【五輪】JOC会長 野球だけ特別扱いできず…五輪競技採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼202@巨乳ハンターDφ ★
日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は2日、2012年ロンドン五輪の
実施競技から外れた野球、ソフトボールの五輪復活への支援について「特別にこの競技だけ
(支援する)とは言えない」と述べ、JOCとして特定の競技をサポートできないとの認識を示した。

 竹田会長ら幹部は同日、全日本アマチュア野球連盟の松田昌士会長らと会談し、
16年五輪以降の五輪復活に向けた支援を求められた。国際オリンピック委員会(IOC)は
今後ゴルフ、空手、7人制ラグビーなど7競技から実施競技を選ぶ見通し。会談後、
竹田会長は「これまでは野球とソフトが外れそうなので支援してきた」と説明。今後は
「(7競技のうち)どれを入れるべきだ、とJOCとして区別することはできない」と話した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20080902-OHT1T00196.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:25:54 ID:RdFtt5fUO
(´・ω・`)ショボーン
3名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:25:56 ID:lJXkxOr00
4名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:25:59 ID:des5elCC0
JOC
5名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:26:23 ID:8EYT1IZH0
JOCよく言った!
6名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:26:33 ID:1FphxT2G0
野球はいいからソフトボールは戻してやれ
7名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:27:01 ID:PYufcdhY0
>>6
このタイプのレスで埋まります
8名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:27:05 ID:GFOVp5wJ0
ソフトは支援してあげて
9名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:27:06 ID:PCUXbnjd0
ソフトボール
10名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:27:11 ID:JLP398MYO
やき豚脱糞wwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:27:12 ID:33PTSU0iO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
12名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:27:16 ID:gV3tUJEQO
あたりまえだ。
13名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:27:46 ID:qZ0MMMHA0
野球はほっといてくれてかまわない
ソフトは是非戻してやってくれ
14名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:27:53 ID:7yzgeY6Z0
なぜなら開会式にも閉会式にも出なかったから
なぜなら選手村に入らなかったから
なぜなら他の競技の応援に行かなかったから
監督が他の種目を馬鹿にしてたから
最終的にメダルも取れなかったから。
15名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:27:56 ID:yQYmt+Tp0
ゴルフはダメだろwwwww
16名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:28:06 ID:hTcx6wbGO
焼き豚四面楚歌wwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:28:37 ID:Y1cQx1HJ0
焼き豚ざまあwww
18名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:28:58 ID:f3fFnhsV0
ゴルフで国代表のプレッシャーかけられたら…
選手は疲れ果てるだろうな
19名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:29:03 ID:tyKwXo0x0

>>15
世界的にはゴルフは有力だと思う
もう各国の団体が結束して動いているし
20名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:29:05 ID:52ZZeQTY0
ソフトは特別扱いしてやれよ
21名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:29:30 ID:k+OYMVNw0
乙です
当然だな
22名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:29:59 ID:waYZJUck0
>>1
おいサカ豚。余計なスレ立てんな
23名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:30:14 ID:YFYssUwK0
まあ野球は野球で頑張ればいーじゃん
ソフトだって自分らだけでやりたいって言ってるんだから
24名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:30:30 ID:XqDGD3So0
五輪で4位入賞以上が堅い野球を支援しないなんてアホすぎる
男子の団体球技で日本が唯一の入賞確実、メダルも堅い競技なのに…
他の男子の団体球技見てみろよw
球蹴りはゆとり全開で全敗で恥を晒し
バスケは内紛で五輪以前の問題のズタボロ
バレーはメダル狙えます!!で全敗で監督がぶっ倒れるチャンスすら無し
ハンドは中東の笛を言い訳にしてたが、中東の笛が無くなったら何故か順位を下げる
25名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:30:50 ID:varir3FC0
当たり前の話だな。
他の候補競技の団体だって採用されたいだろう。
26名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:30:51 ID:44Xu5f0v0
魚釣りも競技に入れてください。
27名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:31:08 ID:l7TLsIi20
なぜサカ豚は自分のとことぜんぜん違うソフトをマンセーしてるの?
なぜ焼き豚は自分のとこに近い競技のソフトを使ってサカ豚を煽らないの?

両方ともバカなの?
28名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:31:12 ID:dKGnXJys0
ソフトは戻せ
29名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:31:12 ID:tpQMOFJF0
野球はメジャー選手も出場する全世界が大注目のWBCがあるからいいじゃん
30名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:31:30 ID:Q40fyEJy0
アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数

佐藤琢磨:32言語 中嶋一貴:28言語
中田英寿:27言語 中村俊輔:26言語 高原直泰:18言語 川口能活:16言語 稲本潤一:15言語 小野伸二:14言語
三浦知良:11言語 中山雅史:11言語 宮本恒靖:11言語 柳沢敦:11言語 中澤佑二:9言語 森本貴幸:8言語 水野晃樹:5言語 ※本田圭佑:4言語

阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:8言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
錦織圭:11言語  伊達公子:10言語  松岡修造:5言語
室伏広治:15言語 北島康介:14言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 朝青龍:14言語 白鵬:11言語


イチロー:11言語 松坂大輔:10言語 松井秀喜:7言語 野茂英雄:6言語 斎藤佑樹:2言語
丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 宮里藍:3言語 石川遼:2言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語

参考 黒澤明:66言語 福田康夫:56言語 小泉純一郎:52言語 安倍晋三:49言語 北野武史:32言語
星野仙一:5言語 みのもんた:4言語 古田敦也:3言語  萩本欽一:2言語

               ↓

北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム、ジミー・ペイジ

各国のオリンピック誘致大使

リオデジャネイロ  ロナウジーニョ
シカゴ        マイケル・ジョーダン
マドリード      ラウル・ゴンザレス


トーキョー     星野仙一(笑)、みのもんた(笑)、萩本欽一(笑)、古田敦也(笑) ←new!
31名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:32:44 ID:4O8Ni00z0
>>24
空手はどうだ?
32名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:33:10 ID:uuZxDZFc0
なんか野球好きタレントと現実はかなり温度差があるな。
テリー伊藤なんかは東京五輪が決まれば野球も復活するとか言ってるが
他にも五輪候補の競技がいくつもあるのに。現実はそんなに甘くない。
33名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:33:11 ID:RTkXmeCS0
空手を支援しろよ
34名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:33:36 ID:EIIT07E40
>>30
ひどい…。
35名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:33:41 ID:oyTaTjet0
フェンシングなんてやっている奴見たこと無いけど
でも公式競技なんだよな
フェンシングをはずして野球を正式競技に
女子ホッケーをはずしてソフトを正式競技にすればいい
36名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:33:49 ID:sMepl8GQ0

うわべだけサッカーの代表の真似して
代表メンバー発表だのアサヒビールのCMだのやって
ジャパンだの日の丸だの言ってうかれてただけで真面目に試合をしなかった
完全に五輪や国際試合をなめきってた
糞野球の日本代表ごっこに付き合ってられない
37名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:34:09 ID:aMTcdn8g0
焼き豚ざまあwww
38名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:34:11 ID:cAVmvf4t0
競技数をこれ以上増やす必要はないだろ
7人制ラグビーとか何なんだよw
中途半端にやるぐらいなら最初からやらないほうがマシ
39名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:34:34 ID:uMTyH5au0
これも星野の影響なんだろうな
40名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:34:55 ID:DkJcjWu50
野球いらん ソフトでいいよ
41名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:35:30 ID:uuZxDZFc0
>>24
日本は空手はめちゃめちゃ強いだろ。
世界大会でも毎回上位独占だから五輪でも十分メダルが期待できる。
別に野球が五輪競技から外れてもメダル獲得に関しては困らない。
42名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:35:48 ID:czYfQX8d0
日米豪のかわいいおにゃのこたちが2016年の復帰を願ってたので、
ソフトボールはぜひ再検討してあげてください

勝ったやつらがマウンドに自国の旗立ててホルホルするような競技は特別扱いしなくていいです
43名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:36:04 ID:vYGBAXtZ0
ソフトもイラネ
44名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:36:04 ID:XqDGD3So0
まあ誰がなんと言おうと
五輪4位入賞>>(超えられない壁)>>予選リーグ全敗で敗退、順位すら無し

こうなんだけどなw
45名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:36:35 ID:I5Zm46xHO
野球は寄生虫
46名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:37:08 ID:vYGBAXtZ0
8ヶ国しか出てないのに4位入賞ってwwwww

4/8ww
47名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:37:19 ID:K4ycO1aq0
ゴルフが採用されたら、↓ぐらいやるのかな?
個人%団体予選 2日間
個人決勝ラウンド 2日間
団体決勝トーナメント 3日間
48名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:37:42 ID:eXymKx/I0
ソフトボールは五輪という目的がないと、華がないんで復活させてあげて欲しい。
49名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:38:26 ID:ZbL9pNOP0
はいはいブーメランブーメラン
焼豚2日天下wwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:39:03 ID:3om1ZM6K0
韓国優勝で有終の美wwwwwwwwwwww
やきゅうオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:39:10 ID:uYDP6iPN0
>>19
ゴルフは会場の広さが時代に逆行している。
香港ではゴルフコースで総合馬術やってたけど、ゴルフも正式種目になったら共有するのは日程的に難しい。
(馬術を先にやると芝が傷むし、ゴルフを先にやると馬術の障害を作る時間が足りない)
52名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:39:27 ID:mM2obBTwO
今回の五輪で色んな競技を見たけど野球が圧倒的につまらなかったな
よく毎年140試合もやってるよw
53名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:39:56 ID:8ndeXlZC0
ドッジボールを五輪競技にいれろ!!!
54名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:40:04 ID:8SuFU0BCO
野球にはだぶりゅびぃーしぃーがあるから良いけど、ソフトには無いんで復活させてあげて欲しい
55名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:40:32 ID:4qhFeSy+0
1万人の制限あるから野球は無理
ソフトもかなり苦しい
56名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:40:39 ID:4p8Svaj80
ゴルフをわざわざオリンピックでやる意味がわからん。
もう競技をこれ以上増やす必要はないだろ。
57名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:40:52 ID:+7wlnbcs0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1220161271/l50

野球の存在が日本のスポーツ発展の妨げになってる件
1 :クーベルタン男爵さん:2008/08/31(日) 14:41:11
王・星野JAPAN
196cm ダルビッシュ
189cm 新井
188cm 稲葉
186cm 上原、田中マ
185cm 涌井
184cm 藤川、GG
183cm 小林、薮田、松中、和田、福留
182cm 松坂、大塚、相川

岡田JAPAN
187cm 楢崎、中沢、高木
183cm 西川
185cm つりお
184cm 巻

依然として国内でダントツの競技人口を誇る野球
身体能力馬鹿が野球へ流れすぎている

野球の存在がなければ、北京の夏のメダル+20だったかもしれない
58名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:41:15 ID:bmoliT1s0
>>44
4位入賞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
出場国は全て入賞ですねwwwwwwwwwwwww
8ヶ国しか出てないんですからwwwww
しかもそんな中で一流(笑)のプロを出して4等賞だったのはどこの国でしたっけ?
59名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:41:32 ID:Zqi+pXQA0
ソフトボールでもメダル一個に金掛けすぎ
他の競技に使ったほうが有意義だろ
60名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:41:33 ID:f14soB3e0
空手はヤメテクレ。柔道がJUDOになってるように、武道からスポーツへ改悪されるだけ。
61名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:41:38 ID:JW5EI+JD0
高給取りが高級ホテルでやる気ない試合見せられたら
このご時世誰だって怒るわ。
ソフトが盛り上げようとした存続の機運もどうでも良い気がする。
62名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:41:51 ID:CBOdiapV0
この竹田って、、、評判の良くない竹田だよねw
63名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:41:54 ID:44Xu5f0v0
極真空手以外はお遊戯。しかし極真空手は昔から暴力団と繋がりが深いから公式種目になれない。
64名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:42:03 ID:tyKwXo0x0
>>51
ゴルフも馬術にも詳しくないけど、それくらいは調整するように協議
するんじゃないの?
65名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:42:05 ID:ZJluAaGMO
>>35
一部を除くほとんどの国では
「野球なんてやってる奴見た事無いけど…」
と言われております
66名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:42:06 ID:0Av/lbdi0
ソフトも野球もはずせばいいよ

ただクリケットは絶対入れるな
67名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:42:08 ID:mCXPwBCjO
競馬やれよ
68名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:42:23 ID:vYGBAXtZ0
プロ野球選手は身長をサバ読んでいないのか、というと、ほとんどの選手がだいたい3cm前後のサバを読んでいるようだ。
http://www.dokuochara.com/colum/ichiro.shtml
69名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:42:31 ID:uuZxDZFc0
>>53
同意。
ドッジボールは見てても、やってても面白いからな。
70名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:43:09 ID:f14soB3e0
>>53 >>69
これはハゲドウ。見てても燃える
71名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:43:32 ID:0Av/lbdi0
>>57

野球とサッカーで平均年収・実働年数が逆転しないと無理だな
72名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:43:33 ID:BFtP1i+N0
>>51
ゴルフ場が一カ所しかない国なんてないよww
73名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:43:39 ID:Q40fyEJy0
サッカー(スポーツ振興)くじに反対した組織
・共産党
・社会党
・公明党
・PTA
・日教組
・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)
・全日本大学野球連盟(大学野球)
・日本高等学校野球連盟(高校野球)
・日本野球連盟(社会人野球)
・日本野球機構(プロ野球)


しかし法案が成立してtotoとその収益を使った助成が始まると
野球は助成金に申請しまくり。しかもこの時は団体が分裂したままで
別々に申請して別々に助成を受ける。その結果がコレ↓

http://www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html
財団法人日本ソフトボール協会       7,800,000 社団法人少年軟式野球国際交流協会.   3,000,000
全日本アマチュア野球連盟          2,080,000 財団法人全日本軟式野球連盟       1,500,000
(参考)
財団法人日本水泳連盟            4,800,000 財団法人日本スケート連盟          4,800,000
財団法人日本陸上競技連盟         3,600,000 財団法人全日本スキー連盟         3,600,000
財団法人日本バレーボール協会      3,400,000 財団法人日本バスケットボール協会    2,800,000
財団法人日本サッカー協会.         2,400,000 財団法人日本ラグビーフットボール協会.  1,200,000
74名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:43:50 ID:UBNRDVfh0
>>1
野球オワタ
75名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:44:01 ID:hBm8bTZu0
>>41
フルコンタクトの空手は、この10年ぐらいあまり芳しくないよ。
ブラジルとロシアが強い。寸止めの空手はわからないけど。
76名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:44:23 ID:GKkRoa/l0
>>48
オリンピックはそんな救済のためにあるものだとは思いたくないけどなあ
ソフトが可哀想とか言う奴には、じゃあ普段から応援してろよとしか言いようが無い
77名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:45:07 ID:jEPxvQuY0
ASOIF(夏季五輪国際競技連盟連合)が野球とソフトの復帰支援を拒否したからなあ…
JOCとしてもその方針に従ったんだろうな
78名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:45:56 ID:v6gj+rTO0
空手は階級性だから
メダルふえるんじゃないのか
79名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:46:01 ID:r8P63Mqz0
ゴルフはプロも参加するのか?
80名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:46:08 ID:Cm3BIg/W0
>>51
別に開催都市にこだわらず国中おkだったら何とかなるんじゃ?
五輪開催可能な国で野球場がないところは数え切れないが
ゴルフ場がないところはあまりないんじゃ
81名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:46:12 ID:ByrjRlrb0
>>19
王子対ウッズとか煽るマスコミが目に浮かぶぜ
82名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:46:23 ID:uuZxDZFc0
確かにゴルフは既にプロのメジャーな大会がいくつもあるから
わざわざ五輪でやるほどでもない気もするな。
五輪は元々アマチュアのための大会だし。
83名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:47:01 ID:ABhIbq1u0
正論です
84名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:47:30 ID:DaheIUgZ0
>>6
ルール改正して5人くらいで出来るようになれば復活するんだろうけどな。
それか、サッカーみたいに財力を持つか・・・ソフトでそりゃありえんわ。
85名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:47:46 ID:K4ycO1aq0
>>82
テニスがそう言われてたような・・・
86名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:47:54 ID:UkteRuK30
競技これ以上増やす必要ないだろうと思うのだが、
なぜ増やそうとするんだ?
87名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:47:58 ID:BFtP1i+N0
そもそも欧米なら馬術専用の競技場ぐらいある。無いのはアジア、アフリカの一部だけだw
88名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:48:13 ID:tyKwXo0x0
>>82
もう英米の団体がその気になってるって記事があった

>>81
女子も出場できるしね
テレビ的にはおいしいかも
89名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:48:21 ID:9mFSoAKKO
ソフトボールって日本とアメリカと豪州しかやってないんだろ(笑)
90名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:48:26 ID:r8P63Mqz0
ラグビーは有力だろ
IBがどう考えてるか知らんが
91名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:48:31 ID:T79OO4ctO
どの競技に出た人でも良いから綱引きを国対抗でやるっていうのはっていうのはどうだろう
92名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:48:32 ID:I09cm9pZ0
やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:49:20 ID:AuFUF+Uo0
ところでオリンピックのサッカーってどこが優勝したの?
野球はいらないけどマジでサッカーもいらないんじゃない?
94名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:49:23 ID:r8P63Mqz0
>>86
放映権料増やすため
95名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:49:40 ID:UkteRuK30
>>84
ルールの問題じゃなくてフィールドの問題だろ。
陸上競技場か体育館でできるようにルール変更しろ。
96名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:49:41 ID:tXonj0NK0
野球は初心者レベルの中国、オランダを入れてようやく参加国数8だからなあ。

しかも五輪に野球が入ってるとマスコミが野球偏重の報道をするから、
4年に1度の晴れ舞台っていう競技が不憫だよね。
五輪ぐらい踏み荒らさないでくれよと思う。
97名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:50:09 ID:9aW/L2aV0
やきうは弱いし人気ないんだから当然w
98名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:50:28 ID:Mpndy6O80
野球だけ特別扱いしてもらおうとしてる図々しさ
99名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:50:30 ID:iQSoGQ2h0
オリンピックなんていらない
100名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:50:31 ID:UkteRuK30
>>94
大して流行ってない競技追加したところで放映権料よりも
会場準備やらに金がかかると思うんだが。
101名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:50:40 ID:UMcS+ci40
野球(゚听)イラネ
102名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:51:30 ID:BFtP1i+N0
何時かやるであろう南アフリカ五輪に備えて7人制ラグビーが入る可能性はある。
男女ペアが基本だから、女子ラグビーの変わりにソフト復活かも。
しかし、ゴルフということもある。南アフリカはゴルフ盛んだし。
103名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:51:32 ID:fljH2tiE0
ゴルフ!?

石川遼がアップを始めました
104名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:51:38 ID:r8P63Mqz0
>>100
流行ってるか流行ってないかなんておまえの狭い知識の話だろ
105名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:52:14 ID:zChgznfO0
フットサル入れようよ
106名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:52:25 ID:BFtP1i+N0
>>91
昔は正式競技だったんだぜ
107名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:52:29 ID:hN7vAo09O
>>93
予選も含めて参加国の数を確かめてから言えアホ。
108名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:52:37 ID:UkteRuK30
>>104
流行ってる競技ならもうすでに正式種目になってると思うんだが違うの?
109名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:52:43 ID:1P270b720
五輪は代表選考に漏れたら選手が涙するぐらいの種目以外は除外でいいんじゃね?
110名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:52:46 ID:W4uT7jknO
>>82
なんかよく覚えてないけど、昔はスポーツ全般的にアマチュア>>プロだったと思う。
だからアマの大会=世界一を決める大会だった。
でもプロが強くなったんでアマチュアうんぬんの規定は削除したんだよな。とっくの昔に。
111名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:53:04 ID:8EYT1IZH0
>>105
フットサルは冬季という話があるらしい
ソースは芸スポw
112名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:53:22 ID:D+nqTS5V0
乳相撲入れよう
113名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:53:23 ID:2tQP+zt40
ゴルフ:開催国がゴルフ場作らないといけないのでアウト
空手:統一ルールがないのでアウト
7人制ラグビー:人気がないのでアウト
野球:開催国が野球場作らないといけないのでアウト
ソフト:簡易フェンスだけ作ればおk
114名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:53:58 ID:7qAy0IVD0
バック ソフトボール
バック ソフトボール

野球?WBCやっとけよ
115名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:54:08 ID:pIyJwKAq0
>>24






116名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:54:12 ID:HLCN3TrbO
俺すげーいい事思いついた
野球とサッカーを除外して
キックベースを種目としていれたらいーんじゃない?
117名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:54:13 ID:hTcx6wbGO
チョンが優勝できるやきうwwwww
118名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:54:35 ID:Zqi+pXQA0
五輪を開くようなで都市でゴルフ場がないところなんてないだろ
119名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:54:42 ID:K2ztz6DmO
日本入れて2、3ヵ国くらいしか五輪の野球なんか興味ないし、そもそも世界の人が野球自体知らない
120名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:54:43 ID:4WMzbQtaO
野球は団塊世代までだろ狂ってんのは。


スポーツじゃないから野球は。
121名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:54:50 ID:avnAk5In0
日本が特別に推したりしたら、球場建設に支援とか求められても断れないからなw
金がかかるようなことなら妙に熱心な野球連盟はプロもアマも逃げるだろうし

という事で、野球はなしでよし
122名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:54:53 ID:fS/9hEfU0

有力候補:将棋

123名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:54:56 ID:PUAgzR5v0
キックベースは?
124名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:55:05 ID:o12MFepr0
オリンピック開けるだけの国だったらゴルフコースくらい腐るほどあるんじゃね?
普通
125名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:55:14 ID:AuFUF+Uo0
>>107
何か誤解してるようだな。ちゃんと他の世界選手権があるんだから
無理やりオリンピックでやる必要がないという話なんだけど・・・
まさか君が噂に聞くサカ豚って奴なの?w
126名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:55:19 ID:V4aZLERf0
そもそもメジャーリーガーが薬漬けなのが原因なワケだが。
127名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:55:31 ID:gy/VwE3L0
ソフトボールも参加国が少なくて野球と似たようなもんなんだよね
普及が片寄ってるんだよソフトボールも
まず、2016年に野球とソフトは復活しないよ
7人制ラグビーが最有力候補だそうだ
128名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:55:41 ID:lrMRfC060
野球「一緒に復活を目指そう!!」
ソフト「えー、キモーイ」
129名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:55:58 ID:TpqOlgPg0
テコンドーって誰が得するんだよ
130名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:56:02 ID:uuZxDZFc0
このスレでは五輪候補の

スカッシュと

ローラースケートが

忘れられてるわけだが。
131名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:56:13 ID:G40U6SLRO
射撃とかアーチェリー、ヨット、カヌーいらなくない?
身近じゃないからすごいのかどうかわからない
世界じゃ盛んなの?

体育の授業でやるような競技だけのほうが楽しそう
132名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:56:23 ID:Pz6hmI3QO
オナニーは?
133名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:56:25 ID:nUjBJnEd0
野球はメジャーが誰も出ず3Aと大学生を観光に送ってくるくらいやる気ねーから
もういいよ

ソフトは残して欲しい
134名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:56:25 ID:0Av/lbdi0
7人制ラグビーはいいよねえ。ボールと身体さえあれば開発途上国もやれそうだ。
135名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:56:38 ID:1R28ad2d0
日本スポーツ界から嫌われるのたまwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:56:55 ID:Cm3BIg/W0
>>86
野球とソフトの削減が第一、スリム化路線が基本
追加競技はどれも過半数の賛成がなければ追加されないはず
137名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:57:04 ID:Mpndy6O80
野球は除外。
サッカーやバスケ等の他の球技は人気だから残る。

この現実は覆らないだろう。
138名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:57:04 ID:WxoXLA1W0
アームレスリング入れようぜ
139名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:57:11 ID:r8P63Mqz0
つーかMTBが競技に採用されるのに驚いたぜ
今後もエクストリーム系から採用される競技が出てくるのか?
140名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:57:27 ID:QC2NxH4Q0
IOCの前にJOCなんか影響力なしwww日本人なんかいくらあがいても無駄w
141名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:57:31 ID:Xz0vsFgJO
スカッシュしてる俺としては是非ともオリンピックでみたい
野球イラネ
142名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:57:52 ID:nUjBJnEd0
MTBを入れたのは大英断だった
スノボとかXスポーツ系は面白いな
143名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:57:54 ID:vdPWLPku0
>>139
派手だからな
144名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:57:57 ID:BFtP1i+N0
>>125
ほとんど、というかすべてのスポーツはオリンピック以外に世界選手権あるよw
世界陸上とか世界水泳って聞いたこと無いですかw

やきう脳君w
145名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:58:04 ID:1R28ad2d0
>>139
エクストリーム系って採点競技が多いからむずかしそう。
やっぱわかりやすいのじゃないと
146名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:58:08 ID:k+OYMVNw0
>>132
マジレスすると国によっては法律で禁止されてる
147名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:58:26 ID:0Av/lbdi0
正直 卓球とか全然面白くないけど絶対無くならないだろうなあ
148名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:58:30 ID:WxoXLA1W0
ストリートリュージュも入れようぜ
149名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:58:57 ID:OJKLG7s70
どうでもいいからテコンドーとかいうのを廃止しろ。
150名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:59:13 ID:fS/9hEfU0
正式種目:ハンマー投げ
正式種目:槍投げ
正式種目:砲丸投げ
 
新規種目:政権投げ  優勝候補に阿部、福田。
151名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:59:13 ID:Cm3BIg/W0
>>130
ローラースケートは米国向け放映権を考えるとありかもしれんよね
スカッシュは既存競技場で十分なのは売りだが…
152名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:59:15 ID:Q40fyEJy0
【80kcal消費する平均運動量】

サッカー 11分
ジョギング 14分
ゴルフ 29分
野球 32分
ゲートボール 43分

http://www2.neweb.ne.jp/wc/hooko/SPORT.HTML

【 運動の消費カロリー METs 】
17.6 クロール 10.55 ダンベル運動 8.22 バーベル運動
---------きわめて負荷のかかる運動の壁---------------
6.81   サッカー バスケット ラグビー
----------接触を伴う激しい運動の壁-------------------
5.98 バドミントン バレーボール テニス
----------一般的なスポーツの壁-------------
5.07 布団干し
3.91 布団上げ下ろし 雑巾がけ ラジオ体操
-------------最低限の生活運動の壁------------------
3.08 野球 ボーリング
153名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:59:17 ID:JRBiqIrb0
野球はどうでもいいがソフトは頑張れ
154名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:59:39 ID:r8P63Mqz0
競技人数15000人だかの規定が出来るんだから
多人数を要する競技は無理だろ
そう考えるとラグビーも難しいんだよな
155名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:59:44 ID:itgs5uZw0
ちょっと考えりゃ、野球だけ支援とかできないのは分かりそうなものなのにね
傲慢というか、ちょっと考え方が普通じゃないんだろうね、この人達は
156名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:59:50 ID:w2pe8XPG0
これさ仮に空手が入ったとして柔道みたいに日本がメダル量産できる競技なの今?
157名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:00:02 ID:1P270b720
北京でもアテネでも観客席ガラガラで気だるい雰囲気で全然試合が盛り上がらないんだけどなんで?
シドニーでもそうだったよね。
なんで?
158名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:00:06 ID:Q40fyEJy0
>>128
バロスwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:00:07 ID:1R28ad2d0
スカッシュってテレビ放映がわけわからなくなりそう。
やる分は楽しいんだけど、みる競技じゃないような
160名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:00:08 ID:uYDP6iPN0
>>64
馬は50頭以上がスパイク付き蹄鉄で走り回るし、障害物は全て固定で馬がぶつかっても壊れないぐらい。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=a7tJVygsbAM

>>72
どうせ4大大会準拠レベルの「五輪規格」が求められるから、改修用の土地まで含めて使える場所が何ヵ所あるだろうね。
161名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:00:13 ID:vdPWLPku0
発言力が大きいのは欧州だろうが
票数が多いのってアフリカとアジアだろ?

そのアジア大会で野球は削減されたんじゃなかったっけ?
162名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:00:30 ID:HE/GNO5W0
>>53
リアルドッジ団平時代クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
163名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:00:55 ID:I09cm9pZ0
>>93
自分の無知をひけらかして楽しいかい?ん?
164名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:01:15 ID:fS/9hEfU0
希望種目:棒倒し・騎馬戦
出来れば、大玉ころがしも。
165名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:01:28 ID:XzKXnWuq0
>>1
ブストス姉貴と上野姉貴のためにソフトボールを!
ブストスも引退撤回するかもしれないし。
166名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:01:40 ID:r8P63Mqz0
スケートならローラゲームがあるな
東京ボンバーズ復活
167名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:01:49 ID:AuFUF+Uo0
>>144
俺別に野球好きじゃないんだけどwww
サッカーで言うならWCの方が興味も出る人たちも上じゃないのか?

野球でも出来て間もないけどWBCがあるんだから
何もオリンピックでやる価値がないと言う話だ
168名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:02:13 ID:0Av/lbdi0
100人101脚


これをオリンピック競技にすべき 
これなら体育館さえあればどこの国でも出来る
169名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:02:18 ID:fS/9hEfU0
数学・化学
170名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:02:24 ID:FkgFdLNe0
負けたからな…
171名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:02:31 ID:gT6sJwSe0
>>96
それは北京ですごく思った。
普段あまりみれない五輪目指して4年がんばってきた選手達にスポット当てて欲しいのに
普段から情報独占してる野球がさらに独占だもんな。
172名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:02:34 ID:v9NUue9TO
ソフトはユニフォームが可愛いから復活するべき
でもどうしたもんかな
野球が足枷だし、多分ゴルフに既に多大な金流れてるだろ
173名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:02:50 ID:oASLGCKl0
もうキックベースでいいだろ
174名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:03:05 ID:vdPWLPku0
>>171
ソフトも活躍するまでは蚊帳の外だったもんな
175名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:03:43 ID:fS/9hEfU0
箱根駅伝
176名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:03:55 ID:7bIlP/xg0
野球なんて復活しても
恥かくだけだからな
177名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:04:26 ID:0Av/lbdi0
「野球は1試合で面白い場面が3%しかないないスポーツ」といわれるが
ゴルフはその点ずっと楽しめそうだな
178名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:04:31 ID:BFtP1i+N0
>>160
4大大会準拠レベルってなんですか。ゴルフそんなに詳しくないけどそんなもんないんではw
だいたい全英のコースとオーガスタなんて別競技ぐらい環境の差があるぞw
179名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:04:33 ID:HUf/M3GA0
現在有力なのは空手。
加盟国数とマーケティング調査でカネになることがわかったから。
180名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:04:35 ID:lH1V9ACl0
ガチガチにルール固めれば、キックベースボールもいいんじゃね?
181名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:04:36 ID:7FCyH7tb0
V I B
182名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:04:52 ID:r8P63Mqz0
>>175
駅伝は将来ありそうだな
183名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:04:54 ID:piT38HvRP
星野さん!聞いてますか!
184名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:05:26 ID:m02kM9XF0
ゴルフに1票
でもゴルフ場作るのは大変だな
185名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:06:09 ID:4N/f3qwu0
野球はいらねー
ソフトボールは戻せ
ソフトと野球は分けて考えろ
186名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:06:12 ID:r8P63Mqz0
空手入ってきたらテコンドーはどういう扱いになるんだ?
187名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:06:38 ID:9L9AusgkO

【五輪/野球】「日本野球屈辱の日」 韓国メディア報じる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218918078/

【竹島問題】オリンピックの野球日韓戦で、韓国側スタンドが「独島は韓国領土だ!」の旗と歌で応援
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218897100/

>「独島は我が国の領土」の歌が大きく力強く響くと、

>日の丸をあげて応援していた日本応援団200人余りは

>一斉に「一言も口のきけない人」のように黙り込んだ。

▽朝鮮日報
188名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:06:46 ID:o12MFepr0
>>180
じゃあとりあえず透明ランナーはナシね。
189名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:06:49 ID:1R28ad2d0
ゴルフもテニスも4大大会でいいような。
五輪でやってもつまらないよ。テニスファンは今回の五輪なんて興味ないだろ
190名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:07:19 ID:8+khbp7u0
松田って元JR東の松田かぁ 
こいつのやきゅう豚ぶりは有名だからなぁ・・

JR東は今やジェフの社長に元品川駅長の三木を
送りこみクラブ改革してるので地団駄踏んでるからなぁ

ざまぁ松田wwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:07:25 ID:G/1MNu/2O
あれ?ウイイレは?
192名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:07:37 ID:9L9AusgkO

韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の予言通りに…

【北京五輪】「日本との準決勝、WBCの再現はない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219289377/
柳賢振「選手らは米国よりも日本のほうが楽な相手と見ている」
金広鉉「日本の打者と相対したが、大したことないように思えた」

【北京五輪】”みみっちい日本代表”…今日、何も言い返せないようにしてやる![8/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219360556/
193名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:08:03 ID:KN11feNe0
五輪では野球はいらないけどソフトはもっといらない。
参加国が少ないのにやっても仕方ない。
194名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:08:28 ID:WlpWaWccO
>>186
そりゃあ、排除への序奏でしょ。
195名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:09:57 ID:NuEISnAW0
ゴルフはオリンピックでやる必要ないだろw
196名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:10:23 ID:I7wE1D7m0
そういや体育の授業で野球ってやらないな。
ソフトはやった記憶があるが。
なんで?
197名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:10:28 ID:rF6Lusi90
>>167
サッカーは1番金になるからIOCがFIFAに頭下げてオリンピック競技になってるんだよ
198名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:11:16 ID:aNxVUTd/0
199名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:11:28 ID:sMepl8GQ0
No major leaguers, no Olympics: Rogge
http://www.abc.net.au/news/stories/2008/08/23/2344617.htm?site=olympics/2008

ロゲ容赦ないな
200名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:11:28 ID:ofugAFUM0
空手とテコンドーの違いがわかりません
201名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:11:30 ID:1R28ad2d0
>>196
女子と同じことやらせるためじゃね?
区別するとマズいでしょ
202名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:11:42 ID:7bIlP/xg0
五輪は陸上だけやってろ
203名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:11:46 ID:r8P63Mqz0
>>196
女子が出来ないからだろ
204名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:12:22 ID:uuZxDZFc0
しかし7人制ラグビーって
物凄い中途半端だと思うんだが。
かといって15人制だと日程的に無理だろうけど。
205名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:12:25 ID:o12MFepr0
>>196
学習指導要領に入ってないから
206名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:12:59 ID:URJ35pG8O
野球はオリンピック開催時期にWBCやれば五輪に参加した気分が味わえるんじゃないかな
207名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:13:01 ID:Z4yaiwa/O

サカ豚はまるで野球ファンが五輪除外で悔しがってるかのように言うが

野球ファンの総意は「WBCがあるから五輪はいらない」なんだよな。

WBCが今や最高の大会
208名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:13:47 ID:sM10+dWd0
>>120
一度甲子園に行ってみろよ。
若い世代も多いから。
209名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:13:50 ID:HMJm0BKC0
野球はいいからソフトボールは戻してやれ
210名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:14:33 ID:r8P63Mqz0
>>204
もともと7人制はあった
見た目もそれなりに面白い
しかも人数が半分ですむから採用しやすいと思ったんだろ
211名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:14:37 ID:1R28ad2d0
>>207
ここは、野球が五輪競技に残るように支援してきたが、今後はできないってスレだけど。
212名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:14:56 ID:8bZCsZXh0
レジ待ち>>>やきう
213名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:15:14 ID:vpNtYqMv0
一部の地域を除いて不人気だから、しょうがないお
214名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:15:18 ID:JO8Oo/sU0
ゴルフは確実にいらない とゆうよりトッププロが出場するとは思えない  テニスもいらない
空手入れるならテコンドー外せ 
ラグビーなんてルールワカンナイからイラネ アメフトとの違いがよく解らないし
215名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:15:31 ID:KiQO/xro0
焼き豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:15:37 ID:7AiWLcVQO
>>196
危ないし退屈だからだよ。
基本的にヒマすぎて、体を動かす事がない。
217名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:15:47 ID:4zC4XtPa0
平和の祭典なら競技減らすって事自体、おかしい話だ。
てか、野球の延長でTVの放送時間を延ばすからって言うんで
ルールを変更したって事は、もうビジネス大会って言ってる様なもんだし。
五輪なんかもう存在意義ないだろ。
218名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:16:04 ID:lSfSm9y50
>>208
高校野球?阪神戦?
219名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:16:09 ID:BFtP1i+N0
>>196
学習指導要領に入れない理由は、ポジションによって運動量の差があまりにも激しすぎるから。
下手したらバット3回振って、守備位置に小走りするだけで1時間の授業が終わってしまうから。
220名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:16:15 ID:CaH/Bx1s0


サッカーの陰謀だ!!!



221名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:16:27 ID:+K1KmNBF0
387 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/13(水) 18:51:40 ID:l52MFcmr0
これから国賊のサカ豚どもに教えてやるよ
日の丸背負うってことの意味をな
222名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:16:59 ID:hfjqvYFs0
駅伝はいいね
223名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:17:20 ID:r8P63Mqz0
つーか卓球とかバトミントンとか飛び込みとか
特定の国や地域が独占してるような競技こそ要らんわ
224名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:17:23 ID:8tptvHo30
サッカーなくしてフットサルにしろよ。
フットサルなら屋内で出来るし。

それに加えて将棋や囲碁、チェスなどを入れることも考慮すべき。

世界的な大きな大会が将棋や囲碁にはないしね。

よく言えばEスポーツ、ようするにゲームなんだけど
これもいずれ入ればいいなぁ(無理か。

筋肉つかうだけがスポーツじゃないってことで。
後、野球だのゴルフだのはいらん。
225名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:17:29 ID:QkNxCSSsO
やきうwwwww
226ろごはむ:2008/09/02(火) 20:17:31 ID:cmeXPGsj0


白露山 と 露鵬 が やっていたみたいよ


227名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:17:45 ID:uYDP6iPN0
>>178
似ているかどうかではなく、それだけの難易度を持たせないとダメってこと。
228名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:17:48 ID:kQ8+DYnuO
ここで煽り合いしてるバカ共もほとんどが30〜50代のオッサンという事実wwwwww
キモすぎるwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:17:49 ID:gy2m4p2l0
メダルをとってたらまた違ったと思う
230名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:17:53 ID:QYLtGx3+0
ゴルフってアマゴルフじゃなくてプロが出るの?
231名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:18:25 ID:AuFUF+Uo0
>>189
結局「オリンピックで金メダルを取ること」=「そのスポーツのプレーヤーや
ファンの大多数が認める最上の栄誉」
という意識が出来上がってる競技以外はオリンピックから外しても
いいよね
232名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:18:32 ID:Q40fyEJy0
メダル獲得競技

水泳←自由形がメイン、平泳ぎとか空き巣っぽい・・・
柔道←階級大杉、銅メダルx2で100万はおかしい。
レスリング←女は競技未発展、銅メダルx2で100万はおかしい。
ソフトボール←参加国少なすぎ、ブストス敬遠してやっと。
体操←地味、ブラックサンダー
フェンシング←わからないけど、よく決勝まで頑張った。
陸上←黒人強すぎの中、唯一の鳥の巣表彰。
シンクロ←弱くなった、結局数カ国の争い。
自転車←競輪の影響なのか大して扱われず・・。
233名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:18:53 ID:JO8Oo/sU0
オリンピック競技は普段はマイナーで日の目をみない競技限定にしろよ
234名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:19:15 ID:QYLtGx3+0
ラグビーなんで7人制なの?
普通のじゃダメなのかな
235名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:19:42 ID:5qmfGxCr0

野球ファンに質問

4年にたった2-3週間の国別オープン戦だけで満足なの?

今はWBCが半年後にあるからいいけど

それが終わったらあと4年間国際試合ゼロだよ?
236名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:19:50 ID:q/KMsPRK0
確実にメダル獲れる野球の除外を喜んでるサカ豚って
日本人じゃ無いだろ・・・
237名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:19:57 ID:Z4yaiwa/O
>>217
むしろお前みたいに未だに五輪がアマチュアの祭典みたいに考えてるやつが時代遅れすぎる
「五輪の存在価値ない」とかどういう根拠に言ってんだよ(笑)

そもそもアマチュアオンリーなら陸上や水泳の選手にも出られない選手が出て来るぞw
無知すぎだろw
238名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:20:16 ID:vYGBAXtZ0
>>207
全日本アマチュア野球連盟の松田昌士会長らと会談し、
16年五輪以降の五輪復活に向けた支援を求められた。

要らないどころか復活して欲しいみたいだけど
239名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:20:21 ID:JQa9KVqc0
ソフトも野球も他でやれよ オリンピック中継には邪魔すぎる
240名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:20:42 ID:Zqi+pXQA0
>>236
もう確実じゃありませんwww
241名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:20:46 ID:gy2m4p2l0
それより冬季オリンピックをもっと盛り上げるにはどうしたらいいか考えるべき
242名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:20:54 ID:v6gj+rTO0
ビーチバレーて
バレーボールがあるのにいるのかね

役員のおっさんどもが水着たのしみたかったのかね
243名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:20:59 ID:uuZxDZFc0
>>236
>確実にメダル獲れる野球の除外を喜んでるサカ豚って


取れてないだろw
 
244名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:21:29 ID:tyKwXo0x0
ゴルフ採用なるか…2016年五輪に向け諸団体が協力
http://sankei.jp.msn.com/sports/golf/080716/glf0807162332006-n1.htm
245名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:21:45 ID:vYGBAXtZ0
>>236
>確実にメダル獲れる

で確実に取れたの?
246名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:21:52 ID:r8P63Mqz0
>>241
堤グループを復活させるしかないなw
247名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:21:55 ID:7AiWLcVQO
安い価格設定のチケットも全く売れないし、
最低2つ必要な野球場建設費もバカにならない負担だし、
五輪後の野球場を活用する事もできないし、
なんといってもそんな超不人気競技のくせに、
用意すべきメダル数も他競技に比べダントツで多い。

やきう、どれだけイラナイ子なんだよ・・・
248名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:22:06 ID:C0p6Jh4D0
はいはい、表向き表向き
249名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:22:19 ID:oPwj9+6/0
ソフトかラグビーで
250名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:22:40 ID:RpBquebV0
野球は冬季五輪に入れればいいんじゃね?
251名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:22:40 ID:8ndeXlZC0
ドッジ五輪競技になったら足だけでボールを捌くチームが登場したり面白そうだ
足場が土だったり砂だったりとか試合ごとにコートが変わったりしたら楽しそうだな><
252名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:22:41 ID:jN/NmYcfO
>>223卓球は確かに支那独占だがバトはテニスはそこまでじゃない。
野球みたくやってる国が極少数で競技時間が無駄に長いのに比べればはるかにいい。


253名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:22:51 ID:8RlIxd46O
空手たのみます
254名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:23:30 ID:v6gj+rTO0
アームレスリングはどうかね
60億人がやってるぞ
255名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:23:34 ID:Z4yaiwa/O
>>236

メダル獲得合戦に夢中になってるのなんて途上国だけだぞ?

欧米は日本みたいに五輪に馬鹿騒ぎしてない
256名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:24:01 ID:DBaq4r4CO
>>236
お前一級の釣り人だな
257名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:24:03 ID:2yKbz/J+O
まとまりのない空手は無理だろw
どこの流派採用するんだ?
258名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:24:08 ID:KiQO/xro0
マイナー球技板もよろしく

野球スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ballgame/1220192152/
259名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:24:15 ID:r8P63Mqz0
ネットゲーを入れるニダ<丶`∀´>
260名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:24:43 ID:LPiMJv620
>>235
国際試合を通じて人気があるスポーツじゃないから問題ないでしょ
261名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:24:44 ID:Q40fyEJy0
80年間野球に熱狂してきた日本人ってなんだったんだろう・・・
262名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:25:01 ID:zA+S+Ywq0
野球は試合が長すぎるからエッセンスだけを絞って、

スピードガン部門・・・世界最速ボールを投げる男
ホームランドラコン部門・・・世界一飛距離のホームランバッター
ファインプレイ部門・・・世界一美しい捕球をする男、団体戦の華麗な連携プレー部門あり

で行こうじゃないか
263名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:25:06 ID:Z4yaiwa/O
>>252
世界的な普及度が

卓球・バドミントン>野球だとでも言うのか?
264名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:25:09 ID:C0p6Jh4D0
>>252
野球は試合数も多すぎだよな
五輪で一番日数かけてるんじゃない?
265名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:25:53 ID:v6gj+rTO0
露鵬と白露山に陽性反応!!!!1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220354065/
266名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:25:55 ID:gy2m4p2l0
ビリヤードをオリンピック競技に入れて欲しい
267名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:26:27 ID:h3Wmom7x0
野球は4位入賞で有終の美を飾ったんだから、いさぎよく引くべきだと思う。
268名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:26:30 ID:Ua6Gfq9B0
ここはポートボールしかない。
269名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:26:48 ID:1R28ad2d0
>>266
入ってた時期あったような
270名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:26:50 ID:WB29oX8r0
>>263
うん
271名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:26:51 ID:QMwWf1NlO
実力あるソフトは残せ
メダルもとれない野球は除外して空手を加えよう
272名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:26:52 ID:OJ/zf54G0
焼き豚だが野球はオリンピックにはいらん
少なくともメジャーが参加しない野球はオリンピックにはいらん
てか他のスポーツに失礼だろ?
オリンピックてのは最高峰のスポーツの祭典なんだよ
それに最高レベルの選手がでないんじゃ、金メダルの価値が低すぎる
WBCという大会もできたんだし、もぅあきらめろ!!と思う

それと同じ意味で男子サッカーもいらん
なんだよ、23歳以下って
金メダルのためにがんばってる他の競技に失礼とおもわんか?
金メダル取っても、「所詮オリンピックでしょ?」位にしかおもわんくせに


少なくとも最高レベルのチームが組める競技だけにしてくれ
273名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:26:58 ID:BFtP1i+N0
>>251
絶対、世界的に受けるのにな。
いかんせん、競技団体が未整備すぎる。世界的に普及させる力(ひとかね)もなさそうだし、永遠にダメだろうね。
せめて国体にでも採用されないかねー

なぜ、ローカルでも正式競技にならないんだろう。顔面にあたったりして危険だからかな。
274名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:27:29 ID:9idki0/vO
WBCあるからいいじゃん
またアメリカ優勝逃したら第三回以降やるかわからないけどw
275名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:27:32 ID:7AiWLcVQO



やきうだけで金メダル24個用意しなきゃいけないんだぜ。
金銀銅で72個だ。
超不人気赤字競技のくせに生意気だろw



276名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:27:48 ID:r8P63Mqz0
>>266
じゃあダーツも
277名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:27:58 ID:4BTqkVF/0
野球の最高峰ってワールドシリーズだろ
278名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:28:03 ID:5qmfGxCr0
ゴルフ、ラグビー、空手は好評らしい

で、野球とソフトは最悪wwwww

ロゲがダイレクトに叩いてるwwww


ヤキ豚ざまあああああああああwwwww


永遠にチョンに五輪で負けた屈辱で苦しめwww
279名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:28:31 ID:WB29oX8r0
ビリヤードだとフィリピンが来るな
280名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:28:40 ID:r8P63Mqz0
ロッククライミングも



また相撲から薬物キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
281名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:28:40 ID:o12MFepr0
バレーだってサッカーだって顔面にボールが直撃する危険性は
そんなに変わらないだろ
282名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:28:48 ID:Z4yaiwa/O

野球ファンとしては

WBCがあるから五輪なんてどうでもいいっていうのが本音
283名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:30:02 ID:1HyAg0vL0
とりあえず野球は競技普及に努めろよ、五輪なんてその次だろ。
284名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:30:18 ID:r8P63Mqz0
旧ソ連系はどうしようもねーな
麻薬ばっかりで
285名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:30:22 ID:zdp0tnc90
>WBCがあるから五輪なんてどうでもいいっていうのが本音

だってよw
286名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:30:26 ID:s6iNIcDf0
ヤキュウ選手ってアスリートとはいえないよね
287名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:30:27 ID:JQa9KVqc0
ソフトは残せって言っても野球よりマイナーなんだから無理だろ
3カ国対抗戦ならオリンピックでやんなくていいよ
288名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:30:32 ID:o12MFepr0
>>272
FIFAがやりたくてやってるわけではないし。
289名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:30:34 ID:sN7Qcq4K0
そもそも野球が世界大会をやる意味があるのかどうか疑問。
290名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:30:47 ID:5hZBkrbw0
>>260
俺も国際試合(笑)なんて要らない派だが

存続派にしてみれば
4年の空白はヤバイから、何かイベントやると予想

読売主催で、キューバとか呼んで8カ国で交流戦でもやればいいよ
韓国は呼ばない方向でw
291名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:30:50 ID:uuZxDZFc0
>>278
やっぱり欧州で人気のある競技は有利かもな。
五輪は欧州の発言力が強いし。
292名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:30:57 ID:QYLtGx3+0
>>282
五輪がないと日米韓以外の普及が望めないのでは
293名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:31:08 ID:2aU4Vxo6O
ダーツやビリヤードの方がよっぽど競技人口多いぞw採用してけれ
294名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:31:21 ID:CuGb7DP00
ゴルフなんてコースどうするんだよw
295名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:31:27 ID:RmeGcVGR0
野球つまんないから当然だろ

つまんないから外れるんだよ
296名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:31:36 ID:BFtP1i+N0
本格シーズン前に実施される米興行団体主催の花相撲もどきを有難がる人って・・・・
297名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:31:41 ID:+NxZXjGq0
サッカー男子が五輪から消えたら観客動員は25パーセントは減るのを覚悟しなければならない

無理だろw
298名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:31:44 ID:s6iNIcDf0
野球がオリンピックの競技に採用されない→野球が世界に普及しない→野球がオリンピックの競技に採用されない→野球が世界に普及しない→ループ
299名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:32:00 ID:QYLtGx3+0
>>287
ヨーロッパじゃソフトと野球が同じ協会のところ多いしな
300名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:32:06 ID:1R28ad2d0
野球はWBCもやらずに国内だけでやってたほうがいいと思う。
他のスポーツと同じようにって考えると墓穴ほるだけ
301名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:32:06 ID:7AiWLcVQO
>>282
wwww

302名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:32:28 ID:i67hWafn0
五輪の全観客数の半分を男子サッカーが占める
絶対的な人気種目だからIOC側の都合で外せないんですよ
サッカー外しちゃうと五輪が成り立たなくなる
303名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:32:37 ID:CNPR9s1oO
>>282
サクサクで面白い社会人野球もお忘れなく。



都市対抗なんて、
企業対抗とか揶揄されてるけど
行ってみりゃ結構いい。
304名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:32:58 ID:TnRUlB55O
>>236
むしろ喜ぶのはチョン
305名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:33:18 ID:avnAk5In0
>>300
普通に外国とやると負けるしなw
ジャビットボールを無理矢理国際球にしたら更に悲惨な事になりそうだしw

多分、ホームラン攻勢で日本チームはずたずたにされるw
五輪どころではないと見る
306名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:33:22 ID:r8P63Mqz0
野球は国内だけでオナニーしてりゃいいんだよ
307名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:33:34 ID:GzKNWUV10
1984 金(公開競技)
1988 銀(公開競技)
1992 銅
1996 銀
――プロ参加――
2000 4位
2004 銅
2008 4位
308名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:33:36 ID:fjF8X5mh0
貧乏国にもできるし綱引きを入れろよ
309名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:33:45 ID:GW1RLnfSO
>>234
オリンピックが肥大化しすぎたのでIOCは参加選手数を減らしたい
人数の多い競技は新種目として認めて貰いずらい
310名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:33:46 ID:jmuIuzUs0
>>303
プロ野球も企業対抗だろwww
311名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:33:51 ID:QYLtGx3+0
>>304
なんで韓国が金メダルの競技がなくなるの喜ぶの?
312名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:34:02 ID:7AiWLcVQO
>>294
既存のコースを活用する事もできるだろうし、
新設しても五輪後は大繁盛だろ。

そこがやきうとは違う。
313名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:35:13 ID:KU6oF129O
>>302
成り立つよ馬鹿(笑)
314名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:35:18 ID:C0p6Jh4D0
一方のNHKでは野球だけ特別扱い続けてます



続いてスポーツです

まずはメジャーリーグ
続いてプロ野球
タレントの萩原欽一さんが・・・
最後に今日のプロ野球のおさらい

以上、スポーツでした
以上、スポーツでした
以上、スポーツでした
以上、スポーツでした
315名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:35:35 ID:5qmfGxCr0
ゴルフなんてタイガーウッズと
タイガーウッズが金メダル取るとこみたいアメリカ人のためのものだろ

こんなカス競技いれんな
316名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:35:49 ID:QYLtGx3+0
ゴルフのコースなんか有名都市ならどこでもあるんじゃないの
317名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:36:09 ID:gy2m4p2l0
野球拳・・・
318名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:36:27 ID:C0p6Jh4D0
あ、萩本だった・・・
319名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:36:32 ID:GfVAa+JO0
ONがパラリンピックにでればいい
320名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:36:36 ID:BFtP1i+N0
>>227
そんなもんグリーンのカップ切る位置でどうにでもなるぞ。
あと、すこし改修するだけで難易度なんて簡単に上がるぞ。

別に俺、ゴルフ推進派ではないけどね。
321名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:36:56 ID:7AiWLcVQO
>>307
アマチュア選手の最高目標と、
五輪メダリストとしての誇りを持つ機会を奪っておいてこれだからな。

ぴろやきう選手は死んだ方がいいよ。
322名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:37:00 ID:uuZxDZFc0
>>300
落合博満も言ってたしな。
野球は国内プロ野球がすべてだと。
323名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:37:32 ID:TD2oylrt0
ソフトボールはいるだろ
324名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:37:42 ID:1R28ad2d0
ゴルフは競技時間が長いし、ずっと見てないと面白さはわからないよ。
五輪競技に入れるのなら2時間くらいでカタがつくのじゃないと誰もみない。
ゴルフファンは4大オープンのが興味あるし。
325名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:38:30 ID:wUutYbX90
真面目に世界各国に指導者派遣をする気があるかどうかって話だろ
まあその気があるなら90年代に各国に野球連盟設立を持ちかけたときに
きちんとやるだろうけどな。
326名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:39:03 ID:HANh1mnY0
・・・・一応、野球には予選があったこと忘れないでください。

あれだけの規模の団体戦なら、本戦は8カ国で手一杯だろ。
球場をわざわざ作らなければいけないことを考えると、
野球の普及していない国では、イラネってなるわな。

WBCだけでいいかもしれないな。
でも、メジャーが参加する、アメリカ・中南米が強いので、
相当全体のレベルが高いので、相対的に日本はオワタ

327.:2008/09/02(火) 20:39:33 ID:TNG9LXMtP
東京オリンピックの招致に星野とか古田とか使っといて何の寝言を(w
328名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:40:04 ID:zndkcB/rO
ゴルフは飛距離部門とアプローチ部門とパット部門に別けてやれ。
329名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:41:25 ID:8EYT1IZH0
野球はもう5回くらいオリンピックやったんだろ?
その間に普及しなかったんだからだめぽ
330名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:42:08 ID:jEPxvQuY0
>>298

野球が五輪から消える→マイナー国の野球協会では政府やNOCからの資金援助が止まる
→台所事情が苦しくなる→協会存続の危機→その国での野球そのものの存続の危機…

も追加で
331名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:42:18 ID:fS/9hEfU0
>>319
言っちゃったな、しらねーぞ。
332名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:43:05 ID:BFtP1i+N0
>>325
元阪神監督の吉田義男なんて手弁当でフランス代表監督やっていたのに後フォローがないため、
今じゃ形跡もなしだもんなw
ことあるごとに日本の野球機構は世界に働きかけるとか世界にアピールとか言っているけど、本当はやる気ないだろ
必要なのは目先の金だけ。他国強くなるといろいろとバレちゃうしね。
333候補の中では:2008/09/02(火) 20:43:23 ID:HeKzKmXn0
スカッシュ、空手、7人ラグビーが見てみたい
334名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:44:11 ID:M8wP0jOR0
ソフトは金をとってし、人々に感動を与えて絶大に貢献したから
支援してやれよ。はっきりいって今回の五輪でNo.1の貢献度だろ。
335名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:44:12 ID:fS/9hEfU0
プロレス
336名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:44:13 ID:OyJOY3aqO
ソフトは五輪が目標なんだからもどしてあげて

野球は金のためだから戻さなていい
337名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:45:02 ID:LPiMJv620
そもそもスポーツにグローバルな競技にならなきゃいけない
必要性はないでしょ?例え世界で一国しかメジャーでやってなくてもその国で
人気があり採算が取れる協議であればいいんじゃないか?
オリンピックなど関係なく

アメフトなんてその際たるものだ
338名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:45:10 ID:rF6Lusi90
野球はアメリカが五輪にやる気がないんだから
日本が騒いだところでどうにもならない気がするが…
339名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:45:19 ID:OZUJix2S0
ソフトは支援してあげてくれ。
野球ナンザどうでもいい
340名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:45:22 ID:SRHUMFS9O
>327
東京でやらないから心配すんな
341名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:46:16 ID:zndkcB/rO
ソフトなんか日本でもマイナーなのに必要なわけないだろ。
342名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:46:44 ID:QVlV+g6g0
>>22
焼き豚以外は全員サカ豚かよww
343名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:46:52 ID:GYS7l6Pb0
>>338
多数のメジャーリーガーが薬物検査に通らないしな。
メリケンはWBCでの金儲けしか企んでない。
344名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:47:11 ID:5qLUFTyI0
MLBは薬物の問題があるから五輪除外賛成だろ
345名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:47:59 ID:bggbCWoW0
>>337
野球自体はもう既に全国区の人気はないし
プロ野球をやってる地域でそこそこ客が来るだけだろ
別にもう関心はないよ
むしろさっさと消えて欲しい
それにNHKのメジャーリーグ中継はマジで誰も見てないのでさっさと廃止するべき
衛星だと言ってみても、視聴率2パーセント代ってのは金を出す価値があるコンテンツとは言えない

つまり野球いらんって事で
346名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:48:24 ID:zndkcB/rO
>>337
オリンピックに必要な競技について書いてるの理解してる?
347名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:49:14 ID:uuZxDZFc0
スカッシュとかテレビ中継でほとんど見たことないな。

テニスにそっくりな競技であることは知ってるが。
348名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:49:34 ID:W/MBaoxmO
>>337
1ケ国だけメジャーでいいなら相撲は入れるべき
349名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:50:14 ID:oyTaTjet0
空手を入れたらテコンドーはなくなるのか?
空手とテコンドーを同時にやるのはあまりにも矛盾しているわな
350名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:50:16 ID:1R28ad2d0
>>337
アメフトは国内しか人気ない
→世界に普及させるべき。
→五輪に組み込め。世界大会も開け
→第一回世界大会は1位。五輪は惨敗
→五輪から削除。あとは世界大会だけ    ←いまここ
351名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:50:20 ID:7AiWLcVQO
2016年にシカゴで五輪が行われたとしても、
やきうは復活しないと思うよ。
メジャーリーガーの派遣と、故障時の保障問題がクリアできないだろうからね。

つまり、やきうの五輪復活の道は完全に閉ざされたと言っても過言ではない。
352名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:50:32 ID:Q40fyEJy0
>>272




>>197


立場をわきまえような
353名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:51:22 ID:MofUILG70
\(^o^)/
354名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:51:27 ID:F2Lg8Yf20
>>263
お前バカだろ
世界じゃ野球なんてクリケットもどき(笑)扱いどころか
何それ?状態だよ
355名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:51:42 ID:1+IJmzEJ0
【大相撲】露鵬と白露山から薬物陽性反応
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220355147/
356名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:51:47 ID:jwfKgEgf0

近ごろのオリンピックは金の亡者だから金さえ積めば余裕で特別扱いしてもらえる
野球は金だけは持ってるからそれを献上すればいいだけ
357名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:52:28 ID:Q40fyEJy0
【オリンピック野球の観客数】

8月13日 オランダ − 台湾 観客: 1,510
8月13日 カナダ − 中国 観客: 7,105
8月13日 米国 − 韓国 観客: 1,100
8月13日 日本 − キューバ 観客: 7,486
8月14日 米国 − オランダ 観客: 996
8月14日 カナダ − キューバ 観客: 1,100
8月14日 日本 − 台湾 観客: 7,690
8月15日 台湾 − 中国 観客: 1,600
8月15日 キューバ − 米国 観客: 6,665
8月15日 韓国 − カナダ 観客: 1,500
8月15日 オランダ − 日本 観客: 6,600
8月16日 カナダ − 米国 観客: 1,071
8月16日 台湾 − キューバ 観客: 6,584
8月16日 オランダ − 中国 観客: 1,922
8月16日 韓国 − 日本 観客: 8,124
8月17日 中国 − 韓国 観客: 6,800
8月18日 日本 − カナダ 観客: 2,752
8月18日 韓国 − 台湾 観客: 7,000
8月18日 キューバ − オランダ 観客: 1,689
8月18日 中国 − 米国 観客: 7,563
8月19日 カナダ − オランダ 観客: 641
8月19日 キューバ − 韓国 観客: 6,000
8月19日 中国 − 日本 観客: 1,680
8月19日 台湾 − 米国 観客: 7,662
8月20日 中国 − キューバ 観客: 1,390
8月20日 韓国 − オランダ 観客: 7,681
8月20日 台湾 − カナダ 観客: 1,530
8月20日 米国 − 日本 観客: 8,552
8月22日 日本 − 韓国 観客: 8,480
8月22日 米国 − キューバ 観客: 8,632
8月23日 日本 − アメリカ 観客: 8,750
8月23日 韓国 − キューバ 観客: 9,859
358名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:52:36 ID:fg/iX74zO
オリンピックなんかどうでもいいわ

税金つかってまでメダルメダルっていらない

金メダルは国民の税金支援でとったもんだろ

メダル誰がとろうと俺の生活がよくなるわけでもないしお金入るわけでもない

オリンピックくだらい
おやすみ
359名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:53:04 ID:k0/3bc/Z0
野球にはワイルド・ブタ・クラシックがあるからいいだろ
360名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:53:27 ID:ffCEpuLj0
183 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2008/09/02(火) 19:24:24 ID:rwQQ/nSp
> きっと野球ファンだから知らないだろうけど

サカーに批判的なやつは焼き豚みたいな考え方何とかならん?
焼き豚思考とかわんねーじゃん


291 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2008/09/02(火) 20:37:13 ID:6t7rPipl
>>183
だって、サッカーツマンネーとか言う奴は馬鹿だろ。常識的に考えて。
馬鹿ならヤキブアだろ。
361名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:53:33 ID:avnAk5In0
アメフトの世界大会もセコい大会だなw
こんなものを喜んでやってるのは北米大陸と日本や韓国にヨーロッパの一部くらいだろw
北米だけでやってりゃいいのに
362名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:53:47 ID:Q40fyEJy0
>>337
アメリカの資本力と日本を比べてから物を言うんだな
363名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:54:01 ID:figDxgJw0
駅伝入れろよ
364名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:54:39 ID:7AiWLcVQO
ワールド・ブタ・コレクションが最後の砦wwwww
365名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:54:46 ID:Q40fyEJy0
>>348
つ【相撲】露鵬と白露山から薬物陽性反応 抜き打ち尿検査で
  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220354468/


これはIOCが最も嫌うもの
366名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:55:12 ID:F2Lg8Yf20
焼豚って本当に視野が狭いんだな・・・
367名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:55:56 ID:r8P63Mqz0
>>350
アメフトって五輪に採用されたことあったのか?
368名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:56:15 ID:zyjaiNi90
やきゅう復活するなら出場権アマに譲れよ
それが条件で俺も支援してやるよ
369名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:56:23 ID:qtsz2LJeO
海外から見た野球は俺らから見たカヌーみたいなもん
370名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:56:27 ID:zndkcB/rO
>>363
それは入れても陸上の一部だと思うので新競技ではないだろ?
371名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:58:09 ID:elxhbkCd0
選手村に入りますから何とかしてください
372名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:58:12 ID:jEPxvQuY0
ソフトは厳しいな
復活して欲しいって心情は理解できるけど
現実問題としては普及してないのがネック
それをどうにかしない限り無理
373名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:58:47 ID:0XyqNKOf0
>>366
そうじゃなきゃ常にボールだけ追っかけてられません
374名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:59:10 ID:IW1fQm8Z0
まあ金メダル獲ってればまだしも、あの結果じゃな
375名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:00:16 ID:xzp5+eCZ0

何はともあれ、野球と男子サッカーは
もういらないだろ。

負けてばかりのくせに、TVに露出しすぎなんだよ。うざい。
376名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:00:40 ID:HsPVUcmV0
ソフトだけでいいです
377名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:00:44 ID:bH4KjXyaO
日本は空手強いとか言ってる奴だれだ?
11月に世界大会やるから試しに日本武道館いってみな。
ぶっちゃけ入賞もキツいと思う。

ゴルフは入れたら面白そう!
378名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:00:49 ID:w3QrhVJQ0
五輪で最上級の選手を集められば、野球の盛り上がりも期待できるかもしれないが
薬の力で身体をでかくするのを良しとする変な常識から変えないと
アメリカンは五輪でるより筋肉博覧会が好きなのだろうけど
379名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:00:54 ID:fx2k9UGO0
>>272
真性のバカだな。やきうって
380名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:01:15 ID:+NxZXjGq0
>>375
五輪においては同等の立場ではないと何度言ったら

立場的には真逆だ
サッカーはIOCが是非にとお願いする立場
野球は頼まれてもいらねーなの状態
381名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:01:29 ID:5qmfGxCr0
アマボクシングみたいな採点競技があるんだから
空手があってもいいよな
382名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:01:41 ID:sN7Qcq4K0
>>374
金しかイラネとか言いながオリンピックをなめたようなプレーしかして無いからたたかれる。
383名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:01:42 ID:Mpndy6O80
>>375
大丈夫野球はなくなります。
サッカーは残るけど。
384名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:01:52 ID:tQsNoOoQO
ゲートボールが採用されれば代表選手に
選ばれる自信がある
385名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:02:25 ID:5qmfGxCr0

このスレほどヤキ豚が瞬殺されるスレも珍しいなw
386名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:03:42 ID:KzkBZwUq0
ソフトボールは男子もあるんだろ? なぜ女子だけオリンピックやってんだ
387名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:04:28 ID:+NxZXjGq0
・世界に普及してない
・そもそも日本では弱い
・球場建設に金がかかる
・五輪でやってもその後なにも無し、球場は速攻潰されるだけ
・参加した選手達のスタンス、というより、むしろ指導部が日本選手団ではもっとも不真面目

特別扱いする理由がこれほど無いのも珍しいw
388名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:04:31 ID:Ht7ilRFy0
いくら野球をたたいたところで、あなたの現実世界での生活は
まったく好転しませんよ
389名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:04:34 ID:Q40fyEJy0
【男子北京五輪サッカー グループリーグ観客動員数】

8月7日
17:00会場:天津   観客:57102人 日本-アメリカ
17:00会場:瀋陽   観客:39661人 ブラジル-ベルギー
17:00会場:秦皇寺 観客:21680人 ホンジュラス-イタリア
19:45会場:上海   観客:43266人 コートジボワール-アルゼンチン
19:45会場:天津   観客:52390人 オランダ-ナイジェリア
19:45会場:瀋陽   観客:41407人 中国-ニュージーランド
19:45会場:秦皇寺 観客:21943人 韓国-カメルーン

8月10日
17:00会場:上海  観客:38182人 アルゼンチン - オーストラリア
17:00会場:天津  観客:42592人 ナイジェリア - 日本
17:00会場:瀋陽  観客:44951人 ニュージーランド-ブラジル
17:00会場:秦皇寺 観客:28657人 カメルーン-ホンジュラス
19:45会場:上海  観客:38320人 セルビア-コートジボワール
19:45会場:天津  観客:45016人 アメリカ-オランダ
19:45会場:瀋陽  観客:45756人 中国-ベルギー
19:45会場:秦皇寺 観客:29455人 イタリア-韓国


これでIOCが手放すわけないだろ、焼き豚アホすぎw
390名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:04:35 ID:VProzJ+c0
いいよ廃止で
タイブレークとかバカげてる
391名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:05:26 ID:0XyqNKOf0
何で野球スキーな奴らって
全然普及してないのに、隣の国みたいに世界中から愛されてますとか思っちゃってるの?
392名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:06:03 ID:7AiWLcVQO
ロンドン五輪からサッカーはFIFAが運営するから、
選手の保障問題もクリアされるし、
OA枠の撤廃もあるかもね。
393名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:06:24 ID:r8P63Mqz0
>>389
韓国試合って人気ねーなww
394名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:06:49 ID:kt/OZhFJO
ローラースケート>>>>>>>>>>>>>豚の棒振りwwwwwwwww
395名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:07:15 ID:bggbCWoW0
OA枠の撤廃はないだろ
WCの価値を損ねる様な事はしないだろうから
ただFIFAの公式大会になるから選手は参加しやすくなると思う
396名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:07:31 ID:yeTd0/+T0
V
I
B
397名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:08:26 ID:Mpndy6O80
>>392
ありません。
ただ、FIFAの公式行事ってなっただけでしょう。
398名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:08:53 ID:r8P63Mqz0
>>395
クラブにとっちゃ迷惑以外の何物でもないな
399名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:10:02 ID:+NxZXjGq0
>>398
そうなんだろうが、それだけ人気がある競技と前向きに考えるしかないだろうなw
400名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:11:06 ID:+35vR/LC0
マイナースポーツの野球を支援するほど、JOCも暇じゃないってことだなw
401名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:12:00 ID:7AiWLcVQO
U20W杯やU17W杯のように、
U23W杯になるんだろうか?
402名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:12:02 ID:J4g2a0ph0
五輪の野球なんかに本気になっちゃってる国
・日本
・韓国
・キューバ

3か国中4位という離れ技
403名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:12:33 ID:kXrANyLM0
五輪野球全試合観客合計が
サッカー1日の観客の約半分な時点で無理
404名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:13:16 ID:avnAk5In0
>>402
しかも年俸では圧倒しているどころではないという罠w

何かの悪い冗談だと思える結果と内容だった
405名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:13:32 ID:DBaq4r4CO
サカー男子決勝は八万以上入ったんでしょ
決勝だけで野球の全試合の観客数と同じくらいなんじゃね?
406名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:15:45 ID:5qmfGxCr0
野球スレなのに書き込んでるのサカブタばっかwww

ヤキ豚あきらめないでがんばれよwwwwww

ムリだけどww

げらげらwwww
407名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:15:54 ID:jBp2GRww0
野球はバスケやサッカーと違って、夏季五輪の時期がペナントレースの
ど真ん中に来るから、プロリーグの市場規模が大きい所では本腰を
入れられない。
外されて当然だと思う。
408名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:16:00 ID:x0f/gwG40
球場作るのが金の無駄だし
メダル人数分作るのも無駄だし。
メダルカウントは1なのに
409名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:17:34 ID:mx6oUHEm0
なんで人気ナンバー1スポーツを特別視できないんだこのハゲは
410名無しさん@恐縮です :2008/09/02(火) 21:17:36 ID:xzp5+eCZ0

野球は無くてよい。

男子サッカーも、世界的に人気はあるが、
日本は100年たっても、勝てないから、出場するな。

恥ずかしいプレーをメディアにさらすな、ということだよ。
411名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:17:54 ID:AHfWKMhl0
>>393
当然観客の多くは中国人になるわけだが
中国国内で最も嫌われている国が韓国だから
412名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:18:28 ID:DtvMS9QAO
こんなマイナー競技いれなくていいよ


五輪の価値が下がる
413名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:18:43 ID:J4g2a0ph0
五輪サッカーもいらんよ
今の時代U-23を抜かれてはクラブにダメージが大きすぎる

日本の選手の成長のこと考えると
FIFA主催のU-23大会は欲しい所だけど
やるならちゃんとJリーグ中断してね
414名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:18:50 ID:29MVLYzg0
プロが参加しなければ、支援するんじゃあないか。
415名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:19:15 ID:p+NT9e6fO
星野のせいだなw
416名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:20:27 ID:jBp2GRww0
>>412
五輪競技の大部分はマイナー競技。
417名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:21:21 ID:oMskO7ICO
ゴルフでいいんじゃね?
418名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:22:23 ID:D14pVgg/0
野球はどうでもいいが、ソフトは何とか元に戻してほしいな。
419名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:22:32 ID:1P270b720
>>389
IOCの方が土下座して種目に入れてもらっているってのはほんとなの?
420名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:22:36 ID:skMZOy8M0
五輪に必要ない競技は野球・サッカー。
ゴルフは広大な土地を確保しなければならないから必要ない。
テコンドーは世界的普及度が空手より下。

第一、マトスみたいな暴力野郎で武道の礼儀を知らないような(いわゆるオリンピック精神に欠けた)ヤツ
がやってる競技は見たくないし、見苦しい。
偶然、その試合を五輪の会長が見ていたらしいから、外れる率が高いなww
421名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:24:26 ID:DtvMS9QAO
てか本選出場がわずか8チームで
その8チームの中ですら実力に格差がありまくりだからな

こんな糞みたいなマイナー競技は
いらないよ

もっと普及させてから復活に向けて再チャレンジしろって。
まぁつまねーから普及しないだろうけど
422名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:24:35 ID:HeKzKmXn0
>>418
思うね。新体操みたいに女だけの種目として認めてやればいいのにね。
423名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:24:53 ID:VProzJ+c0
サカ豚が必死なのはなんでなんだぜ?
424名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:25:37 ID:AHfWKMhl0
>>416
全世界でメジャーといえる競技なんてサッカー、バスケ、陸上の一部くらいだよ
水泳だって大国・先進国限定で生活用水にも事欠く国の方が多いし
425名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:27:00 ID:skMZOy8M0
>>419
それはホント。
というか、当たり前。
サッカーのW杯だけだよ、1競技の大会で五輪を凌ぐスポーツイベントは。
だからFIFAは長年「五輪にサッカーは要らない」と言ってきたが、確実に観客動員数が見込めるなどの理由から
IOCが慰留してなんとか残ってきた。
426名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:27:37 ID:G6btbWb/0
全日本アマチュア野球連盟の松田昌士会長が恐れてるのは五輪種目から外されることではなく
五輪種目から外されることにより、今まで団体を分割してまでたかっていた補助金がカットされること
五輪種目から外れたら、分配金は後回しにされる。今までの1/3貰えればいい方
こういうとき本来なら一番上がしっかりやるべきなのだが、野球に限っては一番上がどれだかわからない状況
一番金を持ってるプロ野球はアマチュア野球に補助金だそうとはしない
ドラフトで○億円使うなら、毎年各球団一億円ずつ計12億をアマチュアに寄付しろっての
427名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:28:28 ID:NBN9L6cz0
野球は自業自得だから良いけど、女子ソフトは何とかしてやってくれよ。
数少ない女子のみの競技なんだから
428名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:28:30 ID:m+3aka/O0
もういいよ。
オリンピックで野球をやる必要はない。
429名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:29:58 ID:EqWW7XSZ0
>>393
スタジアムのキャパが理由じゃないかな?

>>397
会長が言っただけで理事会で承認されたわけではない。
何しろ100個提案して101回反対される人だから
430名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:30:32 ID:WLVu9Eho0
野球はどうでもいいけど、ソフトボールは競技形式を多少変更してでもなんとかしてほしいな。
431名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:31:07 ID:F2Lg8Yf20
>>419
本当はFIFAはU21くらいにしたいらしい
IOCがすがるからU23でやってる
432名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:31:32 ID:nUjBJnEd0
つーかサッカーはオーバーエイジを廃止して
Uなんちゃらの一番年長のやつとオリンピック一緒に開催すればよくね?
433名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:32:08 ID:QquCUrGF0
もう星野は見たくない。
ソフトの上野は何度でも見たい。

434名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:32:12 ID:/C9zy4vrO
>>424
そーいや水泳は黒人いねーな
435名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:33:01 ID:DjUzyQmpO
ソフトはなんとかしてやれ
恥晒した野球はいい
各国も本気じゃないし
436名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:33:19 ID:J4g2a0ph0
>>410
>恥ずかしいプレーをメディアにさらすな、ということだよ。

長い大陸予選を勝ち抜いただけでも栄誉なのに
何その自意識過剰
たかがグループステージの日本のプレーに全世界が期待して注目してるとでも思ってる?
437名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:33:32 ID:5ZhK8V+K0
古代オリンピック競技の内、レスリングとボクシングが残ってるんだから
パンクラチオン(総合格闘技)の復活がいいな
ルールはアマ修斗準拠で
後は自転車トラック競技の1000トラ、誰が見ても凄さが分かる競技なので
438名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:34:09 ID:F2Lg8Yf20
野球はそんなに残りたいならアメリカ主導でどうにかしないと駄目だろ
439名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:34:54 ID:avnAk5In0
>>438
アメリカやる気無い

つまり、五輪では終わり
440名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:34:55 ID:G6btbWb/0
>>434
黒人は奴隷時代に水が汚れるからプールで泳ぐなって言われたことを忠実に今も守っています
441名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:35:44 ID:skMZOy8M0
非常に当たり前なことを言うけど、日本にとったら金メダル取れたところで野球は
あんなに人数がいて(普通の団体競技の人数より多い)1個だろ?

仮に空手が入った場合、個人種目のため1人1個で複数人数がいれば確実に複数取れる。
どっちが日本にとって有利か考えたらやっぱり空手が入って、野球が消え去ってほしい。
442名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:37:03 ID:x0f/gwG40
>>422
どこでやっても超満員の新体操と
ソフトじゃねぇ
443名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:39:27 ID:0XyqNKOf0
>>441
いつの時代の話をしてるんだ君はww
444名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:40:35 ID:1P270b720
空手って流派が違えば全くルールが違うじゃんか。
むりだろ。
445名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:41:10 ID:/C9zy4vrO
野球のアジア最終予選で、負けたら終わりとか散々煽ってた癖に日本負けた韓国と台湾が当たり前の様に五輪に出てたのはワロタよw
4ヶ国で予選して3ヶ国出場てどんだけだよ、ソフトボールも同じもんだろいらねーよ
446名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:41:37 ID:z/1Rb/qD0
ソフトボールで金が獲れるんなら小憎らしい野球関係者にペコペコしないで済むな
447名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:41:59 ID:cC5u6NQR0
やきうやらせてる親がきもいんだよな
448名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:43:14 ID:r8P63Mqz0
423 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/02(火) 21:24:53 ID:VProzJ+c0
サカ豚が必死なのはなんでなんだぜ?


なんで野球脳ってこんなに必死なのwwww
449名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:43:17 ID:EqWW7XSZ0
>>419
ソースは出せないけど、
オリンピックの収益のうち2/3は男子サッカー
入場料も大きいけど放映権がデカイ
決勝戦などはそれこそ世界中の人が見ている
450名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:43:35 ID:HPNwCvKC0
ソフトはぶすとすに免じて勘弁してあげてください
451名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:44:12 ID:1P270b720
野球の決勝は?
452名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:45:43 ID:skMZOy8M0
>>443
じゃあ何か?
野球は存続すべきと?
453名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:45:58 ID:bNby+kT50
野球は無しで
あんなやる気のない競技は五輪にはいらん
454名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:46:23 ID:/C9zy4vrO
ソフトボールを残すと、将来母親になった奴らに男が産まれたら野球やらすからイラネ
野球の一極化洗脳を何としても辞めさせねーと日本の団体スポーツはいつまでも死んだままになる
455名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:46:32 ID:EqWW7XSZ0
>>451
8月23日 韓国 − キューバ 観客: 9,859

テレビを見ていたのは韓国人くらいw
456名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:47:45 ID:AY1ZcCDj0
サッカー場や陸上競技場でできるように
野球自体を変えないと
後に役に立たない球場を作りたくから開催国は嫌がってんだし
世界的に人気もないし
457名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:47:58 ID:dxSeXLon0

やきうはもう五輪を諦めた方がいい
今後はアジア大会から追い出されないようにがんばるべき
458名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:48:16 ID:0XyqNKOf0
>>452
>仮に空手が入った場合、個人種目のため1人1個で複数人数がいれば確実に複数取れる。


こっちに突っ込んでるんだけどwwwww
459名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:48:33 ID:mx6oUHEm0
日本国中が注目してたのに、このハゲは何もわかっとらんな
サッカーのほうがいらんやろ 全敗やったし
460名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:48:34 ID:WCwhSZBX0
野球でも金だったら日本だけでも流れが変わったかもな
461名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:49:21 ID:iPkemJfQO
特権スポーツを潰さないとスポーツ文化は成熟しない。いい傾向だ。
462名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:49:33 ID:dxSeXLon0
>>456
北欧には陸上競技場で出来る野球みたいな競技があるらしい
463名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:49:50 ID:/C9zy4vrO
>>455
いくら何でも少なすぎだろ
サッカー決勝は8万9000人だろ?バスケもチケット高いのに超満員だったし
464名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:50:02 ID:oQcjy+Fl0
>>449
どんだけすごいのー
五輪バレーも視聴者数すごいみたいだけど。
465名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:50:43 ID:skMZOy8M0
>>459
日本が拒んでも世界的人気スポーツであるサッカーと日本が求めても世界屈指の不人気競技野球の差。
466名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:51:27 ID:oQcjy+Fl0
世界屈指の不人気競技野球w
467名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:51:52 ID:Z3r5Ug7o0
>>30
>トーキョー     星野仙一(笑)、みのもんた(笑)、萩本欽一(笑)、古田敦也(笑) ←new!

これ見てるととても本気で誘致しようと考えてるとは思えないよなあ。
468名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:51:56 ID:r8P63Mqz0
>>459
あまえはこれを書いて欲しいから書いたんだろ
だから書いてやる


    サッカー  3敗

    野球    5敗www

   
469名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:52:03 ID:DjUzyQmpO
>>465
そいつレス乞食かガチ馬鹿だからほっとけ
470名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:52:22 ID:skMZOy8M0
>>458
今はじゃあ、どんな感じなの??
世界は強いですか?
471名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:52:42 ID:oQcjy+Fl0
>>30
F1ってすげーな
472名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:52:57 ID:dxSeXLon0
>>461
やきうって結局企業の野球部の延長線上だからな
だから他のスポーツを支援することはまずないし、地域密着もない
さらに、その企業がマスコミばかりだから公共の電波を使って宣伝するという
歪んだ状況になってる
473名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:53:11 ID:jSUerihr0
野球好きタレントってチビが多い気がする
野球選手にコンプレックスがあるんだろうな
474名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:53:58 ID:r8P63Mqz0
空手には型があって日本人が優勝してたな
475名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:54:24 ID:q5lqHRJ/O
>>449
3分の1じゃなかった?
どっちにしろウェイトが異常に高いのは確かだけど
476名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:54:30 ID:/C9zy4vrO
サッカー、バスケ、バレー…世界では野球より遥かに注目浴びてて人気も比較にならない程差があるのに、日本のマスゴミと洗脳された人はあいかわらず「野球」「野球」…
もう死んでくれ頼むよ野球…
477名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:54:51 ID:hz15sT+E0
野球の面白さがわからないIOCやJOCが馬鹿なだけ
478名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:55:28 ID:oQcjy+Fl0
バレーの人気もよくわからないわ
大きな大会は日本でばかり行われているような
気がするのは
自分が知識がないだけ?
479名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:55:48 ID:dxSeXLon0
サッカーはコストはほとんどかからないのにハイリターン
フェンシングとかアーチェリーとかはコストかからないけどローリターン

やきうはコストが高いのにローリターン

削除されるのは当然だろうな
しかもメジャーが参加しないとかいうふざけた態度をとってるし
試合時間を長すぎる
480名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:55:55 ID:JwGjlG4J0
何で野球って日本でこんな普及したの?
やっぱ王、長嶋の影響?
481名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:56:02 ID:37q0JP7L0
野球という競技それ自体が糞つまらない

これは北京五輪で鮮明になってしまった

五輪実施全競技中でもっともつまらなかった競技=野球

これは焼豚にも感じられたと思う。

基本的に野球は競技それ自体が糞つまらない。
482名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:56:10 ID:5V9rHwzFO
ソフ倫涙目w
483名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:56:15 ID:5qmfGxCr0
五輪は人気普及かというとそうでもないね
惨敗のサッカー・野球、それにバレーも相当なダメージ受けた
五輪の2週間でめちゃくちゃ人気下げただけ

何も残らない北京五輪だったな
484名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:56:18 ID:VProzJ+c0
>>448
野球脳じゃないけど
ここ見てるとそう思わないか?
485名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:57:26 ID:oQcjy+Fl0
>>481
同意。
JスポとかBSで放送するのもウザいわ
他の競技放送してほしい
486名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:57:30 ID:itgs5uZw0
空手家までがメダルメダル言いはじめるのかと思うと、入って欲しくないな
487名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:57:38 ID:1P270b720
なんで世界は野球の面白さがわからないんだろうね?
www
488名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:57:52 ID:37q0JP7L0
>>480
野球以外のスポーツの情報遮断

新聞社、TV局が球団を持ったり、大会を主催し利益誘導のためにとこうなった。

だからメディアは野球人気が落ちたり、他のスポーツが人気になるのが怖い。
489名無しさん@恐縮です :2008/09/02(火) 21:57:53 ID:mXSYb8KF0
>>477
えええええええええええええええええええええええ

野球脳万歳www
490名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:57:57 ID:YxRdsOjK0
>>481
日本サッカーは野球以下だろw
491名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:57:59 ID:cC5u6NQR0
>>468
汗の量も知りたいわ
492名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:58:08 ID:jDV+xLYG0
本当に野球関係者は金のことしか頭に無いな。

実施競技から外れた理由は
「競技人口が世界的に見て極端に少ない、出場国が少なすぎ」
ってことでしょ?

だったら世界各国で普及活動をまずやれよ。
そこすっ飛ばして出場させろってどんだけ無茶なことか分かってんのかね。
493名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:58:20 ID:Z3r5Ug7o0
>>199
これってNPBなんて全くお呼びじゃないってことだよな。
日本はプロ出そうがアマ出そうがどっちでも良いよ、
アメリカさえメジャー出してくれれば、ってことでしょ。
494名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:58:57 ID:gQVh+P1f0
完全な正論だな。
しかし、世界で日本のみが野球を戻せと必死で頑張っても、
IOCから完全に無視されるからどうでもいいけどねw
495名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:59:07 ID:hz15sT+E0
むしろ今回のオリンピックでプロがこんなに金かけてもメダルとれないという野球の面白さを見たね

仕事のかたわら練習したくらいでメダル取れちゃう競技ってなに
496名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:59:25 ID:mx6oUHEm0
>>480
頭を使うスポーツだから日本人ムキだったというのが大きい
頭を使うっていっても実際頭でボールをはじくとかそういう次元の低い話じゃないからあしからずw
497名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:59:35 ID:oQcjy+Fl0
メジャーはドーピングの問題もあるから出てくる可能性すくないの?
498名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:59:35 ID:5qmfGxCr0
ヤキ豚はロゲのこと憎くて憎くてしかたないんだろうなww
499名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:59:42 ID:Q40fyEJy0
>>419
ほんと
500名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:59:43 ID:F2Lg8Yf20
>>478
人気っていうより、世界的普及度は高いんじゃないか?
501名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:59:51 ID:xxW+IuS6O
焼き豚はしつこいからな
502名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:00:09 ID:xzp5+eCZ0

しかし、サッカーファンって不思議だな。

いつも全敗で、何の進歩もない代表チームをよく飽きもせず
応援してるよな。

人気と実力があるのは、欧州、南米のサッカーでしょ。
日本のサッカーは、急ごしらえの北米にも負けてるの。
そして、この先1000年位はそのままなの。

野球をいくら貶めても、日本サッカーが最弱なの。わかる?
503名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:00:10 ID:37q0JP7L0
>>492


建前=「競技人口が世界的に見て極端に少ない、出場国が少なすぎ」
    「無人気のくせに設備コスト高杉」




本音=「野球という競技それ自体が糞つまらない」→よって建前が成立する。
504名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:00:39 ID:y+muc6y2P
「これまでは野球とソフトが落ちそうだったから特別に支援してきた」
「今は横一線からどれが採用されるかという話なので差別しない」
ってわけで、ものすごく筋の通った話だな
505名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:00:48 ID:q9KDU8SV0
焼き豚だけど五輪に野球はイラナイよ
WBCだけでいい
同じ理由で五輪にサッカーもイラナイ
WCが有るからね
506名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:01:35 ID:oQcjy+Fl0
ヨーロッパでやるかぎり
豚すごろくの2競技は要らないっつーことですね
507名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:02:23 ID:1P270b720
WBCじゃなくてBCにしろよ。
野球が「ワールド」を冠しちゃまずいだろ
 www
508名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:02:49 ID:Q40fyEJy0
>>461
Jリーグの支援に感謝 ビーチバレーの白鳥、楠原
ttp://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080731/gag0807311927000-n1.htm

井新会長:
「Jリーグが出来たとき、野球だけがスポーツの中で盛り上がっているような状況だった。
サッカーは世界に広がりのあるスポーツ。正直なところ最初は戸惑いがあったが、協会役員の方々とお話しする中で、
サッカーの発展は熊本のスポーツ全体にもいい影響を与えるということもあり、お引き受けすることにした。」
ttp://kumamoto-fa.com/news/000421.php

サッカー界もハンドボールの五輪出場支援
ttp://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20080128-313239.html
509名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:04:25 ID:/PckdO9K0
     ___
   /__.)\ノヽ
   .|ミ.l _,  ._i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   
    .|  'ニニ' /   JOCの分際でプロ野球に喧嘩売っとんのか
    ノ `ー―i
510名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:04:27 ID:Q40fyEJy0
>>480
アメリカ植民地化→読売新聞の売上向上→日テレでの巨人戦放送→他球団が集る→情報操作(野球が世界でマイナーということ)



大ざっぱに言うとこんな感じ
511名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:04:55 ID:YxRdsOjK0
欧州、アフリカなどでやる五輪では野球はいらない。
アメリカ、アジアでやる五輪ではサッカーはいらない。

別に毎度同じ競技やる理由はない。
512名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:05:34 ID:gQVh+P1f0
>>495
残念ながら日本人と韓国人くらいしか見てない。
アメリカではマイナー選手が出てる試合なんか放送もされなかったよ。
513名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:05:51 ID:37q0JP7L0
>>511
アジア、アメリカでも野球は要らないぞw

アジア40数カ国のうちどれだけ野球やってんだよww
514名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:05:53 ID:Q40fyEJy0
>>502
何の進歩もないってのはお前が結果でしか叩けない無知だからだろ
515名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:06:00 ID:xxW+IuS6O
>>502
弱くて他に強い国が沢山あるから面白いんじゃないかな
俺は弱い頃の阪神が好きだったけど今は興味ないんだよね
516名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:06:05 ID:G6btbWb/0
野球が日本で普及できた最大の理由は新聞社がスポンサーになり
かつ
毎日試合ができたから
だろ
新聞社にとって、書く内容が確約されてるものほどおいしいのはないからな
517名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:06:51 ID:AHfWKMhl0
俺がガキの頃なんて野球以外のスポーツが存在しない時代だったからな
せいぜいが日曜日のゴルフとマラソンくらいでスポーツニュースでも野球だけ
小・中と野球やってたけど好きというより地方だから他に選択肢がなかっただけだし
518名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:07:24 ID:gQVh+P1f0
>>496
残念だが、有名な脳科学者によると、
野球が主に使う脳の部位は、小脳という事だが?
爬虫類の脳程度だよ。
519名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:07:31 ID:1P270b720
タイとかベトナムみたいなサッカー弱小国(しかし人口は多い)でもサッカーは人気があり、注目度も高い。
520名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:07:50 ID:skMZOy8M0
>>502
全敗は今までにもなかった。
だからサッカーファンは落ち込んでる。

ただ、1つ言えるのは日本にとってサッカーでのグループリーグ突破は野球での金メダルよりはるかに価値がある。
521名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:07:56 ID:fN6C1zTL0
豚双六って言い出した人 うまいですよね
522名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:08:19 ID:YxRdsOjK0
>>513
日中韓台以外のアジアなんて数のうちにはいらんだろ。
サッカーなんかその4カ国すら無視してもいいし。
523名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:09:06 ID:mM2obBTwO
野球が面白いとかアホな事言ってるのは日本だけだなw
524名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:09:23 ID:psGu5XCoO
ラクビーとソフトでいいよ
525名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:09:33 ID:YxRdsOjK0
>>520
>ただ、1つ言えるのは日本にとってサッカーでのグループリーグ突破は野球での金メダルよりはるかに価値がある。

はっきり言おう。そんなのは坂豚の間でしか通用しない思い上がりだ。
ほとんどの日本人に取っちゃどーでもいい惨敗に過ぎない。
526名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:10:00 ID:k2ZPEjj+0
>>513
焼き豚の脳内ではアジア、アメリカでは野球>サッカーらしいなw
527名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:10:46 ID:gQVh+P1f0
WBCってMLBシーズン前の単なる国別対抗オープン戦で、
全米平均視聴率もたった1.1%しかないのに、
日本の焼き豚だけ、なんでこんなに必死なんだろうw
528名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:10:59 ID:J4g2a0ph0
>>456
日本の野球選手はマウンドの高さが違うだけで文句言うからな
どんだけ過保護なのかと
529名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:11:05 ID:fN6C1zTL0
野球の放送が地上波とBSとCSからなくなりますように。
530名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:11:13 ID:GKIrFjme0
>>502
発狂すんなよ焼き豚

真剣に取り組んでる国が  サッカー100カ国以上>>野球5,6カ国

人気と実力があるのはアメリカのベースボールだけ
仕事片手間に趣味でやってる国に負けちゃう日本のプロ野球
ヨーロッパや南米が本気で手を出したらこの先永久にサッカー以下なの 

わかる?やきう脳
531名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:11:56 ID:fN6C1zTL0
野球アンチってどうしてこんなに多いんですか?
532名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:12:07 ID:gQVh+P1f0
>>520
ナイジェリア、オランダに勝つなんて無理だしな。
ナイジェリアなんて決勝までいったし。
533名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:12:40 ID:YxRdsOjK0
>>530
サッカーを真剣に取り組んでる国


その中に日本なんて入ってないし。
どーでもいいけど世界の素晴らしいサッカーと日本の球蹴り遊びを混同しないように。
534名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:14:31 ID:zc3rImh00
野球は、先ずはアメリカで人気ナンバー1になるべきじゃないかな。
535名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:14:55 ID:k2ZPEjj+0
アメリカでは野球はアメフト、バスケ人気にはるかに及ばない
韓国では野球よりサッカーが人気
台湾では八百長で野球人気低迷中
中国では野球なんて人気ない
東南アジアではサッカーが大人気
ベネズエラではサッカー人気がじわじわ上昇中

いまだに野球が人気なのって日本、キューバ、プエルトリコ、ドミニカくらい
日本も視聴率が下がってきてやばいけどな
536名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:14:58 ID:FFilmhr30
しかし、ロビー活動で大金ばら撒いて五輪の存続訴えたにしては、
肝心の大会には中途半端なチームしかよこさないで惨敗とか、
NPBはいったい何考えてるんだか。
プロになってからってもの、態度でかいわ、
選手村にも入らず他競技や他国の選手とも全然交流しないわ、
それでいて戦績はアマ以下だわ、
無様に負けといて相手をたたえることもできないわ、
中継時間がやたら長くて他競技を見る機会が激減するわ、
野球に五輪はホントいらないよ。
537名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:15:06 ID:skMZOy8M0
>>525
じゃあ聞くが、世界中の人々が野球で日本が金獲ったところで「日本ってすげぇ」ってなるか?
サッカーは世界中の国々が予選をし、出たくても出れない国がある中で、本大会のグループリーグを突破したらそれだけで
偉業だ。
538名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:15:36 ID:itgs5uZw0
野球vsサッカーとかどうでもいいよ
問題は、当たり前のように特別支援してもらえると考えてた
>>1の馬鹿さ加減と傲慢さ
普段からこんな感覚なんだろうね、この団体は
539名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:16:03 ID:SgvbegQk0
>>531
喫煙者が出来る唯一のスポーツ(のようなもの)だからじゃないかな?
540名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:16:05 ID:xzp5+eCZ0
>>514,515,520
サッカーが好きなら、サッカーの応援だけしとけ。
野球に対して必要以上の粘着レスをするから
こちらも、必要以上にサッカーをこき下ろすだけだ。
541名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:16:30 ID:0c9fdZ8NO
サカ豚は口だけは世界レベルだよなWWW
542名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:16:59 ID:Q40fyEJy0
7人制ではないが焼き豚に追い風だぞw

豪ラグビー選手の契約解除 麻薬取締法違反
ttp://www.sanspo.com/rugby/news/080902/rga0809021142001-n1.htm
543名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:17:22 ID:Y4mcRNXQ0
煽りになるのはしょうがないんだろうけど、
例えば野球が戻って空手が落ちたとか、ラグビーが落ちた、
とか言う話になると角が立つしなぁ。正論だと思う。

まあ、空手はやらない方がいいって話もあるんだろうけど。
544名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:17:25 ID:WqnxTwxo0
空手は押すべきでないのか。日本(沖縄)発祥でしょ。
545名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:17:28 ID:k2ZPEjj+0
>>531
野球は他のスポーツに迷惑をかけてるからじゃない?
マスコミが親会社だからって毎日毎日野球ニュースばかりで
他のスポーツはまともに扱ってもらえない
試合時間も長く毎回のようにだらだらと延長するから
録画失敗するドラマファンも怒り心頭

好かれる方がおかしい
546名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:17:41 ID:YxRdsOjK0
>>537
ならんね。
で、君は外人なのか?
俺は日本人だからどうでもいいよそんなこと。
日本のサッカーが海外に比べてみるに耐えない児戯に過ぎないのだけは良くわかる。
547名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:17:48 ID:fN6C1zTL0
野球が嫌われるのは延長したりー
通常放送つぶすから
548名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:17:55 ID:Q40fyEJy0
>>531
他競技を貶めるような発言を公然としてきたから。

自分たちで首を絞めてるわけだ
549名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:18:00 ID:skMZOy8M0
>>540
勘違いするな。俺は柔道を愛している。
ただ客観的に物事を話したまでだ。
550名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:18:28 ID:fN6C1zTL0
>録画失敗するドラマファンも怒り心頭

わかります
551名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:18:46 ID:U3ad5nmW0
野球とソフトがなきゃオリンピックなんて誰も見ないだろうね
視聴率にはっきり現れてるしね
552名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:18:49 ID:1P270b720
サッカーのアジアカップと野球のWBCのどっちが注目度高いんだろう?
553名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:19:00 ID:BFtP1i+N0
>>540
こちらも w

>>375 >>410
中立の振りするなよww
554名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:19:08 ID:gQVh+P1f0
まともに野球なんかやってる国は4カ国程度で、
上位3カ国に全敗して4位だったのに、

それを自慢してる焼き豚の野球脳内って腐ってるの?
555名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:19:41 ID:skMZOy8M0
>>546
見るに堪えないのは「金しかいらない」と言っておきながらメダルすら獲得できなかった競技の方だと思うが?
556名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:19:44 ID:YxRdsOjK0
そりゃサッカーは誰も見ないから放送もしない。
そりゃ迷惑にもならんわな。
557名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:20:22 ID:fN6C1zTL0
>>551
???
558名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:20:42 ID:k2ZPEjj+0
>>548
2ちゃんねるの書き込みならまだしも
野球関係者の場合リアルで発言しちゃうからなあ

星野なんてサッカーは半袖でできる甘いスポーツや!とか
野球廃止するくらいなら馬術やヨットみたいなぬるいスポーツを廃止しろ!とか
言ってなかったっけ?野球にあらずんばスポーツにあらずって思ってそう
559名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:20:50 ID:7kGD4HM+O
ドマイナースポーツということを早く自覚しようね
560名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:21:00 ID:YxRdsOjK0
>>555
別に今回の野球が素晴らしいなんて誰も言ってないだろ。
星野の時点で糞だと見切って見てないし。案の定な結果だったがね。
だがサッカーはそれに輪をかけて糞だっただけのこと。
561名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:21:38 ID:1j4jljmFO
予め球場がある国でやるときは公開競技で実施
ない国では除外
これでいいじゃん
562名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:21:40 ID:u7Y+cSEzO
アジアカップって何?
そんなのテレビで放送してるの?
563名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:21:50 ID:skMZOy8M0
>>556
ご愁傷様です。
564名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:22:13 ID:F2Lg8Yf20
JOCが野球をプッシュするのはかまわんけど
世界的にはゴルフとラグビーが入りそうな気がする
565名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:22:13 ID:7vFRPx570
みんな、それよりクリケットしようぜ!!

野球なんてマイナーなスポーツだぜ!!
566名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:23:13 ID:fN6C1zTL0
Xスポーツは入らないのかねぇ?
567名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:23:33 ID:+TSmeW0u0
プロとしての興行が成り立っている競技については、オリンピックにこだわる必要は無いと思うけどな。
568名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:23:38 ID:skMZOy8M0
>>562
WBCより参加国多いよ。
569名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:23:40 ID:7kGD4HM+O
野球は早くドマイナースポーツということを自覚しようね
570名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:23:43 ID:dMWxdKNJO
糞ゴルフとホモラグビーなんか入れるなや あんなつまらんもん誰も見たくねーよ ソフト復活させろ 焼き豚はヘタレだからイラネー
571名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:24:39 ID:kSE3vf7I0
ロゲ会長は野球がどういうものかすら知らないと思う。
572名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:25:06 ID:Z3r5Ug7o0
>>495
形式上は他に仕事を持っていて仕事の合間に練習、になっているが
実際は野球選手の何倍も五輪目指して練習重ねている選手ばっかりだって
わかってる?
野球は確かに金はかけたが、練習量は一番少ないんじゃないか?
573名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:25:07 ID:J4g2a0ph0
なぜか日本サッカー限定の話をしたがる焼豚さんのために
過去4大会の日本の男子サッカーの成績
グループステージ 5勝7敗
決勝トーナメント 1敗
最高成績ベスト8

「世界に恥」というほど悪くはない。
むしろ4大会も連続で出場している国は非常に少ない。
574名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:25:21 ID:skMZOy8M0
>>571
世界中の人々もそうですよ。
575名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:25:51 ID:YxRdsOjK0
野球はマイナー
サッカーはメジャー

それは誰も否定はしていない。
たちが悪いのはサッカーがメジャーであることを
日本サッカー(笑)のすばらしさと誤認してるバカ共だ。
576名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:25:52 ID:cC5u6NQR0
やきう中継辞めてサカー中継やった読売にワロタ
視聴率取り過ぎてやめたんだっけか
577名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:26:09 ID:BFtP1i+N0
>>560
君はサッカー嫌いの野球好きなのに五輪はサッカーは見ていて、野球はみなかったのか。珍しいね。変わった人だね。

はっきり言おう。君の書き込みはやきう脳の視野の狭さを示す材料として永遠に保管されるであろう。

>欧州、アフリカなどでやる五輪では野球はいらない。
>アメリカ、アジアでやる五輪ではサッカーはいらない。
578名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:26:35 ID:fCVZHA900
ioc会長はサカ豚
579名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:26:38 ID:Lv1FWEMl0
IOCはともかくJOCにすら相手にされない政治力の無さ
野球という競技云々はこの際問題じゃないと思うな
580名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:26:40 ID:Y4mcRNXQ0
>>567
ゴルフなんかは拘りはないんだろうなぁ。ぶっちゃけ。
ただ露出が増えるしメダルメダルと目の色変えたとこが勝手に育成、
ってやった中からスター出るかも知れないし、悪い話じゃないだろ。
581名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:26:57 ID:xxcLX7kg0
小さい頃ドラゴンボールが毎週楽しみだったのに
7時になってテレビをつけたら野球中継だったときの絶望感
大好きなドラマを録画しておいて次の日見ようと思ったら
野球中継が映ったときの絶望感



野球は今まで一体どれだけのアニメ好きの少年・少女や
ドラマ好きの女性たちを泣かせてきたのだろうか?
オリンピックからの追放は当然の報いだと思う
582名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:27:10 ID:skMZOy8M0
>>575
日本サッカーが素晴らしい、なんて誰も言ってないと思うが?
誰と戦ってるんだね、君は?
583名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:27:43 ID:FFilmhr30
>>495
その場合はむしろ、韓国の10倍、3Aの100倍、キューバの1万倍の年俸もらっていながら
明らかに実力負けしていた日本のプロ選手の分不相応な金満ぶりに注目すべきなのでは?
584名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:28:28 ID:6JBfTnAM0
もう五輪から除外される競技のことを言っても無駄だろw
585名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:29:03 ID:YxRdsOjK0
>>582
ふーん。じゃあ日本サッカーはウンコなのは認めるんだ。そうかそうか。
586名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:30:14 ID:MTSKhTfz0
>>578
被害妄想もここまでくると異常だ・・
587名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:30:18 ID:xzp5+eCZ0
>>575
そう、それ!
すっきりした、ありがとう。
588名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:31:16 ID:vYGBAXtZ0
世界ひっくるめて野球はウンコですよ
589名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:32:03 ID:ashd/8ZB0
>>508>>531>>548>>551
野球関係者って他のスポーツを蔑視してるよな。
サッカーは他のスポーツをいろいろ支援してるのに。
そもそも野球が五輪で正式に採用されたのも日本サッカー協会のおかげなのに。
野球はJOCやIOCより日本サッカー協会やFIFAに頭下げたほうが復活の目があるんじゃね?w
590名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:32:12 ID:J4g2a0ph0
>>530
失礼な!
野球に真剣に取り組んでる国は5、6ヶ国もないぞ!

3ヵ国中4位だ!
591名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:32:21 ID:7kGD4HM+O
野球はスポーツじゃないからね
娯楽だから外されたんだよ
592名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:33:10 ID:n/TWu1C40
V6のレイプ事件、その後 [ 最新芸能裏ニュース ]

V6の某タレントがレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

某とテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
天下のジャニーズ事務所の人気タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。

芸能界を代表する巨大事務所が売れっ子タレントを守るために犯罪をなかった
ことにし、しかも被害者に「狂言でした」とまで言わせたのだとしたら恐ろしいことだ。
593名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:33:47 ID:skMZOy8M0
>>585
俺は前にもレスしたが、柔道を愛してる。
ただ、サッカーは他競技に迷惑を掛けない。

だが、野球は大いに不愉快だ。マイナーで、しかも日本も弱いのに何であそこまで
報道されるのか意味不明。

今大会で分かったのは日本プロ野球が韓国プロ野球・メジャー2軍・アマチュア以下の実力しかなかったって事。
594名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:33:58 ID:Irr1PwFO0
【24時間テレビ】「二度と戦争が起きない様、国連に寄附したい」生徒の発案で高3女子が下着の展示即売会を開催
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1220279186/l50
595名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:34:01 ID:Jj+GiXR60
もう無理だから諦めたらいいのに
596名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:35:03 ID:MVI0fpPt0
他の競技に8カ国参加でマッタリ総当りして意味無くもう一度トーナメントやったりする競技があるか?
サッカーがどうとかそんなモンスターと比べてるんじゃないよ!
あらゆるマイナー競技の中でも一番メダル獲得がイージーだぞ
今回初の障害レースでもその何倍も競争率高い。
更に韓国や台湾がプロだと言ってるが規模もレベルも無視してプロなら何でも凄い!ってレベルじゃないか。
他のスポーツは出場するだけでも激しい過酷な予選を勝ち抜かねばならない
サッカーやバレーが弱いとか言って野球はメダル争いだからとか言ってる奴は現実見てみろ
相撲のモンゴル力士が大リーガーみたいなもんじゃ無いか!
キューバが東欧の力士で韓国や台湾なんて星アンデスや星タンゴみたいなアルゼンチン力士が何人かいたようなもんだろ?
WBCで大リーガーが無制限で出てきてそのレベルだろ?
別に野球は嫌いでは無いが他の各種目と違い国際競争率が低い中でスターや高年俸者がアメリカ内で勝手に作られてることを忘れてはいけない。
取りあえずオリンピックやってればその内世界に広がるという短絡的思考が他の競技には腹が立つ考えだと思う。
噛み付く相手が違うだろ!散々自分らはドーピング検査厳しいとか言って国際基準のドーピング検査は断固受け入れないわ、野球の普及に金はかけずに海外興行ばかり考えるわの大リーグを非難しろよ。
検査の抜き打ちは勘弁してくれって大リーグはアホかw
597名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:35:58 ID:YxRdsOjK0
>>593
だって日本じゃ人気あるんだもん。サッカーより。残念ながら。
598名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:36:03 ID:Q40fyEJy0
>>558
>>589
現・野球五輪日本代表監督 ↓

サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について、
「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
      「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (03/8/5)

「スポーツ全体を応援しています」
「野球がなくなったら日本もなくなる」 (08/4/7 「カンブリア宮殿」にて)

「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は
ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 (08/04/23 自身HPにて)

(北京五輪、反町ジャパンの米国戦後)
報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに
(野球日本代表の東京ドームでナイター練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で
北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)

「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので
 皆さん楽しみにしててください。」 (08/8/7 ZEROエンディングにて)  →日本 2−4 アメリカ


現・野球五輪日本代表キャプテン ↓

ヤクルト・宮本「野球選手の息子はサッカー選手にだけはなっちゃいけない」 (07/2/10 うちくる?にて)


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【五輪】野球、ソフトボール『ロンドン』除外…普及偏り、スリム化対象に 江本孟紀氏「(復活の道は)五輪をアマチュアに返すこと」★5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219333754/
【五輪/野球/星野JAPAN】3位決定戦 日本、米国に4-8で敗れメダル逃し4位に終わる★13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219499809/


必然の結末だわなw
599589:2008/09/02(火) 22:36:16 ID:ashd/8ZB0
>>545入れ忘れた。

>>573
>決勝トーナメント 1敗

記録上は引き分けね。
あと、戦前だけどベルリンの奇跡で世界を驚かせたな。
600名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:37:50 ID:cC5u6NQR0
>>597
日本にあるスポーツを平等に報道してみ
やきうなんておもしろくないから
601名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:39:42 ID:cAVmvf4t0
馬術とか射撃って必要か?
ハイライトでしか見たこと無いけどスゲーつまんなそう
602名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:40:18 ID:YxRdsOjK0
>>600
人気無いのは不平等なせいとか被害妄想もたいがいに。
J元年時どれだけサッカーがスポーツマスコミ席巻してたか。
専門番組も増えたよね。
でもあら不思議、今じゃほとんどスルー。
それが全てテレビ局のせいですか、そうですか。
603名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:40:54 ID:BFtP1i+N0
しかし、やきう防衛軍もこんな  ID:YxRdsOjK0  ID:xzp5+eCZ0
子供みたいなのしかいなくなっちゃったね。

今回の件で洗脳解けた人多そう・・・・・
604名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:41:05 ID:1y51guJdO
野球は他競技に敵を作りすぎたからね。星野の発言は野球界の本音だと思える事が多々あった。
日本人が世界で通用するスポーツなんてほとんどないわけで、
オリンピックを強い弱いで観ても面白くもなんともないのにな
605名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:41:15 ID:J2zdEE7bO
VIBは?
VIBIJはどうなったんだよ!
606名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:41:30 ID:skMZOy8M0
>>597
へぇ、君の世代ではそうなんだぁ。
もう逆転されてるよ。

まぁ、どっちがサッカーがどうだろうが関係ないが、日本のプロ野球がウンコで
「世界」まではいかなくとも、韓国に負けて恥さらしたのは腹立つわな。

サッカーはまだ韓国や反日国に勝てるからいい。
607589:2008/09/02(火) 22:41:53 ID:ashd/8ZB0
>>598
最低だなw

>>ID:YxRdsOjK0
日本サッカーを必死に叩いても野球が不人気で削除され、
今後も復活の可能性はほぼないって現実は変わらないよ?

つか、>>597のこいつの発言がいわゆる「野球脳」ってやつなんだろうな。
日本でだけ人気あったって世界で人気なきゃ五輪から削除されて当たり前だっつーの。
まあ、そんなことも理解できてないから、五輪招致に星野を起用してるんだろうなw
608名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:42:14 ID:Q40fyEJy0
>>602
焼き豚マスゴミが地上波を使ってまで大々的に宣伝したアンケートがこれ↓

>全国から約22万点の応募が寄せられました。
>このうち都道府県別・男女別学齢別に抽出した993点の内容を集計

→→つまり、第一生命の好きな結果に操作出来る

引用元
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080428046.html

2007年ミニ作文アンケート「大人になったらなりたいもの」(pdf)
http://www.dai-ichi-life.co.jp/news/pdf/nr08_05.pdf

現実はこれ↓

男の子は「サッカー」と「野球」に集中
 約3人に1人(32.8%、655人)の男の子が目指すスポーツ選手の種目は何なのでしょうか。
 約6割が「サッカー選手」(57.1%)で、昨年よりさらに4.3ポイント伸ばしています。

サッカー選手は調査開始以来9年間、 野 球 に 追 い 抜 か れ る こ と な く ず っ と ト ッ プ の座にあります。

 子どもに希望の職業を聞き始めて9年になりますが、昨年初めて「野球選手」が全体比率の10.5%
の大台を確保。今年も同率の支持を集めています。男の子のスポーツ選手はこの2種目に集中してい ます。
ttp://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2007/images/occupation_work01.gif
ttp://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2007/boys.html
609名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:43:45 ID:ZbL9pNOP0
野球より他にいらないスポーツがあるだろって伺う精神が嫌すぎる
610名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:44:12 ID:1P270b720
誰がどうみてもつまらない退屈なスポーツなのに、
「面白い」とか「白熱した」とか「手に汗握る熱戦」だのとマンセーされている理由がわからない。
まるで変な宗教団体の中にいるみたいだ
611名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:45:16 ID:bk7fXmiXO
>>593
サッカーも十分な報道量だと思うよ。
十分特別扱いだよ。ワールドカップというものがある以上ね。
それによく考えたら野球はプロの試合がほぼ毎日あるわけだから
当然だとも思える。他に毎日やるようなのがないだけ
612名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:46:03 ID:YxRdsOjK0
>>608
その二つを例に挙げるのは結構だが上が操作の結果、下が信頼できる結果と断言できる根拠はなに?
613名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:46:30 ID:xzp5+eCZ0
サッカー好きの人、呑み込み悪いね。

野球好きの人も、五輪野球は愛想が尽きてるの。
無くなって、ある意味せいせいしてるの。
星野監督の妄言とか、野球ファンだって支持してないし。

五輪野球がなくなって涙目の野球ファンなど皆無でしょ。
サッカー好きの人は、攻撃目標間違ってるね。
五輪野球なぞ、永久になくても困りません。

あまりにお弱い日本男子サッカーは、出場自粛されてはいかがと
親切心でアドバイスしているのだよ。
614名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:47:07 ID:t6Xi7jyh0


やっきう(笑)はレジ待ちより退屈だからなw



五輪にイラネ
615名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:47:25 ID:bk7fXmiXO
>>606
さすがにまだ逆転してないな
っていうか、この国じゃあしばらく無理
616名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:47:51 ID:fN6C1zTL0
>>598
志ねばいいのに
617名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:47:54 ID:skMZOy8M0
>>612
だいたい、今時の子供に聞いたアンケートで「野球選手になりたい」が増えるわけがないだろw
618名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:49:25 ID:YxRdsOjK0
>>617
サッカー選手になりたいが増える根拠もわからんけどね。
なってもいいとこそこそこの会社のリーマンと大差ない給料だし。
619名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:49:26 ID:ZIB/ByW4O
ビーチバレーってスポーツなの?
あんなの、海に行った時にやるボール遊びだろ。
620名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:51:21 ID:5BvDUAbQ0
野球叩くのにサッカーを引き合いに出してる連中は
完全に逆効果だって事に早く気付くべきだ。
両方ともうんこなんだからそもそも比較の意味が無い。
621名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:51:27 ID:fN6C1zTL0
>>619
アメリカで人気 女子の方は
622名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:53:20 ID:skMZOy8M0
>>613
サッカーファンじゃないが、1言お前に言わせてもらうと「弱いから出るな」はおかしい。
予選を勝ち抜いて来た国々ばかりが集まる大会で簡単に勝ち抜けるハズがない。

それに他競技のファンから言わせてもらうと、サッカーが世界に恥を晒してると思った事はないし、
世界の人もそうは思ってないだろ。
なぜなら、ほとんどの国が本大会に行くことすらできずに涙をのんでいるからだ。
623名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:54:15 ID:Q40fyEJy0
>>612
少なくともこのクラレって会社がサッカーを特別支援してるわけじゃないから
624名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:54:23 ID:obCVSAmgO
>>619
ビーチ競技は砂浜がたくさんあるブラジルとかアメリカだとさかん。
ビーチサッカーとかビーチハンドとか色々ある。


代表例がビーチバレー。

遊びと言ったら遊びだけどな。
625名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:54:36 ID:skMZOy8M0
>>618
子供がそんなこと考えるハズがないだろwww
626名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:55:28 ID:MVI0fpPt0
大体野球のみ崇拝してるのはオッサンか大阪民国のキチガイだけだろ?
野球も見るしサッカーも見るしバスケも陸上もいろんなスポーツ見るから
暇人じゃないから全く見ないとか言う奴は話題作りの為に見たりしないのかな?
ジジイが下らない価値観で他の競技を中傷するからサカ豚みたいな奴らが出てくるんだよ
無理やり自分らの価値観を若い世代に押し付ける必要は無いだろうに・・・
他のスポーツの話題にもついていけとまでは言わないがせめて気分を害さないように趣味は楽しむべきだよ
ラーメン屋で僕らがTV見てるのに勝手に野球に変えて「今日は天王山やで!」とか声かけて来た時は流石に常識疑ったよ
大阪だからとかそれが常識とかおかしいだろ!
リアルでそういう態度の奴がどうせ書き込んでんだろ?
627名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:56:00 ID:c5udr+F20
>>622
いいやはずかしいだろ3戦全敗はww
どうみてもww
628名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:56:01 ID:Q40fyEJy0
>>618
子供に給料なんて関係ないしそれにあまりあるだけの夢、魅力がある。

いつまでたってもそこが広がらないやきうと違ってJ2や地域クラブも増えて裾野が広がってるし
629名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:56:42 ID:OJ/zf54G0
サッカーファンに聞きたいんだけど
オリンピックにサッカーっていると思う?
観客収入とかそんなの抜きで
U−23なんて枠をつけられたらはっきし言って競技レベル落ちると思うけど
それって他の競技の、金メダルを目指して頑張ってる競技者に失礼と思わない?
630名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:57:02 ID:p8uAQ0+kO
やきう云々より、ゴルフが五輪に採用されそうなのがビックリだ。
あれほど五輪に向かない競技はないだろ…。
631名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:57:42 ID:F2Lg8Yf20
>>597
日本のやきう人気なんて世界基準じゃありませんよ
632名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:57:59 ID:/3Q6T4WR0
>>629
正直要らないとは思うけどIOCが離したがらないから仕方ない
633名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:57:59 ID:Q40fyEJy0
>>627
金しかいらないっていって5敗した上にメダルなしはもっと恥ずかしいですよねw
634名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:58:34 ID:geZOYuCz0
全部星野の責任や。ワシが負けたせいや
635名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:58:36 ID:1P270b720
>>629
だからFIFAはいらないって言ってんだけど、IOCがどーしてもっていうのよ。
それに引き換え野球はwww
636名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:59:52 ID:1y51guJdO
日本ってスポーツ選手を育てる環境がないよなあ
錦織が日本にいたらここまでならなかっただろうし
>>627みたいにスポーツの楽しみ方とか余暇の過ごし方が日本人は下手だからかな?
637名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:00:06 ID:xzp5+eCZ0

サッカーのグループリーグ突破とやらが、そんなに偉業なら、
やきうの世界第4位(3カ国中)も、偉業だろ。

どっちも応援すればよいだろ。ちがうの?
638名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:00:08 ID:obCVSAmgO
>>629
IOCの金蔓だからな・・・
639名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:00:13 ID:4EzuukBKO
ソフトは入れるべき野球はいらん
640名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:00:18 ID:Bgjb09IGO
>>30
黒澤明すげー
641名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:00:23 ID:YxRdsOjK0
>>628

永遠に世界基準にはほど遠い日本球蹴りのどこに夢がwww
んなもん目指すよりまだ柔道やった方がいいだろw
642名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:00:28 ID:F2Lg8Yf20
>>629
このスレの先頭から読め
643名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:01:07 ID:/3Q6T4WR0
>>636
下手だと思うぞ
ろくすっぽスポーツ界に金が逝かない現状を知らずに
4年に1度の2週間だけ興味持って金メダル取れないと怒りを露にする

おかしいだろ
644名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:01:33 ID:skMZOy8M0
>>627
まぁ、よく分からんがOAなしのチームに負ける国の方が世界的恥さらしだと思うが。
実際、チラッと聞いた話では前回大会もOA抜きだった国は3戦全敗だったらしいしな。
そんなには気にしていない。

それよか、男子柔道の初戦負けオンパレードとか野球の韓国に2敗の方がよっぽど世界に恥をさらしたと思う。
645名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:03 ID:74vFfVjl0
>>578
> ioc会長はサカ豚

ロゲは、ラグビー選手だったそうだが?

ラグビーも野球と同じく、強豪国とそれ以外の実力差が
ありすぎて、五輪向きじゃないと思うって言ってたからな。

基地外野球脳といっしょにするなよ。
646名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:10 ID:c5udr+F20
>>633
いやいや両方とも最悪にだっさくてはずかしいだろwww
通常帰国できないレベルwww
647名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:27 ID:Hj1/ESr10
オリンピックには今の野球は向かないよ
実際見ててもダラダラしてるもの
日本、アメリカ、韓国、キューバ、オーストラリアの5カ国で争ってるだけで緊迫感もない
今野球が競技としてやるべきなのはオリンピックに復活することじゃなくて、
他の国に積極的に普及に乗り出すことと、もっとスピーディな競技に生まれ変わることだと思うよ
バレーだってバスケだってサッカーだってラグビーだってルールは結構変わってる
それなのに野球は昔の名声だけを頼りにした頭の固い連中がでかい面してのさばって「安易なルール変更は許さん」とか抜かしてる
その時点でオリンピック競技としては失格だと思う
648名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:31 ID:kexOQMWM0
>>629
高校スポーツでマスコミにぶっちぎり優遇されている
高校野球をどう思う?
他の競技の頑張っている高校生に失礼と思わない?
649名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:42 ID:Q40fyEJy0
>>629
別に。U-17,U-20の続きの若手選抜大会みたいなもんだし
650名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:03:15 ID:YxRdsOjK0
あいかわらず坂豚は世界基準を振りかざして身内に甘いな。w
それじゃ永遠に球蹴りレベルだろうな日本は。w
焼き豚だって星野や代表叩いてるってのに。
651名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:03:17 ID:vpNtYqMv0
>>505
サッカーは頼まれてやってるらしいお
だから比較するのは、論外
652名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:03:45 ID:LpBqMdmY0
【北京五輪】JOC メダリストへの報奨金、5400万円余る 金メダル前提の野球が4位に終わった事などが影響
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220350077/
653名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:04:28 ID:/3Q6T4WR0
>>650
叩くのはいいけど日本野球は弱いって認識しない限りサカ豚と同じ穴のムジナ
654名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:04:30 ID:c5udr+F20
>>636
全敗するようなクズ見てもしょうがねえだろ余暇なんだからよwww 実際視聴率ゼロだったろ?
655名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:04:31 ID:obCVSAmgO
>>637
サッカーにしても野球にしても期待値ほど結果は出せなかったんだから偉業ではないだろ。

煽るわけじゃないが野球は五輪舐めてたとしか思えないし
サッカーはサッカーでOAやら戦術やら批判される点はいくらでもある。


ま、競技がおもしろいかとは別問題だがね。
656名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:04:40 ID:xxcLX7kg0
もう野球とかいらねえだろ
プロ野球中継は地上波から追放するべき
CSでやってればいいじゃん
メディアと癒着するな
657名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:04:53 ID:Af+FIVjWP
やきう・ソフト
24人x16チーム = 384人

空手
32人x10階級(男女合計) = 320人


人数的にはあんまりスリム化出来ないな
658名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:05:40 ID:ashd/8ZB0
そもそも、五輪除外の是非を問う投票ではソフトは半々だったのに対し、
野球は除外票が圧倒的だったろ。

>>637
プロリーグができて10年そこらの国が世界中で人気のスポーツでグループリーグ突破するのと、
競技人口の半数が日本のマイナースポーツで3カ国中4位とではまったく違うと思います。
659名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:05:50 ID:ZbL9pNOP0
野球はいらないからソフトボールだけ復活して欲しい
もう一度言うが野球はいらない
660名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:05:57 ID:YxRdsOjK0
>>653
まあ今回の代表は弱かったと認識してるよ野球ファンは。
ただ毎度毎度毎度この先も永遠に勝負にならないサッカーとは事情は違う。
661名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:05:57 ID:zdp0tnc90
第439回 やっぱり五輪削除は当然だったよチキチキサカ豚焼豚コピペ大会〜パフッ♪パフ♪
662名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:06:17 ID:74vFfVjl0
これで自慢してる野球脳って頭腐ってるだろw


星野ZANPAIの総年俸は46億円

韓国の総年俸は星野ZANPAIの10分の1

米国は3A2A1Aのマイナーと大学生のやる気なしチーム

キューバは月給2千円の公務員チーム


やきうなんかまともにやってる国はたった数カ国で五輪から追放。

世界のやきう競技人口の半分以上が日本人。

こんな馬鹿競技なのに、こんな成績って・・・


韓国はWBCと北京五輪で15勝1敗

日本はWBCと北京五輪で 9勝8敗
663名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:06:34 ID:vpNtYqMv0
やきう中継もうざいよな
全部CSでやれよ、延長とかうんざり
664名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:07:18 ID:xxcLX7kg0
日本では野球国認定されてる中国ですら
野球の決勝は9千人しか入らないのに
サッカーは9万人も入るんだからな
しかもチケットの値段は十倍くらい違うんだっけ?

IOCがサッカーを手放したくないのも無理はない
665名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:07:30 ID:/3Q6T4WR0
>>660
「今回の」代表じゃなくて、日本の野球のレベルそのもの
それに勝負にならないだけならいいけどもう勝負できないから辛いよな

急にボブだけで盛り上がったWBCを持ち上げてるけどさw
666名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:07:37 ID:skMZOy8M0
>>660
サッカーファンじゃない俺でも「黄金世代」がなぜ「黄金世代」と呼ばれるかぐらい知ってるというのに。
667名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:07:54 ID:J3Lwo6WM0
WBCは日本だけが必死とか言ってるけど韓国とキューバも必死です
特にキューバは五輪なくなったから必死だろう
668名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:08:33 ID:Z72BnObW0
まあソフトは支援して欲しいよな、世論も反対しないだろ
野球は仕方ない
669名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:08:43 ID:74vFfVjl0
こんなドマイナー競技で自慢してるって野球脳内腐りすぎw


日本プロ野球の歴史・・・70年 選手の総年俸 46億円
韓国プロ野球の歴史・・・25年 選手の総年俸は日本の10分の1

日本プロサッカーの歴史・・・15年
韓国プロサッカーの歴史・・・25年

野球五輪出場国数・・・・・8カ国
サッカー五輪出場国数・・・16カ国


世界の野球競技人口の60%を占める日本人

■日本の競技人口

サッカー 749万人
野球.   726万人(世界競技人口の60%が日本人)


■世界の競技人口

サッカー 2億4000万人 FIFA加盟数:208
野球.     1200万人  IBF加盟数:115(半数以上が休眠状態)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84

670名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:08:57 ID:OJ/zf54G0
>>642

だからいらんのなら粘着すんなよと
別に野球が五輪から削除されても野球オタも痛くないんでしょ

てか、サッカーファンは気持ち悪い

ソフト金メダル→「そんなマイナー競技で勝っても世界じゃ見向きもされねーよwww」
女子バレー敗退→「あれぐらいの身長があればなでしこはもっと強かった。どうせ勝てないんだからバレーなんてやめちまえww」


こっちは純粋にスポーツが見たいんですよ
で、競技者も純粋に好きなスポーツをしてるんですよ
はっきし言ってどこのスポーツもけなしまくってるのサカオタだけですよ
マイナーとかメジャーとか、関係ないと思うし、
それだけがすべてじゃないし
671名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:09:12 ID:ashd/8ZB0
>>644
柔道はともかく野球は誰も見てないからあんま恥さらしでもないと思うw

>>650
サッカーファンが反町や代表を叩いてないとでも?
672名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:09:24 ID:o+w/EhG2O
最後のオリンピック残念だったね(^o^)
673名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:09:41 ID:3Gae7h/40
>>657
五輪のスリム化ってメタボなやきう選手を排除する事だろw
674名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:10:06 ID:YxRdsOjK0
>>669
はいはいマイナーマイナーw
サッカーはメジャーなおかげで日本が出る幕無くて良かったねw
675名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:10:19 ID:fCVZHA900
普及度
ゴルフ>ラグビー>空手>>その他候補>>>>>>>>>>>>>>>野球

まあ永久に五輪復帰は無理だなw
676名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:10:42 ID:T5M9GcQi0
もうサッカーは実力でアジアレベルに埋没しているし、
バレーも無理だし、球技は五輪でつらいなぁ。
677名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:10:54 ID:74vFfVjl0
>>667
キューバはカストロが亡くなったら、野球がどうなるかわからんね。
カストロ自身も、アメリカの競技である野球なんかやっても
あまり得なんてなかったみたいな事言ってたしな。
クリケットに転向するとかいう話もあるしなw
678名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:11:26 ID:/3Q6T4WR0
>>675
普及度だけじゃなくて、放映権料が
ほとんど日本からしか入らないってのは厳しいのだよね野球
679名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:11:48 ID:YxRdsOjK0
>>671
少なくともここの坂豚は「グループリーグ突破は野球での金メダルよりはるかに価値がある。」とか言ってるぞw
680名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:11:54 ID:t6Xi7jyh0
結論



サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>レジ待ち>>>>>>>野なんとか
681名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:11:58 ID:Wb5QW0SB0
IOC的には7人制ラグビーだろう。理由は三国人専用種目が増えすぎたから。

メダルだけが欲しいスポーツ精神の欠如した三国人に独占されて、
欧米人に倦厭される種目は見ていてつまらん。
682名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:12:01 ID:74vFfVjl0
>>674
> はいはいマイナーマイナーw
> サッカーはメジャーなおかげで日本が出る幕無くて良かったねw


日本が出る幕ないのは、ドマイナーすぎて五輪競技から追放された野球の事なんだが?w
683名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:12:20 ID:Gl2h7Mdr0
>>648
サッカー日本代表は
高校野球でいう島根みたいなもんだから
かわいそうだ
684名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:12:22 ID:J4g2a0ph0
>>660
日本の男子サッカーは
過去3大会では勝ち越してるんだが
685名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:13:17 ID:YxRdsOjK0
>>682
野球は元々ヨーロッパで五輪でやること自体無理があるし。マイナーだから。
だから何?って話だが。

サッカーはほんとに出る幕無いだろレベル的にw
686名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:13:33 ID:obCVSAmgO
>>670
サカもやきうもそのへんはお互い様だろ。
687名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:13:54 ID:rF6Lusi90
野球は星野みたいに他競技について話してる場合じゃないだろ
早く組織を1本化して世界で戦う準備をしてから国際大会を語れよ

サッカーはJリーグのチーム数が多すぎて競技レベルを下げてる気が…

オリンピックでメダルが欲しいなら中国みたいに黒人のいないマイナー競技に力を入れるしかないね
688名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:14:19 ID:74vFfVjl0
>>683
日本野球代表は、世界で言うとカバディ以下で、
誰も知らないうちに五輪競技から追放されてかわいそうだ
689名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:14:29 ID:/3Q6T4WR0
>>684
そういうことは言わない
だいたい弱小国でOA使わないで勝てるわけない

>>685
だから何?って割にはサッカー腐すのに余念がないな
690名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:14:32 ID:6Fz21hjA0
もうオリンピック出なくてもいいわ
691名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:14:42 ID:vpNtYqMv0
WBCがあるんだから、それでいいでしょ、やきう。
他の競技に対して、五輪ヤメレと批判する方が、頭おかしいわ('A`)
そんだけ不人気だし参加国も少ないし、スタも即席なんだから現実を受け入れろ。
692名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:15:10 ID:t6Xi7jyh0


やきうはレジ待ちより退屈なので五輪には要りませんよwwwwwwww



つーか地球にも要らないw
693名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:15:12 ID:YxRdsOjK0
>>689
坂豚が野球くさしてるこのスレの中じゃ少数派だろw
694名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:15:13 ID:obCVSAmgO
>>679
できてないから叩かれてるわけで。

いや、グループリーグ突破のほうが価値があるとは思わんが。
695名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:15:17 ID:ashd/8ZB0
>>670
ソフト金メダルはサッカーファンも称えてたと思うけど。

>どうせ勝てないんだからバレーなんてやめちまえww」
>どうせ勝てないんだからやめちまえ

これは焼き豚がサッカーを叩くときに使う台詞だねw

>はっきし言ってどこのスポーツもけなしまくってるのサカオタだけですよ

>>598見れ。他のスポーツをけなしまくってるのは野球関係者。
696名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:15:18 ID:74vFfVjl0
>>685
野球という競技自体、出る幕無いことに気づいていない野球脳w

出る幕ないどころか、世界のスポーツの祭典から追放されるってアホすぎw
697名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:15:36 ID:Af+FIVjWP
>>670

> はっきし言ってどこのスポーツもけなしまくってるのサカオタだけですよ
> はっきし言ってどこのスポーツもけなしまくってるのサカオタだけですよ
> はっきし言ってどこのスポーツもけなしまくってるのサカオタだけですよ


なるほど、「ヨットや乗馬が五輪に残って、野球が削除されるのはおかしい」とか、
「野球は短パン履いて出来る甘っちょろいスポーツとは違う」なんてほざいた星野はサカヲタだったのか

知らなかったよ
698名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:16:05 ID:74vFfVjl0
>>691
もう、薬豚唯一の心の拠り所は、アメリカ人が国別対抗オープン戦としか

思っていない大会に、必死になるしかないって事ですよね?



WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%

http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html

WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
WBCの全米平均視聴率は、たったの1.1%
699名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:16:05 ID:J4g2a0ph0
焼豚が追い込まれて
レスがだんだん幼稚化してるのが面白い
700名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:16:29 ID:BFtP1i+N0
>>670
>別に野球が五輪から削除されても野球オタも痛くないんでしょ
なら、なぜこのスレにいるのかなw

あとこれがサッカーファンが書き込んだという証拠を出せ。
>ソフト金メダル→「そんなマイナー競技で勝っても世界じゃ見向きもされねーよwww」
>女子バレー敗退→「あれぐらいの身長があればなでしこはもっと強かった。どうせ勝てないんだからバレーなんてやめちまえww」
サッカー板の書き込みであっても通用しないぞ。逆に星野の発言なんてーのは一杯証拠あるからな。
もの凄い悪意を感じるな。お前みたいなのは野球ファンも迷惑だろ
701名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:16:31 ID:OJ/zf54G0
>>686

そぅ?少なくともソフト金メダルに対してはヤキオタは好意的だったし
女子バレー敗退の時には、野球のやの字もでてこなかったけど


女子バレーオタが星野をたたいてることはあったがww
702名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:07 ID:funVUkarO
復活なんて100%ないから
703名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:15 ID:YxRdsOjK0
>>696
サッカーはIOCに頼まれてやってるのはいいよな。
でもアジアは関係ないんだぜ?おまけで引っかかってるだけの立場。
誇るな誇るなwww
704名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:21 ID:74vFfVjl0
ソフトボール選手に無視されるやきう選手wwwwwwww
http://www.oaj.jp/interview/12_ueno/


高橋:尊敬する人というところで、中田英寿選手と、ロナウジーニョ選手とおっしゃっている
    ところがあったのですが、今はどちらですか。

上野:今はロナウジーニョさんですね。

高橋:そうですか。どのようなところを尊敬しますか。

上野:ロナウジーニョ選手のプレースタイルだったり、雰囲気というか、考え方もそうだし…
    いろいろな雑誌やプレーする姿を見て、ロナウジーニョさんみたいな選手になりたいなと。

高橋:考え方というのは、具体的に教えていただけますか。どういう点で共感するのですか。

上野:あくまでも雑誌で読んだ内容ですけど、一流といわれている中で常に笑顔でプレーして
    いる面だとか、とにかくサッカーが好きだからやっているだけなんだという言葉とか。
    あとは、規則や制限のある中で、自分がどれだけやれるかが勝負だ…という話があったりしたので。

高橋:さっきのメジャーリーグじゃないですけど、例えばイチロー選手とか、松井選手とかは憧れ
    たりしないのですか。

上野:正直、自分はピッチャーなので…野球選手の記事はあまり読まないんですよ。
705名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:32 ID:hTcx6wbGO
焼き豚m9(^Д^)プギャー
706名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:48 ID:/3Q6T4WR0
>>697
なるほど、「ヨットや乗馬が五輪に残って、野球が削除されるのはおかしい」

関係者がこう思っている限りは復帰はまずないな
よかったな、再び鎖国できて野球人気復活だぜ
707名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:59 ID:Q40fyEJy0
708名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:18:08 ID:74vFfVjl0
>>703
野球はおまけもないしな。
もう終わったんだよ。
諦めればw
709名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:19:13 ID:YxRdsOjK0
>>708
別に望んでもいないしw
710名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:19:20 ID:fCVZHA900
>>697
2chの匿名で貶すのと
その競技の代表監督が他競技貶すのとは大きな違いがあるなw
711名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:19:58 ID:BFtP1i+N0
>>701
お前は書き込みだけで何オタか分かる超能力者だったんだなw
成りすましとかも見抜けるんですねw
712名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:20:16 ID:74vFfVjl0
>>709
そう、世界でどこも五輪野球なんて望んでないからw
713名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:20:17 ID:wXvDdua0O
>>704
クソワロタwwwwwwwwww
714名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:20:22 ID:PbQGNQDsO

まぁさっかもやきうもどっちもどっちだ(´・ω・`)
715名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:20:29 ID:t6Xi7jyh0
>>704
上野はやきうよりサッカー派なのか・・・









GJwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚m9(^Д^)プギャー
焼き豚m9(^Д^)プギャー
焼き豚m9(^Д^)プギャー
716名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:20:29 ID:YxRdsOjK0
五輪サッカーは続くが多分日本は次以降でれないだろうw
年々弱くなってるしw
717名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:21:09 ID:/3Q6T4WR0
>>709
行間から見えるよ。切望しているのだと

気にしなければこんなスレ来ない
718名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:21:20 ID:obCVSAmgO
>>701
こういうとこで言うならともかく、野球とラグビーは公の場で
サッカーとかバレーを腐す発言する人がいるからな。。。

テニスでにしこりが負けた時とか野球ファンが叩きまくってたし。
719名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:21:34 ID:74vFfVjl0
で、焼き豚が自慢してるソフトボールの上野選手は、野球に興味が無いようなんだが

なんで?


http://www.oaj.jp/interview/12_ueno/

高橋:尊敬する人というところで、中田英寿選手と、ロナウジーニョ選手とおっしゃっている
    ところがあったのですが、今はどちらですか。

上野:今はロナウジーニョさんですね。

高橋:そうですか。どのようなところを尊敬しますか。

上野:ロナウジーニョ選手のプレースタイルだったり、雰囲気というか、考え方もそうだし…
    いろいろな雑誌やプレーする姿を見て、ロナウジーニョさんみたいな選手になりたいなと。

高橋:考え方というのは、具体的に教えていただけますか。どういう点で共感するのですか。

上野:あくまでも雑誌で読んだ内容ですけど、一流といわれている中で常に笑顔でプレーして
    いる面だとか、とにかくサッカーが好きだからやっているだけなんだという言葉とか。
    あとは、規則や制限のある中で、自分がどれだけやれるかが勝負だ…という話があったりしたので。

高橋:さっきのメジャーリーグじゃないですけど、例えばイチロー選手とか、松井選手とかは憧れ
    たりしないのですか。

上野:正直、自分はピッチャーなので…野球選手の記事はあまり読まないんですよ。
720名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:22:02 ID:XtLA2ad00
監督が星野でなかったら、このスレで、20レスに1レスくらいは、野球の応援があったろうに。
721名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:22:18 ID:1P270b720
>>689
その日本はOA無しでOA枠にワールドカップ優勝メンバー3人を入れたブラジルに勝利しているんだが。
722名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:22:22 ID:2u90vJh/0
>>1
竹田がやる気ないんじゃ周りがどんなに頑張ってもダメじゃん。
723名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:22:23 ID:YxRdsOjK0
>>717
坂豚がこんなスレに来る方がよほど気にしすぎだろw
そもそもサッカーのサの字も無いネタで。w
724名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:22:52 ID:/3Q6T4WR0
>>719
最後の回答、理由になってないなw
725名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:22:56 ID:fCVZHA900
>>716
今回は中国が開催国枠で出て実質アジア枠が1つ減らされたわけだ
そんな中勝ち進んだんだから次も出れるよ、残念w
726名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:23:11 ID:ashd/8ZB0
野球が五輪で正式採用されたのは、当時の日本サッカー協会会長だった岡野氏のおかげなのに、
サッカーを叩く焼き豚って人として終わってるな。
>>ID:YxRdsOjK0はもうやけくそ気味だしw
727名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:23:11 ID:funVUkarO
>>716野球はオリンピック予選に出場できるのか?
728名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:23:14 ID:74vFfVjl0
アメリカで中継すらされない、ドマイナー学生混合チームに惨敗した星野46億円焼き豚w
結局、必死なのは日本人だけだって事がバレたな。


793 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/21(木) 04:50:02 ID:P9kmnQ8V0
オリンピックの野球はアメリカで中継もされてないし
マイナー選手なんかニュースにもならないって
いまフジテレビでやってよ
まぁ、野球はこれが最後だろうね


714 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 05:26:39 ID:+eWQ3IAp0
フジでアメリカ人は五輪野球には関心無しってやってた


938 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 06:48:49 ID:felfN5SV0

「アメリカではマイナーリーグ選手しかでない野球は誰も興味ありません。
放送すら全くされてません。マイナー選手の試合は見る必要がないと思われているのが現状です。」

                         8/21  めざましテレビ・オーマイNYにて
729名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:23:18 ID:YxRdsOjK0
>>718
坂豚の存在は全く無視ですかそうですかwww
730名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:23:35 ID:JOeUcuIEO
サッカー、イラネ
731名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:24:07 ID:/3Q6T4WR0
>>716
江本同様、サッカーの上前撥ねようとする人々ばかりですから
732名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:24:27 ID:t6Xi7jyh0


やきうんこ(笑)フルボッコワロタwwwwwwwwwwwwwwwww


カワイソw
733名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:24:56 ID:cC5u6NQR0
やきう=マスゴミによる日本スポーツ弱体化計画だろ
734名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:24:59 ID:74vFfVjl0
やきうなんかまともにやってる国はたった数カ国で五輪から追放。

世界のやきう競技人口の半分以上が日本人。

こんな馬鹿競技なのに、こんな成績って・・・


韓国はWBCと北京五輪で15勝1敗

日本はWBCと北京五輪で 9勝8敗



まあ、やきうは韓国のスポーツだからな。

日本人にやきうは向いていない。


これ以上韓国に対して恥を晒す前に、

今すぐやめるべきだ。
735名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:25:35 ID:obCVSAmgO
五輪に入らなくても
メジャーなスポーツなんていくらでもあるわけよ。

モータースポーツとかクリケットとかツール・ド・フランスとか。

別に五輪にこだわんなくていいじゃん。野球が人気があるなら。

まあ、なくなってんだけどさ。
736名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:25:51 ID:t6Xi7jyh0
サッカーとやきう(笑)を比べるのはやめてくれ





いくらなんでもサッカーに失礼。
やきうのライバルはスーパーのレジ待ち。
737名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:26:02 ID:tyKwXo0x0
>>731
待てよ
えもやんは一応銭金抜きで野球普及のためにアジア回りしてる
1001とは違ってね
738名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:26:54 ID:OJ/zf54G0
>>700
別に星野や宮本がなに言ってもかまわんと思うが
あくまで個人の意見だし
それはその板で叩けばいいし



あとこれがサッカーファンが書き込んだという証拠を出せ。
>ソフト金メダル→「そんなマイナー競技で勝っても世界じゃ見向きもされねーよwww」
>女子バレー敗退→「あれぐらいの身長があればなでしこはもっと強かった。どうせ勝てないんだからバレーなんてやめちまえww」

子供か?wwwww
何時何分何秒地球が何回回ったとき?ってか?wwwww
俺が言いたいのはサッカーはサッカーで好きにやればいいし
野球も野球で好きにやればいいと
他のスポーツの板で暴れるのは間違ってると言いたいんだよ
それは野球オタも一緒

てか俺はバレーやってるから野球なんかどうでもいいが、最近のサカオタはうぜーんだよ



739名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:27:06 ID:74vFfVjl0
韓国でも3番人気競技(サッカー、eスポーツ(オンラインゲーム)、野球の順)の
野球で惨敗する、世界の野球人口の半分以上を占める日本って・・・屈辱的だよな。


ひ弱でセレブな日本野球…星野J“ホント”の敗因とは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080825-00000009-ykf-spo

>「日本で野球はポピュラーなスポーツで、大勢の観客やスポンサーが集まるのでしょう?
>韓国プロ野球はそれほどではないので仕方がないですが…」

>「日本で野球はポピュラーなスポーツで、大勢の観客やスポンサーが集まるのでしょう?
>韓国プロ野球はそれほどではないので仕方がないですが…」

>「日本で野球はポピュラーなスポーツで、大勢の観客やスポンサーが集まるのでしょう?
>韓国プロ野球はそれほどではないので仕方がないですが…」
740名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:27:13 ID:paSNDh5d0
しかし今回オールプロだったのに、なぜにアマチュア会長がお願いするんだろう
741名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:27:32 ID:/3Q6T4WR0
>>737
上前発言の後だったか。タイの監督やったのは

ただ戻ってきたようだが・・・
742名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:28:18 ID:Q40fyEJy0
「野球は競技国が少ないのに、五輪なんて早すぎる。」
「WBCはメジャーの事業でやってる。」
「五輪は最後でもいい。復活するなら、アマで。」
「社会人、大学生に五輪復活運動させておいて、出させないのはおかしい。」


以上、CX特ダネでの江本さん(元プロ野球選手)のありがたい御言葉でした
野球関係者でも理解していることを何で野球ファンは理解できないのだろうか・・
743名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:28:21 ID:obCVSAmgO
>>729
説明するのめんどいからレスの文脈読め。
744名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:28:23 ID:74vFfVjl0
国辱競技野球


日本プロ野球の歴史・・・70年 選手の総年俸 46億円
韓国プロ野球の歴史・・・25年 選手の総年俸は日本の10分の1

<野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>

・1999シドニー五輪アジア予選 ●日本 3-5 韓国○
・2000シドニー五輪予選リーグ ●日本 6-7 韓国○ 松坂炎上
・2000シドニー五輪3位決定戦 ●日本 1-3 韓国○ 松坂でメダル逃す
・2003アテネ五輪アジア予選  ○日本 2-0 韓国●
・2006第1回WBC1次リーグ ●日本 2-3 韓国○
・2006第1回WBC2次リーグ ●日本 1-2 韓国○
・2006第1回WBC準決勝   ○日本 6-0 韓国●
・2007北京五輪アジア予選   ○日本 4-3 韓国●
・2008北京五輪予選リーグ   ●日本 3-5 韓国○
・2008北京五輪準決勝     ●日本 2-6 韓国○ new!


 日本 3勝−7勝 韓国
745名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:28:57 ID:Af+FIVjWP
全てをサッカーファンのせいしようと必死に工作してたID:OJ/zf54G0は、結局豚逃かw
アワレよのうw
746名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:29:10 ID:ashd/8ZB0
272 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/02(火) 20:26:52 ID:OJ/zf54G0
焼き豚だが野球はオリンピックにはいらん

738 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/02(火) 23:26:54 ID:OJ/zf54G0
てか俺はバレーやってるから野球なんかどうでもいいが、最近のサカオタはうぜーんだよ
747名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:29:16 ID:Ru7qzBHG0




ドマイナー競技の水球以下っていったい


748名無しさん@恐縮です :2008/09/02(火) 23:29:25 ID:xzp5+eCZ0

いま思ったね、男子サッカー以外のスポーツは全部応援すると。

男子サッカーだけは、TVの前で祈ってやるよ。
「いつものように全敗しますように。1点もとれませんように。」
「相手国のシュートが全部ゴールマウスに行きますように。」
749名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:29:44 ID:q/KMsPRK0
韓国のお家芸・野球ざまぁwwwwwwwwwm9(^Д^)
750名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:29:48 ID:OJ/zf54G0
>>745

ここにいるよ♪
751名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:29:48 ID:HuwDkrwA0
国内でチマチマやって何億も稼いでる選手がオリンピックで
アマチュア、格下レベルの国相手にガチにやって連敗じゃあカッコ悪過ぎ
しかもリーグ戦に戻ったらその代表選手たちが普通に活躍してるんだもんなw
752名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:29:50 ID:fCVZHA900
>>738
>てか俺はバレーやってるから野球なんかどうでもいいが、最近のサカオタはうぜーんだよ

272 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/02(火) 20:26:52 ID:OJ/zf54G0
>焼き豚だが野球はオリンピックにはいらん

失敗したな(笑)
753名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:29:54 ID:t6Xi7jyh0
    ____
   / :::::::::::::::::::::\
  / :::::::::::::::::::YG:::::|
  (=================      
  /  / ⌒   ⌒ |
  | /   (◎)−(◎)|
  (6       つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |  < いそのー  やきうやろうぜ!
   \   \_/ /    \_________
     \____/




     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|     中島にまたやきうに誘われちゃったよ。
  |∵/   (・)   (・) |     いえないんだよなぁ
  (6       つ  |     やきうなんて時代遅れだってさ
  |    ___  |  
   \   \_/  /   
     \_____/
754名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:30:34 ID:d/QzEoL30
・・・まぁ今後二度と野球は復活することは無いんだけどな
755名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:30:34 ID:74vFfVjl0
潰れかかってる韓国プロ野球リーグに惨敗する日本プロ野球46億円軍団w



■韓国プロ野球の危機

野球:高津の所属球団(ウリ・ヒーローズ)、解体の可能性も
http://www.chosunonline.com/article/20080702000020

野球:ウリたばこ、ヒーローズとのスポンサー契約解除も

韓国プロ野球ウリ・ヒーローズのスポンサーであるウリたばこが、
球団との関係を清算することもあるとの意向を明らかにした。
http://www.chosunonline.com/article/20080705000010
756名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:30:36 ID:obCVSAmgO
>>738
俺はハンドやってるから野球なんかどうでもいいが おまえのほうが子供だろw
757名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:30:42 ID:/3Q6T4WR0
>>744
韓国は反日&兵役免除ドーピングがあるけど
それより2A主体のアメリカに完敗で連敗したのは痛すぎるよな

日本人って野球向いてないんじゃ?
758名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:30:56 ID:O4FlAH3j0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   平等をわしは育てる
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
759名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:31:13 ID:OJ/zf54G0
>>752

野球は見るのが好きってこと
競技者としてはバレー


わかる?
760名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:31:32 ID:Y2jLD86l0
冬季五輪のソリ系は三種も必要か?リュージュなんて日本で20人くらいしか
やってないそうだが、、、世界では人気あるのかな。
761名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:31:55 ID:Bgjb09IGO
ドッジボール
762名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:31:57 ID:J4g2a0ph0
焼豚追い込まれて完全にレスが崩壊してきたな
763名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:32:06 ID:74vFfVjl0
韓国でも台湾でも、プロ野球リーグは潰れそうなのに、

野球は世界中で大人気だから五輪に復帰させろと妄言吐いてる野球脳w



■【コラム】台湾プロ野球の危機
7月24日10時1分配信 NNA

台湾のプロ野球に危機が迫っている。今に始まったことではないが。
有力チームの兄弟エレファンツが来年、解散の瀬戸際にあるという。

当地でも基本的な事情は日本と変わらない。
数は少ないが大リーグで活躍する台湾人選手に関心が寄せられ、
地元の選手はよほどの力を発揮しないと注目されない。
結果、球場には閑古鳥が鳴く。
http://news.nna.jp/free/news/20080724twd001A.html
764名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:32:41 ID:Af+FIVjWP
>>738

> 他のスポーツの板で暴れるのは間違ってると言いたいんだよ
> それは野球オタも一緒


>>670
> はっきし言ってどこのスポーツもけなしまくってるのサカオタだけですよ



20分経たずに言うことが180度変わってるwww
全てをサッカーファンのせいにする工作はもう終了ですかwww
765名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:33:05 ID:t6Xi7jyh0
また焼きぶーがボコられてんのか


やきうなんぞ五輪にイラネーよww
766名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:33:22 ID:obCVSAmgO
>>747
ハンドヲタだがルールよくわからないんだけど水球好きだぜ。
767名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:34:07 ID:fCVZHA900
チャーシューは不利になったら中立装う卑怯者
768名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:34:13 ID:/3Q6T4WR0
>>763
やっぱ新聞社が球団持って
政治力で球団への寄付を全額無税化するしかないよな
769名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:34:17 ID:74vFfVjl0
韓国、台湾のプロ野球リーグだけがヤバイと思ったら大間違いw
本家アメリカも、子供から見放されて将来真っ暗闇w


野球はアメリカの子供たちの間ではマイナースポーツと化しているw


■大リーグ、悩みは黒人選手の減少

「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。
http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071206/mlb0712062255002-n1.htm


■今日、野球は黒人の子供たちにだけでなく白人の子供たちまでにも魅力を感じなくなってきていると言われる。
現在のアメリカで子供たちの人気スポーツは一にフットボール、二にバスケット、三にサッカーだと言われている。
野球は子供たちの間ではマイナースポーツと化している。
ttp://k21komatsu.blogspot.com/2008/05/blog-post_23.html


■子どもの草野球は過去の遊びになったのか。ミシガン州立大のグールド教授は
「われわれが子どもに望んでも、草野球はもう戻ってはこない」と話す。

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
770名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:34:58 ID:aEHeujMj0
野球はガラパゴスで国際試合なんかしなきゃ良かったんだよ
771名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:35:21 ID:OJ/zf54G0
>>764

野球オタはサッカーだけだと思う
サッカーは他のスポーツ全般

その違いだよ
で、あんたみたいなのがいるからスレの進行がめちゃくちゃになるのよ
772名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:35:40 ID:YxRdsOjK0
だいたいこのスレに坂豚が乗り込んで占拠してる時点でサッカーファンの程度の低さを証明してると思うが。
773名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:36:04 ID:obCVSAmgO
>>760
ヨーロッパではわりかしポピュラー

日本はソリ競技の設備が圧倒的にない。
774名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:36:57 ID:74vFfVjl0
こんな世界中から衰退してる競技を五輪に復帰されろだって?


■ 米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。


日本や米国ではメジャースポーツの野球だが、世界的に見ると競技人口それほど多くない。

こうした点から、2012年のロンドン五輪では実施競技から外されることが決定しており、
また、日本でもスポーツや余暇の過ごし方の多様化によって、野球の人気はかつてよりも
低下傾向にあることが指摘されている。

そんな中、野球の本場である米国で、子供の草野球が衰退していることをAP通信が伝えた。
夏休みに入った現在も、草野球を楽しむ子供の姿は昔ほど見られなくなったという。

笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
特に10代の実施率低下が著しい。

それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。

一方で、南米系の移民が増加している近年はサッカー人気が上昇し、02年までの15年間で
約1500万人から1750万人以上に増加したのだとか。

http://narinari.com/Nd/2008079887.html
775名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:37:02 ID:88Ro0jCKO
>>752
これは酷い・・・・
776名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:37:06 ID:t6Xi7jyh0
やきう不毛の地・・・












地球w
777名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:37:13 ID:472Triw50
そもそも世界で一部しか行われてないのに政治力でねじ込もうとするところが汚い^^
778名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:37:35 ID:7PPgBBmFO
正直ソフトもなくなった方がいいと思ってる俺は少数派なのかな?
トーナメントのあのルールは流石にちょっとな
779名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:37:38 ID:tyKwXo0x0
>だいたいこのスレに坂豚が乗り込んで占拠してる時点でサッカーファンの程度の低さを証明してると思うが。


さっかーchに乗り込んでくる焼き豚さんはどうなの???
780名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:37:40 ID:UIqtNd4v0
ソフトなんていらねぇーよ、ばかども
781名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:38:05 ID:fCVZHA900
>>776
ふいたw
782名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:38:17 ID:Af+FIVjWP
>>771
何?今度は俺に責任転嫁ですか?

何でもかんでも他人のせいにして生きていく人生って楽でいいんだろうね〜

お前の出鱈目なレスのお陰でめちゃくちゃになってるんだろうが
お前のレスに山ほど付いてるレス読んで反省しな、ドアホウが
783名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:38:25 ID:ashd/8ZB0
>>771
>野球オタはサッカーだけだと思う
>サッカーは他のスポーツ全般

>>598とか見るにその逆のようですがw
無理やり「サッカー対他のスポーツ」に持ち込まないでね。

>>772
野球叩いてるのがみんなサッカーファンだとでも?
784名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:38:32 ID:obCVSAmgO
>>771
いつぞや、ハンドが注目されたんだが
野球ファンの方々がたくさんスレにいらっしゃいましたよ。宮崎とかに否定的なこと書き散らしてました。

もちろん、サカのみなさまも来ました。
785名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:38:42 ID:RmeGcVGR0
他のスポーツを蔑ろにし自分達ばかりがいい思いをしている野球
テレビ局との癒着に過剰なハンカチのやらせ報道
朝から晩までスポーツ中継は野球ばかり

嫌われて当然

後、焼豚は叩いてるのがサッカーファンだけだと勘違いしてる
多くの人から嫌われてることをもっと自覚した方がいい
786名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:38:54 ID:BHZWuum80
>>771
お前みたいな馬鹿がいい気になって挑発するからじゃね?
787名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:39:55 ID:74vFfVjl0
こんな世界中から衰退してる競技を五輪に復帰させろだって?


>笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
>特に10代の実施率低下が著しい。

>笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
>特に10代の実施率低下が著しい。

>笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
>特に10代の実施率低下が著しい。


>それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
>96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。

>それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
>96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。

>それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
>96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。


米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html
788名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:39:56 ID:vF4E5q9z0
BMXとシンクロとビーチバレーもいらない
789名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:40:05 ID:xzp5+eCZ0
なんで、サッカーファンてなんにでも口出しして
みんなのヒンシュクかうのかね。

すこし黙ってろ、全敗のくせに。
790名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:40:10 ID:k3uwnR5tO
日本でやっているみたいにバラまきやって権力者買収したら良いのに
結果が出るかは知らんけど
791名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:40:51 ID:FFilmhr30
>>778
自分たちが1位になったら、選手層の薄い他国は決勝上がってくるまでにつかれきっている
他国が1位になった場合は、自国の選手層の厚さに物を言わせてリベンジする。

とことんアメリカ様に都合のいいルールだからな。
792名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:40:54 ID:t6Xi7jyh0

まずやきうが根本的につまらないスポーツということを
認めないと何も始まらないよね
793名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:40:56 ID:q/KMsPRK0
未だに野球なんて見てるアメポチ奴隷って頭おかしいだろ
794名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:41:00 ID:YxRdsOjK0
>>783
サッカーファンみたいな暇人だけだろ野球みたいなマイナー競技叩いてるのなんてw
795名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:41:03 ID:ZbL9pNOP0
昔の焼豚はもっと煽りが上手かったはず
それが段々、劣化してきているw
796名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:41:25 ID:vpNtYqMv0
しかし焼き豚って書くと、全部サカ豚が書いたって思ってんだなw
やきうファンって時間が止まってるのね
ワシみたいやん
797名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:41:28 ID:fCVZHA900
サッカーファンより主婦や学生の方が野球嫌ってる奴多いだろw
798名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:41:47 ID:fN6C1zTL0
レスリングフリースタイルの
くじ引きも あれはないんじゃないの?
799名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:41:53 ID:ashd/8ZB0
>>778
ソフトも改善すべき点は多いね。

>>760>>773
ぐぐってみたら、冬季五輪には1964年からあるようで、結構歴史あるんだな。
800名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:42:10 ID:74vFfVjl0
星野ZANPAIの総年俸は46億円

韓国の総年俸は星野ZANPAIの10分の1

米国は3A2A1Aのマイナーと大学生のやる気なしチーム

キューバは月給2千円の公務員チーム


やきうなんかまともにやってる国はたった数カ国で五輪から追放。

世界のやきう競技人口の半分以上が日本人。

こんな馬鹿競技なのに、こんな成績って・・・


韓国はWBCと北京五輪で15勝1敗

日本はWBCと北京五輪で 9勝8敗
801家出猫:2008/09/02(火) 23:42:29 ID:VQxAgvk10
男女混合でやればいいだけのこと
802名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:43:08 ID:zndkcB/rO
なんで焼豚はサッカーを敵視するの?日本なんか大概の競技で負けてるし、
そもそも、オリンピックに出られない競技も沢山あるのに。サッカーの
日本の実力なんか、世界から見たら低いの判り切ってるし、あいつらの
年俸を全員集めてもロナウジーニョの年収の1/10位じゃないか?
803名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:44:04 ID:fN6C1zTL0
冬季は白人のためのスポーツだから
アジアはショートトラックでくるくるまわっとけってこった
804名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:44:04 ID:rs8n6anu0
当然のこと。
至極、当たり前・・と、言ってしまえばそれだけのことだが、
当たり前のことを当り前に言える方が少なくなってきましたね。
JOC会長に拍手を送りたい。
805名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:44:54 ID:d+N/Ru320
>>802
人気が詰まってきたから

バスケなんか敵視しないでしょ。
それは人気で追い抜かれるという心配が無いから。
806名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:46:22 ID:xzp5+eCZ0
>>802
サッカーファンが、でしゃばりで、身の程知らずで、
生意気だから。

もう少しションボリしてれば、同情してやるが。
807名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:46:44 ID:t6Xi7jyh0


     ┏━━━━━━━━┓
     ┃ はい   |> いいえ ┃━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┗━━━━━━━━┛                         ┃
         ┃やきうがオリンピックの.なかまになりたそうに       ┃
         ┃こっちを見ている!                       ┃
         ┃                        .          ┃
         ┃なかまに いれますか?          .  .        ┃
         ┃                             .     ┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
808名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:46:57 ID:YxRdsOjK0
>>802
そりゃ関係ない坂豚がこんなスレまで来てサッカー最高、野球糞って煽ってたら敵視もされるだろw
809名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:47:16 ID:RmeGcVGR0
専用スタジアムのみの放送で
野球並みに毎日スポーツニュースで煽る

サッカーの方が普通に人気出るよw
810名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:48:05 ID:ashd/8ZB0
>>790
無理だったようです……。

<投票前>
ミズノが3万ドルを寄付 IOCに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000171-kyodo-spo

   /|:: ┌──────┐ ::|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /.  |:: |ミズノ、IOCに  | ::|   /  3万ドルも渡しとけば大丈夫だろw
  |.... |:: | 3万ドル寄付 | ::|   |  あー早く視スレでサカ豚笑ってやりてえ。
  |.... |:: |         | ::|   \_  _________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )

<除外決定>
ロンドン五輪、野球・ソフトボール落選…IOC決定
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050708it04.htm
811名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:48:24 ID:/3Q6T4WR0
>>802
見えない敵と闘うしかできないんだよ。察してやれ
812名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:48:26 ID:74vFfVjl0
>>806
元気出せよw

野球最後の五輪で、
格下3カ国に1勝も出来なくて、4か国中4位に終わった惨敗五輪野球だからってw
813名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:49:06 ID:zndkcB/rO
>>808
あんまりサッカー最高なんてレス見ないけど。
世界的に人気が一番あるのは間違いないんじゃないの?
814名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:49:28 ID:ZbL9pNOP0
野球は女の敵ですから
815名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:50:12 ID:lOSVINfV0
ローラースケートが見てみたい
どんな競技をするのか予想もつかないところがいい

ローラーゲームとか銃夢のローラーボールだとwktkなんだが
816名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:50:15 ID:74vFfVjl0
たった4カ国しかない世界でも、全く通用しなかった、
星野惨敗46億円無能集団w


韓国  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ●●●○○
日本  ●●●●●
817名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:50:15 ID:3Gae7h/40
女の半分は野球嫌いだよ
818名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:50:25 ID:cC5u6NQR0
益々女子からモテなくなるなやきう少年
819名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:50:58 ID:/3Q6T4WR0
>>817
半分も関心があるのか。さすが野球民族だな

弱いけど
820名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:51:25 ID:J4g2a0ph0
>>812
ちがう
3ヵ国中4位

野球必死組にアメリカを入れたら失礼だ
821名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:51:34 ID:xxcLX7kg0
>>817
ちびまるこちゃんも野球が嫌いなんだっけ
822名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:51:35 ID:fCVZHA900
>>817
残りの半分は無関心w
823名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:51:50 ID:W4STcUIS0
ビーチサッカー入れようぜ
824名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:51:54 ID:cC5u6NQR0
野次がデフォ←スポーツなのか?
825名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:52:09 ID:OJ/zf54G0
>>782
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220069131/

まぁこんな感じ
ここをサッカーとか球けりとかで検索してごらん?
826名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:52:31 ID:ashd/8ZB0
>>808>>813
このスレ最初から見てみ?
焼き豚が先にサッカー持ち出してるから。
>>813の言うとおり、サッカー最高なんてレスはほとんどないし。
827名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:52:40 ID:7UI2b0XzO
おまえら、仲良くしろよ
大体的に取り上げられながら大恥さらした惨敗仲間じゃないか!

・・とバスケの放送をもっと増やしてほしかった俺が愚痴る
828名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:53:02 ID:q/KMsPRK0
もう野球は韓国にあげるよ
もらってもらえるかわからんけど
829名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:53:05 ID:t6Xi7jyh0
野球人気凋落の原因&野球が普及しない理由
 
一、野球には退屈でつまらないという致命的な欠陥がある
ニ、引退後、生活苦を理由に自殺する元プロ野球選手が後を絶たない
三、木の棒を振り回す行為が犯罪・暴力を助長させる
四、格好がメットに長ズボンまるでドカタなので若者から笑われる
五、4時間も延々と同じ事の繰り返しで退屈な間延びした時間が続くから飽きる
六、歩くのも困難な程太ってるデブなクスリ漬けでビア樽体型の選手が多いので誰も憧れない
七、野球場で目にするDQN丸出しの画一的な集団主義応援風景が北朝鮮やオウムとだぶる
八、決まり事がやたら多くルールに拘束され個性を出せない野球は現代日本に合ってない
九、意外性や創造性ゼロだから思考を停止させ自主性を損なう危険がある
十、 一般人は野球選手と豚の見分けがつかない
十一、いちいちプレーが止まり奇襲がないから緊迫感に欠ける
十一、頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない
十二、ダイヤモンドを一周して戻ってくると1点という滑稽なルールがアホくさい
十三、試合の半分をベンチで座ってるなど散歩以下の運動量ゆえにスポーツとは見なされてない
十四、ドミニカなどの最貧国でしか流行らない貧乏人の娯楽なので先進国では敬遠される
十五、黒いゴギブリみたいなのが金属棒持って突っ立ってるようにしか見えない
十四、ファンが高齢者中心なので未来が見えない
十五、国際化の遅れから来るその柔軟性の欠如
十六、野球選手の大半が在日
十七、韓国より弱い
十八、時代遅れ
十九、ダサイ
二十、臭い



etc
830名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:53:10 ID:8urJhdz00
アームレスリングを五輪競技に汁。
831名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:53:29 ID:7AiWLcVQO
>>813
大言壮語しない分、
やきブタよりサカブタの方がまだマシだな。
832名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:53:50 ID:YxRdsOjK0
833名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:53:54 ID:74vFfVjl0
>>820
そっかw

アメリカは、マイナーリーグと大学生の全くやる気なしチームだったよなw
スマン、スマンw


韓国  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ●●●○○
日本  ●●●●●
834名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:53:54 ID:vtuPtS6R0
歴史の浅い韓国野球にあっさり抜かれる日本野球100年の歴史ってなんだったんだろう

費やしてきた時間、金、もの、人、新聞紙、電波、などなど。。。
835名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:53:54 ID:ZbL9pNOP0
自国が弱いスポーツ>>>>つまらないスポーツ

はい、論破
836名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:54:13 ID:Q40fyEJy0
>>802
野球離れが加速するのが、新聞社には怖い。

野球よりサッカーに商品価値が出てくることを、実は恐れているのだ。

しかも、野球と違って、サッカーの取材は難しい。
野球の場合、スコアブックに記入していくのは、数字の記号、アルファベットだけで、見事に数値化されている。
だからスコアブックを見るだけで、ある程度の試合内容が類推できる。
しかしサッカーはそうはいかない。選手一人一人の動きが全部違っていて、
しかも野球と違って三次元で動くスポーツだから、スコアブックに記入することも出来ない。
つまり取材する記者にとって、選手の動きと球の動きを追って記憶するだけで記事を書かなくてはならないのだ。
つまり簡単にサッカー取材のノウハウを、若い記者に伝授することが出来ないのだ。
だから、いつまでたっても、野球の取材は出来るが、サッカーの取材は出来ない、という記者が多い。新聞社の体質だ。

新聞社の本社でスポーツを扱う運動部では、Jリーグ発足直後、野球派とサッカー派が出来て対立した時期があった。
それだけ、日本にとって、歴史も次元も違うタイプのスポーツなのだ。

ttp://www.hokkaido-club.com/koitaro2/koitaro2_33.html
837名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:54:27 ID:jBCd0M+c0
ソフトボールは支援してあげてよ
838名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:55:43 ID:q1bZNzYkO
ぶっちゃけ認知症の年寄りだけだろこんなつまんない競技見てるの
839名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:56:14 ID:/3Q6T4WR0
>>834
リーグ自体の歴史は浅いけど
選手としては韓国野球の歴史って結構長いんだよ
840名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:58:11 ID:YxRdsOjK0
そうだね。つまんない野球が視聴率じゃ
野球>>>>>>>>>>サッカー
だったね。w
841名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:58:17 ID:ashd/8ZB0
>>825>>827>>837
JリーグのクラブがBJリーグと提携したり、ソフトを支援したりと、サッカーはほかのスポーツにも協力的。
野球はそういうことしてるの?
842名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:58:21 ID:7AiWLcVQO
「野球は日本の国技」
「日本人は野球民族」
「日本人は野球が好き」
「野球は日本人に合う」

「野球は文化として日本に定着してる」

やきブタが気持ち悪いと思う言動。
僕は平成生まれです。
843名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:58:58 ID:/C9zy4vrO
>>837
メス焼き豚を増やすだけだからダメ^^
844名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:59:03 ID:t6Xi7jyh0
結論


やきうが消滅しても誰も困らない
845名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:59:19 ID:lOSVINfV0
ソフトボールはメダルの偏りが酷いから絶対に復活しないだろうな
846名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:59:23 ID:/3Q6T4WR0
>>843
與芝のことかああああ
847名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:00:10 ID:Af+FIVjWP
>>825
そこサッカーで検索してみたけど2レスしか引っかからなかったが?

つか、そのスレをサッカーで検索しても、このスレをめちゃくちゃにしたことをお前が俺に責任転嫁した理由が全く分からないんだが?
848名無しさん@恐縮です :2008/09/03(水) 00:00:31 ID:xzp5+eCZ0
ヘディング脳、もう寝ろよ
自給700円のバイトで、朝早いんだろう?
849名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:00:37 ID:jN/NmYcfO
野球を叩いてるのがサカヲタだと思ってるから野球の視聴率が落ちるんだよ


野球を嫌ってるのはサッカー含めた他スポーツファンや野球(巨人)の放送延長に嫌気がさしてた層
850名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:00:57 ID:obCVSAmgO
>>827
日本のナショナルチームが予選を大々的に取り上げられて結果を残せず
本大会は短縮放送を少ししか見れなかったハンドよりマシ。

本大会でも韓国まじ強かったけど。
851名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:01:08 ID:7PPgBBmFO
野球ファン以外に野球に好意的なスポーツファンっているのか?
852名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:02:03 ID:NNuL5unD0
空手のつまんなさは異常だろ
ドスドスとボテーに打ち合ってるだけじゃん
あんなつまんないもんなはいよ
裏山でやってりゃいいんだ
853名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:02:17 ID:/3Q6T4WR0
>>850
日本が出場できなかった競技の扱いが本当に悪くなったよな
以前は地上波でももっと多彩な競技が観られた記憶があるんだけど
854名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:02:52 ID:7UI2b0XzO
>>841
すまんが、何故両方煽った俺が野球派に?
855名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:02:52 ID:fCVZHA900
>>851
相撲?
856名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:03:29 ID:dWy8kaxv0
つーか既にほとんど地上波で野球中継してないのに嫌気がさしてた層とかどこまで時代遅れなんだ坂豚はw
857名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:04:01 ID:cC5u6NQR0
やきうは他スポーツに応用効くのか
858名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:04:02 ID:r4S4h95n0
>>776

言い過ぎw
859名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:04:08 ID:saqwseap0
>>841
提携もなにもBJの言いだしっぺってアルビじゃなかったっけ。
あと野球クラブもあったよなあ。
あれはベガルタやコンサみたいにならないための
防衛策って感じもするけど。
860名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:04:31 ID:+S3io5oU0
今でも競技・種目が多すぎるだろ
もっと減らせ
861名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:05:28 ID:tt7F9HiN0
次はスポーツニュースから消えろよ 野球は

ウゼぇんだよ
862名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:05:30 ID:RNsGno220
>>860
綱引き復活キボンヌ
ラグビー15人制は日程的に8カ国くらいに絞らないと無理だな
863名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:05:51 ID:LK8yyIXA0
今回もつまんなかったし終わってよかったと思うけど
864841:2008/09/03(水) 00:05:58 ID:wnxI1jQn0
>>854
いや、バスケに関係あることを書き込むので、バスケファンのようだからアンカーした。
お前さんを焼き豚扱いするつもりじゃない。すまん。
865名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:06:14 ID:saqwseap0
>>849
サカオタ(特にJオタ)は野球延長の被害には滅多に合わないもんなー
海外ヲタだとたまにJスポとかで被害食らうけど。
866名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:06:33 ID:bTiGR1hp0
当然だなww
メディアもこれに従うべき
やきう関係者の間違った特権意識を正さないとねw
867名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:06:38 ID:ZPLpFICQ0
>>825


なんかが湧いた瞬間、サカオタ認定されてるなwwww
868名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:06:48 ID:tehCn+SQO
焼豚も みじめだな
869名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:07:11 ID:Wj7/yoc9O
>>850
そっか、それに比べたらマシか‥
と言っても俺は余所の国のバスケが見たかったから思考回路としてはサカヲタの海外厨と同じか
870名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:07:21 ID:OMo2ZDSu0
やきうのせいで日本のスポーツ界がどれだけ迷惑を被ってるか全くわからないんだろうな焼き豚はw
871名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:07:30 ID:4uMc6K+c0
夏季五輪に球技は不要だろ
陸上と水泳、あとレスリングくらいでよくね
原点に戻れよ
872名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:08:07 ID:KbGFcivDO
日本人が世界の野球人口の半分を占めても絶望的に弱いんだから、
日本人は野球に向いてないと思うよ。

メジャーリーガーを見ても、
ホームランが打てる日本人選手なんて一人もいないじゃん。

絶望的に向いていないよ。
873名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:08:16 ID:RMNGHooS0
やきう
やきうんこ
薬球
厄球
のだま

ここまで名前でコケにされるスポーツって一体・・・
874名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:08:34 ID:ITjR+u3M0
>>843
女子野球はこの前世界大会やってたじゃん。ソフトは別の競技だよ
875名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:09:09 ID:YLz4ZmL70
>>871
道潅
五輪はやっぱり個人競技が盛り上がる
876名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:09:34 ID:Z8TMJ4ne0
>>842
あるあるwwwwww



やきう豚の気持ち悪さは異常(笑)
877名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:09:50 ID:a81x60Fn0
日本は野球を中心にまわってるのにねぇ
878名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:10:03 ID:tFzf6L5K0
男子ソフトボールと女子野球にしたら
879名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:10:36 ID:OMo2ZDSu0
>>825
お前この板いったことないだろひどい荒れようだぞ

http://live24.2ch.net/livefoot/
880名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:11:17 ID:dWy8kaxv0
>>877
少なくともスポーツメディアはそうだね。
シーズン中はほぼ毎日安定してネタ提供出来る数少ない競技だから。
そういう現実が坂豚は見えてない。
881名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:11:54 ID:hLRx9fKV0
打者はパワーがある奴が明らかに有利なのに
最近までドーピング検査もやってなかったし
飛ぶボールを使って試合を操作できるなんて
野球は五輪競技にふさわしくない
882名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:11:56 ID:bBFd1e3T0
ぴろやきうって観戦しに行ってる人らも真剣に見てねーよな。
試合中に弁当広げて、生ビールガブ飲みw
他の競技じゃありえんよ。
883名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:11:58 ID:bTiGR1hp0
>>842
関口と徳光とか言う老害がにやけながら言うんだよなw
なんの根拠も無いのにw

見てて痛々しいよねあれ。おっさんがテレビでオナニーしてるの見せ付けられてるみたいで
884名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:12:01 ID:ITjR+u3M0
ID:/C9zy4vrO
黒人は競泳出てたよ。自由形50メートルとかの予選の最初のほうにアフリカ黒人がいっぱい出てた
ソフトボールは男子も一応やってるから、ソフトがメジャーになればやきう関係ない
885名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:11:59 ID:ZPLpFICQ0
886名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:12:06 ID:OMo2ZDSu0
>>879
すまん>>825>>847
887名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:12:09 ID:RNsGno220
>>877

>>842じゃないけど、
俺にとっては野球という競技を知らないという感覚がないから
想像ができん罠

ただ何やってるかわからないスポーツに
かなりの比率でニュース番組に必ず食い込む報道やってたら
そりゃ腹立つかも知れんな
888名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:12:15 ID:udXSjs6gO
NPBがスタジアム建設資金全額肩代わりすれば無駄が無くなって好印象じゃね?
889名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:13:48 ID:37GLNafR0
社部中のスポーツなんだろ
890名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:14:23 ID:ITjR+u3M0
日本の国技は柔道だよ。
891名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:14:29 ID:bTiGR1hp0
もう野球なんて誰も求めてないんだし
現実を見て野球は廃棄って事でいいじゃん
892名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:15:52 ID:AnYDSUvVO
>>853
昔はハンドもやってくれてたんだけどね。
日本が出場しなくても。
今のテレビは広告代理店の力が強すぎてな・・・

>>869
バスケも好きだけどスペイン対アメリカ見逃した。
ユーロが面白かったから見たかったんだよなー

バスケは見事に国際化したね。
893名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:17:43 ID:OMo2ZDSu0
野球なんてぼろ儲けしてるところは給料を今の半額にしてもっとスポーツ界全体に尽くすべきだろ
サッカーくじにしたって利益をサッカーのことに使ってるわけじゃないんだぜ?
894名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:17:51 ID:ITjR+u3M0
ベースボールはプロにはメジャーリーグという華やかな舞台があるんだし、プロの五輪はいいよ。
895名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:20:21 ID:o9d49inR0
>>882
だからスポーツじゃなくレジャーやピクニックと言われてるんだよ
野球が無くなる事でデメリットになる事なんかスポーツ界では何も無い
896名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:22:10 ID:dWy8kaxv0
>>895
まああんま無いけどJが消えるよりはデメリットでかいよ。
周辺でそれで稼いでるところ多いからな。
サッカーは税は食うけど試合数少ないし周囲にメリットはあまりない。
897名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:22:16 ID:ZPLpFICQ0
>>764↓のことを言ってるんじゃない?

>>670
> はっきし言ってどこのスポーツもけなしまくってるのサカオタだけですよ

>>847>>867
898名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:22:57 ID:mYiggh1M0
>>888
大会終了後に使い道が無いから更地にする費用も出してあげないと
899名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:23:32 ID:AnYDSUvVO
>>894
まったくそう思うんだがそう思わない人もいるみたいで・・・

実際アメスポってバスケみたいにアメリカ以外の数ヵ国が強くならない限り国際化はしないんじゃないかと・・・
900名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:24:03 ID:Wj7/yoc9O
>>892
うん、日本のバスケにはさほど影響が無いのが残念
大分のチームが負債抱えてるらしいし
最近、自国にもいい選手を要するスペインやアルゼンチンが力を付けたせいでアメリカが本気だしても絶対じゃなくなったからね
五輪は凄くwktkしてた
まぁ、実は野球やサッカーもそれなりに分かるんですけどね…
901名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:24:12 ID:5TT2Hhog0
確かにバスケの地上波放送の少なさは異常。
もっとJBLとか流してほしい。
深夜3:00とかからでもいいから。録画するだけだし。

オリンピックで全然話題にならなかったのも不愉快。
902名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:25:05 ID:/HF2A5c90
2016年が東京かシカゴになれば復活する、という説があるが、

実施競技は、 開 催 地 よ り 先 に  決 定 さ れ る 件について。
903名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:25:13 ID:AnYDSUvVO
>>896
そこでサカに噛みつくから・・・


いや、なんでもない
904名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:26:04 ID:RMNGHooS0
バスケは協会がアレだから・・・
905名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:27:27 ID:aipFGgA60
ソフトは金メダル取ったんだし特別扱いしてやってもいいだろうに。
906名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:27:38 ID:dWy8kaxv0
>>903
野球に噛みついてる奴らが9割のスレでそこに噛みつくとは・・・・

いや、なんでもない
907名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:27:51 ID:6kntzrs/O
>>880違うね。Jリーグは試合があった日でも省略されるし、BJリーグにいたっては放送されない。
野球ファンだったら野球界がどんなに腐ってて、利権が漂ってるか知ってるだろ笑
908名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:28:19 ID:saqwseap0
>>901
そんなに見たいならスカパーなりなんなり入らないと。
それなりに金落とすファンがいないと地上波にはなかなかならんよ。
いい例がフィギュア。
安藤とか浅田とか出てくる前はグランプリシリーズを
地上波ゴールデンで放送とかありえんかったもの。
909名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:28:38 ID:xx+pEkCYO
7人制ラグビーが入るなら何も文句はない
910名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:28:45 ID:Wj7/yoc9O
>>904
イエス
ナベツネや川淵の方がまだマシかもね、良くも悪くも話題になるし
911名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:29:36 ID:dWy8kaxv0
>>907
>Jリーグは試合があった日でも省略されるし、BJリーグにいたっては放送されない。

しょうがないじゃん。国内でそんな情報望んでる人ほとんどいないんだし。
いれば新聞は売れるし、視聴率も上がるから取り扱ってるよ。
Jリーグ創設時みたいに。
912名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:29:36 ID:ITjR+u3M0
>>908
NHKで修造やあおりテロップ抜きの放送のほうがよかったなぁ。テニスでの修造はいいと思うけどさ
913名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:31:13 ID:U4Y8VTqL0
これで完全に五輪復活の可能性はなくなったなw
914名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:31:25 ID:bTiGR1hp0
>>911
野球の情報を望んでる人がそんなに居るなんて何でそんなにわかるの?w
視聴率だってボコボコじゃんw
あの数字で望んでる人が多いなんて冗談にも程があるよw
915名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:31:32 ID:5TT2Hhog0
>>908
スカパー等入れば見れるのは知ってるさ。
地上波では異常なくらい無視されてるなーと思っただけ。

野球・サッカーにはかなわないのも分かってる。
バレーはあんなにジャニーズ等で力入れてるのになぁって思うのさ。
一時期五十嵐に脚光があたったような気がするけど、それも過去の話だし。
916名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:31:37 ID:Z8TMJ4ne0
>>891
だな


棒振り豚双六なんてさっさと廃棄しようぜ
917名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:31:42 ID:sgqdieiX0
サッカー(スポーツ振興)くじに反対した組織
・共産党
・社会党
・公明党
・PTA
・日教組
・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)
・全日本大学野球連盟(大学野球)
・日本高等学校野球連盟(高校野球)
・日本野球連盟(社会人野球)
・日本野球機構(プロ野球)


しかし法案が成立してtotoとその収益を使った助成が始まると
野球は助成金に申請しまくり。しかもこの時は団体が分裂したままで
別々に申請して別々に助成を受ける。その結果がコレ↓

http://www.naash.go.jp/sinko/kikin/jigyou_dantai18.html
財団法人日本ソフトボール協会       7,800,000 社団法人少年軟式野球国際交流協会.   3,000,000
全日本アマチュア野球連盟          2,080,000 財団法人全日本軟式野球連盟       1,500,000
(参考)
財団法人日本水泳連盟            4,800,000 財団法人日本スケート連盟          4,800,000
財団法人日本陸上競技連盟         3,600,000 財団法人全日本スキー連盟         3,600,000
財団法人日本バレーボール協会      3,400,000 財団法人日本バスケットボール協会    2,800,000
財団法人日本サッカー協会.         2,400,000 財団法人日本ラグビーフットボール協会.  1,200,000
918名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:31:52 ID:KbGFcivDO
やきうがスポーツにとって害悪でしかない理由は、


やきうの人気とはかけ離れた膨大な報道量で、
日本人が他のスポーツを知る機会を奪っている事。


やきうがなければ、バレーやラグビー、バスケは
国内メジャースポーツになっていたかもね。
919名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:32:46 ID:AnYDSUvVO
>>900
日本は当面の問題として協会がな・・・

俺も野球やってたから野球わかるんだよなー
そういうやつが多いのって強みだと思うんだけど。。。

>>901
あとバスケは高校の体制がよくない気がする。能代のあのバスケが強いとことか・・・
920名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:33:22 ID:dWy8kaxv0
>>914
いなけりゃ新聞も売れないし視聴率も下がるだけだから取り扱いもしないだろ。
それを否定する根拠が何かあるのかね?
921名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:33:23 ID:E9vBo6udO
>>904
もしかして会長候補が
次期首相最有力者ってことか
922名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:33:59 ID:o9d49inR0
>>896
ヤキウ脳だな
税を食うなんて焼き豚が言う短絡的なことじゃない
ヤキウはスポーツ全体を食い散らかしている癌細胞と同じ
923名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:34:20 ID:YZnA2ZQd0
>>911
巨人戦の結果知りたい人はそれなりにいるだろうが、ヤクルトとかベイとかみんな興味
あるか?6試合全部流す必要ないだろ。巨人戦の映像と野村のぼやきwで十分だろ。
924名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:34:39 ID:bTiGR1hp0
>>920
視聴率下がってるじゃんww
925名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:34:49 ID:dWy8kaxv0
新聞が売れ率が上がるならサッカーもバスケも扱うし特集もするだろ。
それをしないのは誰も望んでないからだろ。
それをどう否定すると言うんだ。
926名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:35:02 ID:OqURHQsI0
>>920
野球の視聴率が高いとでも?
927名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:35:06 ID:/HF2A5c90
ソフトは野球とは違う競技なら、
何で俺たちは普段全く見ることのないソフトのルールを簡単に覚えられるんだぜ?
928名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:35:43 ID:dWy8kaxv0
>>924
じゃあいずれスポーツニュースそのものが消えるだけなんじゃね?
サッカーがそれに代わることはないよ。
929名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:36:56 ID:a81x60Fn0
未だにバスケファンが多いことに驚いた
ジョーダンがいた頃は日本でも金になったから、スポンサーがついて商業ベースに乗れたんだけどな
バルセロナ五輪の時はドリームチームの報道かなりあった
視聴率は大してとれなかったのにな

930名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:37:31 ID:mp8vJfPLO
もしJOCが野球の五輪復帰を全面的に後押ししたら、間違いなくないIOCの日本に対する印象が悪くなるんじゃない?
そんなことになったら東京五輪開催はまず無理だよな。まあもとから選ばれるのは厳しいけど。
931名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:38:41 ID:Z8TMJ4ne0
>>917

ホントやきう(笑)は日本の癌だよなwww
932名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:38:43 ID:AnYDSUvVO
>>928
ぶっちゃけスポーツそのものが衰退する可能性は結構あると思う。
サッカーも視聴率は低いし。

ただ、Jリーグは視聴率とかにあまり依存しない体制をあえて作ったからね・・・
933名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:38:57 ID:KbGFcivDO
新聞が老人にしか需要がなくなくなったのも、
やきうのせいだろうな。


新聞社の完全な戦略ミスだよ。
934名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:39:01 ID:saqwseap0
>>951
その辺はマスコミ云々よりも協会のせいだろうな。
スラムダンクのブームを迷惑だと言い放った無能どもだ。
あれをうまく利用すればキャプテン翼後のサッカーブームに繋げられただろうに。
他のスポーツファンからしてみれば信じられないんじゃね?
935名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:39:24 ID:ITjR+u3M0
>>915
バレーボールは男女ともに過去の輝かしい栄光があるからなぁ。
バスケも岡山さんがNBAのドラフトかかった時に入団して国民の注目を集めてたら
今の扱いも違ったかも 
936名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:40:13 ID:AnYDSUvVO
>>930
そこまで大きな問題じゃないだろ。

多分、IOCはそんなことに興味ないし。
937名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:40:17 ID:YZnA2ZQd0
>>930
欽ちゃんとか星野が招致活動に参加してるんだろ。きっと実現できるよ、根拠はないけど。
938名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:40:29 ID:v2ytQ/V60
野球は特別だよ
サッカーみたいなチビでも出来るスポーツとはわけが違う
939名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:40:44 ID:dWy8kaxv0
そうやってもしスポーツメディアが滅べば人気のないスポーツから先に滅んでいくだけだ。
まあそれが坂豚の望みなら延々と野球叩いてればいいんじゃね?
940名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:40:53 ID:ITjR+u3M0
>>927
似て非なるもの
941名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:41:15 ID:bc1Tj01/0
メダルが狙える有望種目だろwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:41:37 ID:iO3l/o9AO
やきうの必死な土下座が一向に報われないな。
943名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:41:41 ID:3HAJgcaG0
>>932
視聴率に依存しない?
Jリーグも年間約50億円という放映権料で支えられてる面もあるよ。
これが無くなったら一瞬で潰れるクラブもある。
944名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:41:51 ID:KbGFcivDO


やきうブームは終わったんだよ


945名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:42:13 ID:FBtXwRhz0
>>909
日本には厳しいよなあ
日本人選手は走力ないし、タックルがうまい選手少ないし、
何より優秀なコーチを首にしてコーチ初心者に変えちゃうし。
946名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:42:36 ID:AnYDSUvVO
>>934
ハンドのスレでは一時期、井上雄彦にハンド書いてもらえばいんじゃね?とか言ってたのにw
947名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:42:48 ID:CcCvR6uL0
何でプロしか参加しない野球にアマの会長が……気の毒過ぎる。
948名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:43:25 ID:FBtXwRhz0
>>925
大手新聞社は野球チームのグループ会社だからなあ
949名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:43:48 ID:saqwseap0
>>943
視聴率っつか今は加入者数だろうなー。
正直あおり食って海外サッカーの枠が減って
海外サカヲタは去年あたりから涙目ですよ。
本当に好きならとにかく金落とさないとね。
これはスポーツに限ったことじゃないけど。
950名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:43:59 ID:Z8TMJ4ne0

豚が棒振ってるお遊戯よりスラムダンク読んでる方が感動するわ
951名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:44:22 ID:KbGFcivDO
>>939←すげえやきう脳w


やきうが滅べばスポーツメディアも廃れ、日本のスポーツは廃れる、


だっておwwwwwwwwww
952名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:45:03 ID:YZnA2ZQd0
>>939
あんたの中ではスポーツメディア=新聞なの?単純な人だね。ON世代?
953名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:45:26 ID:qHgF5xzsO
野球も年齢制限つけたら良いのに
954名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:45:36 ID:4IbTLxPa0
メディアや野球界そのものが野球が無くなればスポーツの灯火が
消える的発想を持ってる点が一番の問題でしょ。

そういう意思を持ち付けること即ちスポーツ芸能新聞や
野球そのものが社会から必要とされなくなるってだけの話。
955名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:46:00 ID:Wj7/yoc9O
>>919
協会はあきらめるしかない・・もう、駄目ポ。
田臥が栃木に入ったらしいしそれで盛り上がればいいけどね。
なんやかんやでアメスポの四大リーグは凄いからあそこで頂点とるイチローは凄いと思う。
サッカーも中田は偉大だと思うしね、代表の人気も中田によるものが多かったと思うし。
要は、バスケにもそういう日本人キボンヌ。
956名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:46:15 ID:bBFd1e3T0
>>911
BJはBSだったかな、放送されてんよ
おまいが貧乏で知らんだけだお( ^ω^)
957名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:46:29 ID:LJk3gawy0
ついに野球も捨てられたか
958名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:46:52 ID:U4Y8VTqL0

スポーツニュース=野球布教活動だからな
イチローや松井ならまだ爺さんの一部に需要があるんだろうが
岩村とか福留とかの結果を知りたい奴ってどれほどいるのかね?
そんな糞情報は野球専門番組でやってろよ、と言いたいが
無理なんだろうな視聴率低すぎてw
サッカーや格闘技はいくつもあるのにw
959名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:47:25 ID:ITjR+u3M0
漫画のデカスロンも面白かったよ。あんな日本人選手は出てくる気配ゼロだけど
お母さんが日系のクレイ選手が優勝したね
960名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:48:04 ID:dWy8kaxv0
>>951
別に野球を過剰評価する機はないが、言っちゃ悪いが野球が滅べばスポーツメディアも共倒れだぞ。特に新聞系。
テレビなんかはもはや野球ですらどうにかなる状態ですら無くなってきてるからかなりヤバイ。
有料チャンネルじゃなきゃまともにスポーツ見れない時代になってる。
つーかプロ野球支えられないほどの国がそれ以下の規模のスポーツ支えようがないけどな。
961名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:48:36 ID:KbGFcivDO
改めて思う。


やきう脳は病気


962名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:49:07 ID:okIta0gv0
五輪で南朝鮮に2連敗するスポーツなんていらんよ
963名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:49:15 ID:LJk3gawy0

今の野球はアンチ星野を増やして、亀田みたいな数字の取り方しようとしてる
964名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:49:40 ID:1aKL2Eza0
>>905
公平性に問題が出るんじゃないか?
いくらメダルを取ったとはいえ日本にはその他の競技の協会があるから
ソフトだけ特別扱いするとえこひいきといわれかねんし
現在の立場的には新規競技みたいなもん
965名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:50:03 ID:x6p5locJ0
そりゃ野球見る暇あったらフェンシングでも見た方が楽しいからな
966名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:50:12 ID:dWy8kaxv0
野球は確かに高齢者に人気がある。
が、そもそも若い年齢層に「スポーツ観戦」という文化が育ってないから
それをバカにしてる場合ではない。
967名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:50:34 ID:saqwseap0
>>959
その漫画は知らないけど、15年くらいに
セーラームーンの人が書いてたフィギュア漫画で
ジュニアの日本人女子選手が4回転とか飛んでて
「ねーよwwww」と思ってたら今はいるんだよなー
だから何がおきるか分からないんだぜ。
968名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:50:35 ID:Wj7/yoc9O
>>934
むしろ、協会が頭下げて続編書いてほしいぐらいなんだけどね(´・ω・`)
まぁ、俺も実はスラムダンクから入った口だけど
969名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:50:48 ID:/HF2A5c90
野球以外のスポーツを取り上げるのが面倒なんだろう。
スポーツマスコミの上のクラスの人間は野球中心の仕事をしてキャリアを重ねてきたから、
他のスポーツの記事について良し悪しを判断できないし、取材のノウハウもない。
970名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:50:49 ID:+ekutQkr0
サッカーも外せよ
あんなクソ大会にプロが出る必要は無い
あんなもんに選手取られるのはいい迷惑だ
どうしてもやりたいならアマチュアだけでやれ
971名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:50:50 ID:1aKL2Eza0
>>956
BSじゃなくてCSだよ
たしかGAORAでやってたはず
972名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:51:56 ID:AnYDSUvVO
>>960
まあ、今までが異常だったっていう話もあるけどね。
ケーブルテレビでスポーツ見るのは他の国だと普通と言えば普通だし。
973名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:53:20 ID:djfUk48C0
高校選抜が2連勝…ブラジル遠征中

 ブラジルに遠征している野球の日本高校選抜は8月31日、
ロンドリーナでブラジル選抜と親善試合の第2、3戦をダブルヘッダーで行い、
4―2、15―4で連勝し、対戦成績を通算2勝1敗とした。

 日本高校選抜は第2戦で八回に前田(静岡・常葉学園菊川)の本塁打などで逆転し初勝利。
第3戦は三回に萩原、浅村(ともに大阪・大阪桐蔭)土井(奈良・智弁学園)の
1イニング3本塁打など計20安打と打線が爆発し七回コールドゲームで大勝した。(共同)
974名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:53:26 ID:Z8TMJ4ne0

やきゅう?とかいう棒振りは廃止したほうがいいとおもいます。



地球規模で
975名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:53:29 ID:/HF2A5c90
そのプロアマの区別がわからん。
選手がどんな仕事をしていようが競技とは関係ないだろ。
976名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:53:49 ID:6kntzrs/O
>>911視聴率が上がるから野球やってると思ってんの?笑
だったら野球番組が何故一つもないんだ?笑
野球好きだけじゃなく一般人も見るニュースで親会社の名前を宣伝するためだろ。
977名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:53:49 ID:dWy8kaxv0
>>972
実際金払ってテレビ見るという文化が日本には現状で根付いてないのが痛い。
978名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:54:04 ID:8XQGpu8YO
>>968
田臥よろしくな
979名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:54:04 ID:bBFd1e3T0
>>971
BSフジでやってなかった?
980名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:54:37 ID:RDSxJ9ad0
>>958
つーか
今どきTV新聞だけが情報源の奴なんて
ジジババぐらいだろw
団塊世代でもネットを使いこなすわw
TV新聞の影響力なんてジジババだけ
だからTV新聞はもう脂肪してるソフトなの
ってなんで死スレみたいになってるの?www
981名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:55:00 ID:OMo2ZDSu0
やきうなんて利権のすくつ(なぜか変換できない)
マスコミとしっかり組んでるのでそういうことを放送されないのです
982名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:55:55 ID:ITjR+u3M0
>>967
スケートは天才伊藤みどりとかそれ以前にも優秀な選手がいることはいたからなぁ
デカスロンほどありえない出来事でもないかも。デカスロンにもいずれすごい日本人選手出てきたら
実に面白いけどなぁ いつかあるといいね
983名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:56:06 ID:dWy8kaxv0
>>976
別に野球を取り上げれば視聴率上がるから積極的に取り上げてるなんて言ってない。

サッカー取り上げるよりは枠も埋められるし率的にもまだマシだ

から取り上げてるんだよ。相対的な問題だよ。
984名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:57:30 ID:+S3io5oU0
バスケは自分がするには大変面白いが、テレビで上級者の試合を見るのはツマラン。一般向けではない。
野球はするのはツマランがテレビ向けのスポーツだと思う。
サッカーはするのも見るのもつまらんが、代表戦のガチ試合は燃える。参加国が多いからか。
985名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:57:40 ID:6iiWOjA+O
>>960
正直スポーツ新聞が潰れて困ることなんてある?俺は全然困らない。
ニュース番組のスポーツコーナーが減っても別にって感じ。
野球以外のスポーツコンテンツをちゃんと放送してくれさえすればそれでいいや。
986名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:57:51 ID:8Y5lw1vb0
アマチュアの祭典じゃないのか原点は
NPBはアマチュアだったのか
987名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:57:56 ID:Wj7/yoc9O
>>977
サッカー観る層にはそういう習慣ついてそうだけどね
実際、それが当たり前なんだよね
ボクシングとかも亀田に頼らないと視聴率とるないからな‥
長谷川の凄さなんて一般層に分からないし。
988名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:59:00 ID:1aKL2Eza0
>>979
そういやBSフジでやってたな。スマソ
GAORAはリーグ戦の生中継で
BSフジはbjリーグのまとめ番組だった
989名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:59:21 ID:y3x8RfmHO
筋書きのないストーリーより筋書きが決まってるストーリーの方が好まれるんだからな。
国内スポーツ放送の火が消える日も遠くないな。
最後の砦はNHKか。
990名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:59:40 ID:/HF2A5c90
>>980
そう思いたいが、ネットはTVや新聞の部数や広告料収入に匹敵する事業規模なのか?
991名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:59:41 ID:FBtXwRhz0
>>973
ほとんど野球をやっている人間がいない国で1敗しているほうが驚きだ
992名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:59:45 ID:Z8TMJ4ne0
やきう嫌われてるな・・・



いっそ日本から消えればいいのではないかな?
993名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:00:14 ID:KbGFcivDO
みなさんへ



ID:dWy8kaxv0



やきう脳の典型的な症例です。
994名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:00:31 ID:oAF+R6rq0
野球はスポーツじゃなくて毎日できる芸能・演劇の類だからな
995名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:01:04 ID:Z8TMJ4ne0

やきうなんて五輪から削除されちゃえよ

つまんねーし
996名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:01:07 ID:dWy8kaxv0
>>985
別に困らない人は困らないだろ。
つーかそもそも困る人がいなくなるのが困るだろ。
マスコミに取り上げられなくなると言うことは確実に興味を抱く人が少なくなると言うこと。
これは観戦スポーツにとって致命的。
997名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:01:48 ID:U4Y8VTqL0
カレーでファイト!!で1000
998名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:02:04 ID:6iiWOjA+O
つーか野球様のおかげで他のスポーツも支えてやってんだみたいな発送が嫌われる要因じゃないかと
999名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:02:04 ID:xghqGi4mO
スポーツニュースってよりマスコミ全体が腐ってると思うけどね
1000名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:02:06 ID:FBtXwRhz0
>>996
野球以外の競技にとっては今と変わらんよ。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |