【テニス】錦織圭、デルポトロにストレート負け 86年ぶり8強ならず…全米オープン[9/2]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@胸キュンバーガーφ ★
【ニューヨーク=村上尚史】
テニスの全米オープン第8日は1日、ビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターであり、
男子シングルス4回戦では、世界ランキング126位の錦織(にしこり)圭(18)が、
同17位のフアンマルティン・デルポトロ(19=アルゼンチン)に3―6、4―6、3―6でストレート負け。
日本男子としては前身の全米選手権を含め、22年の清水善造以来、86年ぶりの準々決勝進出はならなかった。

 世界ランク1位のラファエル・ナダル(スペイン)のほか女子シングルスではウィリアムズ姉妹(ともに米)らが8強入りした。
女子ダブルス3回戦では杉山愛、カタリナ・スレボトニク(スロベニア)組が6―2、6―3でリンゼイ・ダベンポート(米)、
ダニエラ・ハンチュコバ(スロバキア)組に勝ち、2年連続で準々決勝へ進んだ。

http://www.asahi.com/sports/update/0902/TKY200809020025.html

前スレ
【テニス】錦織圭、デルポトロにストレート負け 86年ぶり8強ならず…全米オープン[9/2]★2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220323944/
★1の投稿日:2008/09/02(火) 10:11:13
2名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:32:27 ID:0fHj1TlaO
2しこり
3名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:33:12 ID:KsaxHJkF0
3しこり
4名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:34:07 ID:9H3t6jwA0
4しこり
5名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:34:08 ID:JQHx9h2f0
スエマエの韓国戦(惜敗っす)に比してどうだったのか知りたい。
6名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:35:18 ID:e1k6NU6b0
体力尽きた?
7名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:36:01 ID:qPPreNN50
なんという湘北
8名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:36:08 ID:YRUWUQcG0
おせーよ
9名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:36:15 ID:bdnSQDfWO
負けたのかー
ショボーン
10名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:36:24 ID:35zHN6xE0
10しこり
11名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:36:35 ID:o/Cqszg10
新聞の記事で「勝てそう。」って言ったときにこりゃ負けるなと思った。
12名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:36:50 ID:yS8R++770
こんなもんでしょ
ほとんどの人は勝てると思ってなかった
13名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:37:06 ID:0yX1gov20
体力とサーブの強化が課題だそうで
14名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:37:11 ID:f3PX4XiuO
にしこり半劇場
15名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:37:15 ID:IOC4Fh0w0
>>1

>>6
体力より気力が足りなかったと本人が言ってたな。
まぁ実力も足りなかったんだろうけど。
16名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:38:02 ID:Wgti7YeJ0
肩こり
17名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:38:17 ID:WIhw0ka30
にしこり
ttp://www.atptennis.com/3/en/players/playerprofiles/?playernumber=N552

世界ランキング 25-Aug-08(全米オープン直前)
ttp://www.atptennis.com/3/en/rankings/entrysystem/default.asp
1  Nadal, Rafael (ESP)  6700
2  Federer, Roger (SUI)  5930
3  Djokovic, Novak (SRB)  5105
4  Ferrer, David (ESP)  2865  ← 勝った相手
5  Davydenko, Nikolay (RUS)  2700
6  Murray, Andy (GBR)  2415
7  Nalbandian, David (ARG)  1975
8  Roddick, Andy (USA)  1845
9  Blake, James (USA)  1725
10  Wawrinka, Stanislas (SUI)  1670
11  Gonzalez, Fernando (CHI)  1615
12  Gasquet, Richard (FRA)  1595
13  Verdasco, Fernando (ESP)  1440
14  Karlovic, Ivo (CRO)  1405
15  Robredo, Tommy (ESP)  1360
16  Simon, Gilles (FRA)  1350
17  Del Potro, Juan Martin (ARG)  1343  ← 負けた相手
18  Almagro, Nicolas (ESP)  1305
19  Tsonga, Jo-Wilfried (FRA)  1265
20  Kiefer, Nicolas (GER)  1225
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
126 Nishikori, Kei (JPN)  386

テニスATPランキングの仕組み
ttp://newyork.blog.tennis365.net/archives/article/117756.html
<4大大会ポイント>
1000 優勝
700 準優勝
450 ベスト4
250 ベスト8
150 ベスト16 ← ココ
75  ベスト32
35  ベスト64
5   ベスト128
15  参加点
18名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:38:18 ID:65c3jccs0
1セットぐらは取って欲しかったな〜
19名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:38:19 ID:okQUGxgW0
ミスが多すぎ
20名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:38:21 ID:q1LXy9780
野球の4位のほうがすごいって言ってる人はなんなの?
21名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:38:37 ID:MzxgBVUR0
21しこり
22名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:39:14 ID:6srPognM0
デルポトロなげーよ
23名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:39:18 ID:WIhw0ka30
>>20
頭のおかしい野球ファンと在日朝鮮人の方々です
24名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:39:56 ID:WNGX9JbO0
>>11
もしかして ちょっと調子に乗っちゃう子なの?
25名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:41:03 ID:0yX1gov20
調子紀夫
26名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:41:25 ID:g2+GJRMcO
25しこり
27名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:41:39 ID:Dj+9NaeU0
こっからがもう一段ハードルが高いんだろう。
なんだかんだ言って松岡もたいしたもんだ。
28名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:42:23 ID:m+hGd9gi0
デルポって最近の選手?
29名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:42:46 ID:dKGnXJys0
コンスタントに16に残れるようになってくれ
30名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:43:19 ID:OEUNes7u0
凄さが分からんからF1で例えてくれ
31名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:44:00 ID:IOC4Fh0w0
>>24
そんな短い言葉切り取って叩くなよ。どんな文脈の一部かわからんだろ。
少なくともやる前から負けそうて言う奴よりいいだろ。
32名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:44:04 ID:EP1xyiVv0
にしこりはこれでランキングどれくらい上がりそうなの?
80位くらい?
33名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:44:18 ID:8vP40y150
期待はずれって言葉がふさわしい感じ こんなクズよく応援する気になれるな 
34名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:44:23 ID:z5nix4d10
デルポトロは19歳かと。
最近の選手どうかなんていうまでもないなw
35名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:44:27 ID:e1k6NU6b0
>>27
松岡のウインブルドンなんてトップ10の選手と当たってないラッキーがあったろ。
比較すんな。
36名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:44:56 ID:vh7+12db0
前試合で全パワー使いきっちゃったみたいね
37名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:45:59 ID:7K7TTXrJ0

錦織を讃える純粋なテニスファン。
錦織を辱めるDQNな焼き豚
38名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:46:01 ID:mzXH4RZM0
>>36
マインドパワーをね。
全く集中できてないみたいだった。
39名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:46:28 ID:ofhFYRt2O
>>30
ピケjr表彰台ぐらいでは?
40名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:46:50 ID:cMbYdnYV0
長期間戦えるスタミナをつけてまた頑張れ
41名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:46:58 ID:0G6Kw4B80
>>32
84位くらいかな
42名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:47:08 ID:Ri5i1BNT0
にしこりのフォアはすごいけど、バックは並だな。
あとサーブも遅いからこれからあんま期待できないな。
43名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:47:12 ID:2tQP+zt40
これが人生のピークだな。後は引退するのみか。
44名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:47:26 ID:KZOr0TUL0
やきう豚は朝鮮人が全勝優勝するような、マイナー低レベル球技見て面白いの?
45名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:47:46 ID:9DvjEUfX0
まあよく頑張った
46名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:48:07 ID:mzXH4RZM0
>>42
実はバックすごいよ。
前に勝った世界4位のフェレールはバックを褒めてる。
47名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:48:41 ID:z5nix4d10
錦織が勢いあったとしても、ポトロはもっと大躍進の4連続優勝中では
相手が悪かったかな。
48名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:48:48 ID:YRUWUQcG0
>>46
今日はバックで完全に打ち負けてたけどな
49名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:48:53 ID:rikWzJ4C0
日本人が世界4位に勝ったんだから十分凄いな
今回は相手が強すぎたんだろ
50名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:49:03 ID:Dj+9NaeU0
>>35

松岡嫌いなやつは気が短いな。
にしこりより松岡が上とか言ってねーよ。
そのうちにしこりも行くだろう。
51名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:49:04 ID:JPndhHHd0
才能はあるのかもしれんが、体力なさすぎだろ。
体力も才能のうちか。
52名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:49:15 ID:/0iV9tLTO
まだまだ、18歳ではないか
頑張って欲しいよ
53名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:50:18 ID:YOdSUnn00
53しこり
54名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:50:23 ID:7b6oQ5tM0
錦織か

早熟だったな
55名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:50:35 ID:8vP40y150
こいつはこれが全盛期だろうな 後はあのクズ王子みたいな天狗に化けると予想
56名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:51:04 ID:mzXH4RZM0
>>48
君は見る目がないなあw。
今日はバックどころか、サーブもリターンもフォアも
ネットに出ても、全部打ち負けてたよ。
57名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:51:56 ID:88oxepqX0
見る方も前の試合でお腹一杯だったしな
58名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:51:56 ID:HHXE2XBr0
体力の限界・・・
59名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:52:16 ID:+620MzvdO
彼の身体能力はどのくらい高いの?
50メートルのタイムとか1500のタイムとか知ってる人いない?
60名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:53:38 ID:Zod+SoJa0
いや、相手が悪すぎだろ。
将来間違いなく世界ランク1位になると評判の奴だし。
これでデルポトロは23連勝くらいなんじゃねーか。
61名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:53:57 ID:w9XuDZOr0
86年ぶりって凄いな
俺が生まれたばかりの頃だぞ
62名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:53:59 ID:z5nix4d10
>>59
うーん・・w
そもそもテニスプレイヤーが50mタイムを身体基準で計るなんて
聞いたことないからなぁ。
63名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:54:13 ID:BXIAet8p0
>>17
ブログの「テニスATPランキングの仕組み」は分かりやすかった
単に上位18試合では決まらないことってのがミソだね
64名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:54:21 ID:QVlV+g6g0
まぁこんなもんだろ?
65名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:54:35 ID:7K7TTXrJ0
お前らの見解は凄いなあ。

これまでに対戦したフェレールもナダルもブレークも、
「近いうちには、間違いなく世界のトップ5に入る」
と言っているのに。

どっちの言うことが正しいか見ものだ。
66名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:54:54 ID:OANyHaFIO
1セットでも取ってくれればと思ったが、
流石に体格の差と今のデルポトロの勢いには勝てなかったか
前試合で力使い果たしただろうし
次頑張ってにしこり(´д`)ノ
67名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:55:28 ID:mzXH4RZM0
>>65
錦織がトップ5や10に将来的に来ないと思ってる奴なんているのか?
68名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:56:09 ID:IOC4Fh0w0
69名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:56:47 ID:ezUCgUk/O
リアルスラムダンク乙
70名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:56:53 ID:FAol/RUd0
まだまだこれからよ。
今年は始まったばかりだよ
71名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:56:59 ID:zrxVLJmu0
もうこのベスト16の活躍がピークだろうね
もう次はでてこないだろうから皆そっとしておいてやれよ
そのうちがっかり王子として忘れ去られるから
72名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:57:02 ID:IPObqqcbO
デル・ピエロゾーンで打たせたらやられるだろw
73名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:57:27 ID:RlqU9V41O
オマエラの醜い相対主義の感覚は一体どうなっているんだ?
普通に応援してあげればいいだろうに。

あと、チョンコは日本語使うなよ。穢らわしいから。
74名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:57:32 ID:OtLYMhqJ0
GSを取るのは22歳くらいだろうな
体が完成してから
75名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:57:34 ID:7K7TTXrJ0
>>67
一部の、ねらー
76名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:57:40 ID:mzXH4RZM0
>>71
あ、いたわw。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:57:51 ID:yS8R++770
早熟かつスペでこれから消えそう・・・
78名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:58:31 ID:0yX1gov20
足は相当速いよな>にしこり
普通の18歳の運動神経が良いというレベルは余裕で越えてる
テニス経験者はよく分かるだろうが
79名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:58:45 ID:pgi15i+a0
>>65
トップ5に入るっていったのはナダルだけじゃない?

今日の試合は、相手もつよかったが、にしこり自身
ミスが多かったな。40-0とか40-15とかからブレークされる
パターンも多かった。
80名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:58:46 ID:YsVEz0SXO
まぁ、これを機に少しでも昔みたいに変な時間でもいいから民放でも放送してくれるといいんだけど。
今は全英だけだし。
自分含めミーハーな国民性だから、可能性はあるかもしれないし、期待だけはしてみるけどね。
81名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:58:50 ID:8vP40y150
にしこりに正義はない こいつもクズの一人ってことだ 
82名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:00:11 ID:yS8R++770
体格も恵まれてないし、それを補うスペシャルな部分もないし
83名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:00:18 ID:YRUWUQcG0
ナダルはどんな選手にも毎回同じようなリップサービス使うよ
84名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:01:00 ID:e5lcLAdG0
どんなに凄い選手でも負ける事くらいあるでしょ。
内面が爽やかでいいわ。
トップにのぼりつめてもこのままでいて欲しい。
85名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:01:02 ID:IOC4Fh0w0
>>67
本人はやる気です

Q. So do you consider yourself as rising star or someone who can enter into top 10 someday?

KEI NISHIKORI: Yeah.
86名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:01:59 ID:mzXH4RZM0
>>85
そのいきやよしってかんじだなw。
てか、5はともかく、10行かないと思ってるテニス関係者って
いないだろw。
87名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:02:28 ID:z5nix4d10
>>80
あー無理無理www
そっちの話だと、それこそ独占放映権の形を
協会側やグランドスラム主催側が望んでるんだから
確実な数字が取れる確証もないと民放は乗らんだろ。
88名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:02:35 ID:b5WcjozP0
フロリダに家買ったのか
18歳なのにお金持ちだな
89名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:03:21 ID:0dom1uUQ0
  /  .i        | ニニ |       i  ヽ、
  /  .i        |_|___|        i   ヽ.
    .i           i.         i   |
    i           i          i   |
   .i         ___,,,i..、、.__       i.   |
   i     _,,.-‐'"~      `゙゙`ー-、..__  i.   |
  、i _,.-'"´                ``ー、..  |
   Y'´                       `ヽ、i_
 ヽ ヽ                          `ヽ.        ____
  ヽ ヽ=================================---‐゙       /     \
   |: ヽ//_`ニ,,,_ /   /:::://  |::|∠''ニ"|| ̄| |::::∧1 |.       |        |
   .|: .|/::iiii〇 /-,, /:::://_,,-//::iiiii〇i ||>| |::/-ヾ、、       |   ま   .|
  |  |: |ヽ_ / ヽ /:::://  //ヽ _.ノ .|/ ///__ー'´,!`゙゙ー-    |   だ   .|
  .|  | |,.  /,.. // /  / 、.._ ,ノ| / / _.ノ /\_      |   ま    |
 \|  ヾ ヽ ̄   /     /         /´ /          |   だ   .|
 \|  ヾ ヽ      !           ./-‐"|.          |   だ   .|
  \| .| ヽ ヽ     L  _        /| ||  .|         ∠   ね   |
  \| .|ヽヽ ヽ     `        ,.イ::|__|.            |        |
  \| .| ヽヽ ヽ ´´ ̄ ̄ ̄ ̄``  ,.イ|: |/ ``ー-、.__         \     /
  \| .| |、ヽ ヽ   ー―‐´   ,..イ::|`‐、``‐、_  / )          ̄ ̄ ̄
 \/ / / ヽヽ ヽ\     _,/  |ヾヽ. `‐、 .`/ /
\// /  |ヽヽ. ヽ:::::ヽー::‐:':::   : ソ  ヽ.  `/ /
  // /   | ヽヽ ヽ::::::::::::::::   : /  | |  / /
  / / ヽ、 | ヽヽ ヽ::::::.     : /   | || / /ー-、._
90名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:03:45 ID:seyON7Sd0
ラキ珍wwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:03:57 ID:HVAdtg5q0
デスピサロの つうこんの いちげき!
92名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:04:01 ID:BXIAet8p0
>>68
こりこり、もお家買ったなんてすごすぎ
93名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:04:13 ID:dI1kZ7US0
日本で居ればダメになるから外国で居てほしい
94名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:04:34 ID:zyjaiNi90
口元が微妙にロナウジーニョの人か
95名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:04:50 ID:MzLyR8fn0
にしこり超下手糞じゃんw
見て損した・・・
96名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:05:17 ID:SLYV4/1g0
にしこり君
お疲れ様
今日はミスが多かったけど、早起きして見れてよかった。
97名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:05:51 ID:OANyHaFIO
>>81
おまいもそのクズの一人だ
(・∀・)
98名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:06:36 ID:13bLWTcy0
にしこりは福原愛みたいな、卓球を取ったら一般人という身体能力じゃないよね?
99名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:09:25 ID:zaByTOoNO
ここまでよーやったよ
100名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:10:16 ID:B/GA5fFB0
>>35
ウインブルドンではないけど
松岡は世界ランク2位に勝ったことあるんだが

世界ランクトップ10以内に勝ったことは何回かある
101名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:10:58 ID:tyrSgKZd0
試合は見れなかったけどベスト16でも満足。
魅せるプレーをするプレイヤーがまさか日本人から出るとは期待してなかっただけに錦織の存在は嬉しすぎる。

前スレで誰か言ってたけど、収穫もあったし課題も見つかったし、広い意味で最高の大会になったんじゃない?
若さゆえの崩れや日本人として体力面のビハインドはあっても、わくわくしてしまう。

大きな怪我無く息の長い選手であってほしいな。
102名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:11:20 ID:hDNvmOuq0
騒がれてるけどよくわからんなぁ
誰かシグルイで例えてくれ
103名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:12:09 ID:fY66Dijv0
とりあえずIMGに所属して海外にいれば
澱痛の魔手からは逃げられるから一安心

でも盛田会長が亡くなったらタガの外れたソニーが澱痛と組んで何をしでかすかわからない
いまでもTBSとテロ麻が虎視眈々と狙いながら尾けまわしてるからな
104名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:12:22 ID:b5WcjozP0
100m走などはショボそうだが反復横とびとかはスゴそうだな
105名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:14:25 ID:mssBzUoL0
これが全盛期のにしこりであった。
ウインブルドンは期待しない方がいいかも
106名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:15:07 ID:3xp6/jPe0
まだ19才だろ、よく頑張ったよ
男子で騒がれるやついなかったしいいじゃん
107名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:16:41 ID:TAuDCf7HO
にしこりにはベスト10ファイターを一人ずつ葬っていってほしい
次はデンコかマレーかロディックあたりで

気は早いがデル合わせて四天王の時代が来るかもな
108名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:18:06 ID:VbTl0auu0
来年どれだけ成長してるか
109名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:18:57 ID:c6IYKoZx0
にしこり
110名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:20:34 ID:Dj+9NaeU0
>>103

お前はノイローゼか。
111名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:21:42 ID:OY9V5XxKO
>>88
サブプライム問題で値崩れしてお買い得だろうな
112名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:22:18 ID:n6lTbkPTO

このスレで野球がどうだのサッカーがどうだのと豚豚罵り合ってる奴らは
そもそもそのスポーツのファンですらありません
こいつらの正体は通称視スレと呼ばれているスレで暴れまくっている
人間のクズ共です

こいつらはスポーツ全体を腐らせるのが目標なので
絶対にマトモに相手をしてはいけません
また、日本スポーツ界を腐らせる為の他国の工作員の可能性もあります
113名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:23:35 ID:1+CL3zIX0
五年後にはデルポトロとにしこりの時代かもしれないな
114名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:23:43 ID:HMd6S+860
サーブ弱点て言われてるけど200キロもでとるやん
115名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:23:45 ID:d34TZL9D0
同年代か・・・
これから10年以上に渡って立ちはだかりそうだな
116名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:25:05 ID:pgi15i+a0
>>114
たぶんセカンドがかなりの弱点、デルポにリターン結構決められてた
117名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:25:35 ID:YRUWUQcG0
>>114
平均180キロくらいだろ
それに全然入らねーし
118名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:26:40 ID:PXBhZXNf0
ショボwww

マスゴミはハニカミとか錦織とか騒いでないでならちゃんと実力見極めてからにしてほしいね
119名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:26:49 ID:wjHb5zar0
案の定である
120名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:27:17 ID:1jtMFX0VO
はいはい、過大評価王子過大評価王子
121名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:27:41 ID:+620MzvdO
テニスって運動能力関係ないの?
中村俊輔みたいにセンスと技術でなんとかなるのかね
122名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:28:18 ID:1+CL3zIX0
テニス知らん人にはそう見えるんだろうな
まだ体もサーブも未完成でこれなら、無限の将来に溢れているんだが
123名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:28:41 ID:4Flom0300
相当優秀なトレーナー(整体・鍼灸)がついてないとキツイだろうなぁ
124名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:28:45 ID:68sDwUI9O
一年目で全米OPベスト16だぞ?すげー!
125名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:29:48 ID:1+CL3zIX0
>>121
今男子1位のナダルは変態レベルの身体能力持ってるよ
126名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:29:54 ID:OStgJnC10
まあよくやった
よく頑張った
今回は残念だったが
おそらく来年は上位シードだろう

コンディションも合わせやすくなるし
今後に期待してるよ
127名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:29:58 ID:RzOFavWUO
かなり将来に期待もてるけど足の痙攣癖と腹筋が足引っ張りそうだな
128名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:30:19 ID:HHXE2XBr0
にしこりくんは体力をどげんかせんといかん
129名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:32:46 ID:QQDjld3x0
>>107
ナダル22、ジョコビッチ21、マレー21、デルポ19


来年にはこの4強だろう。
フェデラーがどこまで君臨するか
130名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:33:08 ID:+620MzvdO
>>125
だよね
スポーツの中でもトップレベルの運動能力持った奴らが集まるイメージ
131名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:33:44 ID:m6Gdw4JB0
>>128
にしこりの今の体力でも足りないんだからテニスって物凄いハードなスポーツなんだな
132名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:34:16 ID:68sDwUI9O
褒め言葉のランク。天才<神<変態。
133名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:34:22 ID:1+CL3zIX0
将来グランドスラム獲れるとは言わないが、
ベスト8の常連で2回位は決勝にいけそうな気がする
134名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:34:31 ID:pdtb0u330
やっぱ精神面を強化しないとな
ベスト16で世界4位に勝って心のどこかで満足しちゃったんじゃないの。
と、言っても今回は相手が悪すぎた。
こいつはサッカーで言うとメッシだからね。
135名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:35:57 ID:1+CL3zIX0
>>134
二人が将来大成したときに、「四大大会での初対戦」として
振り返られるかもねっていうかそうなったらいいなあ
136名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:36:07 ID:nlX6H+Rd0
まぐれだったかw
137名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:36:08 ID:4LucoBDq0
なんかピクル対列海王みたいだったね
138名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:36:27 ID:m6Gdw4JB0
>>134
この前T豚Sのバースデイ見たけどにしこりのチームもメンタルが弱いって事は了承済みで
メンタルトレーナーを3人つけてトレーニングしてる
139名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:37:21 ID:UMOqk3a/0
相手はテニス会の化け物なんだろ?
叩くほうが間違ってると思う
140名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:37:41 ID:QQDjld3x0
>>134
満足とかはしてないだろ。

試合見たけど、ひたすらミスってた。
サービスゲームで40-0になったのに、フォアで決めにいってネット、フォアで決めにいってアウト
そしてブレイクされる
ブレイクし返したりしたのは才能の片鱗を見せたけど、自滅の感が強い。
力みすぎ。
141名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:38:03 ID:eeUnkr8s0

 よえー
142名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:38:43 ID:QGhY1IstO
>>129
チリッチ20もかなりいけそうだぞ
143ジャックバウアー ◆ckL5sphfdg :2008/09/02(火) 18:39:05 ID:gLNsSMhe0
にしこり君負けたか
残念だな
144名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:39:46 ID:elxhbkCd0
対戦相手はいま絶好調だとテレビで言ってたが
17位の絶好調ってどれ位なの?
145名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:41:29 ID:7PPgBBmFO
三回戦でパウエル倒してよっしゃーと思ってたら
四回戦でボルトに当たった…みたいな
146名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:41:57 ID:DXZoMMq3O
相手の方が調子良すぎたんでしょ
147名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:42:20 ID:GAw4IPxN0
デカイとかパワーが凄いとか30M走がどうとか1500M走云々
数値で表せるような身体能力が凄くてトップレベルで活躍してる選手よりも
一般人並の身体なのに何億も稼げる選手の方がすげえと思うんだけども

148名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:42:54 ID:1+CL3zIX0
>>144
4大会連続優勝中
将来のトップ5は間違いない伸び盛り

野球でいえば、高卒のまだノーコン豪腕ルーキーがデビューから4連勝がデルポトロ
にしこりは発展途上の技巧派でこないだ初勝利したばっか、みたいな感じ
149名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:43:31 ID:QQDjld3x0
>>144
4大会連続優勝、23連勝
150名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:43:44 ID:d34TZL9D0
>>129
にしこりはベスト8の常連になって
あわよくば4大大会一回優勝ぐらいなら大成功なんかな
151名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:43:53 ID:jn+1fBll0
体格の差のアドバンテージは攻撃だけじゃない。
今日の相手は守備範囲が恐ろしく広く、ディフェンスが桁外れに強かった。
だからコースも厳しく狙わないと行けなくなり、その結果自滅。

テニスは相手があるスポーツだから
ミスが多いというのは相手が強いということ。


152名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:44:02 ID:68sDwUI9O
>>144
3〜5位くらいかな
153名無しさん@恐縮です :2008/09/02(火) 18:44:25 ID:M00tNc+u0
民放が調子に乗った発言すると負ける法則発動だなw

しねよマスゴミ
154名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:45:10 ID:RVVyIjqN0
>>151
なるほど、非常に分かりやすかった。ありがと。
155名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:45:44 ID:elxhbkCd0
>>148-149
サンクス、じゃ勝つのは厳しかったんだね
なんかやたらマスコミが騒ぐんで、勝てるんじゃないかと思ってた
156名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:45:51 ID:QGhY1IstO
相手より錦織の調子のほうが悪かったと思うが
体力もそうだけどメンタル面も鍛えなきゃ
しかし全米初挑戦で4回戦てかなり上出来だけどな
157名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:47:11 ID:N2v/A/EuO
>>145
逆だろう。
158名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:48:01 ID:bqXbqvL6O
第四シードに勝って気抜けちゃったのかなと思ったが
スレ見ると相手かなり強いんだね
159名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:48:01 ID:+620MzvdO
現時点ではゴルフの丸山ぐらいと考えていい?
確かメジャーで二位になったことあったし
160名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:48:05 ID:mzXH4RZM0
>>156
かなりどころの騒ぎじゃない。
上出来すぎで逆に心配になるよ。
161名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:48:16 ID:FfG+5qpE0
>>133
自分はそれぐらいいってくれたら満足かも。
何回か、グランドスラムの優勝争いに顔を見せてくれるレベルまで行って欲しい。
162名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:48:43 ID:4LucoBDq0
>>144
今日の勝利で23連勝、8月はツアー4勝らしい
163名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:48:47 ID:xtTqa2PF0
17位って聞けばショボイが、4ヶ月間で75位から17位まで一気にランキングを上げてきた相手だからな
17位で安定してる選手じゃなく、まだまだ上がっていく選手だ
164名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:49:16 ID:P+4L17yr0
>>155
体格的に同じサイズで調子落とし気味の4位フェレールよりも、
体格に大きく優れて伸び盛りで絶好調の17位デルポトロのほうが手強かったということやね
165名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:49:17 ID:sDg3Ivxm0
完敗だったのか・・・
166名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:50:09 ID:6BvEGYTHO
にしこり


167名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:50:39 ID:K5IcJZfE0
相手が19歳でランキング20位内、錦織も来年にそのくらいにいたら凄いよな。
168名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:50:53 ID:hvmiO0kt0
>>144
グランドスラム制覇できるくらい。

ハードでどれだけ強いか分からないが、これが苦手なナダルでは勝てないと思うよ。
169名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:50:56 ID:Yhg4X0wt0
錦織 デルポトロに敗れ全米8強入りならず
http://www.afpbb.com/article/sports/tennis/atp/2433976/3283781

>18歳のアジアのライバルを下した南米出身の19歳デルポトロは、自身の連勝を23に伸ばし、
2001年大会のアンディ・ロディック(Andy Roddick、米国)以来となる10代での全米オープン
8強入りを果たした。
 世界ランキング17位のデルポトロは、出場した過去4大会(メルセデス・カップ2008(Mercedes
Cup 2008)、オーストリアン・オープン(Austrian Open 2008)、カントリーワイド・クラシック
2008(Countrywide Classic 2008)、レッグ・メーソン・テニス・クラシック2008(Legg Mason
Tennis Classic 2008)で優勝を果たしており、10位に入っていない選手で15連勝を記録した
過去20年間で2人目の選手となっている。
170名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:51:16 ID:nxbIqb0LO
>>144
絶好調ってことはこれからランクどんどん上がって行くんだから
17位とかはほとんど意味ない。にしこりを100位以下の実力として見てる奴もいないだろうし。
今男子テニスは上位3人が抜けてて後30人ぐらい団子状態だから
どいつも「調子次第では4番手」とも言える。ナダルとどれだけやれるかでわかるんじゃないかと
171名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:52:01 ID:KuRT2eWpO
もうやめろよ恥ずかしい。
日本の恥だなこいつわ
172名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:52:12 ID:6xePAUez0
>>169
何か漫画みたいな展開だなw
173名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:52:43 ID:P+4L17yr0
>>169
にしこりもスター候補生だけど、現時点でそれ以上の結果残してるスター候補生相手だもんな
174名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:53:10 ID:8lclvDVFO
>>171
オマエガナー
175名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:53:49 ID:mzXH4RZM0
>>173
向こうの方がプロ入りはずっと早いからね。
あと数年後にフェデラーとナダルみたいになってたら
幸せで死にそうだ。
176名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:54:30 ID:/i1T7EGt0
どう考えても日本人にテニスは向いてないだろ。
ベスト4や8で騒いでるなんて弱すぎ‥
177名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:54:38 ID:pdtb0u330
>>171
簡単に諦めんなよ!(by修造)

ナダルとデルポトロの試合も気になるな
にしこりはナダルから過去1セット取ったが果たして・・
178名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:54:41 ID:P+4L17yr0
>>172
四天王倒して勝ち上がったのに、同年代の天才に負けるみたいなもんだなw
179名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:55:07 ID:Zz9xWqlZ0
>>170
ナダルvsデルポのセミは是非とも実現してもらいたい
デルポvsマレーもQFの中では一番面白そうな組み合わせだなぁ
180名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:55:48 ID:GgAZolPe0
>>143
まだはやい
181名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:55:51 ID:QGhY1IstO
最初の3ゲーム取ったあと錦織も言ってたけど守りに入ってしまった
あの時、相手はかなりイライラしてたからあそこで一気に攻めて1セットを取れてたら勝利をものに出来たかもしれん
182名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:55:52 ID:xcE2RgWl0
世界ランク4位に勝てても17位に負けるのがテニス
フェレールに勝ったのは大金星と言ってもいいね。
デルポトロには勝てないと思ってたので予想通りでした
183名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:56:13 ID:CFX0xoTm0
18歳の子供が懸命に頑張っているのに平気で非難できる君たちはおこちゃまなの?
184名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:58:40 ID:dcU5eGol0
このデルポトロ戦で負けて帰っていく圭くんの表情が
もう可愛くって可愛くって萌えたわw
185名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:59:35 ID:e1k6NU6b0
十分頑張ったと思うが負けたら書き込みがはっきり減ったな。げんきんな人ばっか
だな。
186名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:00:11 ID:WSKj4H3D0
よくやった!
次は更に前進すればいい。
187名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:00:11 ID:KuRT2eWpO
こんなんで頑張ってると思うならよっぽどゆとりなんだろうなぁ。クスクス
188名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:00:26 ID:4LucoBDq0
錦織君この敗戦で更に成長するだろうな、デルポトロと比べたらナダルやフェデラー相手でも強気になれそう
他のTOP10ランカーは怖くないだろうな
189名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:01:09 ID:xcE2RgWl0
>>183
たぶんテニスの事を全然知らないと思う
やったこともないんだとも思う
190名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:01:22 ID:/zmZdz7O0
毎回おこす痙攣とかが心配
191名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:01:29 ID:ekTti/nOO
>>184
きもいw
192名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:01:46 ID:CsbBmMrc0
にしこりは最初の3ゲームに全部出して、後は抜け殻だったな
193名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:02:13 ID:ULPcgS3t0
なんだこいつ負けたのかw
まぐれで勝ったのに調子乗ってざまあwwww
194名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:02:32 ID:yRuo7cN8O
18歳でベスト16って世界的に凄いんじゃないの?誰か教えて
195名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:02:32 ID:mzXH4RZM0
>>192
守りに入った瞬間に気持ちがきれちゃったね。
196名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:02:39 ID:nGZSfYVlO
相手すげー強かったよな
197名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:02:40 ID:o21CSMk30
相手との相性とか色々あるだろ。お互い10代だし、まだ伸びしろがあるから、ランキングで測る意味はないよ
男子テニスは今は、絶対王者もいないしこれからも上位に食い込めば応援しがいがあるよ。
198名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:04:03 ID:wjH2OHHoO
>>156
18歳の少年がプロ入り2ヶ月で世界ツアー優勝、13ヶ月で世界ランク4位を破り全米オープンベスト16
一年ちょいでランク240位→124位→80位

これはぶっちゃけ天地ひっくり返るくらいな大偉業
199名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:04:04 ID:TUV0O2i4O
修造がいた頃はテニス面白かったなぁ
レベル高かったし
今はトップクラス除いて、本当にレベル下がったよね……
200名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:04:07 ID:yS8R++770
将来〜になるとか、今は育成段階で2年後完成するとか吹きまくってるにしこりオタが痛い
今がピークだっつーの
201名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:04:10 ID:mzXH4RZM0
>>197
ナダルって絶対王者になると思うんだが。
怪我がね・・・
202名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:05:32 ID:ZTm7e68CO
錦織は将来性無いな。
あんな線が細い体で、ドチビで生意気にテニスしようと思うなんて。スポーツ舐めてんじゃないの??

さすが技術大国日本(笑)
スポーツは技術じゃないぞ(笑)体が第一だぞ〜(笑)スポーツに技術技術持ち込むな(笑)精密機械だけ作ってろやwww


日本人はスポーツするな恥ずかしいから。アニメだけやってろや。アニメ大国日本(笑)
203名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:06:10 ID:CsbBmMrc0
多分、体力的な問題で
あのペースで3ゲーム以上は無理だったんだと思うけど
あの勢いには十分未来を感じた
204名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:06:11 ID:6xePAUez0
>>200
現役高校生に何を言ってるんだ?
205名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:06:12 ID:P+4L17yr0
>>201
自分の能力に耐え切れずに両膝逝くだろうな
かつてのサッカー界の化け物ロナウドのように
206名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:06:38 ID:gMo2B6IT0
ポトロにかつのは並大抵ではないように思われた
体のスペックが違いすぎw
相手はテニスやるために生まれてきたサイボーグ
いわば陸上界のボルトのような体の資質を持ってる
207名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:06:40 ID:mzXH4RZM0
>>199
レベルで言うと、今の方が高いと思うよ。
今は柳さんも「二の矢がないとだめ」って言ってたけど、
守って粘って勝てる時代じゃない。
自分からどんどん攻めていかないとだから。
みんながそれを目指すから、スピードもどんどん上がってるしね。
208名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:06:58 ID:kcjM8IIs0
昨日か一昨日福沢が司会してる番組でにしこりについて特集してたけど
U.S.オープンの賞金額について、親御さんは嬉しいだろうって
コメンテーターどもが下世話に語ってて嫌な感じだった。
「子供の金を親が取る」みたいなニュアンスで。
209名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:07:57 ID:funVUkarO
上には上がいるな。相手はにしこりより将来性ある
210名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:07:59 ID:P+4L17yr0
>>206
デルポトロの体も発展途上っぽかったもんな
しかもにしこりより伸びしろありそうな体
211名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:08:01 ID:kKLubBBl0
ニコニコでにしこり動画を色々見たんだけど
にしこりのコーチ一人だけイケメンがいる
かっけえコーチだったお
212名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:09:02 ID:1R28ad2d0
なんでジャンプしながら打つのかがわからない。
体重のらないだろ。魅せワザ?
213名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:09:15 ID:mzXH4RZM0
>>210
まあ、今日錦織が完敗したのは、体というより、心だからな。
もうちょっと自信がつけばいいんだが。
214名無しさん@恐縮です :2008/09/02(火) 19:09:17 ID:M00tNc+u0
<<202
体の線は細くないと思うしw
ベースラインプレイヤーとしてはかなり素質あると思うよ。

あっごめん、202は南朝鮮の方か。
215名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:09:37 ID:X21SoKwH0
>>208
賞金よりもソニーからもらってるスポンサー料の方が多いのを知らないのだろう
216名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:10:36 ID:mzXH4RZM0
>>212
タイミングの問題だね。
あのタイミングで打たれると、並の選手は全くコース読めないだろうね。
217名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:10:35 ID:QGhY1IstO
もっとランキング上げてシード選手になれば3回戦以上はコンスタントにいけるでしょ
218名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:10:39 ID:zenJXEtM0
やはり韓国の選手が2回もベスト16に残った偉業がすごいよね・・・
にしこりもまだ1回だし これから立てるかわからないし
スポーツで必ず彼らの実績がさきにあるからいい目標になるよね 韓国は

サッカー野球 五輪のメダル数など本当に彼らにいつか勝てる日が来ると良いな
219名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:11:18 ID:wSILy/LMO
>>207
技術的レベルは低い
筋肉とハイテクラケットでサービスかリターンエース狙うだけ
220名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:11:31 ID:yS8R++770
格下とやって簡単に取りこぼすのがにしこり君
221名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:11:47 ID:FfG+5qpE0
対戦前はチャレンジャーの気持ちだったのが、立ち上がり3ゲーム連取したことで
これは勝てるぞ!って思って守りに入っちゃったかな?
222名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:11:50 ID:1R28ad2d0
>>216
パワーよりもタイミング重視なのね。あり
223名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:12:01 ID:5BAV6poP0
さすが俺wwwwwwwwwwwwwww
予想通りだな
三振前のバカあたり
バドミントンのブサイクチームと同じくなると思った

まだまだ3流の選手だな
これから練習がんばって1流選手を目指せ!!!!!
224名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:12:15 ID:mzXH4RZM0
>>219
最近のテニス見てる?
プロの解説とか聞いてる?
筋肉以前に「早く」なってるんだよ。
球がじゃなくて、人間の動くタイミングの話ね。
225名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:12:34 ID:ZmPGFLOhO
相手でけぇwこれ2mくらいあるんじゃないか
226名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:13:21 ID:4LucoBDq0
>>218
韓国は2回目のデフォルト控えてるのでスポーツする余裕は無くなります
日本はもう助けてくれません
227名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:13:33 ID:YbmMih3A0
修造は、若いときトップ20に入れるだろう(このまま伸びれば)
って海外メディアには言われてたけどな〜
サーブは勿論、ボレー以外のショット見てたら可能性ありかもって俺も思ってた。
しかし、怪我もち・ドタバタフットワーク直んなかった。。

錦織は、現時点もっと可能性がある! クリックステインみたくならなきゃいいが。
228名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:14:18 ID:ZTm7e68CO
>>224
馬鹿発見w体を早く動かすのは何ですか〜?筋肉ですよ〜wwwwww
229名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:14:26 ID:FfG+5qpE0
>>199
レベルは今のほうが上がってると思うよ。
ただ、今の選手はバランスが良すぎて個性的な選手は減ったかも知れない。
じっくり見てると実はそれぞれ個性あるんだけど。
230名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:14:27 ID:P+4L17yr0
>>220
今日の相手も格上ですが
231名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:14:55 ID:fDKU8stu0
デルポトロ強すぎw
未来のGS優勝候補との格の違い見せつけられたなw
フェレールは調子悪すぎたしGS優勝は無理w
232名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:14:55 ID:kfw+WQxV0
>>208
民放のクズどもの下品さはどうにかならんのか?
233名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:15:12 ID:bKuHAr3n0
まぐれも続かなかったかw
お得意の休憩で相手の集中力を切らす作戦も出せずかww
ざまああww卑怯な事やる奴が勝ってはいけない
234名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:15:53 ID:mzXH4RZM0
>>227
クリックステインは出てきた時から肩やられてたよね。
どんなに疲れてても朝のランニングは欠かさない真面目な選手
だったんだが。

松岡は・・・かわいそうにセンスがどうにもこうにも足りなかった。
でも、頑張ったと思うよ。
錦織の才能を見て、一番嬉しいのは彼だと思う。
235名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:17:08 ID:QGhY1IstO
>>233
シード選手2人も破ってまぐれとかないだろ
236名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:17:25 ID:mzXH4RZM0
>>228
早く走るとか、そういう単純なもんじゃないんだよw。
テニスの質そのものが変わってきてる。
君にもわかりやすく言うと、筋肉ムキムキになっても、
反射的な動きが早くなるかっていうと、そうじゃないだろ?
237名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:17:48 ID:ynrYiXjjO
>>228脳だろWWW反射神経
238名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:18:09 ID:yS8R++770
>>230
今年ランキング800位の選手に負けたにしこり
239名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:18:16 ID:LxMrA76EO
>>235
叩きたがりのゲス野郎はほっとけ
240名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:18:42 ID:GgAZolPe0
>>212
打点が高くなる。打点は高ければ高いほど有利
今は体重移動よりも体の回転でパワーを出してる
上体と逆に足を回転させることで上体の回転速度を上げてる
241名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:19:11 ID:L2bJFkXl0
乙コリ
242名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:19:38 ID:mzXH4RZM0
>>235
そもそも5セットマッチにまぐれはないからなあ。

>>237
反射神経??何の話をしてるんだかww
243名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:19:50 ID:hbidZOZH0
つーかランク9位のブレイク?って黒人を破って優勝したんだろ
244名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:20:05 ID:PqQEYJqSO
>>229
マッケンローとボルグとかは漫画みたいなキャラ分け、戦術分けがあって子供ながらも楽しかった。
245名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:20:10 ID:b0cPAQvs0
なんかあっさり負けたな
246名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:20:41 ID:wjH2OHHoO
>>228
筋力=瞬発力
じゃない
247名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:20:47 ID:KU2Zjb/p0
>>228
タイミングの話なのに・・・筋肉馬鹿すぎる・・・
筋肉を鍛えれば反射神経が良くなるとかないよw
それなら、プロゲーマー(笑)も筋肉質じゃないといけないだろw
248名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:20:55 ID:HHXE2XBr0
マッケンローの時代にチャレンジがあったら
249名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:21:04 ID:bKuHAr3n0
>>235>>242
相手の体調が悪かったとか考えないのか?
スポーツやったことないんですね、分かりますええ分かりますとも
チビデブニート君www
250名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:21:31 ID:6M0pGXTu0
若いのに負けるのはなんか嫌だ
251名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:21:48 ID:ZTm7e68CO
>>236
もしかして、筋肉=ムキムキ、マッチョ、力のみ


とか固定観念に縛られてる馬鹿ですか〜???
体早く動かすのは神経と筋肉ですよ〜wwwww誰がデブマッチョになれって言ったんだよwww

お前の頭の中のイメージが、筋肉=デブマッチョなだけだろ????wwwww
252名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:22:05 ID:/rUrhgDc0
>>199
逆だ。レベルが異常に上がった。
マッケンローやエドバーグはトップクラスになれないだろうし(そもそも彼らのようなスタイルのプレイヤーが
ほとんど滅亡してしまった)、松岡は1回戦突破することすら困難。
253名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:22:09 ID:1R28ad2d0
>>248
あんなに人気でてないだろう
254名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:22:31 ID:P+4L17yr0
>>249
テニスはサッカーとか野球みたいなまぐれ当たりの一発では勝てない
フェレールとの試合を見てればいいショットしまくりだったのが分かるはず
255名無し募集中。。。:2008/09/02(火) 19:23:21 ID:YysBRka90
鈴木貴男選手とどっちが上手いですか?



256名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:23:26 ID:yS8R++770
>>254
じゃあ800位の選手に負けたときも実力だったわけですね
257名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:23:53 ID:Yhg4X0wt0
今日もLIVE @ the OPEN でinterviewやってるね。

DelPotroにhe was very small なんて馬鹿にされてるぞ。
258名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:23:56 ID:T2l/hpB60
>>61
誰かつっこんでやれwww
259名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:24:00 ID:2wV0rwVb0
昔の方がレベル高かったとかありえない
フェデラーとナダルは歴代でも最高のプレーヤーだろ
こいつらが上にいるのにレベル低いってどんだけだよ
260名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:24:37 ID:xwMX7v4v0
やっぱりだめだったか
261名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:25:11 ID:WqLJ4+bO0
デルポトロはトップ3ぐらいまで行くポテンシャルは十分だな
にしこりはまだまだだ
262名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:25:20 ID:ZmPGFLOhO
>>251
体を動かすものにちゃっかり神経を追加しててワロタ
263名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:25:25 ID:KU2Zjb/p0
>>251
小学生?
この場合挙げる必要があるのは主に神経、理論の事で筋肉について述べる必要ないよ
264名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:25:27 ID:P+4L17yr0
>>259
トップクラスを除いてっていう話だったはず
さすが今のトップ20ごときがサンプラスに勝てるとは思えん
265名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:25:52 ID:41sXf2FW0
よくがんばった

フェレーロとのフルセットマッチは
王ジャパン以来の祭りだった!

感動をありがとう!

次も盛り上げてくれ、ニッコリ!!!
266名無し募集中。。。:2008/09/02(火) 19:25:55 ID:YysBRka90
>>257
マジですか??

なんかムカつきますね;;
267名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:26:09 ID:YbmMih3A0
フェデ・ナダル+20歳前後の化け物予備軍に
これからどこまで食い込めるかだな!
5年は、じっくり見守ろう。
268名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:26:20 ID:CgnpsW45O
頑張った頑張った! 
おつかれさま
269名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:26:50 ID:GgAZolPe0
昔はサーブ速けりゃストローク下手糞でも勝てたからな
リターンを振り切るって技術が出てきたのがアガシくらいから
それまではブロックかスライスで返すことしかできなかった
270名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:27:01 ID:7lD65jmm0
所詮

にしこり>>>>>>>>>>錦織
271名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:27:36 ID:eB4qqEFv0
ゴールマウス左斜め45度?

あ〜やかしのふえ〜♪?
272名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:27:49 ID:iTfG8qpf0
相手が強かった
あれはそのうち王者になる
273名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:29:00 ID:e/yxmdPJO
フィフティーンラブの主役のマツモトヒロミに似てるな。
共通点
中学でアメリカのアカデミーに留学
フォアが強烈
最初はバックハンドが苦手だったが両手を添える事で克服
全米オープンでベスト16に入るも四回戦でストレート負け
ランク一位の選手に将来有望とコメントされる
その後、悪戦苦闘するが最後はウィンブルドンで日本人初優勝
最後まで漫画と一緒になることを祈る
274名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:29:42 ID:a2/8d3d/0
>>257
>>266
それは、13歳の時のことだから
275名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:30:04 ID:ZTm7e68CO
>>263
挙げる必要無いってww神経だけでタイミング早く動けると思ってるお前がオカシイんだよw
276名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:30:07 ID:cPSdItVq0
とりあえず放置プレーしといて
ベスト8くらいまで勝ち上がってきてからきてはじめて騒ごうぜ。

テニスファンなのかハニカミ叩きたいだけなのか知らんけど
ちょっと騒ぎすぎだと思った。
277名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:30:09 ID:mzXH4RZM0
>>269
アガシのリターンは衝撃的だったな。
でも今はあれが普通なんだよね。
278名無し募集中。。。:2008/09/02(火) 19:30:11 ID:YysBRka90

>he was very small なんて馬鹿にされてるぞ。


要するに、大した事は無かったって事?
実力は凄いんでしょうけどマナーは三流ですね。

279名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:30:22 ID:FfG+5qpE0
>>273
もうマンガ化されてたのか!
280名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:31:04 ID:eJEXRvgDO
彼のテニスはイマジネーションに溢れてて面白い。
281名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:31:34 ID:KU2Zjb/p0
>>275
>>251のレス読める?自分で必要ないと思うのに挙げたの?
282名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:31:37 ID:a2/8d3d/0
>>273
なんという相似

てかテラ懐かしス。また読みたくなった。
283名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:31:44 ID:y9xvj5TR0
ランキングトップ5に入るような選手で(プロになった年齢が遅かったとかの事情を除いて)
20代に入って急に活躍しだした選手とかって居るの?
284名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:31:43 ID:e/yxmdPJO
>>27920年前の漫画
285名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:31:44 ID:jl5GsRQPO
>>275
とりあえず夏休みの宿題残してる物やってこい
286名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:32:12 ID:mzXH4RZM0
>>276
テニスファンはとっくの昔から騒いでるよw。
あの異次元のテニスは、初めてみた。
287名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:32:18 ID:d34TZL9D0
wasだろ
288名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:32:28 ID:7K7TTXrJ0
>>277
ラケットが進化したのも大きいよな。
軽量化と大型化のおかげで、誰でも振り切ることができるようになった。
289名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:32:34 ID:HHXE2XBr0
人類史上最古の漫画か
290名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:33:44 ID:ZTm7e68CO
とりあえず錦織は今がピークだ。夢見るな。にしこりキモオタ。
ハニカミを叩くにしこりキモオタ。人の事言えないわ。錦織も同類。
291名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:34:25 ID:XZzie9ZK0
なんだ大したことないな

羽生のほうが普通にスター性アルな
292名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:34:31 ID:rCpSo5YY0
こりくんかっこいいお(^ω^)
293名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:34:37 ID:KU2Zjb/p0
>>290
乙w宿題がんばれよw
294名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:34:42 ID:mzXH4RZM0
>>288
確かに、初めてピュアドラっちゅーもんを握った時、
振り抜きの良さに愕然としたよ。
R22世代としてはw
295名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:35:11 ID:HaDTM/L70
>>256
マジレスしようw
4位に勝ったも、800位に負けたのも、実力といえば実力。
回選手に取りこぼしが少なく、上位に対してもソコソコ勝てるヤツが、
ランキングもあがっていく。
No.1の選手だって、一度も負けないというわけではない。
負けることはあるが、その回数が少ないだけ。
回にも取りこぼすから、錦織は120位くらいのランキングにいるわけさ。

おわかりかな?ゆとりろくん。
296名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:35:42 ID:3wx02RpD0
>>265
フェレーロだと別人になってしまうのでw
フェレールです。
297名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:36:10 ID:HHXE2XBr0
ゆとりろの反論
298名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:36:21 ID:yS8R++770
>>295
そんなことわかってるんですけど
皮肉にマジレスしてどうするんですか?
299名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:36:41 ID:ZmPGFLOhO
>>295
決め台詞噛むなw
300名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:36:52 ID:HaDTM/L70
>>295
s/回/下位/
orz
301名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:37:01 ID:a2/8d3d/0
>>297->>298
GJ
302名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:37:04 ID:eJEXRvgDO
俺もジャンプしながら打ってよく怒られたな。
303名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:37:04 ID:m6Gdw4JB0
>>297
あなたシャープ!w
304名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:37:10 ID:Pkio2W4BO
2ちゃんで「。」をみると気持ち悪いのは何でだろう
305名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:37:20 ID:yS8R++770
>>300
ゆとりろ君はあなたじゃないですか
落ち着いてください
306名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:37:22 ID:v6ZqL83R0
日本人のクセに妙なイントネーションで喋るのを止めろクソガキ
307名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:37:40 ID:d34TZL9D0
もーれつ・ゆとりろ
308名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:37:55 ID:Ip3Kxnhi0
波があるのも若さの特徴。まだまだあがる順位
309名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:37:56 ID:FfG+5qpE0
>>297,298
見事な連携にワロタ
310名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:37:56 ID:+EBWDuyaO
ポトロの試合後のインタビューは調べて見ろ
彼(にしこり)は、良いプレイヤーだけど、今日は良いプレーはできなかった
(昔にしこりと対戦した事は覚えてるか?)「彼は小さかったね」
程度のコメントだったよ
311名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:38:06 ID:yS8R++770
295 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 19:35:11 ID:HaDTM/L70
>>256
マジレスしようw
4位に勝ったも、800位に負けたのも、実力といえば実力。
回選手に取りこぼしが少なく、上位に対してもソコソコ勝てるヤツが、
ランキングもあがっていく。
No.1の選手だって、一度も負けないというわけではない。
負けることはあるが、その回数が少ないだけ。
回にも取りこぼすから、錦織は120位くらいのランキングにいるわけさ。

おわかりかな?ゆとりろくん。
312名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:38:09 ID:KU2Zjb/p0
>>298
いや、おまいのレスを読む限り皮肉には思えないよ
少しネガキャンしすぎ
313名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:38:46 ID:GgAZolPe0
疲れてる時ジャンプすると足が攣るよね
314名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:38:52 ID:yS8R++770
>>312
オタが吹きすぎなんだろ
現実見ろよ
315名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:39:04 ID:SBSUdoM30
>>295
最後の決め台詞で噛むなよw
316名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:39:10 ID:a2/8d3d/0
ラテンっぽい>ユトリロ
317名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:39:42 ID:d34TZL9D0
>>316
有名な画家だよ
318名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:39:54 ID:ZbL9pNOP0
>>270
焼豚ってどのスレでも他のスポーツを叩くよな
319名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:40:19 ID:6l9uPsnf0
にしこりって日本語下手だよなw
320名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:40:21 ID:mzXH4RZM0
>>295,297,298はひさびさに2ちゃんで見た神のムーブメントだなw
321名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:40:27 ID:KU2Zjb/p0
>>314
皮肉じゃないって事は認めるの?ゆとりろ君w
322名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:40:43 ID:y9xvj5TR0
>>314
俺も多少そう感じるところがないでもないが、
どういう現実を見ればにしこりのピークは今だって結論が出るんだ?
323名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:41:28 ID:V6hOukDn0
相手のアルヘン人196センチだってな
センターフォワードとして育ててれば・・・
324名無しさん@恐縮です :2008/09/02(火) 19:41:46 ID:M00tNc+u0
がんばってる人をたたく奴らはなんなんだいったい。
野球とサッカー関係者かww
325名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:41:57 ID:/ex6lbzR0
格上の選手に勝ったという事よりも、同年代の選手にボコられた事の方がアレだな。
これからアゲチンパワーでランキングがぐんぐん上昇して行く上での障害になりそう。
326名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:42:07 ID:yS8R++770
>>322
テニス玄人の俺から言わせてもらうと
これからにしこりのテニスは研究される
今日の試合も相手は徹底的にバックハンド攻めてただろ
327名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:42:38 ID:7K7TTXrJ0
>>294
ピュアアドラは、よく飛んでくれるよね。
モヤ・ロディックと名選手が使っているから、意外に扱いやすいのかもなあ。
俺はイマイチ好きになれんが、時代を変えた名器だろうな。
328名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:42:54 ID:a2/8d3d/0
>>317
あ、それで>>307なのかw
329名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:43:00 ID:RfD/JMvU0
【テニス】ストレート負け
330名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:43:53 ID:tyrSgKZd0
>>228
かじるくらいでいいから神経生理学勉強してくることを勧める。
331名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:44:14 ID:mzXH4RZM0
同世代ちゅうても、ほぼ18と20才だからなあ。
高校の選手と大学選手の差を見ても、
ま、2年後を見てろよってとこだろ。

今は色々作り上げてる途中だからランキングに
一喜一憂しない方がいいよ。
332名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:44:26 ID:RLEhoQs6O
ブレークされたらほぼ勝てないスポーツ、テニスってのをわかりやすく勉強させてもらいました。
なんかシロートメには、本当に全ての面で負けてたようにみえて、悔しいっすな。
自分より強い相手には、何もさせてもらえず終わるものですよね…次に期待しませう。
333名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:44:37 ID:369uXWR90
何で本家のイギリスって駄目なん
334名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:44:54 ID:FfG+5qpE0
>>322
浅田真央が15才の頃に今がピークとか言ってた人がて、それにはまだそれなりに根拠があったが
錦織の今がピークはさすがに説得力にかけるなw
335名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:44:55 ID:MPVT4Yh90
中傷ばっかしてる奴、
実は全く試合観てないだろ。

wowowも観れない貧乏人の上に
顔も心も醜いなんて
救いがなくてお気の毒。
336名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:45:36 ID:yS8R++770
>>335
賢い奴はsopで見る
337名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:45:37 ID:0EixsEFf0
期待させといてこれだもん
338名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:46:28 ID:mzXH4RZM0
>>337
何を期待してたんだ?
339名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:47:12 ID:EP1xyiVv0
十分すぎるほど期待に応えてるじゃん
340名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:47:13 ID:eB4qqEFv0
>>330
静止電位、活動電位で思考停止するよ、きっと
341名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:47:27 ID:7K7TTXrJ0
>>337
お前は、錦織が優勝しないと満足できないのか?
342名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:47:33 ID:MzLyR8fn0
世界4位に勝って17位にボロ負けとかどんだけ馬鹿なんだwこれだからチョンは信用ならん!!!
343名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:48:07 ID:yztsPF8qO
まぁしゃーない
No.4倒しただけでもよくやった
次からも頑張れや
344名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:48:11 ID:GgAZolPe0
>>327
いや、時代を変えたといえばやっぱりグラファイト
プロスタッフMIDやMAX200Gのままじゃ今のテニスはなかった
345名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:48:31 ID:YjQvxDL50
あれだけブレイクされたら勝てないよ
やっぱサービスだな
346名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:48:45 ID:e/yxmdPJO
錦織は普通に凄いだろ。日本人で全米16って快挙だよ。しかも18才。
錦織叩いてる奴はテニス見た事無い奴か、かじりが知ったかしてるだけ。
347名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:48:57 ID:x5HIRDOt0
今日はポトロに完敗だったけど、
今後も絶対に勝てない相手ではないと思うけどなぁ
348名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:49:10 ID:Xcslsv9a0
にしこりは在日確定
349名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:49:40 ID:XZzie9ZK0
昨日羽生を馬鹿にしてたやつでてこいよ
ボケ

ベスト16どまりを
羽生さんと一緒にするんじゃねーぞかすが
350名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:50:18 ID:p6eupEIm0
顔がマギーしんじに似てるよな
351名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:50:29 ID:GQ1hdxXj0
>>336
金がくさるほどあったら、wowowoみるだろ
352名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:50:33 ID:Pkio2W4BO
ここで本気で錦織叩いてる人はいくつになるんだ?
ハニカミスレも異常に荒れてるし
十代の若い才能に嫉妬する大人ですか?
353名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:50:52 ID:ViGT0FEp0
こんなもん
身長低いしサーブどうにかしないと上いけない
354名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:51:22 ID:mzXH4RZM0
>>352
若者じゃねーのw?
大人はもう、父親の気持ちで応援してるからw。
355名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:51:46 ID:eB4qqEFv0
>>352
トマトの青臭さ乙
356名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:52:56 ID:fdoY7bIr0
>>352
チョンです
357名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:53:33 ID:7K7TTXrJ0
>>344
アガシは、元々がグラファイトOS使いだろ。
だから、プリンスからヘッドに移ってもOSに拘った。
グラファイトのコンセプトはOSが出発点だから、テニスの世界を変えたわけだよね。

俺的には、ヘッドのプレステージとプリンスのグラファイトが名器の双璧だと思う。
かく言う今の俺は、ヘッドのLMプレステージを使っているわけだが。
358名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:54:17 ID:/1jiVIdFO
まぁ、お前ら落ち着け。フェレールに勝った時点ですごいんだよ。
あの時はすげーだの快挙だの喚いて喜んでただろお前ら。
それに引き替えお前らはほんとダメだな。
359名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:54:30 ID:GiM3EwBa0
いい夢を見させてもらった。
これからもチャンスはあるだろ。
360名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:54:30 ID:ViGT0FEp0
グラファイト懐かしいな
よく愛用してた
361名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:55:05 ID:tyrSgKZd0
>>340
だな
すまんかった
362名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:56:06 ID:4MqkMvh60
残念
363名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:56:36 ID:heoUA/Qt0
>>349
にしこり叩いているやつ、テニス知らねーだろ
ベスト16どまりだとか、羽生だとか関係ないことばかりぬかすな、ぼけが
にしこり十分頑張ったよ
364名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:57:12 ID:zChgznfO0
一つの大会でゴキローより世界的名声を得てしまったね
365名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:57:15 ID:FfG+5qpE0
>>358
「期待してたのに」って文句言ってる人は、フェレール戦を見てなくて
スレが伸びてるの見て、今日の4回戦を見た人達なんじゃね?
366名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:57:29 ID:+1CZ1TRx0
にしこり のミスが多かったから一方的なスコアになったけど、
スコアほど惨敗って感じじゃなかったな。
今後に希望の持てる敗戦だった
367名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:58:10 ID:1KcsBHSf0
もう少し善戦してほしかったが相手は波に乗ってる強敵だもんな
これから2,3年でどこまで行けるのか期待したい
368名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:58:20 ID:7K7TTXrJ0
>>349
お前のIDはKOだ。
詰まるところ、お前のKO負けだな。
369名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:00:03 ID:+Wmsg67Z0
>>359
馬鹿野郎が
この程度でいい夢みせてもらったと思ってもらっては困る
近い未来にもっととんでもないことを成し遂げるだろうよニシコリは
370名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:00:14 ID:mbsyYtqH0
>>332
一方的な試合でも、実はちょっとの差だったりもするのがテニスの面白いところ。
一つのストロングポイントがあれば、あるいはウィークポイントの改善で、とたんに拮抗することもある。
現時点でデルポが一枚上なのは確かだけど、決して勝てない相手ではないと思う。

今日に関していえば、サーブの確率が悪すぎた。
甘いセカンドをデルポに攻められて、ストロークでも後手に回って
あせってポイントとろうと早く仕掛けてミスを連発して・・・・って感じで試合にならなかった。
にしこり本人は気力が疲れていたと言っていたが、気力は体調が大きく影響するものだから、
結局は体力に由来する事なんだろうと思う。
371名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:00:20 ID:369uXWR90
アルゼンチン人って仕事もしないでスポーツばっかやってんだろな
そりゃ国の経済破綻するわ
372名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:00:25 ID:DRErGSHZ0
にしこりくんはイチローさんを超えられたの(?_?)
373名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:00:32 ID:kCrLH58HO
やきうみたいに国内相手でなく世界を舞台に戦ってるにしこりを叩くヤツはわかってないね
374名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:02:22 ID:8YGjOnZg0
テニス経験者なら18であのレベルの錦織はものすごくハイレベルな
ことがわかるはず。体ができてないとおもわれる部分もあるが、それでも
日本人競技者のレベルはとうに超えてる。当時の松岡よりフォアと技術と運動
能力はあるんじゃないか?2,3年後はホントにたのしみだよ
375名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:03:18 ID:ViGT0FEp0
サーブがなぁ
376名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:03:21 ID:nxbIqb0LO
>>365
フェレールに勝ったこと、ベスト16に入ったこと自体を騒いでたのに
このままなら優勝出来る!って意味で騒いでるんだと勘違いした素人が
「期待させやがって」って勝手に落胆してるだけでしょ
377名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:04:14 ID:/ex6lbzR0
羽生さんとかイチローさんとの比較はグランドスラムで優勝してからだな、
ドラゴンボールで言えばまだタオパイパイを倒したあたりだろ。
378名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:04:18 ID:BVm97S9w0
体力面で未熟な現時点でこれだけ出来上がっていれば、
あとは体力さえ付けて場数踏んでいるうちにまだ伸びていくだろ。
379名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:05:37 ID:eJAK/o8zO
ここは破って世代闘争の先手を取っときたかったなぁ

次も期待してるぞ
380名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:06:05 ID:RfD/JMvUO
素直にテニスでベスト16までに残るって
すごい事だと思うんだけど。
ランキング下位の選手が残るのはすごいと思う。
381名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:06:14 ID:WlpWaWccO
>>373
ま、国内でおまんまが喰えるんならそれは別にいいんだがね
382名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:06:36 ID:SBSUdoM30
>>372
こういう奴多いけど何で別の競技と比べる必要があるの
馬鹿なの?
383名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:07:19 ID:BWZwPYMI0
>>370
今見返してるけど確かにデルポに攻められてはいるんだけど
にしこり本人が相手のミス待ちだったって言ってるように仕掛けが遅いから攻められてるように見える

最初の3ゲーム取った後に絶好の場面でジャックナイフはずしてるんだがそっから狂ってった感じ
正直これは自滅って言ってもいい気がする
384名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:07:30 ID:369uXWR90
中田英の足元にも及ばんわ
385名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:07:52 ID:XV/ePxi/O
マイケルチャンは17才で制した。
ベッカーレンドルアガシサンプラス
みんな十代で制覇した
錦織は体がどうのいうが
もうこれが限界を示した
386名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:08:01 ID:mzXH4RZM0
>>374
当時の松岡はまだパーマーアカデミーで、
世に出ていなかったはずだが。
387名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:08:43 ID:oASLGCKl0
これが若さって奴だな
20超えれば安定してくるだろう
388名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:08:59 ID:COnHe/YB0
テニスってオフシーズンあるの?
なんか1年通じて戦ってるイメージだ
大きな怪我するときつそう
389名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:09:18 ID:KU2Zjb/p0
>>385
つ フェデラー
390名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:09:36 ID:5jr5X4m30
まぁここまでよくやったよ。ホントに。
次に出る大会でも頑張って欲しい。
391名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:09:57 ID:0RvoL9AL0
10代でキャリアハイ。
以降は成績は安定するものの、ベストの成績は残せず。

ってパターンじゃね。
そんなんよくいるよ。
392名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:10:00 ID:HWZWY5Wl0
これは仕方ない
フェデとナダルからもうすぐナダルとデルの2強時代になるんだから
今日のデルは調子悪かったな
393名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:10:27 ID:3PE8a4uL0
残念ながら負けてしまったとは言え、18歳でGSベスト16か
フィジカル面が明らかにまだ弱いし、サーブもまだまだ磨く余地が有るってのを考えると期待が膨らむよな
394名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:10:28 ID:uud0BzU40
清水善三のお祖父さんだったのか
清水善三最近テレビで見ないけど
もう役者辞めたのかな
395名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:10:29 ID:a2/8d3d/0
>>385
それ全員昔の人じゃまいか
396名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:11:17 ID:8YGjOnZg0
>>386
いや松岡が有名になって出てきたころだよ。同じ年齢という意味じゃなくて
397名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:11:22 ID:P626/YCn0
日本の恥wwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:11:53 ID:tyrSgKZd0
>>385
レス乞食よ
お前は限界に挑戦することもなく終わるんだな
税金くらいは払ってくれよ
399名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:12:14 ID:GwDn8tOI0
10で神童 15で才子 20超えたらただの人にだけはならないでくれw
400名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:12:39 ID:mzXH4RZM0
>>396
メチージュに勝ったころ?
今の錦織はその頃の松岡とは比べ者にならないよ。
401名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:13:10 ID:nBwENM1TO
技術はあるから体力・筋肉面で強化されて場数を踏んでいけば世界トップ30をキープ出来る選手になる日も近いよ。
402名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:15:51 ID:qlB5WRGyO
肉体疲労じゃなくて頭が疲れたってコメントは斬新だった
にわか素人だけど、松岡コメントやテニス板見てても久しぶりに現れた逸材っていう事でかなりワクテカ状態やし。
まだ18歳という若さと、華やかなプレイスタイルがアメ人にも大人気みたいで嬉しい。

『素人にも、にしこりの凄さはわかるんや。華があるもんな、にしこりのプレイスタイルは…。』

あと数年したら仙道タイプ?(競技は違うけど)

久しぶりに『エースをねらえ!』を読みたくなってきた。
ポルトがパワーテニスの加賀のお蘭なら
にしこりは、華やかさとセンスのお蝶夫人 という宿命のライバル同士になるような気ガス。
403名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:17:09 ID:mbsyYtqH0
>>383
そう思う。
さっきの続きで言うと、にしこりミス連発→攻められなくなる→相手のミス待ちに
→プレッシャーかけられてないからデルポミスしない→ジリ貧に
という感じかなあ。結果論だけど。

にしこりが万全であれば、現時点でも勝ち負けになるはず。
勝てないにしても、もっといい勝負が出来るのは間違いない。
404名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:17:30 ID:DRErGSHZ0
へえ、にしこりくんはまだまだ期待できるんだね( ´∀`)
イチローさんの次はにしこりくんの時代なんだねヽ(´ー`)ノ
来年ぐらいには越えられそうなの(?_?)
405名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:18:29 ID:OtLYMhqJ0
>>388
11月中旬から1ヶ月半
406名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:19:46 ID:gDCfsOBa0
つか、この相手の奴、時期にトップ3に割って入るんじゃね?
407名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:20:06 ID:lPWDRCoz0
>>392
ジョコを華麗にスルーしないで><
408名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:20:42 ID:DRErGSHZ0
>>40
へえ、今年もまだまだにしこりくんの活躍が見れるんだ ( ´∀`)
今年はやきうがいまいちみたいだから、秋はにしこりくんの話題で2ちゃんが盛り上がるといいなヽ(´ー`)ノ
409名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:20:50 ID:VgjVbsnL0
18歳すごいよ!
感動をありがとう
記念カキコ
410名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:21:12 ID:+3+0V6ta0
全然スレ伸びないねwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:22:35 ID:qlB5WRGyO
>>402
× ポルト
○ デルポ
412名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:22:38 ID:7K7TTXrJ0
>>404
あのなあ、イチローだって一軍に定着するまでは数年かかってるだろ。
錦織はプロデビューして、すぐにツアー優勝しているわけよ。
才能はあるが、体が出来上がる二〜三年くらい先まで長い目で見た方がいい。
413名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:24:13 ID:GgAZolPe0
>>408
にしこりくんは期待できないからハニカミでも応援してたほうがいいよ
414名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:26:19 ID:BWZwPYMI0
>>403
本当にミス多いんだよね。
疲労のせいか精神のせいかわからんけどまー本調子ならって言っても仕方無いね。
415名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:26:28 ID:QGhY1IstO
デルポトロは次でマレーに負けるよ
今日マレーがバブリンカをチンチンにしてたのを見て3強に割って入るのはこいつだと思った
バブリンカも結構いい選手なのにな
416名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:27:40 ID:sN7Qcq4K0
>>403
第2セット サービスブレークされてにしこりはボールを叩いて
警告とられてるお

決められると思って打つショットが、疲れからか、ことごとくミス
してる自分に腹がたってるね 
非常によくわかるお (´・ω・`)
417名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:28:27 ID:lPWDRCoz0
>>415
チンチンにするってどういう意味?
418名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:29:24 ID:+EBWDuyaO
結局、始め攻めて駄目、次に様子見ながらやって駄目で完全に力負けだな
ネラーは、速攻よし懐深くて見てよし配球よしの
最強ストロークプレイヤーだって言うから期待しちゃったよ
419名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:30:59 ID:mzXH4RZM0
>>418
ああ、これが初錦織だったのかw。
最初の3ゲームは、まだ面白かっただろ?
あれがずーっと続くのが、強い錦織。
途中で折れて弱くなったのが、今日の錦織。
見続けてれば、強い錦織も見れるよww
420名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:31:11 ID:FI70Leyf0
明らかに才能に差がある
同じ世代にこんな強い人がいたらニシコリの未来は絶望的だな
421名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:32:12 ID:o9iNt/pD0
>>181
フェレール戦はランク4位の選手にプレッシャーなく思い切りのいい
テニスでぶつかっていって勝利したみたいだった。
デルポトルは格上とは言え歳は1つしか違わないし、ジュニア時代に
一度負けてるのもあって勝ち急いだのかなあ。
422名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:33:33 ID:0RvoL9AL0
>>421
単にパワーテニスに弱いんじゃね。
423名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:34:39 ID:QGhY1IstO
>>417
完膚なきまでに叩きのめす
424名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:35:26 ID:nKa5ZDSgO
錦織はスタミナが課題なのね
425名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:35:31 ID:7K7TTXrJ0
>>417
風俗行って咥えてもらってこい!
「チンチンしてください」と言えばOKだぞ。
426名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:37:08 ID:o9iNt/pD0
>>208
福澤の番組だっけ。本当に下品だわ。扱って欲しくも無いけど
話すとしたら今後のランキング上昇についてだろ。
427名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:37:17 ID:DRErGSHZ0
>>413
でも、にしこりくんが一番凄い舞台で戦ってるんでしょ(?_?)
年内にもう一回くらい優勝がみたいな(ΦωΦ)
428名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:37:17 ID:HHXE2XBr0
体力をどげんかせんといかん!
429名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:37:30 ID:VmI11Q3R0
サーブが前回ぐらい入ってれば勝ってもおかしくなかったジャン
430名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:38:30 ID:fWVjrNJPO
期待させといて何様だよ

死んで詫びろよ、マジで

431名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:38:57 ID:mzXH4RZM0
>>430
お前、何を期待してたんだ?
432名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:39:38 ID:dg7cG4fb0
試合みてたけど、相手が強すぎ
198cmてなんだあれ

にしこりは疲れ抜けてなさそうだった
433名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:39:42 ID:ajda5FvmO
もしかしたらコイツはやってくれるかも
と思わせてくれる選手が男子で出て来てくれたのは嬉しい。
434名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:39:53 ID:B/pNjFqR0
今がピークと言ってる人は、ここ1週間で錦織を知った人なんだろうね。

3年前にフレンチジュニアのダブルスで優勝した頃から知っていたけど、その頃から
ずっと右肩上がりに成長してるぞ。
もちろん知ってたってだけで、ここ1年でこんなに劇的に伸びるなんて思いもしなかったけど。

年齢考えたら、ここで成長止まると思うほうが非合理的だろ。
435名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:40:31 ID:lPWDRCoz0
>>423
さんくす 初めて聞いた言葉だった 勉強になりました

>>425
咥えてもらうようなものは持ってません><


という事でにしこり頑張れ
436名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:40:42 ID:+EBWDuyaO
サッカーの一対一の場面で
相手に手も足も出させず、自分のプレーをした時によく言ってるよね
437名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:41:26 ID:sMy6bI0eO
賢いテニスするタイプは頭が疲れやすいのか?
438名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:41:38 ID:uI7tXciTO
1年前のデルポトロも全米は3回戦止まりで最終ランキングは78位だった
1歳しか違わないと言うが
テニス選手の18歳と19歳は肉体的にも精神的にもかなり差があるよ
439名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:42:00 ID:MXCZ9MZAO
全豪に期待だな
440名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:42:31 ID:YCVa+h+20
今、再放送のWOWOWでちょうど負けるところだな。
441名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:42:32 ID:Ur9QrJ3X0
だいたいおまいらがスラムダンクに例えたりしてたから
あっけなく負けてしまったんじゃないのか?
山王戦の後みたいに
442名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:42:41 ID:DF3q33GwO
前から人気のハニカミ、実力のにしこりだったじゃん
芸スポでも
443名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:42:51 ID:i5Po3NZu0
アルゼンチンの奴すげえな。こんなのが17位なのか。
やっぱ男子の世界は層が厚い
444名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:43:43 ID:Wx/iZtsr0
デルポトロ、そんなに強くなかった。
成長してもナダルやフェデラーにはなれない選手。
ただにしこりも相当体力落ちてたな〜、本人のいうように気力なのかもしんないが。
アンフォースドエラーが多いことが残念だったが、
18歳で4回戦は快挙だし、お疲れ様。
ゆっくり着実に成長してほしい。

445名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:44:24 ID:WB29oX8r0
文句言ってる奴の8割方は釣り
446名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:45:04 ID:TEiSvBzF0
ああ、残念だ…orz
いや、十分すごいんだよ、ベスト16だもの
でもすごく期待しちゃったから

本人はベスト16で満足しちゃってたってコメントしてたけど
勝利への執念が足りなかったのかなあ
未知の世界ではそれ以上を想像できなかったのかもしれない

一歩上のレベルを知った訳だから、この負けを存分悔しいと思って欲しい

でもこの1週間のワクワク感をありがとう。サイン大切にするぞ。
また期待させてね〜、頑張れ!!!

447名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:45:04 ID:QQDjld3x0
>>443
この大会後にトップ10に入るはず
448名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:45:16 ID:YCVa+h+20
アルゼンチンに負けちゃったけど、
サッカーの日本打表よりはアルゼンチンと差が少ないよ。
449名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:45:22 ID:0RvoL9AL0
>>434
そりゃ成長止まるまではみんな右肩上がりですから。
それが数年後か、今かは分からんけど。

研究されていない今が「結果を残す」ことに関してはピークになる可能性はある。
にしこり自身は緩やかに成長を続けたとしてもね。
450名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:45:43 ID:HeKzKmXn0
ダメだ、背が高いだけの選手に負けるとは。
この試合に立ってることだけでも凄いことだけど。
451名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:46:18 ID:I6nTJRTJ0
早いとこ4大大会でベスト4に入らないとね。
そこまでいかないと民放地上波は無理だよ。
452名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:47:17 ID:mzXH4RZM0
>>449
研究しても、無理だと思うよ。
一瞬のイマジネーションの研究なんて、できないからw
453名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:48:30 ID:u0GkVVsj0
にしこりオタってなんだかキモイ奴が多い
なんでだろ
454名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:49:43 ID:6ci2GoGj0
KEI NISHIKORI: I was a little tired, obviously, and my mentally more tired.
At the same time, he was playing really well. He didn't miss any balls. He was just playing well.
But I was just waiting his mistake. I couldn't use my forehand. Yeah, I just waiting his mistake.

目標は1回戦突破だったというけど、3回試合しただけで精神的に疲れてたとかちょっとだらしないぞー
フェレール戦は3時間半もやってたし、それだけ集中力の要る試合をこなしてきたのはわかるんだけどねー

試合数こなして慣れていけば大丈夫だと思う
455名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:53:21 ID:rCpSo5YY0
こりくんかっこいいお(^ω^)
456名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:53:34 ID:0WF847wn0
>>453
キモいファンの事を“オタ”っていうんじゃないの
457名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:53:39 ID:tS2sIGLS0
ヒゲの方が遥かに天才度上やったもん。
458名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:55:25 ID:qlB5WRGyO
しかし、十代のアスリートでちゃんと英語で会見出来るのは新鮮だ。
日本人て通訳付きの日本語会見ばっかりだから…

と、いうわけで十代アスリートとして、日本じゃなく世界で闘うにしこりくんに大期待!
459名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:55:42 ID:WSKj4H3D0
>>442
人気の・・・ではなく、人気のあるように見せかけてるハニカミ・・と違う?
460名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:56:05 ID:0RvoL9AL0
一番の武器のフォアを存分に発揮できてるのが、今の状態。

相手がバックばかり責めるようになり、それで窮してしまうようなら
今以上の成績は無理。

今後必ず成績が伸びる、なんて楽観的すぎるわ。
461名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:56:21 ID:QGhY1IstO
来年の全米でシード選手として出場してくれたら最高
462名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:57:51 ID:u0GkVVsj0
愛ちゃんですら北京語ペラペラなんだから
13からいるにしこりが話せなかったらひどいだろ
463名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:00:08 ID:SyWo8V4b0
>>460

今の時点で悲観するのもなんだと思うが
464名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:02:10 ID:m6Gdw4JB0
今まで煽ってた奴らが相撲スレに一斉に流れてワロタ
465名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:02:12 ID:KDitDp+80
出だしの調子良さと、2、3セット目を見るに
完全に体力切れてたな。若い割に回復が遅い。
序盤を見ると五分の勝負してたから、持久力がつけば
もっと上を狙えるだろ。
466名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:03:13 ID:HHXE2XBr0
またマリファナかW
467名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:06:34 ID:sLxykwuQ0
こりゃ恥ずかしいな
国民の期待に応えなくて反省してる?
468名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:07:35 ID:DtvMS9QAO
イチローと違って英語ぺらぺらだからな
カッコイイな
469名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:09:06 ID:cQGOAkom0
録画見たけど今日の錦織は今まで見た中で一番だめだった
俺が観始めたのはブレーク戦の一つ前からだからにわかだけどね
それでも6試合か7試合見てるから錦織の凄さはよく知ってるよ
体調が十分じゃなかったから気力ももたなかったって感じだね
序盤決めにいったショットがことごとくミスでその後コワゴワ打ってたみたい
浅いショットで返してばっかりだったから相手もミスしないよね
40−0から落としたところぐらいでどっと疲れが来ちゃったのかな
ブレーク戦やナダル戦やフェレール戦の錦織だったらデルポ相手でも十分いい勝負したと思う
まぁ安定感がないのは若いからしょうがないよ
体力つけてサーブ磨いて今後2年ぐらいが勝負だな
トップ10レベルで終わるかGS大会取れるかほんと楽しみだよ
どっちにしろ10年以上わくわくさせてくれそうだな
470名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:09:13 ID:WFjm4MjG0
>>428
男性の肉体の成長のピークは25ぐらいだから
まだまだ大丈夫!!
伸びしろはある!!








ライバルも成長するけど・・・。
471名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:09:31 ID:BuTAJYHnO
イチローも英語ペラペラですけど
472名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:10:40 ID:ysf+SW3bO
>>460
フェレールはバックハンドをほめてなかったか?
473名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:13:04 ID:DRErGSHZ0
スターまで高齢化は困るから、にしこりくんには早くイチローさんを超えてほしいなヽ(´ー`)ノ
テニスは大会がいっぱいあるから、にしこりくんには早く次の優勝してほしいな(ΦωΦ)
474名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:15:26 ID:GgAZolPe0
>>473
なんでイチローを超えなきゃいけないんだ?
お前はテニスが見たいわけじゃないんだろ
そういうのいらないから
475名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:15:57 ID:U1989qRD0
やっぱこいつ生粋の日本人だわ。
無様な負けっぷり。生まれながらの負け犬。
476名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:16:26 ID:eFtlBtW/0
何で戦前の日本テニスは強かったのか誰か教えてくれ
477名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:18:09 ID:sN7Qcq4K0
>>469
一にも二にも体力だね。
もし、今日にしこりがフェレールと再戦してたら2〜3ゲームを何とか
とれるだけで、ボロボロのストレート負けだと思う。

5セットのフルセット連戦をこなせるだけの体力をつけなきゃ、GSで
勝ち上がるのは難しいし、この辺がトップ10との差だね

まあ、とにかく頑張れ! にしころ
道は険しいが、登り涯はあるぞ!!! (^ω^)
478名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:23:38 ID:uPVeEc9R0
やっぱ身体的には松岡くらいないと駄目だと思ったな。

錦織が体力ないのはまだ若いからでなく
自分の体に相当鞭打ってテニスしてるからよ。

今の感じでテニス続けてたら1〜2年くらいで壊れて終わる。
479名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:24:40 ID:+l4vCoaL0
>>478
評論家は言うことが違うww
480名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:26:19 ID:vTRYJ5Rg0
まだおぼこだね
5年くらい気長に待つよ
にしこり頑張れ
481名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:27:58 ID:aEOI/wjx0
よくやったよ
本物の勝負はちゃんと伝わる
偽者の勝負もちゃんと伝わるけどw
482名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:28:18 ID:/yDbew7/0
世界100位以内の実力はすでにあるというのを証明した、ってことが収穫
2年以内に50位以内に上げて、中堅プロとしてがんばってくれ
483名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:28:28 ID:FfG+5qpE0
>>385
レンドルとアガシは10代ではなかったんじゃないか?
484名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:32:08 ID:mf6Bi/8MO
キュベレイとネモぐらいの差を感じた
485名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:32:53 ID:+EBWDuyaO
当時はアマチュアの大会で、参加したのは先進国、しかもセレブ層に限られていた
あとの要因は知らない
486名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:33:26 ID:Wx/iZtsr0
>>471
イチローは自分で英語しゃべれないって言ってるよ。
487名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:34:11 ID:w2pBTwkM0
マレーのロブは美しいな
にしこりにもぜひ身につけて欲しい
中途半端でリターンされることがよくあったし
488名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:35:11 ID:Qg3uGgX60
遂に化けの皮がはがれたのか?
489名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:37:13 ID:qlB5WRGy0
ブレイクは出来たんだから、やっぱサービスなんじゃねえか?
490名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:39:38 ID:TEiSvBzF0
>>489
だね、サービスを確実にキープできんと厳しいよなあ…
サーブってこれからも伸びるよね?
期待したい
491名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:39:58 ID:SBZ0NomA0
消耗戦が多いから大変そうだ。
492名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:56:25 ID:xWg/k5Ro0
文句言うやつは期待しすぎなの。
そうやって将来のある選手をつぶしてきたのは
そういう、アゲサゲの激しさからなんだからね。
マスコミのせいではなくて、そうさせる日本人
一人ひとりの気質なわけ。
今回は、歴史に名を刻む快挙。男子でベスト16とか
ありえんからな、いままでじゃ。

これを何回か繰り返して、本人が当たり前に感じた時に
やっと先が見えるんだから、それを傍からみてかってに
云々言ってちゃ本人がかわいそうだと思うよ。

生暖かく見守ってやれよな。
それだけの逸材なんだからさ。
493名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:59:10 ID:Q5AsrNLm0
493しこり
494名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:59:12 ID:hPUYJIP90
顔と体は文句なし。
ただ5年居てあの英語力ってことは
現地の学校行かずに日本人学校へ通ってるのかなぁ。
495名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:00:50 ID:vSsw1ThG0
 誰だ、錦織と鈴木隆夫をどちらが強いとか言っているにわかは。
 錦織の方がダントツに決まってるジャン。
 俺は鈴木隆夫に勝ったことがある。
496名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:02:20 ID:TEiSvBzF0
日本語でもそんなにしゃべる方じゃなさそうだからなあ
最初の2年は日本人と一緒にいってたわけだし
実質3年くらいなんじゃないの
プロジェクトチームに通訳でもいるんかね、そういう話は聞かんが
497名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:02:46 ID:yC/gwPbH0
>>169
こいつ優勝したらおもろいな
498名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:13:28 ID:sN7Qcq4K0
>>497
そうなったらジャパンオープンは盛り上がるね
デルポもフェレールも今月末のジャパンオープン出場予定
だから、にしこりとの再戦があったら楽しみだお (^ω^)
499名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:15:55 ID:bBupwBYp0
どうせにしこりが負けるだろwww
500名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:17:35 ID:OtLYMhqJ0
今後2年間は結果には一喜一憂せぜ見守ってやってくれとさ
修造より
501名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:17:53 ID:yTazAT6VO
>>498
錦織はリベンジできそうかい?1ヶ月じゃ課題も糞もないだろうに
502名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:18:01 ID:gMo2B6IT0
にしこりが最初に3ゲーム連取した時はとても鮮やかでもしかして勝っちゃうの?
と思ったが相手がエンジンかかってなかっただけだった。
503名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:19:46 ID:jHb909LK0
一喜一憂もなにも
グランドスラム大会は2週目、ベスト8くらいからだろ本番は。

日本人何十年ぶりとか歴史的なことかもしれないが
3回戦突破で大騒ぎってアホすぎると思うぞ。
504名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:20:53 ID:lqayLpjfO
ってか、もう叩いてる奴ってマスゴミと変わらないなwほんと、ころころ変わるなw
505名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:24:38 ID:OtLYMhqJ0
>>503
偉そうな口を叩く割には勝負の世界の厳しさを何も分かってない典型人w
おまえがどれだけのもんじゃ
ぼけ
506名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:25:41 ID:xWg/k5Ro0
>>503
ていうか釣り。
女子テニスしか知らないんじゃないの?
507名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:28:30 ID:qlB5WRGy0
今後、松井のことは「にしごり」と呼ぼうかと思うのだが、どうだろうか。
508名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:32:58 ID:osYmWrHoO
騒ぐと負けるフラグたつからな
とはいえ想像できない世界に入り込んだ訳だし
潰されない事を祈って生暖かく応援するぜ

伊達公子をインハイで見た時以来の衝撃だ
509名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:34:45 ID:n/TWu1C40
V6のレイプ事件、その後 [ 最新芸能裏ニュース ]

V6の某タレントがレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

某とテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
天下のジャニーズ事務所の人気タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。

芸能界を代表する巨大事務所が売れっ子タレントを守るために犯罪をなかった
ことにし、しかも被害者に「狂言でした」とまで言わせたのだとしたら恐ろしいことだ。
510名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:36:18 ID:hvmiO0kt0
>>490
伸びるだろうが、修造みたいなタイプにはなれないよ。
アガシみたいになると思う。

まあ、アレになったら凄いけどね。
生涯グランドスラムだし。
511名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:36:37 ID:Llz+ouvWO
まぁ勝った後の喜び方…アレじゃあそこで終わってるよな。燃え尽きたって言うか…
あそこで勝って冷静に去ってけば大物なんだろうけど。
まぁここまで勝ったのはまぐれ。エアケイとか、各国に取材されて浮き足立ってたんだろw
512名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:37:38 ID:lEvrxjTD0
今結果知った
残念だあ
513名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:39:02 ID:RXupFmX3O
出だしは調子よかったのになぁ。
今日は残念だったけどまだまだこれから頑張れ!
ゴルフの子より好きだ。
514名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:40:04 ID:lEvrxjTD0
大会の間隔短いよな
515名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:40:45 ID:IW1fQm8Z0
オリンピックの女子バトミントンもそうだが
1回大活躍したらそこで終わっちゃうのが今の日本クオリティ

というか、なかなか勢いでそのまま勝ち進むってのは難しいね
516名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:41:10 ID:WXwKLKkX0
>>511ってスポーツしたこともないんだろうなw
517名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:43:28 ID:1rNl6bBX0
俺、にしこりに絶対勝つ自身がある。
ナダルやフェデラーにも勝つだろう。








将棋で。
518名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:46:45 ID:7K7TTXrJ0
>>511
お前は、ネラーK。
519名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:47:44 ID:J6Xd0xSs0
在宅スポーツ評論家は相変わらず厳しいな。
520名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:48:03 ID:7vyRIv+n0
テレ朝次来るね
521名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:48:27 ID:dg7cG4fb0
>>515
一回だけじゃないと思うが

あと拠点日本じゃないから、日本クオリティも適用されないこと祈ろう
電通も絡んでないしな
522名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:48:44 ID:gy2m4p2l0
どうして零式ドロップとか無我の境地がないの?
523名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:49:36 ID:EP1xyiVv0
修造きたー
524名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:49:38 ID:qlB5WRGy0
テレ朝、修造だよw
525名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:50:37 ID:KzkBZwUq0
リーグ戦でやらないと 誰が一番強いのかわからなくね?
526名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:51:40 ID:OhfwJHyT0
まだ、次があるよ。いいな、若いよ若い。
527名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:52:20 ID:Hj1/ESr10
一番大事な試合の前に気が抜けちゃってたもんな
落ち目のランキング4位に勝ったってだけで喜んでるようじゃダメだと思ってた
この試合こそ大事だったのに
528名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:52:36 ID:otTo5fSw0
大騒ぎしてるからみてやったらボロ負けじゃねーか
日本の恥が( ゚д゚)、ペッ
529名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:53:16 ID:8NWOIFVsO
修造以来の快挙を達成したというのにおまいらは…
530名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:53:47 ID:x9qMhuTR0
報ステ負けてから大々的に騒ぐんじゃネェよw
531名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:53:52 ID:uPVeEc9R0
>>525
トップしか出られないがそういう大会もある。賞金も高い。
532名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:53:57 ID:qlB5WRGy0
しかし、エアショットはかっこええな。
今週末あたり、テニスコートへ行くとやたらエアショット打とうとするやつだらけになってそうだw
533名無しさん@恐縮です :2008/09/02(火) 22:54:35 ID:KkbflM6K0
報ステで今見た。すごいなにしこり

でも修造の圭呼ばわりはなんか腹が立つ
534名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:55:02 ID:CkuGhNQMO
ぶっちゃけすげぇよ錦織は
535名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:55:18 ID:fazuBiBhO
身体もまだまだろうし、彼はこれからの人だ!
536名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:55:43 ID:8dWivzCj0
>>530
こないだ不調の時期も特集組んでましたが。
537名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:55:50 ID:IW1fQm8Z0
いや凄いってのは認めるよ
ただ今回はちょっと期待しすぎたことを反省してる
538名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:56:08 ID:NkptIpdRO
調子のり過ぎだろ
学歴もねえくせに
539名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:56:56 ID:cee3jDy30
世界四位に勝ったことで期待しすぎた。
でも夢を見させてくれたことに感謝してる。
540名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:57:15 ID:HYVut1CeO
にしこり
541名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:57:41 ID:hvmiO0kt0
>>533
ここまで成長できる環境を与えたのも、他ではない松岡のおかげ。
修造チャレンジ→盛田ファンド→アカデミー

全部、修造が頭を下げてくれたから。
542名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:57:41 ID:RkRjOfVI0
こりこり
543名無しさん@恐縮です :2008/09/02(火) 22:57:42 ID:KkbflM6K0
で、何王子って呼ばれてるの?w
544名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:58:19 ID:OhfwJHyT0
>>528
嫉妬はいいから、国に帰れ。日本じゃ何十年ぶりなんだよ、男子。
その前の選手は大恥以前なんだよ。

お前なんか社会のゴミだろ。
545名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:58:35 ID:B5Lz1GTS0
さすがや修造
546名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:59:28 ID:OhfwJHyT0
まだ、十代かこれからだね。
547名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:59:37 ID:nLlV6ynV0
どっかに世界ランク4位に勝った試合の動画転がってないかな
548名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:59:55 ID:xrcd3exZ0
>>543
テ・・テニスの王子様・・
549名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:00:51 ID:HYVut1CeO
電通がにしこりに興味を持ったようです。
550名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:01:02 ID:KYMo1nVAO
早くもアンチが発生するとは、やはり大物だなw
551名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:01:20 ID:iZFPbtZq0
>>543
エアケイ王子
552名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:01:21 ID:qlB5WRGyO
にしこり かっこいいぃぃぃぃーーー
これからもどんどん夢を見させてくれぃーーー
553名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:01:37 ID:moOzK8Rh0
もう頭うちだろ。所詮メイドインアメリカのテニス教室。
554名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:01:36 ID:hm1vzFTjO
これからも楽しみだね
555名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:01:45 ID:7K7TTXrJ0
>>543
八王子
556名無しさん@恐縮です :2008/09/02(火) 23:01:54 ID:KkbflM6K0
>>541
そういう背景があるのね。了解ノシ
557名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:01:55 ID:bP3P+Hn3O
エア・ケイ
爽やかすぎるw
558名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:21 ID:nLlV6ynV0
8 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2008/09/02(火) 22:23:12 ID:hyYiCNbD
日本のマスコミはテニス王子 アメリカのマスコミはエアケイ
このセンスの違いは、悲しくなりますね。

13 名前:名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2008/09/02(火) 22:27:11 ID:OSAJ0yOD
>>8
アメリカはにしこりのプレーをみて付けたあだ名
日本はにしこりの結果を見て付けたあだ名




テニス板の本スレで拾ってきた
559名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:30 ID:4DFbVBpY0
何十年に一人といわれる素材なんだろうけど
デルポトロもアルゼンチンでそう言われる逸材だからな
560名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:30 ID:RtJ9bANJO
>>548
冗談抜きで一部マスコミが使ってる
561名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:34 ID:2/JRDw4b0


テニスボーイで例えると、今、どんな感じ?

562名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:40 ID:L5442hH4O
>>538
こんなところにも学歴厨か。アホすぎる
563名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:03:11 ID:qlB5WRGy0
>>549
既に断ってるから心配いらない。
564名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:04:01 ID:fmMAvtsv0
>>60
相手すごいらしいね
トッププロ達がこいつは間違いなく頂点に立つといってるらしいし
565名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:04:42 ID:lQn9feFn0
つか五輪のトラックメダルもそうだったけどなんか明治かそこらにすごい先達がいたのが不思議
566名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:04:51 ID:7K7TTXrJ0
>>561
朝倉メグ
567名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:05:03 ID:HZTNjYuO0
コートで爽やか
喋るとおっとり
このギャップが(・∀・)イイ!!
568名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:05:14 ID:moOzK8Rh0
子供のころの顔が野口みずきにそっくりだった。
569名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:05:18 ID:bGHAeiVmO
にしこりかわいいよおう
570名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:05:42 ID:5DKpzUIY0
デルポトロはあと1年ぐらいで本当に世界のトップになってるかも
しれないような怪物だから、今、勝てないのは仕方ないな。
571名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:05:47 ID:IKu0CG9t0
558しこり
572名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:06:48 ID:6l9uPsnf0
負けた相手っていずれNO1のなるやつだって
修造が言ってた間違いないな
573名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:06:52 ID:sFn2FmJrO
フォアのタイミングの早さと角度の付け方は間違いなくトップ10だな。

あとは身長やリーチが関係するサーブ、リターンだな。体力は今後に期待
574名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:07:05 ID:253smifU0
冷静に考えると18歳の少年が
競技人口が多くて、女子よりも層が厚いとされる
男子テニスで世界ランク100位以内で
権威ある大きな大会でベスト16ってすごいな。
これで満足しちゃダメだし上を目指さなきゃいけないけど。
575名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:07:09 ID:jl5GsRQPO
報ステの修三相変わらずテニスになると真面目だったな
指摘も的確だった

杉村みたいな名前の奴今どうしてるんだろ
576名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:07:30 ID:qXpM3o070
修造やってたのかあ。
見逃した。。。
577名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:07:41 ID:qlB5WRGy0
>>570
んだな。錦織も来年、今のデルポトロレベルになってりゃいいわけだ。
期待はしとこう。
578名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:07:49 ID:3IAGr8YlO
>>538
テニスと学歴がどう関係あるのか、簡潔にテレパシーで送ってみろ
579名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:08:03 ID:qlB5WRGyO
ところで、ナダルやフェレールやロディックのにしこり評はわかったけど
フェデラーのにしこり評ってあった?
この二人はまだ一度も対決してないよね?
フェデラーはいつどんな時にどんなにしこり評を言ったの?

だれか教えて
580名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:08:07 ID:aRO8Mds5O
まずは怪我しない体を作ってほしいよな
581名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:08:26 ID:FfG+5qpE0
アメリカの放送局がいいニックネームつけてくれて助かったなw
危うく「王子グループ」に入れられるところだった
582名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:08:39 ID:6jZCt8ME0
にしこりは

歯茎王子
583名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:08:50 ID:lcEsU7790
>>538
釣れてよかったな
584名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:08:56 ID:sVGKoatiO
ナダル、フェデラーと他の選手の差を
ドラゴンボールで例えて教えてくれ
585名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:09:04 ID:oJwXg3hoO
相手が悪かったってのは同意。実質世界ランキング1位だからな
586名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:09:21 ID:94Jer2Yk0
修造見逃したああああああああ
誰かうp頼む
587名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:09:29 ID:nLlV6ynV0
野球ハンカチ名前忘れた王子 → ゴルフハニカミ石川王子 → 体操チョコレート名前忘れた王子
→ テニスエアケイにしこり王子

ボクシング亀田王子 → 柔道鈴木王子
588名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:09:35 ID:ueMv2nY90
にしこり力尽きたか・・・まあ健闘しましたな。
589名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:09:44 ID:Z0HlU/kT0
これからが楽しみ
ただ潰されないでほしいとは思う
怪我も心配だ
590名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:10:06 ID:FDAMAe5U0
さっきインタビュー流れてたね
すれた感じがしなくて好印象
育ちが良いのかな
591名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:11:21 ID:9g4+P01p0
ATPにしてみれば、デルポトロよ、余計な事スンナって感じだろうな。
592名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:11:33 ID:lQn9feFn0
マスゴミから守ってあげたい
593名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:12:28 ID:At+XlB0g0
13歳からアメリカなんだろ?
初めては白人女か
チキショー
594名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:13:39 ID:B5Lz1GTS0
おまえらホントにテニス見てんの?
今の時点で世界ランク1位とかないよ
フェデはともかくナダルやジョコが落ちてこない限り
デルポが世界1位になるのはしばらく無理
595名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:13:43 ID:X21SoKwH0
修造は報ステでもにしこりは体力がないから2年間じっくり鍛えろって言ってたな
596名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:14:00 ID:BVm97S9w0
>>585
その上には人外しかいないからそうとも言えるな。
597名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:14:20 ID:XKH868I80
もう飽きたのかおまえら
598名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:14:36 ID:RTMqLxkpO
市原悦子はなまるカフェで錦織の話題になったらすぐ結果言わないでー
って反応してておもしろかったw
599名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:14:47 ID:7K7TTXrJ0
>>593
錦織くんからは妖精反応が出ましたが。
600名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:15:17 ID:BVm97S9w0
>>594
いや、あくまでも実質だから。
その3人は人類の世界ランクには含まれない。
601名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:15:19 ID:B5Lz1GTS0
>>598
テニス大好きなんだよなw
GSの試合全部録画してみてるらしいし
602名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:15:30 ID:RUbmPcu90
にしこり
603名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:15:55 ID:KzkBZwUq0
いろんなインチキ王子がいるけど、こいつは本物だな
604名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:16:18 ID:253smifU0
まあデルポはプロデビューしてから何年もたつし
この年頃の男子テニス選手の1年の差はは大きいと思う。
フェデラーだってナダルだってデビュー後速攻
4大大会で華々しい活躍したわけじゃないんだし
体作っていくのを気長に見てればいいと思う。

錦織のチームが見据えてるという2年後には
上手くいけば30位前後までいくかもしれん。
605名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:16:21 ID:qlB5WRGy0
606名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:03 ID:I0wfrGir0
案外、にしこりくんは攻めでしゅうぞうさんは受けじゃないとか思う(ΦωΦ)
607名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:44 ID:YNaCUZEAO
相手は198センチなのか
608名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:47 ID:qXfwWWbh0
弱すぎる・・・
609名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:52 ID:Z5XmJMJY0
>>575
テニスが専門なんだが
おまえは修造を何だと(ry
610名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:55 ID:qlB5WRGyO
>>590
アメリカ生活長いわりにはヘイ!カモン!とか
全然アメリカンナイズされてないね

ずっとあのまんまの性格でいて欲しいや
611名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:57 ID:4DFbVBpY0
わしのしゅうぞうは108まであるぞ
612名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:19:15 ID:EoiTUnDF0
>>604
大きな故障なければ10位ぐらいまでは行くだろう。
613名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:20:14 ID:y0sy+xDX0
>>604
ナダルは全仏初出場で優勝したけどな
614名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:21:33 ID:7K7TTXrJ0
>>607
カルロビッチなんて、デル・ポトロより10aも高い。
615名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:22:06 ID:9g4+P01p0
ていうか、ここで嫉妬してる奴らで若いのがいたら、
ぜひテニスに挑戦してみたらどうかね。
日本人が深く踏み入れて無い領域だから、そこそこでも目立てるぞ。
616名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:23:35 ID:hvmiO0kt0
この大会の後に、ランキングは80前後になるし
何とか年内50位が見えてきたのが現状だね。

シーズンオフに鍛えて、来年はトップ10入りを目指して欲しい。

毎試合、痙攣が起きてるんだから肉体的にはまだまだ。
617名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:23:35 ID:qlB5WRGyO
>>605
おお!トンクス!!
魔神と宇宙人両人から評価されてるにしこりスゲー!

魔神ナダルから練習パートナー指名されてるにしこりスゲーェぇーー!!!!!
618名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:24:19 ID:C0p5hVdx0
にしこり
619名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:24:24 ID:253smifU0
>>612
破竹の勢いで勝ち続けてコンスタントにポイント稼いでる
デルポでさえ去年の44位から今17位。
ベスト8進出でまたポイント加算されてランク上がるだろうけど。
4大大会で勝ち上がっていかない限り
1年でせいぜい30位アップ↑が限度だと思う。
錦織は来年50位以内、再来年は20位ぐらいにいければ
超順調・躍進といえるだろう。
620名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:24:24 ID:d6Sln33q0
>>593
同じテニススクール出身のシャラポワが初相手らしいぞ。
コーチの家で食事したり仲良かったらしい。弟みたいって。


































当然嘘だけどな。

621名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:24:45 ID:0UZgmu/IO
松岡修造の雨季ぺでぃあ、CMのとこに、紳士服のコナカが載ってないw
あのCMこそ代表作だろwww
622名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:24:57 ID:RkRjOfVI0
こりこり
623名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:25:02 ID:LPVaRSaQO
錦織本人でもないのに
偉そうにしてるテニ豚ってなんなの?
624名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:28:51 ID:0UZgmu/IO
偉そうにしてんのはにしきおりさんだろ。
625名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:29:39 ID:iZ0crRT60
今日の対戦相手すげーでかくてびっくりw
サイラーみたいだった
626名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:31:26 ID:o9iNt/pD0
>>503
上位シード選手のファンならそうかもしれないけど
日本の若手新鋭がこれだけやってくれたんだからテニスファンなら
興奮して当然だと思う。にわかだけど。
627名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:32:05 ID:HHXE2XBr0
1つしか年が変わらないのにフルボッコじゃん
テニス豚は野球みたいに世界一になってから言えよ
628名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:32:23 ID:lLeyQl910
>>620
シャラポアのおっぱいに しこりが…そんなバカな!
629名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:32:43 ID:BVm97S9w0
>>613
クレーのナダルは最初から人外で例にならないw
630名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:33:46 ID:BfQD7owN0
>>621
住友VISAカードが代表だと思う。

あの頃は、こんな、き○が○だと思わなかったw
ウィンブルドンでベスト8に入った瞬間(r
631名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:34:02 ID:kxyWIOec0
にしこりがシャラポアに食われてないか、心配だな
632名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:35:50 ID:YmxbKT+D0
報道ステーションの錦織見た、エアケイかっけーな。
松岡がジャンプする意味ないけどジャンプするって言ってたシーン。
633名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:35:54 ID:dLMY6UOY0
白人女性は、日本人男性を恋愛対象にはみないってのw
しかも、あの歯茎で
634名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:37:17 ID:3oH1kfaw0
チクビコリコリ
635名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:37:58 ID:B5Lz1GTS0
修造はやる意味ないって言ってたけど
本人曰く狙っているのと自然に出る部分の半々らしい
より高いところで打ちたいってとこで体が勝手にジャンプしちゃうのかもw
636名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:38:00 ID:A7VtAW6RO
井上武彦のマンガに出てきそうな顔だ。

もちろん脇役だけど…。
637名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:40:57 ID:EP1xyiVv0
報ステ見たけど、ジャンプする意味無いとか言っててウケた
意味無いのかよ!いやあるんだろうけど
638名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:41:38 ID:253smifU0
>>613
確かにそうなんだけどデビューして4年目ぐらいじゃなかったか?
その年はその他の4大大会2回戦3回戦敗退だし。
639名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:41:48 ID:mvmxApctO
先ずは1に体力、2にサーブ。
あとは甘い球打って前に出ちゃう癖
を直せばトップ5行けると思う。
640名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:41:56 ID:ZTm7e68CO
にしこり終わったか。痙攣癖、痙攣癖、腰痛腰痛ヘルニアヘルニア。
641名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:42:41 ID:dLMY6UOY0
あのジャンプは攻める姿勢の現れ
642名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:42:56 ID:UHTF5m5lO
帰化してたら日本人ジャン、
チョンざまあwww
643名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:42:56 ID:q/+opEgx0
>>352
日本には半島からの密入国者とそのガキが腐るほどいることわすれずに。
こいつら祖国に相手にしてもらえないのに変なアイデンティティ持ってるから無視したほうがいい
644名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:43:46 ID:P5gInF2+0
テニスは見るのもするのもド素人だけど
試合間隔中一日って、めちゃめちゃきつくない?
よく選手は文句言わずにやってるなぁ
それとも大してきつくないんかな?
645名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:43:46 ID:wWqtFSJC0
そうか、報道駅をすっかり忘れていたぜ、平井の特集見ていて
646名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:43:52 ID:lQn9feFn0
テニスかあ
昔クルニコワって超美人がいたな
647名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:44:32 ID:xye1ytsB0
デスピサロに負けた雑魚にしこり弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:45:59 ID:XV/ePxi/O
三時間も退屈な打ち合いに付き合ってらんねー
テニスはストローク
649名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:47:11 ID:WKAhJUCx0
この若さで全米TOP16は大健闘。華もあるね。
でも2chのテニスオタどもはアホみたいに騒ぎすぎやろ。
テメーらのせいで逆にアンチが増えるわ!
650名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:48:37 ID:253smifU0
年齢的にあと2、3年後でも上位ランクに残ってそうな現在のトップ10は
ナダル、ジョコ、マレー、ガスケってとこか。
今の若手注目株デルポ、グルビス、チリッチ辺りが
順調にランク上げてくるとして錦織がどこまでそこに食い込めるか。
651名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:50:01 ID:lcEsU7790
>>615
いくつまでなら いけそうですか?
652名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:50:56 ID:dSBStKFWO
>>649
だけど、テニスをちょっとでもかじったことのある人間なら、
wktkせずにはいられないよ。

653名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:52:01 ID:CifzVoY70
こいつはインチキ
高々世界BEST16に入っただけwwwwwwwwwwwwwwwwww

サッカーで言えば予選通過しただけ
654名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:52:30 ID:id9DDCrX0
エアKだとかアメ公の付けたニックネームダサすぎだろ。
ニックネームは「にしこり」に汁。
655名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:53:16 ID:B5Lz1GTS0
何か分からないけど世界ベスト8以上に入ったことのある>>653がそう申しております
656名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:53:31 ID:Mhd96mV30
日本人別として、18歳で勝ち上がる事自体がすごいんじゃないの?
657名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:54:32 ID:GgAZolPe0
>>615
高校や大学でそこそこ目立ってるのは小学生からやってるような奴ばかりだし
社会人になってもジュニア出身なんて腐るほどいるし
658名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:55:02 ID:YmxbKT+D0
>>649
騒がれたらアンチになるという神経が判らん、本人が別人になったわけでもないのに。
ただの中二病だろそれ。
659名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:55:20 ID:RmeGcVGR0
4位に勝ったことで開放してしまったな
660名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:55:38 ID:id9DDCrX0
柳川に入学してた方がもっと伸びた
661名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:55:47 ID:X21SoKwH0
>>656
そもそも全米オープン本選に出場した128人の中で最年少です
662名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:56:24 ID:B5Lz1GTS0
>>656
18歳でグランドスラムベスト16入りは10年ぶりの快挙だよ
663名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:57:28 ID:id9DDCrX0
試合後の会見で負けたのにへらへら笑ってるのを見て、こいつはダメだと思った。
664名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:58:03 ID:lSfSm9y50
>>654
読みは松井でいいのかな?
665名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:58:09 ID:Tl/A5mU+0
まあ、テニスに興味を持つ人が増えればうれしい

日本人選手が活躍しないと、話題にすら上らないしな……。
ツールとかNFLとか。
666名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:58:21 ID:BfQD7owN0
>>662
その前はサフィンだっけ?それ以前は誰だったんだろ。
667名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:58:43 ID:dLMY6UOY0
しかし、来年、ベスト8に残ってるかといわれると微妙
668名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:59:08 ID:MaP72H41O
あえてフォア!
669名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:02:32 ID:3oH1kfaw0
ウインブルドンでベッカーが当時史上最年少で優勝しなかったけ?
670名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:02:39 ID:X21SoKwH0
>>667
結果的に見て、今年のクジ運はよかったね
671名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:02:43 ID:Z6GSUHdJ0
松井スレかここは
672名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:03:46 ID:B5Lz1GTS0
>>666
そう 全仏
誰だろね
>>668
そこはあえてエア!だろw
673名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:03:59 ID:j3/88NpFO
器用とか言われてるから、攻め切れず小手先テニスで自滅したよね
ちっちゃくまとまっちゃいそうだよ
674名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:05:13 ID:lSfSm9y50
ミーハーぶら下がり女の青田刈りじゃあるまいし
マスコミも2ちゃんもちょっとくらいでちやほやばっかりしてんじゃねーよ
いっつも結果は尻すぼみ、外野は掌返しじゃねーか
675名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:06:20 ID:MaHOn8XQ0
>>665
あなたいいこと言った。
676名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:06:46 ID:YyPSm8jr0
あんまりスケールの大きさを感じないな。
四大大会で優勝とかトップ10入りとかは無理だろうな。

むしろ、にしこり程度の才能や身体能力でも
環境や育て方次第で、世界でもそこそこやれることがわかったのは収穫だな。

日本の優秀な子供をピックアップしてアカデミーに10人ぐらい放り込め。
677名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:06:54 ID:++G7Znxt0
ちょっと松坂大輔に似てると思った
678名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:07:04 ID:3dYIPJrY0
エアケイレン
679名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:11:28 ID:PBHbfpgC0
>日本の優秀な子供をピックアップしてアカデミーに10人ぐらい放り込め。

もうやった、結果最後に残ったのがにしこり
680名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:13:36 ID:YyPSm8jr0
もし、修三が13歳からアカデミーでにしこりと同じような
教育を受けていたら、間違いなくロディッククラスの選手になっていた。
681名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:14:02 ID:h1TxJQ4S0
>>383
トップランキングの選手が相手だと、相手のミス待ちを狙うとなると
本人が相当粘り強くついていかなきゃならないよね。
彼なら試合の場数を積んで、粘り強さを自分の持ち味にしてくれると思う。

シード選手との試合を見ると、他のシード選手との試合も見てみたくなるな。
サフィンとの試合を見てみたい。

試合を見てて、時々にしこりのプレースタイルがアガシと重なる時が
あるんだけど、自分だけかな?こういう風に思うの。
682名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:14:49 ID:UrbXVc8nO
>>667
そりゃ高い確率で残れるなんてそれこそ名実共にトップ10以内じゃないと無理だからね
確実に残れるのなんて上位の3人ぐらい。来年残れなかったからって劣化したってことにはならない
683名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:15:12 ID:T9Sp4VbN0
>>680
大した事ねーじゃんw
それで若手を恫喝する技術だけ磨くのかw
684名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:16:43 ID:dH028vhV0
ガスケみたいな選手でも1ハースと当たって初戦負けだしな
685名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:17:39 ID:Gsm70x510
見る目が無い奴が多すぎて吹いたw

にしこりは天才レベルだってのにw

2ちゃんって、この程度かw
686名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:17:56 ID:6oOEYGMT0
>>653
サッカーで言えばってw スペイン、アルゼンチン、フランス・・・強豪国から
何チームも出てきたらどうなるか考えてみろよと 
687名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:17:57 ID:83soauPd0
サーブもストロークも体力も明らかに差があったのに本スレもこっちも言い訳ばっか。
フェレールの潔い敗戦の弁に比べてなんと見苦しいことか。
688名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:18:39 ID:WH2QKH990
お金がない修三にパトロンがつかなかったのね

インタビューは、自分が話題なのはアジア人だから?18歳だから?どう思う?って
しつこくきいて、にしこりウンザリしてたな これから嫉妬と差別とどう戦うんだろう
有名になるってのはそゆこと ひょうひょうとかわしてほしいな 
689名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:19:20 ID:LvIHXWd50
教えられたことをこなすだけなら、どんだけ穴を無くしてっても
GSで3回戦までだろうな。

それ以上成長できるかどうかは、本人の頭の良さに掛かってくる。
でも、そんなクレバーさがあるようにはまだ見えないね。
690名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:19:53 ID:Implm7FZ0
>>685
いいえ、野球ファンと朝鮮人がその程度のレベルです
691名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:25:48 ID:UrbXVc8nO
>>687
完全に力負けだったって意見が大勢だと思うが、
そうやって自分に都合のいい意見だけ抽出して
「お前らホント馬鹿ばっかだな」って優越感覚えるのって楽しい?
692名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:28:00 ID:1h9XEK/tO
錦織の『こり』は『コリア』から取ったニダ

693名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:28:40 ID:YZnA2ZQd0
なんで毎日松岡の話題出すんだろ。関係者が宣伝してるのかw。
694名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:29:55 ID:wH7AFX/RO
まだまだ、だね。
695名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:29:56 ID:WxLRzdx50
ちょっと限界見えちゃったね
残念
696名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:30:26 ID:bng91cGgO
>>688
修造は金持ちのボンでしょ
697名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:32:08 ID:XTMORVTC0
そうか。デスピサロに負けたか。
パルプンテで攻めるべきだったな
698名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:33:28 ID:4o3gKu2SO
無駄に上から目線の奴ウゼすぎ。何様だよw
699名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:33:37 ID:Z3oxaVBk0
ナダルにはトップ10には入る素質あるってコメントしてたけど
これはあくまで素人が考えそうな意見であって経験者の俺から見たら
とてもトップ10にまで行く素質には見えない。
良くて30位台だと思う。
700名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:34:50 ID:WxLRzdx50
>>688
父親は東宝グループの会長っすよ?w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E4%BF%AE%E9%80%A0
701名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:35:33 ID:dH028vhV0
世界1位のナダルは>>699からみたら
まだまだ素人ってことですね、わかります
702名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:37:21 ID:dEl4xkuX0
>>687
ファンなんて見苦しいほど擁護してナンボだろw
にしこり本人が言い訳してる訳じゃないんだからさ。
703名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:38:21 ID:yRAEN17i0
ま〜今の体力、実力からいったら精一杯やったんじゃないの?
星野ジャパン(笑)や反町ジャパン(笑)とは違って、
ストレート負けでもなんか、まぁ次頑張れよ!って言ってやりたくなる。
704名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:42:13 ID:Qc/bBjgt0
テニスのことはよくわからんけど、まだまだ体作りの途中なんでしょ?
こないだそんなコメントを本人がしてたような気がする。

その過程にあってこれだけの成績を残したことと、
並み居るトッププレーヤーと戦えたことは
きっと彼の今後に生きてくるんだろうな。

ぜひ世界の上位に食い込むプレーヤーになってほしい。
705名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:43:15 ID:j3/88NpFO
しかし三回戦から四回戦の間、切れ間なく13スレって
文字通りにしこりフィーバーだったな
706名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:44:54 ID:WluQSOhI0
>>699
いやあ、素質十分だろ
まだムラや弱いところはあるが
来年には20位以内に入るよ
なぜに修造が悲観的なのかは知らんが
707名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:47:22 ID:nPpV8hs+0
ジャンピングショットは足を攣らす一番の原因です。
708名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:48:18 ID:TktQwzsy0
錦織は底が見えたとか言ってる奴が多いけど、実力はこんなもんだろ。
懲りないからねえ、日本のマスゴミに踊らされているミーハーなニワカどもは。
りかいに苦しむよなあ、ハンカチ・ハニカミ、そしてテニスの王子様だもんな。
天才なんて、本物はテニスだけじゃなくどの世界にもほんの一握りしかいないんだよ。
才能を過大評価されているだけの少年に狂ってるお前らは滑稽だよ。
709名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:49:26 ID:EtQiDQU/0
ジミー・コナーズより強くなれそうか?
710名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:51:31 ID:h+18aMGg0
第二セットだっけ?
なんか自分で左太ももさすってたから、また痙攣きてたのかな。

フェレール戦並みの調子だったら2セットは取れそうだと思ってたが。
711名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:51:54 ID:WluQSOhI0
未来なんて誰にもわからん
これから、これから
712名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:52:00 ID:B2Bnwuku0
712しこり
713名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:52:29 ID:pP4pLw17O
毎年繰り返す焼き豚の空騒ぎと違ってテニスは控え目でいいな。健全だ。
714:2008/09/03(水) 00:52:31 ID:nEhn3qeoO
>>708

実力はこんなもんって…

毎回ベスト16が実力か…

凄い選手だ
715名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:53:42 ID:KF92E55H0
>>709
今のコナーズならボコれるだろう

>>714
志村タテタテ
716名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:54:48 ID:0XqH0tCVO
松岡は勘当されてたから、大して親から支援受けてないよ
717名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:55:27 ID:/HMzNqSLO
しっかり仕上げて一発勝負ならトップクラスにも勝てるポテンシャルがあるけど128トーナメントで毎試合シードクラスとの戦いを戦い抜く体力はまだないってことかな?
手が抜ける相手がいるレベルなら戦い抜けるけどgsじゃさすがにガスが持たなかったね
今日のデルピエロみたいに小さな大会を荒らして経験と勝ち癖つけたら最後まで持つでしょ
718名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:58:06 ID:TzGspUKM0
まだ若いんだから可能性がたくさんあって素晴らしいな。

清水善造という偉大な先人を知らせてくれただけでもありがとう。
って感じだよテニスの素人は。
719名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:59:17 ID:KC/apaij0
まずは1年間ツアーで戦える体を作らないとね
ここまでは順位上げることが出来たけど、
この先は1年間フルにツアー参戦してポイントをコンスタントに稼いでいかないと上がれないよ
腹筋痛めたとか言ってる場合じゃない
アレで結局順位30ぐらい落としちゃったわけだし
720名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:01:33 ID:dEl4xkuX0
そういえば、デルレイで優勝した時に、ここで

「にしこりのレベルってどれくらい? GSで4回戦ぐらいまで残るレベル?」

って質問したら、「ないないw」とか言ってたやつが居たなw

今頃歯軋りして悔しがってンのかな(バロス
721名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:01:47 ID:RMpRSgokO
>>714
縦はともかく…

なんてったってまだ18だからな。
十分な筋肉、体力と経験を積んだら、将来が実に楽しみだ。
722名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:02:40 ID:TktQwzsy0
723名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:04:26 ID:dEl4xkuX0
まあ、ペテンオリンピックとUSOオープンは存分に楽しませて
貰いましたw
724名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:04:32 ID:FA6MYVpE0
この時間になって落ち着いたのかな?
惜しみない賞賛を送る日本人vs一敗を笑うキムチ民族
の構図が笑えるw

今回は十分すぎるインパクトを残したね
にしこりの一年後が楽しみだよ
725名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:05:18 ID:83soauPd0
オープン化以前とオープン化以後の記録は全然価値が違うから
726名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:06:12 ID:fxFsSsmsO
ハニカミのほうが年収上やな
727名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:09:15 ID:TktQwzsy0
>>725
そうは言っても、オリンピックで日本最初のメダル種目がテニスなのは賞賛されるべきだよ。
728名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:10:38 ID:Gfoifgsw0
>>724
一敗を笑うキムチ民族・・・正解
惜しみない賞賛を送る日本人・・・全部が全部ではない
                     最後まで応援してやれよ。これ以上、掌返しを見るのは忍びない
729名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:12:08 ID:LmXL6Vo70
部活で調子こいてリードしたら、先輩が切れてやられちゃいました・・てな感じだったなぁ
もう一度やれば、負ける相手じゃないよ
730名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:13:13 ID:PUnAMhcqO
>>722
やっぱり金持ちというかエリートのスポーツだな
早稲田に慶應一橋ペアか 修造も幼稚舎からの坊ちゃんだし
731名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:15:20 ID:M/Jth/d6O
>>721
日本の馬鹿マスゴミがまとわりつかないよう、
祈るしかないな。
732名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:18:31 ID:7iIb4846O
>>731
AIGで来日?兼休養するらしいから無理じゃね
733名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:18:32 ID:dH028vhV0
本拠地がアメリカだからな
そこが石川と違う
今度のAIGで日本のマスゴミが恥を晒さないといいが
734名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:18:52 ID:dEl4xkuX0
>>730
逆に言えば、家庭環境の壁でテニスは他国にリードを許していただけ。
別段リッチな家庭でもなんでもないにしこりがこれだけの活躍をしたのを見ても、
見ても、人材の流れ方に問題があったのが解る。
やきうやSuckerに流れる人材をテニスに向ける為にも、もっと
国内選手の活躍がクローズアップされるべきだと思う。
その意味で、今回も取り上げられ方が十分とは言えないのが残念。
735名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:26:51 ID:TktQwzsy0
>>730
当時の選手は、軟式で活躍し、大学に誘われ硬式を始めた方がほとんどだよ。
熊谷・清水・佐藤ともに、地方の農家や一般家庭の出。
736名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:29:53 ID:AmGLLJ4y0
全米オープンはデルポトロ優勝だな。
そしたら錦織の偉大さが分かる。
こいつはかなり強い。
737名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:30:50 ID:dH028vhV0
>>736
トップ3の試合見てみ
738名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:31:23 ID:oQCz93s60
詰まらない相手に負けたな
そう感じさせるところが凄いけれど
739名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:31:35 ID:T9Sp4VbN0
>>736
それは有り得ねー話しだなw
おまえ何も分かっちゃねーな
740名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:32:15 ID:T6KAY4fnO
>>737
C位とBest三人ってそんなに格が違うの?
741名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:34:47 ID:AmGLLJ4y0
>739
決勝になれば分かることだ。
今のデルポはかなり強い。
742名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:34:49 ID:gEiAEuNl0
今日の試合だけ見て判断するべき選手じゃないよ。

調子いい時はほんとに華やかで、
超面白い試合するよね。
テニスファンは、楽しみが増えて良かったと思ってる。
743名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:36:44 ID:dEl4xkuX0
ヘデラーがドーパダルに負けた時に、自分の中で何かが崩れた。
744名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:37:49 ID:7iIb4846O
>>740
ここ3年くらいのグランドスラムの優勝者調べてみ?
745名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:38:33 ID:n47ssq9LO
No.1だったヒューレットからあっという間にフェデラー、ナダル変わったようにトップ世代の交代時期かな。


錦織もデルポトロもノーシード上がりだし
746名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:38:53 ID:TktQwzsy0
>>740
ナダル=サイボーグ
フェデラー=精密機械
ジョコビッチ=アンドロイド
747名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:39:51 ID:dEl4xkuX0
>>745
ドーパはともかくヘデは、ポット出とは格が違いますからw
748名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:40:29 ID:pA/luefe0
フェレール以外にTOPのシードダウンあまりないなこの大会。
749名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:40:30 ID:LvIHXWd50
>>739
研究されてないポッと出の強みというのを軽視してる。
実力がどうとかじゃなく、勢いで勝ち抜く可能性は高いよ。
750名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:41:45 ID:3xn21YLy0
4番 センター にしこり
751名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:43:15 ID:dEl4xkuX0
>>749
真のエリートは、そういう相手でも数時間の間にでも
活路を見い出すものだ。
この出るポは、良くてセミ止まりだ。
752名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:43:31 ID:gEiAEuNl0
今まで昔の選手なんて
「この球は唯一無二の白球なり」っていう福田さんしか
知らなかった

世界ランク3位とかすごくね?
日本テニスの歴史って、意外と長いんだな
753名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:45:21 ID:dH028vhV0
マレー対バブ戦でのマレーの調子ならまずデルポは勝てないよ
仮に勝てたとしても次は魔人ナダル 正直どう考えても勢いだけで優勝は無理
754名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:46:13 ID:dEl4xkuX0
>>752
早川雪舟とかいうハリウッドスターすごくね?
っていうのと変わらん。
755名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:46:29 ID:D1t+WKc70
同じ期待の若手チリッチもジョコビッチには勝てなかった
756名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:46:36 ID:n47ssq9LO
>>745 フェデラーはトニーローチがヒューレットのコーチに変わってから、負けこんでない?

アガシ復活のダーレンケーヒルとかさ、コーチの影響とかあると思うんだけど。
757名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:48:46 ID:anfb6mEU0
86年前がいるんだなw
758名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:49:00 ID:t4rowKzk0
ナダルも全米は苦手だからフィッシュにくわれるかもよ
759名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:49:42 ID:lXTXc00U0
こんな強い日本人のテニスの選手を俺のいままでの人生で見たことない。
760名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:50:45 ID:pR5q4HjlO
ウィンブルドンだけ見てるニワカの俺だけど今回はコーチも出来過ぎだと思ってるんじゃないかな

もっと後に出るだろう成果がこんな早くからとはな
761名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:50:47 ID:D1t+WKc70
>>759
あなた何才?
762名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:52:46 ID:dEl4xkuX0
>>758
アリエナス。H2Hを見てごらんよ。
763名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:54:33 ID:H2X4J+Oc0
AIGオープン行こうぜ
にしこりだけじゃなくて因縁のフェレールもロディックもデポルも出るぞ
764名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:54:52 ID:gEiAEuNl0
>>754
それじゃダメなの?

もちろん錦織の登場の方が興奮するけどさ

765名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:55:34 ID:dEl4xkuX0
AIGの宣伝的には非常にタイムリーだったよねw
766名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:58:14 ID:AttcZs6uO
しばらく試合ないけど何するんだろ?
引っ越しとかか?
767名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:58:26 ID:LmXL6Vo70
テニスというと「デ杯候補選手」を思い出す俺はテルニスト
768名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:59:06 ID:KF92E55H0
AIGオープンは今年は平日からお客さん入りそうだよね。
伊達も出るみたいだし。
769名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:00:03 ID:dEl4xkuX0
>>764
銀幕のみの要素が強かったってことですわ。
箱に立ってキスシーンとかダサダサでしょw

今とは状況や規模が違うものについては
あまり参考にならないって事が言いたかったんス。
770名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:00:51 ID:kSllHBWc0
フォーム綺麗だな
にしこり
771名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:02:49 ID:wX9ETXUv0
勝てると思うと言ってたくせにストレート負けwwww

772名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:04:55 ID:R1y1drMt0
テニスなら筋力はさほど関係ないから
日本人でもトップとれる
773名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:06:37 ID:MGu6unUZ0
釣りにも程がある
774名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:07:21 ID:8Qjnq0c70
早く決勝のフェデラー×ナダルが見たいな
775名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:11:43 ID:oqDjuXEe0
卓球で例えると馬籠に勝ったものの、オフチャロフに負けてしまったってところか。
776名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:12:40 ID:H2X4J+Oc0
俺はにしこりにはGS4回戦の常連になって
年に二回くらいツアーで勝利してくれたらそれで大満足なんだけど
ここの人たちは100戦100勝の世界NO1に速攻でならないと満足できないみたいねw
777名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:15:36 ID:rZqC+ZRQ0
デルポトロってランキングが追いついてないだけで、
実質トップ10くらいの実力あるんじゃ
778名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:18:20 ID:dH028vhV0
全盛期スーパーフェデラーでも2004年6敗、2005年4敗、2006年5敗
これを超えなきゃらならんとは大変だな〜
ジミーさんタワシ相手に頑張ってるな
779名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:20:45 ID:P4IN5dzb0
デルポトロはナダルやフェデラー以上の怪物といわれてるからな
3年後間違いなくランク1位になってる
780名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:23:20 ID:pR5q4HjlO
アルゼンチンとスペインのテニス選手多いのね初めて知ったわ
781名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:29:52 ID:T9Sp4VbN0
>>780
アルゼンチン野郎はドーピング野郎ばっかだけどなw
ナダルもそう
782名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:30:06 ID:8Qjnq0c70
>>777
いまの調子を維持できたら、1年後には確実にトップ10入りしてるだろうね
トップ5も十分あり得る
783名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:31:42 ID:h+18aMGg0
>>781
年々腹が出てたるみゆくナルバンディアンに謝れw
784名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:32:06 ID:dH028vhV0
>>779
19歳時のナダルほどの衝撃は感じないがな
しかしジミーさんすげぇ
785名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:37:38 ID:dH028vhV0
>>783
腹はなぁw 
去年の終盤のMS2連続優勝のポイントがなくなったら
トップ10からもう戻って来れなそうだ・・
786名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:42:03 ID:CYbotEvH0
そろそろ岡ひろみの出番だろ
787名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:43:24 ID:fD36h1Dr0
フィジカルが続かないね
ここでシードや正体が取れないと、頭出せないよ
788名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:43:46 ID:h+18aMGg0
真面目にやれば腹は実力あるのに・・・
サフィンと共に一時期はフェデラーの相手をまともにできる
数少ない選手だったんだし。
マラドーナじゃ「お前が言うな」状態だろうから
メッシが腹に苦言を呈してくれないだろうか。
789名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:45:24 ID:Zrtt6PB80
俺も腹ひっこめないとな・・
790名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:56:16 ID:EFDhwntf0
ボロボロにストレート負けに見えた
疲れてるんだな
791名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:08:24 ID:H2X4J+Oc0
>>787
言いたいことはなんとなく分かるが・・・・ひどいなw
ひょっとして外国語を日本語に翻訳してるの?
792名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:08:42 ID:XwpBKLwNO
がんばれにしこり
ゆっくりがんばれ
怪我治して、そのままがんばれ
793名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:13:05 ID:MKu3NS/F0
地上波で試合やれボケカス
794名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:19:13 ID:iav4yF7V0
justinで生中継見てたけど
最初の3ゲーム以降はいいとこなかったね
相手のペースに乗せられて自分のテニスができてなかったように見えた
打ち急がずにもう少しじっくりと試合を組み立ててほしかった
ニシコリのいいところは相手の予測を許さないクリエイティブなショットと
緩急をとりまぜコートいっぱいを使った多彩さなんだから
ペースを変えようという意図は感じられたけどそれらがほとんど裏目にでて
失敗に終わっていたところもあった
凡ミスが多過ぎたのも痛い
なんでもないところで相手より先にミスっちゃだめ
劣勢であればあるほど粘って粘って流れを自分に引き戻さなくちゃいかん
この辺も経験の浅さと関係してるのだろう
とはいっても第4シードを撃破してのベスト16は立派というか凄い
これからの活躍に期待してます、頑張ってね
今後の飛躍に期待、おつかれさま
795名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:22:21 ID:w9kiGlTT0
やっぱり見かけ倒しだったか
796名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:24:47 ID:oPYmf0Mi0
体力も技術。体力をつかわないための技術を身につけるべし。
797名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:29:25 ID:Zrtt6PB80
体力は数年計画で今トレーニングしてるとこな
だから二年くらいは結果でなくても気にするなってコーチにいわれてる
それでもまぁ今回ベスト16は入れたわけだけど
798名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:31:41 ID:MGu6unUZ0
昔は4大大会、ジャパンオープン、東レ、ニチレイ、イザワとか地上波でやってたのにな
今じゃウィンブルドンくらいしか見れないのか
799名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:39:50 ID:UrbXVc8nO
>>776
芸スポにはあらゆるスポーツのスレに行っては
「1位じゃないのかよ。たいしたことねえな」とか
一回負けただけで「期待させといてこれかよカスが」とかそれぞれのスポーツのルールすら知らずに言うアホが
常時30人ぐらい張り付いてるから気にするな
800名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:41:30 ID:RWjFkEV+0
勝ち抜くために必要なタフさしかない
精神的にも肉体的にも

まだまだ細いからもっと食ってもいいな
801名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:43:32 ID:REY5NsBGO
デルポ強かったし、怪物と言われるのも何となくわかるが、正直そこまで伸びる素材には思えんのよなー。
ホント何となくだけど。
802名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:46:00 ID:9pbx3SBNO
ニュースで一見した限りだと体格差で負けたっぽいな
803名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:48:28 ID:SCH+YKTF0
ムチムチの錦織なんて見たく無いな・・・
804名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:51:48 ID:lVEeSGINO
まぁ良くやったよね。
テニスの事は良く分からんが恥じる事の無い成績だと思う
805名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:55:05 ID:VGYmV1SM0
ぬあー、ストレートかぁ。予選上がりだし上々って所か?
少しずつ確実にランキング上げて行かんとな。
806名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:59:38 ID:T9Sp4VbN0
>>805
予選出てないんだけど
807名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:06:50 ID:9btpfNEj0
デルポに勝てる気がしない。
808名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:09:10 ID:dEl4xkuX0
ゾーンから外れれば勝てるんじゃない。
809名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:09:18 ID:ZFytLSmyO
ライバルが見つかって良かったじゃない
相手がどう思ってるかは知らんが
810名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:09:37 ID:lVEeSGINO
デルポも若いなー。19だっけか
811名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:18:41 ID:MGu6unUZ0
今回はにしこりの自滅が大きくてそこまでデルポの実力は量れなかった
ナダルやフェデラー相手に見ないと分からん

にしこりの実力も全然見えなかったけど
812名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:29:29 ID:H2X4J+Oc0
>>798
セイコースーパーテニスってのもやってた
813名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:31:51 ID:ze3+q+Hk0
既に腰に爆弾抱えてるわけだし
これ以上は期待できないんじゃ
814名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:31:54 ID:SCH+YKTF0
デルポのインタビューで錦織に対するコメントが
小さかったね(会場笑)の一言のみだもんな、完全に眼中に無いんだろう
彼に取ってにしこりとの対戦は連勝記録更新の通過点でしかなかったかと
815名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:32:37 ID:VHGOcnkv0
相手の方に興味が沸いた
デルポムキムキだな
816名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:32:53 ID:dIQX/dK20
>>813
腰の爆弾って何?
817名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:34:32 ID:9jb2w4BJ0
>>814
英語ぐらいちゃんと読めよw

>>816
1年以上前からずっと腰の持病を抱えてる
オリンピック1回戦だとか3回戦のフェレール戦で試合中に腰の治療タイム取ってるよ
818名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:36:53 ID:dIQX/dK20
>>817
爆弾って言うほどのもの?
テニスプレイヤーの腰の痛みなんて、職業病みたいなもんだと思うけど。
819名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:39:19 ID:9jb2w4BJ0
うん、本人は全く問題ないって言ってるよ
820名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:40:32 ID:MGu6unUZ0
ケガ抱えてないスポーツ選手なんていないだろ
野球とかでもあんなに動かないのにシーズンケガなしでフル出場できる選手少ないくらいだし
821名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:42:50 ID:dIQX/dK20
>>817
フェレール戦って今回の全米オープン?
ありゃ腰じゃなくて、両足の痙攣だよw
822名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:43:32 ID:OHo71e30O
池 莉子 死に
823名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:44:09 ID:8hE2Sgjx0
AIGオープンの公式必死すぎw
トップが錦織で埋まるのは仕方ないとして、いちいち出場予定の〜とか書くなよ
プロフも錦織だけチャレンジャーの成績載せてるしw
824名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:46:17 ID:9jb2w4BJ0
>>821
足の後に腰もマッサージしてただろ
まぁあれは本当に腰がいたかったのか、
ただの時間稼ぎだったのかは知らんけど
(治療箇所が多い方が時間稼ぎできるからね)
825名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:49:49 ID:dIQX/dK20
>>824
でも、だから「腰が爆弾」と思いこむのは早計ってもんだw
826名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:51:02 ID:KRgsdsYj0
こいつは才能あるな。

個人的にはマイケル・チャンを超えてほしいと思う。
827名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:51:32 ID:MGu6unUZ0
>>824
インジュアリータイムって時間制限あるでしょ?
無制限に時間稼ぎできるわけがない
828名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:54:51 ID:9jb2w4BJ0
>>835
待てよ、俺は爆弾なんて言ってねーだろw

>>827
たしか1箇所につき3分一度きりの治療タイムだっけ?
足だけなら3分なんだけど、足と腰の治療になったから6分間認められたんだよ
829名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:00:25 ID:MCbJWwci0
>>772
F1の運転シートは狭いから、体格に劣る日本人ドライバーでも世界を獲れる
って言われてたな昔。
それ以上に「テニスなら筋力はさほど関係ないから」ってのはおかしな話だが。
830名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:03:48 ID:U1nhYnVn0
デルぽの出来とかポテンシャル云々言う前ににしこりの自滅で終ったから
デルぽ自体もどれ程のモノかオレにはまだわからんな
にしこりも自滅は自滅だけどはっとするようなショットもあったし
まあそれほどがっかりするモンでもなかった
831名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:14:52 ID:EnSPOBcLO
相手は若いし、でかい
相手も今以上にランキング上がっていく、実質トップ10に入るクラスの相手だったんだろう
しかし世界は化け物ばかりだな
832名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:15:53 ID:4pjYO0Ba0
>>830
もう出るポ、まで読んだ

なんか違和感ある名前だな・・・出るピエロのせいだな
833名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:19:30 ID:vlNTffQy0
にしこり負けて相当落ち込んでたな。
世界トップレベルとの越えられない壁を感じたんだろうな。
834名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:20:18 ID:epKXlo7oO
>>831
そう、化け物ばかり
でもテニス知らない人にはあんまり知られてないんだよな
土でのナダルとか見てもらえばルールすら知らなくても凄さを実感して貰えるけど
835名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:20:22 ID:sxY7Ho+lO
ファミリーテニスで負けて泣いたことがある
836名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:20:23 ID:D1t+WKc70
アルゼンチンはイタリア系多いし
837名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:23:32 ID:vlNTffQy0
にしこりって体力がなくて、怪我が多いって
スポーツ選手として致命的じゃね?
838名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:24:52 ID:gDAXIOwP0
>>837
「たいしたことない」「怪我なんてあたりまえ」と言う輩もいるけどな
839名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:25:08 ID:fqX4U3ZP0
>>837
あと2年もすれば、そんな事もなくなるだろw。
大人の中に子供が交じってるようなもんなんだから。
子供がここまで来れてしまったことがある意味異常事態。
840名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:25:56 ID:3IRJqdYb0
それより86年前に8強になった人スゴス
841名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:26:11 ID:9/w3e8Hd0
身体が女子選手より小さいからなぁ・・・
パワー有利のテニスではハンデすぎるな
技術の割合が大きいバドミントンなら世界選手権でメダル狙えたかもしれん
842名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:26:45 ID:qk5U+tgjO
今回が出来過ぎなんだから当分は100位以内維持が目標でいいよ
843名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:26:47 ID:vlNTffQy0
にしこりはテクニックタイプだから
パワーテニスが全盛な今では無理だろ。
844名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:30:04 ID:9/w3e8Hd0
ウェイト制の階級分けしたら日本人も軽い階級でトップになれるんだろうけどな〜
845名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:30:22 ID:fqX4U3ZP0
>>843
パワーテニス全盛は女子だよw。
男子の若い選手はどんどん技巧派オールラウンダーになってる。
いつの時代の話をしているんだw
846名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:31:38 ID:TjbuGyUu0

日本のゴルフ、テニス人口って物凄いのに‥

世界のトッププレーヤーが一人もいない orz..
847名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:32:41 ID:xiNIM1hk0
>>844
階級制(笑)
テニスを格闘技か何かと勘違いしてね?
848名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:33:36 ID:9/w3e8Hd0
>>845
今トッププレイヤーはナチュラルにパワーあるからね
パワーテニスは出来て当たり前になってるね
849名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:33:38 ID:T9Sp4VbN0
>>823
当然だろ
錦織様々なんだから
男の癖に一々嫉妬してんじゃねーよ
850名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:34:16 ID:D1t+WKc70
>>845
最低限のパワーもないってことだろう
851名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:34:31 ID:xiNIM1hk0
>>839
にしこりって18だろ?
18でベスト16なら異常でもなんでもねーよ
852名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:35:18 ID:vlNTffQy0
テニス素人のオレから見て
にしこりはせいぜい8強止まりの選手だろう。

今回はたまたまにしこりの変則レシーブに戸惑っただけだって。
すぐに研究されるよ。

そうしたら途端に勝てなくなる。
853名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:35:30 ID:qk5U+tgjO
テニスを階級制にするよりバスケを身長別にわけるのが先だな
低いカテゴリーは偉くつまんなそうだが
854名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:35:38 ID:D1t+WKc70
錦織だけ成長すると思ってるのいるようだが、他の選手も成長するんですよ
また、新たな若手も出てくるし、そんなに甘いもんじゃないよ
855名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:35:39 ID:IzJPnIXL0
相手なんなんだ
2メートル近くあるしばけもんか
856名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:35:44 ID:9/w3e8Hd0
>>847
テニスだけじゃなくとも
どんなスポーツも結局は体格が良いほうが有利に働くわけだから
どう考えても日本人には不利
だから階級を作ろう、そうすれば日本人にも光が当たるよ!

という妄想
857名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:39:56 ID:TjbuGyUu0
>>856
いや、原因は体格以外の他の何か、
これだけの自動車大国なのにトップF1レーサーもでたことないし‥
858名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:40:29 ID:fqX4U3ZP0
>>850
最低限のパワーって何だ??
859名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:41:30 ID:5Ns4ohw/0
>>851
異常だよ。
だから話題になってるんだろうが。
98年のサフィン以来の最年少での4回戦進出だ。
860名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:42:08 ID:a8+i0tvdO
>>851
異常だし、とんでもない快挙だよw
日本人で、しかも18才でUSオープンのベスト16に入ったの初めてだぜ?
世界的に人気が高く、層の厚い人気競技でコレは偉業だよ。
861名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:42:53 ID:vOCPLVQy0
>>857
日本は自動車大国だけど、モータースポーツはあまり盛り上がってないからな
まぁバイクレーサーなら凄い人結構いるけど
862名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:42:53 ID:IzJPnIXL0
>>859
そのサフィンというやつは大成したの?
863名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:43:09 ID:9/w3e8Hd0
>>857
乗り物競技はよくわからんが
少年野球やってる子は近くに山ほどいるけど
カートやってる子は近くにいないな

そういうことじゃない?
864名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:43:25 ID:vlNTffQy0
>最低限のパワーって何だ??

球速とかだろ。
865名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:45:19 ID:5Ns4ohw/0
>>862
全米と全豪のチャンピオンだよ。
866名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:45:24 ID:fqX4U3ZP0
>>864
錦織のテニス見たこと無いのかな。
球速も、それ以上にタイミングも早いよ。
867名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:46:14 ID:9/w3e8Hd0
>>866
ファーストサーブは平均何キロ出るの?
868名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:46:44 ID:36XvAxSGO
>>862 大成しないで消えましたw
869名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:48:06 ID:tzK8XnlRO
車は金掛かるし場所もとるから人気出ない
870名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:49:02 ID:fqX4U3ZP0
>>867
平均なんて知らない。
生涯平均??

>>868
知らないのーw?
元世界ナンバー1だよ。
しかも超イケメンの人気者。
871名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:49:23 ID:j3/88NpFO
にしこりは神だな
872名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:49:29 ID:vlNTffQy0
>球速も

にしこりにあんな筋肉ムキムキの外人並みの球速があるの?
873名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:50:42 ID:TjbuGyUu0
>>861
モトGPレーサーで年間チャンプ誰かいる?
一勝したとか二勝したとか‥、そのくらいで騒ぐ程度でしょ。
874名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:52:31 ID:fqX4U3ZP0
>>872
筋肉ムキムキ外人って具体的に誰?
875名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:53:11 ID:9/w3e8Hd0
>>870
じゃあ、にしこりはだいたい何キロくらいなのかな?

ビーナスは207キロとか出してるけど・・・人種の差を感じるな・・・
876名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:53:20 ID:m1648CMf0
>>874
でるぽとろ
877名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:53:35 ID:U3H4A2RC0
日本に戻ってまたコイツと戦うかも知れないからリベンジだな。
でもスマスマに呼ぶんじゃね?
でキムが黄金ラケットをプレゼントすると
ウゼー
878名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:53:38 ID:D1t+WKc70
>>858
トップランカーがもってるパワー
879名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:53:53 ID:XAVTruHh0
>>873
前は居たんじゃないかな
チラッと見ただけだけど、結構上位に日本人がゴロゴロ居たような
今は見てないから全く知らない
880名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:55:00 ID:ekCrWdXF0
あんまり早く順調に勝ったらダメだと思う。TOP8に常時入るのは
20歳ぐらいで良い。
881名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:55:04 ID:wX9ETXUv0
ソフトテニスなら日本は世界一

これ豆知識な
882名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:55:06 ID:9/w3e8Hd0
サービスの速度といえば
デルポトロも平気で210キロくらい出してたな・・・
883名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:55:19 ID:vlNTffQy0
>筋肉ムキムキ外人って具体的に誰?

白人全般

ていうかにしこりは修造より筋肉ないだろ。
884名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:56:01 ID:vOCPLVQy0
>>873
今はちょっと微妙だけど
90年代後半あたりから00年代前半くらいは結構凄かったよ
885名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:57:26 ID:fqX4U3ZP0
>>883
白人全般って言ってもなあ。
ムキムキな白人ってあまりイメージできないけど。
あと、18の時の松岡よりは、筋肉あると思う。
まだ学生だったけど、最初はほんとうにヒョロヒョロクンだったからw
886名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:59:05 ID:vlNTffQy0
若いのに脇が痛いとか、足が痛いとか、
疲れてるみたいとか
決勝までやるならあと3試合も必要なのに、
なんかこうゆうのって論外じゃないか?
887名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:00:03 ID:U1nhYnVn0
デルぽはムキムキの範疇じゃないよ
パワーは当然あるけど、クイックネスもやわらかいタッチも持ってる感じ
888名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:00:21 ID:fqX4U3ZP0
>>886
若いからそうなっちゃうんだよ。
体が出来上がってないから。
子供に無理矢理重いものを背負わせたら怪我するでしょ?
そういうこと。
889名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:00:42 ID:j3/88NpFO
>>881
軟式普及国ってアジアだけだろ
890名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:02:16 ID:m1648CMf0
>>887
クイックネスとかタッチとかどうでもいいんだよ
あれはムキムキだ
かっけぇ
お前みたいなふぁごとは違う
891名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:02:19 ID:Lwp2IRP80
テニスは団体競技でもないし種別でもない、ましてやクラス別もない個人競技。
18歳で世界16以内に入ったんだから素直に褒めてやれよ。
892名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:02:47 ID:vlNTffQy0
>若いからそうなっちゃうんだよ。

18ってもうそこそこ出来上がってる年齢じゃないのか?
なんかヤワ過ぎるような・・・。
893名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:03:35 ID:fqX4U3ZP0
>>892
全然。
出来上がるのは、成長期が終わってからだね。
錦織はここ最近で身長が2センチ伸びてるから、
成長期は終わってない。
894名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:04:33 ID:9/w3e8Hd0
>>885
トップランカーはみんなムキムキよ!!
テレビじゃ分からないけど実際に見るとみんな相当でかく見える

ちょっと違うけど柔道の篠原を目の前で見たんだけど
普通に怪物に見えた。でかすぎた
デルポトロはその篠原より背高いんだろ・・・怪物君や
895名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:05:11 ID:RWjFkEV+0
ダルビッシュだって高校時代は細すぎた
プロでやっと身体が出来たからな
896名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:06:07 ID:vOCPLVQy0
>>891
騒いでる子はテニスを全く知らない子だと思うよ
いまいちこの快挙の意味を分かってない
897名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:07:24 ID:vlNTffQy0
>まだ学生だったけど、最初はほんとうにヒョロヒョロクンだったからw

トップアスリートってもともとある程度筋肉質なんじゃないのか?
もともと筋肉質の奴がさらに鍛えるから一流になるんであって、
錦織はどうなんだろうね。
898名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:07:52 ID:TjbuGyUu0
まあ、日本人だから身体がチッコイのはしょうがない。
でも、アガシになる可能性は?
899名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:08:38 ID:fqX4U3ZP0
>>897
松岡は細かったよーw。
まあ、ムキムキって観る人の主観だからな。
ただ細くて腹筋割れてる奴でもムキムキって言い張るのっているからなw
900名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:09:33 ID:UPjoREYFO
このレベルになると、パワーの差はいかんともしようがないな、今回は自滅のようにも感じたが。
901名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:09:55 ID:wCpxRBiHO
完全にパワー負けしてたな
ジャンピングスマッシュとか小手先技も全く通用してなかった
902名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:11:31 ID:vOCPLVQy0
ロディックがいまいちパッとしないのを見ると
やはりパワーだけでは勝てないってのがよく分かる
903名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:12:00 ID:fqX4U3ZP0
>>901
ジャンピングスマッシュなんてやってたっけ??
904名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:13:21 ID:U1nhYnVn0
>>890
何が言いたいんだか丸でわからんけど
あれでもまだ肉体的に発展途上でしょ。
見た目だけで言ってるならもうかける言葉はないけど
905名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:13:25 ID:vlNTffQy0
ベスト16じゃまだ分からないな。
ベスト4からトッププレーヤーって感じじゃないのか?

修造ですらベスト8までは行ってるし。
ベスト8なら一流のプレーヤーでなくてもまぐれで行く可能性あるだろ。

ベスト4に入るようになったらもしかしたら優勝も、って感じじゃないのか?
906名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:13:32 ID:QRA0fdNv0
>>875
http://www.usopen.org/en_US/scores/stats/day14/1403ms.html
Fastest Serve
121 MPH=195km/h
Average 1st Serve Speed
105 MPH=169km/h
Average 2nd Serve Speed
85 MPH=137km/h

デルポトロは
Fastest Serve
132MPH=212km/h
Average 1st Serve Speed
121MPH=195km/h
だもんな負けるわ
907名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:14:01 ID:UPjoREYFO
Air K て言うのか、やってたよ。
908名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:15:08 ID:HPn2BI8EO
叩いてる奴はテニプリの見過ぎか?
日本テニス界では快挙と言ってもいいくらい。
だいたいテニスってなにげにやってる奴いるかなら。
俺でさえたまに会社のコート借りて遊びだけどやってる。
錦織しだいではテニスブームに火がつくだろうな
それとも日本人は野球かサッカー?
ほんとミーハーだらけだよな
909名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:15:29 ID:xiNIM1hk0
>>906
セカンド137qって…
酷すぎだろ
910名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:16:35 ID:9/w3e8Hd0
>>906
アベレージ169キロと195キロか・・・ちょっと酷い差だな・・・
911名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:17:20 ID:U1nhYnVn0
>>909
でもセカンドでエース取ってたよw
ワロタ
912名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:17:55 ID:vlNTffQy0
今回は錦織本人が1番格の違いを感じたと思うよ。
同世代だしね。

本人もベスト16なんか滅多に入る事がないって言ってたじゃん。
まだ本物じゃないってことは本人も分かってるんじゃないのか?
913名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:18:07 ID:UPjoREYFO
昔は、マッケンローとかボルグとか普通の子供でも知ってたんだけどなぁ。
914名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:18:16 ID:H2X4J+Oc0
>>899
子供の頃はデブだったよね
915名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:18:20 ID:xiNIM1hk0
>>911
2回くらい取ってたけどあれ完璧に相手の油断だろw
916名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:18:40 ID:fqX4U3ZP0
>>912
本物って何だろう?
917名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:19:25 ID:HPn2BI8EO
>>905
そりゃ毎回ベスト4に残ればすげーけど、トッププロが集まる大会でベスト16も普通に考えたらすげーだろ。
世界中のテニスプレイヤー何人いると思ってんだ。
一般社会をわかってる奴ならわかるはず
918名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:20:03 ID:vlNTffQy0
>本物って何だろう?

今のままではベスト8入りなんかままならないってこと。
919名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:20:05 ID:fqX4U3ZP0
>>915
グランドスラムで油断するやつなんかいるかアホw
920名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:21:26 ID:fqX4U3ZP0
>>918
君の中ではグランドスラムベスト8入りが本物の条件?
921名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:21:45 ID:xiNIM1hk0
>>919
2時間以上のゲームでずっと集中出来るかよ
現にセカンドサーブは相手のカモにされてただろ
922名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:21:55 ID:vlNTffQy0
>グランドスラムで油断するやつなんかいるかアホw

相手が自分より明らかに力不足と見れば
後の試合のことを考えて、疲労軽減のために力を抜く奴はいるだろ。
923名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:21:57 ID:UrbXVc8nO
>>912
何回同じこと言うの君は
924名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:22:30 ID:fqX4U3ZP0
>>922
それは日本語では「油断」とは言わないねw
925名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:22:56 ID:mm0+AgcD0
にしこりはまだまだだな
早く修造を超えてくれ
926名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:22:56 ID:MGu6unUZ0
>>905
なんでそこまでして認めたくないのかは知らんが厳しすぎるだろ
サッカーとか野球とか考えたら世界の大会でベスト8に入る選手が一流じゃないっておかしいだろ?
テニス人口は世界にそれなりにいるんだよ
927名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:22:59 ID:HPn2BI8EO
バカにはわからんのかもな
こうゆうのをほんと賞賛できねぇ奴はスポーツ語る資格も観る資格もねえよ
これだから日本のスポーツはダメなんだよ
928名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:23:29 ID:wCpxRBiHO
>>903
実際はジャンピングショットって言うのかな
スポーツニュースでやってるのを見たよ
伊達のライジングショットのジャンプ版つーのか、前方に飛び込んで打つから、ワンテンポ早いリターンが返せるみたいな感じだった
929名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:23:56 ID:U1nhYnVn0
>>915
そうかもしれないけど相手の動き見て瞬間的にコース変えてんだよ
まあヘボイなりにいろいろ苦労してんだろう。
ファーストのアベレージが低いのもわざと抜いたサーブ多用してる所為だろうし
930名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:24:50 ID:wX9ETXUv0
ヒンギス→ドキッチと来て   その次がウイリアム姉妹


見る気失せた
931名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:26:14 ID:HPn2BI8EO
二年かな。
彼は化けるよ
だから今の環境大切にして、頑張ってほしいな。
932名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:29:18 ID:vlNTffQy0
ベスト16だってすごいとは思うよ。
だけどそんなこと言ったらオリンピックに出場するだけですごいってことにもなるよ。

ベスト16ですごいって感覚はテニス経験者だけだろ。
一般人にはふ〜んで終わりだよ。

ベスト16で満足だったら錦織はテニスの愛好家の間でのみの有名人で終わるよ。
だってベスト16ってもしかしたら優勝できるかもってレベルとは言えないからね。
933名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:29:53 ID:a8+i0tvdO
>>926
野球はベスト8に入るのは容易だと思う。
そのくくりだと一流にはほど遠い選手がかなり入ってくる。
934名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:31:10 ID:mm0+AgcD0
今回負けたときに
腹痛の言い訳をしなかったのはほめてやる
少し成長したなにしこり
935名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:31:18 ID:QlBPFsWv0
コンスタントに成績を残せるようにならんとダメだよ
936名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:31:58 ID:MGu6unUZ0
>>933
うん、まあ野球はやめとこう
937名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:32:09 ID:fqX4U3ZP0
>>932
今回はベスト16で万々歳なんじゃね?
なんせ、当人たちの目標が1勝だったんだから。
オリンピックで言えば、北島の最初のオリンピックの目標は
「メダル」だったよね。
とれなかったけど。
938名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:33:52 ID:m1648CMf0
>>904
発展途上wwwwwwwムキムキに発展途上も糞もあるかよwwwwww
939名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:34:06 ID:MCbJWwci0
>>932
はあ?
940名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:34:46 ID:vlNTffQy0
ベスト16止まりの選手なんて優勝候補からすればアウトオブ眼中だからね。
一流とは言えないでしょ。

名前だって日本国内でのみ通用でしょ。
例えば韓国の選手がベスト16に入ったからって日本人で興味を持つ人なんていないでしょ。
941名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:34:49 ID:wCpxRBiHO
>>934
体調の自己管理も含めてプロだもんね
942名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:35:51 ID:AmKRhOFTO
野球なんかベスト4でも叩きのめされたのに、ベスト16の錦織はあんまり叩かれてないな
やっぱテニスはみんな無関心か、雇われ擁護部隊が頑張ってるんだろうな。テニスなんかシャラポワだけでいいよ

やはり日本はサッカーに人材を集めた方がいい。男はテニスなんかやるなサッカーやれ。
でも日本は甲子園人気とプロ野球の契約金の高さからみんな野球に集まっちゃうな。
943名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:36:48 ID:MGu6unUZ0
4大大会優勝とか世界ランク一位を期待してんならそれは最初から無理だから
わざわざ煽りにこないで忘れちゃったほうがいいよ
944名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:37:30 ID:UrbXVc8nO
>>932
凄さがわかる人達が凄いと思ってくれたらそれで十分だろ
なんでその時メディアが煽ってるものにしか興味を示さないような層まで振り向かせなきゃならんのだ
カリスマを目指してるわけでもなし
945名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:37:45 ID:vlNTffQy0
錦織はテニスが下手な日本人にしてはすごいってレベルだろ。
世界レベルではないよ。
946名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:37:51 ID:pezKUPTi0
>>799
2ちゃんねるは運動音痴のキモヲタでも偉そうに知ったかぶって語れるからな
947名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:37:55 ID:QlBPFsWv0
>>942
野球ベスト4って・・・
実質4、5ヶ国で争ってるもんじゃん
948名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:38:54 ID:a8+i0tvdO
>>932
競技によっては五輪に出場するだけで凄いことだったりするけど。
一律に語ることじゃないな。

層の厚さゆえ、優勝者とベスト16の実力差なんて紙一重だよ。
ただその紙一重の差を征するのが超一流だし
その差を覆すのは並大抵のことじゃないのも確か。
949名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:40:10 ID:vlNTffQy0
>層の厚さゆえ、優勝者とベスト16の実力差なんて紙一重だよ。

だからそれはねーって言ってるの。
950名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:41:13 ID:a8+i0tvdO
>>945
世界レベルのトッププロしかグランドスラムの本選には出て来んよw
951名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:41:25 ID:BgOiGXT1O
>>945
世界レベルじゃないならアメリカ人は注目しないし、いまのような環境にもいられないだろ。
952名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:42:23 ID:HPn2BI8EO
ベスト16が世界レベルじゃないってどんな神経してんだよ。

極端な話し、世界中の人口の中で16だぜ(笑)
テニスやるやらない関係なくよ
953名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:42:35 ID:fqX4U3ZP0
>>949
何がないの?
954名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:42:47 ID:WW/iR59t0
エア・テニス
955名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:43:12 ID:vlNTffQy0
バスケの田臥レベルだと思うよ。
背が低い日本人としてはがんばってるね、みたいな。
956名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:43:15 ID:UrbXVc8nO
>>946
まさにID:vlNTffQy0のことだな
957名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:43:21 ID:a8+i0tvdO
>>949
その認識が間違ってるとは思わんの?w
958名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:43:23 ID:H2X4J+Oc0
世界レベルにあるのは確かだけど世界トップレベルではないよ
最高で30位くらいの選手で長く続けてくれたら本望だよ
だからわざわざ来ないでほっといてくれ
959名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:44:36 ID:XAVTruHh0
やっぱ、テニススレの人は、お上品だねw
他のスポーツだったら、チョンウゼー死ねよで終わるのにwww
960名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:44:51 ID:MGu6unUZ0
世界レベルじゃない選手がニューヨークタイムズで世界に超新星現るとか書かれちゃって残念だったね
961名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:45:03 ID:HPn2BI8EO
>>949
たしかに今のテニス界にそれはないな
俺の中ではナダル、フェデラーは別格だな。
あとはまぁ紙一重かもな(笑)
962名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:45:19 ID:mm0+AgcD0
>>943
フェレールに勝ったのをまぐれじゃなくて
実力だと勘違いした人が多いから
にわかなんてそんなもんだよ
にしこりはまだまだ修造の域には達していないのにね
963名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:45:38 ID:m1648CMf0
>>946
そうそう
すごいものをすごいと認められないんだよな
自分がやってないから
964名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:45:58 ID:fqX4U3ZP0
>>958
ほっといて欲しいなら、回線切ればいいかと・・・
965名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:46:59 ID:TjbuGyUu0
全ての戦略を要するフィールド・スポーツにおいて、

日本視点/すごい、世界相手によく戦った
世界視点/誰?、そんなスゴイ奴なの?
966名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:47:27 ID:dwZ06Uee0
ハイレベルじゃなければ意味がない
そんなハイレベルなものを見てる俺もハイレベル、そんなやつばっかだな
967名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:47:35 ID:fqX4U3ZP0
>>962
5セットマッチにまぐれはないよw
968名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:47:40 ID:H2X4J+Oc0
>>964
お前は何でもかんでも噛み付くなよ
969名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:49:29 ID:HPn2BI8EO
>>965
だからこれからの選手だから
これがまぐれと言われずに結果を出さなきゃ単なるまぐれとか言われても仕方ないだろうけど、まぐれであそこまで行けないからな。
970名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:49:59 ID:fqX4U3ZP0
>>968
噛みついてるんじゃなくて、アドバイスだよw。
2ちゃんで、「放っておいてくれ」と頼むのは不毛。
自分が去れば、それだけで放っておかれるんだから。
971名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:50:37 ID:vlNTffQy0
世界ランク100位にも入ってないのに、
世界で一流とかって、テニス本場の国の人が聞いたら腹抱えて笑いそうだけど。

テニスオタって、恥ずかしすぎだろ。
972名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:51:16 ID:BgOiGXT1O
フェレールが4位ってのにピンとこなかったからまぐれとは思わなかったな。前にブレークにも勝ってるんだし。
973名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:52:19 ID:MGu6unUZ0
>>971
入ったよ
974名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:52:21 ID:Zrtt6PB80
同世代、同世代って、学年では2年違うんだろ
それに相手がプロ転向してからの1年間の成績と比べてみろよ
にしこりはまだプロ転向して11ヶ月だぞ
975名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:52:40 ID:fqX4U3ZP0
>>971
次のランキングでは間違いなく入ってくるよ。
976名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:53:20 ID:AmKRhOFTO
>>969
18だから若いからとか言ってチンタラしててどうすんの?
テニスなんかピークは間近に迫ってるぞ。
もう底が見えたとか言われてもしょうがない。
977名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:53:44 ID:HPn2BI8EO
>>971
せいぜいほざいてろよ
来年にはもっとあがってるよ
だいたいトッププロだって昔はそんな奴もいただろ
どの世界でもランキングで最初から一番になるよう奴は変態だから(笑)
978名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:54:20 ID:Zrtt6PB80
つうか、この15年間、一回戦勝つことでさえ日本人男子選手は難しかったんだよw
それを踏まえてからものをいえw
979名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:54:33 ID:fqX4U3ZP0
>>976
君が思ってるすぐそこに迫ってるピークっていつ?
980名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:55:05 ID:UrbXVc8nO
>>965
テニスというスポーツの世界での地位、日本での地位を考えると
むしろ世界での方が騒がれてるけどね。日本でも世界4位に勝ったという凄さは皆わかるけど、
GSベスト16がどれぐらい凄いかについてはメディアでもあまり触れられてない
981名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:55:18 ID:vlNTffQy0
>入ったよ

入ったけどまた戻っちゃたんだよね。
世界99位とかって言っててこんなレベルの選手じゃないって話題になってたら、
いつの間にか121位に・・・。

ほんとにいつの間に、って感じでした。
982名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:55:37 ID:BgOiGXT1O
>>971
本場イギリスの英雄、ヘンマンも四大大会で一、二回戦負けとかわりとしてたけどな。
最近はマレーが出てきてだいぶ良くなったけど。
983名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:56:03 ID:HPn2BI8EO
>>976
あと二年でこのレベルならまあトッププロだな
日本人からしたら凄いけど
984名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:56:31 ID:G6CMcwpY0
>>976
テニスは個人競技でオリンピックと違って国の代表として戦っているわけでは無い。
叩かれる理由など何も無い。
ヴァカだろてめえ。
985名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:57:23 ID:MGu6unUZ0
>>981
だからこの結果でもっと上に行く事決まってるよ
986名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:57:31 ID:mm0+AgcD0
>>967
それがあるんだよ
俺でもにしこりに勝てる
実力では劣ってるけどな
987名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:57:57 ID:Zrtt6PB80
ランキングは過去1年間のポイント総計だろ?
プロ転向してまだ1年たってないんだが
988名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:58:13 ID:a8+i0tvdO
>>971
テニスを知らないキミが本場の人の心境がわかるのか?w

会場を沸かし、日本以外でも紙面を飾ってるけど
腹抱えて笑ってるのかな?
989名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:59:08 ID:H2X4J+Oc0
本村や岩淵や鈴木達が次々に出てきた時はひょっとしたらと思ったけどイマイチで
添田は上記の選手より上だけど勝ちきれない
そんな中プロ転向一年目で全米16まで勝ち上がってくる選手が現れたわけだから
否が応にも期待するし必要以上に興奮するよね
990名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:59:08 ID:HPn2BI8EO
>>986
真性バカだろ
てめぇなんか遊ばれて筋肉痙攣しちゃうよ(笑)
991名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:59:56 ID:G6CMcwpY0
ID:vlNTffQy0

役立たずのうつ病のクズはとっとと死んだら?(嘲笑www
992名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:01:24 ID:pLHL57Jp0
思いっきり力負けだったな
まあ本物かどうかは時間掛けて見ないと分からん
フラグかも知れんし
993名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:02:04 ID:vlNTffQy0
デルポトロみたいなのが本物の若手のホープって言うじゃないの?
どうなの?

錦織とは格が違いすぎだろ。
まだ発展途上って言う人がいるけど、錦織があのレベルの達するとはオレは思えなかったけど。
994名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:02:32 ID:qk5U+tgjO
よく知らないやつほどナメてかかるもんだ
芸スポ観てると無知の知って言葉も知らなさそうなやつがたくさんいてせつなくなる
995名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:03:32 ID:HPn2BI8EO
>>992
まあそれは否めない
ここで終わるような奴じゃないと思ってるよ。
成長力、ハンパないもん
996名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:04:52 ID:Zrtt6PB80
なんかよーわからんが
今まで日本人男子は一回戦でさえ勝てなかったんだよ
競技人口が多くてあらゆる国でおこなわれてスポーツで日本人が勝つっての難しいこと
997名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:05:59 ID:HPn2BI8EO
>>993
わかるよ
だが錦織が一年後昨日負けた奴の上を行く可能性はある
998名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:06:11 ID:H2X4J+Oc0
>>993
たしかにデルポやマレーやグルビスと五分以上に渡り合える選手になるかと言われたらNOだね
でもランキング50位以内で時々ツアー勝てる選手にはなれるしそれで十分だよ
999名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:06:13 ID:UrbXVc8nO
>>993
将来ベスト3に入るような奴しか本物と呼ばないならそうなんだろうな
でも、お前基準はもういいよ。一流と呼べるは4人だけとかどこのマイナースポーツだ
1000名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:07:47 ID:YyPSm8jr0
日本の育成システムが糞なだけだったんだろ。
にしこりが今までの有望視されていた選手と比べて
特別な才能を持ってるわけじゃない。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |