【野球/WBC】ソフトバンクとヤクルトが中日・西川社長に同調! 「日本シリーズ優勝監督をWBC監督に、星野就任は反対」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽにょφ ★
来年3月に開催される第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の監督問題を話し合う
プロ野球実行委員会が1日、開かれる。中日・西川順之助社長(75)は31日、「前年度の
日本シリーズ優勝監督のWBC監督就任」案を提出することを明言。ソフトバンク、ヤクルトも
同調する考えだ。北京五輪で日本代表を率いて4位に終わった星野仙一氏(61)の就任が
有力視される中、3球団が“待った”をかけたことで紛糾は必至となった。

実行委員会の最重要案件となるWBCの監督問題。「星野就任」の流れに反発するように、
日本代表監督決定システムの明確なルールづくりを求める声が相次いだ。

前日に「星野を選ぶ明確な理由は何だ?」と異論を唱えた中日・西川社長は、あらためて
「恣意(しい)的な人事はおかしい」と反発。30日に白井文吾オーナーと話し合ったことを
明かした上で「前年度の日本シリーズ優勝監督が日本代表監督に就任する」という具体案を
提出することを明言した。

現役の監督が就任した場合、開幕前のキャンプの時期に現場を離れることになり、弊害も生じる。
しかし、同社長は仮に中日が今季日本一連覇を果たした場合でも落合監督を送り出す方針。
落合監督は五輪前にWBC監督就任の打診を受けながら固辞した経緯もあるが、
この日の試合前に会談を持ち「ルールが決まれば従うと言っていた。説得しますよ」と話した。

続きは>>2以降で

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/09/01/01.html
前スレ:
【野球/WBC】ソフトバンクとヤクルトが中日・西川社長に同調! 「日本シリーズ優勝監督をWBC監督に、星野就任は反対」★2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220247306/

★1が立った時間:2008/09/01(月) 11:31:38
2名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:47:38 ID:/IY2hOM30
2gets
3ぽにょφ ★:2008/09/01(月) 20:47:42 ID:???0
>>1からの続き

ソフトバンクとヤクルトも中日に賛同した。06年の第1回WBCで王監督を“派遣”した
ソフトバンクの角田球団代表は「ウチも透明性を高めるための提案はしようと思っていた」と同調。
ヤクルトの倉島専務は「中日さんと同じ考え。それほど日本一は重いもの」と述べ、
外国人監督についても「制限は設けるべきではない」と語った。

前回はNPB幹部が推薦したソフトバンク・王監督がすんなり了承された。だが、今回は
北京五輪の惨敗を受け、NPB幹部がすでに就任を打診している星野氏に対する
世論の風当たりも強くなっている。3球団が具体案を出すことで、白熱した議論が予想される。

(了)
4名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:47:56 ID:vjQ1KcVoO
ですな!
5名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:48:00 ID:lE97J5Qs0
わし・・・
6名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:48:16 ID:KEXa5Unp0
ヤクルトは違うところでがんばれよ
7名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:48:19 ID:V4r9DwWX0
SBは川崎と和田の意見を尊重したんだろうな
YSは青木が言ったんだろ やってらんないって
8名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:51:06 ID:yLU8QxF90
和田、杉内、川崎と差し出してペナント逃しそうなのにメダルなしの監督続投とか
ありえんよな、ソフバンとしては。
9名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:52:03 ID:ywA6oenR0
ヒマしてるコリンズとかどうよ?
10名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:52:17 ID:FKcf/6el0
日本一になると罰ゲームあるのか
11名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:54:44 ID:V1xbcI5K0
イチローがいれば監督は誰でもいい
12名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:57:42 ID:1+C1plXJO
実質今年は阪神か西武。
いまさら決めて体よく罰ゲームを押しつける気か。
13名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:58:13 ID:Q/mlDN9ZO
どんでんJAPAN
14名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:58:23 ID:sgKifWT+0
選手選考がバカ(現実を見ずに怪我人多数選出)
選手起用がバカ(教え子優先、好不調を見きわめられず)
15名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:58:32 ID:KIdJFVTc0
ヽ(´・ω・`)ノ 日本代表の大矢監督が見られるのか。楽しみだ〜
16名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:58:55 ID:My8rk2t1O
岡田でいいのか?
17名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:59:20 ID:RRWZmvEr0
>>8
今年のSBだと杉内、和田で他の3.5人分くらいの打撃だからね
18名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:59:44 ID:qkU7bsjtO
>>12
阪神ならSDがやりそうな嫌な予感。
19名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:59:49 ID:aKZG7X/K0
落合でほぼ決定と言ってるようなもんだなw
20名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:00:04 ID:/cxgyfcw0
で、続報は無いんでしょうかね・・・
21名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:02:39 ID:/ICKMvq20
ほかの球団はどうした?
ナベツネを恐れているのか?
だらしないぞ。

各球団のファンは、オーナーあてに星野反対を請願しろ。
22名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:02:56 ID:ntF42O+q0
大矢ジャパンはやばい。死人が出る
23名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:03:41 ID:xtYKzKTV0
第1回WBCの前年のパの最高勝率はダイエー(王監督)で、日本シリーズ覇者はパの西武ライオンズ。
ルールを決めずに推薦で決まったのは変則かもしれないが、王監督で満場一致は彼の人の人徳もあるし、それなりの直近実績もあった。
星野には人徳も実績のどちらもないのが決定的に駄目なところ。
24名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:03:42 ID:tneMzx/g0

星野は五輪の試合を私物化した。勝利を義務付けられているにもかかわらず

 上原を「再生させる」とか 敗戦投手に再チャレンジさせる とか。
25名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:03:49 ID:oBaDee+A0
王の監督就任反対。
もし、来年優勝を逃したら、前回の世界一の栄光にドロを塗ることになるから。

バレンタインでいいだろう。情実人事しないだろうから。
26名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:03:56 ID:+unuhU3NO
岡田はシリーズ弱いし、ナベQジャパンか?
27名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:05:31 ID:kgAhuAth0
>>25
ロッテ優遇ありそう

まあ、それはともかくブラウン監督の目が出てきたので
広島ファンの漏れは諸手を挙げて賛成
28名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:05:50 ID:aKZG7X/K0
岡田なんて陰が薄すぎて見えない
29名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:05:53 ID:zurxI7L+0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ワシとこは読売しか取らん
  .しi   r、_) |   中日新聞は止めた
    |  `ニニ' /    ヤクルトも止めた
   ノ `ー―i´    携帯はドコモやし
30名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:06:33 ID:LpqW+fd50
選手自体、トーナメントになれていない
監督が誰で有れ、こればっかりは、しょうがない

最初からあきらめるべき



そこで、星野w
優勝したら、持ち上げられる石
負けたら

鍋常叩きができるw

メディア的には、美味しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:08:15 ID:f/r77UQzO
もう、デーブ大久保でいいよ。
32名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:09:21 ID:eUKr4lYp0
ワシは阪神の功労者にやって貰えば
ええと思う

今年強いしな、阪神
33名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:09:52 ID:K5+VH7HbO
原ジャパンもそれなりに面白そうではある。
王もなっては欲しいけど・・・死ぬぞマジで。
34名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:10:29 ID:MhC70csy0
「前年度」ってのは西川社長の言い間違い?
2009年3月から見た前年度って2007年4月から2008年3月になっちゃうよな?
35名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:11:55 ID:Xec6qjes0
 新聞、テレビなどマスコミの報道も地味だ。
三月の米国は大学バスケットボール選手権が行われ、
米国民の関心は野球にはない。トップニュースは常にバスケットボール。
WBCの全試合を放送する米国のスポーツ専門局「ESPN」でさえ、
米国がカナダに敗れる番狂わせをトップニュースにしなかった。

 そのESPNは米国が一次リーグ突破を決めた南アフリカ戦を
スペイン語のサブチャンネル「ESPN Deportes」の録画放送で済ませ、
バスケットボールの試合を中継。球場のプレスルームでは
試合そっちのけでESPNのバスケットボール中継にかじりつく記者もいた。

 試合が行われているアリゾナ州やカリフォルニア州でも知名度は今ひとつ。
一般の市民の間でも、
「そんな大会があるとは知らなかった」(レンタカー会社の従業員)
「今は野球より、バスケットだよ」(レストラン店員)と浸透しているとは言い難い。

 十二日の日本−米国戦で露呈したように、
試合を行っている当該国の審判が球審を務めたり、
マイナー審判が主流だったりと審判の公平性や質でも課題を残した。
判定については十三日付の米各紙が一斉に批判。
ニューヨーク・タイムズは「野球が発展していく上で起きた悪夢。
責任追及は免れない」としたが、この問題がWBCの権威をより失墜させ、
ファンの失望を招いたといえる。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1142361885/


日本対キューバのWBC決勝、全米視聴率は1.8%
http://sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html


36名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:12:03 ID:IhuN6MAL0
いっそ一般公募で選べよw
37名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:12:36 ID:d48zHJNt0








38名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:12:49 ID:OtroCnbxO
WBCで別の監督をたててフルボッコくらって、
ワシにm9(^Д^)プギャーされるのが最悪なパターンではあるが・・・
39名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:13:46 ID:c5+Hz4Js0
こんなの当たり前だろ。
40名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:14:37 ID:155GiPO/0
★  山城新伍は神!  ★

1 :名乗る程の者ではござらん:04/04/21 00:09 ID:???
★ NHKは公共放送。なのになんで1週間ずっとジャニーズが出て、SMAP全員に主役を持たせるのか。あんな近藤勇なんか見とうないわ。
★ どこの事務所に所属しているかで、キャスティングが決まるのはおかしい。別にバーニングとはいってないけどね。
★ これまでの時代劇を全否定しやがって。三谷幸喜、なめとんのか。俺は許さんよ
★ 寄らば大樹はクズの考え。今の芸能界はそうなっている。俺の意見に日本国民の8割は賛成してくれるだろう。
★ NHKの受信料の一部は、ジャニーズに流れとんだろ。そんな受信料なら払うな
★ 昼はファンに追いかけられ、夜は社長に追いかけられる。どこのプロダクションのことか分かるだろ
★ 「俺の残りの俳優生命をかけてもいい」という言葉に嘘偽りはない。

「東スポ」より http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1082473754/
41名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:19:27 ID:I2ruhI8z0
てst
42名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:19:29 ID:6zuNttP3O
仙一に決まったら、このチームは選手貸しません。
43名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:19:33 ID:eqNo9FImO
ボビーはないって事か、北京までいったのに
44名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:20:34 ID:PKxqHaRr0
選手に投票でもさせたら
OBとか有識者も入れてみるとか
45名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:21:09 ID:I2ruhI8z0
岡田監督が日本一になって星野さんに禅譲するといいんじゃね?
体調悪いとか言って・・
46名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:22:36 ID:W5YhfgRV0
福田総理が辞任か。。
星野も早くWBC監督辞退を表明すればいいのに。
47名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:22:37 ID:gDpPuNB30
ラジオのニッポン放送つけろ。アナウンサー達が匿名で文句言ってる。
48名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:23:02 ID:MRJarQNF0
こいつ北京から帰ってきて会見してたけど
まったく自分が悪いともなんとも思ってないだろ?
あの表情見たか?
49名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:24:01 ID:I2ruhI8z0
俺は金本が監督がいいと思う。
世界記録の持ち主だしカリスマがある。
代打俺でWBC優勝決定戦満塁サヨナラ決勝アーチを打ってくれることだろう
50名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:25:04 ID:ZC5WvHJI0
議論て・・・星野を推す意味がわからんわ
基地外かよ
51名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:25:08 ID:Id4IfRXDO
ソフバン優勝したらどうすんの?
52名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:25:47 ID:I2ruhI8z0
>>51
体調不良を理由に星野に譲る
53名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:26:03 ID:gDpPuNB30
速報チンパン辞任
54名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:29:42 ID:pb1D+/sW0
福田さんが辞任して監督に
55名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:31:17 ID:txt0XQN30
オレはボビーがいいと思う、イチローと馬が合わない監督は無理だろ
イチローとは仲がいいみたいだし、何よりメジャーで活躍するアメリカやドミニカの
選手や審判とかの特徴とか知ってるし、抗議も英語でできるしねw
56名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:31:44 ID:q8DD62G20
星野が日本一になったことがないのを暗に皮肉ってるよな
57名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:34:00 ID:MFFTDGciO
首相も辞めるっていうのに

まだ辞退してないのかコイツは
58名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:34:01 ID:VfqufJb3O
福田が辞任!?

星野じゃないのか?

ナベツネは政治に目を向けろ!
59名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:34:09 ID:pkvGp4CS0
星野ジャパン惨敗の責任をとってチンパン首相辞任w
60名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:34:33 ID:HfTtBA+V0
原が一番いいんじゃないか
61名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:36:18 ID:0PrbKMIX0
岡田はなさそうに思うがな。
星野とは違った意味で、短期決戦にはあんまり向かない。CSも勝ち残れるかどうか。
62名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:36:35 ID:pF/ENZde0
やはり、ここは満を持して、江川監督、掛布ヘッドコーチ、古田ベンチコーチ、与田投手コーチ
でいいんでね??
63名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:36:55 ID:/DR6I1GAO
福田まで自ら辞めるのにこの糞星野は何を考えているんだ
64名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:37:47 ID:NP1ywEkDO
春先の時点ではナベQジャパンなんて想像もできなかったよ
65名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:38:42 ID:+JI307ar0
>>58
ナベツネの親友は森元総理
66名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:39:10 ID:+K9MxYBy0
これはいいルールなんじゃないか?
自動的に、CS・日シリと短期決戦を制した実績も付いてくるわけだし。
裏で変な力が動いて選ばれた奴より、負けても仕方ないと納得できる。
67名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:39:18 ID:IT+Ii+AgO
何だかんだで古田JAPANだろうな
68名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:39:56 ID:6zuNttP3O
>>60仙一レベルwww
69名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:40:41 ID:pkvGp4CS0
>>65
真の盟友は中曽根だろ
70名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:40:52 ID:Y3uBx56h0
高校野球の監督でいいよ
71名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:41:17 ID:YEkdm8CI0
>>1
反日朝鮮人が口を出すな
キチガイ在日新聞は潰れろ
72名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:41:23 ID:w5XWCLQkO
ナベツネの強行で星野監督で決定したら中日、ソフトバンク、ヤクルトは選手を絶対に派遣するなよ
73名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:41:44 ID:b0z/4WszO
チンパンと一緒にせんいちも消えてほしい。死んでほしい。

二人とも短期間で、日本に悪影響を与えた。
74名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:42:12 ID:qeQL+DTc0
古田はなんか野球界から距離置いてる感じがするからなあ
就任打診されても断るかも
75名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:42:21 ID:8CmRWOns0
コーチもそのままスライドさせるのか
76名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:42:32 ID:MhC70csy0
>>71
1001乙
77名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:42:43 ID:P19qZcDn0
日本シリーズ優勝監督を総理に、星野就任は反対
78名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:44:58 ID:IT+Ii+AgO
政変で中日が優勝しちゃう
79名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:45:07 ID:6yM88aUVO
>>75
デーブ打撃コーチきたー
80名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:47:17 ID:o78Ln6P60
プロ野球実行委・談話

◇予断はない
 加藤良三コミッショナー 勝てる、強いチーム作りをすること、という認識で一致した。
有識者、関係者の意見を吸い上げ、可及的速やかに決める必要がある。(人選に)予断は持っていない。
すべてはこれから。ただし、だらだら時間をかけるつもりはない。

◇ジャッジしてもらう
 巨人・清武英利代表 コミッショナーにはいろんな人から情報を集めて、王さんをはじめ、
いろんな人の意見を聞いて、最終的にジャッジしていただく。

◇優勝監督に決まれば
 中日・伊藤一正代表 この人がいいというのは出ていない。コミッショナーに一任という方向になるかもしれない。
前々年度の日本シリーズ優勝監督に決まればいい。

◇現役は難しい
 阪神・沼沢正二本部長 今年日本一の監督が決まるのは11月。それでは遅い。
現役(監督)は難しいという意見を出した。必ずしも日本一の監督が勝てるとは限らない。

◇野村監督に要請ない
 楽天・井上智治オーナー代行 できるだけ早めに準備した方がいい。王さんの時は時間的に厳しかったと聞いた。
現役監督を選ぶことにはプラスもマイナスもある。野村監督には要請はない。

◇王監督と話す
 ソフトバンク・角田雅司代表 プロセスを透明化しようということ。
日本一のチームなら、短期決戦に強いかもしれない。決断するのはコミッショナー。王監督とは話をする。(了)
(2008/09/01-21:18)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008090100880
81名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:48:19 ID:qeQL+DTc0
王さんは勘弁してやってくれ
82名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:48:45 ID:RO1uMsmpO
24時間テレビは絶対金メダルの前提で構成組んでたんだろうな
江川が星野じゃなきゃダメだとか言ったり、変なとこで田淵が出てきたり
83名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:50:11 ID:duY5+s+I0
>>81
中日・伊藤一正代表
前々年度って
84名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:50:20 ID:IKa+eKZs0
誰でもいいけど外国人監督は反対
野球は日本の国技だから
代表監督は日本人しか有り得ない
85名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:51:53 ID:o1gxSXne0
監督はアメリカ人の方がいい カッコいいし。 なんと言っても開催地はアメリカ。 

わかるよね、君たち。
86名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:52:48 ID:yLU8QxF90
>>83

>>80だけど、ソースみたらネタじゃないんだなw
87名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:52:51 ID:kR0c2D5p0
>>84
王は一応外国人だろw
遅かれ早かれ外国人監督でもいいだろ今更
バレンタインなど外国人の監督のメリットはメジャーを知っていること
くだらない理由よりも勝てる監督が最優先
88名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:53:07 ID:HSUXbTMO0
>>80

中日は落合にしたがってるな。
阪神は現役外す事で、星野に持ってこうとしてる。

王さん本人がやらないにせよ、キーマンってことか?
89名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:54:48 ID:FO4ZzOvDO
西武が優勝したらナベQになるのか?

それだけは勘弁してほしい
90名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:57:29 ID:2C004tUn0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    なんや中日か!
    |  `ニニ' /   恩を仇で返しやがって!
   ノ `ー―i´  
91名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:59:16 ID:6TlfgikD0
今日の会議の方針はどうなった?
92名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:59:57 ID:DwBJoJQV0
やっぱ星野と言えども、中日の社長には頭が上がらないんだろうか
93名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:01:24 ID:J50GUvj70
でも外人はヤだ。あと無名な人も。
安部前総理みたいに星野も再チャレンジして欲しい
94名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:01:32 ID:dD9TxHzUP
この展開だと
原Japanあり得るんじゃね
95名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:01:58 ID:o78Ln6P60
コミッショナー中心に人選 WBCの日本代表監督=差替

 プロ野球の実行委員会が1日、東京都内で開かれ、来年3月に実施される
第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表監督の選考について協議し、
加藤良三コミッショナーを中心に早急に人選を進めていくことを確認した。

 会見した加藤コミッショナーは「WBCに勝てる強いチームづくりが重要との意見で一致した」と説明。
日本シリーズ優勝監督が就任する案や、選考委員会を設ける案も出たが、
加藤コミッショナーが前回大会で指揮を執ったソフトバンクの王貞治監督らから意見を聞き、
見解をまとめることに決まった。

 日本は2006年に開催された第1回WBCを制して初代王者に輝いたが、
星野仙一監督が指揮を執った今夏の北京五輪ではメダルを獲得できなかった。

 また、社団法人日本野球機構の理事会が開かれ、10月1日からの来年度予算案の説明なども行われた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20080901-00000057-kyodo_sp-spo.html
96名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:03:39 ID:S/c6jRsw0
97名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:03:42 ID:o78Ln6P60
識者の声聞き人選=WBC監督でプロ野球組織

 日本プロ野球組織(NPB)は1日、東京都内のコミッショナー事務局で実行委員会を開き、
来年3月に開かれるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表監督について討議し、
前回大会(2006年)優勝監督の王貞治ソフトバンク監督ら経験者、有識者らの意見を聞いて人選することになった。

 日本代表は北京五輪で星野仙一監督が指揮を執り、メダルなしに終わったため、
WBCでは誰が監督を務めるかが注目されている。
この日は、前々年の日本シリーズ優勝監督を当てる案などが出たが、
公式戦開幕直前にチームを離れることなどをめぐり賛否両論があった。選考委員会を設置する案も出たという。

 結局、意見がまとまらず、加藤良三コミッショナーに一任する方向で一致。
記者会見した加藤コミッショナーは「有識者、関係者の意見を吸い上げ、可及的速やかに決める必要がある」と
語るにとどまり、具体的な決定方法や時期については明言を避けた。

 WBCの監督をめぐっては、星野監督の「続投」や中日・落合博満監督らの名が取りざたされているが、
NPBは、打診した事実はないと否定している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008090100815
98名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:04:07 ID:RKJaImdk0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    渡辺の親爺!
    |  `ニニ' /   わしを助けて!
   ノ `ー―i´  
99名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:04:25 ID:oEnuIIGc0
巨人 星野
中日 優勝チーム監督
阪神 星野
広島 ?
東京 ?
横浜 ?
日公 ?
福岡 星野
千葉 バレンタイン
楽天 野村
西武 ?
オリ 星野

今の所、こんなとこやな
100名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:04:29 ID:wtl3pMlW0
>>93
阪神でやって下さい。
101名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:05:24 ID:lVeD8L1v0

中日は落合なんて望んでいない。

ただ星野にピッチャーをこき使われるのが許せないだけ。

102名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:05:36 ID:EjeRu88i0
あのデーブでさえ再評価され
カズにいたっては今やリスペクトされてるんだから
2チャンは実績・結果さえ出せばちゃんと認められる場
103名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:06:36 ID:1Sw+eiTFO
バファローズの監督いいんじゃね?
就任当時ぶっちぎり最下位だったよな?今3位だが
104名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:08:05 ID:J50GUvj70
>>102
カズなんて同情だろ?
あんな老害見てて痛々しいわ
105名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:09:14 ID:3iYJ+U1zO
阪神…浪花節は結構だが、何度同じ失敗してるのかと
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/8to80901214609.jpg

「今回の失敗は認めるけど、星野は同じ失敗は犯さないタイプ」

笑うところ?
106名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:09:44 ID:khifFSLQ0
リーグ最下位から選んだらペナントが熾烈な争いになったりして
107名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:10:01 ID:O3hl6wgF0
星野哀れw
108名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:10:01 ID:c84jgGIR0
星野は巨人・阪神・中日枠で出ます
109名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:10:21 ID:15+m78dbO
岩瀬は予選の時から気の毒だったな。このままじゃ今までのように星野に壊される
110名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:10:29 ID:QGp53bd3O
ヤクルトは絶対宮本がなんか言ったろwwwww
111名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:11:31 ID:mXQZ8mkwO
いいよいいよ〜
112名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:11:46 ID:yUZDZvVc0
わし以上の悪役、福田登場のおかげでわし目立たなくなって大歓喜
113名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:12:33 ID:SDDE4eRk0
どんでんorデブの二択じゃねーか
やべーだろ
114名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:13:23 ID:SPaRGjLW0
王さんなら若松を推すだろう!
115名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:14:01 ID:HSUXbTMO0
>>90

その言葉そっくりお返しします。
116名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:14:16 ID:c84jgGIR0
サッカーも野球も岡田ジャパンて
117名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:14:31 ID:yLU8QxF90
>>112
責任とってやめる福田 VS 口だけで何の責任もとらず地位にしがみつく星野

見事な好対照
118名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:14:36 ID:2PWAPVVcO
こりゃ大石JAPANあるで
119名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:14:59 ID:u4P5zN7x0
>>18
その手があったか
やばいな
120名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:15:23 ID:c84jgGIR0
ブラウンジャパンとか違和感あるわw
121名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:16:49 ID:D59/LkJr0
>>89
ヒント:昨年のセリーグ優勝チーム
122名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:17:39 ID:HBhsT8ot0
>>10
アジアシリーズって罰ゲームまであるしなw
123名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:18:05 ID:hykxyBC9O
ヒサノブジャパンならキヨの入閣もあるな!
124名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:18:23 ID:HSUXbTMO0
>>99

巨人 星野
中日 前々年日本一チーム監督=落合
阪神 星野
広島
東京 前年日本一チーム監督
横浜
日公
福岡 前年日本一チーム監督
千葉 バレンタイン
楽天
西武
オリ

じゃない?

ノム本人はアピールしてるが、球団としてはどうなの?
125名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:19:45 ID:HSUXbTMO0
>>122

アジアシリーズは、韓国や台湾の選手と対戦できるので
転じてメリットとなった。
126名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:19:55 ID:uP1kdVUG0
優勝できなかったらぼろ糞叩かれるんだから王さんはもう世界一なったままでこのまま勇退してもらいたい。まぁ王さんでWBC見たいけどね
127名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:20:12 ID:KhATSC4s0
>>101
実際、酷使されてるしな。
おまけにちゃんとした持ち場所で投げさせないときてるwww

128名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:20:37 ID:9Tz9VQbF0
星野以外なら誰でもいいってのが野球ファンの総意
129名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:21:12 ID:vQC3P2NU0
130名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:22:58 ID:HSUXbTMO0
>>101

まあ落合にやらせたいというよりも
星野にはやらせたくないという方が大きいわな。

星野降ろしの合理的な理由をつけていくと
該当者の中に落合がいたから、球団外をアテにするより
ってことで押してる。
131名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:24:05 ID:HSUXbTMO0
>>120

ヒゲ剃り機メーカーの日本法人や
132名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:24:08 ID:wzpYBTLg0
仙さん涙目。ワシは今風邪ひいて具合悪インやー。
133名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:24:58 ID:YPKA5cVG0
中日に見放されるとかどんだけ嫌われてんだよ
134名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:25:31 ID:a8BajXal0
じゃあ王ジャパンで


135名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:26:04 ID:j2/iZVal0
>>133
OB会から名前削除されるぐらいかな
136名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:27:08 ID:TK1o4EAz0
星野にやらせたくないってのが本音だわな
無事に星野以外になって、人選、采配、現場の空気等、監督としての仕事ができていれば
不運にもいい結果が残せなかったとしても、その人に労いの拍手を贈りたいと
今から俺は思ってる
137名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:27:25 ID:eMvZgDGo0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' / GGにチャンスくれてやったんやからワシにもくれや!! 
   ノ `ー―i  


138名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:29:02 ID:pNYak/Jh0
寄生虫をわきまえろ
139名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:29:29 ID:QgHijvMb0
今年こんな成績なのに落合とかないだろ
140名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:29:37 ID:ZLaCn7LnO
岡田ジャパンだろ。
サッカーと混乱するがな。
141名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:29:45 ID:rPpmY84Q0
サッカーも野球も岡田JAPANなんやねw
142名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:29:53 ID:9PueDoPH0
どう考えても星野より中畑のほうがマシだろ。
143名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:30:12 ID:yH6HewCQ0
>>1のソースだと中日の社長の発言は「前年度」の日本一チームの監督と言っているのに、
何時の間に「前々年度」になっているんだ?
144名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:30:49 ID:IT+Ii+AgO
>>133 野村と南海みたいなもんだ
145名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:31:19 ID:c84jgGIR0
第1回の時は多少お祭り気分だったけど星野のせいでやけに重たい仕事になっちゃったな
146名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:31:29 ID:AAmGiSs90
監督采配にも何とかメトリックス風の評価を考えてみた

@オフェンスマネージメント
チーム総得点÷チーム総塁打数【四死球は1で加算】 ※値は大ほど良し
Aディフェンスマネージメント
チーム総与塁打数【与四死球は1で加算】÷チーム総失点 ※同上
B采配勝率
チーム勝率÷(チーム総得点÷(チーム総得点+チーム総失点)) ※同上

んでもって@〜Bの乗が采配能力指数ですよっと。

ごめんなさい・・・
147名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:31:41 ID:xJqXfek70
ドンデンの采配は勘
148名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:31:46 ID:AhNGoyf/O
野村は100%ないということですね?これは
149名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:31:52 ID:yLU8QxF90
>>133
中日が去年日シリ勝った後、名古屋でパレードやったんだが、
ちょうどそのときに五輪合宿やりやがって、岩瀬、川上など
何人かのスタメン選手がパレードに出れなかった。

地元のファンが半世紀待ち望んだ日本一パレードなんだから、
少しでも中日や名古屋のファンに恩義を感じているなら
「おまえらちょっと行ってこい」くらいのことは言うはず。

星野はそれくらい中日や名古屋のことなんてもうどうでもいいし、
同様に、中日ファンの中での星野の評価はとっくに地に落ちている。
今回の一連の起用で、中日で子飼いだから重用したんだろう、と
いう的外れな意見をよくみたが、中日と星野の縁などとっくに消滅。
150名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:32:00 ID:/HN+gjwS0
こいつってさ、金メダルが無くなった段階でWBC監督就任が
満場一致の規定路線じゃなくなる事をある程度察知して、
3決アメ戦でGGやら村田やら使ってたんだろうな
ワシはあの戦いで再チャレンジの重要さを世に知らしめたかった!
ワシもWBCで再チャレンジや!!ってシナリオを描いたんだろう
ところが銅さえやばくなって白目剥いてGGに代打送ったと
151名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:32:30 ID:c84jgGIR0
>>146
これで言うとノムさん絶望的じゃないw
152名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:32:42 ID:jngdyVcF0
北野たけし監督でどう?
153名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:32:52 ID:fw5VIEj+0
星野ジャパンで優勝したらお前ら土下座ね
154名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:32:59 ID:RDMftPHV0
   _____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ  (^'ミ/.´・ .〈・ リ       |  合言葉は? 
   | ヽ ノ   しi   r、_) |       |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

155名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:33:41 ID:QgHijvMb0
外人監督でもありって言うんだから
やる気満々のボビーによろしく
156名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:34:08 ID:ZLaCn7LnO
マジで岡田がいい。あの勘采配は捨てがたい。
157名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:34:22 ID:/jtvhky30
>>154
カネ
158名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:34:47 ID:pQ21OvXU0
バレンタインはオシム臭がする
159名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:35:06 ID:p6jJsgha0
疲れたもう辞めた発言後、阪神にFAしたんだから嫌われて当然
160名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:35:20 ID:HSUXbTMO0
>>149

星野が在任中の選手をまだ自分の部下だと勝手に思ってるだけで
五輪で贔屓されたとか、惨敗を中日の選手のせいにされるのは、迷惑だよな。
161名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:35:31 ID:/HN+gjwS0
バレンタインがやる気マンマンってのは初耳
162名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:36:38 ID:/jtvhky30
>>149
星野はまだ川上岩瀬程度のヤツは俺の言う事なんでも聞くと思ってそうだがな
163名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:36:46 ID:aou7/cwoO
俺は星野信者でないがお前たちは醜いwwww
人気者だと引きこもりチャネラーにはきらわれるのな
164名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:37:32 ID:c84jgGIR0
165平和台:2008/09/01(月) 22:37:42 ID:ckjnXyuNO
監督は短期決戦に慣れてる夏の甲子園ベスト4から
選んだらどだ。
あと投手コーチは江夏!
打撃はコーチは
神様川上哲治氏!
あとヘッドにシピンだ。
166名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:38:07 ID:wzpYBTLg0
ワシは闘将。
ワシは理想の上司。
ワシは男やで。
リベンジやでリベンジ!!
あれれ・・・
みんなどうしてや。
167名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:38:52 ID:/jtvhky30
>>160
あんなメチャメチャな起用法で打たれたのに岩瀬が悪いとか言ってる様なレベルのヤツの言うことなんか聞かなくてもいいって思ってるよ
星野と一緒で普段野球なんか見てないんだろう
168名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:38:56 ID:ANhZ+YJkO
育っていくものっていいなぁ の銭一のイオンCM復活したぞ

169そりまち:2008/09/01(月) 22:39:46 ID:5x+XkBxX0
落合ってアマ時代に国際大会に結構でてるんだよな。
プロになってからもロッテなんでよく韓国の球団と試合してた。
日米野球や日韓野球にももちろん出場した。
監督になってからも日本一になってアジアシリーズを戦ってる。

まあなんだ、とにかく日本一の経験がある監督から選ぶべきだな。
170名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:40:11 ID:ID4VrPc10
地球の未来は一本の木から!
171名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:41:23 ID:aou7/cwoO
今中と与田は潰されたんじゃなしい
中4日に耐えられないガラスのエースだっただけ
ああいうヘタレがつけあがらないように星野さんは先手をうったてこと
172名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:42:27 ID:1Om5oDem0
星野仙一は以前ブログでWBCはやらないよ。これからは若い世代
にやってほしいって言ってた。つまり金とはいわなくても銀メダル
とってそのまま勇退したかったんだろう。しかし予想外のメダルなしで
このままではダメ監督のイメージが定着してしまうため、WBCで
リベンジしたいんだろう

阪神の監督だって優勝してなかったら続行してたと思う。
173名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:43:51 ID:XbzIzfqL0
結局コミッショナーに一任という形で終了か
さて、どうなることやら・・・
今のコミッショナーは根来よりはマシなん?
174名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:44:45 ID:/jtvhky30
>>171
笑われるからよそで言わないほうがいいぞ
175名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:47:17 ID:TjMV3fn00
WBC監督に福田元首相。居るだけで星野よりはマシ。
176名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:47:32 ID:HSUXbTMO0
>>143

最初は、土曜に球団社長が星野下ろしのアドバルーンを上げるべく
合理的かつ客観的、平等な基準として「今年の日本一監督」としたが
ヤクルト、ソフバンから同調されたので
一気呵成に自軍の落合を前面に立てようとなって
今日球団代表が「前々年」となったんじゃないかな。

土曜は、落合にオファーがあった事を流して
星野をけん制したら、意外と球団外でも落合の評価が
高いことが分かったが、同時に本人にその気なしも表面化したので
本人もルール化されれば引き受けると裏を取っておいた。
177名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:47:33 ID:/HN+gjwS0
>>172
悪いけど違うと思うな
お得意の、ワシはやる気はない(嘘)⇒でも世論がワシを待ち望んでる
⇒ならばWBCもワシが・・・って青写真を描いていたのだろう

五輪が終るまでWBC人事の話が全然出てこなかったなんて
五輪前までは星野が一応の規定路線だったって証拠じゃないかな
178名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:51:01 ID:HSUXbTMO0
>>172

五輪で金取ったら、WBCまでやってミソをつけかねない。
メッキが剥がれないうちに、後進に譲って、巨人の監督に
なった方がいいだろう。
銀か銅なら、WBCでリベンジの気だったろう。
179名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:51:05 ID:qPaz3xhS0
ヤクルトは巨人に勝ってからモノを言えボケ
180名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:51:23 ID:aou7/cwoO
>>174

人前で星野叩かない方がいいぞ
確実に引きこもりだと思われるからな
181名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:52:19 ID:HSUXbTMO0
>>178続き

WBCは五輪で金取れなかった時の保険と考えるには
よりハードル高くなるけどな。
182名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:53:23 ID:AAmGiSs90
監督:野茂
ヘッドコーチ兼打撃コーチ:落合
投手コーチ:長谷川滋
守備走塁コーチ兼選手:田口壮
バッテリー兼ブルペンコーチ:古田

これなら機構以外は丸く収まると思う
183名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:54:58 ID:HSUXbTMO0
>>180

今中は高木監督時代に3年連続酷使。
星野就任時には、パンク寸前なのに
配慮せず使ってどとめをさす。

与田はリリーフ連投だから、中四日ではない。
184名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:55:08 ID:o2W+Bp4lO
星野を監督にするのは反対だが
ナベQジャパンもどうかと思うぞ!
185名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:55:25 ID:ID4VrPc10
>>182
そんな突っ込みどころ満載の組閣で丸くおさまるか!w
186名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:55:27 ID:qPaz3xhS0
反日戦犯の岩瀬を抱える中日が偉そうに発言するな
187名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:55:30 ID:/jtvhky30
>>180
そんなバカなことするわけねーじゃん
星野の話題が出るだけでムカつくから人前では話題にもしないよ
お前は人前で星野ホメまくってるの?ばかみてーだな
188名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:56:07 ID:5THBYtfs0
これってナベQがWBC監督になる可能性もあるの?

もうやめて!ナベQの頭皮は(ry
189名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:56:15 ID:gQUWL2XX0
中日と星野って思ってた以上にドロドロなんだな
190名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:56:29 ID:/HN+gjwS0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080901100.html

星野が王さんに直電攻撃の予感
191名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:56:42 ID:8y7q4tKR0
陰気な落合だけは絶対嫌だ!
192名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:56:51 ID:HSUXbTMO0
>>182

監督経験なし、適性未知数な野茂とか押す奴
星野以下の意見といっていい
193名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:57:13 ID:TSRFGMHvO
>>176
ほしいのは「理由の推測」じゃなくて「ニュースソース」なんじゃないか?
今の所君のレス内でしか「前々年」になっていないような…
194名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:57:35 ID:YEkdm8CI0
反日味噌新聞は今年の流行語は「フクダる」にするよな

【アサヒる】中日新聞『今年の流行語大賞は「アベする」に決まり!』
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1193752041/
195名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:58:09 ID:0MI7OSCx0
星野企画なんかな?ネット工作とかしても逆効果になってるね
ウザく思われてきたらもう終わりだわ
196名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:58:26 ID:/jtvhky30
>>190
寝技が得意な星野だから今頃裏でコソコソ動き回ってるだろうな
197名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:58:38 ID:RKJaImdk0
星野にしてみればメジャー組も呼べて戦力が確実に充実するだろうWBCの監督を
野村や落合にやられたてキューバや韓国に勝たれたら悔しいだろうね
198名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:59:03 ID:UzIqfCX2O
おい、嫌な奴が来たぞ!
199名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:59:09 ID:0zUgyRUQ0
これは、、岡田監督や原監督も充分にありえるわけだが
200名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:00:07 ID:12OyXj0u0
       r;;;;ミミミミミミヽ,,_
      ,i':r"      `ミ;;,
      彡        ミ;;;i
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
       ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ
       't ト‐=‐ァ  /  星野くんも辞任しろ辞任
    ,____/ヽ`ニニ´/ 
  r'"ヽ   t、     /
 / 、、i    ヽ__,,/  
/ ヽノ  j ,   j |ヽ
|⌒`'、__ / /   /r  |
{     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
 ゝ-,,,_____)--、j
/  \__       /
|      "'ー

201名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:00:32 ID:ixmYGupA0
>>199
原さんは短期は意外といい采配するぞ。
長期だと投手ぶっこわしたりするけど
202名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:00:46 ID:LYgUGRnl0
>>105
阪神ファンだがそういうこといってるやつ
全体の2割もいないぞ

阪神ファンなら日本シリーズの謎采配は絶対に忘れないからな

ただその2割が・・声でかい屑なんだよくそがぁぁぁ
絶対在日だ!あのやりかたは朝鮮人だ
203名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:00:51 ID:xiv6tQnDO
まあ、ヤクルトはまさに第三者として意見を言える状況だしな。
204名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:00:54 ID:yLU8QxF90
>>177
同意。

星野自身は五輪では鉄板で金メダルとれると思ってたんだろう。
だから、あえてWBCにも言及してわしはやらん、と先に宣言。
WBCのほうが難しいのは、前回の王の戦いぶりを見てもわかるはず。

金メダルとって勇退
→WBCはどうする?
→半年後だし星野しかいないだろう、と世論
→(みかけだけ)しかたなく登場
という筋書き。
これなら、WBCで途中で敗退しても、星野はよくやった、と世間は
評価する。
205名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:01:26 ID:Kvh/Gyoe0
>>124
日公・・・前々々年日本一チーム監督 ヒルマソ
206名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:01:47 ID:u/S/iIbZO
SB優勝→王さん体調不良→監督辞退→韓国有利
207名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:01:54 ID:RDMftPHV0


   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ  (^'ミ/.´・ .〈・ リ       |  おっしゃ!>>157も育てたる、入れ 
   | ヽ ノ   しi   r、_) |       |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
208名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:02:03 ID:GzXF91l3O
原は情報戦に弱い
209名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:02:04 ID:PG3U7rlN0
うんち
210名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:02:15 ID:QgHijvMb0
>>201
原はまずCS と日シリ勝ってからだろ
去年のCS惨敗があまりにも印象悪い
211名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:03:11 ID:TEoV+jLv0
>>202
伊良部と広沢アレルギーは永遠に取れないかもしれない。
プレーヤー本人の罪は小さいはずなんだが・・・
212名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:03:49 ID:4RYnEaP+0
>>180
巷は星野には頼まん!で沸騰しとるぞ。
家族とぐらい話せよ・・・
213名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:04:07 ID:ePBBCEd80
もうさ、12球団の監督が全員コーチになればいいんじゃない?

監督:星野(お飾り)
ヘッド:バレンタイン(実質監督)
バッテリー:野村(実質ヘッド)
バッテリー補佐:梨田(実質バッテリー)
打撃:落合
投手:渡辺
内野守備:大石
外野守備:高田
走塁:秋山(王は勇退済)
1塁コーチャー:原
3塁コーチャー:岡田
ブルペン捕手:大矢
抗議担当:ブラウン

これなら星野でも文句言わないよ。
214名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:04:07 ID:6//UCfep0
いろんな意見はあるだろうが、
日本シリーズ優勝監督ならどうひっくり返っても星野よりはマシだろうな
215名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:04:42 ID:0zUgyRUQ0
>>133
というか、星野が中日監督を辞めて阪神の監督になったのは
中日に愛想つかされて追い出されたからだよ
中日に見放されたのは何年も前のこと
216名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:05:12 ID:hUEmHUDQ0
日本一の監督で賛成
217名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:05:27 ID:HSUXbTMO0
>>186

中日としても、好きで持ってかれたのではない。
星野にとって無理させ易かったから選ばれただけ。
アテネん時みたいに、1球団2名と決まっていれば
能力の高い選手を提供するのは各球団の責任ってことになるが
5割をウロついてる中、最大の4人も持ってかれて
オリや広島みたいに選出ナシもいるのに、どうこう言われたくない。

むしろ、NPB公式戦の対価として、4人に合計約10億の年俸を
払ってるんだから、ペナント期間の1割を五輪に取られたんだから
1億くらいNPBかJOCに保障してもらいたい。
218:2008/09/01(月) 23:06:04 ID:12OyXj0u0
最下位も罰ゲームさせるべきだろ。アマチュアの王者と戦うとか。
219名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:06:08 ID:4RYnEaP+0
>>213
それは断るだろ、コーチが。
220名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:07:08 ID:rlzeCXXy0
星野の商品価値、五輪前と比べると、かなり落ちたな〜。

講演やTV出演かなり減るだろうに。
-
阪神リーグ優勝監督のまま余生を送っていればいいものを。

変に代表監督なんていう名誉欲に目が眩んだもんだからw
221名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:07:24 ID:fwh6H4VSO
もうさ、マスゴミや責任の無い評論家と一般人がアイツはアカンとか金持ちオーナーが決めるとか止めようよ
メジャーも含めた選手の投票で監督決めるべきだ
星野がWBC監督に向いてない事は選手が一番知っている
222名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:08:06 ID:P2ngULGO0
なんか自民党が崩壊してるねw ピロ野球界と一緒の臭いがするねww

  ナベツネファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪  読売ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪

  ファビョってる! ファビョってる!

  焼豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪ www


  創価がファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪  野球がファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪  ヘイ♪

  ファビョってる! ファビョってる!

  焼豚ファビョってる! ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪ www

223名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:09:03 ID:/jtvhky30
>>220
名誉以上にカネが必要だったんじゃないかな
阪神のSD程度じゃ稼げないくらいのカネが
224名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:10:42 ID:HSUXbTMO0
>>202

その2割っていうのは、野球好き、阪神好きじゃなくて
単に大阪、関西好きだから、その象徴である阪神ファンに
なってるだけじゃないのかな。
だから、野球の中身見てなくて、阪神のエライさんになった
星野に騙されたまま。
225名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:11:20 ID:QgHijvMb0
>>220
ナベツネをすでに籠絡してる時点で
巨人の監督が目的なんでしょ
前から言われてたけど、本とは金メダルが手みやげだったのに失敗
WBCでリベンジで、はれて巨人へ
226名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:11:52 ID:MSs8QwMv0
監督    王
ヘッド   野村
打撃コーチ 落合
守備走塁  高木守道
投手    権藤

これでよい
227名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:12:34 ID:HSUXbTMO0
>>204

なるほど。
五輪で、巨人監督になるノルマはクリアできると
思ってたのね。
228名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:13:56 ID:ZoXuqFlQO
星野「ワシは辞めない。あなとは違うんです」
229名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:16:03 ID:AAmGiSs90
>>192
そうなの?
メジャー現役を働かすのはこれ以上はない布陣だと思うし
落合だって中日監督就任当初は
監督経験なし、適性未知数な落合・・・だったんだぜ
星野以下ってことはないよ
230名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:16:25 ID:FHMx5XF00
今、本屋行って来たんだけど、
どこの本屋行っても、週間文春は見つからなかった。
星野JAPANについて、どんなこと書いてあったか、誰か教えてくれませんか?

特別なことは書いてないと思うけど...。書いてあったら2chで取り上げられてるだろうから
231名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:16:32 ID:HSUXbTMO0
>>200

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ごもっともだが、ワシの考えは違った。
  .しi   r、_) |      
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
232名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:16:54 ID:rlzeCXXy0
>>226
王はやめとけ。

監督    バレンタイン
ヘッド   大島 (前回WBCのヘッドコーチ)
投手コーチ 野茂
守備走塁コーチ  辻 (前回WBCの守備走塁コーチ)
バッテリーコーチ  野村

これが一番いい。
野村がバッテリーコーチ受けるかどうかは知らんがw
233名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:18:19 ID:WaG0X2bmO
     ____  
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |  星野ジャパングッズの利益は、わしのおかね
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
234名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:20:31 ID:j6+4ibKEO
これは世間を考えた建前パフォーマンス
結局星野になるから見とけ
235名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:21:23 ID:TSRFGMHvO

ID:HSUXbTMO0でも誰でもいいから
中日の主張が「前々年度日本一監督」になったというソースを下さい
236名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:21:49 ID:w5XWCLQkO
野球も岡田ジャパンや!
237名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:22:27 ID:P2ngULGO0
ねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  なんか聞こえるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

自民党とナベツネがファビョってるけど・・・    これは自民と野球の崩壊祭だよ♪  

 崩壊祭だ! ワッショイ♪ ワッショイ♪ ナベちゃんと福ちゃんがワッショイ♪ ワッショイ♪

 崩壊祭だ! ワッショイ♪ ワッショイ♪ 創価大作とナベちゃんがワッショイ♪ ワッショイ♪

 自民、創価と野球ナベツネの崩壊祭だい!!!

 崩壊祭だ! ワッショイ♪ ワッショイ♪ 裏金仙一とナベちゃんがワッショイ♪ ワッショイ♪

 崩壊祭だ! ワッショイ♪ ワッショイ♪ 創価大作とピロ野球がワッショイ♪ ワッショイ♪

 自民、創価とピロピロ野球の崩壊祭だい!!!

238名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:22:56 ID:HSUXbTMO0
>>230

先週発売号だからな。
もうそろそろ今週発売号が並ぶ。

ダルビッシュが「先発取り消し」に激怒した
→本人は準決投げるつもりだった。
あわや4アウト「田淵&山本」お友達の無能
→アメリカは気付いていたが、日本気付かないので、そのままにしてみた
予想されていたG・G・佐藤「ポロリ連発」
→サングラスを付けなかった事だったかな
藤川球児が「そんなに信用されてへんのか!」
→最初の韓国戦、新井ホームラン出たら、川上と岩瀬にスタンバイ指令
落合監督「岩瀬の使われ方」に不満爆発
→全面協力が約束なので1次リーグは我慢したが、準決勝は流石にキレた
食事会場が凍りついた西岡 剛「バナナ事件」
→食事時に星野が西岡にどっちのバナナが美味しいが聞いたら、西岡は一方を無言で指差した
239名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:23:52 ID:yLU8QxF90
>>235
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008090100880

ここにあるんだけど、ちょっと解せないのは確か。
記者のミスじゃないかな
240名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:25:04 ID:1YW/27O40
大石JAPANの誕生か
241名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:25:35 ID:Bg65jNmN0
だからといってどんでんは勘弁な
242名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:25:54 ID:RKJaImdk0
     ____  
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |  三馬鹿トリオでCD出すけーの。「往生際」
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
243名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:26:09 ID:FHMx5XF00
>>238
ベリーthanks
よくわかりました。
244名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:27:45 ID:P2ngULGO0
ねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  なんか聞こえるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

自民党とナベツネがファビョってるけど・・・    これは自民と野球の崩壊祭だよ♪  

 崩壊祭だ! ワッショイ♪ ワッショイ♪ ナベちゃんと福ちゃんがワッショイ♪ ワッショイ♪

 崩壊祭だ! ワッショイ♪ ワッショイ♪ 創価大作とナベちゃんがワッショイ♪ ワッショイ♪

 自民、創価と野球ナベツネの崩壊祭だい!!!

 崩壊祭だ! ワッショイ♪ ワッショイ♪ 裏金仙一とナベちゃんがワッショイ♪ ワッショイ♪

 崩壊祭だ! ワッショイ♪ ワッショイ♪ 創価大作とピロ野球がワッショイ♪ ワッショイ♪

 自民、創価とピロピロ野球の崩壊祭だい!!!

245名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:29:41 ID:HSUXbTMO0
>>229

野茂はお飾りか?
野茂の野球理論等を聞いた事ないんだが、知ってたら教えてくれ。
落合が野茂の下でやるだろうか?
コーチ経験ない長谷川に投手交代時期を見切れるか。
長谷川はビジネスマンだから、現場離れて
実戦勘が鈍っていて、星野と同じ。
246名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:30:06 ID:ckhM0TaFO
デイリー携帯によると星野続投が基本線となってる件。巨人阪神が共闘だとかバカらしい。
247名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:30:32 ID:SOHO1C+20
中日に見放されるどころかOB会も除名なんだよね
裏金問題やら使途不明金やら、タニマチ絡みの
球団私物化で追い出された

こんな人なんだもん
阪神もいい加減気づいたらいいよ
248名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:31:42 ID:SOHO1C+20
もうさ、巨人と阪神だけのリーグ作って
一生伝統の一線やってれば?
野球ファンのために別リーグ作って欲しい
249名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:31:43 ID:0zUgyRUQ0
>>229
落合だってオーナーが鶴の一声で反対意見をさえぎって決めたんでしょ
監督の経験ない人にやらせるのはかなりの賭けだよ、落合のときだって賭けだったと思うよ
五輪で惨敗して、日本野球の威信をかけてWBCを勝ちに行こうとしてるんだから
賭けには出られないと思うよ、だいたい星野より上なんて誰がやったって上なんだから
250名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:32:18 ID:fmvA1rFt0
阪急ホールディングって1000株単位?
阪神のために働いてないSDに大金払うの理由を教えろ
とか質問したいなぁw
251名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:33:34 ID:5qmtlDcY0
王の采配をマンセーしてるヤツってホントに野球知らないんだろうな。
ソフトバンクのクソ采配ぶりを見てみたらわかる。

http://www.google.com/search?hl=ja&client=safari&rls=en&q=王 しゃーない 采配&btnG=検索&lr=
252名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:33:54 ID:xk7aOlJrO
辞任と聞いて星野かと思ったら福田だった
253名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:34:27 ID:HSUXbTMO0
>>223

十分余生を遊んで暮せるくらいのカネは
もう稼いでいるだろ。
もっとカネが欲しいのは、カネを使って
名誉を手に入れようとしてるから。

落合:カネ>野球>名誉
星野:名誉>カネ>野球
254名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:34:31 ID:LBOsZJbR0
>>210
2002年に日本シリーズで4連勝した件について
255名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:35:34 ID:lYcx4BEp0
>>249
で、その落合が短期決戦向きの戦い方ができるようになるまで
3年以上はかかったんだから。
256名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:35:34 ID:GZ+NEJFP0
ニュースZEROで「ミスした選手をなぜ使い続けたのか?」って質問に
やるおみたいにきっぱりと「それが私のやり方です!」決まった!
って感じだったのに、あっさり反論つっこみされてキョドっているのがおかしかった
まさに正論って感じの反論だったのに同意もせず「選手がいなかった」みたいな
うろたえた応答してたね。矛盾しまくり。
絶対非を認めない人なんだね。
これまで反論されてこなかった事も良く分かったので、テレビの皆さん
どんどん突っ込みいれてください。ほころびまくるのが良く分かった。
       / 星野 \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/ビシッ  それが私のやり方です!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   ミスを取り返すチャンスを与えてやりたい
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|       それは短期決戦でやることではない              |
\_______ _____________________/
          V
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   / 星野  \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ だ・・だって選手足りなかったし・・・
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  U  |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
257名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:35:41 ID:RIugXtkx0
無言で指差した西岡に星野がキレたってこと?
別に普通じゃん?
258名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:35:44 ID:EGCAKWhoO
星野もどうしても代表監督やりたかったらオージーとか、
カナダとかよその国のでやりゃいいじゃん。
で、今度は日本に勝っちゃって叩かれてるとこ見たいわw
259名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:36:55 ID:XzLTbEYh0
バレンタインかな
ブラウンでも良いけど
260名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:37:57 ID:T/IaDh/g0
??そういえば..近鉄問題でホリエモン推薦したのって..星野だったよな?
261名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:38:03 ID:ckhM0TaFO
>>259
今日の会議で現役監督は大変だから回避する方針で一致したらしいぞ
262名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:38:23 ID:HSUXbTMO0
>>229

>>245続き

落合はコーチ経験なしだろ?
どの監督でも最初は監督経験なしだ。

同じ監督といっても、1球団の監督と
日本代表の監督とでは、条件のハードル上がるよ。
263名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:38:27 ID:YvJGjcIR0
       __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;   俺様を誰だと思ってるんだ?
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'   あいつとは実績が違うっての!
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '
264名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:38:37 ID:KKTQ7U4nO
やる気満々のボビーでいこう
265名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:38:50 ID:xk7aOlJrO
野球も岡田ジャパンで
266名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:38:53 ID:APK85R5C0
267名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:39:24 ID:qAuk0ddm0
星野は聖火リレーに参加した時点で、オリンピックでのメダル獲得が
必修だった。次のWBCでも失望させられるのは許せないし、もう
チャンスはあり得ない。
268名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:39:28 ID:T/IaDh/g0
>>261 なら伊藤勤か?東尾か?
269名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:40:43 ID:uw1psrzl0
>>251
松田みたいな雑魚中軸で使うのは王くらいだなw
270名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:41:34 ID:HSUXbTMO0
>>257

ベテランの矢野だか川上だかにとっては
「そんな事考えられない」だと。
古い体育会の上下関係としてそれくらい常識なのか
中日阪神監督時代の星野が特別恐れられていたのか。

星野も積極的に自分からコミュニケーション取るつもり
だったんだろうけど。
271名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:41:36 ID:dctmmZNy0
ボビージャパンでお願いします
272名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:42:48 ID:qKgbTp2lO
鴎ファンだがバレンタインはないw
273名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:43:00 ID:HSUXbTMO0
>>261

ホントに?
ソースあったら教えて。
星野の流れじゃねえか
274名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:43:15 ID:xk7aOlJrO
次は麻生だな
275名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:43:19 ID:wb6rfBhJ0
良い方式だな。
こうやって自動的に決めたほうが負けた場合もあきらめが付く。
276名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:43:29 ID:kn1I5o7J0
NPB全体でWBCを勝ちにいって欲しい。

現役監督ならシーズン前の重要な時期にチームから離脱するので、
WBCで好成績の場合はアドバンテージを認めるとか。

前年の日本シリーズ覇者監督はWBCの編成に口は出せるが、
アジアシリーズで負けたら候補から消えるなど。

WBC〜WBC期間までの数年間の日本シリーズ覇者は数名が監督候補。
前年度や前々年度など縛りをつけるのは良くない。
選考期間が短かったり勝負勘が衰えてる場合もあるので。

OB主体で国内チーム・海外チーム・MLB組の戦力分析に力を注ぐ顧問的な機関を設けて、
助言を与える役割に価値を見出させ一丸となることが良いのではないか?

名前にとらわれず活躍が見込めそうな者をある程度ピックアップし、
現役のWBC候補監督がその中から漏れてる、現場目線で期待する選手を補完し
その上でバランスを考えたチーム編成を透明性を確保して行う。

セ・リーグしか見ないで選考してるヘボ監督が、残ったセ・リーグ選抜に
フルボッコされるなんて有っちゃダメ。


まぁ乱文で失礼しました。
277名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:43:57 ID:wjbAsjEZO
>>261
若松監督古田ヘッドコーチでいいよ
278名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:44:11 ID:FHMx5XF00
>>256
失敗したときに「それが私のやり方」と反論するのは最低の対応。だと思う。
「反省はしません。今後も同じやり方を実行します」と言っているのと同然だから
こういう言い方は何度も失敗しても許される立場の時しか使えない。
星野仙一は根本的に自分の立場がわかっていない。

代表監督は、「失敗しても、今後の為になりました」みたいな、言い訳が絶対に許されない立場。
代表監督で「それが私のやり方」という主張は準備の途中とか、勝負の結果が出る前にしか許されないと思う。
279名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:44:40 ID:WQP+MlaF0
大矢ジャパン・・・・

いえ、言ってみただけですからw
280名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:44:45 ID:7X2WOimL0
打者ならば三冠王ホルダー
投手ならば最多勝・最優秀防御率・最多奪三振の投手三冠ホルダー

落合・野村に絞る大義名分
281名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:44:53 ID:eldKeDDl0
王さんが同じことを言ってたよな
じゃあ決まりだよ
王さんに逆らうオーナーなんてナベツネ以外居ないだろ
282名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:44:54 ID:CLZxoY5N0
>>235 >>239
こっちだと「直近の日本シリーズ優勝監督」ってなってるね。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080901100.html
283名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:44:54 ID:ckhM0TaFO
>>273
前にも書いたけど特選デイリーの携帯サイト。巨人が星野を推してたようだ。
284名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:45:01 ID:X305/oTU0
どうやら、困った星野陣営は、王監督のところに相談しに行ったみたいだね。
確かに、王監督が、
「WBCの監督は、星野君が一番ふさわしいと思っている」
と発言したら、反対派の多くは、黙らざる得なくなるしな。
王さん、結構、星野に同情していたし、切り崩せる、と踏んでいるんでしょ。
285名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:46:30 ID:HSUXbTMO0
>>278

宮本もアテネ予選の時に、選手集めて
「絶対勝たなければ、頑張ったでは許されない戦い」
と話していたしね。
286名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:46:57 ID:yLU8QxF90
>>283
現役回避は阪神の主張であって、一致はしてないだろ。
287名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:47:21 ID:ckhM0TaFO
王さんも現役監督は難しいし、自分はやらないと言ってるからやばい状況。
これは星野続投の流れができてるぞ。
288名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:47:42 ID:fmvA1rFt0
星野がやるならブチの方が丸投げする分マシだな
下手くそに舵取りされるなんて最悪すぎる
289名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:48:17 ID:ckhM0TaFO
>>286
デイリー見てこいよ
そう書いてるから
290名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:48:20 ID:HSUXbTMO0
>>280

監督能力と関係ないだろ
291名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:49:38 ID:dctmmZNy0
今度のWBCは今回のオリンピックでの不名誉のばん回の意味も加わってきてるから、
しっかりやってもらわなきゃ困る
292名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:49:42 ID:HSUXbTMO0
>>289

「WBCに勝てる強いチームづくりが重要との意見で一致した」
としか書いて無いよ。
293名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:50:16 ID:eeim4isIO
つまり星野は一から出直せと(笑)
294名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:50:34 ID:ckhM0TaFO
>>292
有利の携帯サイトだよ
295名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:50:41 ID:yJgTijkmO
>>284
この期に及んで情に訴えかけるなんて最悪だな
卑怯すぎる。負けたんだからさっさと身を引けよ
296名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:51:06 ID:uw1psrzl0
@イチロー パ・リーグ
A西岡   パ・リーグ
B福留   セ・リーグ
C松中   パ・リーグ
D小笠原  パ・リーグ
E村田   セ・リーグ
F青木 セ・リーグ
G里崎 パ・リーグ
H川崎 パ・リーグ

前回はパ偏重だったけどな
297名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:51:40 ID:S/AaFPZ4O
監督選考は有識者たちがするらしいけど
そのメンバーを知りたいな
財界人とかだとやっぱ星野になりそう
つかその有識者たちを誰が選んだんだろ?
298294:2008/09/01(月) 23:51:46 ID:ckhM0TaFO
間違え、有料の携帯サイト
299名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:52:20 ID:CttW3Izr0
>>34
それは国の会計年度でこの場合の年度とはシーズン終了年(所謂暦年)だよ。
だから今シーズンの結果をさす。
300名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:52:45 ID:05q3aPcY0
巨人の星野押しは異常
密約があったと勘ぐられてもしょうがない
301名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:53:42 ID:yLU8QxF90
>>284
WBC直後の王は、次の監督について自分はないという前提で、

「星野にやる気があるのかどうか、やる気あるのがいいのか悪いのか
 わからないが、そのときに適切な人を選べばいい」

というような発言をしている。当時から星野にやる気があることは
見越していたが、適任かどうかについては言及していない。

多分、今もかわらないんじゃなかろうか。
302名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:54:24 ID:FHMx5XF00
>>285
俺は直後から>>278の意見なんだけど
同じ主張をする人を見たことがない。まあ、星野にはあまりに多くのツッコミどころがあるってことの裏返しだろうけど
303名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:54:30 ID:Uvl23gVT0
巨人は原くん推してやれよw
勝率は歴代でもトップクラスだろ?
304名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:55:17 ID:EGZhccqn0
ということは大石大次郎監督か!
305名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:55:31 ID:kn1I5o7J0
>>280
大穴の木田勇?
306名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:56:06 ID:edsh9vFf0
野村でいいよもう
307名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:58:01 ID:fmvA1rFt0
大矢でいいよ
明日から代表監督として拉致してもかまわん
もってけ泥棒w
308名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:58:17 ID:X305/oTU0
>>284
どうやら、選考委員が、王監督にW意見を伺いに”行くらしいよ。
ま、単純に考えれば、王監督のお墨付きをもらいに行ったと考えるのが、妥当。
309名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:58:20 ID:HMeRpJTC0
読売はどうしても星野で世界一になってもらってその実績で反対OB押し切って監督に据えたいんだろうな
まあ星野では世界一は無理だが
310名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:58:22 ID:HVniq/Hq0
原ジャパン・・いい響きじゃないか。
311名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:58:53 ID:JUTLpkdmO
>>245
長谷川は今日のラジオで
星野がWBCも監督やるべき
とかコメントしてたな
312名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:59:10 ID:X305/oTU0
313名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:59:37 ID:1Om5oDem0
日本一監督ならバレンタインも野村も無理だぞ5位6位だし。
落合も3位でCSに出られるかわからんし
314名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:00:11 ID:lVeD8L1v0

日本のためにがんばってくれるなら誰でもいい。

自分と金のためにやるやつは絶対反対。

315名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:00:25 ID:ZjisMQ/oO
>>304
オリファン最近ウザイよ
316名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:00:40 ID:vs2HZk8B0
>>249
反対はあったけど、それ以上に中日は監督になれるOB人材が見事にゼロで
苦肉の策で落合の名が浮上。
オーナーが信用できる人(誰かは非公開、多分杉下茂)に相談したら
落合なら大丈夫だって太鼓判押したらしい。

確かに賭けだったけど
1.こいつらに監督やらせたら確実に中日Bクラス〜最下位決定。
2.未知数でどっちに転ぶかわからないが、指導力を褒める声がある
この二択だったら下選ぶだろ?
317名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:00:58 ID:pllG8k1G0
星野でいいじゃん、星野には日本人の熱を覚ます役目があるんだよ。野球は日本の国技なんかじゃない。
日本の国技は武道だろ。ボールを投げて木の棒で打つって、知性のかけらも感じられない競技だろ。
318名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:01:28 ID:F+GJI7sm0
読売は何故原を降ろしてまで星野を監督にしたいのか?
判らないなあ・・・岡田と落合にボコられてますます人気なくなるぞ。
319名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:01:28 ID:op9+W80y0
>>305

おぉ、木田なら監督経験もあるぞ!
現役だが
320名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:03:04 ID:ZjTVIEz70
でも岡田は考えられないな
321名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:03:22 ID:yLU8QxF90
王も日本球界ではいろいろと苦労しているし、
そう簡単に星野やナベツネに利用されるような言質は与えないと思うよ。
また、敵対されるような事も言わないだろう。
322名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:03:56 ID:HSUXbTMO0
>>301

アテネ前に長嶋さんが倒れた時、星野の声があがったから
星野がやりたそうなのは知ってたのかも。

>>308

王さんも、左先発2枚持ってかれた挙句
川崎壊されて返されたても、星野推薦するのか。
ソフバンは中日案に同調したんじゃないのか?
323名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:04:14 ID:1Pvoz2Zw0
>>305
あるあr・・・ねーよ
324名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:05:29 ID:PV1c6PVsO
>>315
名前間違ってるから、檻ファンを装った…てとこだな
325名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:05:40 ID:1vMH4tsN0
王さんなら原くんを指名しそうな気もする。
原くんが巨人で2度目の監督に就任する前は、ホークスの
ポスト王に原監督をって話も一部ではあったくらいだし。
326名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:05:48 ID:XzLTbEYh0
>>261
じゃ、古葉さんでいい
327名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:06:07 ID:4R+8LuJV0
将棋の羽生でいいよ
328名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:06:15 ID:7/IBkf8K0
原が優秀な監督かどうかはともかく、
少なくとも星野よりは遥かにマシだぞ。
選手の成績も調子も全く知らなくて
ヤバくなったらピッチャー岩瀬なんてアホな真似はしない
329名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:06:58 ID:aLP+hdgH0
これだけ反対しないと星野になっちゃうかもしれないという状況が異常
330名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:07:03 ID:wu/wycWfO
王JAPANの次はオゥ!ホットガイJAPANでやれよ
331名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:07:40 ID:VkaOz8qR0
原のセリーグ選抜は、壮行試合で星野ジャパンに大勝してるからな
原の方が期待できるな
332名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:07:48 ID:wbDBAqrd0
憲伸も壊れた。
今キャッチボールもできない状態だそうだ。
333名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:07:53 ID:4zUTzUq+0
星野は絶対反対だが、
「日シリの優勝監督」ってなんだよそれw
オールスターかい。
334名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:08:32 ID:6YfnHNeg0
川相さんジャパン
335名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:08:33 ID:nnyGsv1X0
当然のような顔をして長嶋が「ボクがやりますよ!」と・・・
336名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:08:51 ID:1UF/6e2w0
>>316

最初は岐阜の新聞店の声で高木を押したら
ファンがブーイングしたのを高木が察して辞退→この辺が星野と違うところ

他の候補が、野村、谷澤、牛島、ヨッシャー等。

この年代の中日OBは谷澤みたいなのしかいないのが問題。
大島や田尾も他球団で失敗してるし。
337名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:09:28 ID:zMSy6tuF0
>>321
しかし、星野の今の境遇を最も理解しているのは、王監督かもしれんぞ。
実際、前回のWBCでも、もしもメキシコが奇跡を起こしていなかったら、王監督は
「結局、3勝3敗。勝ったのは格下の中国、台湾、メキシコだけで
 ライバルの韓国には無様に2連敗して恥を晒した監督」
というレッテルを貼られて、国賊扱いで帰国することになっていたんだ。
一発勝負の怖さ、まさに天国と地獄、英雄と国賊、
寄せ集めチームを率いることの難しさ、
この辺を一番理解して、同情しているのは、王監督かもね。
五輪直後の、野村さんとの対談でも、星野を擁護する発言を繰り返していたし。
338名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:09:40 ID:lPEO+zCW0
こりゃ 三位に滑り込んだドラマチックバファローズが日本一で 負広ジャパン誕生フラグプンプンだなw
339名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:10:34 ID:sRUxzGYa0
原は新人監督で優勝、4−0で日本一。選手時代も何度も日本一経験。
一方星野は・・
340名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:11:00 ID:FTXLwV9z0
干しの陣営福岡に来るんですか?
無礼な
341名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:11:05 ID:1UF/6e2w0
>>332

マジか。
アテネ後先発ないから、不安だったが。
岩瀬の心のダメージの方が心配だったが
川上の方が酷使はされたもんな。

ちなみにダルも先発してないよな。
342名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:11:34 ID:OnhC6BfO0
岡田は先発と抑えばっかりでバランスが悪いと最初から言ってたよ。
地味な仕事(中継ぎ)をする人がいないし、プライドがぶつかって
うまくいかないだろうと。
野手についてもいろいろ注文があったらしい。
でも阪神の選手を出すことには反対w
343名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:11:40 ID:Cc4mDaTs0
>>332
川上憲伸、中継ぎで毎日投げらされていたとか
33歳だったか?中6日の先発をそんな風に使われたら壊れるわな

344名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:12:20 ID:GBAX7YRC0
根毛が破壊されたの?
345名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:13:05 ID:bV/KBqGM0
岡田ジャパンはなんかやだ
346名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:13:16 ID:sYeTskX60
銭ゲバ星野の家来たち一覧

SPECIAL THANKS (敬称略)
中竹 竜二 上田 昭夫 武田 美保 田中ウルヴェ京 高木 豊
荒川 静香 鹿取 義隆 川口 和久 千葉 祗暉 荒木 重雄
八木 裕 田淵 幸一 山本 浩二 佐藤 直子 有馬 隼人
岡崎 朋美 寺田 隆将 原田 裕花 相馬 直樹 湯原 信光
大林 素子 青島 健太 種子田 穣 川合 俊一 小林 至
広瀬 一郎 藤川 孝幸 山田 幸代 栗山 英樹 岩崎 恭子
伊達 公子 高野 進 有森 裕子 荻原 次晴 百瀬 喜与志

こいつらは所詮
銭ゲバ星野と同じ穴の貉
くれぐれも
この一覧に名前の載っている人間の言葉には騙されないように

347名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:13:16 ID:1UF/6e2w0
>>337

「一つも負けられないから…」と言ってたね。
実際は5つも負けたんだけど。

松中が王を優先して五輪辞退したのが
後ろめたかったのかも。
348名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:13:38 ID:wbDBAqrd0
>>341
名古屋で流れてるドラゴンズの応援番組で情報流れたってさ。
349名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:13:39 ID:puLUyayO0
広島が3位に滑り込み→CSで破竹の連勝街道→日本一→WBC監督がブラウン
これはこれで面白いなw
350名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:14:10 ID:YyQHSvcc0
>>344
ねーよ
351名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:14:19 ID:BSWf6Lkx0
>>335
もうまともにロレツも回らないような状態だし無理なんでない?
352名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:14:32 ID:OnhC6BfO0
渡辺、江草、久保田 この辺を出すのを無茶苦茶渋ったからね>岡田
星野は本当はこの中から二人は欲しかった。
353名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:15:08 ID:NvHEzWTgO
http://ameblo.jp/darvish-yu-blog/

30日付’タイトル「素晴らしき打者」

〜ワタシの感想〜
 イ・スンヨプ を褒めて、おめでとう!なんて言うのは隠居してからでも言えるよダルビッシュ?
オマエは現役なんだから、もっと悔しがれよ!
そんなblogなんて正直ガックリだよ・・・
悔しさを感情的に出してくれたほうが若々しくていいし、次へのやる気がファンに伝わるよ・・
隠居してからでも書けるblogなんて書いてくれるなダルビッシュ!
354名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:15:16 ID:1UF/6e2w0
>>343

毎試合ブルペンで準備して、5試合7イニング
355名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:16:06 ID:6p1tswZl0
本人もやる気になってるし
ボビーでいいじゃないか
356名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:16:29 ID:tPZDDUxBO
岡田か渡辺久か原か王か
星野じゃなければいいよ
357名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:16:46 ID:pd6PZoCh0
宮崎駿監督に1票
358名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:17:16 ID:MY2w4uJU0
今ZEROで今日の会議のニュースをやったが、星野就任には反対、疑問の声もといった
論調は「全くなし」

これは日テレ ヒドイ
359名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:17:19 ID:VkaOz8qR0
>>337
境遇を理解してる王監督なら、WBCに星野を推薦しないと俺は思う
自分はもうやらないって言ってるのは、やるのはきついからでしょ
これだけ叩かれてる星野がWBC監督になって、もしまた惨敗したら今度こそ再起不能だろう
星野のことを心配して擁護してたのなら、WBCには推薦しないだろうと思う
360名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:17:28 ID:cLaZWH4nO
星野が一番盛り上がるよ。
星野以外は誰なってもつまらん
361名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:18:33 ID:puLUyayO0
五輪は非常に悲しい出来事でした。
でも、金メダルを取って星野が今以上にしゃしゃり出てくることが無くなったことは収穫です。
362名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:18:33 ID:Cc4mDaTs0
>>352
>渡辺、江草、久保田 この辺を出すのを無茶苦茶渋ったからね>岡田
>星野は本当はこの中から二人は欲しかった。

それなら連れていけよ
中日から4人も連れていったくせに
自分のとこは遠慮したのか、汚いな
363名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:19:13 ID:4mNCTDWSO
ダチョウみたいに俺がやる、俺がやるみたいな感じで最後に大矢が俺がやるよ。
どうぞどうぞ

的な感じでなったらおもしろいんだけどな
364名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:19:14 ID:rjY6j+hzO
逝くのは、長嶋が先か、森光子が先か・・
365名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:20:00 ID:WogK4vqL0
>>364
お前が先にな。
366名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:20:07 ID:puLUyayO0
次回のWBCで金メダルを取るほうが至難の業じゃないか?
367名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:20:29 ID:1UF/6e2w0
>>362

でも新井壊しちゃったから。
368名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:20:53 ID:5Cx4F+VkO
星野が監督するくらいなら
欽ちゃんの方が話題性もあるし、よっぽどまともな勾配しそう。
369名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:21:58 ID:ml2OHveG0
森しかいない。
もう一度あの人に表舞台に出てきてもらいたい。
370名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:22:39 ID:9WPaYv930

もうジャンケンでいいよ

星野抜きの
371名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:22:50 ID:VkaOz8qR0
>>366
優勝は正直難しいと思う
前回優勝できたのも運がよかった
372名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:23:05 ID:dV6EGWgzO
星野はダメ

星野潰しのために犠牲になる選手、選手を出す球団がかわいそうだし
出さないだろ

むちゃくちゃに使われ被害が大きすぎる
WBC後にシーズンスタートなんだぞ
373名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:23:14 ID:1vMH4tsN0
>>364
森繁さんはまだまだ先だよなw

ボビー、原くん、ナベQでいいと思うんだけどね。
メジャーや台湾で揉まれたり、我侭な主力クラスばっかりの選手をまとめたり、
こういった経験が活きてくるんじゃないかな?
374名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:23:39 ID:a0lIGqxC0
岩瀬、川上は監督決まるまでビクビクしてんだろうな
また星野になったら、今度は選手生命絶たれる可能性すらあるからな
375名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:23:46 ID:MY2w4uJU0
ポスト福田も大事だがポスト王が大切だなぁ

落合やれ!
糞日テレはZEROで、スポーツ新聞の見出し見せて
「落合監督が打診を受けたが断ったという報道もされましたが」
(その後NPB会見で打ち消すものの)とかいって星野就任へ
印象操作をしやがった
(星野批判記事はもちろん一切出さず)

376名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:23:49 ID:1UF/6e2w0
>>366

そらそうよ。

2次ラウンドまでは、台湾、韓国、キューバ、カナダ、メキシコがライバル。
韓国、キューバは五輪からあんまり底上げないから、準決勝進出がノルマかな。

準決は、2次ラウンド1位抜けでも2位でも、
アメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ
のどこかだから厳しいよ。



377名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:23:51 ID:SBZ0NomA0
WBCは世界一決定戦だから2位以下は全て同じで何の価値もない
もちろん3位決定戦も行われない
378名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:24:20 ID:sJYe8Nmo0
経験豊かな野村あたりに任せるのがベストだろう。
379名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:24:39 ID:hubllLmn0
でも落合はやらんって言ってるしなあw・・・
もし中日が日本一の場合、相手のパリーグチームの監督がやるのか?
380名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:24:50 ID:WlJKbOtl0
原はもっと嫌だ
381名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:24:56 ID:1UF/6e2w0
>>374

さすがに嫌なら辞退するだろ。
球団もファンも守ってくれるよ。
382名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:25:33 ID:MY2w4uJU0
落合はやらん、ではなく
非公式な打診は受けん、ってだけでないの?
383名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:25:35 ID:t0CfACkpO
ここは、

阿南しかいない。
384名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:25:40 ID:ml2OHveG0
>>379
落合はFAの件でもCSの件でもあっさり前言ひっくりかえしたから
普通にやると思うよ。
385名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:25:44 ID:hubllLmn0
それよりも、メジャーのボール使えよw
慣れさせるのが先だろ!
386名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:25:48 ID:Cc4mDaTs0
落合監督は人が良いのかなあ・・・
ルールができるまではゴネルけど
いったんルールができたらそれに従うからなあ。
北京に中日から何人連れて行っても結構です、というし
投手のデータも大野コーチに皆渡したそうだしなあ

387名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:26:12 ID:WogK4vqL0
>>366
君。夏休み、終わったんだろう。早く、クソして寝たら。

いくら野球ファンに頭が不自由な人が多いからって、ほとんどの人が知ってるよ。
でも観たいんだよー。強いUSAやらドミニカと対戦する全日本のチームが。
388名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:26:19 ID:2uY5y5fI0
>>379
落合はルールが出来ればそれに従うと思うよ
389名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:27:34 ID:sRUxzGYa0
王のコメント予想

「WBCの監督には誰がいいと思いますか」
王 「私にはわかりません」
「どんな人がいいと思いますか」
王 「責任感のある人です」

みたいな無難なことしか言わないと思うよ。
星野への賛成、あるいは反対ととれるような何を言っても
火の粉が自分に降りかかる。いまさらやだろ。
もうソフバンの監督も降りようかというときに、
なんで星野が自分でまいた種の面倒みなきゃならんのよ。
390名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:28:28 ID:H/VA+zCi0
【野球総合】
2009年・第2回WBC日本代表監督を考える Part9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1220279379/
391名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:28:31 ID:F6x5KAWa0
WBCって出たがらない人いるけどなんで?
馬鹿なの?死にたいの?
392名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:28:32 ID:NvHEzWTgO
>>375
ZERO酷かったよね〜
日テレ糞工作!腹立つ!
393名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:28:55 ID:1UF/6e2w0
>>348
サンクス

>>379

だから何度言ったら…


でも星野になったら、WBCは球数制限ルールがあってよかったな。
前回は面倒だなあと思ってたが。
まさに星野から選手を守る為に必要なルール。

星野はこんなルールにもケチつけそうだが。
394名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:29:17 ID:wbDBAqrd0
というか、WBCは勝てなくていい。
怪我してる選手無理やり連れてったり、
変な使い方強要されて壊れて帰ってくるようなことがなければそれだけでいい。

だから星野だけは嫌だ。
395名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:29:41 ID:PCZSCe4F0
銭一は自分の欲望の為に
王まで利用するのかwwwwww

銭一とその周りにうごめくバケモノどもは目先の利権の方が大事なんだなw

もう野球を見るのは止めた。
396名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:30:13 ID:lN/4GfVL0
>>367
元から怪我人じゃんよ
397名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:30:30 ID:LJfpe3To0
落合・原・岡田・バレンタイン・古田


この中の誰かだったらいいや
398名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:30:33 ID:1UF/6e2w0
>>384

落合はルールに文句言うが
一旦決まったらそれを最大限利用する
399名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:30:44 ID:Dozm31aD0
いっそ川上哲治でいいんじゃないか?
短期決戦は最強だろw
400名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:31:32 ID:puLUyayO0
A組(韓国、日本、台湾、中国)
B組(オーストラリア、キューバ、メキシコ、南アフリカ共和国 )
C組(カナダ、イタリア、アメリカ、ベネズエラ)
D組(ドミニカ共和国、オランダ、パナマ、プエルトリコ)

ファーストステージでもまさかがあるなw
401名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:32:04 ID:CYyCslW60
>>332
星野が殴って壊した説があるんだが
アメ戦で降板後に生気の無い顔でベンチ裏帰ったのを追って星野が凄い顔して追っかけた
その後星野だけ顔真っ赤で戻ってきたらしい
帰国後の川上の姿放送されないし上にも上がってこない
PTSDか怪我してるかのどっちかだろ
402名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:32:21 ID:1UF/6e2w0
>>396

休ませて五輪行かなかったら
シーズン棒に降ることもなかったろ
403名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:32:25 ID:GQepTaEsP
しかし、巨人出身でもないのに、ネベツネをバックに
つけてしまう星野も凄いよな
川上の家の庭掃除をやったりとか、野球以外のところでの
動きが半端じゃないなよなw

404名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:32:46 ID:YyQHSvcc0
>>389
そのコメントは完全に情報操作に利用されるな
責任感=五輪の雪辱=星野就任
でも王さんが星野がいいって言うなら俺は諦めるよ
その一言はたぶん覆せない
405名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:32:53 ID:eIpaxNlzO
結局、星野の果たした責任てなんだったの?
WBCでリベンジが責任だとしたら、果たせなかったらどうすんの?
406名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:33:14 ID:YiIHZ7U00
球界一のどんピュターで、どんでんJAPAN誕生だな! 

阪神選手で固めて世界一や!


阪神応援団もWBC参加で、大盛り上がり!

みなさんが、こんな夢を持っていたとは知らなかった。 俺は嫌だけどな。
407名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:34:06 ID:lN/4GfVL0
>>402
珍ファンはむかつくな
自分とこだけだと思ってるのかよ
ソフバンなんかもっと痛手だよ
408名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:34:12 ID:bSyC19pJ0
>>353
ダルのブログ読んでみた 正直な感想なんちゃうかな?
自分が打たれたわけじゃないし
409名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:34:47 ID:1UF/6e2w0
>>401

ソレどこかでも聞いたな。
ソースどこだっけ?

まさかの銅メダルも絶望的になって
その全責任をそれまで一番貢献した奴にぶつけたのか。
410名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:34:57 ID:aYWGECjB0
>>391
WBCはMLB主催の祭典だからMLB所属の選手は出る義務がある
松なんとかとか井なんとかをまず批判すべき
NPBの選手がシーズン優先の選択をしたとしてもそれはそれでいいと俺は思う
NPBの選手でMLB目指してない奴はMLBの祭典とは本来無関係だからな
411名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:35:00 ID:qpwxcybKO
落合は大人だな
412名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:35:14 ID:Cc4mDaTs0
王監督が星野選んだら、ナネツネや星野が怖くて
選手たちを生贄に差し出したんだなと思うことにする
413名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:35:53 ID:1UF/6e2w0
>>408

なんか去年くらいから優等生ぶってるくせに
サエコ連れこんだんだろ。
414名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:36:06 ID:9WPaYv930
>>406
100%虎軍団で出てくれたら
それはそれで面白いとは思う
415名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:37:14 ID:1UF/6e2w0
>>410

前回ヤンキースは極力選手のWBC参加を認めず
だったんじゃなかたっけ?
416名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:37:22 ID:sRUxzGYa0
加藤やめて王がコミッショナー就任したほうが早いなw
417名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:37:49 ID:LJfpe3To0
>>415
ジーターもAロッドも出てたよ
418名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:38:27 ID:1vMH4tsN0
>>415
デーモンもバーニーも
419名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:38:28 ID:aYWGECjB0
お前ら予選終了後?の星野の言葉を思い出せ
「川上と岩瀬は俺が監督の時に獲った選手だから、煮ても焼いてもいい」

見事な有言実行じゃねえかwwwww
420名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:38:49 ID:1UF/6e2w0
>>407

オレ中日ファンだよ。
和田サンまで連れてかれてたらと思うと
ぞっとするよ。
421名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:39:40 ID:2TByqWcs0
星野は論外でも原も勘弁だな。虚塵はCS2位と、いいとこからスタートしそうだし。
あの戦力で2位って、やっぱルンバだし。
422名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:40:09 ID:G/1MNu/2O
どんちゃんJAPANみてみたい
あのただのファンのおっさんのように無邪気に喜ぶ姿が目に浮かぶ。実際どんちゃんみたいな監督なら選手ついてくるよ。今の阪神のように
423名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:40:22 ID:jI3/mz960
つうか川上、星野に殴られたって出てたな
ベンチの選手たちが、「川上が殴られる!」って色めきだったって書いてあった記事を読んだ
だから今、潰れてんのか?

412 代打名無し@実況は野球ch板で 2008/09/01(月) 14:55:17 ID:LGQ/xKi/0
川上は北京で星野に殴られてたらしいぞ。
それで周囲が気を遣って、まだ一人だけ復帰してこないんじゃ。
星野が阪神監督になった時に、矢野が見せしめで殴られたのと同じか?

821 名無しさん@恐縮です 2008/09/01(月) 14:39:11 ID:0yg4QAxy0
今日の週刊誌で、星野が川上に鉄拳制裁したような話が出てたな
打たれた川上を、星野が凄い形相でベンチ裏に追いかけていったから
選手が「殴られる!」と浮き足立って動揺したらしい

そういえばその時間の実況で、川上の目元に
さっきはなかったアザができてる、と言われてたのを思い出したんだが…
424名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:40:22 ID:QAbBHjWF0
阪神優勝

阪神球団オーナー同等の発言力を持つ星野がアドバイザー就任

解説で荒稼ぎ

万が一WBC優勝

アドバイザーのワシが育てた
425名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:41:06 ID:CYyCslW60
>>409
テレビで星野が川上追っかけてったのは見てたし、未だに一軍登録されないのも不思議だから
星野が戻ってきたときの顔のソースは2ちゃん
中日監督時代に選手の顔の形が変わるほど殴ったとかいうエピきいたことあるし普通に思いついた

酷使で壊されたんなら恨みはあるだろうが、球団社長がここまで星野潰しに躍起にならないだろ
426名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:42:02 ID:DM5ufPtA0
中日のオーナーは岩瀬の反日的行為を正当化するために星野を叩いてるんでしょう
427名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:42:26 ID:sRUxzGYa0
>>420
ま、森野じゃなくて和田もっていくべきだったよなぁ。結果はかわらんだろうが。
428名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:44:35 ID:NvHEzWTgO
>>419
なんという私物化!!!
老害星野早く死んでください!

川上と岩瀬は星野を暴行罪で訴えろよ!

糞星野を生かしておくなど、オウム麻原がダラダラ死刑ならず生き続け息させてるのと同じである!
429名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:45:03 ID:1UF/6e2w0
>>419

旧態依然とした体育会上下関係にプラスして
世に出してやった恩を売る
星野のやり方

つまり、ワシが育てた。

荒木や森野は、獲ったのは自分だが
一人前にしたのは後任の監督だから、多少遠慮したのか。
430名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:45:21 ID:a0lIGqxC0
>>423
中日の代表が先陣きってぶちまけるのも解るわな
大事な選手壊されて暴力まで振るわれたんだから
本心ははらわた煮えくり返ってんだろう
431名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:46:05 ID:DM5ufPtA0
戦犯・岩瀬をかばうために中日ファンが必死ですね
432名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:46:49 ID:pq2LRQJY0
どんでんが仮になったらなったで
433名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:47:36 ID:wRfXRMXR0
ひどすぎ・・・・・・。
434名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:47:56 ID:1fJ1/TuA0
次回WBCはこれでいこうぜ
実績、知名度、影響力etc、、、申し分なし。
韓国に絶対勝てる

■WBC日本代表

・監督 金田
・コーチ 張本 有藤 新井宏 達川

1森本 
2金城 
3松井稼 
4新井 
5金本 
6小笠原
7桧山
8金子
9新井弟
P斎藤 金刃 林 金村
 
スポンサー ロッテ ソフトバンク 平和 叙々苑 他
435名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:48:12 ID:SzPZU05P0
社会人野球形式でいいだろ。
日シリ優勝球団+他球団から欲しい選手何人か借りる。
436名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:48:52 ID:1UF/6e2w0
>>423

やつあたり以外の何物でもないだろ!

どうせ
「ワシに恥をかかせて!」
とでも思ったんだろ
437名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:49:55 ID:9EnY4cWdO
五輪に新井、岩瀬、川崎は出すべきでは無かった。
438名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:50:02 ID:1UF/6e2w0
>>434

韓国代表でお願いします。
五輪と違って国籍厳しくないから
在日3世なら大丈夫
439名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:50:39 ID:sRUxzGYa0
>>435
借りられたポジションの奴、落ち込むだろうなぁ
440名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:51:13 ID:1UF/6e2w0
>>437

上原、森野、稲葉、村田、西岡も
441名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:51:14 ID:tymmbu5T0
でもさあ

大石とかマーティが監督ってのはどうかと思うんだ、流石に
星野よりはマシだけどな
442名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:51:38 ID:YyQHSvcc0
>>436
戦時中の軍隊とでも思ってるんじゃないの?
頭おかしいよこの人
443名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:51:58 ID:lN/4GfVL0
ダルビッシュは誰なら飼い慣らせるんだろ
444名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:53:28 ID:1UF/6e2w0
>>443

高田
445名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:53:30 ID:P/9V8o6yO
打たれた川上と岩瀬が悪い
俺の変わりに殴ってくれた星野はこの点だけは評価するに値する

446名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:53:48 ID:PuZnC1DrO
ハリーこと張勲さんにお願いです
張さんのお力で星野さんを韓国代表監督に推薦して下さい
ついでにキューバは中畑さんで
447名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:54:24 ID:QYPhp9sr0
WBCは誰に監督やらせても優勝できないだろ
前回は運が味方した奇跡
メジャーリーガースタメンの強豪国にキューバ、韓国相手じゃ予選突破も難しい
448名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:54:50 ID:1vMH4tsN0
国籍条項が緩いから、ジャイアンツのデーブ・ロバーツとか
アスレチックスのカート・スズキあたりも日本代表に入れることが
できるんだぞ。まあ2人ともそれほどの選手じゃないけどw
449名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:54:55 ID:tymmbu5T0
>>447
予選の相手って既に決まってるんだが
450名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:55:34 ID:1UF/6e2w0
>>425

中日1次政権時に中村武志や山本昌が殴られたのは知ってるが
まだやってたのか。
451名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:55:37 ID:Cc4mDaTs0
他のスレにこんなのがあった

617 :代打名無し@実況は野球ch板で:2008/09/01(月) 23:58:18 ID:0q4q2eoA0
数年前にラジオで山本昌とアナが対談するコーナーがあって、それを書き起こしたサイト↓

ttp://dranet.hp.infoseek.co.jp/YAMAMOTO34/No.64.html
マサ:一生懸命やってるんですよ。中村だってそうだし。僕らも一生懸命やってるのに…。でもね、殴られたり、蹴られたりしましたから。まぁもう15年前なんで時効ですよね、もう。

マサ:顔クシャクシャになって。顔、踏んづけられて。もうマグロが網にかかったみたいに蹴られてましたんでね。こんなこと言っていいのかな。

ttp://dranet.hp.infoseek.co.jp/YAMAMOTO34/No.65.html
マサ:試合中ですよ。
■ベンチの裏で?
マサ:はい。僕はもう、唇がめくれ上がって。
■うわぁ〜。
マサ:あのー。口から血が止まんなかったんですけど。ただユニフォームはグレーなんでね、赤くはならないんですよ。あれが白だったら大変だったですよ。
■うっはっは(笑)
マサ:(血で)真っ黒けなんですよね、ここがね。でも2アウトになって、一応キャッチボールを。次の回の…。
■ベンチの前でね。
マサ:ピッチングコーチは、なんにも知らなくて。飛んできて、『お前、どうしたんだ!その唇は!』って。『いやぁ、ちょっと…。』(ピッチングコーチが)『血が出てるじゃないか!代われ!』。
■うん。
マサ:『「代われ」ったって…。いや、監督は「行け!」って言ってます』。(ピッチングコーチは)『いいから、代われ!バスに先に行っとけ!新聞記者に見られても大変だ。』って。
そういうことでバスに乗りましたね、はい。それで試合中、待ってました。あと4イニングス、ずっーと。
■バスの中で?
マサ:はい。
■中村さんは?
マサ:中村は出てました、そのままちゃんと。
■マスク、被ってるから(笑)
マサ:マスク、被ってるから関係ないです、彼は。はい。
452名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:55:42 ID:/zOb8U2V0
致命的なエラーを何度もやったGGはお咎めなしですか、そーですかw
453名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:56:22 ID:1UF/6e2w0
>>449

どこまでを予選と考えてるんだろうな
454名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:58:38 ID:MY2w4uJU0
川上を殴った!?
八つ当たり以外の何者でもねーじゃん。
本当なら野球をぜったいに愛してない
ぜひ落合に暴露して頂きたい!
ホントにこんなヤツに野球や現役選手を食い物にしてもらっちゃこまる!
455名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:01:21 ID:YyQHSvcc0
>>454
野球どころか自分以外何も愛してないよ、コイツは
やっぱりこんなヤツに表舞台に立って欲しくない
そんなこと許したら野球ファンの恥
どの球団のファンとか関係なしに星野だけは許しちゃいけない
456名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:02:06 ID:YfxwkDI30
監督だけの問題じゃなくて試合球も国際規格のやつ使え

ホームランが減って人気が下がるんじゃなくて
国際試合で結果残せないから人気が下がるんだ
457名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:02:11 ID:M0XDN4dU0
部下を殴りつける上司って・・普通、役免だろ〜。
プロ野球って許されるん?相撲部屋と同程度?
458名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:02:13 ID:lN/4GfVL0
>>445
岩瀬に関しては北京はいって腹壊しながら投げてたんだぞ
1イニングしか投げられないことも知っていてイニングまたがせた
これはTVで星野本人が言っていたこと
川上に関しては連投のあげく力がつきて崩れた
明らかにわかっていてやってる
こいつは本当のサディスト
459名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:03:02 ID:p/D5Skyn0
野球も岡田ジャパンかよ

勘弁してくれよ
460名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:03:18 ID:SXI4AyOH0
 「シーズン前だから」を理由に、12球団の現職監督たちがWBC監督
要請を断った時の為に、それ以外で実績のある監督をネット上でも「リスト
"うp"」しておかないといけない。で、世論を高めて逝く。
 なんとしても「1001」氏のWBC監督就任を阻止しなければならない。
461名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:04:02 ID:XtLA2ad00
結果が出なかった星野を、IOC 会長(IOC 委員でも可)は、歯が全部折れるくらい折檻すべき。
462名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:05:33 ID:LClrPNoO0
>>461
JOCじゃなくて?
463名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:05:40 ID:MY2w4uJU0
現役監督でOKなら落合
現役はNGなら 東尾で←松坂の師匠 それつながりでイチロー、ダルもちゃんとやりそうです
464名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:05:42 ID:+jNSGbOOO
日本一になるとこんな罰ゲームが待ってます!

@アジアシリーズ出場権獲得
勝って当たり前、負ければプギャーの罰ゲーム大会
注目度は低いくせに負けた時だけ異様な関心を集めたりする

AWBC日本代表監督就任
シーズン開幕直前にチームを離れ、過酷な海外遠征を体験できます
前回優勝という余計なプレッシャーのおまけつき
465名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:06:02 ID:XzKXnWuq0
どんでんが代表監督キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
466名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:07:04 ID:MY2w4uJU0
でも中日、ヤクルト、ソフバンの社長はよく星野反対のノロシをあげた。
あっさり星野になりそうだったから本当に本当にウレシイ。
467名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:07:25 ID:XtLA2ad00
>>461
間違った IOC ----> JOC
468名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:07:48 ID:WogK4vqL0
>>461
いやー。もう既に黒幕様から折檻されたんだと思うぞ。
だから、ブチが「1001は風邪」とかどうでもいい話をわざとニュースにさせた。
今回だけは仮病じゃないかもしれん。
469名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:08:52 ID:N11UJurf0
もう星野の顔も見たくない。
川崎の強制連行に関しては事前に王さんにお伺いたててたとかいう抜け目のなさを
発揮するウワサもあるし。。。どうか王さんが星野に籠絡されてませんように。
若松ジャパンでいい。総監督みたいな身軽な立場で王さんに関わってもらえば
もっとノビノビして明るい日本代表が見れると思う。
470名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:10:19 ID:R940ZrcF0
リーグが違うと選手選抜に影響出ねえか
怪我や体調の変化も見極められずに1001のような失態犯すかもしれん
471名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:10:36 ID:jx0ycGRO0
ナベツネ以外に ○○がいい! ってはっきり言える奴はいないのかね。
駄目だった時の批判怖がらずOBでも何でも推薦してみろよ 勇気が無いな
現役監督がキャンプ放り出すなんて反対だけどな。
472名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:11:08 ID:YiIHZ7U00
>>464
 
B帰国後の選手は、調子が悪く元の戻るまで時間がかかる。

C監督不在の為、代行監督がチーム調整するが旨く行かず低迷する。

Dその年のリーグ優勝は、微妙。
473名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:11:26 ID:h4ozfS1U0
これが公平でいいと思うな
474名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:11:30 ID:MY2w4uJU0
正直大会前の積極的なマスコミ露出(CMはのぞく)は
人気が低迷がちな野球人気をあおる意味で、星野はよいとは思っていた
(ゼニゲバと言われていても)

しかし采配があそこまでヒドイとは…
キューバ以外、すべて勝てた試合を、相手に「勝たせた」采配だったからねぇ

肝心の監督の力があれでは…
どうやればあんなクソ思考回路になるんだ?
正直2ちゃんの野球好きの采配がマシだったレベルだったもんなぁ
475名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:11:39 ID:j22YODbV0
負けたあとの態度・対応がここまで酷かったのもすごいな。
テレビで見てこれなんだから、現場にいた選手はさぞ大変だったろうに。
野球に集中できなかったんじゃないのか。
476名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:12:30 ID:aYWGECjB0
>>448
いや、カートスズキは欲しい。
大学時代から今もチャンスに滅法強い。こういう大舞台では必要な選手。
アメリカ代表には選ばれないだろうしな。
打に関しては城島より絶対上。守備肩は同レベルくらいか
477名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:13:02 ID:wv5IAxyb0
豪華JAPANでいいやん


最高顧問         長島
名誉監督         王
SD             星野

監督            野村
ヘッドコーチ        原
打撃コーチ        落合
守備コーチ        岡田
投手コーチ        桑田
バッテリーコーチ    古田

選手も首脳陣も豪華で行こうよ!船頭多くして・・・なんて関係なし
478名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:13:07 ID:BXADGDEB0
>>462
中日代表でウッズにでも折檻させりゃいいんじゃね?w

つか、こいつまだ鉄拳制裁やってんのか。
そのうちどつき返されるぞ。
それか球団側から選手の派遣を断られるか。
479名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:14:12 ID:MY2w4uJU0
>>470
 
すでに 仙一言い訳に洗脳されている

負けたのは選手の調子や体調が悪かったからでなく
継投と起用のミスだよ。
どの試合も勝っていたのを、継投で落としたんだから。
選手の調子は悪いとはいえない。全員が調子万全なんてありえないんだし
点もとったし、投手もふつうの使われ方したときは仕事したんだから。
480名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:15:04 ID:EzMiPt4V0
パワーハラスメント星野
こんな奴に監督をやる資格は無い
481名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:15:12 ID:vK4dD0sSO
仰木監督がいればなぁ
元PL中村監督希望
482名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:15:42 ID:MY2w4uJU0
>>477
イイ!
483名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:16:24 ID:2uY5y5fI0
>>471
張本は王さんがいいって言ってたね

オレは王さんにはもう休んで欲しいけど
484名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:16:28 ID:1vMH4tsN0
>>478
前回中日の監督をやったときには、立浪と大豊が報復宣言をしてたからな。
その時だけは大人しかったらしいぞ。代わりに審判が殴られてたけどw
485名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:16:45 ID:J3Lwo6WM0
ヘッドコーチ原でいいのか?
486名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:17:04 ID:s7N4CInj0
伊東監督がいいと思ってる私
1、まだ若い
2、現役監督ではないので3月に仕事がやりやすい
3、現場を離れて1年しか経っていない
4、監督として日本一にもなっている

名捕手だけに性格がよろしくないのがネックだが
487名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:18:06 ID:pFQTTiUv0
王さんは勝ち逃げさせてあげたい気もする
連覇なんてかなりありえないから
488名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:18:18 ID:wv5IAxyb0
>>482
でしょ!この絶妙なバランス・年齢構成・キャリア・適材適所
489名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:18:47 ID:BXADGDEB0
>>480
パワハラの挙げ句に結果出なかったってのもカッコ悪いよなw

さっき>>478に書き忘れたんだが、中日監督時代に鉄拳やってて、
止めに入ったパウエルに凄まれたらビビって何もできなかったんだろ?
2ちゃんのスレで何回かそんな書き込み見たぞ。
490名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:19:06 ID:8LpL8TeOO
中村武志ってよく長い事中日にいれたよなあ
やっぱチームメイトが支えてくれたんだろうか
491名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:20:53 ID:b+KdBhLr0
>>479
その継投と起用のミスを作り出したのが、GGだ。

グラブにあてて、落球! プロ失格。 まさにピッチャー殺しだよな。

すべて2塁打で、タイブレークと同等に代えてくれた。

野球ファンの敵だよこいうだけは。
492名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:21:24 ID:Dj+9NaeU0
いくら星野がジジイ転がしで有名だと言っても、
この期に及んでのナベツネのメロメロぶりは一体なんだ。
ケツでも貸したのか星野。
493名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:21:41 ID:1UF/6e2w0
>>490

もう、ストックホルムシンドロームだよ。
星野を信じてついて行かなきゃ生きてかれない気にさせられた。
494名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:21:51 ID:aYWGECjB0
俺は一貫して上田利治さんを推している
森さんもいいけどもう隠居しちゃってるからなあ

実績で選べよ。現役監督は酷だぞ
495名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:22:35 ID:Yb84Q73S0
大学生に代表が負けたサカ豚の嘆き

79 :あ:2008/09/02(火) 01:16:14 ID:cuCB/wYlO
選手カワイソウ
プライドが傷ついた奴もおるやろな
Jのサポとしては岡田が監督なら代表に選ばれやんといてほしい
代表外泊行ってからおかしくなる奴がおりすぎ
どんだけ無能やねん糞

何が言いたいかって、代表ビジネスに染まりきった行く末は同じ
代表ビジネスは排除してもらいたいもんだって事
496名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:23:16 ID:1UF/6e2w0
>>492

プロ野球人気の復活→ドーム満員→視聴率アップ→新聞売れる

のは長嶋なき今、星野頼みってことか?
497名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:23:18 ID:MkH7ZKXS0
「森 祇晶」(もり まさあき)氏はどうか。西武で日本一6度。歳は71歳だけれど
498名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:23:26 ID:aYWGECjB0
>>491
普段ライトのGGをレフトで使ってたの誰よ
499名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:23:54 ID:Mw2rUv8x0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  鉄拳制裁やなくて
  .しi   r、_) |   かわいがってただけや
    |  `ニニ' /     そのおかげで今の昌200勝があり中日がある
   ノ `ー―i´     ちょっとは感謝したらどうや
500名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:24:29 ID:wKjnBYbC0
>>497
西武だから上手くいったが、横浜では失敗してる。
501名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:24:32 ID:pFQTTiUv0
星野って選手としても監督としても2流だと思うけど
政治力だけは本当に図抜けてるw
どこの球団もGMさせてくんないんだから
選挙にでも立候補すりゃいいのに自民公認とかで
502名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:24:34 ID:wv5IAxyb0
>>482
ノムさんの年齢によるIDの衰えを桑田・古田の若き指導者が補い

打撃指導は日本最高打者・落合
ヘッドコーチには巨人の重圧に耐え頑張ってる原
守備コーチは名手岡田?天下の阪神監督

503名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:24:54 ID:WogK4vqL0
>>492
>ケツでも貸したのか星野。

失礼なことを言うなー。ケツは舐めただけだ。舌が腫れるほどな。
504名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:25:32 ID:BXADGDEB0
>>484
立浪と大豊にもう一押しがなかったのが悔やまれるw

>>491
タイブレーク対策が必要なら加藤大輔を呼んでおくべきだったなw
505名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:26:24 ID:1UF/6e2w0
>>489

1次政権時に、星野が選手がミスすると
ベンチ蹴り上げて、若手が怖がってしまったので
立浪だかが落合に相談したら
星野の目の前に座ったので
星野が苦虫つぶしたという話は知っている。
506名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:28:30 ID:aYWGECjB0
>>501
金メダル獲ったら本当に政治家になるシナリオはあったと思うぞ
知名度と集金力は抜群だからな
507名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:28:48 ID:e1k6NU6b0
>>498
高校生ならまだしもあれはプロなら言い訳できないぞ。
508名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:28:49 ID:1UF/6e2w0
>>501

今のSDがGMみたいなモンだろ。
待遇と権力はGM並み。

でも本当のGMみたいに忙しいと、テレビ出れんやろ。
509名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:29:58 ID:1UF/6e2w0
>>506

でも、なりたかったら、なれるだけの
カネと人脈あると思うんだけどな。

江本や三沢でもなれるんだから。
510名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:31:01 ID:tymmbu5T0
>>491
一つ目はまさしくGG氏ね、だが
二つ目以降のエラーは星野采配の責任が大きいぞ

青木、稲葉(怪我あけ)以外にまともな守備力の外野を連れて行ってないのが癌です
511名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:31:02 ID:l1BtcUcS0
>>508
このレスだけ見ると
なんかガンダムの話みたいだなw
512名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:31:14 ID:WogK4vqL0
>前回中日の監督をやったときには、立浪と大豊が報復宣言をしてたからな。

失礼なことを言うな。なでただけや。マサも言うとるやろ。
513名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:32:22 ID:Wh66gBxDO
タイブレーク対策云々で思い出したが、そのタイブレークでも負けたし。
ホント駄目監督…
514名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:32:26 ID:pFQTTiUv0
阪神のSDはお飾りのポストみたいなもんじゃないの?
結構戦力方面で実験握らせてもらってんのか
515名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:32:52 ID:Mw2rUv8x0
落合って息子を甘やかしすぎてるのだけがアレだなーと思ってたんだけど、

奥さんがフクシが小さい頃厳しく育てたら、チック症状が出ちゃって
精神科医に、「何をしても叱るな」っていわれてそれからしからなくなって
ああなったんだといってるのをきいて、まあ仕方なかったんだな、と思い直した。
516名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:33:31 ID:tymmbu5T0
>>514
ジャパンの4番を餌に新井を阪神に引っ張ってきたでー

それ以外に何かあるのか、というと微妙だが
517名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:34:46 ID:CrTQEWKaO
星野総理
518名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:34:51 ID:XMrAlX560
「権藤 博(ごんどう ひろし)」氏、69歳、日本一は横浜監督時代の1回のみだが、
セ・パ両リーグでのコーチの経験が豊富
519名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:35:19 ID:1UF/6e2w0
>>515

小さい頃って、何歳頃?
幼稚園の頃、TVの前でションベンちびってたぞ。
520名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:35:30 ID:CIxCWK8e0
SDはアドバイザーみたいなもんよ
なんとか星野と繋がっておきたいという一心で作った
521名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:37:15 ID:Mw2rUv8x0
>>519
小さい頃、とだけ聞いたから知らない。

でもそういう病気っぽい子供っているからね。何か強制的にやらされると
チックになっちゃう子供って。あまりお利口でない子にある。
522名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:37:29 ID:W/MBaoxmO
福祉くんは立派に育った
テレビ出てたの見たけどすごいしっかり喋ってたな
523名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:37:35 ID:1UF/6e2w0
>>520

阪神はなぜ星野を切らない。
中日みたいに反撃くらうからか?
524名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:37:48 ID:sRUxzGYa0
阪神はいいように星野に使われたからなぁ、ブランド力も金庫も。
「わしには縦縞が似合う」とほざくまで阪神が気に入ってるし。
525名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:37:56 ID:pFQTTiUv0
選手出身からGMっぽいことまでさせてもらえた人って根本くらいだよな
広岡はロッテで見事に失敗したw
526名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:39:29 ID:QjPUpojq0
>>494
彼は監督として一流でも選手としての実績に難があったので、野村に選手が言う事を
聞いてくれないってぼやいた事が。
527名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:40:49 ID:CIxCWK8e0
>>523
色々と使い道あるんだろなあ
528名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:41:29 ID:WogK4vqL0
権藤さんはヘッドコーチではありだと思うね。
森さんは大穴で監督がありうるかもしれん。

ただ、どちらも人気がないから。
529名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:42:43 ID:m+3aka/O0
球団は、代表選手から、星野采配を事情聴取してみろよ。
星野、代表監督の器にあらず。
530名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:44:39 ID:ahcbmfX80
大石WBC監督  地味だが見てみたい  あのオリッ糞をここまで持ち直したんだから
531名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:45:38 ID:1UF/6e2w0
>>521

幼稚園入る前位の頃に、チックの兆しって見えるのか。

フクシが、落合の息子だからって理由でイジメられて
自分の境遇を恨んだら、信子が
「そんなに嫌なら、一緒に落合の籍抜くよ」
って、体張って立場をかけて
息子の悩みを解決しようとしたらしい。
落合も信子も覚悟はすごいよ。
532名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:46:44 ID:1UF/6e2w0
>>527

外国人獲得ルートは聞いた事があるが。
533名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:46:52 ID:XMrAlX560
 現役監督がシーズン前を理由に辞退した場合、1001氏以外ならば
「長嶋さん復帰」って目もありうるか。んでその時のヘッドコーチに
「1001」氏が就任するのであれば、その部分だけ断固拒否したい
534名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:47:22 ID:v8Oijqvi0
中心になる選手の高校時代の恩師がまだ監督やってて甲子園とかも来てるなら
その人でいいんじゃない?
535名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:47:24 ID:+hvxLuB/0
阪急黄金時代のバリバリの頃の上田さんを知らない世代なんだけどさ、
この人って、選手としては全く実績残せてないみたいなんだよね。
日本球界は選手として実績のない監督を小馬鹿にする傾向があるけど、
上田さんはどうして成功したの?星野みたいに人脈ある訳でもなさそうだし。
536名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:47:25 ID:CIxCWK8e0
同級生の子分+パシリを従えて、「金しかいらん」と大見栄切ってあの座間
還暦過ぎたガキ大将かあ
これで金取ってたら名将だわ
537名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:47:26 ID:MY2w4uJU0
>>491
GGエラーは酷かったが、そのタイムリーエラーが出た後も
ショックを受けた投手をうごかさなかった采配、
次の試合もGGをレフトのまま使った采配は超クソじゃん。



538名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:48:54 ID:e1k6NU6b0
>>520
それで4番潰す。良いSDだなw
539名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:50:06 ID:MY2w4uJU0
正直 実績と采配はアレだけど原監督でいいんだが。
(巨ファンじゃないけど)
世代交代をすすめてほしいなぁ
540名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:50:50 ID:Hydamxuy0
ソフバン 川崎を今期絶望にした

ヤクルト 青木を使い物にならなくした

で、岩瀬の使い方で恨みを持つ中日に同調
541名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:51:02 ID:+8vTRa5vO
誰が監督しても 優勝しなくちゃ批判はされる
542名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:51:15 ID:pIiyeSup0
落合が監督になってから、中日は勘違い甚だしいな。
ファン(信者)も増長してると思ったら、社長まで勘違いしてやがる。
球界の盟主にでもなったつもりなんだろうか。
あくまでもグラウンドで巧さを魅せる、玄人好みの球団に戻ってほしい。
543名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:51:20 ID:Qy8pPmzn0
>上田さんはどうして成功したの?星野みたいに人脈ある訳でもなさそうだし。
観察眼がないだけじゃないの
544名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:52:03 ID:MY2w4uJU0
星野 帰国後「パワーが必要」

そのためには、日本人が欧米人と同じような体格に進化しなきゃいかんから
数千万年くらいかかるんでないか
545名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:52:45 ID:B6CqRoHEO
日本一になった監督が代表監督で、日シリで負けた監督がヘッドやればいいと思う。

現役選手をちゃんと見てるのは、現役の監督だろうし。
監督コーチだって現役じゃなきゃまともに働けないよ。
546名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:52:56 ID:CkuGhNQM0
>>540
川崎の使い方は異常だったな。足引きずってるのにずっと出しやがって。
あれじゃファンや球団が反感もってもしょうがない。

いいんじゃね?星野ジャパンになって球団から総スカンで誰も選手出さない
っていう状態も見て見たいwww
547名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:53:02 ID:mHL1llD50
>>541
少なくとも、「金しかいらない」と豪語しておいて
上位三チームに全敗するよりは、批判は少ないだろうな。
548名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:53:21 ID:CIxCWK8e0
上田さんは山口高との出会いも大きいかったと思うよ
野手も全盛期だったし西本氏の遺産を有効活用でけた
549名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:53:29 ID:MY2w4uJU0
>>545
まじ同意
現場の人でないとダメだと思われ
550名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:53:56 ID:aYWGECjB0
>>535
若くしてコーチに転身して、寝る間を惜しんで本を読み漁って野球理論を勉強した
西本監督にその実力を見出され、次期監督に指名された
監督としても西本遺産だ、選手として成功しなかった人だ、と叩かれながら阪急を3年連続日本一に
551名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:53:57 ID:L+J0Tn3a0
メジャーと日本のオールスターで組んでくるならいいけど、
日本一チーム+αな編成になると萎えるな。
552名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:54:44 ID:wRfXRMXR0
しかし叩けば叩くほど埃ででくるわ 
今まで世間に持ち上げられていた何十年分も
近年、こんな酷い野球関係者いたか???
553名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:55:21 ID:mHL1llD50
>>546
ナベツネあたりはぞっこんだからな。
巨人だけは出すような気がするし、
巨人が出したら、他も出さないと駄目となるかもな。
WBCは、日程的に断りにくいしね。
554名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:56:07 ID:XMrAlX560
 長ーい長ーいペナントレースを戦うのであれば、失敗を取り戻す
チャンスが与えられる事は大変有難い事だと思われるし時間的余裕
も十分にあるし指揮官と選手との間の信頼関係も増すとは思うが、
短期決戦でそんな余裕はないだろうに。ってシロウトながらに思っ
てしまったのです。だから阪神ファンが1001氏を持ち上げる気持ち
は分からないではない。弱かったチームをリーグ優勝させる所まで
引き上げたのだから。でも日本一にはなれなかった。
555名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:56:26 ID:MY2w4uJU0
野村を推す声も多いのだが、楽天の失速を見ていると
彼は一流なのは監督でなく評論?と思ってしまうなぁ
ヤクルトを強いチームにしたのは評価するけどムカシだし・・・

まぁ野村の野球論があればオレは3杯はメシが食えるたちではあるのだけど
556名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:56:56 ID:CIxCWK8e0
素人目で見ても采配は酷かった
星野が偉く成り過ぎて、格好付け過ぎたのが敗因だと感じたね
勘違いしたというかね
557名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:57:28 ID:wpxTledK0
ブラウンでいいじゃん
来年暇そうだし
558名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:57:49 ID:esdsioIi0
MLBのためにこぞって選手を差し出す能無し球団ども(笑)
559名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:58:33 ID:Q1utMcDs0
ほんとに岡田がなっていいの??
560名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:59:38 ID:aYWGECjB0
野村は本出しすぎててウザい
書店の野球本コーナー行くと野村本ばっか

おまけに野球の話だけしてりゃいいのを人生まで語りだすし
561名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:59:48 ID:/Wq1hR7GO
渡辺なら広告あつまらないな電通ざまあw
562名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:00:14 ID:aYWGECjB0
>>559
星野がやるより10000万倍マシ
563名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:00:42 ID:Hydamxuy0
>>546
同意です
あの使い方は、
散々エースと持ち上げたダルにも失礼だと思う

ちなみに今回、エースは持ってかれず、
マー君に経験を積ませることができた楽天だけは、
北京五輪で得したチーム
564名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:01:39 ID:Q1utMcDs0
>>592
なに星野なんかと比べてんの?問題外じゃん
565名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:01:55 ID:+hvxLuB/0
>>543
言ってる事がわからん

>>548
山口高って凄かったらしいね。リアルタイムでは全然知らんのだが。

>>550
これからはそういうのが増えて欲しい。
メジャーみたく、選手時代の実績とは切り離して人材を育てなきゃ。
ただ、我儘なのを飼い馴らすためには実績も必要かも・・・とたまに思う。
中日に行ってからの落合・ノリの関係とか見るとね。
566名前は訳有って書けん:2008/09/02(火) 02:02:41 ID:TtVw2ek50
>>559
そらそうよ。
567名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:03:08 ID:NvHEzWTgO

星野は暴行致傷罪で訴えられるべき!

568名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:03:15 ID:ob+FCJsF0
星野以外なら誰でもオッケー
569名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:04:00 ID:yLc9Qfmd0
星野は政治力で今までにどんな悪行してきたの?
中日からクビになったのは何故?
570名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:04:58 ID:e1k6NU6b0
>>565
結局エース・4番登用認めてるじゃんw
571名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:09:06 ID:WogK4vqL0
>>565
>これからはそういうのが増えて欲しい。

そうだね。
俺も三流選手が名監督になったというのは上田さんしか知らない。
二流選手から名監督では古葉さんがいるし、
2年だけ超一流ですぐに引退した権藤さんという人もいるにはいるけどね。
572名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:09:17 ID:d0hRKtOqO
>>568
大矢でも?
573名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:09:24 ID:bSyC19pJ0
>>546

今回のわしJAPN問題で唯一、わし以外でむかついたのは川崎
彼はバッシングはされてないのかな?新井はされてるけど
新井はチョッと可愛そうって気がする。元々JAPNの四番て器じゃない
のに何故かわしは「四番は新井」って決めてたし
それに自分の所属するチームの偉いさんだし
574名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:11:46 ID:hbt72V2Z0
やっとまともな意見が出たか
575名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:12:51 ID:GQepTaEsP
もう星野でなければ誰でもいいよ

星野って「弱いものには強く、強いものには弱い」の典型でしょ

大舞台で強い筈がない
576名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:13:26 ID:YrXnmwyK0
川崎・新井・西岡は怪我でボロボロ
岩瀬・阿部・上原はプロ野球人生最大の大不振中
村田・GGはスモールベースボールでしょ・・・DHなら判る
荒木・森野・川上中日の選手多過ぎw今シーズンちゃんと見てたのか
この人がWBCでどんな馬鹿選考するのか楽しみ
577名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:13:29 ID:B6CqRoHEO
>>549
同意してくれる人がいてうれしい。

ペナント中に自チームはもちろん対戦相手のデータもチェックしてるだろうし、試合で実際にどんな動きするかも目の前で見てるんだから、少なくとも選手選考で大失敗はないと思うんだよね。

ちなみに自分の予想では、渡辺監督、原ヘッド。
578名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:14:14 ID:CIxCWK8e0
星野ぐらい暴行を繰り返してきた指導者って過去にいたか?
それでも無罪放免で球界のトップにまで登り詰めた男って・・・
ここへきてツケが回ってきた?バチが当たった?
579名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:14:24 ID:/+LcQtSF0
日本人じゃない星野が何をでしゃばってるんだよ
半島に帰って捏造でもしてろカス
580名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:14:52 ID:29MVLYzg0
海外で有名な基選手。
この基準だと王か野茂しかないな。
581名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:14:55 ID:2yjAx6Di0
お前らどんでんが監督になってもいいのか
582名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:15:33 ID:eIpaxNlzO
>渡辺監督、原ヘッド。
ナベツネJapanですね
583名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:17:15 ID:eIpaxNlzO
原と星野は創価繋がり
584名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:17:42 ID:6v/8e8Mu0
>>581
星野よりは全然いい
585名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:17:57 ID:MY2w4uJU0
>>577
同意にうれしがっていただいてすごくうれしい。

というかスポーツは現場にいないと、っていうのは基本のような気が…
選手が指示に納得できんと思う。
現場いた人なら岩瀬をイニングまたいでひっぱたりせんだろ…
つうか星野は韓国予選、2点を追う9回、同点ランナーになる
ベイ村田に代走もおくってなかったよね?
あれでヒットが出てたらまさに世紀のクソ采配だったのだが…

話しかわるけどサッカー岡田監督も、環境問題やろうとしてた人を
連れてきたところからチガウ気が…


586名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:18:40 ID:F1PYW66B0
NHKで依田が解説してたけど・・・依田の肩と郭ゲンジの肩を壊したの、当時の星野監督だからなぁ。

依田はどんな思いで、星野監督の事をみていたのかなぁ。
587名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:19:08 ID:aYWGECjB0
>>581
岡田って言われてるほど馬鹿監督じゃないんじゃね?
今年不調とはいえ落合中日にあれだけ馬鹿勝ちしてるのは采配の良さもあるだろう
588名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:19:31 ID:MY2w4uJU0
>>581
オレもほしのよりは全然イイ

てか岡田は2軍監督の頃も評価されてたしょ?
短期決戦は実績ねーが
589名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:20:32 ID:QjPUpojq0
>>559
硬直した采配や投手酷使と批判はあるが、これで負けたら仕方が無いって自分の形を
持ってるってのは強味だよ。

ただ、長いペナント向けでは有効でも短期決戦ではどうなんだろね。
590名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:22:25 ID:031wDBX30
>>423
これが本当ならひどい
自分の無能を棚に挙げて八つ当たりじゃん
なんという日本陸軍
591名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:22:32 ID:VkaOz8qR0
>>578
昔やってた珍プレー好プレーとか、星野の乱闘や暴力シーンを面白可笑しくして放送してたからな
みのが面白い台詞をあててたが、実際に喋ってる言葉とは全然違うだろ
星野=燃える男で、熱血がたまに行き過ぎて手が出ることもある、みたいな報道のされ方してたからな
592名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:22:53 ID:zhM0JVoR0
>>296
パ偏重と言うよりセが協力的じゃなかった。
593名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:23:05 ID:WogK4vqL0
>>581
まったく、かまわん。
彼は顔で損してるだけ。
594名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:23:16 ID:XqDGD3So0
まあ、星野だとカネのまわりがいいのは事実だからな
WBCも星野でいくなら、プロ野球実行委員会とやらは
北京五輪の敗因は選手で、選手さえちゃんとやってれば金メダルで
星野は何も悪くないって総括を出すべきだろ
そこまで堕ちてまでして星野のお零れに与りたいという
意思表示をする覚悟があるなら星野続投でもいいと思うよ
適当な「メジャーの選手を参加させられてまとめきるのは星野さんしかいない」な
嘘にまみれた綺麗ゴトで選ぶのは絶対に許せない
595名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:23:46 ID:UoDui2K9O
>>571 故人だけど仰木さんは?

>>545 俺も賛成だな。
596名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:24:57 ID:MY2w4uJU0
福田辞任で
星野再登板を許さない
雰囲気が出来ていくことを期待しています
597名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:26:07 ID:QjPUpojq0
試合中の面白いリアクションと顔と言動があるから岡田はネタにされやすいね。
貧弱な先発陣であっこまで勝ってるのはいいチームの証拠。
598名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:26:58 ID:Jbdnglv3O
巨人は星野以外なら選手派遣を拒否の方針
599名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:27:06 ID:JO8Oo/sU0
やっぱ落合か野村がいいな  過去に実績のある人に監督やってもらいたい
600名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:27:17 ID:hbt72V2Z0
>>423
なんだこりゃ、星野のクズ野郎また暴力使ってるのか。
ほんとどうしようもねぇ。こんなやつ球界から干せ。
601名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:27:22 ID:XqDGD3So0
辞任会見での福田は星野そっくりだったな
言い訳ばっかで、自分の悪かった点を言及せず
ひたすら自分以外が悪いって姿勢でw
602名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:27:27 ID:CIxCWK8e0
仰木さんは野武士軍団の一員ではあったらしいが・・・
603名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:27:28 ID:acYL3aX10
西の人は馬鹿が多い様に思えるので駄目〜。
604名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:27:35 ID:Mw2rUv8x0
>>590
まあいろんな意味で、中日球団を巨人に逆ってでも星野だけはヤダと
言わしめることをしたわけだ、北京で。

中日だって星野を嫌ってたけど北京以前は公言してなかったわけで。
605名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:28:29 ID:WogK4vqL0
>>595
>>571 故人だけど仰木さんは?

そうだね。彼も選手時代は二流選手だったね。
606名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:29:43 ID:lN/4GfVL0
>>591
逆に星野のいいパパいい上司イメージに騙されていた人っているん?
自分は中日監督時代の暴れっぷりをTVで見てたし、
千一さんのセンロックだったし

なんでそんなソフト路線に転向してるかと目を疑ったんだが
野球知らない女の子には優しそうなおじさまに見えてたらしいし
607名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:29:57 ID:l1BtcUcS0
岡田だとマスコミに余計な事言って
相手チームのスキル上げそうなのが心配
608名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:30:38 ID:/+LcQtSF0
野球をみるのも嫌
サッカーをみるのも嫌
弱すぎてストレス溜まるばかりなり
さらに馬鹿な能無し監督でさらにさらに不愉快だらけになる
609名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:30:44 ID:MY2w4uJU0
>>601
福田が「トップが責任をとるというのはやめること!」とはっきり言ってくれたら
星野は絶対復活できなくてよかったのに
610名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:30:52 ID:XqDGD3So0
そりゃ勝負に絶対は無いから
勝率100%の絶対に勝てる監督なんていないわな
でも、短期決戦に弱くて、短期決戦を制したことの無い奴
しかも同じような采配ミスで負けた学習能力の無い前科のある奴を
短期決戦の国際大会の場で指揮を任せるなんてありえねえ
611名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:33:09 ID:ooox1q/DO
星野は言い訳ばっかりで反感かって失敗したな

もうしばらくは表舞台から消えるだろう
612名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:33:50 ID:SZAmCdOL0
GG砂糖と中島、帆足は球団に何と報告したんだろうなw
613名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:34:42 ID:031wDBX30
星野が批判されてる理由はメダル無しだけじゃない
人となりが批判されてるんだよ!
川上が一軍登録されてないから変だと思ってたら
八つ当たりで壊されたかもしれないないんて
野球以前の問題だよ!絶対許せない!
614名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:35:37 ID:GQepTaEsP
>>611
そこで消えないところが、似非野球人・星野の凄いところでしょw
615名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:36:49 ID:JO8Oo/sU0
でも原と岡田はなんか勘弁してくれって感じ
616名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:37:39 ID:m5YZNFxM0
大石大二郎か堤大二郎でいいよ、もう・・・
寝るわ zzzzzzzz・・・
617名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:38:37 ID:X0YgwM4R0
図体はでかいが気の弱いGGは星野の鉄拳に萎縮してエラーしたと見てもよさげやな。。。

こいつ傷害で刑事告発すりゃええのに。
618名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:38:52 ID:Mw2rUv8x0
福田はさすがに「リベンジしたい、再挑戦したい」「私の失敗を批判するやつは時間が止まってる」とか
星野みたいにゴネないから一緒にするなよ。
619名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:39:10 ID:77cd/MJd0
ルールなんて結局作らずに適当に選びますね^^

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20080902-403757.html
620名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:39:41 ID:UN0XnH/BO
監督が試合に及ぼす影響なんて僅かなんだから。話題性ある人がやればいい
621名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:40:05 ID:hbt72V2Z0
>>613
ファンサイトとかの書き込みたら
体は大丈夫だけど顔が青く腫れてて、
それで出てこれないらしいな。
全部星野のせいじゃんこれ。
傷害で告発しろよ。
622名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:41:44 ID:0IhID5cZ0
>>618
福田は投げ出した
星野は粘着してる
本質が違うんじゃね?
623名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:41:51 ID:SwELoIpkO
星野の顔を見ただけでムカつくんですけど
624名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:42:14 ID:X0YgwM4R0
ほんとに男・星野なら小沢のように「反対者がいるならやらん、頼まれてもやらん」と突っぱねてみればええのに。
625名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:43:14 ID:YkgMtEw8O


おまえら星野叩きになぜそこまで必死になれるの?

暇なの?星野叩きに一生賭けてるの?



626名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:44:07 ID:WogK4vqL0
>>620
>監督が試合に及ぼす影響なんて僅かなんだから。話題性ある人がやればいい

お前。野球って、観たことあるー?

サッカーは試合が始まるまでに監督の仕事は9割はおしまいかもしれんがね。
野球ってのは監督の采配で随分と結果が違うんだよ。
627名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:44:15 ID:dV6EGWgzO
>>621
酷すぎる

結果も出さずパワハラかよ‥
これもっと世の中に広めるべし

銭一…
628名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:44:51 ID:Mw2rUv8x0
>>622
自分の無能を自覚する能力があった=福田
自分の無能を自覚する能力がない=星野
629名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:45:07 ID:aYWGECjB0
荒木も二軍時代上からの理不尽な暴力に耐えかねて引退して故郷帰る事を真剣に考えたらしい
星野時代の中日はそういう球団
落合が暴力完全排除するのに3年かかった
630名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:45:13 ID:X0YgwM4R0
>>620
野球じゃ監督が1球ごとに指示出しているんだぜ
631名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:45:55 ID:GQepTaEsP
>>621
本当だとしたら酷い話だよな!

星野みたいな奴、2度と監督にするなよ!!
632名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:46:29 ID:X0YgwM4R0
>>629
もしかして、それを受け継いでいるのが立浪とか?
633名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:46:38 ID:B6CqRoHEO
昔の週ベで、金本が岡田の三塁コーチぶりを絶賛してたのを読んだことがあるんだけど、どうなんだろう?

人材がいないっていうけど、ON以来スターがいないだけで、日本代表チームを作るだけの人材は十分揃ってるよね。

上の人には星野以外使えない奴に見えてるんだろうけどw

634名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:47:06 ID:mJ3tvJEp0
GG佐藤は責任をとれ
635名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:47:37 ID:X0YgwM4R0
60過ぎのオヤジが鉄拳制裁って…まじかよ、信じられん
みんなでフルボッコしてやりゃええのにw
636名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:50:00 ID:aYWGECjB0
>>619
結局こうなるのがカスNPB
まあ昨日星野決定にならなかっただけマシか
637名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:50:16 ID:MY2w4uJU0
>>634
全くとる必要はない。エラーは意図してやるものではない。

でも采配は、意図してやるものだから、それがミスになったら非難は免れない
638名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:50:16 ID:lN/4GfVL0
>>629
森野もきかん坊とかで殴られてたんだっけ?

でも森野は落合のノックの方がつらかったんじゃないかな
まぁノックは糧になるけどね
639名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:51:15 ID:X0YgwM4R0
それを聞けばバナナ事件の岩瀬の反応も納得…

とんでもないヤツを監督にすえちゃったね、NPBさんも…
640名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:52:15 ID:GQepTaEsP
>>639
岩瀬の反応とは?
641名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:52:20 ID:hbt72V2Z0
>635
やり返しそうなダルや西岡には猫撫で声で接する癖に、
川上・岩瀬は恫喝しまくりあげくに暴力。
ありえんだろ。マジで。

審判に暴力振るったときから思ってたが
こいつは球界から永久追放しろよ。それぐらい酷いだろ。

もう、決定的。
642名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:53:30 ID:DF3q33Gw0
>>641
新井にも猫なで声だったよ。体がでかいからこわいのかな。
643名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:53:36 ID:L5cOa5H70
星野傷害で逮捕されちゃうの?大相撲よりひどいだろこれw

http://dranet.hp.infoseek.co.jp/YAMAMOTO34/No.64.html

■あははは。
マサ:一生懸命やってるんですよ。中村だってそうだし。僕らも一生懸命やってるのに…。でもね、殴られたり、蹴られたりしましたから。まぁもう15年前なんで時効ですよね、もう。
■なんか理不尽なという?
マサ:(苦笑)いやもう…。ま、でも星野監督っていうのは、その理不尽さがいいという人ですから。はい。
■ほぅ。
マサ:もう『理不尽…大王』みたいな。
■あのねぇ〜(笑)
マサ:いや、ホントの話ですけど。
■そこまでおっしゃいますか。
マサ:いやいや。でも理不尽なんですけど、言ってることに説得力があって。でもやっぱり誰よりも大事にしてもらったという思いはあります。すごい理不尽ですよ、
言って来ることは。理不尽と言うか、屁理屈なんですよね。「このケースで、こうなったらどうするんだ?!」と。「そんなのね、10年に1回のプレーだよな。」って。「そこにカバー行かなくても、いいじゃない。」って。
■あっはっは(笑)そんなこと言えませんよね?
マサ:いや、言えませんけど。頭の中ではそう思って(苦笑)『じゃあ、そこでエラーしてこっちに跳ねたらどうするんだ!』「そんなとこまでカバー?どうやって行くんだろうな」。でも「はい」って
言わなきゃ、しょうがないんで。でもいろんなこと言われましたけど、やっぱり僕は大事にしてもらいましたので。
■ああー。
マサ:やっぱり、一番の恩師ですから。そういう意味じゃあ、あの方じゃなきゃ、野球はやれてないですよね。たぶんドラゴンズじゃなきゃ無理だったです。
■ご本人もおっしゃいますけど、やっぱりあのね、可愛いと思ってるヤツしか怒ってないんじゃないですか?
マサ:いやぁ。どうなんですかね。まぁでも中村はよくやられてましたよ。はい。
■うんうん。
マサ:顔クシャクシャになって。顔、踏んづけられて。もうマグロが網にかかったみたいに蹴られてましたんでね。こんなこと言っていいのかな。
■あはは。
マサ:まぁ時効なんでね、はい。15年ですから。

644名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:53:50 ID:X0YgwM4R0
>>641
ワシのために腕が折れても投げろ、抑えろってかw

こいつ生まれる時代を間違えたなw
645名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:54:56 ID:YkANdX9rO
しかし難しい問題だな
他にやって欲しい人がいてもルールを決めると例外をつくれない

「星野じゃダメ」
の理由を包んで大人な抗議だとは思うけどね
さて、どうなるんだろ
646名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:55:09 ID:KOUxSMgt0
これってある意味
野村の監督就任も無いことになるのは残念だ・・
647名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:55:18 ID:031wDBX30
その暴力だって「燃える男」のパフォーマンスに利用してきたんでしょ!
何が鉄拳制裁だ!こんな奴訴えろよ!
648名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:55:28 ID:5O2TJ4YKO
本気で星野を球界から追放した方がいいのでは
恐ろしい。。。
649名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:55:36 ID:WogK4vqL0
>>634
>全くとる必要はない。エラーは意図してやるものではない。

俺もそう思う。

俺が唯一責めたい選手は村田だけ。
やつはピーゴロで全力疾走しなくて、ピーが弾いたのにクロスプレーにならなかった。
打てなかったことはしかたない。エラーもしかたない。選手が責められるとした
ら怠慢プレーだけだ。
650名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:56:02 ID:X0YgwM4R0
>>645
>>619に答えがでてるが
651名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:56:08 ID:xdatX7c1O
星野に反対する理由は腐るほどある

反面、星野を推す理由は利権以外に一つもない
いつまで腐ったままでいるつもりだ、NPB
652名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:56:42 ID:CkuGhNQM0
>>641
マジで星野に数少ない期待することといえばダルにパワハラww
だったのに、まるで腫れ物を扱うような態度で
マジでコイツは上っ面だけの闘将(笑)なんだと思ったw

マジで球界追放もんだよな。審判を骨折させた時になんで追放しなかったんだと
653名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:56:56 ID:HiDu+UHKO
>>635
物理的な反撃なら誰でもできるさ。みんな現役バリバリの野球選手なんだから還暦の星野ごとき一発KOだろ
しかし反撃したら政治力で報復される。中日監督時代なら干されたり放出されたり(ex門倉)

今回の川上なんかは明治の後輩だから絶対に反撃できない。OB会のこととかもあるだろうし
逆に落合みたいな反撃しそうな奴、しかも絶対干せない奴には絶対手を出さないのが星野
だから落合は若手に暴力ふるわせないように、いつもベンチでは星野の近くに座ってた
654名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:57:25 ID:MY2w4uJU0
>>649
>俺が唯一責めたい選手は村田だけ。
 やつはピーゴロで全力疾走しなくて、

そうだったよねぇ 見ててむかついた。
そこから前回の五輪やWBCと雰囲気が違ったよな〜
仙一も怒るならばそこを怒れよ。
655名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:57:53 ID:X0YgwM4R0
>>652
あんたもしかして川上?岩瀬?
656名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:58:00 ID:hbt72V2Z0
>>423の件、コミッショナーにメール電話よろしく。
オレもするけど、一人だけじゃ握りつぶすに決まってるから。
徹底調査するようにお願いして欲しい。ほんと、こんなやつが
WBC監督なんてありえんだろ。クソムカツク。

>>643
時効だからって倫理的な責任からは免れんよ。
そんなやつが日本代表の監督でいいのかって言えば
絶対良くない。WBCに星野はありえない。

暴力監督は消えろ。
657名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:58:05 ID:M0v4d/960
阪神が勝ったら星野が出てくるぞ
658名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:58:10 ID:6v/8e8Mu0
小心者って、自分より弱そうな奴には徹底的に威張り散らすからなw
659名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:58:12 ID:0IhID5cZ0
ナベツネ心筋梗塞とか脳溢血とかで死ねばいいのにな
星野は物取りに自宅を襲撃されて刺されて死ぬのがお似合い
660名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:58:42 ID:L5cOa5H70
http://dranet.hp.infoseek.co.jp/YAMAMOTO34/No.65.html

これもひどいwww


マサ:89年の話なんですけど。中村と僕が、東京ドームのベンチ裏に呼ばれまして。まぁあのー、なんて言うんですかね。ちょっと顔を(星野監督に)『なでなで』してもらったという。

■『なでなで』してもらった?(笑)

マサ:中村は「山本さんが死ぬ。」と思ったそうです。

■あ、そんなに…。そんなに『なでなで』されたんですか?

マサ:それがね、あのー。中村はもう先にやられてるんですよ。僕が行ったときには、ヘロヘロになってたんですけど。

マサ:中村はそれを直立不動で見ながら「このままじゃ、山本さんが死ぬ。」と思って、間に入ろうとしたらしいんですけど。

マサ:『なんだ!あれは!』っていう話になって。まず中村がヘロヘロになってるわけですよ(苦笑)

■それ、試合中ですか?

マサ:試合中ですよ。

■ベンチの裏で?
マサ:はい。僕はもう、唇がめくれ上がって。

マサ:あのー。口から血が止まんなかったんですけど。ただユニフォームはグレーなんでね、赤くはならないんですよ。あれが白だったら大変だったですよ。

マサ:(血で)真っ黒けなんですよね、ここがね。でも2アウトになって、一応キャッチボールを。次の回の…。
661名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:00:12 ID:MY2w4uJU0
>>653
落合エライ…誤解されやすい人だけど野球に一生懸命なヤツすきなんだな
662名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:00:15 ID:lN/4GfVL0
川上岩瀬に関しては
温情采配とか、依怙贔屓みたいなイメージがつきまとってるけど
実際はワシの子飼いの弟子に何をしてもかまわないと思ってるだけ
他の球団の選手には直接手が出せないので(問題化するとやばい)
イライラしたときにこの二人が集中的にいびられるんじゃないかと
この二人なら訴えたり反撃しないことも計算済みなんだよ

球団は星野からこの二人を守って欲しい
663名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:00:38 ID:031wDBX30
この件についてはNPBにメールする
単なる噂かもしれないけど調査を求むと
今時こんなことが許されると思ったら大間違い
角界の事件を知らないとは言わせないぞ
664名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:01:58 ID:6v/8e8Mu0
>>656
それと、出版社の人間も2ちゃんは結構チェックしてるから、
書き続けてると目にとまって、拾う可能性ありだよ
665名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:02:29 ID:WogK4vqL0
>>655

>>652
>あんたもしかして川上?岩瀬?

いえ。匿名希望の山本です。
666名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:02:49 ID:Dj+9NaeU0
>>643

>マサ:いやぁ。どうなんですかね。まぁでも中村はよくやられてましたよ。はい。
>■うんうん。
>マサ:顔クシャクシャになって。顔、踏んづけられて。もうマグロが網にかかったみたいに蹴られてましたんでね。こんなこと言っていいのかな。

>顔クシャクシャになって。顔、踏んづけられて。もうマグロが網にかかったみたいに蹴られてました
>顔クシャクシャになって。顔、踏んづけられて。もうマグロが網にかかったみたいに蹴られてました

うわあ・・・
667名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:03:21 ID:X0YgwM4R0
いやいや、これは表に出すべきだろ

ZEROでのへらへらぶりはなんなんだ、善人ぶって
668名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:03:29 ID:HiDu+UHKO
>>640
星野にどっちのバナナが美味いと思うか聞かれた西岡が
「こっちでしょう」と指差しただけだったのを見て
「信じられない。(川上と)ボクらなら皮むいて『こっちです。どうぞ』と差し出してますよ」

そうしないと機嫌悪くなってたんだろうな、昔の星野は
ヤクザがタバコくわえたら舎弟がすかさず火をつけるみたいな感じなんだろ
669名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:04:14 ID:CkuGhNQM0
>>655
ダル嫌いのハムファンだよw
670名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:04:36 ID:hbt72V2Z0
>>660
まじで許せない!こいつ、北京五輪の川上への暴力なくても
即時に球界から干せ。一切の球界の仕事に携わらせるな!
671名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:06:02 ID:031wDBX30
こんな輩を国際試合に出すのは野球ファンの恥
野球をファンの手に取り戻そう

とりあえずメール書いてくる
672名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:06:23 ID:MY2w4uJU0
星野の中村への鉄拳は当時広〜く知られてたよ。
やくみつるもよくマンガネタにしてたもん
673名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:06:43 ID:lN/4GfVL0
>>666
こんな時になんだけど
中日顔ってのは星野に殴られてできたんではないだろうか…

最近の投手に関しては当てはまらない人多いし
674名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:07:27 ID:VSfdTy9c0
>>1
とかなんとか言いながら
日本一チームがアジアシリーズで韓国に負けてまた外野がさわぎだしたりして・・
675名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:07:57 ID:MY2w4uJU0
ちなみにやくは、星野が現場はなれたあとの ニッタラコな豹変ぶりも
よくネタにしていた…割と観察眼するどいんだな
676名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:09:52 ID:+alAiPtJ0
>>674
去年中日がアジアシリーズの予選で韓国のチームに負けた
決勝ではリベンジしたが
677名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:09:54 ID:MY2w4uJU0
負けてもいいから選手が全力でいいプレー出来る監督を選んで欲しいなぁ

北京は見てて素晴らしいプレーがなかったのがホント残念だった。
しかも帰国したら、色々な選手からウラのごたごたが聞かれる始末

政治とかでなく最高の「野球」が見たい!
678名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:10:02 ID:X0YgwM4R0
やくが証人やな
679名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:10:08 ID:hbt72V2Z0
.>675
星野の次はやくみつるに消えてほしいな。あのクソ
何偉そうに評論家ぶってんだよ。肝心のマンガもパクリだし。
680名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:11:42 ID:MY2w4uJU0
>>679
ん?おれやく発言はたしかに鼻につくが
マンガに関しては好きなんだけど、パクリって誰のをパクリしてるの?
681名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:11:59 ID:SwELoIpkO
星野・・・・
もう名前も聞きたくなくなった・・・・
682名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:11:59 ID:a0lIGqxC0
怒りっぽくて手を出すのに加えて
スゲー計算高くて陰湿という
最も手に負えない存在
683名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:13:01 ID:G3+9l5yb0
>>680
どうみてもはた山ハッチのパクリだよな
684名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:13:38 ID:7W2EpROyO
>>660
>>666

その後にパウエルがキレたんですね。わかります
685名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:14:15 ID:0IhID5cZ0
>>680
やくと黒金ヒオロシのまんがだけは何処が面白いのかさっぱりだよ
686名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:14:44 ID:lN/4GfVL0
暴力大将のくせに
采配は臆病で優柔不断
まじで使えない
687名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:14:53 ID:6v/8e8Mu0
>>682
>怒りっぽくて手を出すのに加えて
>スゲー計算高くて陰湿という
>最も手に負えない存在

更に権力者へのゴマすりは天下一品w


なんでこんな奴が日本代表の監督なのよ?
688名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:15:31 ID:PMohryvg0
落合は信子を説得できればやるだろ。
689名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:17:10 ID:WogK4vqL0
>>677

本当にそうだよねー。

だけど、素晴らしいプレーもあったと思うよ。
キューバ戦で三安打した川崎とか。
韓国戦でツーラン打った新井とか。
韓国戦で6回まで無失点に抑えた和田とか。
涌井も杉内もいいピッチングだったよ。

それでも負けたのは、しかたないとしても、
終わった後で、言い訳三昧で「選手たちはよくやった」と誉められない状況
を作っている監督ってなんなんだろうね。
690名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:17:13 ID:MQMEQ+odO
実行委員で現役監督回避になったそうだな
また星野だそうな
691名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:17:14 ID:X0YgwM4R0
落合がやるのが星野には一番ダメージでかそう

ぜひ落合で!!
692名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:17:16 ID:GQepTaEsP
>>686
暴力大将って言うより「弱いものいじめ」に近くね?
693名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:17:56 ID:MY2w4uJU0
>>685
おれ読んでいたのは主に80年代のパロ野球ニュースだから
最近はつまんないのかな?
694名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:20:00 ID:n8lrh4/m0
>>687
ナベツネに好かれてるからw
695名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:20:35 ID:MY2w4uJU0
>>689

ほんとにねぇ
「選手の調子をピークにもってけなかった」という星野の敗因分析が
そもそもチガウ。
選手のおかげで勝ちにもっててた試合を、
采配でひっくり返しちゃったというのに何もわかってないからアホす。
全員調子100%でのぞめる大会なんて、一生ないつーの
696名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:20:48 ID:Mw2rUv8x0
>>653
門倉って何をしたの?反撃したの?
697名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:22:53 ID:GQepTaEsP
>>694
もう面倒臭いから、ナベツネが監督でいいんじゃね?w
698名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:23:30 ID:bqWweOGN0
原JAPAN
どんでんJAPAN
大石JAPAN

この辺なろうもんなら星野JAPAN以上に嫌なんだが・・・
699名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:24:03 ID:Mw2rUv8x0
>>661
山本昌が、97年にオールスターで誰と対決がうれしかったか聞かれたとき、
イチローとかもいたのにそれじゃなくて「落合さん。一緒のチームにいたとき
本当に頼りにしてたので」って万感な感じで答えてたけど、
やっぱり落合あれで、人望があったんだねと。
700名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:24:29 ID:Dj+9NaeU0
>>698

なんで星野ジャパンの方がいいんだ?
701名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:25:55 ID:gBA8JrKUO
日本シリーズ(笑)なんて糞の役にも立たねーよ
イチローが加入する気になる監督にしろ
選手時代に輝かしい実績を残してること、これが最低条件な
702名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:26:11 ID:iZ2LfHE30
>>692
その通り。
一人の審判を集団で囲ませるからな。そんなことをするのは星野中日だけ。
デミューロ審判を集団で襲った時は全米にその模様が報道された。

本当にね、あいつほど日本野球の名誉を傷つけてる監督はいないぞ?
703名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:26:27 ID:XqDGD3So0
明大野球部主将で島岡御大の鉄拳制裁を喰らわなかったのは
星野と現ヤクルト監督の高田だけ
その理由を星野は「ワシは要領が良かったから」と語ってるが
張本人の島岡氏曰く
「高田は何事にも隙が無く完璧だったので殴れなかった」
「星野は殴るとごちゃごちゃ理屈こねくり回してウザそうなので殴らなかった」

まあ、星野の人間性は大学時代には既に出来上がってたんだろうなw
星野の鉄拳制裁は島岡氏の真似事だろうが
星野自身は喰らって無いから加減を知らないし、その後のフォローの仕方も知らない
704名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:28:01 ID:MY2w4uJU0
>>698
全部星野ジャパンよりいいじゃん
705名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:29:46 ID:1WfapMGTO
>>698
原は星野JAPAN(笑)をセリーグ選抜で叩き潰したからアリだな
706名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:30:51 ID:gfX2XeOQO
>>701
草魂「よっしゃ」
707名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:31:02 ID:Mw2rUv8x0
星野を殴ると在日朝鮮人団体が「差別にだー」とうるさいからかと思った。
708名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:31:13 ID:IO7EzDKR0
落合はプロ野球で実績を残した中で数少ないまともな人間
稲尾さんと馬があったのはわかるな。
そして稲尾さんが星野を相手にしなっかった事も
709名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:32:07 ID:HiDu+UHKO
>>696
反撃というか、星野のタニマチの娘との結婚を強要されたが拒否
そしたらトレードで放出された。「わしに逆らったやつはこうなる」という見本
710名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:32:50 ID:KDybyVaS0
イチローは監督が誰だろうと出るよ。
711名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:32:57 ID:eZcZMky/0
島岡は選手の契約金をかなりくすねていたらしいな
広沢や竹田とか半分ぐらいとられたらしい
712名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:33:45 ID:MY2w4uJU0
あ〜マジで星野になったらイヤだぁあああああ
713名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:34:08 ID:eZcZMky/0
イチロージャパンでいいじゃない
選手兼監督
714名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:35:34 ID:5hZBkrbw0
>>713
それいいな。

見たい。召集されないMLBの選手があの人だと最高w
715名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:36:41 ID:6v/8e8Mu0
>>703
島岡御大が「ウザそうなので」とは言わねーだろw

まあ、表現はともかく、そうだったんだろうな
星野らしくて、容易に想像できるな

やっぱり「弱いものいじめ」をする人間の典型だw
716名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:37:41 ID:MY2w4uJU0
でも星野の暴力事件、今回川上をホントに殴ってたとしたら
ニュースにしないマスコミはやばすぎだろ!?
相撲界も政治的なバックアップはあるのだろうに
なぜ相撲界はたたけて星野の悪事をたたけないのか…?
そこが不思議。。。何を掴んでいるというのだ星野
717名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:39:09 ID:Mw2rUv8x0
>>716
893かソーカかBかKか皇室がらみだろ。日本のマスコミが報道しない5つのもの。
718名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:40:31 ID:WogK4vqL0
在日がどうだとか、帰化人がどうだとか、うざいんだよ。低脳がぁー。

野球ファンってのはなぁー、国籍や民族とかどうでもいいんだよ。
いいプレーや凄いプレーに拍手を送りたいだけなんだよー。
他のスポーツじゃあ、どうか知らないけど、相手チームの好プレーにも
拍手を送るのが野球のマナーなんだよ。

プロ野球選手に在日が多いってのは、昔から当たり前のことなんだよ。
719名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:40:43 ID:MY2w4uJU0
>>717
相撲界もそこには強そうなのだけど・・・なぜたたけているのかが不思議なのですよ。
やっぱ死人まで出てしまったからなのかなぁ
720名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:40:54 ID:n8lrh4/m0
>>486
伊東でいいね。追い出された西武に対抗意識もあるだろうし。
采配はきわめてオーソドックス
721名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:41:51 ID:7Pdw+wkTO
西武が優勝して、久信が監督でもいいのか?
722名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:43:14 ID:+alAiPtJ0
原JAPANはアリだと思う
億単位の年俸をもらってる実績あるベテランでも平気で干せるぐらいだから
少なくとも選手選考に関してはまともにやってくれるだろう
采配は星野レベルだからヘッドコーチをまともな人がやるのが条件だけど
723名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:44:54 ID:Mw2rUv8x0
>>719
そりゃそうだよ。選手が暴力で死んでたら星野だって終わりだよ。
どうやら山本昌の談話とかみてると、コーチとかが必死でガードして
そこまで行かせないようにしてる感じ。
724名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:44:56 ID:31XZMN9k0
>>710
イチローは誰が監督でも与えられた役割を坦々とこなしそう
だから戦略的な監督でイチローにも躊躇なく損な役回りをさせられる
人ならいいチームがつくれるだろう
どんな実績があっても選手の顔色うかがう監督はダメ
イチローにも若手にも平等に鉄拳制裁するなら選手もファンもついてくるだろうが…
725名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:45:47 ID:geSirqUtO
星野は明らかに抵抗してこない奴には強気だけど
クロマティやガルベスには一切近付かない
726名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:46:42 ID:Mw2rUv8x0
珍プレーのでも星野がなんか審判に絡んでるときに島野コーチがカメラの
前にさっと出てきて見えないようにしてた。
727名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:46:59 ID:Dj+9NaeU0
>>716
星野はジジイ転がしの達人で、財界に顔がきくらしいからな。

ナベツネだけでなく、他の新聞、マスコミにもコネ張りめぐらせてるんだろう。
それにスポーツ記者なんてのは、体育会くずれが多いから、
暴力には割りと寛容なんだと思う。
星野の暴力をこれまで、「闘将」とかおだててきたのもマスコミだからな。
728名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:47:02 ID:aPExSbzZ0
虚塵関係者は関わらせない方がいいな
虚塵の選手も役に立たないゴミしかいないし
729名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:49:07 ID:Mw2rUv8x0
>>725
三年連続首位打者だったパウエルって外人選手の話が前のスレッドに
出てたけど、星野は外人も殴らないらしい。反撃されるからだろう。

パウエルが見るに見かねて「他の選手を殴るなら俺を殴ってからにしろ!」って
星野に切れたのに何もできなかったらしい。
730名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:50:20 ID:D2IwRVEq0
>>601
福田は福田のポジションにしてはそれなりにまともだったろ
終始言い訳してる星野と同列視するのはさすがに可哀想だ
731名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:51:23 ID:4XWUNeTQ0
> 仮に中日が今季日本一連覇を果たした場合でも落合監督を送り出す方針。

絶対無いだろ、と突っ込みたかったが
そうかCSがあったか
732名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:51:26 ID:JO8Oo/sU0
>>729
まじかw しかしパウエルは懐かしいな
同じ外人でもリナレスは殴ってたんだろうな キューバ人だし
733名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:52:37 ID:Mw2rUv8x0
パウエルって性格良かったらしいね。
首位打者の割に勝負弱かったけどw
734名無し募集中。。。:2008/09/02(火) 03:52:52 ID:Kg95NXyz0
暴力ふるう監督はいらない
735名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:53:46 ID:31XZMN9k0
>>725
暴れるクロマティから絶妙の距離を保ちつつ
暴力に無縁な王さんに怒りの拳…
一見、世界の王相手に凄む激情パフォーマンスにマスコミ受けは良かっただが、
臆病で計算高く信用のできない人だと思った
736名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:54:00 ID:d175dS5wO
韓国戦のあの場面でピッチャー岩瀬は100%ありえない
737名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:56:39 ID:I1pByPHiO
どんでんJAPAN
ナベQJAPAN
原JAPAN
王JAPAN
落合JAPAN
大石JAPAN
ブラウンJAPAN
梨田JAPAN
高田JAPAN
ボビーJAPAN

どれがいいのよ
738名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:57:32 ID:q3xiDQDA0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) >>1 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしを叩くのは時間が止まった人
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i
739名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:01:07 ID:Mw2rUv8x0
しかも星野って>>703の話でもわかるとおり、要領の良い(=こずるい)自分が好きそうだしな。
740名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:01:18 ID:W4uT7jknO
個人的には落合が好きだけど、やっぱり王さんかなぁ。
741名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:01:47 ID:BpYdvjt+0
二連覇はどうせ厳しいと思うから
原で熱血当たって砕けろでいいよ

あと
もう松井的なグダグダはまじ勘弁
ほんとWBCに出れる能力のある選手が全員でて
完全燃焼してほしいね
742名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:02:13 ID:H7lJCp/EO
>>698
原、岡田、大石、三人とも星野の百倍はマシだ
743名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:02:31 ID:31XZMN9k0
>>732
キューバ人も殴らないでしょ、コワそうだし

そういえば、十数年前、予算のない広島カープがドミニカの若手選手を
育成目的で大量に入団させたことがあった
その時は、アメリカ系とドミニカ系の扱いが全然違ったみたい
珍プレー特集で、野村(現解説)がベンチで足を組んで座りながら
ドミニカ選手(若手)に何度もお辞儀させてるシーンが映っていた
相手が黒人なのでまるでかつての奴隷のようで「マズイんじゃね?」と思ったもんだ

その選手は後にヤンキースで大活躍してたけど
ソリヤーノとかいったかな
744名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:02:56 ID:Dj+9NaeU0
王さんを理想化するつもりもないけど、

若き日の堀内が、連日門限破りしていたのを、王が鉄拳制裁した。
酔っていて、カッとなった堀内は、殴り返してやろうと思ったが、
拳をふるった王が涙を流しているのを見て、
本気で心配して殴ってくれたのだと思って反抗心が消えたそうだ。

星野は、ワシの顔にドロを塗りおって!とか、ワシのことしか考えていない。
745名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:04:28 ID:geSirqUtO
>>735
王が指示したのならまだしも、クロマティが一人で勝手に暴れたのに
王に激情して詰め寄るのもおかしな話だよな

明らかに計算してのパフォーマンスだな
746名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:05:51 ID:+6PrSfiA0
>>501
その政治力を持って五輪への野球復帰に動くことこそが
星野の今出来る唯一のことだと思うんだけどな。
そこまでしたら復帰後の監督でもなんでもやればいい。
747名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:05:53 ID:ciOlvFiT0
星野にするくらいなら欽ちゃんのほうがいいわ
748名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:08:42 ID:JO8Oo/sU0
やはり一番殴られたのは中村武だろうな
749名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:08:43 ID:mZubDOA00
>>744
泣ける。。。
750名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:10:07 ID:JuXyP5SC0
こんな奴がデカイ面してしまってた野球界そのものが腐ってるなw
751名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:11:06 ID:dOAsJ4oCO
力士の可愛がり暴行が社会問題になったのに何で星野の暴行は問題にならないの?
752名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:11:38 ID:Y85qQXOOO
びょん吉
753名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:14:09 ID:Mw2rUv8x0
星野が監督の時は、負けていると逆転する感じがしなかった。
今回の北京でもそうだけど。
ベンチで星野が叫びまくり、暴れまくり、選手はひたすら様子をうかがい
ながら萎縮している。中日時代はもっとひどかったよ。
今回はほかの選手を使ってるし、遠慮してるけど。

>>751
誰も死んでないから。
754名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:16:48 ID:HiDu+UHKO
>>744
王さん自身も若いときはかなりの遊び人だったから(本人談)このままじゃコイツはダメになると思ったんだろうな

ちなみに武宮元寮長が選んだジャイアンツ寮歴代3悪は「王、堀内、柴田」w
755名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:18:57 ID:Dj+9NaeU0
王さんは股間も世界の王らしいからなw
756名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:19:04 ID:L5cOa5H70
王も長島も鉄拳制裁してたらしいから問題になってないだけで
プロ野球界って角界より暴力体質ひどいんじゃねえの?
757名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:20:23 ID:3woY1vxg0
パフォーマンスだけは人一倍する癖に、肝心の采配はさっぱりだもんな
1次リーグの韓国戦の時の9回、5-3でノーアウト2〜3塁の時に、
ベンチが策もなく阿部に普通に打たしたの見て、あーこれ絶対にメダル取れないなと思った
あそこは韓国に対して、日本は何してくるか分からないと警戒させ、
プレッシャーを与える絶好のチャンスだったのに
758名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:27:17 ID:XqDGD3So0
北京での星野ジャパンを見れば分かるだろw
僅差で勝利した試合後の第一声「ワシを殺す気か」
具体的指示は無しで精神論ばっか
選手は選手だけのミーティングで「日本にメダル持ち帰るために頑張りましょう!!」なのに
イエスマンの仲良しコーチは「監督を胴上げさせるように頑張れ!!」と言い出す始末
ベンチではあんまり動かないし、動くと糞采配w
劣勢になった途端、急に立ち上がってベンチ内をウロウロして「負けんぞこの野郎!絶対に勝つ!」と
一人で盛り上がってたが、あれは選手を引っ張ってたつもりらしいw
そして韓国に敗れて金メダルが消えて、選手はガックリ何も言えず立ち上がれない茫然自失な中
理想の上司NO.1な星野は選手に何も声をかけずに、一人さっさとベンチを出て行ったとさw
759名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:29:15 ID:G4cyci/G0
今のところ、ナベQジャパンか、どんでんジャパンが有力なわけですね。
なんかネタっぽいなw
760名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:31:35 ID:HgDYCizC0
韓国、キューバといった競合相手にメダルの保障など最初からない。
女子バレーの柳本監督もメダルと言う景気のいいことを言った。
星野さんも柳本さんも盛り上げるためにメディアや大衆受けのいいことをいうが、本心ではもっと冷静に厳しい戦いだと認識していた。
敗退後のいいわけも選手を非難できないから、選手をかばったのだ。
それをいいわけととられては星野さんが浮かばれない。
バッターがカナダ相手に1点しか取れないなど選手の責任大だ。
確かに、準決勝の岩瀬投入は結果的に失敗だった。
しかしあの場面は左打者が3人続く場面だったので星野の意図は理解できる。
それに、「投手起用が臨機応変じゃなかった」っていうのは理由にならない 。
現に準決勝で投げさせる予定だったダルの調子が上がらないと見るや
臨機応変に予定を変更して杉内を先発させたではないか。
杉内や和田、藤川やダルビッシュ、村田など誰が監督でも選ぶ選手が活躍できなかった現実を見ろ。五輪に負けた1番の理由は国際ルールに対応できなかったこと。
使用球や不慣れな朝試合や延長制度含めて対応できなかった。
しかしこれは星野の責任か?
使用球や朝の練習試合を設けることは機構側の仕事ではないのか?
ストライクゾーンについても五輪経験者の宮本や上原は「問題なかった」と言ってるが
その他の五輪初参加者の選手はやはり当惑したのではないか 。
そういう選手のために公式戦を中断するなり公式戦からゾーン変更するなりの配慮がなかった。
それに12球団の協力は完全だったか?
建前は「喜んで選手を貸す」なんて言ってくれたが、自分が監督だったらどうだ?
シーズン後半戦に入って優勝争いしてるってのに何の気兼ねもなくメンバーを選べるか?
実際、野村監督は「ウチから先発を2人も連れて行く気か」と堂々と言ってたではないか。
キューバや韓国、アメリカは日本チームの特徴を押さえ、バッター対策、バッテリー対策を時間を取ってやっているのだ。12球団の星野Japanへの協力体制が専業のキューバ、オリンピック期間はリーグを休止する韓国とは協力体制が違いすぎた。
現場最高責任者である星野の責任が全くないとは言わない。しかし本質はそこではないであろう
761名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:32:34 ID:+vPYw6Xy0
同調してるのは全部で3球団か
情けないな。
後の9球団はどうでもいいんだろうな。
あー情けない
762名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:32:59 ID:tVvEIRxOO
投票板で、誰が良いかを決めようよ。

スレ立て誰かお願い。
763名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:35:44 ID:L5cOa5H70
>>761
星野監督はもちろん反対だけど優勝監督プランだといちばん有能な野村、落合プランがなくなるよな
誰が考えても野村か落合しかないだろ
764名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:36:56 ID:L5cOa5H70
明確な理論と実績があって感情にふりまわされない監督がいちばん有能でしょ
野村と落合しかないって
765名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:40:36 ID:8xjjftnC0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  王の嫁の骨を盗んだ犬など育てた覚えはない
  .しi   r、_) |   わしが育てるなど毛頭ない
    | ⊂ニ⊃/        
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
766名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:44:00 ID:4EFQn4sdO
>>760
柳本も金しか要らないと言ったのか?
767名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:44:59 ID:31XZMN9k0
>>760
ダラダラ書いてる中に一理ある(裏方の対策とかリーグの協力体制とか)
ただ、リーグはあくまでビジネスと考えると、今回は最大限の協力だったと思う

対策に関してはあの友達二人コーチにしてる時点で、
どんなデータや対策をスコアラーなどから助言されても聞く耳なしでしょ

それにバレーと違って誰もがメダルは固いと思ってた
WBC他の実績と、マイナー中心の米国チーム編成からな
実際、星野だって本気で金メダル取れると思ったから受けたんだろう
厳しいと思ってたら監督は受けてない、友達二人もコーチにしてない
受けても、もっと責任逃れできる道をつくっていたはずだ
768名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:46:21 ID:3gJy3wpb0
だいたいこんな慌てて決める必要ないと思うんだ
769名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:50:16 ID:Dj+9NaeU0
慌てて決めようとしてるというより、既定路線だったWBC星野ジャパンがぐらついて、
押さえられてた不満なども出て、とにかく混乱してるんだと思う。
770名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:02:15 ID:gruD9S9oO
オリックス大石監督、3位からの日本シリーズ優勝でまさかのWBC監督就任!
771名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:03:26 ID:oF3PHm7/0
もし
岡田がなったら
ヤバイだろw
あんな顔世界に晒せるかよ
772名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:05:17 ID:+vPYw6Xy0
>>770
シンデレラストーリーだな。
テラカッコヨス
773名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:05:37 ID:gruD9S9oO
オリックス大石監督、3位からの日本シリーズ優勝でまさかのWBC監督就任!
774名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:10:19 ID:5MIwQguD0


星野−巨人−阪神のトライアングルが、NPBに巣食うガンみたいなもんなんだな。

こいつらが野球を食い物にし、つまらなくした元凶。
775名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:17:45 ID:O2b0ERaF0
同じ理想の上司ナンバー1でも、星野と仰木じゃずいぶんタイプが違うもんだな。

仰木
http://jp.youtube.com/watch?v=qzj4965dwU8

星野
http://jp.youtube.com/watch?v=7lAQNdNWxH8
776名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:21:04 ID:AQ6DXfq60
星野がすべて悪いてな風潮になってるけど、星野ももちろん悪いが監督すげ替えて済む問題じゃない気がする。
777名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:22:01 ID:i33CraZEO
仰木さんは美化され過ぎ中継ぎ壊しだよ。あの人。面白い人でもあったけど
778名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:22:31 ID:s6iNIcDf0
これ西武が優勝して、ナベとデーブがWBC仕切っちゃうんだぜ
779名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:24:35 ID:i33CraZEO
ナベはイマイチだがデーブコーチは使えるぞ
780名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:27:02 ID:n8lrh4/m0
>>777
投手は使い捨ての仰木。
781名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:28:20 ID:7JIC/i70O
岡田ジャパン

1番葛城
2番平野
3番嘉勢
4番塩谷
5番鳥谷
782名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:29:02 ID:BEfL0Gxm0
これおかしいだろww
なんで既に落合が断ってるのに中日が同調してんだwww
中日は日本一になる気ないのかw
783名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 06:05:31 ID:cdOqOdHW0
>>296
村田じゃなくて多村だろ
784名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 06:09:33 ID:8xjjftnC0
>>777
>>780
権ちゃんがぶち切れて辞めてたしな
785名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 06:37:05 ID:PztzOWIW0
宇津木、斉藤ジャパン
786名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 06:49:55 ID:bSyC19pJ0
報知では「星野氏有力」になってますね
787名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 06:55:45 ID:J+m4ZV0D0
何で監督が責任取らないの?
788名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:00:56 ID:GNKn4CVw0
渡辺会長は不機嫌 「WBCより次の総理」
 昨年11月に自民、民主両党の大連立構想を仲介した渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長は1日夜、
  都内のホテルで会食後、野球関係の報道陣に囲まれると「野球どころじゃないだろう。
  日本がどうなるか分からない時に」と、不機嫌な表情で述べた。足早に車に向かいながら
 「(WBCの)実行委員会より内閣の問題だ。オレは政治記者だから政府がどうなるかの方がはるかに大事だ。
   監督どうこうより次の総理大臣だろ、今は。オレも政治記者だろ」と声を荒らげた。
 車に乗り込む間際、「星野(仙一)監督なんですが…」と畳みかける報道陣の質問を
 「常識を考えろ!常識を!」と遮った。

789名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:04:06 ID:OfjD8zbq0
まあナベ常はああ見えて野球音痴だもんな
790名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:28:46 ID:hbt72V2Z0
> 「常識を考えろ!常識を!」と遮った。

常識を考えれば星野は無いわな
791名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:51:28 ID:ZV2ZqggVO
>>782
明確な基準を定めてそれに則るなら仕方がないけどやるってことだろ。
いきなり名指しでやれっていうのはゴメンだと。
792名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 08:10:04 ID:NpmPovZQ0
反対って言える人がいて良いな
793名無しさん@恐縮です :2008/09/02(火) 08:53:30 ID:MlV1KFTx0
あれだけ惨敗した監督が続投なんて常識じゃありえん
速やかに更迭し勝てる人を選ぶのが常識だ
794名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 10:58:01 ID:1S1ASIid0
星野が監督になったら・・・

MLB含め軒並み参加拒否する選手が増える。

結局、2008トライアウトに参加する選手が選ばれる。
795名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:11:35 ID:PYpqyYuQ0
>>755
そうなのか!www
796名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:13:21 ID:pOj5TzMX0
>>782
落合監督は五輪前にWBC監督就任の打診を受けながら固辞した経緯もあるが、
この日の試合前に会談を持ち「ルールが決まれば従うと言っていた。説得しますよ」と話した。

と、>>1に書いてあるよ
797名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:14:20 ID:LRcVfSmQ0
NPB(笑)
798名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:15:46 ID:1m2qbtPJO
星野「ワシは辞めない。あなとは違うんです」
799名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:16:57 ID:NjXKLS2XO
無能球団同士の責任の擦り付け合いが醜いなw
800名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:19:29 ID:I36kbA4RO
落合の目が出てきたな
801名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:20:12 ID:6tUj8y7t0
大失敗して部下のせいにするは責任とって辞任しないはで理想の上司
の目はなくなったわなJK
802名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:23:42 ID:oHAmiBoG0
岡田WBC監督 「期待してもらって結構です」 
803名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:24:20 ID:Cc4mDaTs0
プログ見てたら こんな記事があった。

●星野続投を喜ぶ韓国、台湾

 アジアの野球事情に詳しいスポーツライターの戸部良也がこう言う。

「韓国も台湾も星野監督の続投を大歓迎しています。
 特に韓国は今回の北京五輪で『わが国こそアジアの盟主』という意を強くしていて、完全に日本を下に見るようになった。
 星野監督とは対照的に国内での評価を上げた金卿文監督は、もともと捕手出身で、
 『韓国の野村克也』『韓国の森祇晶』と称される知将。
 相手によって投手戦も打撃戦もこなせる力量があり、絶大な信頼を得ている。
 その金監督から見れば、今回の日本代表、星野監督の戦いぶりは、見下ろすことはあっても、脅威を感じることはない。
 戦う前から相手に見下ろされ、のまれていては、勝負事には大きなマイナス。
 星野続投なら、WBCでも苦しい戦いが強いられるでしょうね」


804名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:25:05 ID:g6WLS0Q40
日本一のチームが出ると言うなら解るけど、監督だけが出るのは理解できないなぁ・・
805名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:30:50 ID:oHAmiBoG0
>>730
失敗したいいわけより前に、自分が責任者なのに「どうなるんだろうねえ日本」
といってるのが福田流
806名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:37:02 ID:io2EX0FG0
野村か落合に期待
807名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:40:58 ID:HOTH2s72O
岡田JAPANは2つもいらないぞ
808名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:28:08 ID:xR/qWyup0
http://www.tokyo-sports.co.jp/
1面
WBC激震!!
星野監督続投なら中日ボイコット
809名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:47:16 ID:YggA6Aua0
>>638
辛いは辛いだろうけど五輪から帰ってきた後落合ノック受けてた森野嬉しそうだったらしいよ
去年の記事で監督のこと「野球の先生」って言ってるし、監督も何だかんだで森野溺愛してるのよく分かる

まあその横でノック受けてる森野やウッズを羨ましそうに見つめるノリさんという構図がある訳ですが
810名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:54:31 ID:VSy8fjF+0
東スポのボイコット記事の内容希望
811名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:59:54 ID:g5GVo2wJO
相変わらず東スポは飛ばしやがるw
812名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:01:57 ID:Pm5p1cHO0
巨人阪神だけだろ星野続投とかアホなこと言ってるの
続投決定ならこの2チームの混合で行けよ
他のチームを巻き込むな
813名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:03:30 ID:kgnbOns1O
この3球団以外は虚と珍に賛同してるの?
814名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:04:34 ID:agvlp3mB0
これで西武の日本一は無くなったな
多分空気読んで負けちゃうだろ
あのチームはそういうお人よしが多い気がする
815なっさけねぇ〜〜:2008/09/02(火) 14:04:35 ID:2XXSnlke0
オレも星野ならWBCは参加しねいぜ。ま、よばれてもないけどな・・・

日本一の監督でチームも 補強選手数名のみ他球団から選出でいいんじゃない。

わけのわからんナベツネとかが出てきて星野みたいな野球屋が選ばれて

日の丸つけてぼろ負けして、言い訳こくのを見るのがうっとおしい。
816名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:05:36 ID:csEn7emVO
誰とは言わんが、金さえ稼げれば勝とうが負けようが
関係ないって考えの奴がいる限りダメだな
817名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:06:32 ID:NsmbgJtw0

それはいいかもねー

でもスポンサーがクチ出すから

大人の事情で歪んだ選び方になるだろうけどねーw
818名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:07:50 ID:/v6myrJ00
そもそも朝鮮相手に本気になってやるからだめなんだっつ〜の
冷静に考えれば日本で言えば2割7,8分クラスのレベルの集まりなんだから
完全になめきってやるのが一番いい、そこでイチローが選手兼監督がベスト
イチローが「おまえら、深いところでなめきっていけよ」っていう感じで気合注入
すればいいんだよ
819ウイポジャンキー:2008/09/02(火) 14:08:53 ID:tGqPBlYf0
 人工芝ばっかりのNPBの本拠地球場を見ていると、
だれが監督になってもWBCでは優勝できないかもヨ。
 第一、日本ラウンドを東京ドームで行ったらMLBの日本人選手はだれも参加しないヨ。
820名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:09:29 ID:QYLtGx3+0
こんなに批判されてるのに
星野になったらスポンサーには不利じゃないのか
821名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:10:16 ID:vTZ7BN5h0
>>819
kwsk
822名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:13:28 ID:89HOLGp60
日本3大がっかり星野

星野真里
星野仙一
3人目募集中。
823名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:14:33 ID:aCb8gaos0
星野じゃなきゃどんでんでもいいとか頭に蛆虫わいてんじゃないの
824名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:15:59 ID:Td3RUUSj0
今テリーのラジオにでている中居本人のコメント

(今回の五輪野球について)
・ベンチから声がでてなかった
・ベンチで1から9回まで声に出してたのは川崎だけ
・キャプテンと選手の間をつなぐリーダーがいなかったんじゃないか
(星野采配についてどうおもうか)
・結果が残らなかったから言われる
・勝負師というよりやさしさがでたのではないか
・よく監督・キャプテンが負けたら責任をとるとかいうけどその意味が分からない、責任って具体的になんなの?
・仮に五輪がまたあったらアマチュアの監督でもいいのではないか、メジャーな人でなくてもいいんじゃないか
825名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:19:58 ID:UGu3SaK10
>>822
ほしのあき
826名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:20:37 ID:5DvLFDkH0
>>824
どういう世界でもそうだと思うが
監督やキャプテンとかの責任ある職をやる人間の役目は部下が下手こいた失敗した時に責任取る為にあるだろう
827名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:28:10 ID:89HOLGp60
>>825
あんまりガッカリしないので却下。
828名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:44:51 ID:P77c1c8d0
>>806
多くの人は考えること一緒なんだな。
オレもそう希望するよ。
829名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:46:35 ID:GZFYhFHR0
ほしのあきが指揮しても今回以上の成績を残しそう
星野真里ならメダル取れんじゃね
830名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:50:28 ID:Wh66gBxDO
若松がいいな。渋いコーチ陣で主役は選手達。が、出来そうな気がする。
831名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:53:50 ID:CuSULnl/0

結果、阪神が優勝したのだが岡田が体調を崩し辞退。
SDである星野が率いることになるということを
このときは誰も想像できなかったのであった。
832名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:55:15 ID:xdhf1TiU0
韓国戦のあの場面でピッチャー岩瀬は100%ない
833名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:57:49 ID:w9XuDZOr0
星野のお礼参りリストに入ったな
あのタイプは執念深いからな
834名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 14:58:49 ID:FFGM3Eg+0
星野は論外
別に日本人監督じゃなきゃダメってわけじゃないいんだからトーリでいいだろ
10億積めば受けてくれるんじゃない?
835名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:01:53 ID:cmy/9XfwO
星野は嫌だが岡田はもっと嫌
836名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:04:26 ID:mPH01/wVO
落合がやるとは思えんけどどんな人選するのか興味ある
837越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/02(火) 15:07:28 ID:z9+/cdtw0
確かに、それで岡田だったら嫌
838名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:08:33 ID:6tUj8y7t0
そりゃ星野はオリンピック野球で過去最低成績の監督だもん。
中畑より下の最弱監督だぜ。いいわけないじゃん。
WBCは勝って欲しいんだよ。
839名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:09:31 ID:wueT5cqv0
いまだに「やっぱりWBCは星野監督?」みたいな記事書いてる新聞は何を目指してるんだろう?
みんなが、「ンっ?」って思う記事だから販売が伸びると持って載せてるんだろうか?
840名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:10:47 ID:iahWXs260
星野は戦犯。
「またやらせろ!」はA級戦犯の東条英機が東京裁判で「また総理をやらせろ!」と喚くに等しいお笑い。
841名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:11:50 ID:HXPdc0Z+0
原でいいじゃん
原はあれで結構図々しいよ
842名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:12:39 ID:FFGM3Eg+0
>>838
中畑:銅メダル取ったのに悔し涙、一切言い訳せず
星野:メダルも取れなかったのに翌日堂々とTV出演、言い訳三昧
だもんねw
843名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:13:43 ID:vTZ7BN5h0
阪神ってのは巨人のケツの臭い嗅ぎながら
陰に隠れてコソコソ何やってんのかね?
スネ夫みたいな球団だな
844名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:14:47 ID:k1kub40w0
最近三馬鹿トリオが中畑を嘲笑してる画像見ないね〜
845名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:14:50 ID:P77c1c8d0
>>842
中畑は準備もせずに他競技見に行ってたけどな。
846名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:18:00 ID:ES6twIB8O
野村監督か古田ヘッドのどっちかは実現してほしいなあ
847名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:18:09 ID:OfjD8zbq0
>>839
星野番って言うスポーツ紙には担当記者が各紙居て朝喫茶店で
仙一とオムライス食いながら記事とる奴らいるんだよ
848名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:21:06 ID:k1kub40w0
ほんとにオムライスで済んでたかも怪しいよな
10億も有ればいろんな事できるだろうし
849名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:21:30 ID:8go50vaP0
850名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:21:40 ID:7qGCc51n0
原JAPANとか嫌過ぎる
ニ大会連続で王監督ってのも嫌だし

とりあえず渡辺か落合がいいかな
851名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:23:25 ID:vTZ7BN5h0
>>843
読売は文字通りジャイアンだな

スネ夫が関西弁だともっとむかつくだろうな〜
852名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:23:47 ID:fS7LcQYU0
同調しようがしまいが、読売巨人様の鶴の一声で決まるんだろ。
853名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:25:17 ID:FFGM3Eg+0
原は采配はアレだけどw選手の掌握とかは星野より上だぞ
854名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:25:18 ID:wueT5cqv0
手打ちしました。コピペ展開お願いします。(9/2 15:25)


朝日新聞 9月2日 「EYE 西村欣也」

ファン納得の人選を

 1日の実行委員会でWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の代表監督選考が始まった。
 巨人の渡辺恒雄会長は「星野以外にいないだろう」と場外で発言している。
これまで、この場外発言に球界全体が引きずられ、議論が進んでいくことが多かった。
 今回はそうはいかない。五輪での「星野ジャパン」の敗因の検証から話を始めるべきだろう。
 まず、「組閣」の動機が田淵幸一、山本浩二を加えた「大学同期仲良し3人組」の私的な結束
であったこと。それゆえに、守備走塁コーチが実質的に機能していなかったこと。短期決戦なの
に致命的な継投ミスが重なったこと。故障中故障明けの選手を「情」で選んだこと。選手の求心
力が最終的に失われていったこと。つまりこのままの「星野ジャパン」では国際試合の短期決戦
に臨む適性がないということが証明された形だ。
 WBCの監督は渡辺発言などに影響されず、一から選び直すことが必要だ。
 自薦、他薦も含めボビー・バレンタイン、野村克也、落合博満らの名前が挙がっている。それぞ
れの都合もあるだろうし、現役監督がキャンプ中にチームを離れるのは、大きなマイナスになるの
も確かだろう。
 誰に決まるにせよ、誰もが納得できる透明な議論をしてほしい。基準は「最も勝てる確率の高い
監督」であることだ。
 WBCにはイチローらのメジャーリーガーも参加する。彼らに「この監督のためなら」と思わせる
器量の大きさも必要だ。
 とにかく球界の一部の思惑ではなく、ファンが納得できる人選を進めてほしい。
                                             (編集委員)
855名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:27:48 ID:wueT5cqv0
>>849
朝から誰かがスレ立て依頼してるんだけど、立たない。
856名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:37:05 ID:kGDz0xAg0
生きていたら稲生さんとかあっただろうか?
857名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:37:44 ID:BrVhMaYM0
>>848
「コーヒーでも飲んでゆっくりしてって」と星野が先に席を立つ時
記者のポケットに過分な「コーヒー代」がねじ込まれるのが慣例です。
858名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 15:43:13 ID:xR/qWyup0
◆◇ システムメンテナンスのお知らせ ◇◆

会員の皆様へ

サイトの全面リニューアル及び、システムメンテナンスのため、
本日から一定期間サイトを閉鎖させていただきます。
会員の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどお願いします。


2008年 8月16日
夢・星野スポーツ塾 事務局




ついに星野スポーツ塾のサイトも閉鎖しますたw
859ウイポジャンキー:2008/09/02(火) 16:12:23 ID:tGqPBlYf0
>>821
 北京五輪の1次選手発表してからそうした選手に故障者が続出したことがそれを証明している。
人工芝のグラウンドで無理をしてそうなってしまうことは火を見るより明らか。
また、人工芝はプレーそのものをつまらなくしてしまう。

 日本のスポーツマスコミ連中が、こうしたことがあるたんびに監督とか選手とかばかり叩いて日本の野球界における本質的な状況を調べようとしないことも問題。
監督が悪いからという理由で監督のクビを簡単にすげ替えてしまうようなことは、どっかの古豪高校野球部のOB会と根っこは同じ。
860名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:17:11 ID:CAa9Bos+0
優勝監督・・・
岡田?ナベQ?原?
王はやらないだろうし
861名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:18:33 ID:+Txg0klr0
>>834
星野だって在 qあwせdrftgyふj だから外 qあwせdrftgyふj・・・
862名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:26:06 ID:zoC/wPmQO
>>859
野村は王との会話(Kスタ)で、いまの選手は体が弱いと言った。
それは人工芝の影響もあるだろうな。
863名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:27:08 ID:8IfQJXr90
WBCを優勝させた王なら誰も文句はないだろう
それがだめなら、日本シリーズ勝ったチームの監督がやればいい
もし星野、落合、野村の誰がなっても、文句はつくはずだから
864名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:29:06 ID:4mcbcUTo0
中日、日ハム、ソフトバンク、ロッテ、ヤクルト、楽天で作った代表と
巨人、阪神、広島、横浜、西武、オリの星野ジャパンが対戦して
勝ったほうがメジャー組をプラスしてWBCに出ればいい
865名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:39:53 ID:CuSULnl/0
>849
(1)数値的な選考基準は設けない
(2)現役監督は回避

この条件、何なんだよ!
「星野にしたい」って言っているようなもんじゃねーか
バッカじゃねーの、すげーむかつく!
866名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:43:03 ID:GQepTaEsP
星野だけは勘弁してくれよ〜〜〜〜〜〜

勝ったら、わしわし旋風が吹き荒れるし、
負けたら、言い訳三昧攻撃なんだろ

応援する気になれね〜よ
867名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:48:47 ID:1e9RN1/S0
>>864
はたして横浜、広島、西武、オリの選手を星野が何人知っていることやら
868名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 16:51:34 ID:1e9RN1/S0
536 名前: どうですか解説の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/09/02(火) 12:12:03.79 ID:/vxLClUm
東スポキター 
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/ 
1面 
WBC激震!! 
星野監督続投なら中日ボイコット 

964 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2008/09/02(火) 16:19:56.40 ID:fcz7Dchc
東スポ一面「WBC激震!星野続投なら中日ボイコット」 

・中日番記者情報「もしWBCも星野ジャパンなら、もう協力なんかできないよ」(現場首脳陣) 
・「うちの大事な選手をあんなめちゃくちゃな使い方されたらたまったもんじゃない。 
 シーズンでは使い物にならなくなる。登板試合数とか、2イニングまたぎさせないとか、条件つけないともう出せない」 
・川上と岩瀬の酷使について説明。川上はまだ復帰もできていない。 
・昨日の実行委員会の舞台裏。中日からは「日本シリーズ優勝監督がやるべき」 
 日ハム「選考委員会を設けるべき」 
 SBとロッテ「透明性のある明確な選考基準を」ヤクルト、楽天も同調。だが、いずれも却下。 
・「全部星野のため。選考基準を設けたら、星野の目は無くなるから。 
 日本一になったことがない、短期決戦に弱い監督には任せられない、となるから」(球界関係者) 
・結論を先延ばしにして、バッシングが一段落したところで「やっぱり星野しかいない」という流れにしたいのでは 
 間違いなく星野続投の流れ 
・巨人と阪神が星野擁立でタッグ。果たしてどうなるか――。 



http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ptb80902155750.jpg 
869ウイポジャンキー:2008/09/02(火) 16:51:45 ID:tGqPBlYf0
>>862
 MLBではこの10数年で、天然芝への回帰が急速に進んできている。
韓国にしても国内の上位どころはみんな天然芝。
870ウイポジャンキー:2008/09/02(火) 16:53:47 ID:tGqPBlYf0
>>868
 人工芝のナゴヤドームを本拠地球場にしている球団にそんな批判をする資格なんぞない。
そんなことを言うのなら、ヒューストン・アストロズの本拠地みたいに、屋根を開閉式にして総天然芝にしろ!。


 そのアストロズの新球場は、自軍選手がホームランを打つと場内を模型の蒸気機関車が走るという。
871名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:02:31 ID:VLWkV6+60
>>870

経済規模がアメリカの三分の一の我が国では残念ながら無理。
872名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:11:38 ID:DZNlBB5i0
良い采配ってのは選手の事を良く知っていなきゃできないでしょ?

でも、そう簡単に選手の特性を教えてしまうのは後のペナントに響くのでは?

それを前提にするとプロの選抜ってまとまりが悪い気がする。
873名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:19:55 ID:EM9IlbVHO
先日週刊誌にでてたアンケート調査、日本代表。
1青木2西岡3イチロー4松井秀5松中6稲葉7中島8城島9川崎
先発、ダル、松坂、涌井、黒田
中継ぎ、渡辺俊、杉内、和田、斉藤隆、岡島
抑え、藤川
874名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 17:20:29 ID:KU6oF129O
メジャー選手がメインなのになんで日本シリーズ基準やねん(笑)
それとて日本野球のWBC便乗商法だ。

NPBの結果なんか金かけたかどうかみたいなもん。
そんなもん抜きでまともに選考しろよ。
875名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:16:06 ID:0k9cyi0gO
('A`)
876名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:19:59 ID:ERtl8YNCO
星野じゃなきゃ誰でもいいわ
877名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:23:06 ID:vyQAEx6LO
まあ、G戦の数字がアレだからナベツネに気がねなく反対出来る。
878名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 18:39:22 ID:roMv4PrG0
野球も恥をさらしたか…

【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。 望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。

【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【政治】「日本海→東海」「竹島は韓国領」表記のパンフ、韓国が国連行事(潘事務総長主催)で配布…日本側、国連と韓国に抗議★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195226782/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5 [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
879名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:01:20 ID:QLkSaVS5O
日テレ以外巨人戦なんて放送してないもんな!視聴率悪いし。日テレの本音はやりたくないけど親会社のジジイーがウルセーからしょうがなくって感じか!
880名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:10:09 ID:ymKPmvEX0
星野にこだわるバカ球団は球界から消えろ!
881名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:21:41 ID:XYgfj8Xb0
優勝チームをそのまま出したらいいよ
882名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:24:12 ID:ccYVES1U0
>>868
野球界も巨人(東京)と阪神(大阪)が2悪なのな。
こいつらが全体を悪くする元凶。
883名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:27:47 ID:Qx9UcdOGO
銭一反対
若松さんでいい
884名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:35:33 ID:lYW/rBOe0
まさか岡田かw
885名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:39:11 ID:wBqvuldR0
「わし」はもうないだろ。次は「僕」「俺」「おいら」「私」「あ・た・し」のどれかだろ。
886名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:43:12 ID:SUH6t5DlO
ナンチャンの番組ナンだで、古田が
ショートイニングなら憲伸の球は絶対打てないというのを、
そのままパクって、壊してしまうのが、
何にも考えられない監督星野仙一w
こんなバカ選ぶな
887名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 19:43:24 ID:mYTg9Els0
清水を守備固めで使ったり谷をライトで起用する原は優勝したとしてもやめてくれ
888名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 20:15:49 ID:jAJCXalHO
まーだ読売に振り回されないといけないのか
889名無しさん@恐縮です :2008/09/02(火) 21:05:01 ID:MlV1KFTx0
優勝チームに補強戦手つけて送るか
890名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:28:53 ID:eht7UwKM0
岡田や大石が代表監督になる可能性があるわけだがそれでもOKなのか?
891名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:41:49 ID:gruD9S9oO
>>890
大石は案外やってくれそうな気がするぞ。
892名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:56:04 ID:6HlJUguE0
読売潰れないかな
893名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:57:27 ID:1DTInHSkO
ナベQJAPANか
894名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:00:17 ID:6HlJUguE0
>>423の件についてメールで質問しといた
895名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:25:08 ID:tM53deAK0
>>886
あのカットボールがあれば、左のリリーフが要らないってやつね。
あの頃ほどカットの精度もよくないしなあ。
896名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:50:44 ID:y439AxjR0
中日社長いわく、
中日の代表メンバーの中には
星野が監督なら参加したくないといっている者もいる、だからな
多分、投手起用に関することなんだろうけど、
それともほかに何かあったのかな
897名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:06:34 ID:VJ9RL2EnO
冗談抜きでイチロー監督でいいよ。
898名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:31:11 ID:Dvk24WOxO
星野では話にならんよ
誰も付いてこんよ
899名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:03:48 ID:G6ERbYxe0
やっぱり…WBC監督は星野氏が有力
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20080902-00000010-spnavi_ot-base.html
(1)数値的な選考基準は設けない
(2)現役監督は回避
(3)球界識者の意見を集約した上で加藤コミッショナーが最終判断

上記の条件だと若松さんがいいと思うけどなぁ
采配は弱小ヤクルトを優勝させたし、人望、実績もある
900名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:03:52 ID:fwJ/Fj5n0
岡田ジャパンって大阪出身で早稲田なんやね
901名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:11:16 ID:dSchk8JO0
>>900
息子は阪大物理学科卒で商社マンになった。
902名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:11:28 ID:GcMCnnU1O
シリーズは7戦までやって負けたほうが勝ちってことかw
903名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:15:59 ID:jeOqJHDX0
これでも星野ならちょっとしたパニックになるな。
904名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:20:13 ID:hbdrRW+W0
今のところナベツネも静観
政局のどさくさにまぎれて
905名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:26:12 ID:VE1pKkib0
川上が殴られたんだろ。そりゃ出せないわな。
906名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:32:58 ID:5kPV+HuX0
>>896
投手起用はもちろん内野手を外野守らせたりどうにかしてるとしか思えんからな。
要は3人とも嫌がってるんだろ。
つーか、今回のメンバーの中に「星野さん、お世話になりました!またよろしくお願いします」って奴は誰も居ないだろ。
さすがに新井も懲りただろw
907名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:43:27 ID:EpXcqq6n0
やっぱ短期決戦勝つには非情さが必要だよね
まー星野の場合、非情さが足りないというより選り好みって感じだが
908名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:48:44 ID:DW2BEJejO
中日に切られた糞星野w自業自得wとっと韓国行けやグズ
909名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:04:46 ID:5y0UzjoW0
>>907
非情じゃなくてもいいんだよ
適正ならばねw
910名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:08:46 ID:930Haq850
監督なんて関係ねえ。
問題はコーチだ。
投手コーチに、せめて伊良部がいれば…
投手は恐怖で完封するだろう。
911名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:11:34 ID:F771ZoVr0
中日の社長の発言だけの時は叩いてたのに
ソフトバンクが味方についた途端お前らどうしたの?
912名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:14:17 ID:1h9XEK/tO
>>769
違う。元々、星野は金メダルを取って終わりだったけど、 
金どころかメダルすら取れずにあんな不様な負け方をしたもんだから、
もう一度星野をやらせなきゃならなくなった
913名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:15:49 ID:CO9E0Rmj0
やりたい奴がやれよ星野の惨状を見てそれでも俺がやるって奴が
914名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:18:36 ID:wPo25KYA0
>>899
若松は人柄の面で得だが地味なのがなあ・・・
915名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:22:55 ID:FPcjTKzp0
星野だけはやめろ
短期決戦で一度も勝ったことがないんだから
マジでそんなんだったら、選手を萎縮させない分俺がやった方がマシなくらいだ
916名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:23:36 ID:G6ERbYxe0
>>914
イチローと松坂がいればなんとかなるような気がするけど、
ブレーンにスポンサーがつきそうなメンツも帯同させたらどうかな?
917名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:24:32 ID:u5V/szab0
この方法だと巨大戦力がたまたまハマって原がなっちゃう可能性があるので問題がある
野村か落合の二択だろ、バレンタインでもいいけど
918名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:25:40 ID:aBOuo9Ro0
野村って言ってるやつはにわか
これ正解
919名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:27:46 ID:Zu75NQA40
生ゴミ星野はてめーーーーーーーーーじゃなーーんいもできない


無能のくせに口だけ男ってバレバレ



とりあえず吠えてるチンピラ並みwwwwww



お前生きてる価値ねーーーーーーーーーーーーーーーーーだろ



死ね
920名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 02:45:10 ID:CNDiwjHlO
星野でまた負けて大騒ぎになるのは面白いが、万が一勝ったら最悪だからな。
王や野村がやるならまだしも、地味な監督だと興味無くなるし。
難しいとこだわ。
921名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:24:11 ID:8Bm/DJjGO
アジア予選を主催される読売様の意向で決まります
922名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:30:31 ID:k9ukQJQl0
サッカーで言うとリトバルスキー並みの往生際の悪さだな<星野
923名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:41:30 ID:k3ybmOHb0
犬ルトの癖に生意気だぞ
924名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 03:54:18 ID:yI9kKig4O
バレンタインで良いんじゃね?
925名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:07:11 ID:eTddqHppO
というより中日落合続投させる気かよ
星野より自分んのチームを心配した方がいいんじゃね?

まぁ前年度日本一の監督の関しては賛成だ。
926名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:52:42 ID:qwy0v4pxO
ソフトバンク秋山二軍監督なんて、有りじゃまいか
927名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 04:58:03 ID:jUA4YB3dO
暗黒オリックスの象徴、レオン監督はどうだ?
928名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:00:29 ID:wPo25KYA0
>>917
原だとなんか問題あるわけ?

星野よりマシなら何でもいいじゃん、取り合えず次はw
929名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:20:36 ID:aoObNykJ0
電痛爺哀れw
930名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:28:23 ID:y3WE+aOIO
星野嫌われすぎだろwwww
先日の日本代表選手からはおろか、現場からも擁護の声がまったく無しとか普通じゃねぇよ。
こんなのが「ポスト王・長嶋」を狙っていたとは。ここまで祭り上げられてたとはねぇ…。

>>922
>リトバルスキー
そうなの?
Jリーグ初期の人気選手にしては名前を聞かないなぁ、とは常々思っていたけど。
931名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 05:32:44 ID:y3WE+aOIO
>>930
×先日の
○先日まで一緒に闘っていた
スマソ。
932名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:51:21 ID:0A+L+xDF0
星野は無い。
星野だと日本球界がダメになる。(イメージもダウン。益々野球離れ)

メジャー解説の大島さんを推薦しる。

国際試合経験となると、前回のヘッドコーチだし、イチローの信頼も厚い。

冷静に客観的に選手を見られる監督がいいだろう。
933名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 06:59:17 ID:nw5CI+IP0
星野のデビューからのオールドファンから一言

このまま引いたら星野の面子が丸つぶれになり下手したら野球界で飯がくえんようになる。
星野が恥を濯いで男になるにはwbcでリベンジするしかない。
だから若い諸君にも応援してやってほしい。
934名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:05:39 ID:pLHL57Jp0
>>1
日本シリーズ終わってからでも間に合うのか?
スタッフコーチ陣から始まって選手選考等やる事多い筈
大体そんな事したら業と日本シリーズ負ける監督が出てくるだろw
やりたいと意思がある人にさせたらいいよ
星野以外で
935名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:08:36 ID:u+uUFxhRO
日本代表を個人のリベンジに利用するな

北京の責任を取り辞退しろ

もう誰もだまされない
936名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:13:56 ID:pLHL57Jp0
ちなみに星野ザパンが結成されたのが確か昨年の初めだろ?
1年半もの時間を掛けてこのザマだぜ
簡単に考えているとまた負けるぞ
中途半端にやるくらいなら出ないで欲しい
無様な敗戦はスゲー萎える
937名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:13:56 ID:xRjwel5z0
12球団の監督に投票させて選べばいいよもう
938名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:15:55 ID:ioDQ4BgeO
>>933
電〇さん、早朝から書き込み乙です
939名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:16:26 ID:PdZXd/1CO
銭ゲバ星野の面子なんてどうでもいい。小者にしては十分過ぎる程に地位と名誉と金を手に入れただろ
940名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:16:42 ID:YZnA2ZQd0
>>933
阪神で結果残してから再チャレンジが順当だね。まあ俺は続投でネタを提供してくれる
方が面白いけどさ。
941名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:17:51 ID:nw5CI+IP0
>>939
球界の功労者をこのまま放逐していいのか。
プロ野球ファンには情がないのか。
942名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:18:09 ID:MoJvJ/Zs0
星野にリベンジを!と言ってる野球関係者を心から軽蔑する。

ファンをまったく見ていない。
己の損得だけの卑しい奴。
943名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:21:19 ID:pLHL57Jp0
>>941
一大会の失態で抹殺されるのは忍びないと考えるのは有りだと思う
が、代表の国際試合は個人のリベンジが目的ではない
野球ファンがそれに付き合う理由もない
星野の為のWBCではない
野球ファンの為のものだろ
勘違いはそこにある
巻き直しの方法は他所で考えてくれ
944名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:22:51 ID:YZnA2ZQd0
>>941
功労者と監督人事は別じゃないの?桑田だって大沢親分だって江川だって掛布だって
功労者だろ。なら大沢でも良いって話だ。
945名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:24:03 ID:nw5CI+IP0
情と男気、これを貫くのが星野のやり方。
北京では選手が情と男気に応えられなかった。
しかし、二度目のWBCでは選手は命を張って星野の情と男気に応えてくれるはず。
946名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:25:52 ID:Ldm57ZjuO
情だってw
947名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:29:59 ID:nw5CI+IP0
>>943
将たる代表監督である星野の面子はプロ野球界の面子であり、日本の面子。
星野にリベンジの機会を与えるは日本の面子を回復することと同義である。
別の人間ではいかんのだ。
948名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:32:34 ID:+jHGVrNGO
やりたくない監督もいるだろうし外人とか論外
949名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:33:42 ID:JxN++4kH0
星野がプロ野球の面子な訳ないじゃんアフオかw
全く自己中的な考えだな
星野本人じゃないのかwwwww
950名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:33:46 ID:Y0dzOHH60
>>941んな事言ってるからプロ野球は興行だって言われるんだよ
951名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:35:42 ID:ai140E3F0
星野の線は無くなった
昨日ナベツネから電話があった
世論の反発が大きいからさ
952名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:40:08 ID:OXeg12Xc0
現役の監督には厳しいだろ
953名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:41:12 ID:pVdj3CKWO
なんで星野の為にWBCを使うのよ。
954名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:44:19 ID:MVnIPIaG0
ID:nw5CI+IP0=星野信者乙
なんだっけ○仙会とかいうとこの人?
あっちこっちで擁護してるけどバイト料はもらってるの?
955名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:49:31 ID:2tI1qnd/O
日本シリーズで優勝した監督が次の年横浜の監督やって優勝したならWBC監督やってもらっていいよ
956名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:53:50 ID:rZ3NG+8FO
初開催のWBCから現ソフトバンクの王監督が兼任したのに
現職監督では難しいとか変じゃない?
957名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:54:58 ID:6b6PZmo2O
星野さんは他で実績を作って来て下さいね
958名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:01:12 ID:oMjEc7yj0
>>955
なんだその横浜ファンが泣いて喜びそうな条件はw
959名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:02:40 ID:4apeHxPi0
森、黒江、高田、末次、高木守道、大島、平松、松岡、若松、福本、衣笠なんてどう考えても星野より
格上。口がたつだけで大物ぶってるやつとは違う。
てか今までのオリンピック野球で最低勝率、最低順位の監督がなんで候補になってんの?
960名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:05:42 ID:YZnA2ZQd0
>>956
その王が難しいと言ってるんだが?
961名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:09:59 ID:jOGVjUtkO
そもそも体調不良で阪神の監督を辞めておいてまた監督業務やること自体おかしいだろ。
とりあえずオレはWBCの監督やるのは反対。
でも横浜の監督なら面白いと思うからアリだ。
中日は落合、巨人は江川なら盛り上がると思う。
962名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:13:34 ID:9vn6VNiY0
王監督は健康上の理由で自分が監督するのは難しいと言ってる
だけなのでは?
963名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:15:34 ID:Ul0v+caX0
お茶会
なくなると寂しいので日本の顔
に星野さんは君臨し続けてほし
い。
964名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:15:54 ID:ye+2rrCf0
>>954
星野クラスになると、普段から小遣いを与えて飼いならしてる
マスコミ関係者がたくさんいるからな。
バイト料などとケチ臭いこと言わなくても、擁護の書き込みがいっぱい。
965名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:16:12 ID:co1a6D55O
監督は地味な存在でかまわない

大切なのは采配
966名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:21:41 ID:SC0O3GDSO
一度もリベンジした事がない男にリベンジを望むのは愚の骨頂。星野に本当に男気があるなら潔く退け。
967名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:34:37 ID:BFke/cPYO
また豪遊したい星野
968名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:40:16 ID:CcCvR6uL0
なべQとデーブか・・・。
意外と選手が逆に「俺たちが頑張らなきゃ」
といって結果出したりしてwww
なべQは棚ぼたで「名監督」入りwww
969名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:52:36 ID:PdZXd/1CO
あれだけ準備期間と強化費を費やして惨敗してきた星野は無能だろ。海外視察と称して豪遊したり(笑)ストライクゾーンの違いに戸惑った(笑)とかバカじゃねーの?
970名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:23:29 ID:z3OhjBx20
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/    1001ってさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉   なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {    熱血・男気を出してる割には胡散臭ささを感じるんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ  自分の女房の死をネタにしておきながら人妻と不倫旅行をする・・・
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、ファンや球団を食い物にしている二枚舌特有のチンカス臭さ
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\          みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄

971名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:26:02 ID:MVnIPIaG0
>>964
そういやあお茶会記者軍団を飼いならしてるんだっけ
972名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:27:30 ID:JafD6B9S0
>>933
野球界で飯が食えないくらいに消えて欲しいと望まれてるんですよ
今更何言ってるんですか?
973名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:36:26 ID:2v13JzteO
仮病星野に弁解の余地は無い、五輪後すぐに解説やってる山本田淵の厚顔無恥もひどいもんだ
雪籐洋二のスポークに刺されて死ぬべき3バカ
974名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:41:13 ID:qFJ8zIvH0
他の国も代表監督が決まってないんだろ。
1ヶ国だけ騒いでるのが恥ずかしい。
975名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:42:52 ID:j56fqsi10
ついでに大野も氏ね
976名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:43:06 ID:F0tq+/Mo0
実力不足の若手選んだ時点でこうなることは予想できるだろw

田中とかGGとか安心して起用できるわけねーじゃんwwwww
977名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:50:54 ID:LyNs7dhZ0
>>974
韓国もまだだよ。
ただし、五輪の監督が留任するかどうかで結論が出ていない。
しかも、本人がOKすれば問題ないし、日本とは次元が違うんだけどね。
978名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:35:32 ID:GcMCnnU1O
>>920
ただのアンチじゃねえか
979名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:41:15 ID:ssyCXuvQ0
世論はともかく、現場がWBCで星野だけはやめてくれってふいんきになってるんなら
無理だろw
980名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:47:28 ID:+/z3H+PF0
星野じゃまた負けるの決まってるからなw
981名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:50:32 ID:wk0dMnXWO
現場が嫌がってるのに
ほんとにやる可能性あるの?
982名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:55:37 ID:xe9kjXUX0
少なくともボビーの就任はなくなったな。
すぐに内情を暴露するような男はこわくて監督にできないだろう。
983名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:58:01 ID:1VSQ5/Jg0
自軍の監督を自薦できる奴に決めたらいいだろ
阪神:
巨人:
中日:
広島:
ヤクルト:
横浜:

西武:
SB:
オリ:
ハム:
ロッテ:
楽天:
 
自軍の将以外NGで、各球団ヲタが監督名を書き込めるか見ものだ
984名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:01:04 ID:YZnA2ZQd0
>>979
けど現場経験が無い人間が決めるんだろ。現場の事なんか無視だろ。
985名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:01:25 ID:JafD6B9S0
>>981
現場が嫌がっていようが世論がそっぽ向いていようが
己の鉄拳制裁思想が選手を働かせ、結果をもたらし、世論が味方につくと
未だに思ってるんだよ。こういうのを典型的な老害って言うのさ
986名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:05:35 ID:LyNs7dhZ0
ナベツネはまたKYをするのか?
987名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:13:10 ID:2u7VHlrO0
この前、優勝した韓国の監督に頼んでやってもらう。
988名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:35:38 ID:CPTKaAc+0
もし、どんでんに決まった場合、これを1面トップに掲載してほしい。
ttp://oh-mou.hp.infoseek.co.jp/shikumi.htm
989名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:44:29 ID:g3JDl+Oe0
>>943
失態は今回だけじゃない。有名なところだけ挙げても、
与田、今中、浜中を壊した。長年暴力を奮いつづけた。川上の鼓膜を破ったこともある。
990名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:46:44 ID:x6Fl66EF0

サッカーも野球も岡田JAPANになるとややこしくならないか?
991名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:50:54 ID:LyNs7dhZ0
サッカーはもうすぐ変わるよ
992名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:51:59 ID:sTNe2A20O
サッカーは変わるな
993名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 13:26:41 ID:LyNs7dhZ0
夕刊フジはもう「WBC日本代表・星野監督」なんて書いてやがる
994名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:04:38 ID:TE7P5RY8O
>>991
次は磐田に戻ってきたオフトか
995名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 17:29:19 ID:MEWJwfTR0
1000
996名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:33:54 ID:aqIA16om0
誰でもいいわ
997名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:41:14 ID:u+uUFxhRO
1000ならボビージャパン
998名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:52:28 ID:spwdrRaJ0
星野はよくタニマチと一緒に神戸の三宮で飲んでる。
しかしオーラはまったくない。誰も気づかない。

999名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:55:11 ID:kxaPTD9zO
ゲッツ
1000名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:56:11 ID:kxaPTD9zO
もう一回
ゲッツ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |