32:55 ID:gfUQwHY2O
>>249
五輪見るなら民放で(笑)
256名無しさん@恐縮です
>>240
おま俺w