【サッカー/日本代表】「今までの代表の中で一番悪いんじゃないですか」「鹿島のサテライトより弱い」流通経済大の選手から酷評★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@胸キュンバーガーφ ★
バーレーン戦に向け千葉県内で合宿中の日本代表は、合宿最終日の1日、
流経大と30分ハーフの練習試合を行い、0―1で敗れた。
生命線である攻守の切り替えや前線からのプレスがことごとく不発。
合宿で、何度も練習試合を行っている流経大からは“史上最弱”の声も
聞かれる始末。W杯出場をかけた一戦の前に、岡田ジャパンに不安が募った。

岡田ジャパンに突きつけられたのは、屈辱の結果だった。
流経大との練習試合。「生命線」として、発足当初から徹底し、今合宿でも
再確認したはずの攻守の切り替えや前線からのプレスが、全く機能しない。
決定的なシュートチャンスは無し。逆に後半21分に、ミドルシュートを
たたき込まれ、完敗だ。

オシムジャパン時代から通算6度目の対戦で、初めての敗戦。
31日に天皇杯予選の茨城県決勝を戦い、連戦だった流経大の選手たちから
「今までの代表の中で、一番悪いんじゃないですか」、「鹿島のサテライトより弱い」、
「調整段階ということを引き算しても、心配ですよね」と酷評された。
“仮想バーレーン”の一戦だった。試合前、岡田武史監督は、普段は
4―4―2でゾーンディフェンスを敷く流経大に「3バックでお願いします。
DFでボールを回さず、GKが大きくけり出してほしい。中盤は、マンツーマンで
やってほしい」と要求。高さのある相手に対する守備に主眼を置いたはずが、
慣れない戦術で戦う相手にセカンドボールさえ拾えず。
流経大のある選手からは「自分たちのプレーができた。いつもは、プレスが
ガンガン来るのに、今日は自由にできた。全部が中途半端だった」。
いいところなしで、本番前最後の実戦は終わった。

屈辱の敗戦に「前半はみんなイケイケで、どんどん行っちゃって。
後半は組織でプレッシャーをかけるように言ったら行かなくなってしまった。
このレベルでも飛び込みすぎたらやられると、加減がわかったんじゃないか」
と自虐的に話した岡田監督。アウェー決戦まであと4日。余裕は無い。
不安を打ち消すためには、突貫工事で建て直しを図るしかない。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080901-OHT1T00304.htm
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220322463/
★1:2008/09/02(火) 08:49:19
2名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:16:48 ID:IxYywL/v0
胸きゅんw
3名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:16:51 ID:QzYomZLU0
サカ豚は予選敗退覚悟しろよ
4名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:17:01 ID:DXY8Rsgg0
釜本やカズみたいな選手ってもう出てこないの?
5名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:17:03 ID:jIAEJHnL0
愛震える愛
6名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:17:18 ID:PvglxEew0
 
    /  ̄ヾ)    l               お
    □c□6 私国l               は
    ヽ┴`ノ  を民l                よ
     / ヽ  いは.l        /  ̄ヾ)   う
   _/   l ヽ じ 皆l        □c□6 
   しl   i i め  l        ヽ┴`ノ   今
     l   ート る  l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l   も
      ___    |      / / l    } l   い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し|  天
   n  .____  l /         `ヽ }/ 気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
 自    ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_  |         ̄¨¨` ー──---
 分  ,i':r"      `ミ;;,  |         
 自  彡        ミ;;;i. | モパ          モパ
 身  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;.!| グク   /  ̄ヾ)   グク
 を  ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, | モパ   □c□6   モパ
 客 ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' | グク  __ ヽ┴`ノ   グク
 観  `,|∪ / "ii" ヽ∪|ノ l    /キ' ~ __,,-、ヽ
 的   't ←―→ )/イ  |    l  ヘ  ゝ__ノ-'ヽ
 に     ヽ、  _,/ λ、 | / て=-、─----‐‐─ヽ
  :/ ̄)テ==tニト    ト'    ト= -'   <ニ>
7名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:18:11 ID:k3RuBRD60
鹿サテって人がいなくてユース借りだすとこじゃなかったっけ
8名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:18:40 ID:uN+eowh30
サカ豚アマがサカ豚プロを貶してサカ豚ヲタ困惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:18:44 ID:McgeUl7X0
去年オシムだったとき同じ大学相手に9-0
このときあって今ないもの・・・まさか羽生に山岸!?
ってことはさすがにねーかw
10名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:19:13 ID:pNQeNOAK0
しかも流通経済大の選手は前日に試合やって疲れてたんでしょ?それに手も足も出ないってなんなんだよ。
11名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:19:29 ID:h/RdJ+/T0
流通経済大学が世界レベルに達しているだけだろ
12名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:19:59 ID:dTsUGuRaO
複雑だ
もちろん勝ってほしいけど岡田は解任されてほしい
13名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:20:14 ID:Yo7QTBJy0
はやく岡田解任しろ
14名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:20:15 ID:MVs4vk0u0
岡田は俺がそだてた
15名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:20:34 ID:BtDxMdg10
          _____
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) それはごもっともだけど
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//) オレの考えは違った。
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
16名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:20:51 ID:TKAOMDLh0
>>12
代わりがいないから無理だろ
日本サッカー協会にはコネが無い
17名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:21:25 ID:JPndhHHd0
流経大側は、日本国籍関係ないから、外国籍の才能ある大学生入れられるだろ、
純正日本人オンリーのチームなら、たとえ日本代表と言えども、簡単に勝たせてはもらえない。
むしろ大学側の方がポテンシャルは上とみていい。
18名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:21:30 ID:J6X8hqJN0
流通経済大の2軍に日本代表が負けたってマジっすか?
19名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:21:58 ID:pNQeNOAK0
なんで?ハロワに求人出せばいいじゃない。監督募集って。
20名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:22:00 ID:3yElV0PG0
この大学生たちを代表にすればいいでしょ
21名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:22:02 ID:5PA84VOX0
まあ勝っても負けても
叩かれるんだが
22名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:22:25 ID:YCVa+h+20
>>3
くだぐだへろへろながら予選は突破できそうw
本戦は目も当てられないだろうがね
23名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:22:35 ID:WnBsNG3M0
バーレーン戦の日本代表は流通経済大でいいよ!
24名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:22:49 ID:9MDgCYOe0
◎この試合で一番活躍していた流経の8番はJ2セレッソ大阪の強化指定選手ですが一度も試合に出ていません

J2でもスタメン取れない選手の集まり>>>>J1でスタメンとってる選手の集まりの日本代表

つまり個の差ではナイ
25名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:23:04 ID:gy/VwE3L0
なんで1トップにするんだろ・・
反町といい岡田といい・・。
FWが点取れないのは歴代監督の戦術が悪いからだ!
それを日本代表のFWは能力が低いに誤解され繋がってきた
FWに点取らせる戦術しろよ
守る事に重点を置き過ぎるから点から遠ざかるんだよ
26名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:23:26 ID:B06y6tWU0
一番弱い、と言いたいところだが
気をつかって、一番悪いといったんだな
27名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:23:27 ID:Kptg5cJ/0
投票スレ
2010年南アW杯アジア最終予選A組で日本は何位になる?
http://sentaku.org/sport/1000002178/

2010年南アW杯アジア最終予選A組で1位になるのはどこ?
http://sentaku.org/sport/1000002176/

2010年南アW杯アジア最終予選B組で1位になるのはどこ?
http://sentaku.org/sport/1000002177/
28名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:23:34 ID:YjQvxDL50
34 名無しさん@恐縮です 2008/09/02(火) 11:34:01 ID:Bgi0cLoB0
流経大は31日にも天皇杯予選で戦ってたし
コンディション的にバーレーンは無理だと思う
29名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:23:47 ID:007JWvpH0
これはあれだろ
強いとW杯での勝ちも期待されるから
予選突破すればスゲーって感じにするための
30名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:24:42 ID:V6ebqssx0
選手のレベルの低さはスルーするサカ豚www
31名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:25:10 ID:0Z1+SG8OO
>>16
オシムでいいよ
32名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:25:55 ID:s5OfJCIh0
ワロスwバーレーンに勝てなさそうだな
33名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:26:05 ID:0Z1+SG8OO
>>25
実質3トップ
34名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:26:42 ID:YjQvxDL50
>>25
点は誰が取っても良いんで
別にFW限定って決まってるワケじゃないし

ポジションって呪縛に縛られすぎだよ日本人
いっその事全員DFで登録したら気楽にシュート打てるんじゃね?
35名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:26:48 ID:nTkACWj40
今までで一番弱いってさwww
36名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:26:58 ID:9L9AusgkO

【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209659434/

【サッカー】韓国選手、「JOMO CUP 韓日オールスター戦」で独島パフォーマンス予告
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217506045/
37名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:27:25 ID:3om1ZM6K0
試合前、岡田武史監督は、普段は4―4―2でゾーンディフェンスを敷く流経大に「3バックでお願いします。
DFでボールを回さず、GKが大きくけり出してほしい。中盤は、マンツーマンで
やってほしい」と要求

試合前、岡田武史監督は、普段は
4―4―2でゾーンディフェンスを敷く流経大に「3バックでお願いします。
DFでボールを回さず、GKが大きくけり出してほしい。中盤は、マンツーマンで
やってほしい」と要求


試合前、岡田武史監督は、普段は
4―4―2でゾーンディフェンスを敷く流経大に「3バックでお願いします。
DFでボールを回さず、GKが大きくけり出してほしい。中盤は、マンツーマンで
やってほしい」と要求


試合前、岡田武史監督は、普段は
4―4―2でゾーンディフェンスを敷く流経大に「3バックでお願いします。
DFでボールを回さず、GKが大きくけり出してほしい。中盤は、マンツーマンで
やってほしい」と要求


試合前、岡田武史監督は、普段は
4―4―2でゾーンディフェンスを敷く流経大に「3バックでお願いします。
DFでボールを回さず、GKが大きくけり出してほしい。中盤は、マンツーマンで
やってほしい」と要求
38名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:28:51 ID:hVIWPz0yO
もうやめてあげて!
岡ちゃんのライフはとっくにゼロよ!



まあ俺も継続依頼したんだけど♪
39名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:28:53 ID:UpgLEo8g0
オシムは復帰できないのか?
40名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:28:57 ID:i7hW4DMt0
流経大は時々トルシエも指導に来ている。

なので、急造3バック指令でも
トルシエのおかげで流経大は余裕で対応できていた。
41名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:29:29 ID:QyXbk47s0
バーレーン戦を控えた代表選手に怪我させないよう大学生は気を使ったはずなのに
42名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:29:39 ID:zN299ra4O
トルシエがアップを始めました
43名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:29:55 ID:espXmXHa0

「野球日本代表、アメリカマイナー相手に惨敗!」
         ____
        /_ノ  ヽ、_\                 ピロ野球あわれwwwwwwwwwwwwww
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      監督のせいにしないで実力不足だと認めろよwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



「サッカー日本代表、大学生に完封負け!!」
         ____
       /      \
      /  ─    ─\                 
    /    (●)  (●) \               岡田無能すぎるだろ
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |   
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
44名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:30:00 ID:hVIWPz0yO
岡田信者ファビョってる♪

ヘイヘイヘーイ♪

岡田信者ファビョってる♪

ヘイヘイヘーイ♪

岡田信者ファビョってる♪

ヘイヘイヘーイ♪

45名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:30:31 ID:XOPdO2+N0
ワールドカップって最初は新鮮ですごいって感じだったけど、
今となっては単なる行事にしか見えない。
46名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:30:35 ID:VnKB4vUP0
>>25
その分、中盤が厚い筈
そこの対応(パスばっかでボールから逃げてる?w)は?
MF同士でパス回しばっかやってれば点なんか取れる筈が無いぞ
47名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:30:46 ID:3om1ZM6K0
試合前、岡田武史監督は、普段は4―4―2でゾーンディフェンスを敷く流経大に「3バックでお願いします。
DFでボールを回さず、GKが大きくけり出してほしい。中盤は、マンツーマンで
やってほしい」と要求

試合前、岡田武史監督は、普段は
4―4―2でゾーンディフェンスを敷く流経大に「3バックでお願いします。
DFでボールを回さず、GKが大きくけり出してほしい。中盤は、マンツーマンで
やってほしい」と要求


試合前、岡田武史監督は、普段は
4―4―2でゾーンディフェンスを敷く流経大に「3バックでお願いします。
DFでボールを回さず、GKが大きくけり出してほしい。中盤は、マンツーマンで
やってほしい」と要求


試合前、岡田武史監督は、普段は
4―4―2でゾーンディフェンスを敷く流経大に「3バックでお願いします。
DFでボールを回さず、GKが大きくけり出してほしい。中盤は、マンツーマンで
やってほしい」と要求


試合前、岡田武史監督は、普段は
4―4―2でゾーンディフェンスを敷く流経大に「3バックでお願いします。
DFでボールを回さず、GKが大きくけり出してほしい。中盤は、マンツーマンで
やってほしい」と要求
48名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:30:50 ID:bnwZpSQC0
さすが、その年の年間優勝したくらいのメンツを率いて
天皇杯でアマチュアに負けた岡田だけの事はあるwww

49名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:31:49 ID:TLJXYLi+0
バーレーンに「3バックで、DFでボールを回さず、GKが大きくけり出して、
中盤は、マンツーマンで」で戦えば日本に勝てるよ、って公表したんですね
50名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:31:57 ID:0Z1+SG8OO
>>39
無理だと思うが。
復帰は望む。
51名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:32:34 ID:Fv/sRpQ60
野球もサッカーも暗黒時代突入か
短い確変だったな
52名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:32:58 ID:MuhH+d7NO
またトルシエでいいんじゃね
53名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:33:10 ID:g8HRKNGeO
>>44
いるのか?岡田信者
54名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:33:19 ID:l3WzQoI80
日本代表なんだからこそ大学生に負ける程度のへぼ揃いが相応ということだ
55名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:33:47 ID:vtMk1dJG0
この弱さで予選落ちしなかったら・・・
運だけで勝てるからなw
56_:2008/09/02(火) 15:34:15 ID:ZX5Ocpg90
>>45
実際は
ブラジル、ドイツ、イタリア、アルゼンチン、フランス、イングランドが
W杯の名を借り開催国を借りて6ネーションズサッカーしてるだけだからね。
優勝もほぼこの6つしかないないし(開催国いれるなら最大7だか)
まぁ開催国にも優勝資格あるから7ネーションズサッカーかw
57名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:34:44 ID:m6XzDy69O
相手を油断させる罠ですw
58名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:35:40 ID:k3RuBRD60
>>53
いるよ
岡田を批判しかしない芸スポはおかしいとか言ってる
59名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:36:08 ID:s5OfJCIh0
特にまとめ役もいなさそうだし、このチーム終わりだな
60名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:36:26 ID:bnwZpSQC0
10年前くらいに代表がジュビロと試合して負けた事があったが
あれは当時のジュビロが強かったのでまだわかるが
これは普通に酷い
61名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:37:09 ID:EBGolVjh0
すべて監督のせいにしとけば選手は今以上に乙ってくな

俺は今幼稚園に居る世代にしか期待してない
ここで監督のせいと書き込みまくるより近所の子供達にサッカーを教えたほうが
遥かに日本の為だ
62名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:37:11 ID:I+ELg2cx0
大学生にここまで言われるとは・・・
63名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:37:23 ID:gy/VwE3L0
土曜のバーレンに負けたらWC出場がほぼゼロに近くなる
こりゃ深夜だが視聴率いいかもな
負け試合期待してる焼き豚には最高の試合になるかも・・。
64名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:37:25 ID:AnNoO5Q9O
どんだけ情けない代表だよw監督変えるだけじゃ好転しないだろこれ…
65名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:37:28 ID:WtJNi9js0
例えば能力が+10の選手がいたとしても、
能力が-10の選手と組み合わせたら(+10)×(-10)=-100のチーム力になってしまうんだよ。
じゃあどうすればいいかっていうと
もう一人-10の選手を入れれば(+10)×(-10)×(-10)=+1000になる。
今まで師匠とかヘナギがこの-10の役割を果たしてきたわけだ。
66名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:37:56 ID:j02LnEezO
>>46
やっぱり強引にでも突破する能力がないのが問題なのか
やろうとしないのが問題なのか
67名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:38:06 ID:XiVUbvo+O
>>44
この時分に信者とかいるのか?
68名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:38:26 ID:ouuBI8fD0



マリノス監督時代、天皇杯で市立船橋高校に負けそうになって
PK戦で辛うじて勝ったって事、無かったっけ?



69名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:38:27 ID:3aeuHVPY0
マチャラを油断させる策ですか
んなことぁない
70名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:38:40 ID:5DvLFDkH0
岡田監督って前も大学生と練習試合して
それこそここの大学生に舐められてなかった
71名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:39:14 ID:UpgLEo8g0
>>50
そうなのかぁ
俺も復帰して欲しい
72名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:39:20 ID:tnzMJFSb0
大番狂わせとはちょっと違うな。
実力的に完全に負けてた。完敗の内容。
五輪でブラジルに勝った時にみたいに、圧倒的に攻められまくりで奇跡的に1点もぎ取って勝ったのとは全然違う。
73名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:39:21 ID:m2/UYHkcO
焼き豚もヘディング脳も面白い話題を提供してくれるな
74名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:40:27 ID:tHxjjxxh0
>>72
大学生が、ポゼッションも出来たとか言ってるしなw
75名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:40:30 ID:pNQeNOAK0
ミルチノビッチあたりの監督でいいじゃん。ラポルペさんとか。
76名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:40:37 ID:WtJNi9js0
ナデシコと戦っても普通に点とれなそう
77名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:40:53 ID:gy/VwE3L0
まぁでもオリンピックで野球代表にイチローと松阪入れば
違う結果になってたって思ってる奴いるだろう
そう
そのイチローが中村で松阪が松井だよ
本番ではこの2人が何とかしてくれるよ
78名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:41:01 ID:0cQYT6Ip0
>>4
口田圭
79名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:41:05 ID:h7VLM1X40
ここまで来ると、監督ってか
選手自体の質が悪すぎじゃないのか?
駒が悪けりゃいい手なんか打てないぞ。
80名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:41:19 ID:5sPgUt/m0
>>72
まさに前回のアウェイバーレーン戦じゃないか
81名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:41:53 ID:oxH3qoUy0
よく今の代表なんて見に行く奴いるよね。何が楽しいんだか。
82名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:42:05 ID:mINdaFVRO
中村がいないからなぁ
ゲームを作る、コントロール出来る選手がいない
83名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:42:10 ID:+cNClJ8y0
>>79
どちらとも言い難いが、
日本のサッカーが手詰まりになりつつあるのだけは
間違いないところだろう。
84名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:42:36 ID:mwiMp9An0
やる気無い奴らが数人でGKとずっとしゃべってたんじゃねーの
体育のときよくいたぞそういうの
85名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:42:39 ID:XiVUbvo+O
>>76
なでしこは男子中学生以下だからはそれはないと言いたい所だが不安だ
86名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:43:13 ID:tHxjjxxh0
>>79
オシムが監督だった時に対戦した時は、9−0(うろ覚えだが)で勝ってる
87名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:44:07 ID:s5OfJCIh0
とりあえずJは外国人FW禁止ぐらいのことしたら?
アジア人枠とか作ってる場合じゃねえよ
88名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:44:10 ID:jBCd0M+cO
>>79
それはないわ
少し考えりゃわかること
89名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:44:12 ID:loDC4z2x0
>岡田武史監督は、普段は 4―4―2でゾーンディフェンスを敷く流経大に
「3バックでお願いします。 DFでボールを回さず、GKが大きくけり出してほしい。
中盤は、マンツーマンで やってほしい」と要求

流経大の選手はきちんと手加減してくれてたんですね。よかった。
初めてこのニュース聞いたときは「おいおい流経大、手加減してやれよ」
と怒りましたが、それを聞いて安心しました。
90名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:44:28 ID:B06y6tWU0
結果が出なくても、内容でボロ勝ちしてたら、学生からこんなコメントは出ないんだろうが、
内容もボロボロだったんだろうな
91名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:45:06 ID:3l518bLV0
またクソ代表が恥を晒したのか
もうサッカーやめてくれ
92名無しさん@九周年 :2008/09/02(火) 15:45:48 ID:0DbmESvJO
帝京のほうが強い
93名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:46:03 ID:39VsLWop0
じゃあ鹿島のサテライトがワールドカッペに出ればいいじゃん
94名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:46:04 ID:gy/VwE3L0
もう合宿も終りだろ?
4日ごに試合だからバーレン向かって時差対策しないと・・
大丈夫じゃなさそうだなw
もっと早くに向わなくていいのかよ?
95名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:46:10 ID:xyUlPiN5O
大事な一戦控えるチームに、昨日の今日であれこれ戦術変えたり、急遽大黒を軸になんてメンバー変えたところでチームがまとまる訳がない。

オシムサッカーを貫いてきてれば良かったんだよ。 代償は大きい。 
岡田が低能すぎる。
96名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:46:57 ID:tHxjjxxh0
>>79
【日本代表候補 トレーニングキャンプ】6/27練習試合の結果 [ J's GOAL ]

★6/27習後のオシム監督(日本代表)コメント
★6/27習後の日本代表選手コメント
------------

●6/27(水)15:00キックオフ/千葉県内
日本代表 9−0 流通経済大学

■1本目(60分) 4−0

・スタメン
4−2−1−3
GK 川口
DF(右から)橋本、中澤、阿部、本田
MF 遠藤、家長、前田
FW 播戸、巻、佐藤
・得点者…前田(7分)、播戸(26分)、本田(33分)、佐藤(50分)

■2本目(60分) 5−0

・スタメン
4−4−2
GK 川島
DF(右から) 伊野波、坪井、今野、山岸
MF 鈴木、中村憲、中村俊、羽生
FW 矢野、高原
・得点者…矢野(8分)、中村俊(17分)、水野(19分)、高原(35分)、中村俊(54分)

以上
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00050616.html


探したらあったw
一年ちょっと前だよ
97名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:46:59 ID:mINdaFVRO
>>87
あと外国人GKを積極的に獲って欲しい
簡単に点が入りすぎ
98名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:48:22 ID:nMZ0V06f0
もう流経大そのまま召集して出しちゃえよ
99名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:48:53 ID:avnAk5In0
世代交代などが滞ったのはジーコ時代の問題だろうけど、
迷走し始めたのはオシムに入ってからだな
ユーゴとかとは日本の選手の事情は違うんだよ
なんだかんだいっても、あちらの選手は身体の頑丈さやうまさは一定レベル以上をクリアしてるのが多い
日本の選手は特に大柄な外人とか相手では技術を発揮できないのが多いんだが、
あちらの選手を見る感覚で走力や勤勉さ>>技術で選抜したら、アジア相手にも勝ちきれないチームになった
オシムのやり方はむしろ一定レベル以上の選手が多いところなら有効だったかもしれないが、日本じゃなぁ
100名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:49:44 ID:tHxjjxxh0
>>99
オシムの時は9−0でチンチンにしてるのに、なんでオシムのせいになるんだ?
101名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:50:14 ID:XjZQ43a6O
鹿島のサテライトだせば?勝ち点取れるでしょ?
102名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:50:30 ID:mbN/Oz/F0
どういう黒魔術を使ったらA代表が3部リーグの大学生に負けられんだよwww
103名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:50:30 ID:9MDgCYOe0
>>99
ヒント:ブラジル 理想郷
104名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:50:39 ID:gy/VwE3L0
選手は監督の言うとおりに動くんだよ
今の岡田はウルグアイ戦見ても分るとおり混乱してる
1番混乱してるんだよ岡田が
協会は早く変えろよ岡田を!
ピクシーを代表監督にしようぜ!
選手だけをクラブから選ぶんじゃなくクラブ監督も代表に選べるようにしようよ
そのまま調子のいいクラブの戦術を代表に取り入れれば普通に強い代表できるじゃん
105名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:50:42 ID:NNuL5unD0
>>79
物理的にありえないだろ。
大学生が通れない壁を突破したのがJリーガーだぜ
しかも一握りの代表選手だぜ

とにかく、選手が駄目ってのはありえない
代表個人の力が落ちているのならば、
大学生の力も落ちているのが世の常だろ
106名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:51:13 ID:YjQvxDL50
>>99
えー
ジェフであれだけの結果残したのに?
むしろ10の力を12にするのがオシムじゃん
107名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:52:22 ID:FO7qGV7U0
セリーグ選抜に大敗した星野ジャパンを思い起こす
108名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:52:31 ID:007JWvpH0
>>102
しかも大学生に戦術強要して
それを想定した練習してきてるのに負けたんだろ
109名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:52:34 ID:+NxZXjGq0
>>100
選手の選抜の問題だよ
個々の実力が低い相手にはオシム代表は圧勝できるチームになってたよ
ベトナムとか相手には圧勝してる
でも、相手がそれなりでちゃんと対処してくるチーム相手には試合を決められないチームになった
見てて思ったのはそんな感じ
後、守備はもろい
でも、大学生相手ならボールはキープし続ける事が出来るからな
110名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:53:03 ID:9MDgCYOe0
>>79
◎この試合で一番活躍していた流経の8番はJ2セレッソ大阪の強化指定選手ですが
一度も試合に出ていません

J2でもスタメン取れない選手の集まり>>>>J1でスタメンとってる選手の集まりの日本代表

つまり個の差ではナイ
111名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:53:05 ID:vuZHc2fwO
世代交代と言っても谷間からの入れ替えはなかなか進まないだろう
増してや谷底からなど以ての外
そして地獄谷の世代からなんて…
112名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:53:42 ID:eqp+eQ4oO
>>102
サカ豚の呪い
113名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:53:50 ID:mbN/Oz/F0
逆に考えよう
若い世代には現役日本代表を凌駕できる逸材達がひしめいているのだと



日本サッカーの未来は明るい!(棒読み)
114名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:54:13 ID:C5AOzjyhO
>>109
岡田ジャポンもタイ相手に圧倒してたしな
115名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:54:47 ID:vIhSmOMSO
もうバーレーンに負けるな、向こうは帰化しまくりでドーハの悲劇みたいなん前にあったし。
116名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:54:54 ID:bWcvsl8m0
    \ お腹痛いよぅ /   
  __________ 
  | ________  |                   ___
  | |晋 ◆/)||(\◆晋| |      , ─── 、      /___    \,,
  | | I◆∠●I I ●ゝ◆| |     /・ ) 、       \   |-、ヽ |.    ヽ
  | |( I   U | │U   |,| |    d-´  \       ヽ  |・|─|     |
  | | │  ノ(__)ヽ  .| | |    亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | | │   │  I    I | |    (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |      \     |    /      /二二l
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      o━━━━┥    / )   |
  |                    |        /        |    ./ヽ/    |
  |__________|      ◯        |   ./ /____|
117名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:55:34 ID:5KVgGAnH0
>>102
warota
118名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:55:44 ID:tHxjjxxh0
>>109
アジア杯信者かw
あれは、協会が悪いんだよ
日本だけだよ直前に乗り込んで行ったのは、他国は先乗りして体を気温に慣らしたり
親善したいしたりして準備万端だったんだからな
オシム以前は、きちんと日本もそうしてたのに、オシムの時はしてもらえなかったんだよ
119名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:56:21 ID:9MDgCYOe0
>>114
タイと試合した日本代表は岡田サッカーとは全然違う代物でしたが
120名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:57:20 ID:gy/VwE3L0
まぁ代表が勝っても褒めないからなおまいら
それじゃ代表選手もやる気でないよ
負けても勝っても同じように罵声あびりゃ選手は負けて罵声浴びた方が
いいとおもいだすよ
これはおまいらにも責任があるよ
勝った時は素直に褒める!
これ次の試合の実況スレで立てよっとw
121:2008/09/02(火) 15:57:24 ID:fHpDgpCi0
「海外組が戻ってくれれば・・・」って発言した時点で解任だろ?普通。
監督自身の能力が足りないから、海外組の個人の能力でチーム力を高めるってか?
監督として今までで何をやってきたんだ?
122名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:57:41 ID:PJIFH6Lb0
やはり日本に詳しい監督でないと岡田からバトンタッチは難しい。
トルシエも最近の日本代表には疎い。
そしてJの監督をまた略奪するなんてことができるのか?
そう考えると、今フリーで、日本代表選手の多くを把握していて、
W杯予選を世界で一番最初に突破した実績を持っていて、
さらにCLにチームを導いたことのある監督が
岡田を引き継ぐにはふさわしい。
123名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:57:47 ID:PZCYGa9pO
>>109
岡田や日本代表が…お前みたいに強ければなw
124名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:57:54 ID:5fIn/K8D0
南アフリカは遠いからな
今回はあきらめようか
125名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:58:29 ID:yh1nDeo00
ぼろくそに言われてんなw
126名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:58:36 ID:P1hLyUkT0
>>122
そうかなあ
むしろ知らん方がいいんじゃないかと思ってる
127名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:58:49 ID:bggbCWoW0
>>118
いや、オシムサッカーの守備がもろいのは体調云々の問題じゃないだろ
それ以前から出ていた問題だから
カウンターには弱いサッカーだというのは調子がいい時でも同じだよ
128名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:59:12 ID:bBn+2+3P0
>>109
アウェーでスイスに勝ちましたが
でもCBに釣り男とボンバー以外の本職使わずに
阿部や今野使ってたのはありえんが
129名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:00:49 ID:tHxjjxxh0
>>127
てか、就任して、熟成してもないしな
啓太のサブだってまともに居なかったくらいだよ
あれは完成じゃないし
130名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:00:54 ID:cVNdD93s0
ひどすぎる

連戦で、こっちの望みどおりのフォーメーションでやってくれる大学生相手に点取れずに負けんのかよ


監督が岡田じゃ、選手やる気ねーんじゃないの
131名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:01:35 ID:cAVmvf4t0
× 今までの代表の中で、一番悪いんじゃないですか
○ 今までの監督の中で、一番悪いんじゃないですか
132名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:01:50 ID:9MDgCYOe0
>>127
失点率最低ですが

なんでこんなに捏造するかね
133名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:02:18 ID:l1rj/tlLO
ラモスを監督にすればいいだろ
134名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:02:36 ID:mbSSea5D0
今の代表チームでは、JFLのチームにすら勝てないんじゃないかと思う今日この頃
135名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:03:54 ID:Xagg1ryhO
もう一度くらい予選敗退したほうが日本のためになるんじゃないか?
136名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:03:56 ID:ag+2fvxf0
1 柳沢スタメンで、大黒を途中から出すジーコ
2 大黒スタメンで、巻を途中から出す岡田
3 巻スタメンで、佐藤・矢野を途中から出すオシム
137名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:04:11 ID:4onVVafzO
>>52
オシムの後のトルシエはなしだが、岡田の後ならありだな。
138名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:04:29 ID:Gk/+uh6N0
貸間のサテライト?
139名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:05:23 ID:YjQvxDL50
考えて走るサッカーから、考えず走るだけのサッカーに進化したな
140名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:05:28 ID:LzyE+mhx0
岡田ジャパン大学生になめられた

岡田ジャパンが大学生になめられた。対戦相手の筑波大GK碓井健平(2年)に「裏を狙ってこないから、正直怖くなかった」と評された。
スコアは1点差。日本代表が大学生に脅威を与えられなかった。

同大は昨年2月16日にオシムジャパンと対戦し、結果は0―4だった。DF作田裕次(2年)は「あのときは守備に追われた。
攻撃をやった記憶がない」と振り返る。守備の動きで量、質ともに翻弄(ほんろう)され、攻撃では相手陣内までボールを運べなかったという。
この日の岡田ジャパンは、サイド攻撃も少なく、動きが乏しかった。前線にボールが入っても、オシムの「人もボールも動くサッカー」を
知る大学生を相手に、つぶされるシーンもあった。

岡田ジャパンにとって、アマチュア相手では初めての失点を喫し、辛勝となった。
同大の内藤コーチも「オシムジャパンに比べたら、やりやすかった」と話した。タイはFIFAランク107位だが、
「格下」と思い込んでいると、思わぬ落とし穴が待っているかもしれない。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20080128-312973.html
141名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:06:04 ID:ag+2fvxf0
オシムの後には焼け野原しか残らないって
本当だったんだな
岡田が酷いのは当然として
142名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:06:15 ID:gy/VwE3L0
シュートが上手くなる薬開発しろよ!
これに期待するしかないよもう
143名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:06:19 ID:vuZHc2fwO
戻ったばかりで3年試合に出ていない大黒に頼るとは
浦和が高原の再生に失敗したのが痛いな
あとはJ2の佐藤か降格の巻き
144名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:07:47 ID:S6dm678WO
さすがに鹿島のユースよりは強いよ
145名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:08:11 ID:u7i/Oowd0
もう岡田やめさせろって
視聴率も取れない、チームも弱いじゃ取り得が無いだろ
146名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:08:12 ID:gy/VwE3L0
柳沢をみんな思い浮かべてるだろ?w
でも口に出さないのはQBKが後から浮かんでくるからだ!
それでも今こそ言わなければいけない!
柳沢待望論!
147名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:08:17 ID:rU9dfpOx0
3−0で勝つのが当然である。ま−ダンスでもしろ。
148名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:08:55 ID:zUo1eDusO
しかし、一昔前のメンバーゴンや、カズ世代の方が必死さや、がむしゃらさがあったよな。負けるにしても、観てるこっちも感情移入できたし。
149名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:09:05 ID:k3uwnR5tO
協会自体がバーレーンに負けても解任しないなんて御墨付き与えちゃってるから…

大学生相手に負けたんだからチョットは考え直せよバカ
150名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:09:52 ID:mQBR7xojO
今こそ0トップを試すべき
151名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:10:02 ID:OAragtOA0
まだ18号を吸収してないんじゃないの
152名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:10:05 ID:1GzalUpM0
岡ちゃんは世界的名将だな
大学生チームにちょいちょいって指示したら
日本代表を超えるチームに急成長させてしまった
153名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:10:37 ID:oOVJHO5l0
星野ジャパンがパ選抜に接待采配で辛勝、セ先発に惨敗したのを思い出すなw
154名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:10:59 ID:P1hLyUkT0
>>150
欧州の真似事ばっかしててもなあ
それにもともとFWいないようなもんじゃん
155名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:11:27 ID:3d2lerXTO
ゆとり世代で最下端の学校の奴等に言われたくないw
156名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:11:58 ID:08NGKf4E0
157名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:12:03 ID:bhv3WpHCO
やはり足りないのはキングだな
158名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:12:10 ID:pYqXPD7aO
選手も1部は2流クラス
監督も戦術も選出め2流クラス。エゴは1流
(反町は戦術1流,選出2流,エゴ3流)

バーレーンに勝てるわけないじゃん
159名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:12:25 ID:qpHe4PIn0
前スレでオーケストラの喩えが出てたけど、
ジーコは、指揮者としての仕事はしてなかったが
演奏者が指揮を見ずに弾いてもいい演奏なら文句は言わなかった
でも演奏者同士の意見が違っているときにまとめる仕事もしなかった

岡田は「俺の指揮通りに弾くんだ!嫌なら弾くな」と言って
わざわざ聴衆が「?」と思うような演奏を作ってしまった
当然演奏者たちのモチベーションも低下中。
160名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:12:59 ID:dMWxdKNJO
トルシエの出番だ フラット3復活
161名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:13:05 ID:9Yht2T8l0
>>141
逆に考えるんだ
あの程度の選手層でアジアカップ4位
千葉では優勝争いまでしたと
そう考えるんだ
162名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:13:12 ID:5fIn/K8D0
もう反町でいいよ
五輪のリベンジさせてやれ
163名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:13:19 ID:vkpKMn2oO
話題作りと敵を油断させるのが目的。
本気でやって負けるわけないでしょ。

「敵を欺くなら、まず味方から」
164名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:13:37 ID:ZiwutaN/0
>>155
サッカーのプロのエリートの代表に勝ったんだから、サッカーについては何を言ってもいいだろ。
165名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:13:41 ID:gy/VwE3L0
くそっ・・サカつく久しぶりにやりたくなってきたぜ・・。
俺のが監督としての才能あるよ
166名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:13:47 ID:kchv7XEd0
ほんとなのか・・・
167名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:13:59 ID:4onVVafzO
>>158
ポジティブに考えるんだ。
バーレーンの監督も岡田レベルかも知れないじゃないか。
168名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:14:15 ID:NNuL5unD0
>>158
バーレーンには勝てなくても
大学生には勝てるだろ
2流Jリーガーにもなれないアマチュアなんだから
169名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:14:39 ID:ZbL9pNOP0
>>1
よう、中年焼豚
170名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:14:42 ID:pYqXPD7aO
>>167
いえ。あの監督は・・・なかなか強い
171名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:14:52 ID:MNiCgZfI0
流経大の方が新しいオプション増えて、収穫あったんじゃないかな。
172名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:15:22 ID:bOrZDIlwO
>>155
そんなやつらに負けてる日本代表って
173名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:15:35 ID:k3uwnR5tO
マチャラ
174名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:15:38 ID:XEstLJM50
>>145
辞めさせても
安倍政権の後の福田政権みたいになってもな
いい後釜がいるならいいが
175名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:15:53 ID:GxJjRcyY0
日本のサッカー選手は他競技からの落ちこぼれだから仕方無いよ。
176名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:16:05 ID:qtzFf2FF0
この大学代表と試合しまくってるから実は相当強いんじゃね
177名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:16:14 ID:UkT0EoiW0
五輪の星野ジャパンが壮行試合でセリーグ選抜に負けたときより、状況は悪そうだな
178名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:16:20 ID:NNuL5unD0
流経大が重宝されるのって
設備が良いんだっけ?
場所も近いのかな

コネとかじゃねぇよな
179名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:16:42 ID:z76vC+Hx0
お前等実際の試合見てから論評しろよ

実際の試合はスコア以上に酷かったけど
180名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:17:22 ID:0eNXixikO
ゆとりに負けるA代表wwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:17:44 ID:bnfWHgy80
・・・べ、べ、別にワールドカップとか出たくねーしぃ・・・
182名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:17:58 ID:pYqXPD7aO
これだから中村が天狗になってテレビでるんだよ
183名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:18:02 ID:7eiUMFEq0
代表の練習相手勤めてたらいつの間にか代表より強くなってたのかw
シュールw
184名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:18:25 ID:Q3WsfKLh0
このてのスレって、気づくとオシムとかトルシエとか死に切れないクズ信者が
暴れるだけになるから、本当に意味がない。
トルシエは総監督としてFC琉球を天皇杯に出場させてから、
味噌汁で顔洗って出直せってーの。
185名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:18:48 ID:5fIn/K8D0
学生がゴール前でべったり守ったから得点できないのかと思ったが
シュート数でも負けてるじゃないかw
186名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:19:28 ID:P1hLyUkT0
お先真っ暗だから過去の話するほかないんじゃない?
187名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:19:47 ID:PYpqyYuQO
0-3ぐらいで負けたら解任かな
0-2でもやめるかな
188名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:20:44 ID:gy/VwE3L0
練習試合ではいくら視聴率が悪かろうが結果が出なかろうが関係ない
本番で結果出せばいいんだよ
まぁ結果出しても反省会だけどなw
189名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:21:08 ID:v0PhYINv0
ロッテより弱い
190名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:21:28 ID:YjQvxDL50
>>188
練習で出来ないことが本番で出来るはずがない
191名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:21:47 ID:7b6oQ5tM0
三浦ジャパンになる日も近いな
シュート数はもっと減るけど
192名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:21:53 ID:OeijmFZl0
日本人には3バックがあってることがまたも証明されてしまったわけか
193名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:22:00 ID:n1hpn9qJO
バーレーンに負けたら本当に辞めてくださいね岡田監督。
それでもう二度と代表監督はやらないでくださいよ。
194名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:22:18 ID:zUo1eDusO
いや、横浜ベイスターズよりだろ。
195名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:22:37 ID:mvOFapmW0
どんな内容でも負ければ解任。
岡田に代表監督は無理だよ
196名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:23:27 ID:Szp2qUho0
普通の試合形式じゃないくていちいち岡田が笛吹いて、試合と止めて、「こういうケースはこうしろ」って
指導しながらの試合のやつ?つまり、岡田の指導サッカーで失点?
197名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:24:09 ID:Oo/mlp7AO
>>183
もう流経大のやつが日本代表でよくね
198名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:24:41 ID:PZCYGa9pO
し、仕方ないよ…まだ基本コンセプトが固まってなかったんだし…
199名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:25:17 ID:mvOFapmW0
不透明なシステム指示なんだろうな
肝心な場面で自主性を殺ぎ、エッ俺シラネェヨなシステム。
200名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:25:22 ID:hVIWPz0yO
>>191
キングJAPANだろ常考
201名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:25:22 ID:hGkwRBXc0
海外組 
名前        所属クラブ            所属リーグ                経歴
森本 貴幸     Catania             セリエA             FW    北京五輪日本代表
松井 大輔     Saint-Etienne         Ligue 1             MF     日本代表
伊藤 翔      Grenoble Foot 38       Ligue 1              FW    U-19,U-20代表
小野 伸二     VfL Bochum 1848      ブンデスリーガ         MF     元日本代表(98,02,06,)
稲本 潤一     Eintracht Frankfurt     ブンデスリーガ         MF     日本代表
長谷部 誠     Wolfsburg           ブンデスリーガ         MF     日本代表
中村 俊輔     Celtic FC           スコットランド1部        MF     日本代表
水野 晃樹     Celtic FC           スコットランド1部         MF     U-23日本代表
宮本 恒靖     FC Red Bull Salzburg    オーストリア1部        DF     元日本代表(02,06)
木村 光佑     Colorado Rapids       MLS1部(アメリカ1部)    MF
橋本 卓       Vejle Boldklub        デンマーク1部         MF
本間 和生     Diosgy?ri VTK        ハンガリー1部          FW
和久井 秀俊   ND Gorica           スロベニア1部          FW
本田 圭佑     vvv-venlo           オランダ2部           MF     北京五輪代表
福田 健二     Ionikos FC           ギリシア2部          FW     元U-21日本代表
加藤 友介     Defensores de Belgrano  アルゼンチン2部        MF/FW
瀬戸 貴幸     PLOIESTI            ルーマニア2部        MF

 

202名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:26:00 ID:0KzIH+/00
草津や市船にチョンボしてた時代から変わって無い件について
あのあとのマリノス考えたらさっさと解任すたほうが…
203名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:26:13 ID:hGkwRBXc0
中島ファラン パリス  N?stved BK          デンマーク2部           DF
鈴木 隆行        Portland Timbers       USL1部(アメリカ2部)      FW    元日本代表(02,)
平野 孝          Vancouver Whitecaps    USL1部(アメリカ2部)      MF    元日本代表(98)
星出 悠          Harrisburg City Islanders  USL1部(アメリカ2部)      MF
原田 慎太郎       Crystal palace FC USA   USL2部(アメリカ3部)      DF
菊地 直哉        Carl Zeiss Jena        ドイツ3部              MF/DF  アテネ五輪日本代表
朝枝 健          Regionalliga S?d       ドイツ4部              MF
松永 祥兵        FC Schalke 04  B      ドイツ4部  
204名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:27:23 ID:mvOFapmW0
ドラガン・ストイコビッチ
ミスタースタンバイですよ
205名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:27:47 ID:V/gigeAp0
日本代表のサッカー脳レベルじゃゾーンなんて無理なんだからマンマークしとけばいい
206名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:28:13 ID:fn0mh+eI0
>>197
流経大の監督と岡田監督取替えっこしようぜ
207名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:28:59 ID:OeijmFZl0
代表も2軍だし。監督も代理だし
208名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:29:23 ID:GxJjRcyY0
身体能力に欠け知能が一般人よりも大きく劣る奴がサッカーにいくからね。
209名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:29:51 ID:+Xaz1EMU0
岡田 反町 星野 ←平成の3バカトリオ
210名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:29:56 ID:wcXgXrBv0
岡田を代えれば少しでも好転すると思うんだ俺
211名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:30:06 ID:PZCYGa9pO
まだ開始のホイッスル鳴ってなかったし。
212名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:30:14 ID:twklGz6h0
大学生に馬鹿にされちゃう代表って・・・
213名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:30:25 ID:jOTMVizxO
監督の性能の問題じゃない
選手の性能も悪すぎるんだ
214名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:30:33 ID:oOVJHO5l0
流経大:日本代表だろ、普通に蹴れば大丈夫
215名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:31:02 ID:+NxZXjGq0
選手が岡田を早く辞めさせようとしてる可能性もあるな、この結果は
選手もかなり問題ありだろ
遠藤以下一度全部チャラにして、新たに選抜し治すのも一つの方法ではある
岡田の進退とはまた別にw
216名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:31:06 ID:hGkwRBXc0
筑波大学にもバカにされたのは内緒な。
217名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:32:48 ID:mvOFapmW0
あのさ
性能を把握していないのだから無能なんじゃんw
218名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:36:04 ID:TcSxQDRH0
  / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  ( _ 人_ _) 
   |:::| ´・  ・^ || サッカーは結果が全て
  ( ∴  (_ _)∴ )                _
  |  ノ  3ヽ  ノ            /  ̄   ̄ \
   ゝー_ _ ノ             /、         ヽ
 /       /"lヽ  ヽ          |- |―-、      |
/   ,ィ -っ( ,人)   ヽ         q -´ 二 ヽ       |
|  / 、__ う|  | ・,.y  i  ペッ、、、 ノ_ ー  |       ニワカはきえろカス
|    /   |  ⊂llll   |         \. ̄`  |      /
 ̄T ̄    |  ⊂llll /            O===== |
  |      ノ  ノ 彡イ            /          |
219名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:37:42 ID:QDghZvpzO
こっちはいつやめてくれるんですか?
220名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:40:31 ID:WqnxTwxo0
岡田って勝つときはめちゃくちゃ勝つけど
負けるときって本当にめちゃくちゃに負けるよな。
札幌の1年目とか横浜の末期とか。
221名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:40:48 ID:UN+grzGAO
流経の選手より性能が悪いらしいな日本代表は
知らなかった
岡田信者さん教えてくれてありがとう
222名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:42:17 ID:WqnxTwxo0
大学生に負ければ選手のせいにはできんな。
まあ、代表も本気ではなかったろうけど。
223名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:43:04 ID:fzMpE2m20
おまいら何度も言うがJリーグは面白いんだぞ
おそらくレベル的にみてもオランダリーグより上だと思う
224名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:43:49 ID:x+WNRoBc0
>>178
オシムが就任してから千葉で合宿するようになって、その流れで今は流経と練習試合をよくやるようになったんじゃないかな。
225名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:44:00 ID:UG+LlX3iO
鹿>マンU>赤>鹿サテ>セルティック>五輪代表>流刑大>A代表
226名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:44:23 ID:agXyDf2b0
てかこの記事見てほんとに
流通経済大>>>>>>日本代表と思ってる奴いそうだなw
確かに情けないけど、たまにはこんな事もあるだろwww
鹿島は昔、市立船橋に負けてたしなw
岡田はクソだけど、Jリーグでそれなりに実績残してる監督だし
今回のは運が悪かったんじゃないk?
227名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:44:44 ID:GxJjRcyY0
運動音痴な小学生でも男子サッカー代表には勝てるのが悲しい現実

228名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:45:15 ID:7b6oQ5tM0
>>220
確か両方ともやり方変えて幻想を求めすぎて
失敗したんじゃなかったかな
つまり引き出しが少ないんだろう
229名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:45:48 ID:YtAfs3wO0
 達也 永井
   小野
サントス 長谷部
   啓太
相馬    細貝
 阿部 釣男
   都築

これでいいと思う
230名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:45:52 ID:Xb1t0lm90
岡田の糞サッカーじゃどうしようもない
231名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:46:01 ID:GxJjRcyY0
JリーグなんてPTAのママさんバレーのレベルだからね
232名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:46:22 ID:mQBR7xojO
今こそ、プロとは何なのか見直そう。
とりあえずトンマージをJに呼べ。
233名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:46:58 ID:K2m8eqswO
サッカー協会の人間が焦って書き込みしてんなぁw
234名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:46:58 ID:8OEjs2WaO
>>226確か市船に負けた年だっけか
三冠とったのは
235名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:47:33 ID:hVIWPz0yO
>>231
アジアでは最強なんだけどな
236名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:48:17 ID:hGkwRBXc0
困ったらムァキにボール預ければなんとかしてくれるだろ
237名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:48:44 ID:Q1+fQoeH0
>>226
たまにじゃねえ。
三月あたりで筑波大に苦戦して、そこの2年坊主にオシムさんときは手も足も出なかったのにとか弱さを看破されて以来、順調に弱体化して昨日の結果だ。
238名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:48:55 ID:5y3cYKPt0
オランダリーグより強いかどうかは知らんが
おもしろいのはガチ
239名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:49:14 ID:hVIWPz0yO
代表の監督が岡田であり続ける限りサッカーのレベルも人気も下げ止まらないよ
240名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:49:26 ID:pt0ZR4WjO
鹿島を厚遇=強い代表
鹿島を冷遇=弱い代表
って事

ジーコも予選でさんざん世話なった師匠を外して
巻糞を入れるなんて愚行を冒さなかったら
ドイツであんな大恥をかく事も無かったのに
241名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:49:57 ID:JazZOm9I0
おもしろさならJリーグが他の追従を許さないからな
242名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:50:33 ID:pdOG92Zj0
岡ちゃんは自分自身は客観的に見ることができるんです。

あなたとは違うんです。
243名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:51:21 ID:hVIWPz0yO
>>238
最近のJは規制だらけでつまんなくなって来てる。
審判のレベルも上げなきゃね。
審判が糞しかいないのならビデオ判定を導入するとかしないと白ける。
なのに逆に抗議したら罰金とか弾圧的なルールつくったり…
244名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:52:00 ID:mvOFapmW0
国レベルで総入れ替えな時期なのは間違いだろう
245名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:53:00 ID:XaHdoDBS0
流通大ジャパン!
246名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:53:04 ID:jgopGUQH0
>>226
相手のコメントが少なくともたまたま勝てた
相手におくるコメントじゃない
247名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:53:14 ID:58di5ZfF0
流通経済大の選手はちゃんと手加減してあげないとだめだろ
代表に自信持たせて気持ちよく送り出すのがお前らの仕事だろ
接待というものが分かってないな
もう練習試合に呼ばれることはないだろう
248名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:53:26 ID:P0JyUa3zO
ナデシコにも負けそうなふいんき(何故か変換できない)だな
249名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:53:28 ID:EBGolVjh0
岡田ジャパンとかそんな言い方じゃなく
ちゃんと日本代表とメディアが伝えるようになったら
世界レベルまで来た証

数十年無理そうだけど
250名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:53:46 ID:UjXRSGAyO
中田がいないといまいち叩きがいがないな
251名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:53:52 ID:PZCYGa9pO
とりあえずスレタイから鹿島サテを外してくれ。
日本代表と対戦も発言もしてないのに、アンチに絡まれたら迷惑だww
252名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:54:34 ID:QdS/ZETM0
オシムの時も弱い弱いと言われてたけど、それ以下だな。
オシムって総監督的な立場みたいだけど、今の現状はどうみてるのか。
253名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:54:45 ID:UG+LlX3iO
佐々木>大黒巻w
254名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:55:17 ID:deZOM+Qy0
>>226
オシムのときは羽生、山岸、鈴木啓太など自称サッカー通からなんでこんなのが代表にと
言われるような足元下手面子で大勝
今回は人選的には及第点の面子で負け
それプラス>>237

ここから何を読む?
255名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:57:07 ID:E2q+hFEP0
流経大4年生 GK 小林 最波真人(こばやし もはまっど)
256名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:58:22 ID:eL/8vWMZ0
岡田が本番の時にまた変なフォーメーションをやると言い出したら
代表名物の造反が見られるんじゃないの?
257名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:59:24 ID:noGwiEb30
>>224
ジーコの時もやってるだろ
258名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:00:09 ID:Qc6dRCZi0
>>211
はんにゃww
259名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:01:33 ID:hGkwRBXc0
260名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:02:22 ID:uSLBOBwh0
関西ユース最強確定か
261名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:02:28 ID:wRUxFlRE0
えーと、なにこれ?プロが大学生に負けたの?
・・え?
262名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:02:36 ID:byA/B0KJ0
オレは最初岡田が監督になると聞いてしょうがないと思ったが
もういいや
早いとこ解任しろよ
ありえないだろ
このまえのバーレーン戦前も負けてたよな?
いつまで協会は解任しないの?
263名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:02:41 ID:JO8Oo/sU0
岡田が悪いというよりは選手の力が足りないだけだろ? 岡田の采配の悪い所を誰一人語ってないないじゃないか誰も
264名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:03:18 ID:JOgQSttH0
アマから馬鹿にされるようじゃ終わってるな。
日本は参加しなくていいよ。
お山の大将で十分じゃないの?
265名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:03:38 ID:1GzalUpM0
他国の協会なら予選通過したって監督交代するのにね
266名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:03:38 ID:7b6oQ5tM0
>>263
相手の能力の方が低いからだろう
267名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:04:10 ID:Nx4jShBo0
岡田ジャパンなんか見る価値もない
268名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:04:38 ID:8Tbs+dj/0
アマに負ける日本代表とかないわw
269名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:05:20 ID:9DvjEUfX0
>>254
まあ、どの業界でもそうだが、マニアの言うことを真に受けたら何でも失敗する。
270名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:07:32 ID:XahKM8QhO
アマチュア相手に1点も取れないなんて
おそれ入谷の鬼子母神だな、こりゃ
271名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:08:06 ID:0KzIH+/00
>>263
一年前は楽勝で勝ってたからそれはない
しかも岡田の要求で完全に仕切ってたし
272名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:09:14 ID:lfea2Qd7O
>>263
(゜Д゜)ハァ?
散々語り尽された話だが
フランスW杯から成長してない
時代遅れのサッカー←コレ
273名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:10:14 ID:YjQvxDL50
>>223
高校野球が面白いからと言って、レベル高いとか思う馬鹿は居ない
Jリーグも同じだ
274名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:10:59 ID:yyJs+P6u0
>>271
岡田の指揮によって大学側が強くなったってことだろ
275名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:11:26 ID:JO8Oo/sU0
>>271-272
具体的に頼むわ
276名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:12:02 ID:r1h61G610
おい、サカ豚ども
負けたら泣くまで煽ってやるから覚悟しとけよw
277名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:12:08 ID:xwMX7v4v0
流刑ってチバじゃないの?
278名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:12:10 ID:hGkwRBXc0
玉田、達也、佐藤、大黒

いい選手なんだけど4−5−1で1トップ貼らせたら点とれないだろw 岡田の使い方がおかしいとしか言いようがない。。
279名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:12:42 ID:Qhr4WWaQO
筑波大
流経大
永井大
岡田ジャパン

この辺はがっぷり四つ
280名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:13:10 ID:QdS/ZETM0
まあ、選手揃ってないからしょうがないけどな。

大学側のGKは西川だったんだな。何止めてるのお前w
281名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:13:37 ID:p6asagoJ0
>>279
何か一つ違うものが混ざってないかwww
282名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:13:48 ID:tHxjjxxh0
>>275
上読めよw
簡単に言うと、オシムの時は、同じ相手に9−0で勝ってる
283名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:13:52 ID:YjQvxDL50
高卒が大学生に勝てるはず無いだろ
284名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:14:02 ID:ZlqSK3T7O
恥ずかしい><
285名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:14:27 ID:6IBkpLSz0
岡田は、もっと自分自身を客観的に見るべきだな
286名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:15:08 ID:lfea2Qd7O
>>280
いい加減西川スタメンで使えや

ドイツみたいに老害になるまで引っ張るつもりか?
287名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:15:21 ID:9MDgCYOe0
>>263
岡田の悪いところ?

カウンター対処のためにサイドかFWにボールを預ける近代サッカーを否定し、
取られたら即カウンターになりやすい中盤でボールを回させる
(回さざるを得ないような糞陣形にする)

FWの自由な移動を禁止し、相手DFの真ん中で縛り付けて1タッチゴールと裏抜け1発ゴールを狙わせる
虫のいい作戦。それで結局ボールロストばかりになり、二次三次攻撃は不可能。
ボールを取られたFWはカウンター対処のために急いで守備する羽目に

プレスを強制する割にどこで取るのかが全く判然としない。ほとんどの守備がただの無駄走り

CBはでかいのを深く並べるだけでバイタルがら空き、攻撃が繋げない

SBには攻撃的な選手を配置するが中盤は中に寄りがちな選手集め、いつもサイドガラ空き
相手のサイドがそれなりだと攻撃手段が壊滅する

問題だらけなのに選手の言うことに耳も貸さず、気に入らない選手、失敗した選手は積極的に干す

専任のフィジカルコーチを置かずに好き勝手に練習メニューを組み、選手は怪我ばかり

怪我した選手を無理やり呼び、連れまわす。どんな怪我でも断るとあからさまに不機嫌になり、
「ミーティングぐらいは来れるだろう」等と言う

まだまだあるぞ
288名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:15:23 ID:hGkwRBXc0
筑波大GK碓井健平(2年)に「裏を狙ってこないから、正直怖くなかった」と評された。

裏を狙ってこないから、正直怖くなかった

裏を狙ってこないから、正直怖くなかった

裏を狙ってこないから、正直怖くなかった

同大の内藤コーチも「オシムジャパンに比べたら、やりやすかった」と話した。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20080128-312973.html
2008年1月28日9時37分 紙面から
289名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:15:25 ID:1+h+6cH9O
おらとフュージョンすれば、地球、いや代表を救えるぜ!
290名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:15:34 ID:LzTuKfU90
明らかに退化しとるよなぁ
今の代表じゃ良くて引き分け、勝ちなんて到底望めそうもない
291名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:17:08 ID:NNuL5unD0
>>286
キーパーが一世代二世代飛ばされるのは世の常だし
キーパーとしてなら楢崎も川口もまだまだ若い
年齢だけで見るなら南アの次だって全然ありえる

何が言いたいかって言うと
老害って言葉は当たらないってこと
292名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:17:11 ID:Ay5GkfsI0
>>99みたいなバカが本当に痛いな。
ジェフの躍進をどう説明するんでしょうか?
坂本村井チェヨンス茶野ら主力がどんどん抜けていく中で
連敗を一回もしていないチームがあったのですが。
293名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:17:12 ID:QdS/ZETM0
今のメンバーでストイコビッチが監督すると変わると思うか?
294名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:17:17 ID:0KzIH+/00
>>275
http://news.thestadium.jp/2008/09/01_fb2.html
試合は直接見てないからわからんけど記事読んでても想像通りだわ
ていうか具体的も糞も岡田JAPAN見てたら分かるだろJK
295名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:17:16 ID:r1h61G610
お前らゴミは常日頃から、野球を散々馬鹿にしてきた。その報いを受けるべきだ。
今度のバーレーン戦で負けても言い訳するなよw

徹底的に煽り倒してやるwwwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:17:46 ID:NRm+8khZ0

         サカ豚
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     焼き豚代表 マイナー軍団相手に負けてやんのwwwプロ辞めちまえよwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         サカ豚
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |   サカ豚代表 大学生に負ける
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


297名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:17:52 ID:tHxjjxxh0
>>286
いや、岡田は育てようと思って西川を大学生に貸したんじゃね?
日本代表チームが、ばかすかシュートを打つはずだったんだろうしw
298名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:18:46 ID:YjQvxDL50
岡ちゃんサッカーって加茂とそっくりなんだよなー
前半でプレスやりすぎて後半ガス欠になるトコとか
299名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:18:46 ID:hGkwRBXc0
>>296
やめろぉおおおおお
300名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:19:17 ID:lilnPZgy0
日本のサッカーって高校生チームの方が強い場合があるんじゃない?
流通経済大柏、市立船橋あたりだとかなり強そうな悪寒。

確か今年の天皇杯も高校生チームが数チーム県代表になっているよね?
301名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:19:19 ID:ng4mPXp00
岡田も電撃辞任しろ!
302名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:19:38 ID:6IBkpLSz0
>>287
SBを攻撃的にしたいなら
サイドのスペースは空けておいた方が
交通渋滞にならなくて済むから良いのではないだろうか
303名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:20:08 ID:7iO1SiDR0
視聴率5%のうち3%はアンチが叩く為だけに見ているような気がしてきた・・・
304名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:20:23 ID:hGkwRBXc0
代表のシュート数5本なんだから西川がGKやってなくても流刑大勝てたと思う
305名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:20:51 ID:cC5u6NQR0
中田は何やってるんだよ。監督になって復帰してこい。
岡田なんかにやらしといたらまずいだろう
306名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:21:50 ID:YjQvxDL50
GKだけ大学生に貸すなんて不公平だろ
FWも貸すべきだ
307名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:21:59 ID:r1h61G610
サカ豚は五輪野球で韓国に負けた時、ぼろ糞に言ってたけど

サッカーは明らかに韓国のほうが上だろ。
世界最高のプレミアリーグに韓国人は数人、日本はゼロ
世界最強チームの朴、辺境リーグの中村、他はドイツでやっと控えらしいなwwwwww
歴代対戦成績でも負けてるしwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:22:02 ID:5eEb85pE0
バーレーン戦には勝つやろ
309名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:22:33 ID:lRitGlq60
>>300
技術面でそんなに差がなければ、監督やチームの結束がものを言うからね。
310名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:22:33 ID:X9GfinXo0
人気実力ともに低迷
サカ豚死亡までもう一息だなw
311名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:23:46 ID:JO8Oo/sU0
>>287
ふ〜〜ん 難しすぎてワカンネ(゚ε゚)
312名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:23:51 ID:tHxjjxxh0
>>309
差はあるんじゃね?
大学生からJリーガーになれるのなんて、ほんの一部だよ
313名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:23:59 ID:Nx4jShBo0
岡田はあの顔で暗いんだもん
今の日本サッカーを象徴してるよ
俺はしばらく見ない
314名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:24:01 ID:DjUzyQmpO
今回の岡田信者の言い訳は?
315名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:24:04 ID:YjQvxDL50
>>300
カップ戦で3部や4部のアマチュアがベスト8くらいまで進出してくんのは良くあるよな
さすがに優勝しちゃう事は無いが・・・
316名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:25:16 ID:Ay5GkfsI0
>>314
そんなんはじめから殆どいないと思うw
317名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:25:47 ID:jhHaO47q0
流経大に完敗の岡田ジャパンはJFLではどのレベルだろ?w
318名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:26:11 ID:w2DFhGhnO
>>295
そんな君が好き
319名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:26:22 ID:r1h61G610
日本代表が大学の三軍レベルに劣ってショックを受けてるサカ豚、でてこーーーーーーーーーーーい
320名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:26:39 ID:NRm+8khZ0

         サカ豚
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     焼き豚代表 マイナー軍団相手に負けてやんのwwwプロ辞めちまえよwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         サカ豚 一週間後
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |   さてと星野叩きでもするか
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

         サカ豚
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |     サカ豚代表 大学生に負ける
321名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:26:49 ID:9DvjEUfX0
>>312
単に給料の問題でわざわざJリーグに入ろうと思わないってだけな気がするがw
322名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:27:14 ID:6ayQCfDL0
サッカーファンはこの結果に喜んでるから煽りになってないよ焼豚さん
323名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:27:17 ID:pu6rEu8T0
もう流経大が日本代表でいいよ
324名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:27:48 ID:QO9j7w1Y0
何か、何かのフラグが立ってるような気がするんだが・・・・
325名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:28:01 ID:w/ZdoFWm0
岡田がバーレーン戦に負けても解任は無いだろうな。
真面目な話、変わりに引き受ける人材がいないから。

たまに有力候補として名前のあがるトルシエにはそもそも協会が依頼しない。
トルシエもこんな切羽詰った状況で引き受ける訳が無いしな。
オシムは体調の問題があるから無理。
大抵の人材は打診されても当然断るだろうね。キャリアを棒に振りたくないだろうし。
するとどうなるか。負けてもこのまま突っ切るか、もしくは岡田が自主解任の後に伊原が監督になる、とかかな。
ラモス辺りは頼めばやってくれそうだけど。
326名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:28:06 ID:tHxjjxxh0
>>321
千葉が持ってるアマチュアクラブで、必死にJ目指してる選手とかいるよ
327名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:28:11 ID:f14soB3e0
岡田が代表監督のチームに全くドキドキしない。
代表チームの試合のチェックすらしなくなった。どうにかしろよ糞協会。
328名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:28:52 ID:9MDgCYOe0
システムや攻撃の狙いどころなど、試合によってコロコロ替えるが、良かった試合のやり方だけは決して継続させない
(最早謎レベル)

FWにボールを当てるサッカーをやろうとしたりするが、選出するFWはちびっ子ばかり

MFには果敢な縦の突破を禁止する

とにかく後ろに人数残すくせにカウンターへの備えは無きに等しい

怪我人を見抜けず連れまわす

協会内部の人間ともまともにコミュニケーションができてない

無用に若い選手を選びたがるが、使えるから選んでるわけではなく失敗するとポイ
329名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:29:01 ID:zrfLrO970
ロッテより弱い
330名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:29:25 ID:fzMpE2m20
>>320
サカヲタだが吹いたwwwおれじゃんwww
331名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:29:29 ID:xyUlPiN5O
代わりに、なでしこジャパン出しちゃえよ
332名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:29:30 ID:w2DFhGhnO
>>319
ショックは岡田が監督に就任したときに受けすぎた
333名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:30:40 ID:vXcIzTkh0
流通大のコンディションが良かったら0-4くらいだったな
334名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:30:44 ID:r1h61G610
サカ豚、くやしいだろうねwwwwwww
ワールドカップ予選の本番で人口数十万の小国に敗戦wwwwww
さらに大学生にも負けるwww

どこまで日本に恥をかかせるの?
335名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:31:32 ID:9YdRXAcM0
>>293
ストイコビッチは、まずフィジカルありき、の方針。
だから、代表にも徹底的なフィジカル強化を要求するはず。
「今のメンバー」が、それをクリアできれば間違いなく強くなる。
しかし、クリアできない選手が続出しそうだ。

結論=「今のメンバー」ではストイコビッチでも無理。

336名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:31:48 ID:qk+velUR0
>>334
焼豚のファビョりぶりに引いてるよサカ豚はw
337名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:32:01 ID:DjUzyQmpO
>>316
オシム信者とバトルしてた気がするんだが
じゃああれは協会の工作員か
338名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:32:05 ID:lilnPZgy0
>>308
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20080326_01.htm

3次予選のアウェーで一度負けていますが。ホームでもバーレーン(1.5軍)で1-0と辛勝。
今度は最終予選だからバーレーンもさらに本気汁出しまくりなので…。
(帰化選手合流で準備万端)
339名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:32:58 ID:JO8Oo/sU0
だからあれほどピクシーにしておけと言ったのに
中位力と呼ばれたグラを優勝まで導いたピクシーの指導力は相当なもの
340名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:32:59 ID:r1h61G610
サカ豚が自尊心崩壊のため開き直っちゃってますなぁwwww
あああー愉快愉快
341名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:33:02 ID:5qG29oc20
予選敗退は想定内だからショックは受けないんじゃないかな
342名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:33:09 ID:9y4YpzUJ0
サッカーをよく知らない俺に、これがどの程度のことなのかファイブスターストーリーズで例えてくれ
343名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:33:20 ID:sRUaamoY0
もうサッカーは棄権でOK
正直いらんだろ
344名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:33:22 ID:QO9j7w1Y0
つか監督変えたところでどうにもなんねえよ。
345名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:33:38 ID:byA/B0KJ0
>>321
給料の問題たってリーマン以上に稼ぎますけど
346名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:34:20 ID:0KzIH+/00
>>337
それは恐らくアンチオシムかとw
347名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:34:56 ID:Ay5GkfsI0
>>337
それは焼き豚さんのなりすましだと思うよw
知らないのかもしれないけどサッカー経験者や選手の中で
オシムのチームを批判する奴自体殆どいない。
勿論俺の周りでの話だけどねw
348名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:35:03 ID:+ee1ZIVL0
岡田監督、大学生に屈辱の敗戦/練習試合
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20080902-403790.html

後半21分にゴール前の混戦から痛恨の決勝点を押し込まれた。
「失点シーンはシューター以外に2人もフリーの選手がいた」とDF長友。




ウルグアイ戦と同じですか?
349名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:35:27 ID:sKEjenQ+O
ピクシーは南アに使うのはもったいない。その後がいいよ。
350名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:35:45 ID:C9qitZ6B0

福田・民主・サヨク人権平和市民団体が黙秘する日本の闇 在日の証言、内部告発続々と 国賊・反日テロリストを追い詰いつめた!

↓スポーツのスポンサー

北朝鮮送金ルートを断て
http://www.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA
朝鮮総連、地上げとパチンコ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=266114
パチンコ必勝攻略で有名な梁山泊
http://www.youtube.com/watch?v=D2VhwFY58ZA&feature=related

韓国人 
http://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%80%E5%BC%B7%E5%A7%A6&search_type= 
右翼の正体  特定アジア まとめスレ 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1192685451/


※コピペ ビラ メール で追放リレー ×100を始めよう! 簡単・効果絶大! 44万人突破!!

351名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:35:54 ID:8JMdilZk0
バーレーンに負けて監督交代してほしい。
中途半端に引き分けとかあるいは勝つ様な事があると後々とんでもない
事が起こりそう。
352名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:36:05 ID:Ay5GkfsI0
>>348
選手のコメントの端々から明らかに監督への不信感が見て取れるなw
353名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:36:06 ID:1R28ad2d0
r1h61G610はオバハンな感じがする。
なんとなく
354名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:36:14 ID:yXVDpURr0
オシムがなくなってから数日で決めた代表監督だし結果が出ないのは仕方ないが
だがもういい加減、協会は次の監督の準備が出来ててもいい頃だろ
それとも急遽決めた岡田はそこまでベストアンサーな監督だったのか
355名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:36:26 ID:NRm+8khZ0

         サカ豚
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     焼き豚代表 マイナー軍団相手に負けてやんのwwwプロ辞めちまえよwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         サカ豚                          一週間後
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |   さてと星野叩きでもするか
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

         サカ豚
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |     サカ豚代表 大学生に負ける


356名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:36:44 ID:PZCYGa9pO
サカ板の岡田好きの言い訳としては
「オシムのせい。オシムの負の遺産を今だに引きずっている」
てことらしい。
357名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:36:56 ID:tHxjjxxh0
>>348
日本は大体一人しか詰めてない事が多いんだよなぁ
大学生羨まし過ぎるw
358名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:37:35 ID:yXVDpURr0
>>345
サラリーマン全員の給料を合わせたらJリーグの給料なんてミジンコみたいなものですが
359名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:37:37 ID:xFUY8fWt0
大きな大会の直前に交代でしょ
今は岡田でいいんじゃないの
360名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:38:53 ID:byA/B0KJ0
>>358
まあなw
361名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:39:01 ID:kDTyK+BVO
>>351
起こりそうじゃなくて確実に起こる
362名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:39:08 ID:RC94yxkp0
ピクシーにしたって今日本にはヨンセン級のFWはいないぞ
ヨンセンがいなくてもどれだけできるのか見てみたいもんだ
363名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:39:42 ID:yXVDpURr0
>>344
監督が日本人全員の中から代表を好き勝手選べるのに
それで国内のチームに負けてたら監督のせいとしかいえないだろ。
364名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:40:01 ID:0KzIH+/00
>>356
てかオシムがいいというつもりはないが
オシム色が抜けるにつれて酷くなってるのは皮肉だな
しかも一度外したムァキが日本人得点王で復帰してるし
365名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:40:05 ID:Qhr4WWaQO
流経サッカー 人もボールも動くサッカー
岡田サッカー タテポン
366名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:40:38 ID:Ay5GkfsI0
>>356
ある意味すげぇなw
オシムの遺産使おうとして(主に守備ブロック)当然失敗
→これからは俺のやり方で行く!
ってつい最近なったばっかなのにねw

>>358
一行で頭悪いって分かるレスお疲れ様
しこって寝とけw
367名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:40:49 ID:z1wgMdo30
素人とやって素人に馬鹿にされるなんてなかなかできないな
368名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:40:59 ID:mM2obBTwO
97年の苦しみを又味わう訳ですね
369名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:41:04 ID:efDtQpNUO
マジで大学生にまけたの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぷぎゃーハッハーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:41:45 ID:tHxjjxxh0
シャムスカがいいよ
選手取られても、取られても、ちゃんとしたチーム作ってるし

371名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:41:47 ID:vXcIzTkh0
>>348
>「(所属)チームで(同じ戦術を)やってないところが多いし…」と首をかしげた監督自身も混乱しているようだった。
もうクラブレベルではやらない時代遅れの戦術という事かw
372名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:41:55 ID:LzTuKfU90
>>364
オシム色を嫌ったら退化するに決まってるだろ
個々の能力に劣る日本でベストアンサーを模索した結果のサッカーから得るものが何も無いのが異常
373名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:41:58 ID:UeM3h3aq0
ここは日本の宝、サッカーにも造詣が深い
星野JAPANさんの出番です。
374名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:42:02 ID:GxJjRcyY0
サッカーなんて素人でも3日練習すれば日本代表になれるお遊戯だからなぁ
375\___________/ :2008/09/02(火) 17:42:55 ID:hGkwRBXc0
             ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
376名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:43:03 ID:URegaNNW0
ここまで監督・選手が低レベルだとサカ豚と焼豚の煽り合いはむなしい。
377名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:43:10 ID:tnD55L7E0
>>356
大槻教授のプラズマみたいなもんだなw
378名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:43:29 ID:GxJjRcyY0
男子サッカー日本代表なんて小学生でもなれるよ
379名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:44:11 ID:9DvjEUfX0
>>345
生涯年収で考えると稼げないと思うぜ。
ましてやスター選手になれるならともかく、大部分の選手は契約当時はサラリーマンの平均年収と
かわらんような年俸で10年やれればいい方とかだし…。
380名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:45:02 ID:3aeuHVPY0
宮川類招集でOk
381名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:45:11 ID:mM2obBTwO
代表がらみのスレはK糞がいるからウザいな
382名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:45:41 ID:yXVDpURr0
とはいっても今の代表が全員流通に入って
流通が全員代表に入って試合したら
代表が入った流通が10対0ぐらいで勝つだろうな
383名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:45:41 ID:4w9JX8O4O
俺が雇ってる蒲田の情報屋の話では、今日ベンゲルがバーレーン行きの飛行機に乗ったらしい。
384名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:45:43 ID:byA/B0KJ0
>>379
引退した残りの期間、何をするかにもよると思うけど
金のことを考えてるならいろいろ選択肢はあるかもね
385名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:45:53 ID:6ml5dc5S0
まぁ、弱いのは根本的にサッカー協会の問題だからな。川渕氏ね
386名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:47:19 ID:ZbL9pNOP0
>>1
★3まで伸ばす糞キュンは死ね
387名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:47:36 ID:8BYfC/PtO
自分を客観的に見れないといけませんよフフン
388名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:48:02 ID:sKEjenQ+O
オシムは素人から見てつまらないから叩かれた。事実当初あった人気が低下した。
オシムが正しいなら日本は正しいというのが多くの人がわからない位のレベルだって事。
なんかネチネチしてる人がいるねwww
389名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:48:34 ID:NRm+8khZ0

         サカ豚
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     焼き豚代表 マイナー軍団相手に負けてやんのwwwプロ辞めちまえよwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         サカ豚                          一週間後
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |   さてと星野叩きでもするか
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

         サカ豚
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |     サカ豚代表 大学生に負ける


390名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:48:44 ID:Ay5GkfsI0
一番の問題はそこだね。
世界の一流の監督とのコネクションを「一切持っていなかった」ということだろう。
ジェフでがリバポのヘッドコーチ引っ張ってきたり大宮が現役スロベニア代表取ってきたりしてるのに
何だよあのザマはw川渕小野田嶋まとめて氏ね。
391名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:48:48 ID:pgi15i+a0
日本人の監督は絶対にやめたほうがいいな。
当然次の監督のリストアップはしてるんだろうな。
392名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:49:39 ID:0KzIH+/00
>>388
素人はオシムのサッカーではなく人選を叩くよ
393名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:50:30 ID:TxLVX39H0
岡田と加茂は似たようなもん
モダンとかいっててもカタカナのモダン
0トップとか4-2-3-1とか言って
やってるのは根性主義の頑張れサッカー
まるでフランス大会を見るよう
394名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:51:35 ID:70lTOeydO
>>325
いまさらトルシエ(笑)なんかに依頼する奴はいないよw
395名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:52:14 ID:vbJi0D0H0
協会は海外の情報に疎いが国内も同じくらい知識無いからな
幹部が代表合宿に来て選手の名前と顔が一致しないなんて普段何見てるんだよ
396名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:52:34 ID:QVlV+g6g0
こっちの方が強そうだな

   能登  川澄
     釘宮
   水樹  伊藤
     生天目
 松来      広橋
    田村 阿澄
     井上喜
397名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:52:57 ID:Ay5GkfsI0
>>391
本当に残念な話だけど岡田更迭しても次は大熊か反町だろうね。
大分に土下座してシャムスカをクラブ兼任でやってもらう形に出来ないだろうか?
ラツィオ⇔イングランドのエリクソンみたいにね。
面白いサッカーではなくなると思うがシャムスカで負けるなら俺は納得できる。
398名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:53:14 ID:9MDgCYOe0
>>395
オシムとかトルシエはJFLあたりの選手まで知ってるのに…
399バルデラマ:2008/09/02(火) 17:53:14 ID:4IJkA85C0
「日本で最上のテクニックを持った選手でも、カメルーンと対峙すると
足りていないことが分かる。世界の強豪と戦う時は現状では誰を選んで
も足りていないのだから、それなら走れる選手の方が役に立つ。
多少のテクニックがあっても走れない選手を抱えて戦うことは、
10人対11人で試合をするようなものだ」

「テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手に
テクニックをつけるのと、どちらが効率的か。一般的には前者の
方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、
これが(笑)」

by イビチャ・オシム

オシムJAPAN 9-0 流通経済大
岡田JAPAN  0-1 流通経済大
400名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:54:32 ID:3aeuHVPY0
緊急事態に備えて
オリベイラ、ピクシー、シャムスカ、オフト、久(髭)
初戦バーレーン戦負け、ウズベク戦引き分け以下で岡田解任
401名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:54:43 ID:5ylcKP3Z0
岡田はまだ辞めないの?w
402名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:54:48 ID:Ay5GkfsI0
>>398
オシムは各ユース年代のFWの名前どころかプレーの特徴まで把握してましたw
403バルデラマ:2008/09/02(火) 17:55:12 ID:4IJkA85C0
「恐らく日本ではテクニックのある選手は、ほかの選手よりうまい分だけ、
走らなくてもいい自由を与えられてきたのだろう。プロになってもそれで
大過ないのは、そんな日本人同士で戦うJリーグでは問題がないからだ。
その結果、日本代表に優秀な選手を集めると中盤は走れない選手の集まり
になってしまう」

「ところが日本代表は日本で唯一、日本人と試合ができないチームだ。
自分たちよりうまい上に走れる外国のチームと遭遇すると、途端にボロが
出る。W杯など国際大会の度にこの失敗を繰り返しているのに、メディア
もサポーターも“テクニシャンを選べ”という合唱をやめない。
世界レベルでは走ることなしにモダンサッカーはできないのに」

by イビチャ・オシム

オシムJAPAN 9-0 流通経済大
岡田JAPAN  0-1 流通経済大
404名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:55:28 ID:7e+iMeHO0
サッカーとかもう観る価値ないな
405名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:55:38 ID:x+WNRoBc0
今の流経大は強すぎる
相手が悪かっただけだろ
406名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:56:43 ID:tHxjjxxh0
>>405
一軍じゃなくて良かったよね^^
407名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:57:11 ID:LzTuKfU90
>>405
言っとくが


2軍だぞ?
408名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:57:14 ID:aXmAmIZm0
>>405
だな。
実力で劣っているのに負けたら批判されるというのはおかしな話だ。
409名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:57:15 ID:vh7+12db0
うわー
この大学生の声を代表選手に聞かせてやりたい

ブチ切れるだろうなあw
410名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:57:17 ID:ucuQzK8J0
『日本代表はロッテより弱い。』
411名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:57:24 ID:5ri7HAqm0
予選敗退を切に願う
412\___________/:2008/09/02(火) 17:57:41 ID:hGkwRBXc0
          V
        ______
     _,,:-ー''":::::::::::::::::::::::::::ヽ、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _/:::::::::::_,,:-(《・》)-(《・》)ヽヽ
  |:::::::::::/           |丿
  .|:::::::::::|          /
  |:::::::::::|         /|
 .|:::::::::::|   /⌒Y⌒ヽ、 |
 |:::::::::::|  Kェエエェエェ-冫|
 |:::::::::::|   ヽ、___, ノ  |
 |:::::::::::ヽ           |
 |:::::::::::丿    ,,-----、  |
 |__(___/___ヽ |
 |     (_B \  / | |
  ̄ ̄ ̄ ̄      ̄
413名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:57:41 ID:OVlaLk33O
>>399 >>403

wwwwwww
岡田語録はないのかwww
414名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:57:49 ID:RhDIq70X0
( ´艸`)岡田ぷぷ
415名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:58:24 ID:sKEjenQ+O
岡田止めてもどうせ南アまでは日本人でしょw大して変わんなそう。
416名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:58:46 ID:PZCYGa9pO
協会はとにかく岡田ありきだったんだろう。
岡田に合うように後付けの理由を並べたけど。

まあ…日本のサッカー状況を知っているからって話なのに、当人自身が
「かなり現場離れてたから、たくさん試合を見ていきたい」
みたいなこと言った時にはさすがに脱力したよw
417名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:59:07 ID:QVlV+g6g0
バーレーンに負けてほしくないが
今後のことを考えると負けてほしい

・・・・・何言ってんだ俺は?
418名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:59:26 ID:+pZyPBSr0
岡田も可哀そうといえば、まあ可哀そうなんだよな。
誰ひとりとして、岡田信者なんていないもん。
それが自分でもわかってるから、ひねくれざるをえないんだろうと思う。
419名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:59:42 ID:3aeuHVPY0
岡田じゃ勝ち点7取るのがヤット
420名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:00:47 ID:dYJl3wEEO
福田に続け
421名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:01:02 ID:HrONheNY0
>>407
2軍じゃなかったらしいじゃん
天皇杯から連戦してくれたんだとよ
422名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:01:25 ID:LzyE+mhx0
>>371
まともな監督はまずベースとなる戦術があり、その障害にならない選手を選ぶ
岡ちゃんは目に付いた選手を手当たり次第に呼び、カビ臭い戦術もどきを無理やり押し付ける
423名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:01:33 ID:tnD55L7E0
DF中沢「負けたの?」/練習試合

記事を印刷する

<練習試合:流通経大1−0日本代表>◇1日◇千葉県内(30分×2本)

 DF中沢佑二(30=横浜)が宿舎に戻る直前まで、0−1で負けたことを知らなかった。
失点の場面はクールダウンしていて見ていなかった。
報道陣に言われ「エッ、負けたの?」とビックリ。
約10秒間の沈黙後「ジーコジャパンの時もBチームに負けたこともあるし、
あまり気にしなくてもいいんじゃないですか」と言ったが、表情はさえなかった。


ジージャパBチームの強さはよく知ってるだろうにw
424名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:01:47 ID:3aeuHVPY0
ダブルメガネで福田に続け
425名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:01:53 ID:Q40fyEJy0
1軍だろうが2軍だろうがあんな糞なGKがいる所が
強いわけない
岡田はwowowの解説で言いたい事を言うのが一番あってる
反町や人間力と同レベル!
426名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:01:55 ID:iTxcYTPd0
アンチオシムとか本当に馬鹿だよ
427名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:02:14 ID:Ay5GkfsI0
ジージャパBチーム懐かしいなww
428名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:02:37 ID:tHxjjxxh0
>>421
じゃ、体調万全じゃなくて良かった^^;
429名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:02:47 ID:ZbL9pNOP0
>>426
あいつら焼豚だよ?
430名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:02:48 ID:aPQ5ixOx0
>>397
大熊ならオシム二人羽織状態となるだろうからまだましかな
反町は当分ないだろう
守備は堅固だが攻撃のアイディアが無い もっとも新潟時代からだが
新潟のころは攻撃は前線のブラジリアンに当てるだけ

犬飼のことだ たとえ勝っても内容次第で情け容赦なく岡田を斬るだろう
初タイトルの6時間後に内容がつまらんとオフトを斬った男だ
そして岡田を斬る時は小野も道連れだ
少なくとも今以上の変な人選だけは無かろう
431名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:02:50 ID:hGkwRBXc0
赤嶺、谷口、柳沢をよべお ついでに太田と杉本も
432名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:03:06 ID:IPObqqcbO
日本サカ豚は敗退覚悟

海外サカ豚&やきうは敗退希望
433名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:03:50 ID:MKsKWBC40
オシムが積み上げたものを使うってことで監督になったのに、
これからは俺のやりかたでやる、とか言って完全に崩壊させちゃったね。
なんで協会はクビにしないのか不思議
434名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:04:20 ID:plVTCjGV0
岡田信者ごっこでもしようかな。
あまりに擁護が少なくて泣けてくる。
435名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:05:08 ID:tHxjjxxh0
>>434
うん
DF背が高くて、安心感あるよね
436名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:05:29 ID:fzMpE2m20
>>399
走るサッカーってそんなに強いっけ?
J見ててもそんなサッカーしてるとこあるか
437名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:05:48 ID:vh7+12db0
なんか今の代表は変な空気が漂ってる感じだもんな
負のオーラみたいな

海外選手が打破してくれればいいけど
438名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:05:58 ID:HrONheNY0
これ快勝するフラグだろ?
3−0くらいで勝ったりしてな
439名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:06:14 ID:QhWh6Kah0
もう時間ないから遠藤さんと中村さんにボール預けて何とかしてもらうしか手がなさそうな
反町にしても岡田にしてもチームがだんだん出来てくる感じがまるでないなあ・・・
この後、牧内とか上がってきてこーいうのが続いたりして・・・
440名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:06:36 ID:dYJl3wEEO
YouTubeでエジプト戦見てみろ
あれから1年もたってないんだぞ

岡田は逆の意味ですごすぎる
441名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:07:01 ID:PJM+xz1vO
サッカーは詳しくないんだけど、これは何が問題なの?
442名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:07:03 ID:wjyMnWdWO
バーレーンを油断させる、大学生まで巻き込んだ岡田流壮大な戦略だったのか
さすが岡田!!なんか勝てそうな気がしてきたおwww
443名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:07:21 ID:5fIn/K8D0
>>433
あれはお笑いだな
自分のやりたいようにやると言って大学生に負けるチーム作っちゃったw
444名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:07:23 ID:NNuL5unD0
>>436
Jのスタアは走らなくてもいい自由を与えられてる
そんなスタアばっか集めると走れない代表の出来上がり
スタアも普段から走ってないと代表ではその動きができない
そういう話だろ
445名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:07:33 ID:hVIWPz0yO
岡田信者ファビョってる♪

ヘイヘイヘーイ♪

岡田信者ファビョってる♪

ヘイヘイヘーイ♪

岡田信者ファビョってる♪

ヘイヘイヘーイ♪

446名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:07:54 ID:NRm+8khZ0

         サカ豚
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     焼き豚代表 マイナー軍団相手に負けてやんのwwwプロ辞めちまえよwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         サカ豚                          一週間後
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |   さてと星野叩きでもするか
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

         サカ豚
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |     サカ豚代表 大学生に負ける


447名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:08:12 ID:bcinKoDV0
>>68
天皇杯で草津に負けたのって岡田のときだっけ?
448名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:08:18 ID:QVlV+g6g0
223 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/09/02(火) 16:43:04 ID:fzMpE2m20
おまいら何度も言うがJリーグは面白いんだぞ
おそらくレベル的にみてもオランダリーグより上だと思う

330 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/09/02(火) 17:29:25 ID:fzMpE2m20
>>320
サカヲタだが吹いたwwwおれじゃんwww

436 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/09/02(火) 18:05:29 ID:fzMpE2m20
>>399
走るサッカーってそんなに強いっけ?
J見ててもそんなサッカーしてるとこあるか

焼き豚くせwwwww
449名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:08:36 ID:sKEjenQ+O
>>434
今日本人で一番実績のある監督だから代表を任せて当然だよねwww
450名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:08:44 ID:rp8HAShA0
フランス大会のちょっと前
カズが絶不調だった頃
どこかの大学生に「めっちゃヘボイw」
みたいに馬鹿にされてたことを思い出した
451名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:09:04 ID:nTlcP9hl0
>>433
> オシムが積み上げたものを使うってことで監督になったのに
そんな言い分、聞いた瞬間ウソだと気づけよ。

協会には人脈がない、日本の代表監督なんてなりたがる人間はいない、
一番マシで断らなかった人材が岡田、それだけの話だ。
452名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:09:21 ID:cBQFUs2C0
つまんない上に勝てないサッカーをする岡田に対し「今はテストだから」と擁護を繰り返し
オシムを腐し 岡田を持ち上げた輩はこの代表の体たらくに何を思うんだろうか?

ジーコ信者に日本代表を弱くする為の工作員か?wと思った事があったが
岡田信者もソレなのか?

453名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:09:31 ID:dCr7ZJVr0
批判されてるけど中田のいた頃が
結局一番強かったんじゃないの?
ドイツワールドカップでの日本はおかしかったけど


454名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:09:32 ID:XwkxiYyb0
>>434
岡田いいだろ
イケメンだし
455名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:10:34 ID:RllvaV2X0
流経大が日本代表になれよw
456名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:11:35 ID:T30GrCw30
>>436
オシムが言いたいのはこういうことだろ

強国の一流選手の技術>>>>>>>>>>>日本人の一流の技術>日本人の下手
強国からみて日本人の上手い下手などダニとノミの背比べに等しい
なら強国に対しても日本が誇れる走力で対応したほうが良い
それなら、日本人の中で選ぶなら上手い下手より走れる走れないで選んだほうがいい
457バルデラマ:2008/09/02(火) 18:12:04 ID:4IJkA85C0
岡田語録

日本のサッカーを良くしようと頑張っても、
負ければ犯罪者扱いに
近いですから。
・・・1998年W杯本大会前

名監督というのは 「運」 が大事。
運の悪い名監督なんて、聞いたことがない。
・・・2002年名監督の条件について問われて
458名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:12:14 ID:nHKwjDdj0
今の落ちぶれた代表を日本代表みたいに言わないで欲しいわ
459名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:12:26 ID:gVq1WRa6O

これはアジジ作戦のようなものです。

460名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:12:32 ID:Uoc2RpuAO
これは岡田を辞めさせるチャンスだ。途中で負けて更迭になるより初戦に負けて更迭になったほうがいい。
正直岡田でW杯本戦勝てると思うか?
461名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:12:35 ID:plVTCjGV0
晴れなら森島、雨なら北澤とかいって
トップ下決めようとしてたやつだしな。
462名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:12:39 ID:q5jONMrkO
>>442
油断させたつもりが、真の実力不足で完膚なきまでにやられて・・・
岡田の首が晒される予感
463名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:13:05 ID:7xo/QwV7O
まったく不安はない。みんな騒ぎすぎだろ
流経大に松井俊輔加えて予選戦えばいいだけのこと
464名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:13:12 ID:rp8HAShA0
>>457
いいこと言ってるねえ
465名無し募集中。。。:2008/09/02(火) 18:13:09 ID:0yabE9RBO
>>56
イングランドみたいな雑魚チームはその中に入る資格ねえな
466名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:13:25 ID:hGkwRBXc0
こんばんわぁ(^0^)/


やったぁ?やったぁ?(^0^)/やりましたぁ?\^o^/もぉ今日の敗戦!めっちゃくちゃ嬉しいの一言ですp(^^)

逆転負け&ロスタイムの得点(^0^)/本当に嬉しかったですp(^^)q


大学生に完敗という記録も更新できたのもみ?んなのおかげです(^0^)本当にありがとうございます!!


バーレーンにも気持ち良くいってきますねp(^^)q☆



今日の失点はみんなビックリしたと思いますがわざとやりました!!p(^^)q
467名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:13:26 ID:c2clE1dF0
ジダンなき後のフランスより酷いな
中田なき後の日本は
468名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:13:43 ID:JazZOm9I0
柳沢はマルキーニョスになれる
469名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:14:33 ID:Ay5GkfsI0
>>430
ユース時代の大熊の縦ポン糞サッカーを忘れたのかい?
あれが代表lで再現されると思うと寒気がするぞw
犬飼は間違いなく岡田切れないと俺は思うね。
今回負けて、次引き分け以下で「やべっ!どうしよ・・・」って感じだろ。
俺らサッカーファンの意識とあいつらの意識は残念ながら相当ずれてる。
470名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:15:37 ID:QQDjld3x0
>>436
日本人のテクニシャンでも世界を相手にすると何も出来ないヘタクソ
これが前提。
471名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:16:01 ID:sKEjenQ+O
>>457
岡田も色々大変なんだね。ちょっと同情した。
472名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:16:36 ID:TxLVX39H0
金崎・香川が出てきた時も
地上波番組がいまさら取り上げてきたあたりに
初めて見たとか言って、されにやみくもに召集するし

荒田・小松とか知りもしないんだろうなぁ
473名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:17:04 ID:BKYsIodlO
流経大かっけー。
474名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:19:06 ID:Ay5GkfsI0
>>436
お前みたいな勘違いしてる奴が多いが
要は走らないサッカーで勝てるわけがないって事。
世界を見ても強いチームはめちゃくちゃ走ってる。
走ることは大前提、その上でオシムが説いたのは日本に
個と個の連動、サイドでの数的優位に基づくボールの支配、チーム一体となったプレス。
終盤はそれが明らかに形になってた。
475名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:19:20 ID:8OEjs2WaO
どうせ岡田辞めても反町、大木、大熊とかの日本人だろうしなぁ
476名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:19:36 ID:iSuJXiWmO
6日で丘ちゃん政権は終わりか
次は誰かな
477名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:21:05 ID:aXmAmIZm0
サッカーも燃える闘魂星野監督のような熱い人にやって欲しいね。
グダグダ愚痴ってるような岡田、オシムのような人材は要らない。
478名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:21:20 ID:/Yzv9U6H0
流通は代表に怪我させないよう気を使ってプレーしてだろうに
それでも負ける代表って…。
眼鏡ネズミの指導力のなさの賜物だな。
479名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:21:56 ID:256Hqxp+O
>>60
ジュビロは全員日本人、名波は代表に入ってたんだよね
480名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:22:08 ID:roMv4PrG0
野球も恥をさらしたか…

【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。 望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。

【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【政治】「日本海→東海」「竹島は韓国領」表記のパンフ、韓国が国連行事(潘事務総長主催)で配布…日本側、国連と韓国に抗議★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195226782/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5 [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
481名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:23:41 ID:dFvGIubH0
鹿サテ>>流経大>>日本代表

なんかよくわかんないな
482名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:23:52 ID:3HpxSr2pO
だから、もともと弱いんだって
過剰に期待しすぎ

長い目で付き合ってやれって
483名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:24:08 ID:hGkwRBXc0
 _________
  | ________ |                  ___
  | |  速報!     | |     , ─── 、     /___    \,,
  | | 岡田監督更迭 | |    / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |   後任は、 .  | |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |  反町監督   | |   亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | |           ..| |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.                 |      /         |    /ヽ/    |
 |__________|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿
484名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:24:47 ID:QQDjld3x0
DFは当たり負けちゃダメだからデカイ奴
中盤の後ろは激しくプレスしてボール奪いたいから運動量のある奴
2列目はキラーパスを出せるパッサーで
前線はそのパスを決めるスピードのある飛び出し型

相手が強いと、引きこもって結局失点して負けて終了
相手が弱いと後方のスペース消されてキラーパス(笑)が出せなくて攻めあぐねて引き分けで終了

選手の体調や疲労を考えないので壊れるまで酷使
困ったら10代の活きのいいのを抜擢して話題を作って逃げる
でもその10代も結局潰れる

これが岡田の全て。
485名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:25:07 ID:Cc4mDaTs0
代表の試合をテレビでやってたら、何となく見てるミーハーな人だけど
今の代表選手の名前3,4人しか知らない
もっと露出したら?
486名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:26:05 ID:ZBn670k80
お前ら、岡田を叩いたってしょうがないんだよ。岡田はもともとこんなもんだし
優秀な監督でもないんだから。
岡田を選んだ協会がどうかしてる。
選手も並の日本人だし。欧州で活躍してるのは贔屓目にみても中村のみ。
それにJが主戦場の選手が世界の舞台にでて勝てる訳がない。
J2下位などはひどい。あんなものはプロとは言えないレベル。
Jは外国籍枠を増やして欲しい、下手なやつは淘汰されるべきだ。

487名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:26:09 ID:ZSC3+W4c0
バーレーン戦を流経大にやらせるってのはダメなのか?
アメリカならこれくらいのこと平気でやるぞ
488名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:26:11 ID:l6sAgVaKO
おいおいワールドカップまであと二年じゃん
この調子で大丈夫なのかぁ?サカ豚さんよぉ








って日本の球転がしなんざ蚊帳の外のイベントだから関係ないかwwwwwwwwwwwww
489名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:26:16 ID:iTxcYTPd0
>>474
猿でもわかる話だよな
490名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:27:14 ID:NNuL5unD0
>>484
若い奴を抜擢して
惨敗しても可能性は見せたで現実逃するのは

もはや岡田の「性癖」かもな
491名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:28:28 ID:MHnZtoCIO
馴れない土のグランド、大学サッカーのボールは少し小さい、30分ハーフ。
これじゃ代表でも負けるよ。
492名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:28:39 ID:sKEjenQ+O
このスレの勢いからして山岸と羽生の代表復帰は時間の問題だねw
493名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:29:05 ID:JazZOm9I0
マルキーニョスを柳沢と代えて鹿島が日本代表になればすべて解決
494名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:29:17 ID:rp8HAShA0
俺はオシムにも期待してなかった
アジアカップは心底がっかりしたからな
と言って岡田のほうがいいかと言うと微妙だ
協会はちゃんと後任探してるのかな
予選途中の更迭も十分ありうるだろうからな
495名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:29:21 ID:+8ObnuLfO
流経の入学願書取り寄せてくる
496名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:29:26 ID:fzMpE2m20
>>490
監督がわざとそんなことするわけないだろw
代表監督を犯罪者扱いはやめたまえ
497名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:29:31 ID:eJAK/o8zO
この記事読むと、流経大選手の特性を引き出した岡田って感じだなw
498名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:29:46 ID:d/HQqy9oO
ピクシーに名古屋の監督は役不足だな
はやく代表監督にならないかな
499名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:29:59 ID:W3/5xx980
俊輔中心のチームじゃあ世界には通用しない
JFAはドイツで何を学んだんだろう。もうサッカーより金なんだろうな
電通他マスゴミにNOと言えるトルシエは正しかったんだよ
500名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:31:22 ID:eJAK/o8zO
>>494
切るなら切るで素早くシフトしないと意味がないからな。
501名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:32:31 ID:lapZyZ6t0
流経大の選手を岡田が率いて戦った方がいいんじゃないの?w
502名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:33:09 ID:NL+sQ1dP0
後任はオリヴェイラで決まるよ。
鹿島中心に代表を選べば、日程のない予選も戦えるだろう。
503名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:34:17 ID:eJAK/o8zO
>>499
その正しいトルシエが万年無職なのはなぜ?
結果を出しても二度と呼ばれないのはなぜ?

現実見ようぜw
504名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:34:19 ID:NOOiIMpH0
チョン倭
505名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:34:31 ID:TxLVX39H0
守備的なひどいサッカーをしようとする。
それはいい家を壊そうとするのと同じ意味。
ただ、それを壊すのは簡単です。
戦術的なファウルをしたり、引いて守ったりして、
相手のいいプレーをブチ壊せばいい。
作り上げる、つまり攻めることは難しい。
でもね、壊すことのほうがいい人生でしょう。
そう思いませんか?

by 岡田武史
506名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:34:45 ID:ZBn670k80
岡田 反町 星野 ←平成の3バカトリオ
岡田 反町 星野 ←平成の3バカトリオ
岡田 反町 星野 ←平成の3バカトリオ
岡田 反町 星野 ←平成の3バカトリオ
岡田 反町 星野 ←平成の3バカトリオ
岡田 反町 星野 ←平成の3バカトリオ
岡田 反町 星野 ←平成の3バカトリオ
岡田 反町 星野 ←平成の3バカトリオ
岡田 反町 星野 ←平成の3バカトリオ
岡田 反町 星野 ←平成の3バカトリオ
岡田 反町 星野 ←平成の3バカトリオ
507名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:35:51 ID:0I2rV4450
2000年アジアカップ優勝メンバー

    高原  西澤

 中村俊  森島  明神

   名波   望月

 服部   森岡  松田

      川口
508名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:37:26 ID:eJAK/o8zO
>>506
星野 山本 田淵 のバカさ加減には
岡田反町なんて足元にも及ばんよw
野球は突き抜けすぎw
509名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:37:39 ID:cQDVZyM8O
これならまだ千葉枠の頃の方がマシ
510名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:38:06 ID:B02Be3oA0
>>498
役不足
511名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:38:32 ID:fJv9mG54O
>>479
黄金期の磐田なんて、国内のチームじゃ勝てないレベルだっただろ
代表も含めて日本歴代ナンバーワンのチームだったと思う
今の磐田はウンコだが
512名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:39:16 ID:3FSsawspO
>>501
むしろ流経大の監督が
代表を率いるべきじゃないかな
513名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:39:39 ID:dVV8X5vf0
>>485
露出を多くか
競泳水着でも正式ユニフォームにするのか

人気は回復するだろうな
一部の人たちには
514名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:39:51 ID:BhkafASRO
>>502
それは無いんじゃないか
オリベイラはオールスターの監督やって負けたから
515名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:39:58 ID:2lAQpeDK0
>>512
むしろ流経大の監督が流経大の選手をry
516名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:40:15 ID:3FSsawspO
>>503
トルシエ無職って
ほっそい釣り針だな
517名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:40:33 ID:lapZyZ6t0
>>512
それ言っちゃったら、流経大の監督が、流経大の選手を・・・あれ?
518名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:41:14 ID:DmDpW6KZ0
流刑大枠w
519名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:41:18 ID:NNuL5unD0
オリベイラもそれなりの手腕はありそうだけどな
このまま緩やかにジュビロ化しそうだった田舎クラブを
盛り返したんだろ
520名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:41:32 ID:stWZeRhfO
>501
いや、流経大の選手を流経大の監督が率いるのが正しいかとwww
521名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:41:44 ID:UG+LlX3iO
>>514
あれ2、3時間ちょこっと合わせただけだぞw
522名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:42:27 ID:ZBn670k80
海外から実績のある椰子を連れて来れなかった協会が最悪
523名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:42:30 ID:jfZI/RbZ0
ブラジルやアルゼンチンみたいに世界中に選手が散らばってるなら
寄せ集めでも個人の技術でどうにでもなるけど
日本はそんな力ないんだから、特に連携が大事な中盤は
名古屋でも鹿島でも浦和でもガンバでもいいから、ベースをそのまんま持ってきて
足りない選手を足す感じで作らないとチームにならんだろ。
オールスターみたいな選び方じゃ日本は勝てないよ。
524名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:43:18 ID:QLkSaVS5O
練習試合とはいえ、大学生に負ける日本代表、野球もオリンピックで醜態さらしたけどサッカーはU23、A代表も駄目だな!ワールドカップ突破すらできないんじゃねー?
525名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:43:19 ID:pSdwAGeGO
>>507
この頃はいい夢見れたぜ…
526名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:43:24 ID:bcinKoDV0
>>514
オールスターで監督の手腕評価するなよ
527名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:43:29 ID:hVIWPz0yO
もうやめてあげて!
岡ちゃんのライフはとっくにゼロよ!
528名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:43:56 ID:eJAK/o8zO
>>516
琉球をキャリアにカウントしちゃうのか?w

その程度が適正な評価なんだろうけど
529名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:45:04 ID:Ay5GkfsI0
>>523
まさにオシム初期の戦い方だな。
守備浦和攻撃ガンバ、そこから合宿をこまめに行って
少しずつパーツを足していったオシムに岡田はどの面下げて何と言うつもりだろうw
530名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:45:20 ID:0I2rV4450
もうトルシエでいいよ。
怠慢でちやほやされて調子に乗ってる代表選手に喝を入れてくれ。
で、U-21やU-23も兼任してくれ。

少なくても反町や岡田よりは結果出すだろ。
まだフラット3やるようなら、オシム爺あたりが止めてくれw
531名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:46:22 ID:FDTYMi0s0
>>16
星野でいいよ
532名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:46:22 ID:hVIWPz0yO
オリベイラはドメサカ板の鹿島スレ覗いた時、叩かれまくってたけどな。
興梠に代えて田代とか…
533名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:46:55 ID:Ay5GkfsI0
>>507
サウジウズベクを連続レイプした時は最高に気持ちよかったなw
しかしそのあとの欧州遠征でポゼッション重視の352は格上相手には全く通用しないのが判明したw
534名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:47:11 ID:pSdwAGeGO
>>491
芝が〜
ボールが〜
スパイクが〜
体調が〜
連携が〜


もううんざりです
535名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:47:13 ID:UG+LlX3iO
既にトルシエはフラット4を作り上げている
トルシエに不可能はない アジア最高のチームをまた作るだろう
536名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:48:01 ID:gvhd5Wp30
サカ豚wwwwwwwwwwww
涙ふけよwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:48:42 ID:bRwe0Jj+0
高原がいないのがこうも叩かれる最大の原因だな
高原なら究極にして至高の言い訳を
雨あられのごとくあびせてくれる
538名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:48:51 ID:2lAQpeDK0
オシム爺にまた倒れられたり
岡田続投するよりはトルシエのほうがまだなんぼかマシw
539名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:48:57 ID:UG+LlX3iO
>>532
国内板もそんなもんだろ
少しの結果で理不尽な批判をする
浦和は何人変えたらいいか分からなくなるぜ
540名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:49:09 ID:0I2rV4450
>>528
東北にいるリベリアの怪人のキャリアもカウントしないの?w
541名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:50:36 ID:Q40fyEJy0
久々の予選中に生卵あるな
日本史上初の監督にだが・・・
542名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:50:38 ID:NyZVWiVeO
鹿島サポは代表呼ぶなといいつつアピールは凄いよな
543名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:50:57 ID:ofFrlJFD0
> 試合前、岡田武史監督は、普段は4―4―2でゾーンディフェンスを敷く流経大に
> 「3バックでお願いします。DFでボールを回さず、GKが大きくけり出してほしい。
> 中盤は、マンツーマンでやってほしい」と要求。

付け焼刃の相手に

> 高さのある相手に対する守備に主眼を置いたはずが、慣れない戦術で戦う相手に
> セカンドボールさえ拾えず。

その上

> 流経大のある選手からは「自分たちのプレーができた。

と言われる始末。

普通に負ける以上にありえん;;
544名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:52:14 ID:5ylcKP3Z0
茹蛸解任キボンヌ
545名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:52:21 ID:QO9j7w1Y0
しょっぱなはアウェーだよな。
勿論勝つのが望ましいが、今のチーム状態なら引き分けでも良しとするべきだろうな。
546名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:52:30 ID:XSXiUVBlO
高原・へなぎの言い訳ツートップがいないと面白くない。
547名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:52:54 ID:NFPvNwZuO
>>16
早稲田閥でガチガチだからコネがなくなったらしいなw
548名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:53:08 ID:tnD55L7E0
岡ちゃん分析能力はあるんだな
549名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:53:59 ID:aFrC5ls+0
>>545
引き分けが最悪だろ、解任がどんどん遅くなる
550名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:54:03 ID:QhlyU13j0
流経大のGK西川君が入ってDFコントロールしたらしいじゃない
つまり
シャムスカイズム注入されたちょっとお馬鹿な西川君>>>>>>>>>>>>>>岡ちゃん
ってことじゃねーの?
551名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:54:22 ID:AeI5zQ0XO
結局 サッカーは連携だから。 クラブチームだしたほうがつよい
552名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:54:41 ID:uWySm6a2O
これきいてどう思ってるんだろね!選手は!
553名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:55:21 ID:z76vC+Hx0
岡田解任は良いとして変わりの監督がどこにいるんだよ・・・
岡田と大してレベルの変わらない日本人監督か
また土下座してJにいる外国人監督に受け持ってもらうしかない
で最終予選中にまた1からチーム作り開始ですか?
554名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:55:28 ID:XhxU7LlcO
とりあえず言い訳で
芝が〜
ボールが〜
気温が〜
天候が〜
は相手も同じなのでこっちが恥ずかしくなる
555名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:55:50 ID:bcinKoDV0
>>550
>DFでボールを回さず、GKが大きくけり出してほしい

西川君でこれやったらそら正確なロングボールとんできちゃうわw
556名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:56:02 ID:rp8HAShA0
トルシエか
岡田更迭した時大熊になるよりはマシかな
しかし犬飼とはすぐに揉めるだろうなw
557名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:56:31 ID:ZMOOBj6v0
闘莉王がJ得点ランキング6位の時点で日本のサッカーに未来はないと思う
558名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:56:35 ID:wrDQbFYY0
ピロ野球なんて、だっさいメタボおやぢが棒切れ振り回しているだけ。

じえーリーガーは、頭悪そうな茶髪のクソガキがボール蹴って遊んでいるだけ。

なに?イチローと松井の年棒を足すとじぇーリーガー全体の年棒より多いの?

559名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:56:43 ID:Ay5GkfsI0
>>545
負け以外に何を望むんだ?
一刻も早く解任しないと傷口がどんどん深くなるぞ
最近サウジが「特に悪くないけどこれ以上の上積みが望めない」と言って監督を切った時は笑った。
でもそのサウジの決断力が今はもはや羨ましいw
560名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:56:46 ID:WoqTffqc0
岡田じゃ本大会出場も危ない。
さっさと代えろ。
561名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:57:03 ID:Y6vTI7zVO
これひょっとして、ガチンコで千葉や札幌と戦ったら、負けるんじゃないか?
それどころか、愛媛レベルにも勝てないかも・・・
562名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:57:17 ID:NFPvNwZuO
就任直後は2ちゃんで「しょぼっw」とか「オワタw」とかカキコされて
その時より絶望的に評価低い今。
岡田カスすぎるよ
563名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:57:20 ID:zOUuJu5h0
>>550
守備戦術に関しては西川君の方が岡チンより上かも名w
564名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:57:58 ID:pbQ8EsNR0
>>553
> で最終予選中にまた1からチーム作り開始ですか?
もとよりチームが崩壊して、現状0から模索しっぱなしなのでそのほうがいい。
565名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:58:24 ID:urZDjl5ZO
昔バスケ米代表が大学生相手に一時30点差付けられるっていうのがあったが最終的には勝った。それがプロだろ?
566名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:58:57 ID:H8PraeuFO
日本人得点王とか言っとる時点でクソやな
なにが日本人得点王やねん
上に何人外人おんねんクソボケが
567名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:59:06 ID:dE+QFFKn0
1−0とか攻めもできない守りもできないて事じゃんww

まだ5−6で負けたなら守りを強化とかあるけど

1−0じゃ・・・・・とりあえずWカップは辞退しろよ恥晒し
568名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:00:15 ID:uwLglTYYO
もう俺が監督やるよ
569名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:01:06 ID:urZDjl5ZO
今の代表の連中は平気で練習試合だから負けてもいいとか思ってそうだな
570名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:01:23 ID:ofFrlJFD0
>>567
開催国特別枠ってわけでもないからそこまで必要ない。
自然に消えるさ。

もう次は諦めて次の次を目指した育成をとか思わずにはいられない。
571名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:01:29 ID:5fIn/K8D0
>>568
いや俺がやるよ
俺ならすぐ辞任発表してやるのに
572名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:01:32 ID:PZCYGa9pO
>>564
毎日作り直してるから誰でもいい状況だよな。
岡田さんが分解したんだから直すのも岡田さんにやらせるべきだろうが
どうも直し方は知らないで分解してるようだしね。
573名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:01:37 ID:B02Be3oA0
>>561
レベルにもよるが基本クラブチームのが強いに決まってるだろ。
それはどこの代表でも同じ。
574名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:01:47 ID:NFPvNwZuO
>>567
得点力不足ってレベルじゃねーよな
575名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:01:54 ID:1j5xx8TV0
プロって何なんだろう?
日本代表って何?

俺には今の日本代表がとても異質な物に見える
気味が悪い
576名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:02:16 ID:QWnZ1Rd30
ネットウヨ涙目wwww
577名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:02:25 ID:8EYT1IZH0
岡田が無能で糞サッカーなのは最初からわかってたこと
しかも未だチームになってないとか無駄な合宿ばかりやりやがって
どーせまた怪我人クラブに返すんだろ
578名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:04:05 ID:NFPvNwZuO
>>575
そんなこと言うな。
ソフトボールは頑張っただろ。
579名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:05:19 ID:hg6J3YcnO
今後のために誰がショボかったか、
個人名をあげてもらおうぜ。
580名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:06:18 ID:z76vC+Hx0
この状態での監督交代はどう考えても死亡フラグ
だけどこのままでも死亡する可能性は高い
もうシャムスカ強奪ぐらいしか事態が好転する策が思いつかない
581名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:06:21 ID:ejKBjUHm0
なぁ?何でどんどん弱くなってってるのん?

なぁ?何でどんどん退化していってるん?

なぁ?
582名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:06:23 ID:TUV0O2i4O
対戦相手の大学生めっちゃ冷静に分析してるのね。
583名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:06:26 ID:A5UMZGv30
はなっから岡田に一本化してた協会を批判してる奴の方が多かったと思うがな
日本人監督は税リーグで馴れ合ってるのがせいぜいで、
世界を相手にできる才能は居ない
584名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:06:53 ID:CghnMUnn0
>>558
年棒って・・・
585名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:07:58 ID:qEWprXuC0
>>580
シャムスカジャパンって語呂悪いから却下
・・・本当にこんな理由で監督選んでたりしそうだから困る
586名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:08:19 ID:1j5xx8TV0
>>578
ソフトはプロじゃないだろ
だけど、プロより頑張って結果をもぎ取ってきた

ソフト見ると余計にプロのおかしさが際立つんだよ
587名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:08:42 ID:NFPvNwZuO
>>583
チーム増えすぎ
少し減らせよな……カスでもなれるって状況はまずいでしょ
588名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:09:13 ID:0I2rV4450
岡田、反町、大熊、西野、山本、柱谷、加藤、長谷川、
都並、高木、早野、松木、小林、清水、原


なんで日本人はダメ監督ばかりなんだ?
589名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:10:23 ID:NFPvNwZuO
>>586
ソフトボールこそプロだったよな。
戦いぶりが。
590名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:10:49 ID:dWu0bqBt0
>>547
東大卒の人は隠居したの??
591名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:11:29 ID:gkhsfqNX0
何でもいいから
点入れろ
ヒップアタックでも
ハンドでも
592名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:11:32 ID:NNuL5unD0
>>589
ソフトがどうだか知らないが
トップアマって実際は仕事なんかしてないだろ
そういう意味でプロの定義、プロだからアマだから、
っていう話が毎度意味わかなくなる
593名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:12:20 ID:Y6vTI7zVO
>>573
そりゃあ、鹿島やら名古屋やら浦和と戦ったらボコボコにされるのは分かるよ。
けど、愛媛やら徳島にガチンコで負ける代表っておかしくないか?
一度やらせて代表の実力をみたい。
594名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:12:42 ID:fMCKrivp0

みんな悲観すんなよ!バーレーンには楽勝!

バーレーンは人口60万人しかいなくて
サッカー人口はたったの1万8千人しかいない貧しい国なんだぜ!
プロリーグなんかもちろん無いし、選手は普段は他に仕事しながらサッカーしてんだからね!
日本のサッカー人口500万人のプライドをかけて!!!

予想:日本 10-0 バーレーン  視聴率 30%

ベッカムと中田しか知らないけど我らの香取慎吾サッカー応援団長もついてるし!



「絶対に負けられない戦いがそこにはある。ジャパンプライド」(爆笑)
「絶対に負けられない戦いがそこにはある。ジャパンプライド」(爆笑)
「絶対に負けられない戦いがそこにはある。ジャパンプライド」(爆笑)
「絶対に負けられない戦いがそこにはある。ジャパンプライド」(爆笑)
「絶対に負けられない戦いがそこにはある。ジャパンプライド」(爆笑)
595名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:12:43 ID:TUV0O2i4O
旅人こと岬太郎にやってもらえ
596名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:12:44 ID:TTXWj+g00
野球日本代表がセリーグ選抜に大敗したのとダブるわ。3位には入れるやろと思ってたらウズベク、バーレーンに足元すくわれるで。
597名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:13:05 ID:lfea2Qd7O
海外組が点とっても
岡田の手柄じゃねえ

それを忘れてるな
598名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:13:12 ID:NFPvNwZuO
>>588
プレーヤー時代にダメなリーグで世界を見ずに過ごし
J発足で調子にのって「Jが熱い」とかマスコミに乗せられて
国際大会のたびに「日本代表は上までいける可能性がある!」とか言ってるから
599名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:13:19 ID:+8ObnuLfO
流経かっけー
600名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:15:12 ID:cxrY3EMzO
>>593
J1のレッズや横浜FCはガチンコで愛媛に負けたぞ。
601名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:15:51 ID:plVTCjGV0
>>595
正直、岬いても駄目だと思う。
602名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:16:10 ID:lEJrXsDAO
サカ豚共さっさと監督や選手たちを叱咤しろ!

焼豚の俺もワールドカップは楽しみにしてるんだ。
603名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:16:10 ID:NFPvNwZuO
>>590
誰?川淵就任してから色々な人が隠居してるみたいだけど
そして早稲田閥ガッチリ
604名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:16:20 ID:wAqMkrsI0
今の日本代表は本調子じゃない流経大に心配されるレベルなんだね(´・ω・`)
605名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:17:25 ID:FyjKJGEM0
「予選ではこんな無様な試合はしませんっ!」
606名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:17:35 ID:fR7/o4e30
岡田は辞任しろ
607名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:17:38 ID:rSMCE6t1O
勝てば官軍やし、6日まで待ってよ!
頑張れ日本!!!
608名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:17:47 ID:dWu0bqBt0
>>603
岡野さんは違った?
609名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:18:09 ID:J1yTUgAvO
W杯いけずにサッカー人気落ちて自分らの生活に響くって自覚まったくないよな
610名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:18:59 ID:O49wVgkH0
>>592
プロってのは、それで金を稼ぐ人だな。
技術が上手いからプロとは言わない。
611名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:19:40 ID:K2m8eqswO
この大学生らは一億円プレイヤーばかりだったから仕方ない
612名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:20:19 ID:zOUuJu5h0
>>585
万が一強奪しようとしても二人とも断るだろうけどね
613名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:21:08 ID:dE+QFFKn0
本気で勝つ気ならJリーグを止めて

シャムスカかピクシーを監督にしないと無理だと思います

614名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:21:11 ID:Nl8/Ngxn0
うすうす気付いてたがやっぱりそうだったか
615名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:21:50 ID:1j5xx8TV0
もしかしたらプロは代表には向いてないんじゃないか?
彼等はあくまでお金が発生するからプロなのであって
日本代表になった時点で意識はアマと同等か、それ以下ってカンジ

要は気持ちの問題なんだが
616名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:21:55 ID:tmvdAHE40
しかし監督の存在ってでかいんだな
オシムの時は圧勝してた相手なんだろ?
617名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:22:15 ID:zOUuJu5h0
なんだ二人って・・・
シャムスカはブラジルの大きいところ断って大分きたんだよね
618名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:22:30 ID:rSMCE6t1O
まだ結果は出てないじゃん!最終予選終わってからにしてよ!
619名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:24:05 ID:Ay5GkfsI0
>>618
それじゃおせえんだよw
620名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:24:09 ID:dE+QFFKn0
>>607
今の状況で1-0とかすべての面で大学生よりレベルが低いて事ですよ

立て直せるとか言うレベルを超えてます。
621名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:24:17 ID:ZMOOBj6v0
むしろ日本代表にとっては吉報かもしれん
岡ちゃん解任しやすくなった
622名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:24:50 ID:XXE7wab60
日本代表の目標:W杯ベスト4



そんな時期もありました・・・
623名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:26:30 ID:SzPZU05P0
負けるだけなまだしも
相手に弱いって言われるって
すごいっすねサッカー
624名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:26:38 ID:u58Vhb630
いや、やっぱり個の力だよ。
五輪の女子サッカーにしろ、ソフトにしろ
監督なんて表に出ないじゃん。
岡ちゃん岡ちゃん言ってるようじゃ
誰を監督にしたって強くはなんねえよ。
625名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:26:51 ID:+8ObnuLfO
がんばれ流経ジャパン!
626名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:26:56 ID:K2m8eqswO
日本のサッカーが駄目なんじゃなくて、
日本のプロが駄目なんか
627名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:26:59 ID:b0cPAQvs0
こりゃ本気でバーレーンに負けるな…しかもフルボッコで
さっさと解任しないからこういう事になる 協会の責任も大きいぞ
628名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:27:32 ID:Xi8po4o+0
>>615
逆に言えば、代表がもっと金になるようにすれば選手も死に物狂いになるだろうな。
今じゃ大して手当ても出ないのに、怪我するリスクだけ負いに行くようなもんだ。
629名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:27:45 ID:PZCYGa9pO
こんだけ批判していながら矛盾するんですが、

朝6時頃…犬飼の緊急記者会見
「え〜本日ぅ〜岡田武史監督を〜」
とかなったら嫌だと思う俺もいて。
630名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:27:53 ID:5YkvraE6O
>>622
ホームでシードされてグループに恵まれ16強が最高なのにな
631名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:28:01 ID:mbsyYtqH0
しかし負けた事は大問題として、
そもそもこの試合ってカウンター主体で引いた相手をどう崩すかってシミュレーションだったわけでしょ。
完封されて、しかも後半一方的に押し込まれてたとかってもう、何からなにまで全然だめじゃん。
マジでバーレーンにボロクソに負けてこいよ。
このチームがワールドカップに行ったところで何の期待も持てないし、そのクオリティは無い。
632名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:30:02 ID:3aeuHVPY0
ジーコの目標8強
オシムの目標16強
岡田の目標3位

現実的にはオシムは妥当なこと言ってる
633名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:30:35 ID:lfea2Qd7O
>>624
(゜Д゜)ハァ?
634名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:31:14 ID:S8GObLDZO
>>616
オシムの代表とやった時はプレッシャーが激しくてまったくプレー出来なかったと言ってたな
スコアは9対0だったと思う

やっぱ岡田のやり方に問題があるんだろうな
635名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:31:41 ID:0I2rV4450
>>624
強豪国ならそれなりの監督でもいいよ。

弱小国なら戦術や分析なども含めて、
レベルを上げつつ工夫をしないと世界では戦えないよ。

体格で負けてます、技術で負けてます、経験で負けてます、
でもW杯では良い試合をしろ?無理な話じゃないの?
636名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:31:56 ID:NFPvNwZuO
>>608
東大だっけ?
637名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:32:17 ID:1j5xx8TV0
>>628
願わくばお金では無く、代表の誇りと国の名誉の為に死に物狂いになってほしいが
大学生に負けた代表に誇りと名誉があるはずも無いワケで・・・
638名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:32:51 ID:lfea2Qd7O
>>634
メンバー殆ど変わってないのに(J中心)だからね
639名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:33:42 ID:mbsyYtqH0
よく個の力を言い訳に使ってるけど、一番駄目なのは連携と戦術的統一だったりするよね。ジーコジャパンもそうだったけど。
似たような感じで、フィジカルがよく言い訳に使われるけど、日本と世界で一番差があるのは技術だったりする。
曲芸的になボールテクニックじゃなく、試合で生きる本当の技術が無い。
640名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:34:22 ID:hg6J3YcnO
やっぱ外人はFW禁止にすべきだろ。
日本人FWがこのままだと
お話にならない。
641名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:34:38 ID:46pUaWiy0
これだけ一般人から見てもダメそうって分かるくらいだから
相当ひどいんだろうね。
642名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:34:42 ID:Q40fyEJy0
【五輪】JOC会長 フットサルだけ特別扱いできず…五輪競技採用
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220351091/
643名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:34:57 ID:3aeuHVPY0
オシムの時は山岸と羽生に高原がいた位で殆ど変わっていない
たった1年チョイでこうも差が出るのか

9-0と0-1
644名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:36:23 ID:BRZMngy8O
又惜しむ爺ちゃんに戻せないのかね(´・ω・`)
645名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:37:07 ID:lEJrXsDAO
で、バーレーンに勝てるのか?負けそうなのか?
早く教えろ!サカ豚共
646名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:37:23 ID:FWN4SZzS0
>>643
色んな条件があるにしろ
その数字は現状を端的に表しているな

地盤沈下、真っ最中に日本サッカー
647名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:38:02 ID:HDWjCJ6U0
バーレーンにまけちまったほうがいいんじゃないか??
負けたら即監督解任だろ。
なんかのはずみで勝っちまったら辞めさすチャンスを失う。
648名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:38:20 ID:b0cPAQvs0
>>645
多分負けるだろうな
649名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:38:57 ID:ZMOOBj6v0
>>644
今からではダメだと思う
ある程度長い時間をかけて日本を強くするための監督だろう
650名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:39:08 ID:jekQp6u50
一度堕ちるとこまで堕ちたらいいわ
651名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:39:12 ID:lfea2Qd7O
>>645
海外組入っても
守備がガタガタじゃ負けるな
652名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:39:47 ID:EUBHQW070
近鉄の加藤思い出したわ
653名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:40:04 ID:lUxA6JeV0
>>427
ジージャパBチームって特に強かったわけじゃなくて
ただ単に穴だらけのAチームの弱点を知り尽くしてて
スタメン取れない恨みをネチネチ穴つくことで晴らしてただけなんで
Aチームに大きく勝ち越してはいたけど、だからといってBチームの選手をAチームに移しても
なんら問題が解決しなかったという日本サッカー史上に残る不毛なチーム
654名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:40:52 ID:pbQ8EsNR0
>>645
アウェイに不得手な中東に敵将は知将マチャラ
一方直前の調整でこの体たらく

勝てるわけが無い、と考えるのが妥当
655名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:41:23 ID:dYJl3wEEO
オシムの後期にはFWが点取れるようになってきてたよな
656名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:41:35 ID:MKsKWBC40
ついに大学生に負けるところまで来たか
世界を驚かせる日も近いな
657名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:41:37 ID:5ojcpI8j0
大学生相手に負けてたのに、犬飼の反省会はまだ無いのかw
658名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:41:51 ID:dIjsyz9vO
もうジーコでいいよ。

659名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:42:12 ID:GhibDfy/0
>>510
見事に釣られやがって・・・・
660名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:43:01 ID:0I2rV4450
これが演技でバーレーンに圧勝したら笑えるけどw
661名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:43:18 ID:mbsyYtqH0
>>644
爺ちゃん死んじゃうからダメ
662名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:43:57 ID:lfea2Qd7O
>>650
まだ底ではないだろうがかなり墜ちてるんだがな(´・ω・`)
663名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:44:00 ID:N8ExNCmb0
まさかW杯にいけないなんてことはないんだろ?
もっと長い目で見てやれよ
664名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:44:11 ID:cAVmvf4t0
次のバーレーン戦負けたらシャムスカJAPANでお願いします
ダメならピクシーJAPANでもいいです
665名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:44:52 ID:UzCOT6dA0

         サカ豚
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     焼豚代表 マイナー軍団相手に負けてやんのwwwプロ辞めちまえよwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         サカ豚                          一週間後
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |   さてと星野叩きでもするか
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

         サカ豚
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |     サカ豚代表 大学生に負ける


666名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:44:54 ID:2Gz4OLnj0
2007年6月 オシムJAPAN 9-0 流経大
2008年7月 岡田JAPAN 2-0 流経大3軍
2008年9月 岡田JAPAN 0-1 流経大2軍


オシムJAPAN>流経大1軍>流経大2軍>岡田JAPAN>流経大3軍


大学側の評価

「オシムJAPANよりやりやすかった」「オシムのときは守備に追われて攻撃した記憶がない」

「今までの代表で一番悪い」「鹿島のサテライトより弱い」 
667名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:45:25 ID:ZBn670k80
だいたい日本人得点王ってなんだよ
その上に外人何人いるんだよヴォケが
668名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:45:48 ID:pbQ8EsNR0
>>664
だからもうJクラブからの引き抜きはやめろって
大分なんかせっかく赤字解消の目処が立ったというのに
シャムスカがいなくなったら崩壊するぞ
どっちも優勝争いしてるし出すわけが無いけど
669名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:45:50 ID:YjQvxDL50
アジア最終予選サッカー日本代表 年俸一覧(推定)

Gk 楢崎8,000 川口6,600 西川1,600
DF 闘莉王11,000 阿部9,000 中澤9,000 駒野5,000 水本4,000 高木3,900 内田2,000 長友300
MF 中村俊32,000 松井13,000 稲本10,000 遠藤8,500 今野7,000 長谷部7,000 中村憲3,200
FW 巻5,000 田中4,800  大黒4,000 佐藤3,900 玉田3,800


北京五輪野球日本代表選手 年俸一覧(推定)

投手            捕手          内野手        外野手
中 岩瀬 43,000    巨 阿部 24,000  ヤ 宮本 18,500  日 稲葉 24,000
巨 上原 42,000    阪 矢野 19,000  横 村田 16,000  ヤ 青木 22,000
中 川上 34,000    口 里崎 14,000  sb 川崎 15,000  中 森野 13,000
阪 藤川 28,000                 口 西岡 14,000  西 佐藤 *3,700
sb 和田 22,000                 中 荒木 13,500
日 ダル 20,000                 阪 新井 12,300
sb 杉内 19,000                 西 中島 11,000
西 涌井 *8,500
口 成瀬 *7,000
楽 田中 *6,000
670名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:45:52 ID:dE+QFFKn0
犬コロとか今のうちに手を打たない屑はクビでいいよ

海外組が合流してバーレーンに負ける事より

今回何もできずに大学生に負けた事の方が重大
671名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:46:09 ID:3aeuHVPY0
ジーコ「日本代表監督はストレス溜まる」
トルシエ「日本代表の監督は一度で十分」
オシム「俺を殺すきか」
岡田「やるよ」
672名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:46:09 ID:lUxA6JeV0
>>666
2008年7月 岡田JAPAN 2-1 流経大3軍

でしょ?すごい辛勝だったはず
673名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:46:18 ID:CM+J/kW60
岡田ってどういう所からのニーズがあるの?
積極的に好き好んで岡田を見たいっていう人に出会った事ないんだが。
674名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:46:38 ID:Duy8+ZeJ0
川渕はもういない。同じ「早稲田閥」で監督になっただけの岡田なんて、
バーレーン戦で負けて、一刻も早く辞任して欲しい。
日本人には強気な欧州出身監督が合っていると思う。
ヒディングもったいなかったな〜。
トルシエ復活なんてね。
675名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:46:41 ID:lfea2Qd7O
>>663
もう岡田である限り諦めたほうがいい

行けたら奇跡
676名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:46:43 ID:Q59msR8c0
ヒディンクとか呼べないの?
677名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:47:04 ID:liv3HEs3O
ガンダムスレか
678名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:48:10 ID:h3Wmom7x0
昔、野球の日本シリーズでこんなこと言われた後、巨人が4連勝して優勝したことあったな。
あ、野球とか日本シリーズとか巨人って死語だったね。すまんすまん。
679名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:48:13 ID:3aeuHVPY0
マーク・ヒディンクだっけ?
680名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:48:13 ID:SzPZU05P0
岡田と福田って似てるね
681名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:48:26 ID:lfea2Qd7O
>>676
ロシアに資金で勝てるわけない
682名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:48:28 ID:Ay5GkfsI0
>>645
俺は16年間くらいしか代表の試合を追っていないが
今回ほど負けて欲しい!という気持ちになったことは無い!
683名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:48:59 ID:eqRzgGmn0
そのへんの大学生チームに負けてしまうとは
なんと不甲斐ない日本代表であろうか。
684名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:49:23 ID:J4uOWYH80
最終予選はもうダメだな
685名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:49:26 ID:9ZE7sw06O
もう監督はラモスでいいよ
686名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:49:32 ID:3+lNssYX0
坂豚も俺たちと同じ悩み持ってるんだな
この際共闘して無能指導者を追い出そうぜ
687名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:49:40 ID:QhlyU13j0
年内3試合もあんのか・・・
バーレーン戦負けて即Jから引っこ抜くのは厳しいんだな

かなりやばいな
688名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:49:48 ID:FWN4SZzS0
あんだけ侮辱的なこと言われて
今更、ヒディンクとかねぇよw
689名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:50:12 ID:Ay5GkfsI0
>>685
トッテナムのファン・デ・ラモスだよね?
690名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:50:28 ID:Xi8po4o+0
>>673
オシムが倒れたときに、協会がコンタクトを取れて、うるさいことを言わず、
特に仕事がない、日本サッカーを知っている監督経験者が岡田くらいしかいなかった。
691名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:50:33 ID:hc2knjG00



セリーグ選抜に惨敗した星野ジャパン→メダル無し4位



大学のチームに惨敗した岡田ジャパン→???????


692名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:50:49 ID:3aeuHVPY0
>>683

流通大はサッカー強いからそのへんレベルではない

でも相手は・・・こりゃ高校生に負ける日も近いな
693名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:52:19 ID:gUUw7Rt50
Jリーグは、「物語」を紡ぎそこねたんじゃないか。
どうも、岡田がカズを現地まで引っ張った上、さらし者にして追い払ったところから
道を誤ったような気がする。
まぁ、カズもケガが祟って絶不調だったんだが。敬意の欠片もない仕業だったな。

どうせ勝てやしないんだから、Jリーグ最大の功労者であったカズと玉砕すれば、
その後に繋がった「物語」=「秩序と規範」の萌芽が有り得たかもしれないな..
と。
694名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:54:16 ID:kH4n/MvQO
二度に一度は予選落ちした方がよい
695名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:54:45 ID:s8zRBztW0
さっさと外国人監督にしようぜ
696名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:55:10 ID:gC4yOCpK0
フースだろ?
697名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:57:35 ID:Ay5GkfsI0
>>693
お前みたいな的外れなこと平気で言うコメンテーターとかたまにテレビでいるよなw
698名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:59:11 ID:2Gz4OLnj0
>>693
社会学者ってこういう分析の仕方好きだよね
699名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:00:16 ID:cl+hx72qO
>>691
W杯に出れない
700名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:01:44 ID:pT9ea6aA0
監督解任しろ
メガネ猿TVで見ると気持ち悪いんだよ
せめてモザイク入れてくれ
記者会見もインタビューも移すな
メガネ猿が移った後、うちのTV画面臭いんだよ
本当に勘弁してくれ
701名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:01:57 ID:2iK2hmWYO
もう監督不在で戦えば?
コーチ陣じゃ穴埋めできないの?
702名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:02:01 ID:fCkiXWThO
>>673
オシムの悲報を聞いてボラが代理監督を名乗り出してくれたのに、小野川淵のバカが岡田を担ぎだしたんだよ
703名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:03:23 ID:+NyN+FQW0
岡田ジャパンはロッテより弱い
704名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:04:14 ID:qEWprXuC0
>>700
さすがにそれはおまえんちが臭いせいだろ
705名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:04:47 ID:GiM3EwBa0
とりあえず次のWCは諦めてその次に照準を合わせて
みたほうがいいんじゃないの。
706名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:05:18 ID:SjmSEVd30
本当に岡田は無能だな(嘲笑www

死ねよクズ!
707名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:05:41 ID:pT9ea6aA0
また子供いじめれば監督辞任するだろ
子供の同級生とか日本サッカーのために徹底的にハブってしまえw
メガネ猿は嘘つきだからな
二度と代表監督やら無いとか言っていたくせに
708名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:06:07 ID:oF3PHm7/0
         Fランク大学生
         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |  今までの代表の中で一番悪いんじゃないですか
  |            \    |         |  鹿島のサテライトよりより弱い
   \          \   |       /
    \          \_|     /
709名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:06:15 ID:lUxA6JeV0
西川君からのゴールキック一本で前線へって
代表はある意味いい練習になっただろうww
710名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:06:25 ID:ZPh8l4s80
(´ H` )後の琉球王国である
711名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:06:26 ID:5jr5X4m30
わざわざ選手選んで大学チーム以下のチーム作ってるん?
712名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:07:49 ID:mbsyYtqH0
>>693
スポーツに文学的な切り口を持ち込んだのは寺山修二の功績でもあり、罪でもあるけど、
まともなスポーツジャーナリズムが育つためには、もはやそういうのは邪魔なだけだ。
なんだよ「物語」ってww
713名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:08:01 ID:CA3j7wWw0
流通大学が バーレーンと戦えばいい
714名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:08:30 ID:lfea2Qd7O
>>705
→谷底→奈落の底→
なのにか(゜Д゜)ハァ?
715名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:08:34 ID:NFPvNwZuO
>>671
岡田wwwwwwwwww
716名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:08:51 ID:+h9+ybQaO
しょうがないだろ。オシム采配に頼っても弱かったんだから。
717名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:09:36 ID:qz7yIxPtO
>>700
ついにTVからお茶の間に匂いを届ける技術が開発されたのか
718名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:09:49 ID:SjmSEVd30
流通経済の一軍は天皇杯に出ていて、日本代表を相手にしたのは二軍w

本当に岡田は無能だな(嘲笑www

死ねよクズ!

今後はトーナメントで勝ったチームが日本代表になれよ。
719名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:10:58 ID:ag+2fvxf0
>>161
ジーコもトルシエも優勝したジャンw
720名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:11:05 ID:qtsz2LJeO
シュートしないし、シュートを枠にとばさない
勝つ気あるの?
721名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:11:06 ID:wk1wYXObO
ものすごく負けてほしい
722名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:11:21 ID:gUUw7Rt50
断定はしてないよ。
でも、分かり易い立場ってのが、人を育てるってのがあると思うんだがな。
カズもヒデも、未だに行き場が定まらず。
選手達も自己演出に忙しくて、歴史を作っているっていう自覚に欠けてるんじゃないかと。
723名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:11:30 ID:XV/ePxi/O
モダンフットボールやね
724名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:12:44 ID:NFPvNwZuO
まさに岡田が流刑
725名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:13:05 ID:qkHk8o0/0
岡田速攻更迭されるなら負けてもいい
726名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:13:18 ID:aFrC5ls+0
歴史なんて後から勝手についてくる物だ
作る自覚なんておこがましいにも程がある
727名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:13:46 ID:pT9ea6aA0
>>717
インチキ臭や嘘つき臭が部屋中に充満するのね
メガネ猿がTVに映るとさ、うちの子供がうさん臭いって呟くのさ。
こいつわかっているなー、子供って嗅覚鋭いなあって感心したわ
カズと北沢を外した記者会見といいさ、その後の3連敗という結果を踏まえてさ、
このメガネ猿再任を許容するサカ豚って頭悪いと思うわ
メガネ猿は日本の汚物だって
728名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:14:04 ID:2iK2hmWYO
そうだな
今度のワールドカップはもう諦めようぜ
岡田じゃ応援する気にならん
729名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:15:04 ID:gUUw7Rt50
>>726
なら「気概」で良いよ。
730名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:15:15 ID:46pUaWiy0
期待できるもん何にも無いから
みんな冷めてるよね
731名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:15:51 ID:94juz1rS0
>>1
それ誰が言ったん?
まじなら2chの総力あげて潰すが
732名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:16:14 ID:jb9ETmBL0
733名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:16:31 ID:XWtFCmrH0
岡田を誰も求めていないのになぜか岡田が電撃就任。
この辺の分析をしっかり済まさないとまた同じことが起こるぞ。
734名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:17:21 ID:NFPvNwZuO
でも大学の二軍に負ける代表チームって恥さらしだよな
735名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:17:40 ID:N4cB5tqx0
>>732
後ろの子達が鼻で笑ってる顔が目に浮かぶな
736名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:18:18 ID:qz7yIxPtO
>>716
オシム時代はなんだかんだで勝率いい
737名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:18:32 ID:byA/B0KJ0
犬飼早いとこ動かないかな
こんだけやってなんで今までで最悪になるんだよ
ふざけんなよ
738名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:18:42 ID:NFPvNwZuO
>>732
アマチュアか!wwwww
なんで目をつむるんだよwwwwwwwwww
739名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:18:47 ID:qlPqUdSP0
             佐々木

       船山    遠藤     小谷野

           修人  中後

     石神                笠井
           金古  当間

             川俣

こいつらより弱いとか
740名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:19:33 ID:nb0J1wCP0
たまたま観戦した大学生チームに戦術のアドバイスしただけなら名将扱いされたろうに。
大学生の対戦相手、しかも代表の監督じゃなw
741名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:20:15 ID:WzISt6fW0
>「前半はみんなイケイケで、どんどん行っちゃって。
>後半は組織でプレッシャーをかけるように言ったら行かなくなってしまった。
>このレベルでも飛び込みすぎたらやられると、加減がわかったんじゃないか」

そんなことを確認するために試合してるんじゃないだろ?
何考えてんだこのハゲメガネ
742名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:20:44 ID:zvNmanAgO
岡田も糞だけど大学生にも勝てない選手はもっと糞だな
743名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:20:50 ID:DI7c467u0
もう負けても言う言葉がないな
744名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:21:09 ID:TswjVHi+O
>>731
頑張れw
2chの総力wwwwww
745名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:21:11 ID:ag+2fvxf0
オシム時代は、オシムが脅すから練習から超マジだったんだろうな
ガチ試合になると岡田JAPANと大差なかったが


341 名前: [] 投稿日:2008/03/31(月) 10:38:20 ID:Y9UHD9kg0
アジアカップ決勝トーナメントの得点
           流れの中  セットプレー オウンゴール  合計
(優勝) トルシエ     4      3      1      8
(優勝) ジーコ      4      4      0      8
(4位) オシム      1      2      0      3
746名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:21:12 ID:jmlJi1Zz0
「鹿島のサテライトより弱い」

これはヒドイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:21:15 ID:6vAugW2aO
『プッ、空振りかよ大黒』
748名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:21:37 ID:hGkwRBXc0
                      /
                    /
                       ` ー
                       _,.>
                      r "
     マジで!?        \    _
                         _ r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                     .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                   /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
               __l>ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
749名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:21:52 ID:gmvpbLvB0
ジーコは海外組なしでアジアカップを取ってきたのになぁ
750名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:22:08 ID:pT9ea6aA0
サカ豚は今の内からさ、もしバーレーン戦で負けたらメガネ猿も含めて、代表の面子が
日本に帰国したくないと思うくらいの圧力かけておいたほうが良いよ。
たるんでいるんだよ、単に
751名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:22:35 ID:hibXJJHK0

つまり鹿島が最強
752名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:23:17 ID:dRZyRCnQ0
>>739
これより弱いってのは酷いな
遠藤、小谷野、鈴木しゅうと、とうま、笠井ってまだまだJ1の試合には出れないレベルだろ?
石神なんか出てた時、鹿島の穴だったしな
今の日本代表はさすがにやばいぞ
753名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:23:22 ID:HHBe9FcA0
最弱だろとかいわれながら残るのがドイツだが日本の場合そのまま消えるから困る
754名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:23:39 ID:hg6J3YcnO
今度のバーレーン戦、
日本で誰よりも日本ねの負けを願ってる男、
その名はほs
755名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:23:44 ID:GHddX2n3O
>>744コピペにレスすんなよw
756名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:23:51 ID:JC4HErq10
バーレーンには,流通大に言って貰うのはどうだろ
757名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:23:53 ID:Ay5GkfsI0
>>722
だからスポーツ経験無い奴がスポーツを語るなってw
お前みたいなのが知った顔で語ってる姿想像しただけでゲロ吐きそうになるわw
スポーツは「気持ち」とか「物語」から最も遠い場所にあるんだよw
一度やってみたらわかると思うけど。
758名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:24:07 ID:SjmSEVd30
だれかさ、ピッチ上で舐めた態度のプレーヤーを撃ち殺してやれよ。

そうすれば、ガラッとこいつら態度変わるぞw

ただ怠けてるだけだからな。
759名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:24:46 ID:lEJrXsDAO
>>648>>651>>654
レスごくろう

俺は焼豚だ。五輪のせいですこぶる機嫌が悪い!
お前らが岡ちゃんに立腹する気持ちが分かる。
陰ながら勝利を願ってるぞ。

ともかく星野は消え失せろ。ワシが育てたクソメンバーも二度と国際試合に出んな!
760名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:25:21 ID:WlpWaWccO
>>732
赤塚不二夫さんへの追討の意の“シェー”だなwww
761名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:25:28 ID:f0gEBbDE0
         __
         , ‐' ´   ``‐、           / ̄:三}
.      /,. -─‐- 、.   ヽ       /   ,.=j
  _,.:_'______ヽ、 .!     ./   _,ノ
   ``‐、 /⌒  ⌒\~ヽ. !   /{.  /
     /( ●)  (●)\冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球するお!
   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ / :::::::::::::::/ __
   |     |r┬-|   _ ,‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
   \    `ー'´   /::::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
     `‐.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/    | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
762名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:25:58 ID:IhUT6klVO
ピクシー→監督
織部→フィジコ
ゲルト→コーチ
シャムスカ→マスコット

……よし!
763名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:26:26 ID:pT9ea6aA0
>>758
コロンビアなw
サカ豚に必要なのは代表に対する殺気かもなw
メガネ猿再任の件も、協会がサカ豚を舐めている証拠なんじゃないのかな
俺はカズと北沢に対してああいう仕打ちをした奴なんで、心情的に鼻から応援していないけ

764名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:27:26 ID:7qADBgrw0
>屈辱の敗戦に「前半はみんなイケイケで、どんどん行っちゃって。
>後半は組織でプレッシャーをかけるように言ったら行かなくなってしまった。
>このレベルでも飛び込みすぎたらやられると、加減がわかったんじゃないか」
>と自虐的に話した岡田監督。

監督の仕事って何なんだ?
765名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:28:12 ID:Ay5GkfsI0
>>745
お、焼き豚のお出ましだw
得意気に対戦相手も環境も違う試合のスコア持ち出して一体何をする気だw?
とりあえず試合のビデオでも見てみろよw
お前が馬鹿じゃなかったら違いが分かるから。
766名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:28:13 ID:vy5v8B4W0
>>757
監代表経験のない人間が代表語るのもやめれば?
767名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:28:24 ID:m/66AGO50
オシ爺倒れた時に、暇人オフトに電話かけたほうがましだったんじゃねーの
768名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:28:30 ID:lUxA6JeV0
鹿島のサテライトより弱いっていうのは鹿島のサテライト持ち上げてるんじゃなくて

最近戦った相手で 一 番 覇 気 が 無 か っ た 鹿島サテライトより

更 に ど う し よ う も な か っ た という皮肉らしい
769名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:29:33 ID:Vuh3AFRA0
試合負けた時点で、流通大のメンバーと入れ替わるべきではありませんか?
これでは、勝負に負けたのにオリンピック代表になった某柔道選手の二の舞では
ありませんか?

それともたかが交流試合で怪我したくないんで、手を抜きましたなんて恥ずかしいこと言うんでしょうかね。
旅費とかもったいないから行かないほうがまし。
770名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:30:22 ID:HnI1XO0B0
たかだか練習試合、それもプレーを止めながらの試合で何言ってるんだか
771名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:31:14 ID:hfjqvYFs0
代表選手なら個人技で点取れるだろ

なんて思ってた時もありました
772名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:31:35 ID:ag+2fvxf0
サッカー部に向かって打球飛ばしてくる野球部はウザイだけだが
↓と何の関係が?

341 名前: [] 投稿日:2008/03/31(月) 10:38:20 ID:Y9UHD9kg0
アジアカップ決勝トーナメントの得点
           流れの中  セットプレー オウンゴール  合計
(優勝) トルシエ     4      3      1      8
(優勝) ジーコ      4      4      0      8
(4位) オシム      1      2      0      3
773名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:32:02 ID:pT9ea6aA0
バーレーン戦出発前に、メディアは監督選手以下、プレッシャーをかけ続けるべき
メディアがファンを煽れ
ハードルを思いっきり高くする
少しでもハードル回避しようという発言があったら徹底的に突っ込む
こうして初めて監督以下、選手たちは危機感を感じる
774名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:32:09 ID:hEftJtwH0
サッカーって誰がうまくて誰がへたか
わからんね。
野球は記録が実力だが。
775名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:32:38 ID:byA/B0KJ0
>>770
前回もそんなこと言ってバーレーンに負けたよ
たしか大学生にも酷評、メツだかセパハンだかの監督にも日本はもっと攻めるべきだって言われた
どうしたのかなと思ったらアウェーで負けた
そして今回ですよ
776名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:32:46 ID:4VrmBAzSO
>>757
だから日本でサッカーが成熟しないんだよ。
777名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:32:58 ID:Ay5GkfsI0
>>772
一手で返される稚拙な煽りしつこいぞw
お前頭湧いてるんじゃねw?

同じ相手で比較しよう!

ジーコオシム共通カード (インドは両者勝ちで除外)
ペルー 
●ジーコ0-1 キリンカップ
○オシム2-0 親善Home

コロンビア
●ジーコ0-1 コンフェデ
△オシム0-0 キリン

UAE
●ジーコ0-1 キリン
○オシム3-1 アジアカップ

オーストラリア
●ジーコ1-3 ワールドカップ
△オシム1-1 PK勝ち アジアカップ

カメルーン
△ジーコ 0-0 親善
○オシム 2-0 親善

韓国
○ジーコ 1-0 親善 
●     0-1 親善
△     0-0 アジアカップ
○     1-0 アジアカップ
▲オシム 0-0 PK負け アジアカップ

カード通算
オシム3勝3分
ジーコ2勝2分5敗
778名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:33:30 ID:lUxA6JeV0
ID:ag+2fvxf0はいつものジー信
779名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:36:37 ID:Ay5GkfsI0
>>766
そんな小学生みたいな極論持ち出すと頭悪いのバレるますよ^^
780名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:36:45 ID:pT9ea6aA0
最近メディアの連中は煽りが下手になったね。
昔はもっと嫌らしいほど圧力かけたけど
質問が下手
FWにインタビューするのは

×「バーレーン戦に向けて一言」
○「バーレーン戦では何点取りますか?」

インタビュアーの頭が悪すぎる
781名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:37:07 ID:qtsz2LJeO
シュートの量から質は生まれても、シュートの質からは量は生まれない
サッカーはシュート打ってなんぼちうスポーツなんだよな
学生にシュート数すら負けるんとは何ごとだよ
782名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:37:21 ID:WlpWaWccO
>>770
あのぉ、目の前に最終予選が迫ってるんですが・・・
783名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:38:55 ID:ZbEAIDkm0
弱すぎワロタ
もう栃木SCでも出しとけよ
784名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:39:59 ID:lUxA6JeV0
思うに、岡田の奪いどころの決まってないバラバラプレスって

キーパーから一発縦ポンの 「 鴨 」 じ ゃ ね ?
785名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:41:02 ID:lUxA6JeV0
>>783
地上波で「審判最高!」が流れるんですね。分かります
786名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:42:38 ID:gmvpbLvB0
大学生2軍に負けちゃったプロの人たち(笑)

川口、長友、水本、高木、駒野、今野、遠藤、中村憲、田中、佐藤寿人、巻
787名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:42:50 ID:mbsyYtqH0
>>757
物語はともかく気持ちは物凄く大事だけどな。
まあ、使ってる意味が違うんだろうけど。
788名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:43:24 ID:QQDjld3x0
小泉=ジーコ  やってる事は適当だが圧倒的な強運で乗り切り続ける

安倍=オシム  正しい事を粛々と進めるがマスゴミを敵に回しネチネチと粘着されストレスで倒れる

福田=岡田  誰も支持してないのにイスに座る、やってる事も考えも全てが最悪



福田がやめたんだから岡田も早くやめろ!
789名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:44:00 ID:bkKmf3ta0
柳沢を選ばずに大黒を選んでいるところで、既に期待できない。
戦力的に足りていないんだったら、外国人選手の帰化を進めるとか
何かしないとやばそうだな。
790名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:44:06 ID:ag+2fvxf0
まぁガチ試合になると岡田JAPANと大差ないわけだが

341 名前: [] 投稿日:2008/03/31(月) 10:38:20 ID:Y9UHD9kg0
アジアカップ決勝トーナメントの得点
           流れの中  セットプレー オウンゴール  合計
(優勝) トルシエ     4      3      1      8
(優勝) ジーコ      4      4      0      8
(4位) オシム      1      2      0      3
791名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:44:58 ID:LgQKFk/T0
頼むオシム帰ってきてくれ
792名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:45:44 ID:IPObqqcbO
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i   
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!    今までの代表の中でも猛烈に弱い!!!!!!
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    あなたとは違うんです。
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . .//~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /  i ( ●)| チャッ
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
793名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:46:00 ID:ZrJy/tm40
まぁここで叩かれてもしょせん相手はバーレーンだからな。
更迭されずに南アフリカ本番まで岡田だろ
794名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:46:35 ID:Ay5GkfsI0
>>787
言ってる意味は凄くわかるw
勝利への意思の強さ、という意味での気持ちはもちろん大事だね
795名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:46:56 ID:n0cRXuzl0
この醜態で、まだ海外組でなく遠藤を先発で使うと発言した岡田
病み上がりの代表イノチの遠藤しかもう岡田の味方はいないんだろう
選手がこの場に及んでも冷めてるように感じるのは気のせいかな
796名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:47:31 ID:pT9ea6aA0
>>793
これ以上監督続けられるとさ、うち中が臭くなるので何とか交代への方法論を
議論していただきたい。
797名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:48:00 ID:u/k90EQ4O
オシムの爺さんが倒れる直前くらいが一番良かったのに
798名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:48:16 ID:ag+2fvxf0
ジーコ (アジア杯 優勝・オマーン、バーレン、タイに8勝0敗0分)
  ↓
オシム (アジア杯 4位惨敗)
  ↓
岡田 (バーレーン、流経に敗退w)


徐々に弱体化が著しくなってきてますよ(マジ)
799名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:48:51 ID:lUxA6JeV0
>>795
遠藤は代表への熱意はすごくあるけど、だからこそ一番冷めてるぞ
800名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:48:54 ID:RkRjOfVI0
                      /  
                 ,. 、       /   /  
               ,.〃´ヾ.、  /  /  
             / |l     ',  / /  
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      そんなんじゃ、かてねーぞw  
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.  
       'r '´          ',.r '´ !|  \  あえ〜〜ああ〜〜ええ〜〜。
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ  
        | |  
801名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:49:42 ID:Ay5GkfsI0
論破されてもなおキチガイレスを続ける ID:ag+2fvxf0はNG登録推奨でござるw
802名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:50:06 ID:hGkwRBXc0
バーレーンに負けてウズベクに引き分けてカタールにも引き分けるんですね
803名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:51:10 ID:2Gz4OLnj0
>>797
欧州遠征、最後のエジプト戦あたりで松井大久保前田等呼び始めて、
それまで1年でつくった組織に個の攻撃力を融合させようとしてたとこだね
倒れなきゃどんどん良くなっていったと思うよ
804名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:51:33 ID:lUxA6JeV0
岡田と反町は0-1で負ける達人

それ以外のスコアになった時は相手がよほど弱いか
選手が打つ手がないことにあまりに惨めになって無理に逆襲した場合
805名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:51:48 ID:QQDjld3x0
岡田ジャパン2期目

8勝 5分 3敗  (公式戦5勝3分1敗 / 親善3勝2分2敗)
21得点 6失点

ア ジ ア:5勝 ‐ 3分 - 1負 勝率:83.33%
欧 州  :1勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:100%
南 米  :0勝 ‐ 2分 - 1負 勝率:0%
アフリカ :1勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:100%
北 中 米:勝 ‐ 分 - 負 勝率:0%
オセアニア:0勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:0%
流経大:1勝 - 0分 - 1負 勝率:50%


オシムジャパン

14勝 5分 3敗 (公式6勝3分2敗 / 親善8勝2分1敗)
47得点 14失点

ア ジ ア:6勝 ‐ 3分 - 2負 勝率:75%
欧 州  :2勝 ‐ 1分 - 0負 勝率:100%
南 米  :1勝 ‐ 1分 - 0負 勝率:100%
アフリカ :2勝 ‐ 0分 - 1負 勝率:66.67%
北 中 米:1勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:100%
オセアニア:勝 ‐ 分 - 負 勝率:0%
流経大:2勝 - 0分 - 0負 勝率;100%
806名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:52:06 ID:kymoTBO9O
岡田ジャパン(笑
807名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:52:18 ID:6hBYGkS40
何が凄いって、大黒の1トップとか日本中のサッカー関係者がほとんどやらないことをやる
凄い監督だよ
808名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:52:30 ID:mnMaZmGnO
鈴木隆行師匠がいないから弱いだけ
809名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:52:33 ID:uWhMa+1W0

バーレーンに負けて、予選突破できなくて、WCに行けない方が、
長い目で見たら日本サッカーのためになりそうな気がする。
810名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:53:39 ID:ag+2fvxf0
キリンチャレンジ・エジプト戦w

あれだなスイス、オーストリアがEUROでホームで惨敗だったから
頼みは唯一そこだろーな
811名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:53:49 ID:GvJ/wvH6O
>>809
マジで最近そう思うわ
812名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:54:28 ID:rElpv//1O
学生より弱い日本代表を応援するアフォなんてまさかいないでしょよ?
813名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:54:54 ID:2Gz4OLnj0
>>808
最近岡田が予想以上にひどすぎてそう言う人が増えてきたな
前にそう書き込んだ時はさすがにそれはないわと返されたもんだが
814名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:55:09 ID:QQDjld3x0
>>810
そのエジプトは直後にアフリカチャンピオンになったんだけどな
815名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:55:31 ID:KqssQvse0
>>300
さすがにそれはない
付属柏、よく大学と練習試合させてもらうけどケチョンケチョンにやられる
816名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:55:38 ID:ag+2fvxf0
>>805
やっぱ公式戦はオシムジャパンって岡田と大差ないよな
ってか岡田が勝率勝ってるしw

岡田  公式戦5勝3分1敗
オシム 公式6勝3分2敗 
817名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:56:10 ID:8RlIxd46O
犬飼になるのが少し遅かった
818名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:57:08 ID:pT9ea6aA0
>>813
日本サッカーを衰退させた責任の大半はメディアにあるから
何故メディアがそうなったのかを考えるべき
サカ豚もそういう構造を理解したうえで、圧力のかけ方を工夫するべきだね
代表は程よい圧力がないと怠けるし、言い訳する
819名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:57:13 ID:2Gz4OLnj0
>>812
>>809宛ね
どうせ大学生負けるレベルなんだしネタで師匠やカズ呼んでもらってもいいけど
820名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:58:23 ID:QQDjld3x0
>>816
岡田の公式戦はタイ、中国、オマーンだけどな
821名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:59:38 ID:Ay5GkfsI0
>>820
ID:ag+2fvxf0は完璧な基地外焼き豚。
もうそれ以上いじめんなw
822名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:59:46 ID:byA/B0KJ0
>>810
惨敗っておまえ、日本がどこまで強いと思ってるんだ
823名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:59:49 ID:gmvpbLvB0
大学生に負けたメンバーってオシム臭が結構漂ってるね。

川口、長友、水本、高木、駒野、今野、遠藤、中村憲、田中、佐藤寿人、巻
824名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:01:22 ID:Ay5GkfsI0
>>823
アホかお前w?
そもそもメンバーそのものがそこまで変わってないからw
同じメンバーで弱くなっただけの話だよ^^
825名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:01:28 ID:ag+2fvxf0
>>820
お前まさに墓穴を掘るアホでオモロイなw
826名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:01:39 ID:kymoTBO9O
前まえから、岡田は小者で代表監督どころか、
監督の器じゃないと思っているのだがなあ。
こいつも、星野同様お友達スタッフいれてるんだろ。
827名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:01:49 ID:lUxA6JeV0
>>823
大学生に負けた時は今野と内田と大学生2人が中盤だが
828名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:02:55 ID:ag+2fvxf0
>>823
オシム(w
無理矢理走らせてるだけだから後に何にものこらんのだろうな
829名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:03:35 ID:lUxA6JeV0
>>826
お友達スタッフというか横浜時代のGMにして、サポーターに何もせずに金ばかりむさぼってた屑

こと小山を入閣させてるが。それが何か?
830名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:04:10 ID:SBSUdoM30
北京での惨敗後
本当に日本サッカーには暗い未来しか見えない
下の世代からいい選手がでてこない
指導者もろくな奴がいない
こんな人材不足でこの先どうなっちゃうんだろって
予選なんかもう負けた方がいいとまで思える
831名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:04:34 ID:lUxA6JeV0
>>829
×サポーターに何もせずに
○サポーター曰く、仕事らしいことは何もせずに
832名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:06:09 ID:2Gz4OLnj0
オシムアンチの頭の悪さが良く分かるスレだなぁ
833名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:06:26 ID:fWVjrNJPO
オシムってw笑わすなよw勝率は岡田の方がいいしw



('A`)ツレルカナ
834名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:06:52 ID:Ay5GkfsI0
>>832
マジでそう思うわw
あいつら論破されてもお構いなしに突っ込んでくるw
835名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:07:20 ID:IW1fQm8Z0
>「今までの代表の中で、一番悪いんじゃないですか」、「鹿島のサテライトより弱い」、
>「調整段階ということを引き算しても、心配ですよね」と酷評された。

いくらなんでもここまで言わないと思うがなww
836名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:07:55 ID:LsHcL+jy0
アマに馬鹿にされるプロのJ代表ってwwwwwww
837名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:08:21 ID:XV/ePxi/O
こんにちの低迷を招いたのは日本協会であるのは
疑いのよちもなく明らかだ
しかも前任者の独裁腐敗体制が招いた低迷であり
新体制となった今がまさに改革の好機だ。
岡田が惨敗し代表をとりまく世論悪化すればするほど
日本協会も生まれ変わる可能性が高まる
838名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:08:44 ID:RC94yxkp0
ID:ag+2fvxf0はベンゲルも嫌いだから仕方ない
839名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:08:57 ID:ag+2fvxf0
また反論できないオシ信が誤魔化してるよな

ガチ試合では大差ない件を全く論破できてないのにw
840名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:09:08 ID:ILe5geZf0
鹿島のサテライトより弱いってwww
鹿島のサテライトは普通にユースの高校生が混じったりするのだが。
それより弱いって代表マジでヤバイなw
841名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:10:33 ID:gmvpbLvB0
水本なんて呼ぶなよ
842名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:10:35 ID:Q1Nvaafm0
セリーグに負けた星野ジャパンより酷いな
843名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:10:36 ID:pT9ea6aA0
>>837
代表チームを強くするかどうかは世論が全てなんだよな
世論が殺気立つほど代表は強くなるし、選手の実力も伸びる
844名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:14:03 ID:Lf/4fHA4O
試合結果よりも視聴率が楽しみだわwwww
845名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:14:44 ID:cOO6rtz20
プロの給料も大幅値下げだな
日給4300円でいいよ
846名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:15:06 ID:ag+2fvxf0
ガチ試合では岡田が勝率勝ってるってか
オシム勝ったのはイエメン2、インド2、ベトナム、消化試合のサウジ
じゃんww

岡田  公式戦 5勝3分1敗
オシム 公式戦 6勝3分2敗 
847名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:16:26 ID:Qps8Sy1d0
>>842
こっち学生の控えに負けてる
比じゃない
848名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:16:31 ID:SBSUdoM30
サッカー協会なんて
何が起こってもどうせなぁなぁで終わりだよ
何も期待できない
849名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:16:50 ID:fWVjrNJPO
/ ̄\('A`)


オシムなんてアジア杯4位だぞw未来に繋がるものは何もない、負の遺産しか残してないからw

850名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:17:02 ID:RC94yxkp0
>>846
岡田になってサウジ、韓国、オーストラリア、イランといった強豪と真剣勝負
してないのに結果だけの比較に意味があると思っているなら頭おかしいなw
851名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:17:32 ID:Ng1oJ/PV0
岡田監督のチームはつぎは横浜ベイスターズと戦ってみろ
と言ったが負けてるじゃんか
852名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:17:34 ID:K13kps6K0
岡田して マジでして
853名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:17:41 ID:gmvpbLvB0
大学生に負けたのはオシム系の自分で考えられない子たちか。
バーレーン戦の反省がまったく生かされてないな。何度負けたら気が済むんだ。

川口、長友、水本、高木、駒野、今野、遠藤、中村憲、田中、佐藤寿人、巻
854名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:17:48 ID:ag+2fvxf0
正面から反論できないときはAA、ID摘示、火病が
始まりますよね
855名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:17:52 ID:yc3Z9Y5p0
今の日本代表にならサウルコスでも勝てるかも。
856名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:18:18 ID:kymoTBO9O
川渕はサッカーを国内でメジャーなものにした功績はあるが、
こいつの頭のなかは、そこからさらに一歩先へ進む思考が停止していた。
そんな川渕お気に入りの大学後輩監督など早く切り捨てたほうがよい。
857名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:19:09 ID:EVWQInrj0
焼き豚うぜえ
世界がやけうはスポーツ失格って認定したんだからスポーツの板から出て行け
858名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:19:34 ID:aQxBT/wIO
もう流通大がそのまま代表でいいよ(笑)
怒りを通り越して呆れたW
これでワールドカップでベスト4とか岡田はサッカー舐めすぎW
多分、岡田なら素人が監督やったほうが強くなる
いや、マジで
859名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:19:38 ID:fWVjrNJPO
/ ̄\('A`)

860名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:19:52 ID:7qADBgrw0
>>853
そうだよな、岡田チルドレンは大学生なんて一蹴したもんな
861名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:20:07 ID:ktj0/hDM0
>>809
というか結果がそうなる可能性かなり高い気がする

862名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:20:16 ID:ofFrlJFD0
>>849
その理屈で言うならオシム元監督の同大学との対戦成績根拠に
岡田監督ありえない。
アジアカップ4位ってのはがっかりかもしれないがこの結果は
有り得ない。
863名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:22:20 ID:ag+2fvxf0
でもぶっちゃけ合宿中の練習試合なんてどうでもよくないか
公式戦でどうでるかだが

岡田  公式戦 5勝3分1敗
オシム 公式戦 6勝3分2敗 
864名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:22:38 ID:29MVLYzg0
バーレーンは決してどう見ても強いチームではないが、
負けて帰ってくるのは確実だな。
865名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:23:06 ID:82jb3mXr0
オシムで持ち直してたのを短期間でよくぶち壊せたもんだ
ある意味才能あるよ
866名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:23:19 ID:oMskO7ICO
ツートップでしっかり前から守備すべき
867:2008/09/02(火) 21:23:32 ID:yre9KVuMO
サカ豚。
日本代表バーレーン戦の視聴率楽しみやな。
期待できるな。
868名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:24:12 ID:RC94yxkp0
>>863
で岡田ならオーストラリアに勝てると思ってるの?
869名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:24:17 ID:bPi9kbqhO
これセ・リーグ選抜に大敗した星野ジャパンと同じだな
サカ豚哀れwwww
870名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:24:25 ID:OpNIWnLFO
クラブチームの二軍より弱いとアマに言われるフル代表
これは笑い事じゃないな
871名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:24:25 ID:jf/D08D3O
負けたのはもちろん有り得ないが

1点も取れてないってのがさらに有り得ない
872名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:24:26 ID:ClS4UN/70
負けそうな気がして仕方が無い。
873名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:25:15 ID:PZCYGa9pO
まあ大学生相手じゃ燃えないよな。
暑かったし仕方ない。
そう思うことで嫌なことは先送りしようじゃないか。
874名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:25:18 ID:ag+2fvxf0
今日も完全勝利だったな 気持ち良い
875名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:25:28 ID:hGkwRBXc0

      柳沢       前田         

           山瀬
  
            
     堅剛        小笠原
           今野

新井場   岩政    釣男   阿部       
          
           楢崎
876名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:26:07 ID:fMCKrivp0

みんな悲観すんなよ!バーレーンには楽勝!

バーレーンは人口60万人しかいなくて
サッカー人口はたったの1万8千人しかいない貧しい国なんだぜ!
プロリーグなんかもちろん無いし、選手は普段は他に仕事しながらサッカーしてんだからね!
日本のサッカー人口500万人のプライドをかけて!!!

予想:日本 10-0 バーレーン  視聴率 30%

ベッカムと中田しか知らないけど我らの香取慎吾サッカー応援団長もついてるし!



「絶対に負けられない戦いがそこにはある。ジャパンプライド」(爆笑)
「絶対に負けられない戦いがそこにはある。ジャパンプライド」(爆笑)
「絶対に負けられない戦いがそこにはある。ジャパンプライド」(爆笑)
「絶対に負けられない戦いがそこにはある。ジャパンプライド」(爆笑)
「絶対に負けられない戦いがそこにはある。ジャパンプライド」(爆笑)
877大学生に敗北:2008/09/02(火) 21:26:40 ID:6HQ0sQzh0
     
        [流]  練習試合ですよ 
        ノ|)
  _| ̄[日] <し
878名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:27:24 ID:bPi9kbqhO
指揮官が扇レベルだからなぁ
せめて成田のときの藤堂レベルがほしいよな
879名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:27:32 ID:43v50qmZ0
>>874
散々ボコボコにされといて完全勝利てwwwwwwwww
マジキチジー信哀れwwwwwwwwww
880名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:28:04 ID:uWhMa+1W0
>>876
>バーレーンは人口60万人しかいなくて
>サッカー人口はたったの1万8千人しかいない

マジ?
かなりサッカー頑張ってる国なのね。こりゃ日本は勝てんわ。
881名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:28:08 ID:7sl7ubDa0
すごいね。オッズの予想ってこんなとこまで調べてるんだね。

【サッカー】日本代表が練習試合で流通経済大に敗れてW杯最終予選突破予想オッズが急落
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206280794/
882名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:28:37 ID:/OkqB3ZV0
サカブタ必死だよ、と前置きしておいて・・・・・・・と

そりゃ格下も格下なんだからあくまで練習台としてパーフェクトな形で崩す以外は論外
って気持ちもあるだろーから、いわば練習の練習みたいなとこだから
ウォーミングアップのためのウォーミングアップだろうし、
あれ?ウォーミングアップだけでおしまい?みたいな試合なんだから
結果なんかどうでもいいし、マスゴミにしたらおいしいネタだから煽って大事にするけど
当の本人たちは気にもしてないよ

それはそうと流通経済大っていつも日本代表の練習台になってるわりには
ちっとも大学サッカーで出てこねーな
883名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:28:56 ID:2Gz4OLnj0
>>874
君、ネタキャラとして面白いから今後ともがんばってくれ
884名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:30:03 ID:LsHcL+jy0
欧州組は流通大と合流するんだろ?
885名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:30:20 ID:hGkwRBXc0
>>881
bet365見たけど、まだ日本のワールドカップ予選のオッズ出てなかった。ナビスコカップとかはあったけど。
886:2008/09/02(火) 21:30:57 ID:yre9KVuMO
サカ豚。
ぐーの音もでんな。
あー気持ちええわ。
視聴率も楽しみやな。
期待できるな。
何かが起こる予感がするわ。
887名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:31:06 ID:Xc8zfFuD0
わしが育てたのはごもっともだがあなたとは考えちがった。
888名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:31:15 ID:VBLtgpOkO
>>882
仮にも【日本代表】が大学生に負けちゃマズいだろう・・・
ウォーミングアップでもだ
889名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:31:26 ID:OH2EtIdl0
バーレーンに2敗なら解任でいいでしょ
890名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:31:39 ID:ESyPU/ZI0
俺次の日朝一で家でるからバーレーン戦見ないよ
891名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:31:50 ID:7qADBgrw0
>>882
流経大はJFLだぞ
892名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:31:50 ID:HkFQqtSD0
>>884
いや、五輪代表だろ。
893名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:32:04 ID:ag+2fvxf0
娯楽でやってるのは確かだけど
ガチ試合でオシムJAPANが岡田JAPANに負けてるのは
現実だということは認識しておいてほしいw
894名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:32:13 ID:/OkqB3ZV0
バーレーンなんか眼中にないんだよ!
頼むぞネコ村ニャン輔(`・ω・´)
895名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:32:13 ID:nLlV6ynV0
インパクトありすぎるなw
相手、大学の2軍のメンバーだろ
896名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:32:35 ID:RC94yxkp0
>>882
大学サッカーでも名売れてるし、JFLにも参戦してるよ
897名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:32:56 ID:HkFQqtSD0
で、流経大は大学で一番強いのか?
898名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:33:01 ID:in7ypFyBO
ロッテより弱い
899名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:34:41 ID:Wx/iZtsr0
大学生に負けwwwwwwワロタwwwwwwww
これはむしろ流経大がトップレベルなんだと解釈せざるをwwwwwwwwえないwwww
900名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:34:53 ID:bPi9kbqhO
サカ豚哀れやのう
予選で敗退確定やな
901名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:35:03 ID:/OkqB3ZV0
>>882
いいんだよ。ガチでやって負けるはずがなければいいのや
しょせんうぉーみんぐあっぷや
>>891
そりはおら知らんなんだ(´・ω・`)
902名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:36:44 ID:nLlV6ynV0
選手の選出が悪いのと
戦術の共有が選手間に出来てないんだろうな
903名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:37:06 ID:GxJjRcyY0
日本にサッカーは無くても良いよ。
904名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:37:07 ID:qHzJxYjTO

ID:ag+2fvxf0
ID:ag+2fvxf0
ID:ag+2fvxf0
ID:ag+2fvxf0
905名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:37:08 ID:43v50qmZ0
>>900
サッカーファンが岡田ジャパンの負けを望んでるんだが・・・
906名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:37:25 ID:EywvUpDlO
鹿島外ししてるからしょうがないな
J2やJ1下位、更にレベルの低い海外から偽代表選ぶからこうなるわけだ
野球並に恥ずかしいわ
907名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:37:52 ID:/OkqB3ZV0
イタリア代表だって草サッカーチームに負けることもあるんじゃ!
練習試合の練習試合で本気出すのはドイツぐらいじゃ!
日韓W杯んときの合宿で地元高校生とのエキジビジョンを10-0で叩きのめすチームじゃ!
908名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:37:57 ID:n0cRXuzl0
1対1で大学生に負けた?プレスしてもかからなかった?
大学生に振り回された?プレスをくぐってシュートできました?

そんな選手を誰が選んだんだよ。監督も問題だけど選手がひ弱でやる気なし
フィジカルの弱い、当たりの弱い選手が情けない。日本代表じゃねえよ。
909名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:38:04 ID:hGkwRBXc0
第87回天皇杯

京都サンガFC 0−1明治大学

清水エスパルス3−3明治大学
       PK(5−4)
910名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:39:19 ID:GNrQq9O2O
岡田は福田のどさくさに紛れて辞任しろよ。
911名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:40:17 ID:yQYmt+Tp0
U世代の監督ってトルシエ以外最近は皆日本人だったよね?
やっぱU世代監督の差がでかいんじゃね?
もちろん黄金だったってのはあるだろうけど、それだけじゃすまない差を感じる。
912名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:40:30 ID:HkFQqtSD0
ま、日本代表じゃないからな。

岡田の選んだ選手達ってだけだから…星野JAPANと一緒。
日本を代表する最強最高の選手達って訳ではないんだろ。
(最強最高には脇役ってのも含む)

っていうか、ブラジル等のように皆凄くて誰を選んだらいいんだぁーっ
じゃなくて、
誰を選んでもこれ以上戦力アップするってのがいないのが問題だな…

野球はまだ、少しはいるからなぁ…星野が選ばなかっただけで
913名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:42:07 ID:QQDjld3x0
>>908
相手は前日に試合した、無理いって付き合ってもらった
いつもは4バックだが仮想バーレーンってことで3-5-2をやってもらった
こっちは岡田が俺のやり方でやる、と豪語した通り好きに選んだメンバー

いくらプレスかけてもボールが取れずポゼッションを緩し
押し込まれて12本のシュートを浴びて、こっちは5本しか打てず
4対1と圧倒的な数的優位な状況でも点が取れなかった

結果、0-1
914名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:42:28 ID:/OkqB3ZV0
誰も認めたくないようだが、この凋落ぶりはやっぱ中田英引退後からなんだよ
ヒデの存在の大きさを今ごろ嘆いたって襲いんだから!
915名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:44:26 ID:HkFQqtSD0
>>914
いや、釜本邦茂引退からだなw
916:2008/09/02(火) 21:44:28 ID:yre9KVuMO
サカ豚 しっかりしろ。
今回は同情するわ。
まあ、明けない夜はない。明日を信じれ。
マジで可哀想になってきた。
岡田がやってくれるさ。
でも、このメンバーじゃ勝っても嬉しくないやろ?
そこにサカ豚の悲哀がある。まあ、根本的に変わらんと人気はでない。素直に応援できん何かがあるな。
917名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:44:58 ID:EMoqKpeF0
>>22
自分では自虐的なつもりのその予測すら
傍から見ればかなり希望的観測という現実に目を向けた方がいいという話だ
918名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:45:09 ID:K13kps6K0
反町も岡田も、アタマがおかしくなっちゃってる
919名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:45:25 ID:nLlV6ynV0
>>913
これほど舞台を整えてもらってこの結果はどういうことなんだろう
サッカーって比較的番狂わせの少ない競技なのに
920名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:47:01 ID:fG4m0FSi0


    お 前 ら 練 習 試 合 だ ぞ w


921名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:47:36 ID:u9SPTacb0
>>919
いや、プレミアの超金持ちクラブがプロアマ混合の3部チームにコロッと負けたりする
番狂わせの多い競技だが

バスケやラグビーの方が力の差が出るだろ
922名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:47:36 ID:HkFQqtSD0
>>914
マジレスすれば、代表は中田英が引退する前から凋落してた。
人気があっただけなんだよ。
それに目を背けちゃいかんよ…。
923名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:48:46 ID:+/ccZ4yp0
>>914
中田クラスがいなくなって影響がないわけがない
ここ2年で性格がどうとかチームの和だなんだ散々議論されたが
今の代表見てるとそんな物は2次要素に過ぎず
たいした問題じゃないってことがわかったわ
結局ピッチでの実力がすべてだわ
負けたら面白おかしくピッチ外のことが書かれるが
そんなことはどうでもいいよもう
924名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:48:48 ID:zrLD+GAYO
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:49:32 ID:GNrQq9O2O
今の代表はサカオタにすら
「負けてくれ」
と思われてるもんな。
926名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:50:05 ID:HkFQqtSD0
>>921
そりゃ、間違いないw

しかも、ラグビーの場合、日本代表相手に3部位のチームが相手
しちゃったら、身体的に無事で済まないから、絶対やらないw
927名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:50:13 ID:U/arV0u10
>>925
WBCで星野が監督になったら同じ流れになると思うw
928名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:51:03 ID:urZDjl5ZO
>>920
以前バスケ米代表が大学生相手に一時30点差を付けられた試合があったがなんとか逆転した。練習試合でもプロが大学生に負けるのはハジ
929名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:51:32 ID:OjkKU78I0

http://news.thestadium.jp/2008/09/01_fb2.html
>前半は、試合を要所要所で笛で止めながら代表に指示を出していた監督も、後半は一方的に押し込まれる展開に、
>笛を吹くことも、ボールを追って動きまわることもなく足がピタリと止まって、ただ見つめるだけになってしまった。


自分で細かく守備戦術指示してるのに大学生に内容も結果も負けたから相当動揺したんだろうな。
これ以上情けない監督を見たことがない。
毎月のように合宿してるのに岡田がいろいろ指示すればするほど弱くなっていくんだからある意味すごい。
こんな奴を日本代表の監督した小野技術委員長も同罪。
岡田、小野、田嶋みたいなバカ幹部を協会から追放しないとマジで日本のサッカーはヤバイ。

930名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:54:18 ID:urZDjl5ZO
>>923
つーかアイツがいてもドイツは惨敗だったんだが(笑)
931名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:55:00 ID:nLlV6ynV0
>>921
> バスケやラグビーの方が力の差が出るだろ

上記のスポーツと比べるとそれは認めるけど
大学生相手にお膳立てまでしてもらってこの結果は無いだろ
見て無いから分からないけど局面局面の個人技も通用してないんじゃね?
932名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:55:33 ID:62gsojqVO
流通大か鹿島のサテライトを代表メンバーにすれば解決
933名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:56:01 ID:u9SPTacb0
岡田って本当に口を出せば出すほど代表が弱くなっていくという謎スキルの持ち主なんだよな

もうダメ監督とか何とか超越してる

Jリーグで言うと津波とかリティとか内山級のわけのわからなさ
934名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:56:42 ID:geQliZeH0
流通大がでればいいじゃん。
935名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:56:46 ID:fBlSyA200
ロッテより弱い
936:2008/09/02(火) 21:57:11 ID:yre9KVuMO
野球の場合は例え星野でもイチローや松坂が出て来たらみんな見たいよね。
サッカーはやっぱりスターがいないなあ。
星野はいややけど。
バーレーン戦は正直結果はニュースで十分。視聴率の方が興味あるもん。
937名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:57:31 ID:54Pkt82K0
どうせスンスケのFKとかで勝っちゃうんだろ
938名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:57:38 ID:pT9ea6aA0
>>929
協会は早急に決断するべきだな。
もう崩壊しているでしょ
メディアが引導を渡すべき
939名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:58:25 ID:F8EgUSxZ0

         サカ豚
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     焼豚代表 マイナー軍団相手に負けてやんのwwwプロ辞めちまえよwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

         サカ豚                          一週間後
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |   さてと星野叩きでもするか
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

         サカ豚
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |     サカ豚代表 大学生に負ける


940名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:59:41 ID:e5w2I9y70
福田とも違わないんです
941名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:00:05 ID:n0cRXuzl0
反町と岡田。二人とも病人遠藤に固執するからこういうことになる。
まだガンバでも戻ってないのに、代表では無理。
裏に誰かさんのように遠藤使わないといけない密約でもあるんだろうか。
942名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:00:37 ID:JazZOm9I0
>>928
それも選抜の大学生ですら無く、一大学相手だもんな。
しかもこっちはプロはプロでも、プロ選抜の日本代表w
更に言い訳等微塵も許されない完璧なとどめの一撃として、
点とれねー病のポゼッション率しか取り柄が無い日本代表が、
ポゼッション率。シュート数。結果共に負けの大完敗とか、公式試合じゃないのが幸いだけど、歴史に残る大惨事だろw

というか今時まともにサッカー見てる奴なんて、よっぽどの変人じゃないといねーだろ?
俺も日韓W杯が終わって以来サッカーなんて糞スポーツ見てねーし、
時間と金の無駄。各々の趣味にでも時間費やせよ。
943名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:00:53 ID:vI7aB9xF0
W杯、なんの根拠もなく、予選くらいは突破できるんじゃないかと思ってるけど、
思えば、オリンピックの野球も、なんの根拠もなくメダルくらいは余裕と思ってた。
もしかしたら、予選突破できないかも・・・
944名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:01:34 ID:9WPaYv930

アマにまけたらそら言われ放題だろ
945名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:01:36 ID:4Kca5KjrO
岡田の指示は的確だな

惜しいのは、日本対策までは考え付いても、さらにそれの対策までは思いつかないだけ
946名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:02:00 ID:QQDjld3x0
>>933
そりゃそうだろ。

DFからの繋ぎで押し上げる事が当たり前に鳴ってる時代に、デカイ奴を集める
攻守の繋ぎとして絶対的に重要視されるボランチを才能は認めるが雑魚チームの今野
2列目は前線への飛び出しでPAに侵入しないといけないパッサー
FWは裏のスペースがなくても楔となって潰れなければいけないのに飛び出し特化型のチビ

ジーコは具現化できなくて結局は引きこもったけど、一応最先端を目指した
オシムは最先端を目指しても先進国には負けるから独自性を出した

岡田は30年以上前のサッカーをやろうとしてて、とっくに看破されてるのに同じ事を繰り返してる。
947名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:03:59 ID:54Pkt82K0
岡田も星野と同じで選手選考、戦術、采配全部ダメなん?
948名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:06:48 ID:QQDjld3x0
>>947
ダメ
949名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:07:25 ID:urZDjl5ZO
>>946
やっぱ北澤は歴代最高のボランチだった事を証明してくれる
950名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:07:38 ID:wCZUc2l+0
日本のアジアでの地位は明らかに低下してて、トルシエ時代は対アジアで1敗だけ
(反日ドーピングが色濃く残ってた時代のアウェイの韓国戦のみ)だったが、もはや
そいうい時代ではない。だから、対アジアで苦労するのは仕方ないとしても・・・・

アジア相手でもしっかりチームを作らないといけないのに、このザマかよ!
って感じだな
951名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:08:20 ID:OjkKU78I0
>>938
メディアはバーレーン戦に負けたら岡田解任みたいな流れを作ろうとしてるから頑張ってると思うよ。
もっと頑張って叩いて欲しいけど。
サポも動いた方がいいよな。
ジーコ解任デモした奴らは何で一番動かなきゃいけないときに何もしないんだろうな?
あいつらはやっぱりサッカーが好きでやってたわけじゃないな。
952名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:08:23 ID:43v50qmZ0
>>947
戦術が明確でないからそもそもきちんとした選手選考等出来る訳無いよね。
オールスターじゃないんだから上手い奴ばかり集めても
一つのユニットとして力を出せないと意味が無い。
選手選考で文句を言われたがコンセプトを浸透させユニットとしての力を発揮したオシムとは対照的。
953名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:08:42 ID:pT9ea6aA0
今の日本は中村頼みなんで、中村のパスが活きる選手を揃えないとね
・クロスで確実にヘッドでゴールを奪える奴
・自陣からのロングパスに反応して、ぶっちぎりでGKと1対1に持ち込んで、ゴールを
取る奴

極論するとこれだけでもアジアレベルでは今よりマシな戦いになる。
954名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:09:50 ID:xrcd3exZ0
>>941
岡ちゃんは基本無策で手がなくなったら
セットプレーと考えてるから遠藤か俊輔
は絶対だろw
955名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:10:21 ID:tmpnXYL9O
恥ずかしい豚だな。
956名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:10:32 ID:GyrR5QVq0
大黒は01年に岡田監督が指揮を執る札幌でプレー。4試合無得点と活躍できなかったが、岡田監督に

               「練習でできないことが試合にできるか」

と言われ、練習に対する考え方が変わり、成長につなげた経緯がある。
恩を感じる指揮官の下で、あとは03年〜05年までの3季46得点を挙げた得点力を戻すだけだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080901-OHT1T00031.htm
957名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:10:34 ID:u9SPTacb0
>>948
人間性が一番ダメですwwww

マジで。
両脚捻挫の怪我人招集して、外国行ってから「やっぱ練習できねーわ」で送り返すとか

試合できない状態の前田を呼ぼうとしてドクターからストップがかかったのに、
医者から提出された資料無視してゴネて前田と磐田フロント呼びつけるとか

試合の無い、ただの代表キャンプに怪我人招集して、断ったら
「ミーティングぐらい出られるだろう」とか怒り出すとか

選手が前半相手に攻められっぱなしだったので、オシム流で行きますって後半無事乗り切った試合の
監督インタビューで、「これは俺のサッカーじゃない」とか無茶苦茶不機嫌そうな顔で言ったり
958名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:10:55 ID:gUUw7Rt50
次スレかな。
【サッカー】練習試合で大学生に負けた岡田ジャパンをスポーツ各紙が酷評 人気のみならず、実力まで低迷(J-CAST)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220360264/
959名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:11:03 ID:urZDjl5ZO
>>954
セットプレーは日本の武器(笑)らしいからな〜
960名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:13:50 ID:pT9ea6aA0
しかしさ、中村、松井、小野を揃えて良いチームを作れない監督って相当ヘボだろ
ストラカンでも借りてくれば良いのに
961名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:22:15 ID:hc2knjG00
中田が言ったとおりになったな
代表に熱い気持ち持った奴が少なくなりつつある。
962名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:23:06 ID:cAVmvf4t0
次は流経柏か市船と練習試合やってくれ
963名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:24:31 ID:hc2knjG00
内容でも負けたとか以前に、普通5-0とか10-0で勝つもんだろ
964元40歳マスター: ◆X.SOCCER/w :2008/09/02(火) 22:24:32 ID:KS1whYln0
らーらーらー♪(´ー`)y-~~
965名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:27:07 ID:5BMJJJ7r0
どんだけ弱いんだよ
966名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:27:38 ID:c7S0G/US0
>>961
たしかにね。

持ってたやつも、冷めちゃったような気がするな。
もう代表なんてどうでもよくなってきた、なんて思ってる選手もいそうだ。
967名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:31:56 ID:u9SPTacb0
>>964
あ、岡田が代表監督の名前で出た時に「やめとけw」って草生やしてた鞠サポのマスターだ
968名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:32:38 ID:K+f1PmnJO
日本サッカーも墜ちるかな
セットプレー頼みの戦い方をしてる限り上にも行けないし、先も暗いな
969名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:34:53 ID:mbsyYtqH0
>>959
というか、ぶっちゃけセットプレーに活路を見出すしかないんじゃないの、日本サッカーって。
もう、流れの中からの点を目指そうとしなくていいよ。
シュートも決めなくていい。どうせ入らんし。
ただひたすらポゼッションしてゴール近くなったらドリブルも織り交ぜて
相手のファウル誘って。あわよくばPK狙い。
ザコオンリーキャプテン翼3攻略みたいなのでいいよ。

セットプレーもただ直接ゴール狙うんじゃなくて、サインプレーを何十種類も煮詰めてさ。
そういうのは得意なはずだし。
970名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:36:08 ID:huc2xVKn0
一番の問題は積み重ねが全くないということ

オシム戻るだけでまた強くなるのは確実だけど
体調が心配なんだよなぁ
971名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:37:15 ID:n/TWu1C40
V6のレイプ事件、その後 [ 最新芸能裏ニュース ]

V6の某タレントがレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

某とテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
天下のジャニーズ事務所の人気タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。

芸能界を代表する巨大事務所が売れっ子タレントを守るために犯罪をなかった
ことにし、しかも被害者に「狂言でした」とまで言わせたのだとしたら恐ろしいことだ。
972名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:37:29 ID:og2Fg4Km0
野球も五輪前にパリーグかセリーグ選抜のどっちかに11−2で負けてたじゃないか。
サッカーだって負ける時もあるさー・・・・ってさすがに大学生相手に負けたんじゃ
言い訳もできんか。
973名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:40:11 ID:huc2xVKn0
ワントップできるのは柳沢くらいなのになぁ
今の柳沢なら五輪でもやれたのになぁ

師匠なにやってるんだろ
974名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:41:45 ID:peFIeo610
南アフリカなんてツアー組まれても迷惑だし
とっとと終了してくれ
975名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:43:18 ID:iHPiqLEzO
>>973
アメリカにいるんだっけ?
MLSではなくUSLか何かなんだよな
976名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:45:11 ID:tLP/I9DeO
五輪でも誰にも全く注目されずに3試合とも惨敗して帰ってきたしな
しかも批判すらしてもらえなかったし…
サッカーはもうだめかもわからんね
977名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:46:54 ID:hGkwRBXc0
海外組 
名前        所属クラブ            所属リーグ                経歴
森本 貴幸     Catania             セリエA             FW    北京五輪日本代表
松井 大輔     Saint-Etienne         Ligue 1             MF     日本代表
伊藤 翔      Grenoble Foot 38       Ligue 1              FW    U-19,U-20代表
小野 伸二     VfL Bochum 1848      ブンデスリーガ         MF     元日本代表(98,02,06,)
稲本 潤一     Eintracht Frankfurt     ブンデスリーガ         MF     日本代表
長谷部 誠     Wolfsburg           ブンデスリーガ         MF     日本代表
中村 俊輔     Celtic FC           スコットランド1部        MF     日本代表
水野 晃樹     Celtic FC           スコットランド1部         MF     U-23日本代表
宮本 恒靖     FC Red Bull Salzburg    オーストリア1部        DF     元日本代表(02,06)
木村 光佑     Colorado Rapids       MLS1部(アメリカ1部)    MF
橋本 卓       Vejle Boldklub        デンマーク1部         MF
本間 和生     Diosgy?ri VTK        ハンガリー1部          FW
和久井 秀俊   ND Gorica           スロベニア1部          FW
本田 圭佑     vvv-venlo           オランダ2部           MF     北京五輪代表
福田 健二     Ionikos FC           ギリシア2部          FW     元U-21日本代表
加藤 友介     Defensores de Belgrano  アルゼンチン2部        MF/FW
瀬戸 貴幸     PLOIESTI            ルーマニア2部        MF
978名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:47:36 ID:fpR8kUjA0
>>973
柳沢ワントップって
ドロー狙いの超守備的布陣でしょ?
979名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:47:41 ID:hGkwRBXc0
中島ファラン パリス  N?stved BK          デンマーク2部           DF
鈴木 隆行        Portland Timbers       USL1部(アメリカ2部)      FW    元日本代表(02,)
平野 孝          Vancouver Whitecaps    USL1部(アメリカ2部)      MF    元日本代表(98)
星出 悠          Harrisburg City Islanders  USL1部(アメリカ2部)      MF
原田 慎太郎       Crystal palace FC USA   USL2部(アメリカ3部)      DF
菊地 直哉        Carl Zeiss Jena        ドイツ3部              MF/DF  アテネ五輪日本代表
朝枝 健          Viktoria-aschaffenburg   ドイツ4部              MF
松永 祥兵        FC Schalke 04  B       ドイツ4部  
980名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:48:55 ID:U/arV0u10
>>973
誰がシュート撃つのさ。

あぁトップレスですね。わかります。
981名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:51:08 ID:u9SPTacb0
柳沢には広く走り回らせて、リターンのボールをMFがシュートすればいい

というか岡田ジャパンで一番まずいのはMFがシュートうてる所に行かないこと
シューと打てるところにいかないってことは、近くにFWがいないってことで
FW→MF→FWみたいな崩しもほぼ期待できないってこと
982名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:52:12 ID:hGkwRBXc0
得点順位表
2008Jリーグ ディビジョン1 【第23節】
順位 選手名 所属 得点 シュート PK 出場
--------------------------------------------------------------------------------
1 マルキーニョス 鹿島アントラーズ 15 63 0/1 19
2 ダヴィ コンサドーレ札幌 11 56 1/1 18
3 アレッサンドロ アルビレックス新潟 10 55 2/2 22
3 ヨンセン 名古屋グランパス 10 50 3/3 23
3 バレー ガンバ大阪 10 93 0/0 18
6 田中 マルクス闘莉王 浦和レッズ 9 45 1/1 21
6 ディエゴ 東京ヴェルディ 9 70 2/2 22
6 鄭 大世 川崎フロンターレ 9 62 0/0 22
9 デニス マルケス 大宮アルディージャ 8 53 0/1 18
10 エジミウソン 浦和レッズ 7 59 1/1 21
10 巻 誠一郎 ジェフユナイテッド千葉 7 32 2/3 19
10 赤嶺 真吾 FC東京 7 28 0/0 20
10 フッキ 東京ヴェルディ 7 100 1/1 13
10 ジュニーニョ 川崎フロンターレ 7 85 1/1 21
10 谷口 博之 川崎フロンターレ 7 39 0/0 21
10 ジウシーニョ ジュビロ磐田 7 45 0/0 19
10 柳沢 敦 京都サンガF.C. 7 46 0/0 21              ←キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
10 大久保 嘉人 ヴィッセル神戸 7 73 0/0 21
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=ranking
983名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:57:16 ID:hGkwRBXc0
リーグ戦通算得点ランキング
Jリーグ ディビジョン1
順位 選手名 所属(J最終所属) 得点 シュート 出場 出場時間 1試合平均
--------------------------------------------------------------------------------
1 中山 雅史 ジュビロ磐田 157 742 349 26,376 0.450
2 三浦 知良 横浜FC 139 814 321 26,315 0.433
3 ウェズレイ 大分トリニータ 119 813 193 17,002 0.617
4 藤田 俊哉 名古屋グランパス 100 636 417 34,699 0.240
5 城 彰二 横浜FC 95 562 230 19,535 0.413
6 武田 修宏 東京ヴェルディ 94 473 237 18,304 0.397
6 森島 寛晃 セレッソ大阪 94 474 318 27,251 0.296
6 久保 竜彦 サンフレッチェ広島 94 626 274 19,622 0.343
9 福田 正博 浦和レッズ 91 406 216 17,979 0.421
10 長谷川 祥之 鹿島アントラーズ 89 458 261 16,919 0.341  
11 柳沢 敦 京都サンガF.C. 87 457 241 17,314 0.361                  ←キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_score&y=2008
984名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:58:08 ID:urZDjl5ZO
>>979
菊地か〜懐かしくて涙が
985名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:02 ID:O3trvU2I0
大笑い
986名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:02:24 ID:cAVmvf4t0
>>981
柳沢がうまい飛び出しでボール受けてもバイタルエリアには誰もいないだろうな
自分で撃つと新たな伝説が生まれるだけだしw
987名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:03:46 ID:vXcIzTkh0
>>978
でも、今まで見た代表の試合で一番機能した1TOPは柳沢だったと思うけどな
相手の裏取るの上手いし、運動量もあるから結構ボール持てる
988名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:05:41 ID:/ASkO/Lq0
別にこの代表でW杯出場決められなくても全然悔しくない。
989名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:10:39 ID:N3W5YMKx0
弱ええw
990名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:11:31 ID:c5udr+F20
得点ゼロってどーゆうこと?
わざと?
991名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:11:44 ID:hxyxRJ2uO
QBK呼べよ
992名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:12:18 ID:5yz0JBNR0
へらへらしながら「俺、一流のサッカー選手」みたいな勘違い野朗で
構成された日本代表じゃこのザマだわな。
技量もないが何よりも一生懸命にプレイしてるのが感じられない。
最近の代表戦は見るに耐えないし、こんなんじゃ応援する気もうせる。
993名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:13:28 ID:nblji5si0
>>744
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
     /⌒::::                      ◆⌒\
    / 冫、)                     ( ヘ´   ヽ
  _/  ` ∠_                       ヽ´   人
 イ  ゝイノ | ヽ                      冫y彳 (;⌒ヽ
 || ヘ  。   | /|                    / 。  |  /|ヽ
 || |  。 /  | |                    | | 。 /.|   | |
 |  |  。 /  | |                     | | 。 / .|   | |
 |⌒|  。   | |          /⌒●      | | 。 _| イ| |
 \|` ヽ   ヽ/         / 冫、)      ゞ |`ヽ |   | |
 /|\人/\|        ―/  ` ∠_      \|\人ヽ /|冫
 || || | | | |       /|  ゝイノ | \      ヽ|| | |/  |
 ||/|| | | | |       / '||   。    ||  \      || | ||  /
   || | | | |       / /|   。 /  |\  )      || | ||/ |
   ヽ| | | |.     ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |     || | | |  |
    ヽ| | |      || |  | |   。   / _/ | |      ヽ| | |  |
     | | |     || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |        ヽ| |  |
     | く__く     >>  ̄\__ | ̄ヾ.くく         >_ > )
     \   >.  /ヽ.__/     ̄\./ ̄/        <   /
      `ー' .   ̄ ̄           ̄ ̄       `ー'
994名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:15:31 ID:u9SPTacb0
>>990
一応コーナーキックから今野のドンピシャヘディングはあったらしい

大学側のGKに入ってた西川君が片手で弾いたけどw
995名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:15:37 ID:3aeuHVPY0
柳沢最近調子いいだろ呼べよ

俺はそう思う彼の経験は生きるよ
996名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:02 ID:hVIWPz0yO
もうやめてあげて!
岡ちゃんのライフはとっくにゼロよ!

岡田信者ファビョってる♪

ヘイヘイヘーイ♪

岡田信者ファビョってる♪

ヘイヘイヘーイ♪

岡田信者ファビョってる♪

ヘイヘイヘーイ♪

997名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:20:25 ID:uodchuUu0
もしかしたら新潟でも勝てるのかな
998名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:20:55 ID:hVIWPz0yO
999名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:20:59 ID:2E4Ad/Nv0
1000
1000名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:21:00 ID:hGkwRBXc0
998!
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |