【格闘技】“MMAの鉄人”ランディ・クートゥアが11月のUFCで復帰 ブロック・レスナーとのヘビー級タイトルマッチが決定=UFC.91

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
UFCヘビー級王者・ランディ・クートゥアが、ラスベガスで11/15(現地時間)に開催される
UFC 91で復帰し、ブロック・レスナーを相手に防衛戦を行うことが発表された。   
クートゥアは昨年8月のゴンザガ戦以来約15ヶ月ぶりのUFC登場。その後、UFCがヒョードルを
獲得できなかったことから、ヒョードルとの対戦を希望していたクートゥアはUFC離脱を表明。
UFCとの契約を残していたため、UFC側との法廷闘争に突入していた。しかし今年8月から
両者の和解交渉が進み、クートゥアのUFC復帰が決定。UFC公式サイトの記事でも、
双方が和解をアピールしている。

クートゥアは今年6月で45歳に。これから2ヶ月半、どれだけきっちり体作りができるかが
勝敗のポイントとなりそうだ。レスナーは8月のUFC 87でヒーリングに勝利。
UFC 3戦目でタイトル挑戦権を獲得した。人気・知名度の高い両者の対決は大きな注目を
集めることになるだろう。

本来なら暫定王者・ノゲイラがクートゥアと戦うべきだが、TUF 8のコーチ役で対立する
フランク・ミアと12月に激突することが、5月の時点で内定していたため、こちらの対戦は
予定通り実施。事実上、次期挑戦者決定戦という扱いになる。

http://www.boutreview.com/2/news/ufc/item_1029.html
2名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:23:06 ID:azRu8hLAO
馬鹿馬鹿しいけど見たいカードだ
3名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:23:09 ID:GMSLno/YO
うんこ君
4名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:24:16 ID:1zM0N4K10
リアリティ番組の因縁で対決とかプロレスかよ
5名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:24:37 ID:xcj4S8Gm0
はやくヒョードルとやれや!

UFCもPRIDE化してきたな。
ライトファンに媚びたらだめだって。
6名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:25:30 ID:JjINoGBR0
45歳てwww
7名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:26:36 ID:dAMphRUa0
ノゲイらとしてはやってられんだろ
8名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:27:12 ID:3meppf0XO
おい…ヒョードルから逃げるのか?
それともこれが手打ちの条件なのか?
9名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:28:52 ID:Zhyntoxe0
こいつとの一戦がエンセンのベストマッチ
10名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:29:59 ID:F/b10+n60
年齢もあるし、どうだろうな。
おもしろそうだ。
11名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:30:30 ID:CXJY4Ntl0
UFCがPRIDE化してきた
12名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:32:04 ID:oIsLfEyh0
ノゲイラの立場はどうなるんだ
13名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:32:16 ID:yglBk60w0
はあ?レスナー相手に防衛戦?
なんという糞展開w
14名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:32:54 ID:fLHE+TdXO
クートゥア・ヒョードルが格闘技界のピークになりそう
15名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:36:31 ID:3M8sOPSCO
それにしても引き締まった40代ハゲおやじだなクートゥア
http://www.mrolympia.com/new/images/photo/ufc/randy_couture_1.jpg
16名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:13:24 ID:WMQLelJp0
ヒーリングさんに勝ったらタイトルマッチできるんだね
17名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:14:41 ID:fw/x4/RU0
意外と塩漬けにしてレスナーが勝つんじゃないか
それにしてもノゲの不遇なことよ
18名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 13:10:27 ID:TZJPZEb00
>>6
45で頭も禿げてるが戦績も現在の実力も凄い選手
19名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 13:24:18 ID:jfvqj1CE0
レスリングパワーでは遥かにブロック・レスナーが上

20名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 13:24:55 ID:EFzP/+790
ダナはすげぇな。
マジでクートゥアvsヒョードルをつぶしたばかりか
ノゲイラにも攻撃を仕掛けてきた。
21名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 13:26:52 ID:EFzP/+790
22名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:05:25 ID:jZnOGEXS0
>>15
クートゥアの写真を見るとトミー・リー・ジョーンズを思い出す
23名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:14:03 ID:k0LGoSFC0
ヒョードルVSクートゥア、ジョシュ位しか見たいカードがなくなってきちゃってたから
レスナーみたいのが混ざってくるのは喜ばしい
24名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:15:16 ID:OXg8sX5NO
結局何がしたかったの?
25名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:15:55 ID:iiNxFQlc0
ノゲイラが出るとPVVの売上下がるから
干されるのは仕方がない。
26名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:18:44 ID:+Xtnbko40
もう91なんだなUFC
27名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:20:01 ID:bvOqqZro0
ノゲイラとやれよ
28名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:20:46 ID:EFzP/+790
>>24
チャンピオンなのに待遇がすこぶる悪かった。ファイトマネーとか
それで現役チャンプのままUFCを辞めてダナにダメージを与えてやろうと。
で、別ルートでヒョードルとの対決に持ち込もうと思ったが
ダナがヒョードル戦だけは阻止しようと企んでおそらくギャラのアップかと。
29名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:23:03 ID:d0BXz/1S0
アフリクション死亡なの?
それとも…
アフリクションとUFCが手を組んだって事?
30名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:25:02 ID:ZgjOUzyx0
>>22
次のボスのCMは格闘家編だなw
31名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:26:08 ID:sR3OwKg+0
>>29
契約違反の裁判回避したんじゃないか?
32名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:30:34 ID:d0BXz/1S0
>>31
UFCってすごいね。
これで完全に汚点が消えたって事でしょ?
もう誰にも止められないって感じだねwww
33名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:33:13 ID:fiTeFxfS0
ヒョードルはどうしてUFCに行かないの?詳しいヲタの人教えて
34名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:34:43 ID:EFzP/+790
>>33
ロシアンマネー
35名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:35:04 ID:Y0kWgV8d0
クートゥアってUFCとあと1試合契約を残してたんだっけ
だから他団体の試合には出れないと思ったが
36名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:35:25 ID:NBnTw/Kg0
>>21
どうも。
37名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:36:31 ID:sR3OwKg+0
>>34
サンボの試合にも出たいって条件UFCが飲まないからじゃないのか
38名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:37:18 ID:g547eE1e0
ランディて偉大やな

ただ
エンセン井上に惨殺されてる
39名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:47:02 ID:GZTYJ5hA0
>>38
そんなこと言ったら、ヴァレンタインにも秒殺されてる
40名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:47:51 ID:FUtj5lm50
普通にブロがタイトル朝鮮なんて早いだろ?
ダナはk-1笑とかいってたが、これじゃk-1とかわんねーじゃん
41名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:51:43 ID:d0BXz/1S0
>>40
ライト層にはもってこいのカードじゃん
経営的には美味し過ぎでしょ
いい選手が集まってるから、コア層も文句言わないんじゃない?
42名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:53:22 ID:DLZaJm/W0
ノゲイラwwwwwwwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:53:32 ID:EFzP/+790
>>41
なんとなくだけど、このカードはメインイベントじゃない気がする。
44名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:56:42 ID:vIEsYlcsP
ランディは世界選手権最高4位、レスナーは国内大学チャンピオン
レスリングのレベルでは話にならない
45名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:57:07 ID:d0BXz/1S0
>>43
タイトル懸かってるし、ランディーさんだし
メインは外せないと思うよ
46名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:59:52 ID:3vr9CmuP0
>>44
どっちにとっても今更どうでもいい話。
47名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 16:05:26 ID:FHXOQPmO0
UFCとか見るとホント最強って何だって感じ。
結局プロレスみたいに強いじゃなくて人気者が勝つのな。
アメリカだからしょうがないけど、
客は何かって言うとUSAコールだし。
48名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 16:07:42 ID:/BrQO3s+0
ランディ レスリングは90キロクラスの実績 フリーより総合適応力が低いグレコ
レスナー レスリングは130キロクラスの実績 フリースタイルとフリーに近いカレッジスタイル

ずば抜けたパンチ力やサブミッション能力があるわけではなく、金網に押し付けるレスリングパワー
にある程度の打撃力をミックスすることで強さを発揮するランディではレスナー相手には相当厳しい
ですな。

49名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 16:10:24 ID:dPs2BnkSO
クートゥア!まつうらー!

このバカチンがっ
50名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 16:28:40 ID:9okcXWTW0
>>47
UFCじゃなくてアフリクションだけど、ヒョードルへの声援が対戦相手のアメリカ人シルヴィアを圧倒してたり
人気度ではアルロフスキー>>>ジョシュだったりで、アメリカの観客も単純な愛国主義で見てるってだけでも
ないかもしれない。
51カタストロフィ ◆64jdTiCA4M :2008/09/03(水) 20:38:06 ID:89JYMmb30
総合格闘技での戦歴が2勝1敗(うち1勝の対戦相手がミンスさん)でも、
元WWEのスーパースターなら暫定王者を差し置いて容易に挑めるのがUFCヘビー級のベルトです。
52名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:40:46 ID:c8eJB+IN0
アルロフもアメリカ人では
53名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:48:09 ID:6iaFSryP0
アルロフはベラルーシでしょ
54名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:48:48 ID:c8eJB+IN0
知ったかしてゴメン
55名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:03:51 ID:GZTYJ5hA0
総合格闘技での戦歴が0勝0敗でも、極真空手家ということで、
メインに抜擢されて桜庭の相手を務め、
総合格闘技での戦歴が0勝1敗でも、極真空手家ということで、
トーナメントベスト4扱いでリザーブマッチに出れたりするのがKREAMのレベルです。
56名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:05:19 ID:Y3TIccjs0
ブロックw
57名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:10:07 ID:7ntCz+Qh0
なんか石井館長がサップ連れてきた頃思い出した。
当時はおもしれーwと思ったが二の線は無いね。

つかとりあえずスカトロ消えろよ。
58名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:12:00 ID:EZ723bKG0
へー、レスナーMMAで頑張ってるんか
むかし好きだったよコイツw
59名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:14:45 ID:JpZPujS70
カタワのザックをフルボッコにしたやつはワロタ
60名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:16:27 ID:Y9zFLkBQ0
ボクシング上手いのはクートゥアだが
レスナーのパンチは破壊力抜群だからな
ヒーリングは一発で吹っ飛ばされた
61名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:18:48 ID:gpssBIgaO
レスナーってさ、いつだったかアンダーテイカーか誰かに重機の上からラリアットしたよね。
あんとき惚れた。
62名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:20:17 ID:4y2eVEqxO
あのヒーリングの吹っ飛ばされ方は笑ったw。
あれって威力を殺すためにわざと回ったとかじゃないよな。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:29:15 ID:GZTYJ5hA0
ヒーリングはヤマヨシにも負けそうになったザコ
64名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:30:11 ID:XGdxrGfz0
これどっち勝つかわからないよ
クートゥアですらレスナーのタックルは完全に切れないと思う
上手くスイープして上になったり一度倒されてから背中にまわったり
細かい技使ってどうにかするしかない
65名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 22:14:26 ID:BW66Ne6d0
親父もこの前のアフリでのヒョードル見てヤバさに気が付いたんだろうな。
66名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:42:25 ID:B00Aew8Z0
>>48

フリーより、グレコのほうが総合では有利じゃね?
フリー出身の名選手なんていたか?
67名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:44:22 ID:vIEsYlcsP
ヒーリングは、柴田にワンパンKOされた山本と互角の試合したり、キックから転向直後のミルコに
ミドルキックでKOされるレベルの選手。

ランディもノゲイラとやるよりは、レスナーの方が良いよな。
グレコで身に付けたクリンチ技術も、ボクシング技術も圧倒的に上だ。
足へのタックルも簡単に切っちゃうだろう。
レスナーは所詮大学レベルなんだもの。
アメリカの国内レスリングは今たいした事無いからね。
68名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:47:21 ID:vIEsYlcsP
>>66
グレコの方がボクシング技術と相性が良いから、総合向きと言われてるよね。
フリー出身って、コールマン、クアー、藤田ぐらいだ。
初期の総合でしか活躍してないタイプ。
69名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 00:13:43 ID:6J+b1Jgw0
総合のレスリング出身選手の9割以上がフリースタイル

グレコはランディとダンヘンダーソンに永田弟程度 
後は対応力が無く一戦でボロボロでビビって逃げたガードナー、ガファリ、カラム・イブラヒム、イストバン・マヨロシュといった雑魚グレコメダリスト

ランディとヘンダーソンだけが例外的にボクシング技術が際立って高いから適応しているだけ


70名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 00:29:47 ID:8kFhJAvaP
ボクシング技術が伸びると、最終的にはグレコの方が大成するわけだ
71名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:13:35 ID:3DjXzrQg0
レスナーは総合でもかなり強い方だと思う。
プロレスでの経験も総合では決してムダではなく、
むしろ良い方に働いている好例の一つだと言える。
極める技術が足りないのは重々承知だが…。
72名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 19:14:34 ID:JZPCaG800
お芝居の経験は総合とは無関係だよ
73名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 05:41:02 ID:I9CiWD+m0
見られる商売ってのを意識してるかどうかでだいぶ違うよ
74名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:44:18 ID:uX8Ma+5w0
       ______
      /  \    /\  今度で視聴率10%前後だったら谷川さんがDREAM終わる
    /  し (>)  (<)\ って言ってたから凄いカードを組んでくるはず
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | 柔術家のハイキックでKO負けのザコvsPRIDE4連敗のザコ
     \:::::::::   |r┬-|  / | | PRIDE4連敗のザコにKO負けのザコvsケイワン5連敗総合素人のキックボクサー
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | PRIDE4戦全敗のザコチョンvs総合0勝1敗の素人空手家
75名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 18:57:26 ID:EyqSQ9pXP
>>73
芝居と強さは何の関係もねーよ
76名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:46:35 ID:9LXNxdnH0
>>71
ミアに一本負けしてるような奴が、なんで「かなり強い方」になるんだよw
77名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:53:10 ID:QOL8jGM7O
>>22
俺は金萬福を思い出してしまう
78名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:13:35 ID:HgIjvope0
>>21
ヒーリングってこんな雑魚だったっけ
ステだったのか?
79名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:36:08 ID:Q/6mzKAW0
いやレスナーはこれくらい圧倒できる力あるでしょ
ヒーリングが雑魚なのは否定しないけど
80名無しさん@恐縮です :2008/09/06(土) 01:28:48 ID:asCojNUA0
レスナーはヘビー級でそれなりの体格のフランクミアをパワーで軽く吹っ飛ばして完全に
子ども扱いでいいように可愛がったところを、まったく意識になく警戒していなかった足関節
を取られて大逆転されたといったところ。
ヘビー級の総合では近年は足関節があまり使われることがなかったので、総合参戦したばかり
のレスナーは足関節対策をやっていなかっただけで、もう足関節には引っかかることはなく
ミアあたりは楽勝である。
81名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:35:12 ID:PcaMMAHC0
クートゥアvsレスナーって全盛期PRIDEでいうところのヒョードルvs小川みたいなもんか。
82名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:54:23 ID:FNsmvkVo0
>>80
よくもまぁ、そんな見苦しい言い訳を何行も書けるなw
83名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:57:17 ID:n0zIq/9cO
ヒョードルに勝てないって分かったからUFCに戻ってきただけ。
これが答えだから。
詮索無用、このスレ終わり。
84名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 01:57:22 ID:XCotRefLP
やっぱヤオレスヲタが必死でレスナーを応援してんの?
85名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 07:34:49 ID:Gfk6zYrU0
>>71
> プロレスでの経験も総合では決してムダではなく、

プロレスやってた時間は完全な無駄だよw
どんな幻想を持ってるのか知らないけど、カートアングルの自伝でも読んでみ
プロレスやって良かったのは知名度のおかげで契約に有利ってことだけだろうな(それが一番デカイけどw)
86名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:21:22 ID:FNsmvkVo0
>>84
他に誰がいる?
87名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 08:28:07 ID:wYotDMoIO
>>1の文章が微妙におかしくないか
いや、おかしいのは私ですかね
88名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:13:41 ID:fPbSnTGY0
>>85
間違いなく金と知名度UPには繋がってるな
元WWE王者じゃなけりゃこんなカード組まれないだろ

まぁ変なアピールとか面白いし、レスリング技術とパワーだけはあるだろうし頑張ってほしいけどね
89名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:49:54 ID:txEpKWhI0
総合もプロレスも大差ないんだからキモヲタ同士でキメエ言い争いしてんなよw
しょせん、どっちもクズみたいなキモヲタなんだから。
90名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 11:55:53 ID:47fo55mH0
なんぞこのK-1的な組あわせwwwwwwwww
まあ基本的にUFCにはロマンがないからこれはこれで面白いかな

ただ、ダナは今まで他の団体のこういうカードをずっと酷評し続けてきたけどなwwwww
91名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:09:27 ID:A4f5l7fzO
格闘技に詳しくない俺に、クートゥアとヒョードルの実力をドラゴンボールに例えて下さい。
92名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:20:58 ID:5kSx6rhgO
>>91
クートゥア=ウーロン
ヒョードル=プーアル
93名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:24:33 ID:CM3+gJG4O
>>91 クートゥァ=スポポビッチ

ヒョードル=超サイヤ人4ゴジータ
94名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:27:15 ID:fjEkbmal0
元WWEだからこそ価値があるんだろ
95名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:28:02 ID:KGS2h8yF0
UFOかとオモタ
96名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 12:30:13 ID:Q+mgHxyl0
ノゲイラとやれよ
97名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 18:41:23 ID:+PoOdomN0
フリースタイルにはコーマンとかランデルマンとか今は八百長要員でしかない雑魚選手しかいない。
98名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 19:32:26 ID:cN06G2ZxO
UFCはヒーリングVS中尾さんやれ
99名無し
レスナーはランディーとやるにはまだ早すぎ。確かに初戦に比べ2戦目は良くなって
いた。パワーは総合でもトップレベルだけど技術がまだ糞すぎる。ヒーリングとは
たまたま愛称がよかっただけ。技術の高いランディー相手だとたぶんつねに上
を取られる展開で最後はスタミナ切れで決められるか判定で負けるでしょ。
レスナー、頭悪いし。ヒョードルとやったら秒殺だろうけど二人とも。