【野球】楽天・野村監督が続投に意欲?早くも来季スローガン決定 「来年やるかどうかは分からないが、もうスローガンは決めた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
楽天・野村克也監督(73)が1日、来季のスローガンをすでに決定したことを明かした。
「来年(監督を)やるかどうかは分からないけど、もうスローガンは決めたよ。言うとすぐに
書かれちゃうから、今は言わない」と詳細は明言しなかったが、チームを立て直す意欲を示した。

「今の日本に欠けているものだよ。品格? それも欠けているけどね、違う」とヒントを示したノムさん。
5位のロッテに5ゲーム差で最下位。4連敗のさなかに浮かんだ「日本に欠けているもの」は、
そのまま楽天に欠けているものにも、つながっているようだ。

今季のスローガンは「考えて野球せぇ!」だが、ノムさんはたびたび「これまで選手に
話してきたことが伝わっていない」と嘆いていた。残り31試合。チームの最後の踏ん張りに
期待している。

ソース:スポニチannex
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20080902-OHT1T00017.htm
2名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:48:14 ID:E0RQLez10
【「ひとごと」と質問されて、『私は自分自身を客観的に見る事が出来る。あなたと違う。』、って言ったかなぁ?】
           ,ィヾヾヾヾシiミ、   
          rミ゙``       ミミ、  『政治資金、年金の不祥事など次から次へと《積年の問題》が顕在化して…
          {i       ミミミl   道路特定財源の一般財源化、消費者庁設置法のとりまとめ…
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  民主党が審議引き伸ばしや拒否を行って、何を決めるにも… 』
   気持ちイー_{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}   
     フフンフフッ  l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 良識者A「会見内容は、他責の言い訳と妄想の自画自賛で全部他人事かよ…('A`)」
           |/ _;__,、ヽ..::/l  良識者B「《安心実現内閣》と《国民目線》は? 安倍と同様また逃げたのかよorn」
餃子もとんだかw ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_良識者C「『客観的に見る事が出来る』なら、初めから首相になるなボケ 」    
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    | 国民目線「会見で簡単にキレルなよ、チンパンwww ┐(´ー`)┌ 」 
3丁稚ですがφ ★:2008/09/02(火) 11:48:25 ID:???0
ソースはスポニチではなくスポーツ報知でした
訂正します
申し訳ありませんでした
4名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:48:26 ID:e5A1qyB80
井口カモーン!!
5名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:48:43 ID:TSfS0hg90
もうプロ野球にはなにも期待してない
どーでもいい
6名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:48:46 ID:DmpkgurQO
あ〜
7名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:49:29 ID:IOIFNnJsO
ノムさんの新スローガン
「WBC出場!」
8名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:49:56 ID:pdNW6n2bO
解説になってくんねかな。この人の解説は面白いんだよなあ
9名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:50:46 ID:i45zi84hO
スローガンの反対はハヤイガン
10名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:51:46 ID:X2W2xhhr0
楽天ファンはどうなのかね。
はたから見てるとそろそろ次世代の監督についてもらった方がいいと思うけど
ちょうど契約切れるし最下位でいい機会に見えたけどね
11名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:56:26 ID:QzlXhsISO
>>5
どーでもいいならスレ開くな
12名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:56:48 ID:q90odIJ10
先発がもう1枚安定すれば・・・・・
あと福森級でいいから抑えも・・・
リック、フェル、セギ、ジャーマンの打線は悪くないと思うし・・・
13名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:56:59 ID:3tev3ezB0
経歴
* 1928年 
 東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち)不入斗(いりやまず)百七十七番地
(現・大田区大森北二丁目十三番地)の朝鮮人部落にて在日朝鮮人で海苔漁師の父と
日本語すら話せない母の子として誕生。一説には、父親が外で女遊びをして
作ってきた子だともいわれる。本名は成犬作(ソン・テチャク)である。

* ?年
 富士短期大学を主席で卒業。自分の名前を漢字で書くことができたそうである。
その後、新潟鉄工所や蒲田工業会にて勤務する。

* 1946年
 創価学会に幹部候補生として入会。入会当初より頭角を現す。角が生えていたからである。  
ちなみにこの頃、戦後の混乱にまぎれて日本国籍を不正入手したという説もある。

* 1949年
 大蔵商事(戸田城聖経営)に入社。この大蔵商事とは当時、在日相手にカネを貸していた無尽
(今でいうサラ金)であり、当時の創価学会の中核をなしていた。つまり初期の創価学会は
日蓮正宗の檀家団体を装った コ リ ア ン マ フ ィ ア だったのである。
池田犬作は大蔵商事の営業部長となり、不良債権の取立に邁進した。
この時の取立の経験が現在のアンチ叩きや数々の裏工作に生されている。
創価学会の裏工作や嫌がらせがヤミ金の如きであるのは創価学会が無尽を中核としていた為である。

* 1960年  資金調達の腕をかわれたのか、池田犬作が第3代創価学会会長となる

* 1964年  公明党発足
14名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:57:18 ID:dNB1SedL0
やるなら5000万+無能の息子解雇

これが飲めないなら首
15名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:57:44 ID:SycenHcXO
知識はあるが人望がない為なかなか結果は出ないね。
16名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:59:16 ID:NjXKLS2XO
一体いつまで球界に寄生するつもりなんだよ、このDQN一家
17名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:59:32 ID:18ipteN6O
連続六年連続最下位!
18名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:00:16 ID:dAveOk5n0
野村っておもしろいから楽天の監督続けて欲しい
どうせ誰がやってもAクラスには入れないよ
19名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:00:42 ID:e5A1qyB80
>>10
もう少しやって欲しい
それとノムさんの後継者としてジャーマンを監督にして欲しい
ジャーマンはあと2年くらいでいそうなので
ノムさんが3年監督ジャーマンが引退する1年を選手兼助監督でやって欲しい
20名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:00:44 ID:kgnbOns1O
3位以内に入れなかったら辞めるんじゃなかったのかよ
こいついつも口だけだな
21名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:00:50 ID:OfjD8zbq0
負けたら化けて出てやるだな
22名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:01:02 ID:Tk5+zWkD0
今の日本に足りない物。

それは「若さ」です。
23名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:01:40 ID:e5A1qyB80
>>20
あの戦力で3位以内は無理だな
春先が良すぎただけだ
24名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:03:01 ID:wrmC00gEO
なかなか結果でないね
ヤクルトでの成功をみると何か足りない要素があるのかな
25名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:03:05 ID:tYmSQEFa0
>>20
実際、ボヤキ(笑)とか口だけしかメディアに取り上げられてないしw
26名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:03:05 ID:8fCUdzQT0
>>14
でもカツノリって選手の愚痴聞いたりして選手からは信頼あるんだろ?
去年は岩隈とケンカしてたが基本あの2人は仲いいみたいだし
27名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:03:11 ID:QYLtGx3+0
試合が動いてる時に頻繁にトイレ行ってる時点で限界だろ
28名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:03:23 ID:S8GObLDZO
邪魔崎の確変で勘違いしたんだな
29名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:04:12 ID:CKCV4/wx0
>>19
ジャーマン監督はない。恐ろしすぎるわw
今年はもう、3位内どころか最下位が確定しそうな勢いだな。
セギノールがシーズン開幕からいれば、また違ったろうに。
あと、抑えのピッチャーをどうにかすれば…。
30名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:07:17 ID:e5A1qyB80
>>29
ジャーマン監督は読みが当たれば凄いぞ!
31名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:07:20 ID:lCKZ40pg0
>>10
正直もう勘弁って思ってます
来季もどうせ

結果良し:さすがノムさん、続投は大正解
結果悪し:この戦力じゃ誰がやっても最下位、菌ちゃん球団以下の戦力

の流れ
32名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:07:45 ID:Tx7+yVeK0
スパイ監督は辞めろ
33名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:10:28 ID:l392k5yg0
もう口先だけ
やることやらずにマスコミへのパフォーマンスしか考えていない
さっさとやめろ
34名無しさん@実況は実況板で:2008/09/02(火) 12:11:40 ID:8fCUdzQT0
岩隈のときの援護率を序盤戦のマー君やドミンゴに分けてやれてればまた違った展開になったろうに
35名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:13:02 ID:G3QakzIX0
>>31
辞めたとしても、勝てばノムの遺産、負ければノムの方が面白かったって流れだろうけどなw
俺は体が続く限り、ノムにやって欲しいけど
選手が楽しそうだし
36名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:14:56 ID:nTNllt8r0
続投しなければWBCの代表監督はほぼノムで決まりなんだがな・・・
星野はないわw
37名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:15:38 ID:b3D7x3NgO
長期政権はスワローズ以来無いし黄金時代きずけるなら見てみたい。
38名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:16:03 ID:8vQNsXm90
球界No1投手がいても最下位ってやっぱ野球は一人じゃ出来ねーな。

田中をリリーフ、ストッパーに回すしかないのかねぇ。
39名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:17:19 ID:lCKZ40pg0
>>35
選手が楽しそうとは思わないな
みんなボヤキにうんざりしてるように思える
40名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:18:06 ID:qWQCMVuuO
ヤクルトでは3年で優勝したのにな
時代の変化に付いていけなくなってるでしょ
41名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:18:19 ID:l392k5yg0
>>31
監督を代えて成績があがっても
野村が選手を育てたとか言うからな
野村信者は星野と変わらない
42名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:21:37 ID:lCKZ40pg0
>>41
星野の言い訳三昧はみっともなかったけど、野村も野村信者も一緒なんだよな

勝てば野村監督のお陰、負けたら選手のせい、戦力不足のせい
43名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:21:53 ID:wbQUIolj0
>>34
ドミンゴは投球のテンポが悪いから守備にリズムが生まれなくてそれが攻撃にも響いてる
とか言われてるけど、確かにそんな感じはするね。
永井もなんか間が悪い。

にしてももう少し打ってやれよ、とは思うがw
44名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:22:35 ID:G3QakzIX0
>>41
>>42
で、誰なら納得するの?
45名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:24:16 ID:tYmSQEFa0
野村のわしが育てたはきれいな育成で星野のわしが育てたは汚い育成w
46名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:24:49 ID:QYLtGx3+0
>>44
試合中にトイレ行かないやつ
47名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:24:57 ID:1guEu6rE0
WBCの監督やらせればいいのに
それでダメなら信者諸共消えればいい
48名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:24:56 ID:FS2WE2NnO
楽天てスパイ記事が出てから最下位から上がれなくなったなw
49名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:25:03 ID:lCKZ40pg0
>>44
負けても、選手のせい、戦力不足のせいにしない男らしい監督
50名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:25:31 ID:SycenHcXO
外野で見る分には毒舌で的確に分析してるんで面白いから解説にはいいけど、実際あんなのが上司ならうんざりするんだろうなとは思う。
51名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:26:54 ID:8y9qy4BA0
岩隈があれだけ活躍しても最下位なんだからノムってヘボなんじゃねーの?
阪神から通産して5年連続最下位か?ワーストだろ
52名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:29:18 ID:pNzOGj2E0
辞めたとしても横浜か広島に呼ばれるのでは?
53名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:29:55 ID:DTVvrGnW0
WBCを花道にしてあげればいいじゃないかな
54名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:30:29 ID:MtZ5IJ+ZO
>>51
去年一年間分記憶がなくなったボケ爺
55名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:30:36 ID:g+BZii+y0
ノムさんヤクルトで3年で優勝できたけどあれは駒がたまたま揃ったからなんだよなあ。
引きが強すぎた。
56名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:30:40 ID:T5GNPCSP0
一場さえローテ一角入るぐらい安定すればだいぶ楽になるんだけど
57名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:30:57 ID:apwpAwsP0
>>51
昨シーズンは4位です
58名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:31:27 ID:FS2WE2NnO
IDの先駆者だったが
時代の流れで全球団がID野球だからこいつの存在意義がなくなっちゃった
陰口叩くだけだから選手もやかましいだけだろ
59名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:31:47 ID:qV9onVeGO
もうちょい行くと思ったのにズルズル最下位か
60名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:33:45 ID:QYLtGx3+0
>>51
去年は4位だぞ
4年連続最下位だけで記録だけどな
61名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:37:10 ID:lCKZ40pg0
>>58
あの頃は最先端だったのが、今じゃみんなに追いぬかれたって感じだな
なんか考え方が時代遅れ
62名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:37:25 ID:apwpAwsP0
長谷部がまったく戦力にならなかったのは痛かったねぇ
福盛が抜けたのも痛かったねぇ
63名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:37:38 ID:/VsMVtoe0
広岡が野村は選手を育てられないって言ってたがまさにその通り
64名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:37:51 ID:g+BZii+y0
>>58
ノムさん自体がIDなんて言葉使ったことないし、
そもそもそれ英語の意味おかしいだろ。誰がこんなあほな言葉作ったんだろう。
65名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:38:29 ID:tP5ZMCOc0
もう身を引いたほうがいいと思うんだけどね
そして次の監督に頑張ってもらって野村の遺産って言ってもらうのがベスト
66名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:38:30 ID:KJhgDh310
>>37
今が野村の黄金時代だよ。 磐石の最下位。アホカツノリの就職確保。 自分から辞任しない限り 楽天は
ノムを首にしない。 
67名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:38:37 ID:g+BZii+y0
>>63
だからこそWBCで見てみたいけどな。
68名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:39:42 ID:6G495DFFO
選手を見ていると
お前らにはミスをした方が負ける、という
野村監督の考えの基本が分からないのかと
殴りたくなる時がある
69名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:39:54 ID:QeIKhy0D0
長谷部はもう少しいけるかと思ったんだがな
田中はやっぱり2年目のなんとやらにはまってる
朝井は去年だけ?頑張ってくれよ
ドミンゴは不貞腐れたかな?
永井もどうしたんだろうな、ここもジンクスか?
一場はさくらんぼ食い飽きたろ
70名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:46:32 ID:SLEje3yb0
>>69
田中はサイン盗み報道以降0勝
6/3までに成績が悪いるかったけど6勝もしていた
71名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:53:03 ID:xQRi3o8r0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 今の日本に欠けているものは
  .しi   r、_) |  わしへの信頼だな。
    |  `ニニ' /  来年の楽天のスローガンは「男星野への信頼」
   ノ `ー―i  
72名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:55:23 ID:uweTO6qB0
今のオリックスのように、こいつが辞めたらチームは強くなると思う
73名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:58:04 ID:27VW58510
野村にやらせればいいんじゃん。
結果には期待してないけど、面白そうだしこれまでプロ野球に功績のある人への
ご褒美ってやつ。
74名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:58:19 ID:lCKZ40pg0
>>72
だろうね
75名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:01:18 ID:G3QakzIX0
>>74
早く、夢が現実になるといいね
76名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:05:16 ID:PTB9aaad0
>>69
朝井結構勝ってるよw
77名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:05:41 ID:tURYony90
今の日本に欠けているもの?

子供に自立を促すための教育かな?

78名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:09:03 ID:smXzaQkm0
寄せ集めの戦力&創設数年で、ぶっちぎりの
最下位でないだけで御の字。
ノム、来年もよろしくだな。
79名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:20:27 ID:mOHNfO6S0
爺は若手指導者育成に回れよ
80名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:21:01 ID:CfWg4FMb0
楽天のガンは球団社長。
ノムはおだてられれば気持ちよく働くタイプなんだから、
持ち上げてやりゃいいのに。
それに、広告塔のノムがいなくなったら終わりだろうに。
どうしてあそこまで強気でいられるのか不思議でならない。
81名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:22:24 ID:DefWGomk0
セギノール?獲るのが遅すぎたな
守備が酷いんだから打ち勝たないと
82名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:22:25 ID:zeSzbKweO
>>72
最下位のチームに言うってずるい予想だな
83名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:28:58 ID:CBOdiapV0
3塁ランナーのホセに代走を送らず、外野フライでタッチアップしたホセが本塁
憤死して1点取れなかったのは野村が「考えて野球」して無い証拠。
84名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:32:13 ID:DWoXCpLE0
野村が降りた次の年

上位→野村が育てた、野村は最高の監督
4位、5位→野村が下地を作った、今後伸びていくしそれは野村のおかげ
最下位→野村が作った下地を新しい監督が全て潰した。野村は有能だったが新監督は無能
85名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:32:17 ID:M/uaX5NDO
情熱じゃないか?
86名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:34:18 ID:2vD8PboJ0
いつの間にか最下位だしな
87名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:35:25 ID:CuiSKvol0
楽天の監督ってノーリスクでいいね
最下位でも「戦力が無いせいだ」って喚けばおk
それでいて、成績が良かった時の賞賛だけは受けれる
元手無しのギャンブル(勝った分は自分のもんに出来る)みたいなもんだ
88名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:36:03 ID:pFcfJU3o0
スパイをして勝っていく野球なんて見たくない
負けてもいいから田尾さん復活を望む
89名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:38:28 ID:RnvNp18oO
>>83
それは結果論すぎる
西武戦の話だろうが本塁セーフでもまだ同点の場面だぞ?
90名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:42:03 ID:ZiTvQudR0
野村信者の思考

阪神が強くなったのは、野村が基礎を作ったから。
ヤクルトが強かったのは、関根が基礎を作ったことより、野村の手腕によることろが大きい。
91名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:45:31 ID:Dz6wf6SpO
ファンが「ノムさん辞任しろ」って言ってるわけじゃないし、あと1年は続けて欲しいな。
92名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:45:34 ID:vRqXlDPG0
おじいちゃんやる気満々だなw
球団のやる気を考えれば、どうせ大型補強も出来ないんだし良いと思うけどな
あと数年は年寄りの道楽でやらせて、その間にドラフトでチーム作りだな
93名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:51:03 ID:SCkBdJUMO
ノムさんGMやれよ
94名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:51:44 ID:NsmbgJtw0
やればいーじゃん

いいリハビリだろ?w
95名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:52:08 ID:CBOdiapV0
早く八重樫監督に代えろよ
96名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:53:31 ID:AiXTtNH60
ノムがいなくなれば、マスコミもとりあげないただの弱い球団
だからノムは安泰でしょ
来期はさらに大砲がおっさん化するからだめぽ
97名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:53:34 ID:88oxepqX0
やめてくれ
98名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:54:01 ID:GVSzaeA70
今の日本に欠けているもの。

それは、「引き際の美学」
99名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:55:01 ID:NsmbgJtw0
辞めたら死んじゃうんじゃないのwwww

やらせてあげれば?w
100名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:55:09 ID:/NOLT7Ok0

【海外】若い頃やり残したことをしておきたいと思い立った100歳の女性、アナルセックスを初体験 「天にも上る気持ちだったわ」 - アメリカ

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
101名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:55:17 ID:CBOdiapV0
>>89
次にホセに打順が廻るくらいなら逆転勝ちで試合終わってるじゃねーかw
102名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:58:39 ID:so5cr9Md0
親父が監督していれうちは岩隅と衝突した克則も
野球界で活動できるし親父には頭が上がらないだろな
103名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:08:20 ID:twklGz6h0
もうボケてるしやらなくていいよ
104名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:43:43 ID:CQagAamH0
岡田監督にスパイ疑惑を指摘されてから勝てなくなったな。
それまでは仙台では無敵の強さだったのに・・・
105名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:51:13 ID:zzNT/L2HO
つか、この無能監督は楽天で誰を育てたんだ?ドラフト組全滅だろ
しかも田中一場長谷部と誰が育てても大成しそうな選手まで微妙な状態だしな
106名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:38:50 ID:Qh/FDoGd0
近年、シダックスを優勝させられなかったのは野村だけらしいな
107名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:56:30 ID:vquRwDqc0
こいつが無能なのは間違いない
はよやめてなw
ヒルマンなら、あれだけの戦力があればAクラス争いは確実にできる
108名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:03:21 ID:LTBk96ptO
ノム > 福田 > 安倍ちゃん

たかがプロ野球、大目に見てやれよ。
109名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:07:48 ID:o/x/eRW8O
日本に欠けているもの…
09年 楽天のスローガン
「北方領土!竹島!」
110名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:09:43 ID:fPl31MS40
カツノリやめさせろって言うけど
人望は息子のほうが上だろw
人柄はすごく良いって聞くぞ
111名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:15:45 ID:CBOdiapV0
>>110
誰に聞いたんだよw
112名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:16:17 ID:/w+II4/W0
野村アンチってどうして野村が嫌いなんかな?
113名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:18:03 ID:GxJjRcyY0
ベイスターズの監督をお願いします
114名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:18:41 ID:MNvOQbti0
スローガン決まったよ

生きてるだけで丸儲け
115名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:20:55 ID:o/x/eRW8O
ニートだらけの日本と、ダメダメな楽天をかけて

「働かざる者、食うべからず」
116名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:28:41 ID:CBOdiapV0
>>112
口だけで実際はチームを強くさせることが出来ないし、好きなチームの選手ボロクソ言われたら
球団のファンは頭にきて当然だろ、楽天なら楽天を応援してるのであって監督を応援してるわけ
じゃない、選手補強費が減っても「育成してくれるなら仕方が無いか」って監督の高額年俸にも
無理やり納得してるのに、球団の宝である選手の所為にだけされて自分じゃ何も出来ない無能者
であることがファンにばれてきたら、いい加減批判されても当たり前。
117名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:36:08 ID:PYFrNgSY0
ばっかじゃなかろうかルンバ
118名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:36:33 ID:vLw95A4R0
球団が大型補強しない(三木谷のポケットマネーの話はどこいった?)
球団社長がBクラスを望んでいる
創設初年向こう十年は最下位と言われていた

こんなので勝てってのが無理だわ
119名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:50:17 ID:D8L9lsVv0
>>70
打つ方はサイン盗みで何とかなるだろうが抑える方はガチでしょ
120名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:53:03 ID:HXs8eznw0
世間の目が好意的な内に勇退しとけって。
で、WBCで球界への最後の恩返しをすればいい。
変に色気出すと、1001の二の舞になるぞ。
121名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:58:47 ID:hb4qwOhO0
>>116
お前どの選手のファンだ?

つか、先発は兎も角として(兎も角としたくないけど)中継ぎも抑えもいねーし、
センター守れるのは鉄平ぐらいっていう外野の層の薄さだし、しかも守備が良い奴なんていないし、
高須は大事につかわねーと壊れるし、ホセは打撃でも守備でも気分屋だし、ジャーマンは歳だし、
去年からの碌な補強も無く、一場もやっぱり駄目で、長谷部も怪我して駄目になっちゃって、
ナベツネも山村も怪我しちゃうし、草野も今年はどうにも乗ってくれないし。

こんな状況で無茶言うなよ。
元々そこまでずば抜けて良い選手なんて岩隈ぐらいしかいないんだし。
育成だけで強くなるなら、広島なんてこれまでに5回ぐらいは優勝してるわ。
選手層と能力考えてみれば、まだまだ発展途上のチームだよ、楽天は。
それでも将来に期待してファンやってられるんだよ。
122名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:08:44 ID:7SDVMN8AO
>>121
読んでいたら、かつての暗黒阪神に近いなw

外から見ると、楽天打線はそんな悪いとは思わないんが
ただ投手の量と質が足りないな。そこさえ何とかできれば戦えそうだが。
123名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:15:20 ID:OfjD8zbq0
>>121
八重樫監督言うてはる
124名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:20:23 ID:hb4qwOhO0
>>122
暗黒阪神時代の中継陣ぐらい豊富なら、もうちょい違うんだろうけどなー。
どっちかというと、黒田一人で頑張ってた時の広島と言った方が良いかも。
去年は色んな好条件が重なって4位になれたけど、もうちょい自力をつけないと何ともなー。
まあ、まだまだ若いチームだし、これからだと期待したい。
125名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:20:34 ID:V1LH/IoZ0
野村じゃ駄目だ
126名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:22:45 ID:CBOdiapV0
>>121
永井、朝井、長谷部には中継ぎさせんな、木谷、青山には先発させるな、小山
の役割をハッキリさせてやれ。
嶋でも藤井でも井野でも良いから一番脈がありそうな奴に捕手は一本化しろ
毎年毎年、伊志嶺、木ピン、銀次だの中途半端なのばかり採って来たり試して
みたりすんな。
4番とエース以外はやりくりでどうにかするのが監督の仕事ってホラ吹いてる
から騙されて監督にしてみたけど3年たって何一つカタチに出来てないだろ。
出塁してかき回すいやらしい1,2番作ってみろよ、ワンポイントでも何でも
良いから少しは信頼できる勝ち逃げの継投のカタチ見せてみろよ、口だけで何
一つ出来てやしないだろ。
127名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:24:35 ID:V1LH/IoZ0
>>121
戦力がなきゃ何も出来ないのが野村
選手を育てたり球団と交渉して効果的な補強とかがまるで出来ない
128名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:25:08 ID:w/xUfeoK0
ルンバだよ
129名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:26:30 ID:qCJ9fhH+0
戦力がなきゃ何も出来ないのが野村か
WBCは決まりだな
130名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:26:30 ID:5rM+X7X8O
長谷川だっけ?あの左腕がものになれば3位は夢じゃないな
あと一場。こいついい加減覚醒しろよw
131名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:27:35 ID:TtOEGlMO0
>>126
はいはいパワプロは強そうですね
サッカーのウイイレ厨みたいなもんだな
132名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:27:54 ID:HnYxNq630
中継ぎなんて、監督が作るもんだろう。
先発は、逆指名クラスでないときついが
リリーフはいくらでもつくれる

もはやそれすらできない。
133名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:30:05 ID:pbY5gnWT0
偉大なのは凄く解るんだけど今のこいつは寄生虫レベル
134名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:33:00 ID:U/GN0D+P0
今年のノムさんの采配はハズレまくってたからなー
得失点差はまだ得点がプラスだからな
これでダントツ最下位ってのは監督がへぼだからと言われてもしょうがないな
まあ、これだけ投手陣が肝心なところでうたれちゃあしょうがないか
打線もこれまた勝負を決める一本が出ないしな
でも、個人的にはもう一年やってプレーオフ目指してほしいな
135名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:33:32 ID:Q3mLP7vp0
>>132
あのな〜
例えば高校生とか連れてきて中継ぎつとまると思う?
136名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:34:45 ID:qCJ9fhH+0
中継ぎなんて、監督が作るもんだろう。
先発は、逆指名クラスでないときついが
リリーフはいくらでもつくれる

名言だなw
137名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:36:02 ID:HnYxNq630
>>135
しょぼい反論
138名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:36:55 ID:hb4qwOhO0
>>126
永井も朝井も長谷部も先発で大成できるんなら初めから先発のままでいけるわ。
青山は中でも抑えでもコントロールとピンチの弱さで失敗したろ。小山も抑えを任せて失敗。
捕手なんて取ってくりゃ使えるってもんじゃねーだろ。
毎年あんだけ良い捕手取り捲ってる阪神でさえ、未だに頼みは矢野と野口だぜ。
イヤらしい1,2番なんてんな簡単に作れるかボケ。
それをやりたくて失敗してるチームが幾らあると思ってるんだよ。
信頼できる勝ち逃げの継投? 絶対的な抑えも、信頼置ける中継もいねーのに作れるわけねーだろーが。
大体、楽天に絶対的な抑えのエースなんて居た時代がそもそも無いだろうが。
無いもの強請りしてどうするんだよ。
139名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:39:31 ID:D8L9lsVv0
実際阪神&日本ハムを除いて中継ぎ投手陣なんて
その年その年で調子の良い投手見極めて何とかやりくりしていくもんだろ
暗黒阪神でも中継ぎ陣の整備だけはちゃんとしてたのに、
一体どうしちゃったんだか
140名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:39:34 ID:xscza+p80
名将なんだから他のチームを首になった投手でも抑えさせて当然(キリッ
141名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:39:46 ID:xFUY8fWt0
考えて野球やってる奴なんていないだろ
142名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:39:57 ID:qCJ9fhH+0
豊田は僕が育てた
クルーンは僕が育てた
143名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:42:53 ID:nsHI9gh60
まあ栄養費全く注入せずに獲ったドラフト組に
結果を求めるのどうかと思うが
数少ないマトモな戦力である岩隈も一時期選手生命の危機だったし
あの戦力でよくやってると
楽天ファンのわしは思う

144名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:44:12 ID:l9sTO7IS0
>>132
ネタ?何言ってるの?
145名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:45:36 ID:U/GN0D+P0
小山だよ、小山なんだよ
ヤツさえ去年後半の実力を出してくれてたら余裕で2位くらいにいるよ
去年現人神出現か?とまで思ったヤツを信じた俺が甘かったのか・・・
146名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:47:28 ID:nsHI9gh60
ちなみに楽天ファンならよくわかってると思うが
ノムさんの中継ぎ・抑えのやりくりは日本一
暗黒時代の阪神以下の投手陣だからな

147名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:48:53 ID:mEH88nXd0
もうボケてきてるから無理だろ
148名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:49:01 ID:hb4qwOhO0
>>139
暗黒阪神の投手陣は結構いいと思うぜ?
藪とか湯舟とか川尻とか弓長とか郭李とか葛西とか中込とか。
打線が良ければ黄金期だったんじゃねーかとさえ思う。
149名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:49:26 ID:hfjqvYFs0
もう、ノムさんはいいじゃないかな
150名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:50:29 ID:HnYxNq630
楽天の投手陣が恵まれてないって
冗談だよな
151名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:50:30 ID:ZvaFB4l+0
今年も89回さえちゃんとした投手がいりゃそこそこ勝ってるだろ
もはや最新の野球をする監督じゃないけど十分いける
152名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:52:00 ID:qCJ9fhH+0
>>150
しょぼいレス
153名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:52:23 ID:hb4qwOhO0
>>145
俺も去年の一場と小山に今年の大活躍を夢見た事がありました。

…たのむよいちばー。ほんと。能力はあると思ってるんだからよー。
154名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:52:49 ID:Fl8ndu8k0
最近草野や高須はでてないのかい?
どうしたケガ?内村って誰?
155名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:52:58 ID:nsHI9gh60
>>150
恵まれてないのは救援陣な。先発の話じゃない
小山・有銘・川岸を使いこなして
なんとかしのげてるのはノムさんだから
156名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:53:31 ID:U/GN0D+P0
>>146
今年に関しては疑問符がつくな
とくに調子のよかったアリメをワンポイントで使い続けたのはなぁ
1イニングまかせりゃいいじゃんと思ってた
小山や青山を打たれても何回も抑えで使ったのはシーズンを見据えての
采配だから納得いくんだが、選手が応えてくれなかったw
157名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:53:52 ID:CBOdiapV0
代わりが居ないのに谷中を捨てたりする能無しだからなw
158名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:55:28 ID:HnYxNq630
豊富な先発陣から
ドミンゴを抑えにするセンスは単純にすごいと思った。
決め球もなくて、ランナーにイライラするのに
159名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:59:40 ID:nsHI9gh60
>>158
ドミンゴは一番タマ速いからね・・・
ランナー背負っても塁見るな、って指示を出してたと思うw
まぁあのプランは木っ端微塵になったわけだがorz

来年の抑えそうすんだろ(´Д`;)
160名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:01:46 ID:D8L9lsVv0
ドミンゴにちんこ弄るなとか指示出してたのは覚えてる
161名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:08:08 ID:tURYony90
>>158
開幕前から前球団のファンがドミンゴは中継ぎや抑えに不向きだとさんざん言ってたよな
野村こそ考えて野球せぇよ!
162名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:40:59 ID:TzTPO4Ii0
もう一度、田尾に頭を下げて出直せって
163名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:08:13 ID:EbZ67UQ40
雑魚天弱すぎwwwwwwwwwwww
最後の砦岩隈崩れるwwwwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:24:48 ID:vRqXlDPG0
結局そんなのに中継ぎ任せなきゃならない台所事情ってことだろ
即戦力が即戦力になってねえんだから当然といえば当然
165名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:30:23 ID:FIMoOTaZO
ようつべで野村のいろいろ見た。ストッパーがいないって桑田に歎いてた。
だから、今日の試合も納得だな。楽天はもっと選手集めないとなあ。
166名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:31:43 ID:EqjMOSvo0
野村とオリックスの大石

トレードしようぜ
167名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:35:49 ID:90i03wyQO
ノムさんは頑張って下地を作るんだけど良い所は全部他人に横取りされるイメージ
168名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:42:10 ID:CBOdiapV0
岩隈に中途半端なリリーフ出して打者一巡の猛攻受けるとか半端無く監督が糞な証拠
169名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:51:41 ID:HQpqPSna0
永井以上のリリーフが居るの?
川岸は連投で休ませたいから後はアニメ永井くらいしか居ないんだけど?
170名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:54:54 ID:CBOdiapV0
>>169
じゃあ6回97球でなんで岩隈下げないといけないのか教えてくれ
171名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:57:08 ID:7qdbTxPe0
ノムさんで勝てないなら他の誰でも無理なんじゃないの
172名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:57:48 ID:HQpqPSna0
これでも岩隈病み上がりだぞ?
これまでも一貫して100球か7回目処で降ろしている
それに今日の今年1,2を争う調子の悪さからみても6回97球は規定路線
何もおかしい事はない
ちょっとは試合見てから言えば?
173名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:58:20 ID:ctvP39Ip0
一場と岩隈とマー君で50勝出来る。
そんな甘い考えの時代が僕にもありました。
174名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:00:36 ID:CBOdiapV0
>>172
偉ぶりたいなら、調べて書けよwどこが100球目途なんだ?

8月26日 vs.西武 先発 ○ 7.0 113 30 8 8 1 0 2 2 0 1 0
8月16日 vs.ロッテ 先発 ○ 8.0 123 29 3 12 1 0 0 0 0 0 0
8月10日 vs.ソフトバンク 先発 ○ 7.0 116 26 4 6 1 0 1 0 0 0 0
7月27日 vs.オリックス 先発 ○ 8.0 125 36 12 5 2 0 2 2 0 0 0
7月20日 vs.ソフトバンク 先発 ○ 7.0 105 28 3 5 3 1 0 0 0 0 0
175名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:02:15 ID:HQpqPSna0
7回 or 100球って言ってるだろカス
勿論内容によって1,2回は前後するけどね
それくらい今日は悪かったろ?あれ見てないの?
176名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:03:11 ID:CBOdiapV0
175 :名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:02:15 ID:HQpqPSna0
7回 or 100球って言ってるだろカス
勿論内容によって1,2回は前後するけどね
それくらい今日は悪かったろ?あれ見てないの?

勿論内容によって1,2回は前後するけどね
勿論内容によって1,2回は前後するけどね
勿論内容によって1,2回は前後するけどね
勿論内容によって1,2回は前後するけどね
勿論内容によって1,2回は前後するけどね
勿論内容によって1,2回は前後するけどね
177名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:03:25 ID:QYikb4Tc0
来年なんて無いんだよ
ボケ爺さん
178名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:04:04 ID:CBOdiapV0
前後すんのも1回と2回じゃ、全然違うわw
179名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:04:10 ID:HQpqPSna0
何がおかしいの?
今年前半は完投もあったし
7回前後って話だろ?どうなの?
180名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:06:02 ID:CA/wLdHXO
もう名前を忘れて思い出せないけど、抑えのピッチャーが抜けたのは痛かったんじゃないの?
ロッテもだけど。
181名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:06:43 ID:HQpqPSna0
兎に角今日の内容から言って6回97球を批判するのはおかしいんじゃないの?
結果的に2失点で済んでるのが運がいいだけで引っ張っても仕方ないだろ
182名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:06:44 ID:kjsUNUxB0
>5位のロッテに5ゲーム差で最下位
>5位のロッテに5ゲーム差で最下位
>5位のロッテに5ゲーム差で最下位

まさにルンバだなwww
春ごろ大暴れで、WBCの結果で最近暴れた野村信者あわれ
183名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:07:12 ID:CBOdiapV0
>>179
今日はまだ6回、しかも2失点、岩隈以上の投手が用意できないのになんで継投だよw
今年7月、4失点した試合だって100球は投げさせたろw
なにが調子悪いのでだ
184名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:07:52 ID:HQpqPSna0
いや今日の試合マジで見てないんだな
185名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:08:36 ID:kjsUNUxB0
>>182
WBCじゃなくて、星野の北京五輪だった

とにかく、のむさんも、ヤクルト時代に比べて劣ってるんだよ
いまだに持ち上げる野村信者ほどウザい人種はいないな
186名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:08:59 ID:ErxNkkag0
一場、田中、長谷部とドラフトでは勝ち組みなんだけどね。
187名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:09:08 ID:CBOdiapV0
>>184
永井がアウト1つしか取れなかったのも、その後出した投手もボロクソで
打者一巡したのも得と見せてもらいましたが?
188名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:10:25 ID:HQpqPSna0
4失点の時は今までよかったんだけど後半急に崩れる持病みたいなのがあったからね
最近は改善したけど
今日は最初っから悪かったわ

>>187
だから今日出せる中継ぎで永井がベストなんだってわかっただろ?
189名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:10:39 ID:dx8n69gW0
中継ぎ、抑えがクソ過ぎる。
調子良い先発が完投してくれる事を祈るしかない。
190名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:11:27 ID:kjsUNUxB0
>>146
就任3年目で結果が出てないのに
よくそんな能天気なことを書けるな

それだから野村信者はカスなんだよ
191名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:13:13 ID:CBOdiapV0
>>188
だから永井程度しか出せないなら、調子悪かろうがバテて来ようが岩隈に
任せろって話だろ
192名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:14:09 ID:50Bm9VPI0
長谷部はケガがなけりゃ、普通に働けたと思うがな。オープン戦
は悪くなかったしさ。
193名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:15:00 ID:cP2fagmi0
>>191
楽天いつから見始めたの?
岩隈のこと知ってたらそんなのありえないんだが
194名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:16:22 ID:HQpqPSna0
>>191
それがよくわからないんだけど完投させろって事なの?
永井が打たれたのだって結果論にすぎないし出せる中で
ベストな中継ぎを投入する継投策に何の問題がある
兎に角岩隈引っ張れとかマジキチ
195名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:17:23 ID:CBOdiapV0
>>193
近鉄の頃からバンビちゃんの投球なんか見てるわw東北にわかと一緒にすんな
196名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:18:29 ID:HQpqPSna0
近鉄時代とは状況が違う事を認識するべき
197名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:19:38 ID:xC7BRxIsO
野村の野球はヤクルト時代で終わりだよ。
現代野球に全くついていけてない。
選手の髪型とか注意してるのも時代錯誤も甚だしい。

信者さんよ、なあ、目をさませよ。
野村は口だけなんだよ。
もっともらしいこと言うから騙されてるだけだよ。

プロなんだから結果がすべて。
何度最下位になれば気が済むんだ?

はっきり言うが、全チームの監督のなかで一番クソ監督だ。星野以下。
さっさとやめろ。
198名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:20:06 ID:cP2fagmi0
>>195
今年は中六日徹底して本人の申告で降板させて、キャリア最高の結果出してるんじゃないか

ナイーブで不安定で壊れやすい岩隈を何年もみてて、今日の一勝のために引っ張れとかいうのか
キチガイだわ
199名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:20:42 ID:dx8n69gW0
岩隈は翌日の新聞に、違和感の記事が載らないか確認するまで安心できなかったからな
200名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:21:14 ID:CBOdiapV0
>>194
いけるトコまでだよ、今までだってノムは投手交代は回の頭からリリーフなんて継投の形なんか
重視してこなかったんだから、見てるほうも「もう交代だわ」ってとこまで絶対的エースに任せ
れば良いじゃんか、「岩隈が打たれたんなら仕方がない」って割り切りも出来ないだろこんな試合
じゃ。
201名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:24:18 ID:HQpqPSna0
>>200
だから行ける所まで引っ張れる投手じゃねえよ
ずっと故障がちで大事に使って結果出してんの
今年でやっと一年ローテ回せる目処が立ったのに
202名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:26:23 ID:wCNtdSmF0
ヤクルトのスカウトは本当に優秀だった
203名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:29:35 ID:zODd0a3rO
>>200
今日の岩隈は明らかに本調子じゃなかっただろ
割り切る為ってアホか
204名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:31:29 ID:YY4d2w6Q0
>>124
正直伊藤課長とその部下たちがいたら今4位ぐらいにはいてもおかしくないと思う。
あとは先発に御大が居れば・・・
205名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:32:48 ID:CBOdiapV0
5連敗で最下位独走、エース登板の試合を稚拙な継投策で敗戦。
それで監督擁護がワラワラ湧いてくる球団は異常としか思えない。
206名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:32:53 ID:YY4d2w6Q0
>>170
むしろ岩隈レベルがなんで6回に97球も要したか考えてみると良いよw
207名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:33:46 ID:YY4d2w6Q0
ID:CBOdiapV0
208名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:33:50 ID:cP2fagmi0
>>205
監督擁護関係ないだろ
岩隈壊して欲しくないだけ
近鉄時代から見てればわかるだろ?
209名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:35:04 ID:qWQCMVuuO
三木谷「やりたいならどうぞ」
210名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:37:21 ID:2IPoHB2gO
どんでん返しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
211名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:40:17 ID:ZPh8l4s80
(´ H` )Yes,TBS
212名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:45:33 ID:CBOdiapV0
>>208
ヤクルト時代に何人も投手壊しておいて「壊れるのが怖いなら登板させず金庫にしまっとけ」
言ったのもノムさんだろ。
今年は岩隈にとって特別な年なんだよ、投手生命かけてもおかしくない程のビッグウェーブが
来てる年、このまま壊れるの恐れてガラスのエースのイメージのまま終わるのか、超一流投手の
証である「20勝投手」の称号を得られるのか勝負しなきゃいけない年なんだよ。
木谷や青山、小山も総動員で一人一殺体制でもとって岩隈の勝ち星を援護するフルサポート体制
でもとってんなら納得するが、「どうなるか出してみないと判らん」程度の投手で岩隈の勝ち星
フイにすんなよ。化けられるかどうか、球史に名前を刻むかどうか勝負してんだから周りも全力
で援護しろよ、CSなんか5位に6ゲーム離されたらもう無理だし、五輪に参加できなかった無
念も胸に投げてる岩隈の邪魔すんな、援護できないなら最後まで本人に勝負させろ。
213名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:46:25 ID:R/2UpL0n0
>>今の日本に足りないもの

予算
214名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:47:05 ID:cP2fagmi0
>>212
腰に張りが出たと本人が訴えて降板だってさ
215名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:48:10 ID:YY4d2w6Q0
>>212
恥ずかしい人ですね(笑)
216名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:49:08 ID:CBOdiapV0
>>214
ホントにそんなこと言うなら、もう野球選手やめちゃえよ、、、、、
ゴルファーにでも転向して個人競技で頑張ってくれ、、勝手に
217名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:50:20 ID:gVps2Ell0




野村  

   6位→6位→6位→6位→4位→6位



弱いチームって言い訳があるとはいえ、こんなもん誰が監督でもええわな


218名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:51:12 ID:cP2fagmi0
>>216
お前近鉄のころから見てたって嘘だろ
今シーズン岩隈は早期降板するときはいつもこういうコメントだぞ
実際こういう使い方で今年はこの時期まで故障もなく働いてるし投球内容も良い
二段モーション直してから、投げるたんびに怪我して休んでたのもうわすれたの?
219焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/09/02(火) 22:53:07 ID:dCH6qj1I0
オーナーからすりゃ客呼べる奴が最も優秀。
220名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:53:40 ID:CBOdiapV0
>>218
だからこそ、ガラスのエースだの、梨田にからかい半分「バンビちゃん」言われて他の
見返す大チャンスじゃん今年さぁ、、応援するほうはテレビの前でどれだけ鼻血だして
ビールこぼして、テーブルに手ぶつけて怪我しながら応援してるとおもってんだよぉ、、
221名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:01:11 ID:O4FlAH3j0
>>217
おれは意外に接戦が多いから満足してます。
222名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:11:00 ID:Bt7BDK510
>>146
今日の継投もさすがだったよ(笑)
223名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:16:24 ID:qMrQBD0P0
ノムさんにはもう少しやってほしいなあ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2100009
ヤクルト時代のこの動画見るとやっぱ選手が技術・精神力・キャラの立ち具合なんかが
まだまだ違うってのがはっきりわかる。

もっと鍛えてくれ
224名無しさん@恐縮です :2008/09/02(火) 23:16:31 ID:MlV1KFTx0
まあ耄碌した無能監督は更迭されるだろうな
225名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:17:52 ID:TP5jRJOZ0
岩隈で負けちゃあもう辞めたら?
監督が無能という結論しか出てこない
公認はもちろん星野な
226名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:20:07 ID:66qfAwac0
続投しても毒にはならんだろ。
227名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:21:16 ID:mEH88nXd0
今日はノムンゴ
228名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:26:48 ID:XNm3SqGy0
野村自体はどうでもいいけど
ノムシンとアンチノムがうざい
229名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:28:15 ID:Bt7BDK510
やる気満々だな
もう最下位に慣れちゃったんだろな(笑)
230名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:07:45 ID:Yj8MYKHa0
>>220
てめーが鼻血出そうがビールぶっ掛けようがテーブルに手をぶつけて手首骨折しようがどうでも良いが、
岩隈はあと5年はエースとして頑張って貰いたい。
くだらねーてめえの理屈の為に岩隈壊されるのは勘弁。
231名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:33:25 ID:QVchdfgx0
最後だし、いろいろやってくれそうだからノムさんって人が一般人に結構多い
野球を見ないうちの母ちゃんとかそうだ
232名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:35:36 ID:QYDvSAbb0
普通の仙台市民は一日も早く仙台商業が生んだスーパースターが監督になるのを
待っているわけだが
233名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:36:46 ID:6unsebuX0
家にいたくないんですね
わかります
234名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:37:37 ID:FC9zhk/10
Jリーグ、日本サッカーの視聴率の低下を見てもわかるように、
プロスポーツの発展にはカリスマが必要。
愚痴、腹黒い野村ではいかん。
確かに、
1990年代前半の野村監督は
南海をサチヨ夫人がらみも含めた球団の私物化の不祥事で解任され、
解説者を経て、パリーグのコンプレックス、劣等感、スーパースター長嶋さんへの怨念から
欲望野望でギラギラしていたヤクルト監督時代(荒井ポカリ事件、巨人との延長戦に次ぐ延長戦の死闘)はよかった。
だが、ヤクルトで成功してからは昔の名前で出ていますの男でしかない。
星野監督はまだ燃えている、確かに中日時代の熱気ムンムン、鉄拳制裁、審判への暴行に暴行の時代から比べれば、
血の気が減り、丸くなり、ダンディな外見になり、物足りなさはある。
だが、星野さんに最後の生の炎を燃やさせるべきなのだ。
235名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:40:27 ID:UlbN+/sX0
灰になるまで監督
236名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:54:32 ID:fTr/UMoS0
ノムさん効果は大きすぎるのだよ。
楽天のメンバーで客を呼べる選手なんてほぼ皆無。
それが監督ノムさんで客を呼べる、マスコミが取り上げる。
新球団で誰も見向きもしてくれないってのが一番困るわけで。
ぶっちぎり最下位でも不思議無いメンバーで、一時は首位争いまで
もってきたし、Aクラスも狙える位置ではあった。
しかし、やはりこの投手陣では最後に息が上がったよ。
岩隈にマー君はエース級に働いてるからなぁ。
一場が10勝できる投手ならだいぶ違ったけどもう終わってるしね。
237名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:33:08 ID:PcjDxk4p0
今夜の仙一プロジェクト工作員さん

540 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 00:20:35 ID:FC9zhk/10
星野さんは野球界だけでなくスポーツ界の未来のために
星野ジャパンプロジェクトを主催しておられる立派なお方。
WBCも星野さんを信じておまかせしたらいいんじゃないか。

544 名前:540[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 00:33:08 ID:FC9zhk/10
訂正
星野ジャパンプロジェクト→星野ドリームズプロジェクト

Jリーグ、日本サッカーの視聴率の低下を見てもわかるように、
プロスポーツの発展にはカリスマが必要。
愚痴、腹黒い野村ではいかん。
確かに、
1990年代前半の野村監督は
南海をサチヨ夫人がらみも含めた球団の私物化の不祥事で解任され、
解説者を経て、パリーグのコンプレックス、劣等感、スーパースター長嶋さんへの怨念から
欲望野望でギラギラしていたヤクルト監督時代(荒井ポカリ事件、巨人との延長戦に次ぐ延長戦の死闘)はよかった。
だが、ヤクルトで成功してからは昔の名前で出ていますの男でしかない。
星野監督はまだ燃えている、確かに中日時代の熱気ムンムン、鉄拳制裁、審判への暴行に暴行の時代から比べれば、
血の気が減り、丸くなり、ダンディな外見になり、物足りなさはある。
だが、星野さんに最後の生の炎を燃やさせるべきなのだ。

238名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:35:31 ID:R6uFnEzs0
長谷部が誤算でしたね
239名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:45:06 ID:RteOe6Cc0
楽天やめて最後に日本代表監督やりゃ良いんじゃないの
240名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:48:56 ID:ISksznl20
>>239
そう思う
最後の花道にちょうどいい
241名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:54:22 ID:NiCKpy9uO
野村総合研究所
242名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:57:30 ID:kSllHBWc0
ま、個人的には、ノムさん好きだが

この前、仙台駅でみたけど、すんげー小さいお爺さんでした。
セギノールは煙突のように大きかったです
243名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:59:33 ID:EpXcqq6n0
マー君を再生させてほしい
このまま終わっちゃう可能性もある
一桁で終わるPじゃないよ
244名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:00:58 ID:PyjR8UHI0
WBCの監督してくんねーかな・・・・
で、再来年に、どっかの弱小チームの監督してくれ
245名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:03:52 ID:CQRwWgjf0
>>217
1点差の負けは監督の責任って言葉があるけど
最下位も監督の責任だと思う
246名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:04:02 ID:iWyZzR83O
カープの監督をやってください。
247名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:04:11 ID:4DJKPV4C0
★狂信者ノムシンに注意★

野村が監督で日本が仮に惨敗したら野村信者が下の様なメチャクチャク論理の
話を展開しはじめるでしょう。
おそらく 「ノムさんが監督じゃなかったら日本はもっと負けていた。さすがノムさん」
こう言い出すでしょう。

=======================================
質問1 「昭和53年野村が監督を辞めた後南海は順位を落とした。なぜだろう?」

ノムシン「南海は前年ノムさんを解任したから弱くなった。さすが名将ノムさん」
=======================================
質問2  「阪神が野村監督が辞めた後強くなった。その理由は?」

ノムシン「2003年以降の阪神の2度の優勝は前監督のノムさんの基礎作りのお陰」
=======================================
質問3  「野村が監督でも楽天最下位だな・・・・得失点差もほとんどないのに」

ノムシン「ノムさんが監督じゃなければ100敗はしていた!さすが名将のノムさん!!」
=======================================
質問4「2001年若松のヤクルトが優勝した。どう思う。」

ノムシン「2001年ヤクルト優勝は(若松ではなく)前任者のノムさんのお陰。ノムさんの教えが利いた。」
=======================================
質問5 「野村監督が辞めて2001年以外ヤクルトは優勝していない。これについてどう思う?」

ノムシン「2001年以外ヤクルトが優勝を逃したのは若松、古田のせい」
248名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:05:39 ID:4DJKPV4C0
=======================================
質問6 「野村監督はカツノリを一軍で使っていたね。どう思う?」

ノムシン「カツノリはリードがいいから」
=======================================
質問7「北京五輪でキューバは決勝に進出したね」

ノムシン「キューバの監督はノムさんに教えを受けたから決勝にいけた!」
=======================================
質問8 「北京五輪で韓国が優勝したね」

ノムシン「柴田猛=元南海が韓国のスコアラーだった。韓国優勝=ノムさんの野球の勝利だ!!」
249名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:07:37 ID:73ydkNrzO
ハッスル、ハッスル、ハッスル、F1、7
250名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:07:01 ID:3VgaePuFO
今期の迷采配ぶりを見ると年なんだと思うよ
・一場は目の手術失敗で遅れてキャンプインしたが開幕から先発、調整不足からフォームが安定せず炎上度々でぼやき炸裂
メンタル面がかなりやられて2軍でも首脳陣が見に来ると炎上

・長谷部は故障後2軍で調整していたが、中継ぎ左腕不足からコーチがまだ万全じゃないからと進言してたのに1軍起用するが失敗
故障明けで調整不足のルーキーを中継ぎと先発併用でgdgdで長時間にわたる公開説教

・田中はフォーム改造からOP戦で腰を痛めていたがそのまま開幕から完投当たり前状態で起用し続け肩を壊した
五輪中は中継ぎ要員でかなり球数投げ疲れが残っているのを知りながら、そうそうに先発復帰させ炎上

一場長谷部田中と素質ある選手が野村に壊されるつつある。特に一場は野村が辞めない限り復帰できないな
251名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:16:14 ID:0+LHJNET0
つか怪我云々に厳しいのは昔からだから。 知ったか乙
252名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:18:09 ID:VfPt203u0
こいつが楽天で好き勝手しようがどうでもいいがマジでWBC監督はやめて欲しいわ
253名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:31:41 ID:qlDcgq520
どうしてもWBCの監督に、野村を就任させたくない棄民の群れの啼き声が心地よいスレですねw
254名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:39:36 ID:2Z5WUnAe0
さっさと辞めろ
もうスパイ野球の時代は終わった
255名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 13:51:48 ID:3OpLVLEa0
どう考えてもこの成績で続投したらおかしいわ。
それにしても仙台は野球もサッカーも恥ずかしい成績だな。
これが仙台クオリティか。
256名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 13:53:00 ID:5GHyFfKf0
Kスタ・楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声 5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1219919225/
257名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 13:55:14 ID:rkE2C7ME0
相変わらず、一部関西人(珍ヲタ)の粘着っぷりが笑えるスレですねw
258名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:00:33 ID:j2RgX4NzO
パ・リーグ最下位の監督がWBC監督有力候補か
野球ファンは何を考えてるんだ?
259名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:00:42 ID:wyIXqxiT0
星野と同じで「優勝」宣言なんかして故障者も投手も酷使しまくっているからな
欲を出さずにCS狙いだったら十分可能性あったのに
選手を敗戦の槍玉にあげるボヤキはうざいし続投は勘弁してくれ
260名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:08:58 ID:QYDvSAbb0
昨日も継投ミスで負けたよな、しかも貴重な岩隈の勝ち星帳消しにして、本当の
事言うとバカなんじゃないのか?この監督。
261名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:13:39 ID:AVc6paDrO
野村は、自身の監督の座が安泰な時には「辞める」とよく発言する。逆に監督の座がヤバくなると「辞める」という発言は一切しなくなる。
これはヤクルト時代からそう
262名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:13:55 ID:2CCIO1KS0
弱くても何でも面白いからよしってならそれでもいいんだよ
阪神だってそれで3年も引っ張ったんだし
でもそういう奴を代表監督なんかにすんなよ
弱いチームのファンの中でだけ名監督扱いはいいけど、外に出すな
263名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:26:46 ID:kGxn6wYlO
長期でいい監督があうとは限らないからね
264名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:31:44 ID:kEGlVbF4O
いつの間にか、殆ど借金独占じゃんw

オリもコリンズ辞めてもらって良かったな。疫病神ついでに
清原さっさと首きれよ
265名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:34:23 ID:/DkYElGtO
バカが考えたって勝てないんだから一生懸命やれ!でいい
結果でない奴は即クビで
266名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 16:01:07 ID:NBuyFypK0
藤井腐らす手腕は抜群
267名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 16:26:39 ID:CGBzquv4O
楽天をやらないのであれば横浜とかやってくれたら面白いのに
268名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 16:30:51 ID:SkYeLlX50
野村を過大評価しているアホが多いな
269名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 17:52:40 ID:u996PVLY0
Nomura is useless.He'd better to step down
270名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:13:54 ID:V5VMSKlb0
球団に対する苦情 監督解任の要望をこちらへ!もう我慢ならんわ


[email protected]



271名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:19:59 ID:5ngFIE2nO
紀藤も一緒にお願いします
272名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:53:49 ID:yjRock1P0
野村って楽天で何年監督やったの、投手育ったの?投手潰したの?
スローガンは如何に投手を育てるかだろう。
でも私しゃ、キャッチャー、キャッチャーよ、育てるの、野村野球は、キャッチャーよ。
       野村曰く、野球はキャッチャーよ、野球はキャチャーで決まる。
273名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:16:24 ID:ohQ8HDpV0
何せ星野並に投手潰してるからな
274名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 22:48:24 ID:ZuFMORKNO
前まで湧いてた楽天ヲタはどこ行っちゃったの?恥ずかしくて死んじゃったの?
バファローズバカにする前に自分たちの腐った脳を自戒できてればそんな悲劇はなかったのに…人って哀しい生き物だね(ノд<。)゜。
275名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 22:55:24 ID:gRTzKcXT0
>>272
いやマジで楽天はキャッチャーがいないのよ。そしてキャッチャーは要。
19歳で2年目の田中に自分でキャッチャーをリードして投げろと言わざるを得ない状況。
田中のようなこれからのピッチャーを育てる為にもキャッチャーがきちんとしてないとダメ。
育てるのは無理だから、どこかから即戦力のキャッチャーを取らないと。
もう城島でいいよ。あとは古田カムバックとかwwww
276名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 22:56:21 ID:aKFYAni4O
さっさと辞めろや老害
こいつは口ばっか
277名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 22:57:18 ID:7Vwydd/x0
続投だってえええええ


聞いてないよう〜
278名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 22:59:09 ID:fyvMaPnE0
こいつは有能なんだけど、選手に八つ当たりするのがなぁ。。。
あれだけは止めた方がいい。
ベンチのムードが悪くなるだけだ。
279名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:00:16 ID:jvs3AqFd0
野村監督就任3年目にしてキャッチャーが育ってないのがなんとも切ないよね。
藤井は今更伸びしろがないのかもしれないし、嶋はまだ2年目で教育の成果が
現れてないし。
280名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:03:36 ID:OIp4W2SI0
なんでカツノリはあんなに使ったのに嶋を我慢して使わなかったのはどうしてなんだぜ?
281名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:03:55 ID:CQRwWgjf0
他の球団は必死に今年の事考えてるのに
もう来年のこと考えてるなんてさすがノムさんや!
282名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:05:21 ID:3G/Ukq/9O
古田たちに名監督にしてもらっただけの老害
283名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:11:19 ID:e+gKRfwU0
しかし まぁ しょうがないだろ。

ヤクルトのときは既に畑が出来ていて 種や苗も十分にあった状態。
楽天 は 畑を興すところから始まったんだから。

俺は5年はぶっちぎりの最下位だと思ってたけどね。
オリっ鉄の残りカスの選手をベースにして それプラス外国人とドラフトの選手だけでやってるし。
三木谷はそんなに金出す気もないから 大規模補強もできないし。

284名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:18:48 ID:aKFYAni4O
南海監督時代は部外者である沙知代をベンチやロッカーに連れて込んでたクズ。
沙知代は選手に説教したり、現場に口出しするが、野村はそれを見て見ぬフリ。
挙げ句の果てには沙知代の知り合いの占い師に選手の背番号や打順を決めさせるような
こともやってる。
こんな口だけの老害はさっさと切らないと、楽天はいつまでも強くなれない。
野村の食い物にされてるだけ。
285名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:25:50 ID:QYDvSAbb0
>>284
サチヨが監督室に、わがもの顔で出入りしてたのは連れ子の団とケニー2人と
試合前の貴重な練習時間に現役の南海の選手にキャッチボールさせるためだよ。
286名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:29:10 ID:WNmhPKEm0
そういや最近サチヨが復活してメディアにちょくちょく出るようになったな
代わりに細木はさっぱり見かけなくなったが
287名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:36:26 ID:lKBzfb0k0
楽天やるんじゃWBCは無理か
やっぱ星野だな!
288名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:37:52 ID:dY6Jayzb0
楽天やめてもこんなやつが代表監督ってのは勘弁w
289名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:41:29 ID:GW4lQPRU0
これだけ負けても自分の無能を自覚出来ないって、ある意味凄いよ
経営側もあと2,3年は最下位でも良いなんてスタンスだし
人気だけはある無能監督の続投もあるでしょう
290名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:43:02 ID:0Tg9rSeW0
どうせシーズン終わってみれば横浜並みの勝率だろ
291名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:43:22 ID:4/tLJLMU0
【不祥事発覚】宇治山田商の野球部員が飲酒運転!

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1219678466/

学校側は隠匿工作中
292名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:45:28 ID:QYDvSAbb0
人気あるのか?ネチャネチャ嫌味ばかりで嫌だって人間多いぞ
293名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:45:31 ID:y2PxmY9G0
1999年 阪神 6位(最下位)
2000年 阪神 6位(最下位)
2001年 阪神 6位(最下位)
2006年 楽天 6位(最下位)
2007年 楽天 4位
2008年 楽天 6位(最下位 今年の楽天は得失点差リーグ2位なのにこの有り様)

2006年 日米野球 0勝5敗(参考 巨人はMLBと引き分け)


野村なんか推してる奴は星野を推してた馬鹿と一緒。

完全に老害です。とっくに過去の人なのに野球を知らないオーナーが仕事を与え大失敗。
人は老人になると体だけじゃなく頭も衰える。
昔の頭の冴えを頭がボケた今の野村に期待するのは間違い。

それに野村は星野と並ぶ銭ゲバ
シダックス時代も選手の斡旋で10億以上の裏金をもらい脱税
脱税したのは女房だけじゃない
家族のコネ採用等権力の濫用も多い。
294名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:47:46 ID:NBuyFypK0
来期も楽天らしくしていてほしい
続投は是非ともとお願いしたいくらいだが
WBCだけは勘弁
選手集まらないわ
295名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:48:29 ID:Vv3DYUtpO
野村とか星野は監督しただけなのにその時いた選手を全部わしが育てたって
恩着せがましいから嫌いだそりゃどっかの球団に所属しなきゃプロやれないんだから
全ての監督に言える事だろ、土井がイチローはわしが育てたと言ってる様なもんなんだよ
296名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:51:02 ID:QYDvSAbb0
野村は南海の鶴岡さんに育ててもらったのに、恩をあだで返したところか
葬式にも出ないし、墓参りもしないよね。
297名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:53:03 ID:GW4lQPRU0
>>292
テレビへの露出量という意味でね

キャッチャーを立たせて説教なんて、指導じゃなくて当り散らしてるだけだよ
発言や采配を見てても完全に耄碌してると思う
298名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:59:36 ID:f06qF5i50
野村ほど野球を知ってる人間はいないと思うし、外野で
見てる分には楽しいジジイだけど、確かに
人格には問題あるんだろうな。家庭とか見れば分かる、、

WBC監督は森がいいかな。野村と同じくらい野球を知っている。
隠居しちゃってるけど、今から担ぎ出せばなんとかなるだろ
299名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 00:02:57 ID:/3Z9TTomO
大体古田で満足出来なかった奴に他のキャッチャーで満足しろって方が無理だ
テメー自身もとんでもない弱肩だったくせしてさ
300名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 00:07:32 ID:Fgfhhh980
>>298
現役のSEだったころにコボルとかでプログラム組んでた化石爺(野村)が
今の電算管理部門の現場に顔出してアレコレ指示出してるようなもんだろ。
おじいちゃんは黙ってるのが一番。
301名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 00:19:18 ID:adExJcZL0
SEの世界は知らんけど、これだけの知恵のあるじじいは
いないから、在野にするのはもったいない。人格に
問題があったとしても、俺の中ではまだ一応
WBC監督の第一候補
302名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 00:21:45 ID:ktkd8HC70
>>301
もう知恵なんてないよ
完全にボケが始まってる
303名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 00:26:53 ID:ggayQpSqO
野村は野球とサチヨどっちか取れって言われてサチヨ取ったんだろ
縁故雇用も頻繁にやるし長嶋は記者の前で不機嫌な態度を取った
明子婦人を裏でひっぱたいたからね、野村は人間臭いが
プロフェッショナルじゃないよ、長嶋と野村の差はそこ
最後の最後には平気で日の丸燃やして泣きながらサチヨの胸に
逃げ込む様な女々しさがある野村には日本代表は任せらんないな
そんな責任感の無い態度を何度も見てきたから野村に野球界の存亡なんかを預けてはいけない
304名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:00:02 ID:adExJcZL0
じゃあ森だ、森。森しかいないだろ。
305焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/09/04(木) 01:06:48 ID:slgMtYJ60
ここは敢えて金田とかでお茶を濁して、アメリカに優勝させて準優勝を狙うとか。

オリンピックに野球を遺す手法の一つとしてね。
306名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:13:04 ID:q7xLBMkJ0
>>303
長嶋の嫁が 心不全で不審な突然死した遠因もその辺りにあるのかな?
307名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:38:35 ID:5f2juo8l0
>>303
やっぱ星野しかいないな・・・
308名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:50:03 ID:/P/vewn20
まだオーナーに言われてないんじゃねーの
こりゃノムさんの話題作りだろw
近いうちに今季で終了って発表されるんじゃね
309名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:52:54 ID:KMh6zadzO
藪でいんじゃね?
310名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 02:55:14 ID:pnPCkBuM0
旗色が少し悪くなると他人事の様にネガティブ発言を連発する
野村にはタフなレギュラーシーズンを乗り切る気力が最早無いように見える
逆に言うと短期決戦では経験が物をいって力を発揮できる気がする
311名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:00:03 ID:B/D+3i/YO
もう野村に采配を揮う体力も気力もないよ。
ただ監督やってるのが楽しいからその座にとどまってるだけ。
そういったある意味放任主義がハマれば今季前半みたいにうまくいくし、歯車が狂えば今みたいにガタガタになる。

ただ、楽天に関しては死ぬまで野村にやらせたほうがいい。
ある意味これで後世の野村の評価が決まるわけだし。
312名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:03:34 ID:ktkd8HC70
野村の下ではどうしようもなかった谷中も渡辺久の下ではそこそこ結果出してるな
313名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:04:05 ID:0JLwAaO90











          最下位なのに まだやるのwwwwwwwwww  甘すぎ ぬるすぎwwwww もう見ない
314名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:11:28 ID:QvZzco4B0
前半の好調はサイン盗みだろ
ホームでだけ異様に勝率が良かったし、指摘された後で打線は急降下

仮にそうでなかったとしても、前半良かった防御率の悪化は、丸々野村の無能の表れだろ
データが貯まるほど負けが込んできてるんだからな
ID野球なんて酷い冗談だ
315名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:13:00 ID:lWRc58EM0
雑魚しかいないんだから、野村みたいに選手を駒として扱う監督じゃ結果出ないだろ
こうゆうチームは星野や原みたいな熱血漢のがいいと思うぞ
それか外人連れてきて選手の自主性を高めてやるかのどっちかしかない
ミキティが金出さない今のままなら
316名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:58:43 ID:HvGSOyS70
ノムシンとかいう訳の分からん言葉を流行らそうとしてる奴は何なの?
オチシンのパクリ?
317名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:10:32 ID:LSoBt4l60
いみふ
318名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 05:49:17 ID:x6qQTMrS0
コリンズ退任後

アストロズ・・・翌年から3年連続地区優勝
エンゼルス・・・3年後ワールドチャンピオン
オリックス・・・?

コリンズが土台を作ったおかげやでー

ノムさんwといっしょやなああwwwww
319名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:49:58 ID:N0LtW8rf0
ノムさん来季も!楽天が続投要請
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/09/04/04.html
320名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:53:15 ID:ggayQpSqO
やらないだろ星野と同じく恥じを知っているならやらないよ
321名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:23:23 ID:Fgfhhh980
 球団の1年契約提示って「自分からヤメレ、クビじゃなく自分から身を引いたって体面だけは
整えてやるって事だよな」
322名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:25:18 ID:+x9qZbFgO
投手コーチに桑田でたのむ
323名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:54:27 ID:MquOhQCaO
紀藤はよくやっている
バッテリーコーチと打撃コーチが悪いんじゃないのか星野ジャパンの様にデーターがあっても有効利用できなけりゃ意味がない
デーブ大久保があんなにいいコーチになるとは意外だった
324名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 23:40:43 ID:ktkd8HC70
最下位が確実になってから続投要請か
球団の狙いがみえみえだな
325名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 00:08:32 ID:+4NskWiq0
楽天に来る前から ほぼ完成状態の岩隈以外
少しでも安定したピッチャーが一人も出て来てない
ドラフトの時点で当たり結構引いてるのにな・・・・投手コーチも駄目だろ
326名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 03:41:27 ID:P8l//15H0
ま ノムじゃ楽天球団の希望は皆無
327名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:41:02 ID:4D/WkZSA0
長谷部をあそこまでダメにしてしまうのはある意味凄い
328名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 16:48:33 ID:eJXshSa20
長谷部はなんであんなにぎこちなさそうに投げてるんだ
329名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:16:01 ID:mT9LhGAZO
そもそも長谷部は過大評価されすぎ
だけど一場、松崎、永井、長谷部は監督変われば一皮むける
330名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 17:30:23 ID:sTNkapzg0
>>328
春のキャンプで半月板故障して、本来は手術しなきゃ直らないのに
本人の将来より、今年1年のチーム成績優先して手術させないで投
げさせてるからだろ。
331名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:14:26 ID:VB6QMyJF0
野村克也が便所行ってる間にサヨナラ勝ち
http://jp.youtube.com/watch?v=Q_h7_-PQGh8

バッカじゃなかろかルンバ
http://jp.youtube.com/watch?v=Cz7M4FQinUM
332名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:47:14 ID:gZxA2RjG0
>>330
それ本人の強い希望
正直意欲がありすぎるのも使いにくい
333名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 23:58:50 ID:IG2Nj98N0
>>332
本人が望もうが望むまいが将来のこと考えたらリハビリに専念させるべき
そうしなかったのは野村の契約が今年で切れるからだろう
解任になってから実績残されても野村が育てたって言えないからなw
334名無しさん@恐縮です:2008/09/06(土) 00:16:58 ID:3mfH06W60
>>333
どんだけアンチノムだよ
どうせこれ売りたいせいだ
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/242.html
335名無しさん@恐縮です
入団一年目の選手が。周りを5,6人のコーチやら監督やら営業部長に囲まれて
「ヒザなんか痛くないよなっ!なっ!」言われたら「ぁ、、、はぃ、、」言うし
かねーだろ。