【サッカー/日本代表】流通経大と練習試合 前半は大黒ワントップ、中村憲・玉田・田中達を2列目に配置する4―5―1の布陣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 サッカーのワールドカップ(W杯)アジア最終予選で第1戦のバーレーン戦(9月6日・
マナマ)を控える日本代表は1日、千葉県習志野市内で流通経大と30分ハーフの
練習試合を行った。
 前半は大黒(東京V)がワントップに入り、中村憲(川崎)玉田(名古屋)田中達(浦和)を
2列目に配置する4―5―1の布陣で臨んだ。
 チームはこの日で3日間の国内合宿を終え、2日にバーレーン入りする。欧州組の
MF中村俊(セルティック)ら4選手はバーレーンで合流し、全23選手がそろう。

ソース:スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20080901108.html
2名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:21:05 ID:QZwR5Oai0
流経は強いぞ
結果は?
3名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:21:35 ID:ljj57kQZ0
しばらく見ない間に完全にオレ流になったなw
4名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:22:36 ID:HVLQR3FY0
結局玉田を切らなかったのか

あいつ点取れないから意味無いのに
5名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:23:21 ID:XsywU8DQO
やっぱ岡ちゃん憲剛の二列目適性に気付いてたな
オリベも気付いてた
まあ元々二列目の選手何だが
6名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:24:33 ID:XCjjSm2r0
ざっと巡回してみたが、
結果の載ってるソースが無いな
7名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:25:25 ID:PP6CEhHpO
大グロ1トップてw点とる気無けりゃ巻にしとけ。
8名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:25:31 ID:FKcf/6el0
で、勝ったのかい
9名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:25:40 ID:i1MIBdIW0
>>6
案外、負けてたりしてw
10名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:26:07 ID:1t/QSNgs0
シャドーの3トップでもしたいんかな。
この人時々イタリアに渡って研究してたよね?

だからって好きにはなれ無いが
11名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:26:41 ID:7tYNrLf+0
結果が無いってことは悪かったのか
12名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:27:04 ID:6yM88aUVO
杉山大喜びのフォメwww
13名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:27:24 ID:0ol0DCVt0
もう1トップは止めようぜ、マジで。
14名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:28:09 ID:BGSv0Wn8O
ワントップにして誰が突っ込むの?
15名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:28:20 ID:g5+INe820
>>2
JFL中位が強い訳ねーだろ
16名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:28:23 ID:rpHnUkv00
どうせ俊輔と長谷部と松井とかがスタメンなんだから無駄
17名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:29:18 ID:lss/dfBA0
日本人にワントップって本当に馬鹿だろ。何考えてるんだ?
18名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:29:31 ID:Kyp/iIBCO
結果は〜?
19名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:29:48 ID:0ol0DCVt0
流通経大蹴球部オフィシャルにも結果は載っていない

ま、ましゃか…
20名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:29:54 ID:nx2GMR9h0
こんな、しょぼいメンバーでWカップ予選突破は無理だよな
21名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:30:01 ID:IYcBMwYG0
1トップ・・・岡田は解任されることを自ら望んでる
22名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:30:41 ID:rray3bWv0
45分×3本
1本目0-0
2本目2-0
3本目2-1
23名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:30:56 ID:ZrYO8KN+0
4-5-1やるならスペインからイルレタ呼べよ!
24名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:31:04 ID:HtrAwKdF0
>>5
馬鹿だなあ。
海外組合流したらベンチだよ。
25名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:31:23 ID:L5/FxeNS0
日本代表の練習試合って最初の記事では結果載らないこと多いな
26名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:31:52 ID:HtrAwKdF0
>>22
30分ハーフって書いてあるのにおまいは・・・
27名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:31:54 ID:DvagASz/0
>>22
30分ハーフって書いてあるのに
28名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:32:23 ID:6uvbs+660
>>16
現地集合なのでしょうがない
29名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:33:24 ID:XePUnmBUO
本来なら
前田
松井大久保中村俊
でやりたいところだろう
30名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:33:30 ID:O6GbXJIO0
結果がないってことは
1−0や0−0、下手すると負けたな
31名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:33:46 ID:IYcBMwYG0
松井は期待はずれ
32名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:34:30 ID:nB/XD1240
またワントップかぁ・・
33名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:35:01 ID:ZLui823n0
結果書いてないって事はまさか負けたのか?w
34名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:35:17 ID:16KErfU90
ワントップさせるなら柳沢よべよ
岡田は本当に糞だな
35鹿:2008/09/01(月) 20:36:38 ID:GTJumL3NO
練習相手になってあげようか?
36名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:37:02 ID:Sh10Osqz0
ワントップ糞だろとおもったが
二列目が面白そうにも思える
37名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:37:06 ID:KNDB9JrL0
なんか、流大とばかり試合してるなw
かなり強い大学なのかな?
38名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:37:20 ID:pTi522aI0
>>22
志村ハーフ!ハーフ!
39名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:37:24 ID:BGSv0Wn8O
>>34
FWのクズのカリスマを呼ぶの?(笑)
40名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:37:40 ID:rray3bWv0
>>26-27
おまいら仲いいな
41名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:38:29 ID:QZwR5Oai0
>>15
別にあそこはJFLに全てかけてるチームじゃないでしょ
大学リーグと平行してやってるんだし
42名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:39:38 ID:4FZKPP8G0
結果は?
大敗だったから、出せないとか?w
43名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:41:07 ID:XtW3e/qcO
ビアリ、デルピエロ、ラバネッリの3トップ、
リッピのユーヴェのバクリですね。
相変わらずイタリア的な組織サッカーを理想としてるのがよくわかる。
44名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:41:17 ID:1t/QSNgs0
>>41
だよなあ。
頭悪いレスが多いよな。何も知らないくせにw
45名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:41:20 ID:65qdQN7w0
日本終わったな
元から終わってたけど
46名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:41:23 ID:oujA45stO

【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209659434/

【サッカー】韓国選手、「JOMO CUP 韓日オールスター戦」で独島パフォーマンス予告
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217506045/
47名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:43:43 ID:fR+P01qM0
とりあえず玉田を二列目にさせてる時点で進歩したんじゃないか
やつにワントップは無理
48名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:44:28 ID:plLA3JWC0
ワントップなら佐藤寿人使えよ
日本人でチームでワントップやってるのこいつだけだろ
49名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:44:55 ID:2iFl5Hwb0
日本サッカー協会ってしっかり者ですよねー
50名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:45:24 ID:pptb5iVWO
大黒1トップて頭沸いてんのか?
51名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:45:34 ID:g5+INe820
>>41
全てをかけてもJFLレベルだろ
大学リーグも勝ったり負けたりだしな
52名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:46:01 ID:QZwR5Oai0
http://www.rku-fc.jp/?act=Game&league_no=34&view_type_no=1&nendo_no=4
流経のJFLの戦跡
メンバー毎試合グチャグチャ。
53名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:46:12 ID:0aopJnLq0
     大黒

玉田  玉田 憲剛

    遠藤 今野

阿部 釣男 中澤 内田

      楢崎
54名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:47:05 ID:IYcBMwYG0
玉田の一人はクローンなの?
55名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:47:22 ID:QZwR5Oai0
56名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:47:34 ID:FeBQwUV/0
ワントップでうまくいったの見たことないぞ
57名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:47:36 ID:16KErfU90
おいおい負けたみたいだぞwww
58名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:48:18 ID:d3rTf9Ej0
>>41
流刑大はJFLは2軍あるいは1.5軍で1軍は大学の試合が基本な事くらい
国内サッカー好きなら当たり前に知ってる事なのになw
59名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:48:24 ID:foD1Fjw+0
流通経大を日本代表にすればいんじゃね?
60名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:49:04 ID:tBzD7uuP0
結果は?
61名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:49:04 ID:tNY0H4q20
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1171617016/
946 :>:2008/09/01(月) 20:46:20 ID:/CJp/tA5O
>>944
今は中盤の右サイド
試合オワタ
代表0-1流経大
62名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:50:18 ID:7PrW9oEaO
もう流経大まるごと代表でよくね
63名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:50:51 ID:AEpX8NZ3O
もうやめちまえ
64名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:51:09 ID:T70BjdpBO
もう岡田マジで倒れてくんないかな
65名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:51:12 ID:0kQXeTOI0
完封負けとか・・・
66名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:51:27 ID:4FZKPP8G0
やっぱ負けたから結果だしてないのかよw
最悪だなw
シナ並の情報統制だなw
67名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:51:42 ID:doFbJfMeO
リーグ戦10試合で1点しか取れないカスFW田中達也(笑)が代表なんだから世も松やで
68名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:51:52 ID:0ol0DCVt0
0-1か。代表大健闘じゃん
69名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:52:14 ID:fR+P01qM0
負けたんかwどうしようもないな
70名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:52:16 ID:78pvwNwl0
こりゃ初戦は負け確定だな
71名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:52:24 ID:0sE/U4Ul0
ウイイレで試して失敗が判明し
リセットするレベルだな
72名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:52:41 ID:9WIUd1XwO
七月の練習試合では林とか出てたけど、今日はどうなんだろ
73名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:52:48 ID:BeF/5O580
とりあえず、日本人でワントップをこなせるFWは
柳沢しかおらんだろ。悲しい事実だが。

大黒にワントップなんてナンセンスだし大黒もかわいそう。
74名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:52:57 ID:tBzD7uuP0
マジで負けたのかよw
海外組いなきゃカスだな
75名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:53:06 ID:VwFS43Dh0
学生に負けてんのかよ
Jのチームも練習試合で学生に負けることあるが、仮にも代表なんだろ・・
76名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:53:10 ID:lXtBMk8P0
うわ〜何という地味な代表
77名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:53:20 ID:OamSNGzlO
流通経済のベストメンバーはJ2徳島くらいの実力。
78名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:53:21 ID:STuuoJKC0
まだワントップなんかやる気かよ
日本はワントップは無理ってなぜわからないんだ
ワントップ廃止しろ
79名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:53:24 ID:+c+vZJ0H0
日本で1トップ機能させる事が出来るFWは柳沢しかいないという現実
80名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:53:42 ID:g74evH060
ワントップとかアホだろ
岡田消えろ
81名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:54:48 ID:FFcjBcWnP
>>61
ワラタw
さっさと岡田解任しろ。
82名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:54:50 ID:7K0ajPgkO
ワントップなんてヨーロッパのチームでも機能させんの難しいのに日本ができるわきゃねー
83名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:55:00 ID:6uvbs+660
浦和戦見たかぎり大黒は思ったより良さげだな
プレースタイルはガンバの時のままだったw
84名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:55:22 ID:l3U96a9aO
負けた結果でも公表しろよ
隠す意味ないだろ
85名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:55:45 ID:7PrW9oEaO
だがちょっと待ってほしい
日本代表に勝てる大学生がいるという事は
日本サッカーの未来は明るいのではないだろうか
86名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:56:05 ID:Kyp/iIBCO
流経に負けたと聞いて飛んできました!


岡田して!!
87名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:56:15 ID:Ydkz77OJ0
巻使えよ
Jでは活躍してるらしいし
88名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:56:40 ID:0kQXeTOI0
流経の選手の意見を伺いたいですね
89名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:56:41 ID:kspNJg0O0
ていうか、まだテスト?
これが岡田のコンセプトwなの?
本番はいつなんだ?
90名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:57:04 ID:+unuhU3NO
学生にまけるとか恥だよ恥。
トレーニングマッチだとかテストだとか関係ないって。
もうやめろ。頼むから。
コイツがいる限りワールドカップには出れない気がするわ
91名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:57:24 ID:emWG62nC0
岡田ダメだな
92名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:57:25 ID:09BryHsW0
マジかよ・・・・・岡田やめてくれ・・・・・・・・
93名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:57:34 ID:/Sb+Kxm10
練習見てきたよ
0-0だった
94名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:57:48 ID:terLfNutP
後半GK川口を入れて1−0で負けたんだって

で相手GK西川だって 流通のほう
95名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:57:52 ID:AGvQzzSg0
1topって反町の遺産?
岡ちゃん五輪見てなかったのかw
96名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:58:06 ID:16KErfU90
オシムがいた時の緊張感とかないのだろうな
97名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:58:26 ID:eBZyRCpUO
負けたのかよw本当に笑えないんだが
どうしたら負けられるんだ
98名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:58:39 ID:BXpBELoj0
日本人で1トップをこなせる奴はいない
馬でも引っ張って来い
99名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:58:54 ID:EltzXDeJ0
練習試合や紅白戦の結果なんてどうでもいいよ
100名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:59:36 ID:imZfOP+q0
>>85
毎日一緒に練習してる大学生最強チーム>>>日本トップクラスの選手の寄せ集め
ということか。これだけ時間があって寄せ集め状態ってのも問題だが。
101名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:00:11 ID:GKSCfZnIO
>>37
流大と呼ぶのは関係者しかいないんだが
102名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:00:34 ID:u4ddRSusO
今、1トップ出来るのは柳沢か前田か巻ぐらいしかいないだろ

大黒玉田達也同時起用とか…
一人で十分、二人でも、もういいぐらいなのに

練習試合で完封負けはないな
失点は激しくいけないからある程度良いとしても
103名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:01:44 ID:4FZKPP8G0
>>85
駒の問題じゃない
打ち手の問題

ようは岡田と流通経大の監督をチェンジすればいいだけ
104名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:02:08 ID:7K0ajPgkO
>>102
前はパス出す選手しかいなかったのに今はパスもらう選手しかいないという
105名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:02:12 ID:I0tFYc4I0
夏休み後の学生はいろいろな意味で強いから、
代表は負けても仕方ないよ
106名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:02:32 ID:iuKbzXa40
高禿げが本調子なら大黒が禿げのまわりをちょろちょろしてるのが一番だと思うなぁ。
107名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:02:38 ID:NNKr2SgF0
学生に負ける代表とか・・・釣りだよね?
108名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:02:52 ID:2vPwMUVh0
1TOPなんてヤナギ以外無理
109名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:02:58 ID:11sGqHLx0
まだ1TOPとかやってんのか。
日本には良いMFが豊富だから〜とか思ってやってるならアホだな。
前線で身体はれねー虚弱野郎が増えただけの話なのに。
110名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:03:17 ID:czjpRhyR0
俺20年サッカー馬鹿やってるけど

日本代表なんかもうしらんわ
もうどん底に落ちてしまえいいと思ってるよ
協会も一度痛い目にあわないと何も変わらんよ
つまりW杯予選敗退することだ
111名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:03:23 ID:iVfV4HDw0
遠藤ボランチなら、とりあえずまともな試合展開になるだろうから
ケンゴ前で試すのもありっちゃありだ けど
個人的にはいらない選手
こいつ使うならみつおと遠藤のコンビなら結果&内容のいい試合が保証される
112名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:03:32 ID:eBZyRCpUO
流経から1人くらい代表呼んだりしてw
岡ちゃんならやりかねない
113名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:03:34 ID:terLfNutP
ジーコジャパンのワールドカップ前に流通と試合したとき8−0で
日本が勝ったんだけどあのときは海外組終結してたしな

オシムのときも相手チームが手も足も出せないぐらい強かったと
コメントしてた

今は・・・
114名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:03:38 ID:/Sb+Kxm10
>>102
田原
115名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:03:48 ID:mUcajBi20
これならトップに柳沢、その後ろにフェルナンジーニョのほうがいいんじゃね?
116名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:03:55 ID:kspNJg0O0
日本がワントップでいって、ボールが収まらないときの虚しさって
たまんないんだよなぁ。ホントに屑サッカーだと実感できるもの
117名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:03:57 ID:baI76YHkO
はいはいスペインの真似スペインの真似
118名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:04:09 ID:prfNgHoO0
>>112
林は指骨折してるんだよねー
119名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:04:10 ID:1YXPdmjhO
ワントップならシャドー何人か入れろ
しかも流通相手とは言え守りきれなかったとかいう噂まで…
120名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:04:28 ID:817KhqcQO
流刑に負けるってこいつら本当にプロサッカー選手なの?
121名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:05:36 ID:09BryHsW0
936 > sage New! 2008/09/01(月) 19:59:29 ID:/CJp/tA5O
中盤にスペースができやすくて
そこを流経大に使われている
まだ代表ゴールなし


937 > sage New! 2008/09/01(月) 20:04:50 ID:/CJp/tA5O
前半オワタ
一番印象に残ったのは




またぐはフェイントで交わすはの
流経大8番だったわけだがw
残りのメンバーが後半出るのかも


938 sage New! 2008/09/01(月) 20:15:44 ID:zlxf5hhXO
レポごくろうさんです。


939 > sage New! 2008/09/01(月) 20:29:09 ID:/CJp/tA5O
後半
川口
駒野高木水本長友
達也今野遠藤憲剛
巻佐藤
相手GKに西川

クロス上がるがシュート打てない
むしろ流経大にあわやの場面
FKクロスバーに切り崩されて至近距離からシュート
代表のプレーで沸かない


940 > sage New! 2008/09/01(月) 20:37:35 ID:/CJp/tA5O
中盤を内田今野学生2人に変えた
流経大ゴール前の混戦からシュート決まる!!
122名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:05:39 ID:83L57O2rO
ちょっとだけ岡田の味方してやるとワントップがボール収められ無くても「機能」はするけどな
123名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:05:47 ID:Kyp/iIBCO
>>105
じゃあ流経を代表にすればいいんじゃね?
124名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:05:57 ID:kyWmmahh0
観にいきゃよかったなぁ今日
ゲームは午前中からかな
125名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:06:05 ID:zr4HaSgn0
西川を相手GKで使ったのか
スタメンで使ってくれないかなー
126名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:06:06 ID:Hc1qbUQ90
流通経済大学に負けるとかwww

バーレーンに阿部の左サイドからやられそう
127名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:06:20 ID:pV6jNHKb0
おい、ふざけるなよ
リーグで大した点取ってない玉田達也大黒使うなカス
128名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:06:21 ID:nEHVOi+e0
それで岡田ジャパンとバーレーンとどっちが強いの
129名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:07:15 ID:09BryHsW0
岡田ジャパン大学生になめられた

岡田ジャパンが大学生になめられた。対戦相手の筑波大GK碓井健平(2年)に「裏を狙ってこないから、正直怖くなかった」と評された。
スコアは1点差。日本代表が大学生に脅威を与えられなかった。

同大は昨年2月16日にオシムジャパンと対戦し、結果は0―4だった。DF作田裕次(2年)は「あのときは守備に追われた。
攻撃をやった記憶がない」と振り返る。守備の動きで量、質ともに翻弄(ほんろう)され、攻撃では相手陣内までボールを運べなかったという。
この日の岡田ジャパンは、サイド攻撃も少なく、動きが乏しかった。前線にボールが入っても、オシムの「人もボールも動くサッカー」を
知る大学生を相手に、つぶされるシーンもあった。

岡田ジャパンにとって、アマチュア相手では初めての失点を喫し、辛勝となった。
同大の内藤コーチも「オシムジャパンに比べたら、やりやすかった」と話した。タイはFIFAランク107位だが、
「格下」と思い込んでいると、思わぬ落とし穴が待っているかもしれない。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20080128-312973.html
130名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:07:37 ID:QZwR5Oai0
>>121
途中から代表に学生混ぜたの?
131名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:07:39 ID:zr4HaSgn0
>>124
19:30くらいに始めたらしいよ
132名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:08:12 ID:7K0ajPgkO
>>121
水本と川口が出てたんじゃ失点してもしょうがないな
こいつら大学生レベルだもん
133名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:08:15 ID:Jo92HgDQ0
>>126

普通に考えて阿部は引き気味だからカウンター食らうなら右じゃね?
134名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:08:30 ID:KTP5x7bQO
>>121
流刑さすがだな
135名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:09:27 ID:wcqM8U5q0
学生に負けるサッカー日本代表がいると聞いて急いでt(ry)

今日の世界のサッカー情報はロコモティフ・モスクワのディニヤル・ビリャレトジノフの特集だった。
コーチである親父が将来的にはプレミアに行かせたいんだってな。
136名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:09:43 ID:xii5C5kg0
日本オワタ
始まる前からオワタ
137名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:10:34 ID:Kyp/iIBCO
>>129
実際に対戦してる奴らにこうまで言われちゃあなあ。
アンチオシム涙目だな。
138名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:10:39 ID:0ol0DCVt0
岡田『EUROのスペインをイメージしてもらった』
139名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:11:06 ID:BXpBELoj0
まじでバーレーン0−3ぐらいで惨敗しろ
加茂ショックならぬ、岡田ショックを期待する

歴史は繰り返される。。。
140名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:11:13 ID:7nWy4o1VO
でいつ、岡田君は解任されるの?
141名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:11:31 ID:H9tk8UjG0
代表が学生相手に負けるのか
もう何がなんだか
142名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:11:44 ID:Hc1qbUQ90
>>133 俺のただの勘だけど内田は攻めで相手を押さえ込みそうだけど
     ウルグアイ戦、阿部が守っていた左サイドズタズタにされていたからさあ
     阿部は代表では3バックの左のセンターバックかボランチしか機能しないと思って
143名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:11:49 ID:ZGsTDjMO0
弱い代表でも深夜起きて見るわ
144名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:11:54 ID:rhl3oEDo0
145名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:12:02 ID:5v6jaZQ40
もう流通経大が日本代表でいいよ
146名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:12:23 ID:0aopJnLq0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080901-00000061-kyodo_sp-spo.html
練習試合で大学生に敗れる サッカー日本代表=差替

0−1で敗れた。大学生相手にほとんどチャンスをつくれず、初戦へ向けて大きな不安を残した。

後半21分に失点を喫した。
147名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:12:26 ID:5KzA8JW0O
岡田さんが俺を代表に入れない限りいつまでも代表は強くなれないよww
148名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:12:36 ID:zr4HaSgn0
>>144
\(^o^)/
149名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:12:57 ID:HYk92KyN0
勝ち負けは別にしても点が取れないのはなぁ
150名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:12:58 ID:xii5C5kg0
過去A代表がアマに負けた事ってあんのかね
例え練習試合でもありえない事だよね
151名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:13:07 ID:x/VuvXFBO
大学生に負けるとかwwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:13:09 ID:Lo7Wwi4x0
負けたのかよ!
153名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:13:11 ID:S/cyJ1zgO
流経1>流経2>クラブドラゴンズ>岡田ジャパン
154名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:13:17 ID:7g2oQ0Fj0
おwwwかwwwwwwだwwwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:13:32 ID:Kd2yPwFNO
JFLに負けるとか
流刑柏にも負けそうだな
156名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:13:52 ID:4FZKPP8G0
>>137
アンチオシムってサッカーを潰したい連中だから、今の惨状を喜んでるだろw
157名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:13:59 ID:N6xF4UFI0
無得点で負けたらしいが・・・
158名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:14:06 ID:mUcajBi20
行った→負けた
に変わったのか?
159名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:14:10 ID:6uvbs+660
連携も糞も無いから大学生に負けても不思議はない
160名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:14:14 ID:y09N1rUX0
母校が名前でるのは嬉しいんだが、練習とはいえ代表が情けなくね?

つか、それなりの強さの大学になってたのね…。
161名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:14:54 ID:p0/yC85v0
いつまで1トップやってんだボケ
162名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:14:58 ID:GYcfjpeD0
流通経済大のメンバーで予選戦えよ
163名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:14:58 ID:0kQXeTOI0
>>129
今日も今頃は笑いながらよえーwとか言われてるんだろうな
164名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:15:03 ID:AkmaWh0o0
547 名前:U-名無しさん:2008/09/01(月) 21:11:22 ID:4z09bVaF0
流経のトップチームは昨日3軍と県天皇杯代表決定戦やってたから、
代表の相手したのは2軍のJFL組かね。
165名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:15:10 ID:eO3Q/thv0
J2とはいえ佐藤が1トップやってんだから試してみろよ
166名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:15:10 ID:loEbacd40
>>157
そこが問題だよな。
どーすんだよ。
167名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:15:12 ID:09BryHsW0
マジで岡田今すぐ辞めてくれよ・・・・・・・・・・
168名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:15:16 ID:BXpBELoj0
ほとんどチャンスを作れずって
どんだけ終わってんだ
169名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:15:21 ID:/Sb+Kxm10
オシム信者って誰と戦ってるんだろう
170名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:15:51 ID:zr4HaSgn0
>>160
オシムの時は筑波を4−0でフルボッコにしてたからな
相手が流通経大だとしても、日本代表が無得点とは情けない
171名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:16:23 ID:XtW3e/qcO
>>142
阿部は前に強いが裏に弱い。
サイドやらせると裏取られまくりなんだよね。
ポリバレントなんて言われるが、
生粋のボランチだと思うよ。
172名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:16:28 ID:xii5C5kg0
笑うしかないわw
173名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:16:31 ID:kspNJg0O0
岡田さんサイコーっすよ
174名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:16:33 ID:EltzXDeJ0
まあ、アジア予選をグループ首位で突破したら 岡田>>オシム 決定だけどな
175名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:16:36 ID:loEbacd40
176名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:18:03 ID:hJB0Xwoa0
寄せ集めの代表じゃなくて
浦和や鹿島や名古屋を
そのままチームごと代表にしたほうがいいんじゃね?
177名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:18:12 ID:sSE/dq8U0
練習試合で大学生に敗れる サッカー日本代表=差替
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080901-00000061-kyodo_sp-spo.html

 サッカーのワールドカップ(W杯)アジア最終予選で第1戦のバーレーン戦(6日・マナマ)
を控える日本代表は1日、千葉県習志野市内で流通経大と30分ハーフの練習試合を行い、
0−1で敗れた。大学生相手にほとんどチャンスをつくれず、初戦へ向けて大きな不安を残した。
 前半は大黒(東京V)のワントップ、後半は佐藤寿(広島)と巻(千葉)が2トップを組んだが、
全体的に動きが重くリズムは最悪。後半21分に失点を喫した。
 チームはこの日で3日間の国内合宿を終え、2日にバーレーン入りする。欧州組の
MF中村俊(セルティック)ら4選手はバーレーンで合流し、全23選手がそろう。

[ 共同通信社 2008年9月1日 21:00 ]





岡田\(^o^)/オワタ
178名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:18:17 ID:7nWy4o1VO
にしこり>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岡田ジャパン=星野ジャパン(笑
179名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:18:20 ID:Q/7w6EBDO
1トップで0−1で負け、北京でよく似たチームがあった気がする。
180名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:18:32 ID:nKrLoNAJ0
もうこの際、日本vsバーレーンじゃなく
流通経済大vsバーレーンにしていいんじゃないか

日本代表を流通経済大としてFIFAもみとめてあげて欲しい
今後の国際試合全部を流通経済大vs・・にすべき
181名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:18:38 ID:7K59FBzqO
何で1トップにこだわるんだろう
182名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:18:52 ID:7g2oQ0Fj0
ジーコみたいに練習試合は高校生とやってたほうがいいんじゃねーの
183名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:19:18 ID:4sd+blHF0
流通経大と練習試合を行い、0−1で敗れる。サッカー日本代表=差替
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080901-00000061-kyodo_sp-spo.html


負けたらしいwww
184名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:19:20 ID:PRtKMdB20
>>175
さすがにジョークでやってるんじゃね?
185名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:19:24 ID:VwFS43Dh0
2008年は日本の2大メジャースポーツである野球とサッカーが完全にコケたという歴史的年になりそう
186名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:19:33 ID:09BryHsW0
>>177
> 全体的に動きが重くリズムは最悪。


また選手をぶっ壊しそうな前ぶれか・・・
187名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:20:22 ID:ZGsTDjMO0
もういいよ
初戦負けて監督交代なら万々歳だ
188名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:20:32 ID:vJ6W/JPt0
バーレンに0−3くらいでボッコボコに負けてほしいわ
189名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:20:33 ID:czjpRhyR0
ホントに負けたのかよwwwwww

もう氏ねよ岡田wwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:20:47 ID:nKrLoNAJ0
コケたどころか世界最弱の汚名まできせられるよね
191名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:20:56 ID:09BryHsW0
「俺の言うことを聞け」って怒鳴った挙句この有様じゃ誰も従いたくねーわな
192名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:21:08 ID:4FZKPP8G0
>>187
初戦負けても解任しないことがもう決まってますw
193名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:21:27 ID:w4x2urDf0
どうせ負けてもヘラヘラしてるんだろうな
194名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:21:46 ID:Z/23I+JQ0
>>183
これはひどいwww
195名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:21:50 ID:yN3q5auoO
バーレーン頑張れ
196名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:21:55 ID:09BryHsW0
福田辞任きたああああああああああああああああああああああwwwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:22:00 ID:sukxSh4l0
えぇぇぇぇ、負けたの?
198名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:22:05 ID:jCD7fFni0
日本に1トップ無理と何回いえばいい?
199名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:22:31 ID:dyz9YJf40
オシム監督になって神に感謝した。
オシム監督が倒れて神を憎んだ。

岡田監督になって悪魔に祈った。
200名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:22:32 ID:doFbJfMeO
福田が総理辞めるらしいけど岡田さんは監督辞めないの?
201名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:22:35 ID:FDwVmIPj0
チンパンも辞任したから岡田も辞めろ!!
202名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:23:03 ID:p0/yC85v0
只でさえ攻撃力ないのに1トップじゃ入らないだろ
2列目から達矢や玉田が飛び出すから純粋な1トップじゃないとかいうのはもう聞き飽きたし
203名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:23:04 ID:xii5C5kg0
福田が先かよwww
204名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:23:05 ID:6uvbs+660
岡田でも最終予選くらいは余裕だろとか思ってたけど
このまとまりの無さじゃけっこう苦しむだろうね
ほんとにジーコの時よりチームの仕上がりが悪い
205名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:23:08 ID:09BryHsW0
岡田も辞任くるうううううううううwwwwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:23:07 ID:5XIr9AJ20
前半は止めながら試合してたらしいじゃん。
止めなかったらどうなってたの?
http://www.jsgoal.jp/photo/00036900/00036980.html

あと、岡田は鞠時代に市船に負けそうになった監督だから。
207名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:23:20 ID:kyWmmahh0
今の日本代表を応援することは
 このまま、一生童貞を貫き通しますと
宣言するくらいの虚しさを感じるな
208名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:23:38 ID:/YYZXJDY0
今はFW3人並べてるが、海外組が合流すれば
FW1人というなんとも岡田らしいシステムになる
209名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:23:53 ID:1lhrkcyxO
岡田も福田と一緒に辞任しろ
210名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:23:55 ID:Bczjbc570
日本代表が大学生相手にほとんどチャンスつくれず完封負けしたと聞いて
211名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:24:05 ID:d3rTf9Ej0
流経1軍は昨日天皇杯予選決勝やってるから代表に勝ったのは2軍か?w
212名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:24:06 ID:rray3bWv0
新監督は麻生で
213名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:24:20 ID:7oWs5XV8O
まぁまぁ
今週のバーレーン戦まで待ってみようじゃないか
ここで負けたら100%解任しないとな
214名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:24:43 ID:zr4HaSgn0
これ周到な情報戦だったら尊敬する
215名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:24:52 ID:IzaYShbl0
>>211
wwwwww
216名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:25:01 ID:ZGsTDjMO0
>>192マジか。岡田と心中する気かよ
217名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:25:04 ID:0kQXeTOI0
おい岡田、チンパン辞任だってよ
おまえさんもついでに辞めたらどうだ?
218名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:25:09 ID:09BryHsW0
219名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:25:12 ID:MhOl74Ic0
★  山城新伍は神!  ★

1 :名乗る程の者ではござらん:04/04/21 00:09 ID:???
★ NHKは公共放送。なのになんで1週間ずっとジャニーズが出て、SMAP全員に主役を持たせるのか。あんな近藤勇なんか見とうないわ。
★ どこの事務所に所属しているかで、キャスティングが決まるのはおかしい。別にバーニングとはいってないけどね。
★ これまでの時代劇を全否定しやがって。三谷幸喜、なめとんのか。俺は許さんよ
★ 寄らば大樹はクズの考え。今の芸能界はそうなっている。俺の意見に日本国民の8割は賛成してくれるだろう。
★ NHKの受信料の一部は、ジャニーズに流れとんだろ。そんな受信料なら払うな
★ 昼はファンに追いかけられ、夜は社長に追いかけられる。どこのプロダクションのことか分かるだろ
★ 「俺の残りの俳優生命をかけてもいい」という言葉に嘘偽りはない。

「東スポ」より http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1082473754/
220名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:25:15 ID:KTP5x7bQO
創価学会の圧力って凄いな…
国の首脳を辞任させるんだもんな…
221名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:25:19 ID:H9tk8UjG0
まじで負けたのか・・・
選手にも問題大ありだろうけど、岡田が責任取ってまずは死ね
222名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:25:19 ID:hzMziZOD0
>>9
預言者現るwwwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:25:42 ID:qWCb5cfl0
放り込みだけが唯一の戦術なのに、背の高い奴が前の方に一人もいない時点で、得点が期待できないのはみえてる
224名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:25:46 ID:e6bzArP30
マジで辞めろ
225名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:25:53 ID:TLcTzlTu0
大学生に負けるって
完全に大黒の1トップ失敗ってことじゃないか
226名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:25:59 ID:ipGTmVAG0
もうオフトで良いよ
227名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:26:21 ID:sCe3K6RY0
◇◆ CTSB認定 日本代表決定戦 ◆◇

結果: 岡田選抜 0−1 流通経済大学

これより流通経済大学を日本代表とする
228名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:26:30 ID:vksIlw0U0
>>1
コイツが早漏じゃなきゃもっと盛り上がるタイトルでスレ立てられたのに
229名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:27:02 ID:doFbJfMeO
小泉=ジーコ
安倍=オシム
福田=岡田

これ結構当てはまるなw
230名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:27:32 ID:mUcajBi20
岡田もやめろよ
231名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:27:56 ID:xii5C5kg0
>>228
次スレはちょっぴりカオスになりそうw
232名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:28:51 ID:w4x2urDf0
ワントップがどうとかもはやそういう次元の話じゃないだろ
後半はツートップで負けてるし
もう岡田ではどうにもならん
233名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:28:58 ID:a9U5v4IM0
大学生に負ける代表w
まぁ大学生にはプロクラブも天皇杯とかで苦戦してるが、きちんと勝ってるわけで
選手の問題じゃねえのは明らかだなこれw
234名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:29:02 ID:7K0ajPgkO
犬飼さん英断を頼んだよ
235名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:29:40 ID:VCGEWUaZ0
>>156
うん
236名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:29:52 ID:i/UV4Tif0
とりあえず>>129の日付を見なさい
237名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:29:53 ID:iVfV4HDw0
いや、今クビ切っても後釜は人間力とかになるから岡田でいいよ
238名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:30:07 ID:A2UUU76n0
福田首相辞任
239名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:30:14 ID:FB7yjL6HO
早く岡田死ね
240名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:30:22 ID:5Nan5STH0
代表が学生相手の練習試合で負けたことって今までなかったよな?
岡田くそ杉
241名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:30:29 ID:Ybh1Ivxa0
大学生に負けるとか・・・はよ辞めろ岡田
242名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:30:35 ID:RXy1KIvR0
流経JAPANでええやんもう
それにしても完封負けてw

得点力不足とかいう前に同じ国の学生にも通用しないとはw
243名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:31:00 ID:VceWLuv40
ゴールデンタイム最高視聴率キター!

坂豚哀れwww

244名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:31:06 ID:4sd+blHF0
>>229
岡田辞任フラグ立ったなwwww
245名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:31:06 ID:ZC5WvHJI0
Jリーグ(大笑い海水浴場)
246名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:31:09 ID:KA6pEQL/O
流通経大はどんだけ卑怯なんだ
運良く取った1点を卑怯な逃げ切り戦法で勝って恥ずかしくないのか
恥を知れ器を知れ!
247名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:31:18 ID:2D61szYq0
951 :> sage :2008/09/01(月) 21:02:11 ID:/CJp/tA5O
流経大はサイドチェンジが効果的だったし
出っぱなしだった左サイドの8番がずっと脅威になっていた
裏を返せば右サイド不安だな
1本目はとにかくDFの前のスペース空けすぎ
中盤が前がかりになってもDFの押し上げが足りないのが気になった

↑この一本目って
楢崎
中澤阿部釣男
内田憲剛遠藤今野達也
玉田大黒

DF陣メチャメチャ主力なんだけど
248名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:31:52 ID:nB/XD1240
>>245
お・・面白くない
249名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:32:04 ID:FDwVmIPj0
前半はレギュラー使って引き分けで
後半は控えと途中から学生混ぜて負けたって事か?
250名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:32:21 ID:AJkGw1rd0
ほとんどチャンスをつくれずって、どんだけ糞なんだよ
251名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:33:20 ID:2D61szYq0
>>249
前半はレギュラー使って大学生にチャンス作られまくり、
後半は控え使ってやっぱり大学生にチャンス作られまくって
途中で学生混ぜたら決壊した
252名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:33:24 ID:J8o2BPZoO
岡田はサッカーの戦術、理論はにわかよりあるんだろうが、選手の適性を見る目はにわかより確実に無いよな。
253名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:33:31 ID:a9U5v4IM0
なぁぶっちゃけアジアなら大学生チームでもいい試合するんじゃねえかな?
日本の大学生ってレベル高いし
254名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:33:38 ID:DC2bb6/a0
FWにろくなのいないからな。高原前田でもよんどきゃよかったのに
255名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:33:46 ID:VwpE7NgB0
むちゃくちゃだな
二列目に達也、玉田とか
本当に怖いわ、最終予選
是非止めてくれ
256名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:33:50 ID:0kQXeTOI0
胸キュン先生が早くスレ立てたくてウズウズしてそうだ
257名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:33:53 ID:7K0ajPgkO
中盤が今野とケンゴで前に達也大黒玉田って、
機能するわけねーじゃんwwwウィイレかよwwww
258名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:34:40 ID:+8H9jVXv0
セリエで干されまくった大黒に全てを賭けるんですね
わかりますわかります
259名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:34:52 ID:09BryHsW0
こうなったら岡田も解任するしかねーだろw
260名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:35:04 ID:mKQe/JIWO
953:> 09/01(月) 21:09 /CJp/tA5O [sage]
巻佐藤がコーチに説教されて今引き揚げるところ
バック側のフェンスにサポーターがつけた
「オシムさんのためにも」
という弾幕が残ったままだが
巻は見たかな
261!omikuji:2008/09/01(月) 21:35:13 ID:KTP5x7bQO
創価学会の圧力って凄いな…
国の首脳を辞任させるんだもんな…
しかし国家の宰相が任期途中で選挙も無しに連続で退任なんて
国がおかしい証拠だよ
 
3期連続で監督が途中解任してるチームもあるし
そんなことしてる組織が正常な筈がない
262名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:35:45 ID:2D61szYq0
岡田ってさ



いいとか悪いとかもうそれ以前に、一度脳検査した方がいいレベルじゃね?
263名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:36:28 ID:ZGsTDjMO0
大黒は城みたくエース(笑)に指名されるのか
264名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:36:31 ID:09BryHsW0
新総理にイビチャ・オシム氏
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1220272536/
265名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:36:31 ID:RXy1KIvR0
>>247
プロや代表レベル相手での弱点かと思いきや
学生相手にも修正しきれず同じ弱点曝け出すのか。

それって岡田の脳内のチームコンセプトとして致命的なバグがあるということなのではw
266名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:36:32 ID:hOsZklHSO
強い相手に善戦おめでとう

まあヤナギがいないししかたないね
267名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:36:33 ID:BV5TXhRn0
>>61
ちょwww
268名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:36:59 ID:W4M+avp20
チンパン辞任きたぞ
269名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:37:08 ID:JuxlKCgQ0
もう福田もやめるみたいだし、この際、岡田も星野もやめろよ。
270名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:37:16 ID:FSmoN3Hs0
後任は
271名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:37:19 ID:2/+J7mlPO
まじでワントップとかやめろって
素直にツートップにしろよ
272名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:37:20 ID:hUPglK/uO
いや、ウイイレでも
この戦術とフォメは厳しくねーか?
273名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:38:04 ID:baI76YHkO
腐れメガネも出っ歯しろ
274名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:38:33 ID:95TVsrHY0
岡田もチンパンのように辞任しろよ
いい加減にしろ
275名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:38:48 ID:NAlC6KnxO
大日本監督 福田も辞任したというのにオマイラときたら
276名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:39:00 ID:xKG0PO2Q0
大学生に負けたってまじ?
277名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:39:04 ID:NF1KaWil0
岡田監督辞任フラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!




つかおまえも辞めろ。すっぱりと
278名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:39:16 ID:ws+5NGQi0
流経に負けたんだろ?w
どうすんの?福田みたいに辞める?w
279名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:39:32 ID:/Sb+Kxm10
文句言ってないで、お前らが代表になるか監督になるか、子供を代表レベルまで育てれば良いのに
なんでやらないの?
280名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:39:36 ID:d3rTf9Ej0
アルゼンチンのサポがやったみたいに
「岡田のおかげで俺達はテニスに夢中」
っていう弾幕を出すのもいいかもなw
281名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:39:45 ID:BV5TXhRn0
ジーコの時は
「大学生に1−0かよ早く辞めろ」とか言われてたような
282名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:39:58 ID:8K+FB3gx0
辞任で急に重くなったのかww
283名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:40:11 ID:zr4HaSgn0
福田に全部もっていかれたw
284名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:40:43 ID:xKG0PO2Q0
  サッカー日本代表、練習試合で大学生に敗れる\(^o^)/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220271688/
285名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:40:44 ID:2D61szYq0
ちなみに練習試合をやったグラウンドは千葉市内だからオシム断幕ぐらい出て当たり前

その辺馬鹿は理解しておくように
286名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:41:15 ID:mVqNQulU0
流刑バカヤロー出娑婆ったマネしてんhじゃねーよ
お前ら2軍が活躍したって代表選ばれるわけじゃないんだよ
287名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:41:23 ID:Hy++P0YlO
>>272
少なくともフォメとプレスは今の世界で見ても普通と言うか名監督と言われる人はやってるよ

惜しむらくは岡田には使いこなせないことだ
288名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:42:40 ID:Cyey+zHS0
最終調整1−0で負けとかオワットル
289名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:42:48 ID:GGQcN4b50
代表負けたらしいな。
なんか、寿人と巻がコーチに説教されたってレスがあったが・・・


岡田もついでにやめろよ
290名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:43:06 ID:mVqNQulU0
おまえらの役割は代表に自信を付けさせることだろ
なに勘違いしてんだバカ
291名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:43:44 ID:bxHcNTCN0
>>181

オシムサッカーを引き継いでいるから、
1TOPで岡ちゃんの好みでない遠藤、中憲を使っているから、
誰がなんと言おうとも、これは惜しむサッカーです。

バー連戦後のコメントは、完全に俺流ができなかった。
これからは、1TOPをやめて日本人に合う2TOPで行く。

いや、まじで1TOPがオシム流だと思っていそう。
292名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:44:03 ID:5Nan5STH0
>>247
もう流経の8番を代表に入れちゃえよ
293名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:44:09 ID:wcqM8U5q0
U-23も五輪でボロボロ、フル代表も学生に負ける。どうするのサッカーwwwwww
294名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:44:10 ID:GGQcN4b50
うわ、誤爆した
295名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:44:20 ID:vksIlw0U0
>>286
流経「ここまで弱いとは思わなかった」
296名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:44:56 ID:FDwVmIPj0
サイド破られ中盤ぽっかりって大丈夫なのかね
いじり過ぎて連携もないだろう
297名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:45:12 ID:sukxSh4l0
流通経大柏とするべきだったな。
298名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:45:27 ID:ZGsTDjMO0
このスレタイだから焼豚がまだ沸かないなw
299名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:45:36 ID:tm+7tOQh0
300名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:46:19 ID:Hy++P0YlO
みんな2トップの時は1トップにしろとか0トップにしろとか言ってたのに忙しいな
301名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:46:45 ID:aFqt3Di70
>>227
南米王者スレにつづいて日本王者スレクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!??
302名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:46:53 ID:S/cyJ1zgO
スポルティーバつくばぐらいがちょうどいい
303名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:47:30 ID:mVqNQulU0
これで選手がヤバイと感じて一致団結してバーレーンに勝ってしまったら流軽大はどう責任取るつもりなの?
304名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:47:51 ID:OEi0gzZv0
大学の人が代表監督フラグか
305名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:48:03 ID:oXcUnxtG0
1TOPも2TOPもダメか
じゃあ3TOPで!
306名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:48:35 ID:6yM88aUVO
テレビのスポーツコーナー、取り上げるかな。福田辞任で潰されるかな。
307名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:49:23 ID:Fd9SS1gs0
あらかじめオフトを呼んどいたのね?
308名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:49:26 ID:YYtflmS4O
調整の練習試合で勝ったも負けたもねーだろw
309名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:50:40 ID:ettJpoea0
 ☆ Jリーグ日本人得点ランキング   ☆   Jリーグ日本人アシストランキング ☆(第23節現在)

1位 9点 田中 マルクス闘莉王(日本代表).  1位  11. 上田 康太
2位 7点 巻 誠一郎(日本代表)         2位  8 中村 憲剛(日本代表)
       谷口 博之(五輪代表)      .   3位  7 遠藤 保仁(日本代表)
       大久保 嘉人                    小川 佳純
       柳沢 敦                       山瀬 功治
       赤嶺 真吾                6位  6 小笠原 満男
7位 6点 阿部 勇樹(日本代表)               藤本 淳吾
       興梠 慎三                8位  5 玉田 圭司(日本代表)
       小川 佳純                     二川 孝広
       太田 圭輔                10位 4 田中 マルクス闘莉王(日本代表)
11位 5点 岡崎 慎司(五輪代表)               内田 篤人(日本代表) 大久保 嘉人
       永井 雄一郎                    梅崎 司   野沢 拓也  新井場 徹
       小笠原 満男                    羽生 直剛  小林 大悟  兵働 昭弘
       大島 秀夫                      松下 年宏
       杉本 恵太
16位 4点 玉田 圭司(日本代表)  今野 泰幸(日本代表)
        李 忠成(五輪代表)    高原 直泰
       矢野 貴章  山瀬 功治  菅沼 実
       西澤 明訓   金崎 夢生   小宮山 尊信
       栗原 圭介  山口 智
28位 3点 遠藤 保仁(日本代表)  中澤 佑二(日本代表)
           ▽
43位 2点 前田 遼一(日本代表)
           ▽
73位 1点 田中 達也(日本代表) 中村 憲剛(日本代表) 駒野 友一(日本代表)
       長友 佑都(日本代表) 高木 和道(日本代表) 水本 裕貴(日本代表)

J2(第33節現在)
1位 18点 佐藤 寿人(日本代表)
310名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:50:43 ID:p0/yC85v0
3-5-2でいいだろ
これがいちばん日本にあってるだろ
小細工なし
311名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:51:43 ID:4LFmVmv60
岡田解任しろwwwwwww
312名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:52:08 ID:NtiqTP/TO
岡田も辞任しろ!
313名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:53:16 ID:AEYkrUZmO
玉田
遠藤 剣豪 茸
谷口 長谷部
安田 中澤 釣男 内田

もうこれでいいよ
314名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:53:20 ID:Za1o6a6V0
軸がしっかりしてなくて
大事な試合の前に、コネクリ回してテストするからこうなる
315名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:53:23 ID:8OB5gc2j0
岡田も最終予選が始まってから止めると迷惑だから今すぐ辞めろ
316名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:53:50 ID:/e3o5dfd0
負けたんだな(´・ω・`)

岡ちゃん辞任しろw
317名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:54:03 ID:Km5LAVO/0
1トップなんかアジアでも通じないんだから無意味なことすんなよ。
318名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:54:05 ID:Hy++P0YlO
>>310
サイドの時代に3バックとはwww
319名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:54:21 ID:Dm2/+LKV0
これからは俺のやり方でやる(笑)
よえーーw
320名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:54:37 ID:fcBSDAmLO
練習試合とはいえ大学生の二軍相手にチャンスも作れず敗北w
タコメガネお前も辞任しろよw
321名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:54:39 ID:tBzD7uuP0
>>310
3バックやっても、岡田じゃ5バックになるだけ
無理
322名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:55:23 ID:2iSYDxqYO
まーたウイレレみたいな事しとる
ゲームと現実を混同すんな
323名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:55:43 ID:2VTQOaag0
603 名前:唐揚げ太郎:2008/09/01(月) 21:50:39 ID:Z39Q/qTOO
シュート数
流通経済大 12 : 5 日本代表

どっちが代表だよw
324名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:55:50 ID:BXdafAAP0
>>310
3-4-1-2のことを言ってるなら、サイド抉られて終わるだけだと思うが。
3-3-2-2なら知らん。オシムジャパンの初期に使われてたが、案外機能してたな。
325名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:56:05 ID:aJTiAGGw0
岡田して!
今すぐして!

ついでに犬飼もして!
326名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:56:36 ID:7uBaVjjBO
流経大の8番て誰?
327名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:56:58 ID:Ovg8hYnN0
これがプロってwwwww
笑わせてくれるね半ズボン代表wwwwwwwww
328名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:56:58 ID:EwyO8BDL0
岡田辞任まだぁ
329名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:57:11 ID:WtgRKcjD0
タコメガネはねー戦術云々でなく外見が悪い。
国民からの批判に絶えずオドオドしてそうなあの外観が
選手の士気をなくすんだよな。
330名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:57:45 ID:4Dhrly670
この監督、突然オシムの後を受けたことはかわいそうだが、それにしても
この期に及んでも新しいシステムとメンバーを試してくるなんてちょっと変じゃないの
331名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:57:47 ID:Bczjbc570
流通経大1×0日本A代表

211 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/01(月) 21:24:05 ID:d3rTf9Ej0
流経1軍は昨日天皇杯予選決勝やってるから代表に勝ったのは2軍か?w

603 名前:唐揚げ太郎:2008/09/01(月) 21:50:39 ID:Z39Q/qTOO
シュート数
流通経済大 12 : 5 日本代表

どっちが代表だよw


       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl 
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
332名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:58:28 ID:tBzD7uuP0
>>330
ワントップは前も試してたはず。
初めてじゃない。
大黒はよくわからん
333名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:58:41 ID:BXdafAAP0
>>330
4-2-3-1は、ここ数戦使ってた形だろ?
選手を入れ替えただけで、別に新しいシステムって言うほどのものではないかと。
334名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:58:45 ID:ws+5NGQi0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
335名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:58:49 ID:PgCT2hSl0
セットプレーを得点源にしないとやはり日本は厳しい
→俊輔、遠藤
セットプレーにあわせられる選手がいないと厳しい
→中澤、釣男
そもそもセットプレーのきっかけを作れるファールを取れる選手が前線にいないと厳しい

336名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:58:50 ID:DC2bb6/a0
岡田が首になっても池沼オシムは簡便
337名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:59:15 ID:kSJlvaOnO
福田は潔いな
早稲田の後輩の岡ちゃんも見習ってほしいよ
338名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:59:50 ID:0rw0BTcw0
久々にワロタ
339名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:59:53 ID:w3nirxGp0
オフトジャパン以降で最弱なんじゃねえの、今の代表って。
340名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:59:57 ID:YLOcKds3O
サカ豚の俺涙目www
341名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:00:23 ID:tBzD7uuP0
>>339
最弱なのはファルカン加茂のどちらか。
テキトーに書き込むな
342名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:00:30 ID:mUcajBi20
スレタイに「大学生に負けた」ってはっきり入れたスレ立たないのかな
343名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:01:03 ID:OCRVdRVo0
裏を狙うタイプのワントップって
344名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:01:10 ID:oJYnwyVU0
うは、まじで大学生にまけてんじゃねーかよw
0-1

この時期、この結果は辞任ものだろw
345名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:01:18 ID:wcqM8U5q0
346名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:01:33 ID:FSmoN3Hs0
>>342
先生がウズウズしてるよw
347名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:01:47 ID:CtkPVDzu0
大学の2軍に完封負けしちゃダメだろ…いくらなんでも

34 名前: 四十代(福岡県)[sage] 投稿日:2008/09/01(月) 21:41:40.71 ID:S2lJAZNU0
ちなみに流刑大は昨日の天皇杯に一軍が出てる
348名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:01:56 ID:7Akg7How0
ごめん、マジ岡田辞めてくれないかな
349名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:02:02 ID:NF1KaWil0
大黒なんか呼んでる時点でアホだろw
エジプト戦の時の国内組でやらせろよ。まだ出来るだろたぶん
350名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:02:29 ID:prfNgHoO0
>>326
普段つけてる番号通りなら、4年の西弘則だね
セレッソに練習参加してるんだったかな
351名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:02:40 ID:2D61szYq0
>>341
加茂ジャパンを知っている俺が自信を持ってもっと弱いと言える

少なくとも加茂ジャパンにはオフトの遺産ぐらいはあった
352名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:03:00 ID:Hc1qbUQ90
      ::                 .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
353名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:03:20 ID:GrIvj9WyO
小泉=ジーコ
安部=オシム
となぜか同じような時期に就任し、辞めるというジンクスがある。
ここは岡田、空気を読むんだ。
354名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:03:36 ID:49QiJUZc0
>>349
Jリーグを見てないことはわかった
355名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:03:58 ID:NF1KaWil0
加茂ジャパンは一応まずまず本気のユーゴとメキシコに
勝ってるからな

最弱は今の岡田とファルカンのどっちか
356名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:04:13 ID:BXdafAAP0
>>351
オフトの遺産が残ってたら、タイに3点取られて負けたりしないと思うんだ・・・
357名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:04:44 ID:t8toy49s0
358名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:04:56 ID:AEpX8NZ3O
最終予選では日本代表はアウェー専用で
ホームでの試合は流経大にやってもらって確実に勝ちにいこう
359名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:05:03 ID:NF1KaWil0
>>354
メンバーじゃなくてシステムと戦術な
海外組が何のためにいると思うんだ今
360名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:05:25 ID:RJ159uMM0
ここは岡田と福田を入れ替えてみたらどうだろう。
恐らく何も変わらないのではなかろうか。
つまり、福田も岡田も何もしていないという・・
361名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:05:39 ID:i3pokZm/O
岡田は馬鹿だね。

プレス分散してこそ大黒の飛び出しは生きるのに、1トップにして
集中させちゃったら意味ないじゃん。
362名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:05:44 ID:DC2bb6/a0
>>357
障害者に代表監督は無理
363名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:06:54 ID:WtgRKcjD0
97-98の岡田も、中田みたいな突然変異がいなかったら
城のガム噛みプレーでさっさと消えて終わりだった。
364名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:06:58 ID:49QiJUZc0
>>359
Jを見ないで大黒叩いてる人と勘違いしてしまった
ごめんなさい
365名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:07:41 ID:TjhCwj20O
選手の質の落ちた、そして戦術すらレベルダウンの岡田ジャパン
ここ10年で最低
366名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:07:44 ID:79QbT9zX0
柳よびな
367名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:07:49 ID:Z/23I+JQ0
>>310
バーレーン戦で3バックやって負けただろw
368名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:08:07 ID:VrkB/RHi0
>>176
浦和 ポンテ
名古屋 ヨンセン
鹿島 マルキーニョス
がいるから強いんだが。

今年のJなんて札幌、千葉以外なんて大差ない。
優良な外人がいる所が強い。
369名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:08:25 ID:jMoCTRzx0
負けたのかよwwwwwwww
370名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:09:17 ID:OqOKiqnVP
日本人1トップで成功するビジョンが見えないんだが
反町にしても岡田にしてもなんで1トップを採用したがるのか理解できんわ
371名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:09:32 ID:fdAciWky0
協会からヤナギ使用禁止令でてるの?
J見てるなら、もう一度チャンス与えても良いと思えるパフォーマンス見せてるの
気がつくと思うが。
コレだけFWためしてどいつも大差ないんだからさw
ヤナギでも大差ないならもう呼ばなくてもいいけど。
372名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:10:01 ID:Bb/nsrHd0
>>368
知ったかぶり乙
浦和のポンテはずっと怪我してたから、今期ほとんど出てねえよ。
373名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:10:16 ID:rmHOMkI6O
ウルグアイ戦の時みたいなゼロトップ試してみたんじゃないの?
まあ駄目なら普通に修正して玉田ワントップとか大黒巻とか玉田巻とか効果的な組み合わせに修正するでしょ
374名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:10:35 ID:P1r9dzSQ0
え?w
負けたの?www

どんどん弱くなってるね
第1次岡田政権の時の方が中田が全盛期の分強いんじゃないか?
ここ10年で一番弱い代表だろ
375名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:10:43 ID:BGSv0Wn8O
>>364
名前忘れたけどJリーグだと中に切り込んでくれる外国人がいるからワントップが上手くいってるだけ
376名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:10:47 ID:79QbT9zX0
やはり柳だろ
377名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:11:40 ID:P1r9dzSQ0
結局、高原と柳沢の2トップになると思うよw
378名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:11:43 ID:zTzCxGPYO
>>368
ポンテは長期離脱してたじゃん
379名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:12:49 ID:2D61szYq0
>>368
山形なんかJ2で2トップは日本人どころか北京五輪年代で
外国人はDFに一人だけだけど、こんな代表より間違いなく強いぞ
380名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:12:55 ID:uQRkQ5mX0
>>368
知ったか晒しage
381名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:13:18 ID:OCRVdRVo0
全然理解してないけど形だけスペインを真似てみました、みたいな感じだ
382名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:13:42 ID:79QbT9zX0
なんだかんだで柳だろ
383名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:13:58 ID:wjxENOeT0
奇跡の世代のトルシエの頃がピークだったな・・・
384名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:14:08 ID:BGSv0Wn8O
>>370
オレはワントップにした方が必然的に中に切り込むようになるだろうと推奨していたがバカ丸出しでした(笑)
385名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:15:31 ID:kVTlIScI0
ワントップって…。
岡田は圧力でもかけられてるの?
386名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:15:56 ID:tBzD7uuP0
>>370
単純に守備重視なんだと思うよ。
攻撃の時に2トップか1トップかってあまり関係がないような。
格下相手には時間かけて攻撃できるし
387名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:17:20 ID:8Pv0/nvRO
>>375
フッキか
帰化しないのかな

巻と高原と佐藤はいらん
中澤と釣り男の2トップの方が
遥かに決定力あるような
388名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:17:43 ID:FDwVmIPj0
一年でこれだけ弱くなるって
岡田はやっぱり壊し屋か
389名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:17:46 ID:2D61szYq0
反町の1トップだって豊田を出してた時はそこそこ機能してたろ
2列目以降の整理がまったくできてなかったから1点しか取れなかったけど
390名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:18:54 ID:Jo92HgDQ0
>>368
札幌の外国人連中はマジで優秀だぜ?
それでも降格筆頭なんだが
391名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:19:25 ID:LDg/Nxrt0
そもそもサイド攻撃ばかりにこだわる理由がわからん
392名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:19:34 ID:2D61szYq0
>>387
ディエゴだよ
393名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:21:43 ID:9nN2OrgOO
福田ジャパン発足
394名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:21:49 ID:BGSv0Wn8O
>>392
どうもです
395名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:23:44 ID:9cuV/o320
また大学生に揉まれてあっちの監督に「代表はあれで大丈夫なのか?」とコメント
されるのか。
396名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:23:58 ID:Sb2/IXTd0
大学の2軍に負けるって・・・マジで暗黒期到来か・・・
397名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:25:06 ID:9cuV/o320
ってホントに負けたのか。しかも二軍に完封って最悪だな。
予選に大学生出せよ。
398名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:25:09 ID:VrkB/RHi0
>>372
よっレッズサポ。
そんなの知ってるよ。
去年はポンテがいたからあんだけ独走できたんじゃないの?
今年は混戦になってるのに去年は途中までだけど独走できたのは
ポンテのおかげじゃないの?
今年ポンテが最初からいたら今頃独走してんじゃないの
かなと思う。ACL始まったら落ちてくるかもしれないが。
399名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:25:54 ID:OCRVdRVo0
岡ちゃんも辞任してくれないかな
400名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:26:01 ID:pcYE0SnlO
1トップには反対しないが、本職のウィングやサイドハーフ無しは厳しいだろ流石に。
それと1トップしたいのなら、とりあえず柳沢と前田を呼べ。
401名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:26:54 ID:hKfYAhvV0
大黒なんてなんの結果も出してない人間使うなよ
402名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:27:38 ID:OqOKiqnVP
>>386
どーせ格下相手に時間かけて攻撃して点取れないのが落ちじゃね?
ポゼッションって意味あんのかと
サッカーは点取って勝つゲームだよと
403名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:28:15 ID:pMs/LMsy0
セリーグ選抜にボロ負けして五輪に行った何とかジャパンよりひどいな
リハビリ中の大黒なんて呼んだ挙句学生相手にシュートもままならないって
404名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:28:23 ID:xzuFlLiU0
柳沢は絶対呼ばれないよ
岡ちゃんはW杯より自分のチンケなプライドのほうが大事
405名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:29:27 ID:BpzwCiex0
犬飼さんこんなんでいいの?
早く何とかしようよ
406名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:29:28 ID:Uk3QlZ7rO
1トップはダメでしょ
407名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:30:17 ID:tBzD7uuP0
>>402
勝つというより、引き分け以上が狙いなんでしょ。初戦アウェーなんてそんなもんだ。
意図は守備重視。それが機能するかどうかは別だけどな
408名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:30:18 ID:2D61szYq0
>>402
しかもカウンターへの備えが運動量しかないポゼッションwwオワタwww
409名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:30:36 ID:BV5TXhRn0
>>398
今年は上位陣のレベルが軒並み低い
本来なら今年のレッズには勝てなきゃいけないのに
結局上位を許してしまっているのが現状であり
大分名古屋の躍進もそこにある

鹿島浦和は去年より1ランク落ちてる
ガンバは3ランクくらい落ちてる
410名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:31:09 ID:qb9kx3aEO
1トップ機能させるには前田呼ぶしかないな
他には無理
411名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:31:19 ID:je+eaYiQ0
>>370
サッカー素人でスマンが、3トップとかってダメなの?
412名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:31:42 ID:/qgbPd/p0
大黒の1トップはないわw
413名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:32:45 ID:7OADYR2L0
414名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:32:48 ID:BV5TXhRn0
>>411
1トップと3トップってあんま変わらんよ
1トップと2トップはぜんぜん違うけどね
415名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:32:56 ID:xJqXfek70
結局欧州で流行ったフォメをマネしただけw
416名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:34:18 ID:BXdafAAP0
>>411
玉田と田中達が2列目にいる4-5-1なら、実質3トップかと。
417名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:34:57 ID:cTCICP070
>>411
どっちにしろ収まるフォワードがいないからgdgdになる
418名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:35:29 ID:t8+u1bdL0
●● 万引きの常習犯がウジャウジャいる究極DQN流通経済大学 ●●

*********************************************************************
昨日の夕方、セブンイレブンでコミックを万引きした学生。
万引き後に学校に入っていったら、ここの学生ってばれるだろ。
二度とするな&自首しろ!!
*********************************************************************
地元住民だけど、歩行喫煙・万引き…
マナーどころじゃなく、犯罪まで…
万引きは見たことあるけど、今度見た時は現行犯逮捕します
また、少数の犯罪がみんなの評価に繋がる事もわからない学生が居る事実が、地元としては悲しい
工事の際、もっと反対していたら、地元も平和だったと思います
はやく、出て行って下さい
*********************************************************************
流通経済の馬鹿どもは本当に出て行って欲しい。
地元の癌だよ。潰れてくれ、流通経済。
*********************************************************************
このスレが「削除依頼」された時点で、見たことを全てセブンイレブンの店長に報告します。
また、学校に対し、報告も考えています。
このスレを削除する=現実逃避及び臭い物にフタ と認識します。
ここの学生は、犯人を自首させる様に働きかけてください。
学生から見たら数百円でも、その数百円の利益を上げるためにはどうすれば良いのか?経済と名前が付く学生ならわかるはずです。
これ以上書き込みをして「荒らし」と判断されても、困るので書き込みは控えます。
また、私は学生ではなく>>2さんと同じく隣りのマンションに住むものです。
*********************************************************************
419名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:35:58 ID:Hc1qbUQ90
3トップは大久保(玉田) 前田 田中達也とかなら機能するだろ
420名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:36:04 ID:OCRVdRVo0
やっぱり凸凹ツートップが一番だよ。相手のラインが高くても低くても対応できる
421名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:37:04 ID:t8+u1bdL0
●● 万引きの常習犯がウジャウジャいる究極DQN流通経済大学その2 ●●

*********************************************************************
流通経済の馬鹿は茨城から一歩もでるな。
*********************************************************************
勉強する気ないんだろw
てか、まともに勉強してて将来のこと少しでも考えたらあんな学校行かないわなw
どうでもいいが、タリーズででかい声でスロットの話するのやめてくれwww
*********************************************************************
無勉で進学して4年間地元から顰蹙を買い続けブラックに就職するのが流通経済
*********************************************************************
流通経済はこの前、OBの解体作業員も逮捕されたからな。
まさに犯罪者養成所。
*********************************************************************
店の商品を盗むという
万引きする奴がおる大学の学生に
流通や経済なんか教えたって無駄もいいとこだろ
学費払ってる親がかわいそう
*********************************************************************
しかもネット上ではコンプレックスで他大学を叩きまくってるしね。
流刑が廃校寸前の最底辺Gランクだからって他の大学に八つ当たりすんなよw
見苦しいったらありゃしない。
社会に迷惑をかけてるだけのキチガイ大学。
早く閉校しろよ。
*********************************************************************
422名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:43:26 ID:OqOKiqnVP
>>411
選手の選び方によっては大差なかったりもするよ

メタクソ早いCFとかメタクソ強いCFとかいればいいんだけどねぇ
423名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:44:46 ID:gYb25aMv0
大学生相手に、負けるようなチームが
世界で、勝てるわけがない...
それにしても、1トップでは得点できないというのは
何度繰り返せば、わかるんだろうか...岡田も。
424名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:47:33 ID:BGSv0Wn8O
>>422
日本の場合いつの間にかFWが吸収されゼロトップという現象が発生
425名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:49:57 ID:NJgvaHil0
だから日本は伝統的にワントップはだめだと何度いったら・・・
どうしてもやりたいなら0トップにしろ。
426名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:56:32 ID:2iSYDxqYO
サッカー素人の中盤好きは、どうしても1トップにしたがるんだよ
俺がそうだもん、岡ちゃんもそうみたいだ
427名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:56:55 ID:zd6IPI+zO
世界を驚かすサッカーって大黒のワントップだったのか‥…。
428名無しさん@実況は実況板で:2008/09/01(月) 22:57:46 ID:/qgbPd/p0
ユーロが終わったあたりから反町も岡田も1トップにし始めてない?
429名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:59:13 ID:95tSmPBC0
失点した時のDFとGKは誰?
430名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:59:27 ID:w4x2urDf0
今日は守備戦術のチェックが目的だったと言うから1トップどうこうは関係ないんじゃない?
本番も1トップで行くとは限らないし
431名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:00:38 ID:zCvmaHAl0
日本はシュートを打てる奴を配置しろ
システム云々のレベルじゃない
432名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:01:02 ID:74IMBwga0
岡田「サッカーで勝って試合に負けた」
433名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:02:40 ID:2iFl5Hwb0
>>423
まったく問題ない
当時J2最下位(つまりJFLレベル)に完敗した南米王者とかいるから
・・・たぶん
434名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:03:48 ID:BXdafAAP0
>>430
まあ実際のところは「試合見てないから何ともいえない」としか言えないよな
435名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:04:32 ID:2D61szYq0
>>431
システム云々の話です
436名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:05:03 ID:kyWmmahh0
>>421
お前よりはましだよ学生の方が
お前は、今、この瞬間この世から消え去っても
誰も覚えてないし、誰も悲しまないだろう?
437名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:05:08 ID:a8BajXal0
中村、松井、稲本、長谷部がはいるからぜんぜnあてにならない結果
438名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:05:38 ID:zG4nXyYg0
岡田wwwwwwwwwwwwwwwやめてくれwwwwwwwwww頼むからwwwwwwwwwwwwww
439名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:06:01 ID:3IiIvd8W0
>>437

こいつらいれて機能するのか?
440名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:06:15 ID:Osl4PoI50
二軍ってことはJFL中位に負けたわけかw
ハードトレーニングでgdgdになってたのか戦術浸透度が低すぎたのかどっちだよ?
441名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:06:20 ID:vgG1TBrY0
流通経済大をそのまま連れてけよアホ協会
誰が見たって力の差が明らかだろ
442名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:06:24 ID:cGnzOpFC0
751 名前:U-名無しさん:2008/09/01(月) 22:48:50 ID:qkggGFqn0
http://news.thestadium.jp/2008/09/01_fb2.html

「迫力不足でした」

流通経済大学/中野雄二総監督
「代表は、これからバーレーンと戦うところなのでネガティブな話をするつもりはありませんが、
学生に聞くと、迫力不足だったという感想でした。
学生がポゼッションしてできてしまう。
これまでオシムさんのときにも試合をさせてもらってきましたが、
終わってみれば何だかんだいっても、やっぱり代表というのはすごい、
という力の差を知らされるものでした。
7月下旬(26日)アルゼンチンの五輪代表と非公開で練習試合をさせてもらいましたが、
45分で0-5、全く試合をさせてもらえなかった。
それと比べると、甘さというのをきょうは感じてしまった。
ちょっと心配ですが、こういう悪いときをどう建て直し、試合に勝つかも代表だと思う」
443名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:06:29 ID:WtgRKcjD0
たしかにシステムなんかよりドリブルを普通にできるやつや
シュートを普通にうてるFWが必要だし、もっと言えば
Jリーグでやってることを日本代表でもそのままできるやつであれば
全然十分なんだけど。
代表になると戦力ダウソする選手が多いことが一番大きい問題なのに、
チームワークとか戦術とかね、そんなところに問題の本質は無いのに
監督ってバカだね〜。
444名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:06:41 ID:TaofYiWk0
>>395
あれ?こっちはきてないの?
http://news.thestadium.jp/2008/09/01_fb2.html
445名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:07:09 ID:NipNhdoy0
野球もサッカーも日本代表になった途端よわくなるのな
446名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:07:45 ID:Mk5HjNHoO
>>435
システムなんか関係ない
この雑魚軍団で何をしようが何も変わらん
447名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:07:59 ID:OTa18yZ3O
なんだかんだ言っても大学生と代表では個のレベルでかなりの差がある
にもかかわらず負けるってのは監督が凄まじいマイナス要素になってるわけだよな
448名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:08:00 ID:ETp38Tas0
で、今日の試合のキャッチコピー(笑)はなんだったの?w
449名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:08:01 ID:InqYJ+x60
監督交代するだけでここまで弱くなるもんなんだなぁ
夢も希望もないわ
450名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:08:08 ID:KYLDJJ4r0
え、負けたの!?
451名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:08:39 ID:NJgvaHil0
>>439
中村はともかく、他3人はいつから常連になったのだろうか?
岡田になってから選ばれるようになったけど、正直辛勝、糞試合しか見ていない。
452名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:09:13 ID:3IiIvd8W0
反省会公開しろよ
犬飼が言ってたろ?
453名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:09:21 ID:fcBSDAmLO
どうすんだよこれ
454名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:09:46 ID:JJJpFjmi0
星野JAPAN(笑)が原に負けたのとどっちが恥?
っていうかひっでえな、ほんと
455名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:09:54 ID:05iFkTNk0
大学生相手に負けるくせに、世界3位とか・・・w

オシムのときは、絶対勝ってたのにな
戦力としてはもっとしょぼいのもいたのに圧倒的に勝ってたってことは
やっぱり、オシムと岡田の監督としての差だw
456名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:10:03 ID:TaofYiWk0
>>451
むしろ、稲本とか入れてgdgdになりそう。
457名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:10:10 ID:2D61szYq0
>>446
Jでできてることが大学生相手にできないんだよこの代表。
岡田が重しになってるの
選手のいい所をわざとみたいにスポイルしまくって、ダメな試合させてんの。
458名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:10:26 ID:RXy1KIvR0
前目でフィジカルの強さでは勝てないから動いて繋いでいかなければ攻められない
でも、ラインを高く保つと被カウンターのリスクが怖いから後ろに枚数は常に残したい

あと、リスクを少しでも減らしたいから攻撃陣は攻め終えたら切り替え早くして全力で守備してくれ
ただDFラインはだだ下がりで全体が間延びしているから中盤すっかすかだけどね

結局、この矛盾というか根本的に机上の戦術としても無理がある部分を
どうにかしなければどうしようもないわなw>岡田JAPAN
プレスからカウンターでも戦術として成り立つベタ引き縦ポンですらないし
底に穴の開いたバケツに一生懸命水を注いでいるようなものだ
459名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:10:34 ID:AEpX8NZ3O
>>445
そして所属チームに戻った途端大活躍w
460名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:10:41 ID:ETp38Tas0
>>452
キャッチコピー(笑)が先だろw
461名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:11:15 ID:Oxf/mKqF0
監督選びって重要なんだね
462名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:11:28 ID:FMBoLR/f0
そもそも1トップは実態として2トップなんだがな
トップ下がセカンドトップに入るとか、サイドハーフがウィングに入るとか
単にその辺の自由度を大幅に持たせたシステムであって

パサーがいっぱいいるからFW一枚落としてMF5人いれれば強いんじゃねって
頭悪すぎだぞ岡チャソ
463名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:11:31 ID:yW4kSBcp0
>>229
どう考えても
小泉=トルシエ
464名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:11:40 ID:B6S9DcLeO
オシムが無理なら早くトルシエに頼めアホンダラ
465名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:11:51 ID:Y6ybwOBr0
「迫力不足でした」 流通経済大学/中野雄二総監督
「代表は、これからバーレーンと戦うところなのでネガティブな話をするつもりはありませんが、
学生に聞くと、迫力不足だったという感想でした。学生がポゼッションしてできてしまう。
これまでオシムさんのときにも試合をさせてもらってきましたが、終わってみれば何だかんだ
いっても、やっぱり代表というのはすごい、という力の差を知らされるものでした。
7月下旬(26日)アルゼンチンの五輪代表と非公開で練習試合をさせてもらいましたが、
45分で0-5、全く試合をさせてもらえなかった。それと比べると、甘さというのをきょうは
感じてしまった。ちょっと心配ですが、こういう悪いときをどう建て直し、
試合に勝つかも代表だと思う」
466名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:12:15 ID:/hboXt7F0
つまりJのどこかのチームつれてったほうが強いわけですね
外人いるからそうとはいえんか
467名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:12:16 ID:omXuuNXN0
本番前に何遊んでんだよ
海外組合流しなきゃ合宿しても全然意味ないジーコ方式やめろっての
468名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:12:46 ID:zG4nXyYg0
まあ今まで辛勝だったのがとうとう負けたって感じだからそこまで驚くことは無いかw
469名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:12:47 ID:/jVTlYwn0
この前のオリンピックも3戦連続でワントップやっただろ
ワントップやって失敗しまくってるのにな
470名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:12:55 ID:3IiIvd8W0
>>458
最近は前線のプレスも前よりやれてないしな
どんどん劣化するよ
このチーム
471名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:12:59 ID:scAONnb4O
流経の追加召集キタコレ。
472名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:13:38 ID:a9U5v4IM0
>>459
野球もサッカーもクラブレベルなら、アジア相手に普通に勝てるしな
代表選ばれてる奴も活躍してる
結局短期間でチーム作れないような奴は、代表監督にはイランな
473名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:13:41 ID:ETp38Tas0
ブサキモ眼鏡監督辞めれば嬉しいww
474名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:14:01 ID:G6Lu6IlR0

大学生相手に無得点負け

これは言い訳できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

475名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:14:28 ID:NJgvaHil0
もう、この暗黒期は世代交代だと思ってあきらめるしかないわ。
ぜんぜん交代してないがorz
476名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:14:46 ID:Osl4PoI50
二軍前提で考えてたんだけどもしかして一軍だった?
一軍だったとしても精々J2中位くらいだよな
負けんなよwwww
477名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:14:56 ID:6yM88aUVO
普段は地元で仕事してる社会人の寄せ集めが、大学日本一のチームなんかに勝てる訳無いじゃんwww
478名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:15:05 ID:Kxm6TNsK0
負けたってソースは?
479名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:15:11 ID:5TXnWCN80
【サッカー】岡田監督が午前9時半からJFAハウスで記者会見すると発表。内容は明らかになっていない。
480名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:15:38 ID:4TLfZJd00
>>474
だな。
戦術関係なく1点くらい入りそうなもんだが、レギュラー組が2本じゃ・・・
481名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:15:39 ID:kmS5p+AH0
もっと長期的に考えて欲しいな
W杯出場出来ても、このままではダメだろ
482名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:15:52 ID:JMS4/rqQ0
>>479
その勇気があったら讃える
483名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:15:52 ID:FjuVTtiiO
岡田を切らないと本当にヤバイぞ
484名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:15:54 ID:xAlg88x7O
そもそも、ずっと空きスペース探して入り込んでピンポイントで点をとるのが持味の選手あつめて、
前から守備しろとかねーわ。
485名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:15:56 ID:3IiIvd8W0
>>475
希望の若手も牧内&大熊コンビに潰されそうです
486名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:16:12 ID:21lt/RdK0
協会も腐りきってるからな
487名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:16:25 ID:ChZLtwW40
>>472
でもアジアに勝ってるクラブってFWがブラジル人やテセとかじゃない?
488名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:17:10 ID:wBJPUCOUO
トルシエ時代の3-5-2が今までで一番おもしろかったし、強かった。
凄く日本に合ってた。
489名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:17:28 ID:ETp38Tas0
選ばれた選手も選んでほしくなさそうな岡田ジャパンww

監督人事に納得いってないのが見え見えwww
490名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:17:29 ID:rqw5AA3V0
大学生にわざと情けない内容で負けてバーレーンを油断させるんですね
わかりません
491名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:17:39 ID:Kxm6TNsK0
>>487
だったらなんだ?
相手も同じなわけだが
492名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:18:17 ID:DPX5L5H/O
まだ基本軸すら定まらずにわけわからんことしてるのか岡田

なにがしたいんだ



やめてくれ頼む
493名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:18:32 ID:NJgvaHil0
>>488
世界はその時代から、もっとレベルを上げて、日本だけ取り残されたみたいな感じだろ。
494名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:18:34 ID:G6Lu6IlR0
岡田「急に大学生に負けたので」
495名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:18:53 ID:FGG9DC1Y0
不死身の巻の1トップでいいお
496名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:19:08 ID:a9U5v4IM0
>>488
もうこれが最後な
Jでも3バックやってる所なんてほとんどないし、
サイド攻撃主体の現代サッカーには、3バックは脆い
497名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:19:21 ID:BfCnJ682O
1トップは明らかに向いてない
498名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:19:35 ID:p4msNmEC0
この時期になってもこれじゃー修正出来ないんじゃないのか?
監督が無能だと選手も大変だね。
499名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:19:57 ID:Y6ybwOBr0
しかも自分らは4−2−3−1で大学には3−5−2を強制したのかよ・・・

限りなく代表有利な条件で負けるって・・・
500名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:19:59 ID:KTP5x7bQO
散々プレスの練習して2軍の流刑にポゼッションされたのか…
無能の典型だな岡田
501名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:20:01 ID:qBFIZa+k0
途中から中盤を今野、内田、学生、学生にしたんだってさ
しかも途中で岡田が指導の為にプレー中断させるような練習試合だったらしい
502名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:20:03 ID:baI76YHkO
ドイツの真似か?
クローゼ
ポドルスキ バラック シュヴァイン

503名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:20:09 ID:2D61szYq0
>>496
浦和3/4バック併用2位シャムスカ大分3バックで4位
504名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:20:09 ID:Ly6mtqaa0
代表クラス集めて監督の指示全く無しで自由にやらせても
流経に負ける?
505名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:20:12 ID:hWZ94cqU0
>>488
ニワカ発見
506名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:20:18 ID:ETp38Tas0
反省会でひたすら怒る岡田w

右から左へ聞き流す選手たちwww
507名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:20:32 ID:fxBX8T9o0
>>484
そもそも引いて守るチーム相手にそんな選手ばかり起用する岡田はなんなの?
508名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:20:34 ID:JRqTQH2V0
今日辞めればマスコミも騒がないのに
509名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:20:59 ID:oJYnwyVU0
岡ちゃんの場合、スペースへの飛び出しの上手い選手を並べるけど、彼等は味方が守備にまわってる
時から一人スペースのあるところへいるから可能な事なのにその彼等にディフェンスを背負わせてる
からどんずまるんだよ。
510名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:21:13 ID:2D61szYq0
>>504
事前練習一日させて勝手にミーティングさせたら勝つんじゃね?
511名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:21:14 ID:gYb25aMv0
2軍の大学生相手に完封負けなんて、
ますます、人気がなくなる岡田ジャパンw
512名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:21:14 ID:ChZLtwW40
>>491
単に日本人のFWでアジア相手にでも活躍している奴がいないんじゃないか、って言いたかっただけだ
513名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:21:15 ID:RxBkKya80
Jの外人監督なら誰でもいい。
マジで岡田が癌。
オシムの時に9-0で勝ってた相手に0-1で負け。
シュート数でも圧倒されてる。
協会はいい加減責任取れ。反町といい、岡田といい人選が馬鹿すぎる。
514名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:21:32 ID:VSBBVg2l0
大学生に負けたの?ソースは?
負けたならその大学生チームで試合に出たらいいんじゃないのか?
監督もその大学の監督で。
それともボクシングのポンサクと亀田のスパーみたいなもんで
全力でやらずに形の確認だけでやってたとか?
515名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:21:47 ID:39Y6sueD0
(;^ω^)うわ、代表よえ
516名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:21:48 ID:pQ21OvXU0
じゃあ誰が代表監督すればいいんだよ?
517名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:21:51 ID:Ly6mtqaa0
岡田、星野、福田

みんな辞めちまえよ!
518名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:22:24 ID:21lt/RdK0
もう流経+海外組でいいよ
監督も流経の監督で
そっちの方が強いだろ
519名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:22:50 ID:hWZ94cqU0
練習試合はいつもマジな大黒だしてこれだぞ
520名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:22:57 ID:hBRvOkbB0
2列目は悪くないんだけど、ワントップの人選がなぁ。
点とってポストできて守備できるって、そんなクローゼみたいなのいたら苦労しないんだからさ。
巻きでいいじゃん
521名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:23:01 ID:Kxm6TNsK0
けど流経って普通に強いぞ
この前欧州遠征してサンプドリアに勝ってた
522名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:23:04 ID:zG4nXyYg0
J1>J2>JFL>岡田ジャポン(笑)
523名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:23:07 ID:5+9MoOcd0
小泉=ジーコ  やってる事は適当だが圧倒的な強運で乗り切り続ける

安倍=オシム  正しい事を粛々と進めるがマスゴミを敵に回しネチネチと粘着されストレスで倒れる

福田=岡田  誰も支持してないのにイスに座る、やってる事も考えも全てが適当




福田がやめたんだから岡田も早くやめろ!
524名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:23:29 ID:FMBoLR/f0
>>496
サイド攻撃への対処はまったく問題ない
3バックはサイドチェンジへの対処が難しいだけ
525名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:23:31 ID:sCwZ8wjPO
ソリマチ‥オカダ‥頭のかたい日本人の指導者ほど 1トップが大好きなのはなぜだい?
526名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:23:31 ID:ETp38Tas0
>>511
人気は元からないけどねw

>>513
本当に協会はアホしかいないね。。。


オシムに土下座してもう一回お願いしてこいや
527名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:23:41 ID:wBJPUCOUO
今の代表の試合はつまんなくて寝てしまうよ。
528名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:23:54 ID:5+9MoOcd0
DFは当たり負けちゃダメだからデカイ奴
中盤の後ろは激しくプレスしてボール奪いたいから運動量のある奴
2列目はキラーパスを出せるパッサーで
前線はそのパスを決めるスピードのある飛び出し型

相手が強いと、引きこもって結局失点して負けて終了
相手が弱いと後方のスペース消されてキラーパス(笑)が出せなくて攻めあぐねて引き分けで終了

選手の体調や疲労を考えないので壊れるまで酷使
困ったら10代の活きのいいのを抜擢して話題を作って逃げる
でもその10代も結局潰れる

これが岡田の全て。
529名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:23:54 ID:nBFQ6e6k0
うわあ〜負けたのか
こりゃオワタ
530名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:24:05 ID:Fpk231of0
日本代表はもう流刑でいいよ
531名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:24:19 ID:MRlfDLN6O
日本の人気スポーツの代表監督がカスすぎるwwwwwww 
 
星野、岡田、柳本 
三馬鹿イラネ
532名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:24:25 ID:b5BXaVypO
W岡田や!
533名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:24:36 ID:+74O1CdM0
所属クラブならできるプレーも代表だと馴染まなくてできなくなっちまってるとか?
534名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:24:40 ID:Ev1kaWk20
55 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/01(月) 22:06:28 ID:oJYnwyVU0 (PC)
岡田ジャパン大学生になめられた

岡田ジャパンが大学生になめられた。対戦相手の筑波大GK碓井健平(2年)に「裏を狙ってこないから、正直怖くなかった」と評された。
スコアは1点差。日本代表が大学生に脅威を与えられなかった。

同大は昨年2月16日にオシムジャパンと対戦し、結果は0―4だった。DF作田裕次(2年)は「あのときは守備に追われた。
攻撃をやった記憶がない」と振り返る。守備の動きで量、質ともに翻弄(ほんろう)され、攻撃では相手陣内までボールを運べなかったという。
この日の岡田ジャパンは、サイド攻撃も少なく、動きが乏しかった。前線にボールが入っても、オシムの「人もボールも動くサッカー」を
知る大学生を相手に、つぶされるシーンもあった。

岡田ジャパンにとって、アマチュア相手では初めての失点を喫し、辛勝となった。
同大の内藤コーチも「オシムジャパンに比べたら、やりやすかった」と話した。タイはFIFAランク107位だが、
「格下」と思い込んでいると、思わぬ落とし穴が待っているかもしれない。

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20080128-312973.html
535名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:24:50 ID:A514UFkw0
>>199
パーレーン戦での負けですね。
536名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:25:05 ID:vlEmsBulO
>>521
それって代表より強くね?w
537名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:25:17 ID:oXcUnxtG0
岡田のサッカーってバカみたいに前からプレスかけて
45分で息切れしてる印象
538名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:25:17 ID:5+9MoOcd0
2007年 オシム 9-0
2007年 オシム 4-0
2008年 岡田  2-1
2008年 岡田  0-1 NEW
539名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:25:36 ID:qBFIZa+k0
日本代表を流経にしろとか・・・
お前ら楽しそうでいいな・・・
540名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:25:44 ID:7jFgw8C/0
ボールが収まらない選手のワントップ作戦って五輪代表が失敗したじゃんよ……。
541名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:26:02 ID:fcBSDAmLO
ゴミメガネジャパンに改名しろ
542名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:26:41 ID:Osl4PoI50
>>536
本気出せばJ2中位くらいの実力
543名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:26:48 ID:fxBX8T9o0
アジアカップで負けたオシムより、岡田さんなんですか?
大学生に負ける岡田?すごいねw
544名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:27:00 ID:RxBkKya80
オシム馬鹿にしてた奴謝れ。
ウルグアイ戦もオシムだったらあんな負け方しなかったんじゃね。
545名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:27:00 ID:InqYJ+x60
大体においてプレスかけるにしてもそっからの速攻のオプションが無い
ボール奪ってもペナルティエリア内で譲り合いやるような意識のチームが常時プレスかけるなんて無意味、スタミナ浪費するだけ
546名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:27:01 ID:Y6ybwOBr0
>>538
順調に得点は減り、失点が増えているな・・・
547名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:27:02 ID:ETp38Tas0
ゆでダコジャパンがいいw
548名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:27:10 ID:hBRvOkbB0
>>540
あれは谷口に当ててる感じじゃね
549名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:27:23 ID:ZTzj6Mdp0
着々と成果が出てるな
岡田ジャパンの末路が楽しみだわ('A`)
550名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:27:29 ID:KTP5x7bQO
>>509
そうそう
それならマンツーでいいよな
散々プレッシングしといて攻撃に切り替わったらスペースへ…って
そんなワープみたいな真似が出来るかってんだ
スペインの451はトーレスは守備もそこそこにずっと相手の裏を狙う駆け引きしてたのに
だからセナみたいな守備専が輝いた
551名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:28:34 ID:IL8oMQEA0
流経大は通常は4バックしかやってないのに
わざわざ仮想バーレーン用に
不慣れな3バックにして守ってくれたらしいぞ。
それでも1点も入らない代表情けナス・・・
552名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:28:35 ID:NJgvaHil0
>>549
岡田を選んだ協会全員クビという末路を期待。
こいつら、馬鹿だ。
553名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:28:36 ID:BVWafts/0
日本のFWはサイドに流れるから1トップは無理
554名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:28:50 ID:7VhWy/IK0
これはもう辞任しかないね
555名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:28:56 ID:ETp38Tas0
>>543>>544
オシム叩いてたのは池沼かチョンだと思うがw

岡田の方が人選がいいとか言ってたクズはかなり見たけどww
556名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:29:04 ID:l3U96a9aO
岡田『「負けたことがある」というのが、いつか大きな財産になる』
557名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:29:05 ID:GnN27SUb0
>>551
('A`)
558名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:29:15 ID:rkqkeYD30
流経大の1軍相手に0-1なら大健闘だよ。
代表もナカナカやるじゃないか。
559名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:29:21 ID:oJYnwyVU0
流経は、鹿島とやったら4-0ぐらいで負けるんだからやっぱ鹿島そのまま代表でいいよ
560名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:29:35 ID:pQ21OvXU0
>>542
学生が一応プロと大差ないってどうなんだろ
561名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:29:37 ID:KTP5x7bQO
>>496
ついこの前までアルゼンチンは3331でしたが…
562名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:29:43 ID:fCNGaOcY0
攻撃は元々駄目だからいいんだけど、
岡田得意の守備も崩壊したのかよ。
またワンボランチでもやったのか。
563名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:29:54 ID:hBRvOkbB0
岡ちゃんは固すぎんだろ
564名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:30:12 ID:InqYJ+x60
>>559
外人いない分をフォローできれば普通に強いだろな
565名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:30:13 ID:/nvBWRsg0
国内厨ワロタ

これで海外組いらないとか言ってるんだから笑えるw
566名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:30:31 ID:21lt/RdK0
プレッシングサッカーって暑いアジアじゃ現実的に無理だろ
2002年の韓国みたいに1年間びっしり合宿できるわけでもないし
567名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:30:38 ID:h+xvl4t10
>>513
オジェック監督ですね。わかります。
568名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:30:46 ID:VSBBVg2l0
岡田のドン引きサッカーは強力なFWが一人いればかなり有効なんだけど
いないからな。
大黒の得点力に期待して守っても点は入らないわ、相手に脅威を与えられないわで
絶対に勝てない。
569名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:30:53 ID:Kxm6TNsK0
>>560
関東大学1部のレギュラーはだいたいプロになるし
570名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:31:00 ID:nBFQ6e6k0
A代表も五輪もなぜ1トップにこだわるの?
普通に4−4−2じゃだめなん?
571名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:31:13 ID:+mezsz2k0
試合後の闘莉王のコメントから類推すると、岡田監督は「ゲームフリージング」という
指導法を用いて、試合というよりは限りなく「戦術練習」に近い形をとっていた。

闘莉王
「ゲームと言っても、戦術的な練習のようだった。試合という感じじゃないですね。
流すところを流さないで止めたりして。
ほんとうにゲームと言うよりは戦術的な練習と言えると思います」


Q:ゲームフリージングとは?
A:ゲームを行わせながら、問題点があればその都度ゲームをストップさせ
コーチングを行う指導法
ゲームを止めた瞬間の全員の位置を保つことが大切なのでこう呼ばれる。


因みに失点した後半の状況は、
試合の途中から岡田監督は日本の4-4-2の中盤を変更。流経大生を2人を借りて
「憲剛、今野、遠藤、達也」 から「学生、今野、学生、内田」で臨んだ最中の失点だった
572名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:31:20 ID:VPPrlYdA0
守備的にいって負けってアウェーでのバーレーン戦と一緒じゃん
573名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:31:21 ID:ETp38Tas0
>>563
堅いんじゃなくて無能なw
574名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:31:21 ID:GiBT23tRO
バーレーンに勝った時の書き込みが楽しみ!中澤と釣男いりゃ失点しないはずだろ?中村と釣男に点取ってもらえば楽勝だろw
575名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:31:33 ID:qpObpetXO
1.5列目の選手を三人並べてどうする。ワントップの選手が簡単に潰されるぞ。

これならファールをもらえる巻のワントップがマシ。
576名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:31:40 ID:Osl4PoI50
>>560
プロになる前に大卒になっときたい連中だからな
577名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:31:58 ID:+74O1CdM0
「迫力不足でした」
流通経済大学/中野雄二総監督
「代表は、これからバーレーンと戦うところなのでネガティブな話をするつもりはありませんが、
学生に聞くと、迫力不足だったという感想でした。学生がポゼッションしてできてしまう。これまで
オシムさんのときにも試合をさせてもらってきましたが、終わってみれば何だかんだいっても、
やっぱり代表というのはすごい、という力の差を知らされるものでした。
7月下旬(26日)アルゼンチンの五輪代表と非公開で練習試合をさせてもらいましたが、45分で0-5、全く試合をさせてもらえなかった。
それと比べると、甘さというのをきょうは感じてしまった。ちょっと心配ですが、こういう悪いときをどう建て直し、試合に勝つかも代表だと思う」
578名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:32:00 ID:mbhYalh90
こりゃヤベーなー
ワントップ好きだネー日本の監督は
579名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:32:27 ID:RxBkKya80
バーレーン戦直後に監督交代なら協会は改善されてると言える。
続投なら幹部が責任取りたくないだけ。
野球もサッカーも上層部が腐り切ってるからな・・・・
ああオシム・・・・戻ってきて。
選手選考が良くないとか言ってすまなかった。
580名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:32:27 ID:ChZLtwW40
>>560
JFLでJ2の下位チームより遙かに強い本田とかに揉まれているからじゃない?
581名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:32:51 ID:2D61szYq0
>>553
FWをサイドに流れさせず張らせて責任逃れみたいなスルーパスとアーリークロスを
なんとかして!って放り込むのが岡田流

そうたとえそれがホビットの田中だとしても
582名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:32:59 ID:CRsFF7BR0
ベストメンバーなら
        前田
  大久保       二川
     小笠原 遠藤
       阿部勇
阿部翔 闘莉王 深谷 駒野
       楢崎
Sub
西川
中澤、加賀、中田浩
憲剛、俊輔
田中達、柳沢
583名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:33:15 ID:4TLfZJd00
>>571
だから、止めてくれなきゃやられてたんだろ。
584名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:33:13 ID:JsBsu/3C0
>>531
いや、柳本よりは植田だろう、そこは。
585名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:33:23 ID:ETp38Tas0
>>571
埋伏武将がいたから負けても仕方ないってか?w

586名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:33:42 ID:InqYJ+x60
>>568
大体において大黒生かすにはパサーが奴の動き出しを完璧に理解してないと無理だろ
裏取ってなんぼの選手は連携が鍵なのに向こうから帰ってきてすぐに代表なんかフィットするわけないだろ…
587名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:34:14 ID:4TLfZJd00
>>582
加賀とか(笑)
588名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:34:15 ID:hBRvOkbB0
>>573
能がないとは思わないけど…。
オシムとか外国人監督立ててヘッドコーチで勉強とか、そんなんでいいんじゃね。
ただ啓太より今ちゃん重視が解せないけど。
589名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:34:33 ID:2D61szYq0
>>576
いや、大学サッカーは厳しいので、そんな甘い考えだとすぐ堕落するらしい。
サッカーが好きで好きでたまらないサッカー馬鹿だけが生き残るのが大学サッカー界なんだと
590名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:34:47 ID:G6Lu6IlR0
「迫力不足でした」 流通経済大学/中野雄二総監督
「代表は、これからバーレーンと戦うところなのでネガティブな話をするつもりはありませんが、
学生に聞くと、迫力不足だったという感想でした。学生がポゼッションしてできてしまう。
これまでオシムさんのときにも試合をさせてもらってきましたが、終わってみれば何だかんだ
いっても、やっぱり代表というのはすごい、という力の差を知らされるものでした。
7月下旬(26日)アルゼンチンの五輪代表と非公開で練習試合をさせてもらいましたが、
45分で0-5、全く試合をさせてもらえなかった。それと比べると、甘さというのをきょうは
感じてしまった。ちょっと心配ですが、こういう悪いときをどう建て直し、
試合に勝つかも代表だと思う」


ゲームフリージングで失点とかどうでもいい
点がとれてないのは言い訳できないし
オシムジャパンと何度かやってる相手がこのように評価してるのがすべて
591名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:34:55 ID:zJLtZqNR0
何故そこまでワントップにこだわるのか一度聞いてみたい
592名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:34:57 ID:zCvmaHAl0
どんなシステムにしてもシュートに持ち込めない日本人が大半では
セットプレーもらうかサイドから放り込むしかない
593名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:35:31 ID:ETp38Tas0
>>579
お前かwオシムの人選がクソで 岡田の方がマシとか言ってたアホは!

罰として日本サッカー協会前で岡田解任デモをやってこいw
594名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:35:56 ID:InqYJ+x60
>>591
「なんとなく流行ってるから」

こんな答えしか無さそう
595名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:36:05 ID:AuBSWypl0
こうなれば 人気獲りで 元ジュビロの長澤監督でも呼んで
人気回復
娘の長澤 まさみも参戦して
なでしこ路線
596名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:36:13 ID:CYKB6awCO
え、負けたの?
こりゃまずいよ
597名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:36:27 ID:fcBSDAmLO
モウオワリダー('A`)
598名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:36:35 ID:d2/4VaHf0
監督自体が迷ってるんだろ

ピッチの上では監督の頭の中が出る
599名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:36:59 ID:hBRvOkbB0
4141がやりたいのかな
600名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:37:09 ID:qpObpetXO
>>578
ワントップと言うよりも、流行のシステムが好きみたいだな。

ワントップなんて、レアルの馬のようにターゲットになってボールキープ出来て、ゴールゲットが出来る奴じゃないと務まらないのに。
601名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:37:13 ID:nBFQ6e6k0
反町も岡田も1トップにこだわりまくるくせに
柳沢は徹底的に無視なんだな
602名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:37:20 ID:4TLfZJd00
>>598
学習能力ないよな・・・
603名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:37:37 ID:xJt4QWm50
失点時のGKって川口らしいけど
やっぱニア抜かれたのかね
604名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:37:53 ID:AYU8WG4F0
はやくヤナギ呼べよ
605名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:37:54 ID:UAx12hhv0
日本人→リフティングとか基本が上手いが肝心な試合が糞
外国人→基本はそんなに上手くないが試合感がズバ抜けてる

今回の大学生もボールの扱いは日本代表に負けてるけど
試合感が勝ってたんだろう

昔から日本人選手は練習試合が足りない・密度が無いと言われている
(子供の頃から)
606名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:38:08 ID:UyjgMi9I0
負けたら岡田解任じゃないんすか?wwwwwwww
607名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:38:10 ID:mbhYalh90
>>591
だいたいワントップってバディーとかアンリとか
一人で打開できるFWがいるとサイドをかき回すMFの動きが際だって機能するような気がするんだが
608名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:38:12 ID:zG4nXyYg0
>>603
無回転ボールかもしれんぞw
609名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:38:17 ID:VPPrlYdA0
>>571
本番前でもテストって人間力を思い出す
610名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:38:20 ID:ChZLtwW40
>>601
ワントップで機能したのって柳沢くらいだったよな
611名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:38:22 ID:5kldg5u60
ムービングポストなら柳沢だろ・・・
大黒は裏取り専門

岡田はマジでヤバい
612名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:38:23 ID:qBFIZa+k0
岡田は就任してから勝ちまくってるんだぞ
岡田就任してから国際試合は勝率87.5%なんだぞ
サッカーはオシムの時ほど面白くなくなったけど、なかなか負けなくなった
練習試合で何をやったのかも知ろうとせず弱いとか批判するな

ちなみに
岡田 13戦 - 7勝 - 5分 - 1負 勝率:87.5%
オシム 20戦 - 12勝 - 5分 - 3負 勝率:80%
ジーコ 72戦 - 38勝 - 15分 - 19負 勝率:66.67%
トルシエ52戦 - 24勝 - 17分 - 11負 勝率:68.57%
岡田 19戦 - 9勝 - 4分 - 6負 勝率:60%
加茂 51戦 - 27勝 - 10分 - 14負 勝率:65.85%
ファルカン 9戦 - 3勝 - 4分 - 2負 勝率:60%
オフト 33戦 - 16勝 - 8分 - 9負 勝率:64%
613名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:38:36 ID:7VpVZwUu0
オシムが帰ってくるぞ
614名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:38:40 ID:ETp38Tas0
>>603
ディフェンスが組織になってなきゃGKもザルになっちゃうけどなw
615名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:38:41 ID:oJYnwyVU0
2010ワールドカップ・アジア3次予選
日本代表メンバー

GK
松永成立 川口能活  楢崎正剛 
DF
都並敏史 田中マルクス闘莉王  堀池巧
松木安太郎  中澤佑二 柱谷哲二 井原正巳
MF
三都主アレサンドロ 木村和司  小野伸二  名波浩
ラモス瑠偉 中村俊輔  中田英寿  奥寺康彦
前園真聖  稲本潤一
FW
原博実 三浦知良  武田修宏 釜本邦茂
中山雅史 柳沢敦
616名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:38:47 ID:TjjJnjk7O
1トップにするなら巻か永井みたいなガタイのあるヤツがいいと思う
んで、玉田・田中達・大黒みたいなスピード系を1.5列目にいれて欲しい

大久保待望論はないのか
617名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:39:24 ID:mbhYalh90
>>600
同意です。
618名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:39:25 ID:zG4nXyYg0
>>612
心配しなくてもこれから勝率落ちるよ
619名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:39:32 ID:pMs/LMsy0
岡田さん、メンバーを吟味した上でのワントップなのかい?
620名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:39:52 ID:8j9kXkq10
>>615
代表合宿中に合宿所が爆破されたのか?
621名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:39:57 ID:qP6pySwv0
大学生に負ける程度のレベルの布陣を必死に考えてるなんて、サカ豚はさすがだな。
622名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:40:08 ID:hAgQ7L3/0
岡田になって、とうとう大学生以下のチームになったな。
福田でさえKYで辞任してんだぞ。岡田も辞任すれよ。
623名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:40:13 ID:Y6ybwOBr0
>>612
なんで13戦しか戦ってないんだよww
624名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:40:15 ID:5+9MoOcd0
>>612
勝ちまくってない。

引き分けまくってるw
625名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:40:25 ID:Fi2v+7E3O
岡ちゃんケンゴを前の方で使うの好きだよな
ボランチの方が活きると思うけどなぁ
626名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:40:28 ID:3vHndFa90
ひでえなこれ
流経大がバーレーンに行けよ
627名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:40:31 ID:p0/yC85v0
ていうか2トップでチビデカコンビでええじゃないか
本当は巻よりも我那覇の方がいいけど
628名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:40:34 ID:27ZkjUnT0
97年も本番直前最後の練習試合で0-1負けしたなぁ。
629名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:41:00 ID:7VpVZwUu0
630名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:41:10 ID:3jC8L3DeO
今度の試合の無得点を確信した。
631名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:41:14 ID:ETp38Tas0
>>612
工作員乙w

福田元首相の支持率も意外と高かったようなww
632名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:41:21 ID:hBRvOkbB0
ああせっかくアジアカップでオシムが面白いテストしてたのに。
影も形もないんだからなぁ
633名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:41:21 ID:5+9MoOcd0
2007年 オシム 9-0
2007年 オシム 4-0
2008年 岡田  2-1
2008年 岡田  0-1 NEW
634名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:41:38 ID:AA7j9hr90
大学生に負ける接近・展開・連続って一体何だったんだよww
とりあえず予選落ちには接近してるな…早いとこ解任した方がいいよ
635名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:41:46 ID:27ZkjUnT0
>>620
移動中のヒコーキが東シナ海で行方不明になった。
636名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:41:48 ID:UAx12hhv0
監督より選手の方がどうにもならない
そろそろ○○ジャパンとか言う呼び名辞めたほうがいいと思うよ
637名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:41:48 ID:ZTzj6Mdp0
>>612
対戦相手によって勝率が左右されるんだしあんまり意味無いんじゃないかと
638名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:41:55 ID:InqYJ+x60
>>616
大久保はあのキレやすい性格どうにかせんともう無理
代表試合で一発退場食らうレベルの報復行為や抗議する阿呆はいらん
639名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:42:01 ID:oKmx7V0GO
岡田監督もサプライズ辞任してよ
640名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:43:16 ID:a0WFkzV30
日本の試合でワントップが機能した試合ってほとんど見ないな。
Jだとたまに見るけどあくまで外国人選手の力を借りてって感じだし。
641名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:43:37 ID:oXcUnxtG0
点をとられたこと以上に
一点もとれなかったことが恐ろしい
守備練習だったんだよね?そうだよね?
642名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:43:39 ID:XROBq5x8O
フイタwwwwwww
643名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:43:46 ID:fSkk/9AZO
ジーコ時代の試合見たけど高原柳沢あたりだとトップにボール入るんだよ
どっちかは必要であとやっぱ加地は効いてる
これだけ入れれば個人能力だけでもなんとかなりそう
644名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:43:55 ID:hBRvOkbB0
あべゆと釣男、ケンゴと啓太、俊輔とエンド、巻と玉ちゃんのラインだな
645名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:44:17 ID:CHe1QnKo0
ハート(やる気)を見せること
守備の意識をもち前線からプレスをかけること
サイドで数的優位をつくり、相手を崩すこと
とにかく人とボールが動くこと

これさえできれば、シュートなんてどうでもいい
646名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:44:23 ID:Ly6mtqaa0
>>612
点が取れなかったって方が重要だろ

岡田大好きなんだなww

647名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:44:31 ID:TjjJnjk7O
>>638
あのキレ易さじゃ確かに使えないな
ただ、能力でいえばスピードもあるし身長の割にフィジカルもある ジャンプ力もあるでなかなかいいのにな
648名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:44:56 ID:ETp38Tas0
>>612
勝率?w

計算おかしくね?
649名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:45:07 ID:HFsjAqWs0
やっぱ、タレントがいなくなるとあかんなあ。

柳沢いれろや。
650名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:45:23 ID:8j9kXkq10
>>638
1試合1点は確実に取れるストライカーならそれくらいでもいいんだろうが
そうじゃないものな
651名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:45:54 ID:VSBBVg2l0
571見てなるほどなと思った。
ポンサクがスパーで亀田に圧倒されたみたいなもんか。
652名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:46:17 ID:UAx12hhv0
流通経大vsアルゼンチン代表だったら、監督なんて居なくてもアルゼンチンがボロ勝ちでしょ
日本はいつもに監督のせいにするけど、それ以前に選手が悪いんだよ
なんとかジャパンとか言う呼び名もあれはまじで良くない
653名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:46:49 ID:E1327qgB0
玉田 大黒

松井     俊輔  

  遠藤 憲剛

駒野 釣男 中澤 内田

    楢崎

今んトコのベスト。
654名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:46:53 ID:TjjJnjk7O
日本人で1トップか
釜本邦繁くらいだな
655名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:47:18 ID:Ly6mtqaa0
>>612
例え練習だったとしても
流経の監督のコメントが全て
656名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:47:47 ID:InqYJ+x60
>>652
個々で劣るからこそシステムで戦うというのが日本の目指した道じゃないか
それが機能不全に陥る時点で監督の責任重大だろう
657名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:48:00 ID:2D61szYq0
>>612
一応岡田ジャパンすでに2敗な
658名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:48:35 ID:RPa+zkjI0
流通経大が日本代表になれば?
659名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:48:36 ID:mbhYalh90
>>652
そりゃそーだな。日本も代表なんだから監督なしで3−0ぐらいで勝たないとマズイ
660名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:48:49 ID:SOFBdix30
>>612
岡田2負けだろ?

やり直せ
661名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:48:50 ID:ETp38Tas0
>>652
そこまで差がないから監督が重要なんじゃね?w

なんとかジャパンは同意
あってもなくてもいい
662名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:48:51 ID:2D61szYq0
>>656
機能不全というか監督が好き好んで寸断してるというか
663名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:48:58 ID:ChZLtwW40
>>648
計算無茶苦茶だよな、岡田の勝率は5割強だし
664名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:49:16 ID:Z8kRUWfK0
>>656
なんか平山が最近そんな事言ってたような
665名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:49:18 ID:HFsjAqWs0
>>615
このメンバーならWC優勝も夢ではないw
666名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:49:36 ID:5+9MoOcd0
岡田ジャパン2期目
ア ジ ア:5勝 ‐ 3分 - 1負 勝率:83.33%
欧 州  :1勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:100%
南 米  :0勝 ‐ 2分 - 0負 勝率:0%
アフリカ :1勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:100%
北 中 米:勝 ‐ 分 - 負 勝率:0%
オセアニア:0勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:0%
1勝の欧州はボスニアヘルツェゴビナ


オシムジャパン
ア ジ ア:6勝 ‐ 3分 - 2負 勝率:75%
欧 州  :2勝 ‐ 1分 - 0負 勝率:100%
南 米  :1勝 ‐ 1分 - 0負 勝率:100%
アフリカ :2勝 ‐ 0分 - 1負 勝率:66.67%
北 中 米:1勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:100%
オセアニア:勝 ‐ 分 - 負 勝率:0%
2勝1分はスイス・モンテネグロとオーストリア


ア ジ ア:24勝 ‐ 3分 - 4負 勝率:85.71%
欧 州  :8勝 ‐ 7分 - 5負 勝率:61.54%
南 米  :1勝 ‐ 3分 - 6負 勝率:14.29%
アフリカ :3勝 ‐ 1分 - 1負 勝率:75%
北 中 米:1勝 ‐ 1分 - 2負 勝率:33.33%
オセアニア:1勝 ‐ 0分 - 1負 勝率:50%
667名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:49:37 ID:p90DhItG0
大学生と練習試合して意味があるのかなあ。
Jリーグのチームも協力してやればいいのに。
668名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:50:18 ID:g2ntNhd9O
1トップが出来るのは柳沢と西澤くらい
669名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:50:25 ID:oJYnwyVU0
きれきれじゃぱん

  隆行 大久保
松井     本田
  啓太  福西
戸田      森
  闘莉王 松田
    都築

監督:ドゥンガ
コーチ:ストイコビッチ
    ラモス
    柱谷

670名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:51:02 ID:UAx12hhv0
監督居ないと大学生にも勝てないチームが(居ても勝てなかったけど)
世界に通用するか?
671名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:51:44 ID:2D61szYq0
>>670
監督がいない方が勝てるよこのチーム
672名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:51:44 ID:PucZDyzC0
マスコミはそろそろ4列表記覚えろよ
673名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:51:57 ID:aHIFrztM0
大黒様は流通経済大が強いって認めてるよ↓

【サッカー/日本代表】練習試合で流通経済大に負けた日本代表FW大黒が感心「いや流通経済大は普通に強いでしょ」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206280794/
674名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:53:10 ID:ETp38Tas0
>>673
川かw
675名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:53:30 ID:ymYkR2u+0
オフトは代表に回して磐田には岡田をくれてやれば良い
676名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:53:47 ID:u5pil/wN0
「ゲームフリージング」だから、結果は関係ないとか言う意見もあるが、
肝心のゴールに至らない「ゲームフリージング」をやって、
今の日本代表になんの意味があるんだ?
フィニッシュが決められないんだから、むしろそっちを重点的にやってしかるべきだろ。
677名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:54:24 ID:ETp38Tas0
>>675
緊急事態で仕方ないな

岡田よりは数倍優れた指導者だしw
678名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:54:34 ID:27ZkjUnT0
>>667
削りあうわけじゃないから大して強いチーム相手でなくていいの。
型の稽古みたいなもの。

あと、合宿地によってはそこにホームを構えるJクラブが練習試合の相手になることはなくもない。
679名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:55:26 ID:d2/4VaHf0
>>629
当たり前なんだけどプロってメチャクチャ上手いね
速いわ・・・

中高の部活からすると異次元だな 当然だがw
680名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:55:27 ID:5+9MoOcd0
岡田ジャパン2期目
ア ジ ア:5勝 ‐ 3分 - 1負 勝率:83.33%
欧 州  :1勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:100%
南 米  :0勝 ‐ 2分 - 1負 勝率:0%
アフリカ :1勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:100%
北 中 米:勝 ‐ 分 - 負 勝率:0%
オセアニア:0勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:0%
流経大:1勝 - 0分 - 1負 勝率:50%

アジア 勝ち タイ、中国、オマーン、タイ、バーレーン
アジア 分け 北朝鮮、韓国、オマーン
アジア 負け バーレーン

欧州 勝ち ボスニアヘルツェゴビナ



オシムジャパン
ア ジ ア:6勝 ‐ 3分 - 2負 勝率:75%
欧 州  :2勝 ‐ 1分 - 0負 勝率:100%
南 米  :1勝 ‐ 1分 - 0負 勝率:100%
アフリカ :2勝 ‐ 0分 - 1負 勝率:66.67%
北 中 米:1勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:100%
オセアニア:勝 ‐ 分 - 負 勝率:0%
流経大:2勝 - 0分 - 0負 勝率;100%

アジア 勝ち イエメン、イエメン、インド、サウジアラビア、UAE、ベトナム
アジア 分け カタール、オーストラリア、韓国
アジア 負け サウジアラビア

欧州 勝ち スイス、モンテネグロ
欧州 分け オーストリア
681名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:55:47 ID:27ZkjUnT0
>>662
日本人の指導者がまともにやれるのは当分U-20が限界かもな。
682名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:55:51 ID:tNP7qGL30
どうせ弱いなら監督からなにからカナダ組と全とっかえしてほしい
ここ何年かの代表でもっと見たいと思えたのはあのチームだけだ
683名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:56:01 ID:t3v/rfa80
>>675 J2フラグktkr
684名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:56:08 ID:UAx12hhv0
岡田アルゼンチンvs流通経大でもアルゼンチンがボロ勝ちでしょ?
なんでいつも日本人は監督のせいにするんだ?
選手>>>>>>>>>>監督なのに

まずは、なんとかジャパンという呼び方を撤廃したほうがよさげだな
685名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:56:36 ID:ETp38Tas0
>>678
たいして強くないと思っていた大学生に負ける日本代表w

監督無能杉ww
686名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:56:47 ID:5+9MoOcd0
岡田ジャパン2期目  7勝 5分 2敗

ア ジ ア:5勝 ‐ 3分 - 1負 勝率:83.33%
欧 州  :1勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:100%
南 米  :0勝 ‐ 2分 - 1負 勝率:0%
アフリカ :1勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:100%
北 中 米:勝 ‐ 分 - 負 勝率:0%
オセアニア:0勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:0%
流経大:1勝 - 0分 - 1負 勝率:50%

アジア 勝ち タイ、中国、オマーン、タイ、バーレーン
アジア 分け 北朝鮮、韓国、オマーン
アジア 負け バーレーン

欧州 勝ち ボスニアヘルツェゴビナ



オシムジャパン  12勝 5分 3敗

ア ジ ア:6勝 ‐ 3分 - 2負 勝率:75%
欧 州  :2勝 ‐ 1分 - 0負 勝率:100%
南 米  :1勝 ‐ 1分 - 0負 勝率:100%
アフリカ :2勝 ‐ 0分 - 1負 勝率:66.67%
北 中 米:1勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:100%
オセアニア:勝 ‐ 分 - 負 勝率:0%
流経大:2勝 - 0分 - 0負 勝率;100%

アジア 勝ち イエメン、イエメン、インド、サウジアラビア、UAE、ベトナム
アジア 分け カタール、オーストラリア、韓国
アジア 負け サウジアラビア

欧州 勝ち スイス、モンテネグロ
欧州 分け オーストリア
687名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:57:11 ID:2D61szYq0
ID:5+9MoOcd0は何発狂してんの
688名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:57:26 ID:27ZkjUnT0
>>682
調子乗りをスポイルしなかっただけでも日本人指導者としては偉業の域。
ああいうはしゃぎっぷりを嫌う「大人」はものすごく多いから。
689名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:57:31 ID:BfCnJ682O
ムーを呼べ
690名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:57:43 ID:5+9MoOcd0
岡田ジャパン2期目  8勝 5分 3敗

ア ジ ア:5勝 ‐ 3分 - 1負 勝率:83.33%
欧 州  :1勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:100%
南 米  :0勝 ‐ 2分 - 1負 勝率:0%
アフリカ :1勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:100%
北 中 米:勝 ‐ 分 - 負 勝率:0%
オセアニア:0勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:0%
流経大:1勝 - 0分 - 1負 勝率:50%



オシムジャパン  14勝 5分 3敗

ア ジ ア:6勝 ‐ 3分 - 2負 勝率:75%
欧 州  :2勝 ‐ 1分 - 0負 勝率:100%
南 米  :1勝 ‐ 1分 - 0負 勝率:100%
アフリカ :2勝 ‐ 0分 - 1負 勝率:66.67%
北 中 米:1勝 ‐ 0分 - 0負 勝率:100%
オセアニア:勝 ‐ 分 - 負 勝率:0%
流経大:2勝 - 0分 - 0負 勝率;100%
691名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:57:59 ID:bBAwplo0O
4-2-3-1て書けよ、分かりにくいじゃん
692名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:58:17 ID:CNe6E/Tx0
>>652
岡田を擁護する気はさらさらないが
コンセプトがあって試しながら戦ってるからこういう事にもなる。
逆に監督いない方が強いのは当たり前。
個々の技術はプロの方が当然優れているからな。

なんでこんな当たり前の事をわざわざ説明しなきゃいけないんだろ。
693名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:58:20 ID:AYU8WG4F0
オフトジャパンキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
694名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:58:23 ID:scEYlc/j0
なんか、星野臭がしてきたw
695名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:58:34 ID:5+9MoOcd0
>>687
修正するたびにミスってるw

一応>>690が完成
696名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:00:45 ID:jaFm/35nO
ミスターとオリベイラにやらせろよ。(J兼任で)
会長は釜本に替えろ。。
697名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:01:21 ID:2D61szYq0
>>692
コンセプトが甘いというか近代サッカーの常識として成立していない
上手く行くはずの無いサッカーを強要してるんだからいない方がマシだな

福岡はリティを選手が無視して勝手にやるようになってから負け続けだったのを五分に戻したし
ダメな監督は本気でいない方がいいのがサッカー
698名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:01:29 ID:27ZkjUnT0
>>685
まったくな。

この手の試合は代表が目論んだ形を実際にやってみるためのもので
対戦相手は代表と試合できるだけでも名誉。勝敗なんて代表の圧勝で当たり前。
(代表が点取る、点取られないように守る形を実践テストする場)

バーレーンのスパイを見つけたから故意にクソゲームをやったというのでなければ
岡田は無能の極み。
699名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:02:07 ID:BfCnJ682O
ポーンと出して
バーッと走って
ピシャッと決めればいいんだよなwww
700名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:02:40 ID:8AvhIj8G0
ニワカだけど最近ようやく柳沢の価値がわかってきた。
ヨーロッパのサッカー見なくなって。
かつ、ここんとこの代表見るようになって。
701名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:03:07 ID:CNe6E/Tx0
>>697
まあねw
それこそ代表は中村が監督やった方がマシかもなww
702名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:03:17 ID:27ZkjUnT0
>>699
擬音で表現するなら笑い事ではなく、速攻についてはその通り。
703名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:03:28 ID:ij/OAKkL0
大黒1トップってどんな基地外采配だよwww
704名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:05:05 ID:27ZkjUnT0
>>697
他国に知られて対策立てられてもいいから
岡ちゃんが自身で、何がしたいのか素人でもわかるように語りでもしない限り
たとえうまくいっても支持はされないだろうな。
705名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:05:53 ID:lUxA6JeV0
>>698
スパイ云々なら岡田が中韓からも金もらってんじゃねぇだろうかってのは本気で考えたことがある
706名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:06:54 ID:QQDjld3x0
DFは当たり負けちゃダメだからデカイ奴
中盤の後ろは激しくプレスしてボール奪いたいから運動量のある奴
2列目はキラーパスを出せるパッサーで
前線はそのパスを決めるスピードのある飛び出し型

相手が強いと、引きこもって結局失点して負けて終了
相手が弱いと後方のスペース消されてキラーパス(笑)が出せなくて攻めあぐねて引き分けで終了

選手の体調や疲労を考えないので壊れるまで酷使
困ったら10代の活きのいいのを抜擢して話題を作って逃げる
でもその10代も結局潰れる

これが岡田の全て。
707名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:07:00 ID:E2cssWxP0
でも実際さぁ、小粒じゃね?選手たちが小粒。
強豪国には一人でチャンス作れる奴や、試合コントロールしちゃう奴、
中盤でキーマンを完全に押さえ込む選手のどれか1人は居るじゃん
カカ、メッシ、Cロナ、セナ、ビジャ、ピルロ、ジェラード・・・
日本居ないじゃん。勝てないって。
708名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:07:03 ID:x3zwZV0l0
>>700
柳沢は、ミスもするが、確実にチャンスを演出できる
FWなんだよ。
709名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:07:14 ID:L6y46YWe0
もう、何時になったら動き回るサッカーがダメなんだと理解できるのか?

ホント動き回るだけwww
710名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:07:46 ID:BB5Zq46n0
大学生相手に60分も試合(形式の練習)をして、0−1で負けるとは・・・・
代表を応援する意味を見失いつつある
711名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:08:29 ID:L6y46YWe0
>>708
そのミスが致命的なシュートミスなwww
712名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:08:40 ID:lm4Ahhmf0
0−1で負けたことを隠してるなwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:09:38 ID:x3zwZV0l0
>>711
シュートミスなんかみんなするんだけどね。
奴は目立つところでするから。
決定率はけっしてひくくないし。
714名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:10:38 ID:AEnLC+A00
選手はまったく悪くない!
すべて監督が悪い
選手は最高なんだよ!
すべて監督が悪い
だから大学生にすら負ける
岡田辞めろ!
岡田辞めろ!

よしデモしようぜ
715名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:12:28 ID:dOYH+GuHO
>>707
強豪でもなんでもない日本をそんなのと比較してやるなよ
716名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:12:38 ID:ymiCrCRO0
岡田が辞めたら後任はオフトってことで頼むよ
717名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:12:57 ID:LwNsx0Qh0
>>707
ブラジル、アルゼンチン、ポルトガル、スペイン、イングランド
そんな超強豪国と比べてもなw

>>714
煽ってるんだろうが当然監督の責任だろ。

オシムジャパンとは話にならないぐらい劣化してるって
流通経大の監督も選手も言ってるんだから。
718名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:13:26 ID:xxgP8uyo0
大学生以下の強さ これが現状の事実だろうね
どっかのワシジャパンそっくりだな 
719名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:14:49 ID:N0mCA2NBP
ヤナギはストライカーと思って見ると駄目に見えるかも
フィールドの前目のポジションが抜群にうまい「FW」プレイヤーなんだよwww
720名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:14:56 ID:L6y46YWe0
なんで日本は平山を使えないのかな?

これは大問題だよ?
721名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:15:35 ID:sN8EZCe+0
最終予選の土壇場で岡田→加茂

ついに来たな
加茂のミラクルストーリーがいよいよ最終章に突入だ
722名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:16:03 ID:Bbt+j/5n0
日本人はワントップ好きなんか
723名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:16:34 ID:/00Xwu1d0
無難に2トップで行けよ
日本人にワントップなんて無理だから
724名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:17:00 ID:L6y46YWe0
>>719
点の獲れないFWって需要あんのか?www

そんなの重宝しちゃう日本サッカーに問題あるんじゃないの?
725名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:17:32 ID:HrONheNY0
日本の大学のレベルは世界一だよ
もっとみんな見に来いよ
726名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:18:20 ID:wpoz5VlCO
バーレーンに負けて岡田更迭。

727名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:19:08 ID:TZ/E9TPs0
どなたかはっきり答えてください!
岡田監督は無能なんですか?
728名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:20:12 ID:St1TSV+FO
意味わからん

代表ってその国のベストのチームなんじゃよね?
729名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:20:32 ID:bn2vll3x0
>>724
柳沢は今の岡田JAPANの誰より多く代表ゴールを奪ってるんだが?
730名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:20:46 ID:UfYRGmIP0
>>722
一番苦手だと思う
731名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:21:02 ID:lUxA6JeV0
>>727
無能未満。

むしろ毒
732名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:22:20 ID:QfCN6o0W0
流通経大の監督と選手に日本代表になってもらう というのはどうだろう?
733名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:23:01 ID:L6y46YWe0
>>729
分母が大きいだけだろ?格下相手に点取っても意味ないし、、、

強豪国相手や重要な試合で取ってもらわないと、、、

QBKじゃ話にならないよwww
734名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:23:25 ID:lUxA6JeV0
>>729
釣男は柳沢より点取ってるし
巻は動転だぜ

>>732
単純に流刑の監督に代表監督やってもらうのが一番戦力アップ
735名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:24:10 ID:OGYh61+qO
点とかは運があるのわかるんだけど、日本代表なら大学のチームくらい蹴散らして欲しいよ
内容がいくら良くても得点に結び付かないんじゃなぁバーレーン戦は頑張ってほしい
736名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:24:24 ID:UfYRGmIP0
名古屋様を見て「サッカーって監督でこんなに変わるのか」と思った。
というわけで…
737名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:24:30 ID:qYc2yM1V0
玉田が相手SBを抑えるような動きを率先してやると思うか?
達也が下がってきて受けたパスを逆サイドに振れるか?

岡田の頭ん中にサッカーなんて存在しないよ
738名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:24:40 ID:lUxA6JeV0
ジーコジャパン時代欧州などを相手に取った得点では柳沢が一番多かったはず
高原はアジア固め取り、雑魚専と言われていた
739名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:25:26 ID:lUxA6JeV0
>>735
いや内容からして負けまくりだったんだが
740名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:26:23 ID:L6y46YWe0
結局、日本はシステムに囚われてサッカーしてるってのが再確認されただけだろ?

大学生よりプロの方が個々は優れている筈だし、、、
741名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:29:12 ID:lUxA6JeV0
>>740
どこもシステムに囚われてるっていうか、
イングランドのサッカー、オランダのサッカー、ブラジルのサッカー、アルゼンチンのサッカー
強い所は自分たちなりのゆるぎないスタイルがあるから
パッと集まってポジションだけ決めればそれで試合ができるって話だよ

オランダなんかガチガチのゾーンサッカーやるから、あっちから日本に来た監督はよく言う
「日本人はオランダの中学生が知っているポジションごとの約束事、連動した動きができない」って
742名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:29:28 ID:wzhG7upT0
>>56
ま、そこそこの選手はいても、世界レベルの二列目がいないから無理だね。
743名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:32:11 ID:bn2vll3x0
>>733
へえ、流経大ってのはずいぶん格上なんだな。

>>734
代表って書いてあるのが見えない?
744名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:32:20 ID:L6y46YWe0
強豪国のシステムや戦い方は
直線的に行き過ぎる連中を
拘束するモノだとしか思えん!
前に急ぐヤツを抑える為にあるっていう感じ

日本のはシンクロナイズドスイミング
と同じで集団演技にしか見えないなw
おまえら何をやってんのかとwww
745名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:32:52 ID:tlfwzKLv0
>>724
誰が点とってもええやんと思えない限り日本に未来は無い。
746名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:34:01 ID:rOPtjtLG0
こんな連中を応援してる奴が海外組いらないとか言ってるのか
747名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:34:16 ID:x3zwZV0l0
>>729
柳沢より代表でのゴール数が多いのは、
たしか高原と俊輔だけだよな。
748名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:34:21 ID:L6y46YWe0
>>745
誰が取ってもいいんだけどwFWの柳沢、おまえが言うな!!!って事w
749名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:35:16 ID:lUxA6JeV0
>>745
正にそう。今の代表の問題点は2列目以降に点を取らせる気が無いために、
かえって前線全体が機能不全になって、
セットプレーやパワープレーでDFばかり得点というわけの分からない事態になってることだからね
750名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:36:41 ID:tlfwzKLv0
>>733
枠外すのは世界一の選手でもやるけど
柳沢はそれに対する言い訳が最悪だったから叩かれてるわけで。
平身低頭、すいませんの一言に尽きてたらQBKなんて言われてない。
751名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:36:44 ID:0ss05k4/0
テレビで岡田のインタビューみたが
涙目だったな

こりゃまじだわ
752名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:36:56 ID:x3zwZV0l0
>>748
点は結構とってるけどな。
753名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:37:48 ID:tlfwzKLv0
>>751
笛吹けど踊らずか。

これが本当だったらもうだめだ。
754名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:37:51 ID:x3zwZV0l0
>>750
素直なんだよ、柳は。
755名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:38:02 ID:lUxA6JeV0
>>750
QBKなんていったのはゴシップ紙同然のスポーツ紙一紙だけの報道なんだが
756名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:38:03 ID:L6y46YWe0
FWが3点取ったら2点まで失点していいんだぜ?

前線のFWが点取れたら試合は楽だぞ!

FWが点取れないなら、後ろヤツが出て行かなきゃなんないじゃんw

後ろの仕事増やすなよwww後ろの仕事が増えちゃうから

そのほころびは、チーム全体に影響してくるwww
757名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:39:36 ID:tlfwzKLv0
>>748
>>752
柳沢は言い訳が下手。つーか下手すぎ。
テキトーな事言って賢く巧みにすりぬけるっても
代表FWともなればスキルとして必要。
758名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:39:47 ID:L6y46YWe0
誰がQBKと言ったかなんてどーでもいいだろwww問題はソコじゃないだろwww
759名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:40:13 ID:x3zwZV0l0
>>756
今の柳以上に、抜群の決定力のあるFWが日本にいるなら、
そのひとを使えばいいよ。誰だ? 大黒か? 玉田か?
760名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:40:40 ID:tlfwzKLv0
>>755
たとえ一紙にでも書かれるような隙作っちゃダメ。
761名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:42:04 ID:lUxA6JeV0
>>758
スポーツ紙の発言の捏造レベル知ってていってる?
762名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:42:24 ID:L6y46YWe0
>>759
誰もいないから困ってんだろ?www
平山でも囮にでも使えない・使わない日本だから呆れてんだよw
763名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:42:26 ID:x3zwZV0l0
>>757
>テキトーな事言って賢く巧みにすりぬけるっても
>代表FWともなればスキルとして必要。

そういうスキルしかない奴つれていっても仕方ないだろ。
764名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:43:25 ID:lUxA6JeV0
>>762
そこで平山が出てくるあたりで釣か馬鹿だからもう発言しない方がいい
765名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:44:03 ID:L6y46YWe0
もしかして岡田ってユーロのスペインを基本としてんのか?違うよな?

F・トーレスの1トップとか中盤の4人とか?
766名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:45:16 ID:L6y46YWe0
>>764
なんで釣りバカなの?
767名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:45:44 ID:LzTuKfU90
>>765
レベル違いすぎるだろ…
ドイツも1トップだっけか、でも真似しても機能するわけがねぇ
768名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:47:40 ID:tlfwzKLv0
>>763
サッカー上手と世渡り上手が両立せんというのかね?
769名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:48:02 ID:L6y46YWe0
スペインのボール回しはストレス溜まんないんだよな

それに比べて日本のは、、、そりゃオシムも倒れるよw
770名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:49:06 ID:rQWx3AAn0
yahooトップに 岡田ジャパン 大学生に敗れる
771名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:53:33 ID:a2qHE8kH0
もう中盤省いてキック&ラッシュでいいんじゃね。
772名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:54:14 ID:LzTuKfU90
>>771
日本サッカーがどんどん退化していくお…
773名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:56:21 ID:LSQ6xNRgO
達也を2列目とか・・・出来ないことをやらせんなよ
最近の岡田の乱心ぶりはさすがにイライラする
774名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:59:36 ID:o9KtYtlL0
田中なんて小学生並みだろ?あんなのが代表W はずかしい
775名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:59:43 ID:VkIfi5Gc0
そろそろ柳沢の出番だな
776:2008/09/02(火) 01:00:34 ID:qZ0MMMHA0
正直、今期の状態なら、この代表チームには点取られないな
777名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:02:21 ID:lUxA6JeV0
田中も前線で広く動き回らせて、相方のFWや攻撃的な2列目のいい所を引き出すことができて
なおかつ自分で点取れるタイプのFW
怪我は多いが浦和のFWでサポーターが出て欲しいファーストチョイスを上げるなら一番の選手だ
去年もワシントンより遥かにサポの支持は高かった。

でも岡田じゃ無理
778名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:04:12 ID:xxgP8uyo0
バーレン戦敗退
岡田 「負けたけどいいろいろ確認できてよかった。次に生かしたい」
犬飼 「岡田クビ」
779名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:05:18 ID:U//lsY6v0
総入れ替えじゃボケぐらい言え

選手は日の丸背負う資格流石に無いわ

それか監督がやめれ
780名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:05:27 ID:bn2vll3x0
なんかもう、岡田の思想が

・日本の実力ではセオリーどおりのスタイルだと世界に通用しない
             ↓
・セオリーに無いスタイルなら日本でも世界に通用する

こう脳内変換されてそうで怖い
781名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:05:47 ID:1r0ru1nx0
これで最終予選突破できたら尻に火つけた流経大のおかげだなwwwww
782名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:06:05 ID:x3zwZV0l0
>>778
うわぁ、ものすごくデジャヴ感がある。
783名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:06:38 ID:UffsHK+WO
ここで平山とか言ってるヤツが一番恥ずかしい
784名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:06:48 ID:2Gz4OLnj0
バーレン戦敗退

岡田 「負けたけどいいろいろ確認できてよかった。次に生かしたい」
犬飼 「次なんてねえよ」
785名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:07:03 ID:MZFbczmt0
バカヤロー!
星野ジャパン思い出したわw
786名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:07:28 ID:TRdO/4uU0
やっぱ久保だろ?
787名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:07:55 ID:n3AMeiOSO
ゴンとカズがアップ始めました
788名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:08:03 ID:5sPgUt/m0
負けても続投なんだろうなぁ・・・
789名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:08:04 ID:z1wgMdo30
代表がカスで嬉しいわ
790名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:08:20 ID:CQYpDRic0
なんだかんだ言って、残念ながら
やっぱり中村がいないと駄目だ
791名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:08:31 ID:j02LnEezO
(ノ∀`)アチャー
792名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:08:56 ID:3dYIPJrY0
アウェーでスイスに大逆転勝ちしたのが遠い過去のようだ
793名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:09:05 ID:eZcZMky/0
大学生「チビばかりで全然迫力なかったっす」
794名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:10:14 ID:ZCt92wH90
もうサッカーなんて見ても時間の無駄だよ!
外国のサッカーとは別もの・・・
未来永劫世界一になるチャンスは無いし
負けるためだけに国際大会に出る意味がわからん
795名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:10:30 ID:pPViJ6x+0
流通経済大つえーーーーーーーーー!
796名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:11:26 ID:lUxA6JeV0
>>776
っていうかこんな穴だらけのチーム、シャムスカの大好物だろ
サイドから食い荒らされて何もできずにボコボコにされるのが簡単に見えるわ
797名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:11:31 ID:5sPgUt/m0
>>790
色々言われてるけど、やっぱ必要だよね
国内組みだけじゃ形にすらならない・・・
798名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:11:54 ID:MOgRLdUS0
いくら糞監督でも大学生には勝てないと話しにならないだろ
糞監督の代表星野ジャパンでも大学生には勝てるぞ
サッカーの場合は選手もしょぼすぎ監督もしょぼすぎ
もうどうにもならない
選手を幼少時代から教育し直さないと勝ち目は無い
799名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:12:23 ID:x3zwZV0l0
>>790

攻撃に関しては、ボールを奪って素早く攻めに移ろうとしても、後方にいる
選手は誰も前線に上がってこない。中村俊ら欧州組が合流すれば「攻撃は変
わる」と言う指揮官も「あれだけサポートが遅いと、欧州組が入っても」と
厳しい表情を崩さなかった。

まあ、欧州組なしでは、大学生より弱いってのが問題なんだけどな。
800名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:13:25 ID:lUxA6JeV0
欧州組並べたら今度は中盤、特にサイドの守備が完全崩壊するけど
801名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:14:02 ID:WOcm0W5sO
中村ケンゴとかいう糞をはやく外せ
802名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:14:10 ID:M8/2JJfx0
岡田「私は客観的にモノが見れる。貴方とは違うんです」
803名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:14:45 ID:1BR1nSm/0
最終予選で全勝1位(99%無理だろうけど)で予選突破すると本番は当然だけど岡田だよな?
それはそれで困るな〜
804名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:14:52 ID:LzTuKfU90
>>800
中村は最近は結構献身的に守備するよ
当たりに弱いのは相変わらずだが
805名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:15:16 ID:x3zwZV0l0
>>802
それは福田や。
806名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:16:02 ID:1BR1nSm/0
>>802
岡田も辞任しろと?
807名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:16:32 ID:uKxdyKFt0
岡田のせいもあるかもしれんが、相手は天皇杯残り粕の2軍だろ。
Jの中から選抜した代表でも個々の能力は大学生に毛が生えた
程度ということを露呈している
808名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:20:31 ID:kIOxdj3r0
    田原
 柳沢    松井(中村)
   稲本 遠藤
    今野
駒野 中澤 那須 加持
    楢崎

これでいけ。
809名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:20:33 ID:UffsHK+WO
小笠原を選んでない時点で岡田は無能。
その上大黒とか、オシムの千葉枠以下だろ
810名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:20:36 ID:lUxA6JeV0
選手を選んだのも岡田だから8割以上岡田のせいだな
っていうか代表監督をこんな馬鹿にした川渕のせいだな
811名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:22:00 ID:x3zwZV0l0
>>808
田原次第だな。
812名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:22:02 ID:t+qNEjxuO
大黒はシュート空振りしてるレベルじゃ無理だ。
使えん。
バーレーン戦は良くて0ー0だろう。
813名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:22:13 ID:CQYpDRic0
テニスの錦織のような
トリッキーなプレーを
誰でもいいから一度見せてくれ

と、願うのは100年早いかw
814名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:23:59 ID:penKHfR+O
へなぎさわはアジア予選くらいなら使えるだろう。W杯や五輪とかの大きな大会だとQBKで役立たずだがな。
815名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:25:14 ID:x3zwZV0l0
つなぎさわが一番使える。
816名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:26:58 ID:1GIivb0jO
あれほど田中と玉田はやめろと言ったのに
本当に負けるぞ
817名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:29:42 ID:GOWRVhto0
1トップなんて絶対機能しないのに何故日本人監督はコレをやるのかねえ
818名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:30:02 ID:x3zwZV0l0
田中と玉田と大黒を一緒につかうのはな。
ここに松井が加わってもな。
819名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:35:54 ID:LzTuKfU90
1トップやるにはそいつ一人で局面打開できるだけのトータルバランス備えたスキルがいる
そんな決定力持ったFWいるならとっくに日本はもっと勝ててます
820名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:42:35 ID:lUxA6JeV0
いや別に1トップは点取れなくても確実にポストやキープができて2列目が点取れる選手いるなら充分機能するよ
821名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:49:25 ID:a2qHE8kH0
元オレンジ大使が良いと思うよ。
劣化ラウール位の性能はある。
822名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:55:50 ID:fk40teG00
山瀬FWで使えばなんとかなるよ 中盤だととられてカウンターくらうけど
823名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:03:51 ID:L901RUje0
>>820
1トップに点取らない選手置いて長年機能してるチームなんてあるか?
あってもレアなケースだろう
824名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:05:06 ID:L901RUje0
あと1トップで確実にポストやキープができる
強さと上手さを持ってるFWが点取れないとは思えないわw
とりあえず日本人にはいないのは間違いない
825名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:07:18 ID:1FiIeYsCO
本番につかえない布陣など練習する意味なんかないわな
826名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:07:37 ID:FkyCPCes0
>>820
そのトップ誰がやるんだよw
827名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:11:51 ID:x3zwZV0l0
トップは1トップのFW。

中盤にミドルシュートがうてる
選手がいると日本人でも1トップができるひとはいる。
828名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:13:02 ID:mQhCuwaj0
何やってるの、岡田w
829名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:13:02 ID:ag+2fvxf0
ジーコ (アジア杯 優勝・オマーン、バーレン、タイに8勝0敗0分)
  ↓
オシム (アジア杯 4位惨敗)
  ↓
岡田 (バーレーンに敗退w)



徐々に弱体化が著しくなってきてる件(真顔)
830名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:13:35 ID:Zem2tLKg0
>>829
中田が消えたからな
831名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:14:08 ID:lUxA6JeV0
ジーコ糞弱かったけどな
832名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:15:48 ID:nto5oku3O
寿人に1トップやらせれば?
チームでもやってるし、どうせ負けるなら試してほしいわ
833名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:16:26 ID:x3zwZV0l0
黄金世代の高齢化もあるけどな。
834名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:17:23 ID:EIinvWHy0
なんか、反町の時からワントップの流れだけど、機能してるの見たことない
それなのになんでするかね?
835名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:18:09 ID:0SZUoDr80
>>834
世界的に主流だから
836名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:18:13 ID:x3zwZV0l0
>>832
J2だけど、日本人では得点ダントツで
一位だからなあ。
でも代表でいいイメージがまったくない。
837名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:18:23 ID:ag+2fvxf0
みんなで走り回ってムービングサッカー!という幻想に
溺れているんです
838名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:18:53 ID:KSlcYPh/O
FWできるの釣男と中澤しかいないやん。
839名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:20:37 ID:0SZUoDr80
反町のトヨグバ選出とか今思えば良かったな
ああいうの育てないと
840名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:20:48 ID:y3Sq9ULQ0
中村俊が頑張ったってどうこう出来るレベルではないだろう
841名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:21:21 ID:FHvLbXlW0
小笠原呼べって
あれだけいろんな能力を兼ね備えたMFはいないよ
842名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:23:34 ID:FkyCPCes0
>>836
J2の佐藤は反則すぐる
一人格が違いすぎ
843名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:23:37 ID:sCGwSs6u0
まさかと思ったが本当にチビッコ3トップやったのかよwwwwwww

岡田すげえよwwwwwwwwww
844名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:27:28 ID:4jMyWiQXO
世界的に4-5-1が主流だからといって日本には1トップは無理


もうやだあのメガネ
845名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:28:37 ID:9mQlL8gU0
かつて師匠や巻が重宝されたようにディフェンスライン深いところで
体を張れるFWがいないと日本の長所である中盤が生きてこないんだよな
846名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:28:40 ID:x3zwZV0l0
>>842
2位の熊本の高橋泰が16点。佐藤は18点。
そんなに変わらんけどね。
847名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:31:26 ID:1GIivb0jO
田中と玉田が2列目とかわざと負けようとしてるだろ
848名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:32:26 ID:0SZUoDr80
1トップに慣れないとといつまで経ってもサイドアタッカーが育たん
2列目に地蔵パサー、サイド攻撃はひたすらSBを上下させるだけ
もうそういうの嫌なんだよ
849名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:34:03 ID:x3zwZV0l0
>>845
高原や柳沢になると、身体のバランス能力が高いから
そこそこがんばってはくれる。
850名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:35:25 ID:ag+2fvxf0
もう無理しないで、3−5−2でどうよ。
アジアカップも4位惨敗、北京惨敗、バーレーン流経に惨敗と
4バックの限界が見える
851ツイスト打法:2008/09/02(火) 02:37:52 ID:YT++Kq8Q0
真面目な人間ほど1トップに行き着く。守備を基本にすると仕方ない面もあるが、、、、
二つの中心(2トップ)という考え方が出来ないのは論理的な欠陥があると気づくべき。
852名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:38:08 ID:ip32TZMbO
じぇいりーぐ(笑)の不人気がさらに加速しなければいいね
可哀想なサカ豚に同情してます
853名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:51:00 ID:xEGsWJxI0
     巻
 
玉田  柳沢  大黒 

   前田  中俊

  -(過労死する枠)-
ナカタコ    長友
   中澤 釣男 
      GK
 
ウイイレでやってみるぜw
854名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:54:37 ID:iBicgtZm0
>>850
>もう無理しないで、3−5−2でどうよ。

なんで無理しないと3-5-2なんだ?
馬鹿かお前?

どうせ馬鹿島無能禿げジーコ信者だろうと思って過去ログ見たら図星だったwww
855名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 02:59:13 ID:KSlcYPh/O
釣男中澤をFWで使う監督に変えて。
856名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:00:15 ID:MM1MKHbO0
次スレまだかよ
857名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:01:01 ID:v36H0IHm0
もう無理してポゼッションしないでカウンターサッカーでどうよ

ベンゲル曰く「しのぐ文化がない」件とFW得点力不足が一挙に解決!
858名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:01:09 ID:sCGwSs6u0
バーレーン戦では大久保大黒玉田達也山瀬同時起用しますww
859名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:01:31 ID:iBicgtZm0
>>850
しかも
「3バックじゃ世界と太刀打ちできない、これからは4バック」って息巻いてたのは
他でもないお前の教祖、無能禿げジーコだろ馬鹿がwwww

まぁ無能禿げはそれにもかかわらず直前になって3バックに戻したアホだったが
860名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:01:39 ID:H2sUOGaQ0
もう税リーグは勘弁してくれないかな…
これだけ不景気なのに血税使ってどんだけだよ
861名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:02:33 ID:5sPgUt/m0
ほんっっっっとにFWがいないなぁ
862名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:02:45 ID:a2qHE8kH0
もう解決策ないわなw
863名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:03:33 ID:EJeheNeZO
3-4-3でいいよ

どうせ何したって負けるんだから

サッカーいらない、まじで
864名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:03:34 ID:ag+2fvxf0
ジーコ (アジア杯 優勝・オマーン、バーレン、タイに8勝0敗0分)
  ↓
オシム (アジア杯 4位惨敗)
  ↓
岡田 (バーレーンに敗退w)



徐々に弱体化が著しくなってきてる件(マジ)
865名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:03:43 ID:gmY3Glx20
じゃあ5-0-5で
866名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:04:48 ID:EK9dxZOq0
試合後また言い訳してたな岡田
867名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:06:03 ID:EJeheNeZO
おまえら、サッカーやってんならもっと練習して、代表になれよ

たぶん負けるけど
868名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:06:30 ID:KSlcYPh/O
3-4-1-2がいい
869名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:06:50 ID:a2qHE8kH0
>>859
4バック出来ないって寂しいけどなorz
870名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:07:39 ID:d4aNS9Q7O
アマル付きでいいからオシム戻ってきてくれ
871名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:08:32 ID:EJeheNeZO
勝つサッカーW
872名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:09:00 ID:kDTyK+BVO
>>864
ジーコ雇ってやれよ
873名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:09:31 ID:QKszrOk00
流通経大 1-0 日本代表

むしろ流通経済の練習の為に日本中から選抜された選手の集まりのように見える
874名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:09:34 ID:ag+2fvxf0
これ強かったな

   久保  玉田

     中村
アレ 小野  稲本 加地

 中澤  宮本  坪井

     楢崎 
875名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:10:21 ID:EJeheNeZO
総理辞任の福田くんに監督してもらえば?
876名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:10:39 ID:2Gz4OLnj0
今の状況でジーコとかマジ勘弁
もちろん岡田よりはマシだけど
877名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:11:19 ID:ST1SsfFg0
もうだめかもわからんね
878名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:11:38 ID:eZcZMky/0
>>874
これでもアジアではマシな方だったな
879名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:11:55 ID:Codg07Xm0
大負けした星野ジャパンの壮行試合と被るな

大丈夫かよ。。。む
880名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:12:53 ID:NyZVWiVeO
多分ウルグアイ戦後ヘンなお約束が追加されて
中盤より前でプレスに行くが最終ラインは最後の守備のみしろが効いてて
前のみが右往左往DFとの間はポッカリて感じか
881名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:13:01 ID:kDTyK+BVO
磐田といい代表といいセンスが半端ない
882名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:13:09 ID:j2VJ9Ul90
前に速いの三人置いてあれば何点か取れるだろう。
883名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:13:40 ID:XV/ePxi/O
岡田早く切らないと犬飼は仕事しないか
884名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:13:43 ID:SZAmCdOL0
昔の日本代表は流通経大に楽勝だった。

だが、俺は違った。
885名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:13:46 ID:al20wLBoO
大黒わんとっぷはないだろ
886名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:14:41 ID:d4aNS9Q7O
切れない大久保、怪我しない前田、積極的な柳沢が揃えば大丈夫だよ
887名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:14:51 ID:H/cdcLRkO
ケンゴがウイングて、勘弁してくれよ。
良さをとことん消していくな。岡田。
またバタバタしたサッカーしたんだろうな。
888名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:15:12 ID:mVQ2KN8f0
いつも同じ面子で、常時ガチバトルな学生と、
興業でやってる人たちの寄せ集めチームじゃ、
どう考えても学生が有利。

って、素人考えなんだろうな……。
889名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:15:20 ID:FHvLbXlW0
いつぞやのツーロン3トップでいいじゃん
        前田
   松井       大久保

ま、大久保は出場停止だけど
890名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:16:32 ID:yQDT83/Z0
これで日本がバーレーンに勝ったら

流経>>>>絶対に越えられない壁>>>>日本>>バーレーンってことになるのか
891名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:17:58 ID:R8dFOZlq0
ジーコもJEFユースにチンチンにされながらも、運でかったからなぁ・・・

岡田J=運の無いジーコJAPANw
892名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:19:27 ID:NyZVWiVeO
守備陣に陣系を崩すなと言ってたらしい
これがまた作用したのかもな
選手は岡田のことは無視しろ
893名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:21:23 ID:VbFPbopPO
流通経済大国〉〉日本代表=バーレーン
894名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:21:57 ID:t5THx4WF0
バーレーン戦は負けるが勝ちだな
895名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:22:03 ID:j2VJ9Ul90
なんかまた0-0のしょっぱい試合になりそうだな。
896名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:23:08 ID:kDTyK+BVO
>>891
まあ本番で運があったんならともかくあれは日本にとっての不運
崖っぷちでいつも奇跡起きてたからな
ストンと落ちときゃよかったのに
897名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:23:15 ID:H/cdcLRkO
チビがバタバタして、キーパーと一対一になったら、
パス出す相手を探して終わりだろ。玉田とか玉田とか
898名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:23:34 ID:6leR7qQn0
大黒が空振りしてた。クソワロスw
899星野:2008/09/02(火) 03:23:47 ID:yre9KVuMO
サカ豚WWWW。
ワシが監督や。
900名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:23:49 ID:wRgt43CG0
>>888
その学生相手に今までは圧倒してたからね
岡田になって突然おかしくなった

・・・ジーコのときもおかしかったんだっけ?
901名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:24:04 ID:wC3wy/Nq0
とりあえず監督無視でやれ

それが勝利の絶対条件
902名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:24:41 ID:j2VJ9Ul90
マリノスだって高校生と引き分けたこともあるんだぜ天皇杯。
気にすんな。
903名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:25:48 ID:HrONheNY0
全日本大学選抜 2−1 ガラタサライ(トルコ1部リーグ)
全日本大学選抜 2−0 ベジクタシュ(トルコ1部リーグ)
全日本大学選抜 2−1 ガジィオスマンパシャ(トルコ3部リーグ)

普通に大学生は強い
ttp://flash.csc-news.com/article/2532830.html
904名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:26:47 ID:ag+2fvxf0
ジーコ (アジア杯 優勝・オマーン、バーレン、タイに8勝0敗0分)
3−5−2,4−4−2 
  ↓
オシム (アジア杯 4位惨敗)
4−5−1,4−4−2
  ↓
岡田 (バーレーンに敗退w)
4−5−1
905名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:26:51 ID:AdiydMAUO
大黒のワントップが機能するわけないだろWWW
日本は枚数かけないと得点できない。よって大黒を追い抜く動きが必要。
大黒にはボールを預けてキープする技術が要求される。
だけど大黒はオフサイドをかいくぐる縦パス待ちの動きしかしない。ワントップはフィジカルと高さを持った選手がいい。
906名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:28:45 ID:j2VJ9Ul90
>>905
ちゃんと田中と玉ちゃんを置いてるじゃん。
FW三枚並べてる。
907名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:29:05 ID:v36H0IHm0
師匠のことか
908名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:30:08 ID:MY2w4uJU0
五輪みたいに監督に造反してわけわからないうち負け、ってありえそう・・・
909名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:30:44 ID:kDTyK+BVO
>>903
てことは
オシムジャパン>>>>>>越えられない壁>>>>>>ガラタサライってことか
てかそれで思いだしたがオシムジェフがトルコにキャンプ行ったとき
二日連続くらいで派手にやられてたな
オシムがリアルに凹んで食欲なくなってたらしいわ
かわいいぞオシム
910名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:30:54 ID:IhdHHi480
サッカー用語辞典第5版 望郷出版

「オフ・ザ・ボール」
なるべくボールから離れていたいという気持ち、願望。またはそういう気持ち
で行われたプレー。往々にして、離れていたいと願う者にボールがよく集まる。
  関連語⇒へなぎ
「スルー・ザ・ボール」
フリーの状態でボールをまたいで、やり過ごすプレー。決定的なチャンスで
スルーすることを華麗なスルーと呼び、敵を安心させるために行う。エアー
(空気)、芝生同化ともいう。
  関連語⇒へなぎ
「ワンタッチ」
ダイレクトパスのこと。キープする時間を最短にする。自己の存在感を
抹消したいときに多用される。これに成功した選手は「ワンタッチオーラが
溢れている」などと言い、本来存在感を消すために行ったプレーが
存在感をいや増す結果になったことに対する揶揄の表現。
  関連語⇒へなぎ
「フリーラン」
ボールからもっとも離れたところに走る行為。観客の視線から逃れるために
行う。往々にして敵の視線からも逃れ、予想外の場所にいることがある。
  関連語⇒へなぎ
911名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:33:15 ID:j+0jjbG5O
流通経大の二軍にシュート数でも倍以上打たれ、挙句に負けるとは

流通経大のレギュラーはどんだけうまいんだ
912名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:33:33 ID:ag+2fvxf0
>>910
千葉の雑魚なんかよりよっぽどボールがないところの
質が高かったよなw
913名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:34:59 ID:C5AOzjyhO
いや、これはいつも試合させて貰ってるから流経に華を持たせたんだろ

岡田さん粋やな
914名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:35:23 ID:74Z94xZ30
もうWCCFの全国大会で日本代表監督決めようぜ。
915名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:35:27 ID:wP5yywUNO
大黒入れても又サイドからしか攻めれず点取れず、その上カウンターされまくる予感
それなら中でガツンと点取れる誰か……いねえなw
916名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:35:40 ID:kDTyK+BVO
>>912
わかったからブラジルは理想郷ってコピペしとけ
917名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:35:54 ID:j+0jjbG5O
>>100

大学最強かも知れないが、問題はレギュラーが抜けた二軍に一年も交ざったチームに完敗
918名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:36:30 ID:FkyCPCes0
もう予選1戦目の後に玉田がこてんぱんに叩かれる姿だけは容易に想像付くわ
919名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:36:48 ID:H/cdcLRkO
オシムの時はホームの親善試合なら国内組だけで
試合を組み立てられてたんだけどな。
この前のウルグアイ戦の前線のスタイルが
マジだったとはな。福田みたいにならないかな。
まあ、首にしたところで、協会の人脈なら
大熊あたりが最有力なんだろうな。
920名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:37:21 ID:kDTyK+BVO
>>914
343か4バック全員センターバックの433ばっかりになるな
どっちもカウンター主体の
921名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:37:24 ID:j2VJ9Ul90
中村が絶好調だから大丈夫だよお前ら。
922名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:38:14 ID:CuGb7DP00
>>903
それトルコシーズン中じゃん
どうせ2軍だろ
923名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:38:51 ID:AdiydMAUO
柳沢と久保がいい。久保は痛い痛いといいながらも決める男だ
924:2008/09/02(火) 03:39:50 ID:yre9KVuMO
サッカーも野球も根本から考え直すべき。
925名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:40:06 ID:2Gz4OLnj0
つーかさっさと負けてくれないと困る
中村の一発で岡田に延命されると困る
バーレーンは0-0とかのへぼい試合になる可能性が一番高そうだが
926名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:40:20 ID:R8dFOZlq0
【日本代表候補 トレーニングキャンプ】6/27練習試合の結果 [ J's GOAL ]

★6/27習後のオシム監督(日本代表)コメント
★6/27習後の日本代表選手コメント
------------

●6/27(水)15:00キックオフ/千葉県内
日本代表 9−0 流通経済大学
927名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:40:25 ID:hcyXWDAaO
今の日本でワントップは前田か柳沢しか無理だと思うぜ
928名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:45:02 ID:ag+2fvxf0
結構釣れるもんだな たいがい粘着なのはオシ信なんだよなw
929名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:46:27 ID:CuGb7DP00
バーレーンに負けたら4位になる可能性すらあるんだぞw
さすがに負けてほしいはないわ
930名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:46:46 ID:kDTyK+BVO
>>925
本当に
オウンとかじゃ言い訳されそうだから普通に散ってほしい
てかそうなった方が岡田も大好きな環境問題に取り組めていいだろ
どっちも幸せ
931名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:49:08 ID:+71gpvqN0
このタイミングで岡田解任できなかったら
W杯までガチで岡田っぽいな
932名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:50:43 ID:JES9EYMDO
言い訳しようがないカス代表だな
933名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:51:38 ID:L+qjgkPl0
カサカサ走り回るだけのゴキブリサッカー
ゴキブリ代表
934名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:51:43 ID:kDTyK+BVO
>>929
負けるべきときに勝ってしまったが為に
もっとも重要な局面で致命的な敗北をした国がいくつもある

みたいな言葉がなんかであった
935名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:51:57 ID:74Z94xZ30
日本には秘密兵器オウンゴールがある。
オウンのワントップで。
936名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:52:44 ID:nKVxInzd0
大黒の使い方

ジーコ→点とってこい
岡田→おい!守備しろ!!サボるな!!!
937名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:53:22 ID:+71gpvqN0
>>934
ジーコのシンガポール戦ですね、わかります
938名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:54:04 ID:fM5xOngXO

・+     ・ l  ゚| o ○。  *  ・|*゚ + |
゚ |i    | +  ○ / ̄ ̄ ̄'',.   | |!     |
o。!    |! ゚o .* /       ',  | *  ゚ |
  。*゚  l ・ ゚  | {゚} /¨`ヽ {゚} |o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!   | 。.l   トェェェェイ  ', +   *|
。 | ・   o  ゚l  .|   |-ーー|  ', *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐-リ   ヘェェェノ   ', |  ゚   |
* ゚  l| /    、        \ + o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、   _    \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄   ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

 
         |.,,=''""、 /""'''=、,  ヽ、 |       
    +    |" ,r.・.、 .( r.・.、 `   |`''|    +  
           | ./:''フ =.、 '二"ヾ     | ./ヽ       
     +  .|.   ,r(、_,、)、        |/ ./      +
 +      .|  / .,;;;;;;;;;、ヽ       .|   +   
   +      |:: . ' ィユロココュ、 l     .|T´     + 
      +  ヽ:   V ,'  /ノi     ノ .|  +     
          \. '、_ノ/    / 人        
            ヽ ー‐
939名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:55:43 ID:SbAcNNWr0
バーレーンがボコボコにしてくれる事を望む。
5点くらい入れてくれると最高。

下手にスコアレスドローとかだと、岡田続投になってしまう。
940名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:55:56 ID:waUO6X9t0
勝てません
941名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:56:21 ID:qV1C2qLR0
 ☆ Jリーグ日本人得点ランキング  ☆  Jリーグ日本人アシストランキング ☆(第23節現在)

1位 9点 田中 マルクス闘莉王(日本代表).  1位  11. 上田 康太
2位 7点 巻 誠一郎(日本代表)         2位  8 中村 憲剛(日本代表)
       谷口 博之(五輪代表)      .   3位  7 遠藤 保仁(日本代表)
       大久保 嘉人                    小川 佳純
       柳沢 敦                       山瀬 功治
       赤嶺 真吾                6位  6 小笠原 満男
7位 6点 阿部 勇樹(日本代表)               藤本 淳吾
       興梠 慎三                8位  5 玉田 圭司(日本代表)
       小川 佳純                     二川 孝広
       太田 圭輔                10位 4 田中 マルクス闘莉王(日本代表)
11位 5点 岡崎 慎司(五輪代表)               内田 篤人(日本代表) 大久保 嘉人
       永井 雄一郎                    梅崎 司   野沢 拓也  新井場 徹
       小笠原 満男                    羽生 直剛  小林 大悟  兵働 昭弘
       大島 秀夫                      松下 年宏
       杉本 恵太
16位 4点 玉田 圭司(日本代表)  今野 泰幸(日本代表)
        李 忠成(五輪代表)    高原 直泰
       矢野 貴章  山瀬 功治  菅沼 実
       西澤 明訓   金崎 夢生   小宮山 尊信
       栗原 圭介  山口 智
28位 3点 遠藤 保仁(日本代表)  中澤 佑二(日本代表)
           ▽
43位 2点 前田 遼一(日本代表)
           ▽
73位 1点 田中 達也(日本代表) 中村 憲剛(日本代表) 駒野 友一(日本代表)
       長友 佑都(日本代表) 高木 和道(日本代表) 水本 裕貴(日本代表)
J2(第33節現在)
1位 18点 佐藤 寿人(日本代表)

(J1 1位15点 マルキーニョス)
942名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:56:49 ID:t+qNEjxuO
他の国はアジアの国とテストマッチいっぱいしてるし、バーレーンは欧州遠征までしてる。
対して日本はウルグアイに完敗して大学生にも負けた。
これでは最終予選は勝ち抜けは無理だ。
まず1トップを辞めるべき。何の特にもならん糞システムだ。
バーレーン戦はスタメン見た瞬間に勝敗が分かるよ。
さて、どうなるのかな…
943名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:57:10 ID:Y8XhuXMA0
あ〜あ、暗黒時代だな本格的に
944名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:58:21 ID:kDTyK+BVO
>>942
俺はスタメン見る前に監督の名前見るだけで勝敗わかる
945名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:58:46 ID:W4uT7jknO
練習とはいえ、日本代表が大学生に負けちゃいかんでしょう。
しかし、岡チャンも迷走してるなぁ…まぁとにかく本番で勝てば何でもいいっす。
がんばれ日本!!
946名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:05:26 ID:kDTyK+BVO
三次予選で連敗してればなあ
欧州も開幕しちゃったし
947名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:06:53 ID:Al0dAVmS0
実質ドリブラー3top こんなんで勝てるわけねえ
948名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:12:47 ID:yQDT83/Z0
>>947
五輪のアルヘン…
949名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:13:49 ID:rLp5urrJ0
ヤナギと小笠原を呼ぶべき。
何だかんだいっても、一流選手だったジーコの、選手選考は正しかった。
950名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:19:48 ID:ijKDOVUHO
ワントップなんて機能しねえっての
日本人監督糞すぎ
951名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:12:10 ID:OLta9mo20
岡田なんて5−3−2の
放り込みサッカーしかできないんだから無理するな
952名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:23:48 ID:x3zwZV0l0
>>941
平山くんは?
953名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 06:13:28 ID:V/gigeAp0
難しいことは出来ないだろうからオールコートマンマークで放り込みと
ミドルシュート狙いで行ってくれていい
954名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:57:28 ID:6vAugW2aO
大黒とアラーフバイル交換希望
955名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 08:01:07 ID:b8mkCwKd0
サッカー(笑)
956名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 08:10:22 ID:u04bSRzZ0
流刑に色々とお願いしてバーレーンを仮想してやってみて、普通に負けたわけですね。
957名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 08:14:24 ID:0fU3KEsd0
バーレーン戦って、帰りの飛行機、
協会の主催ツアーに参加したサポと同乗するんだよね?
惨敗で大荒れになりそうな予感。
958名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 08:17:04 ID:FkyCPCes0
>>957
エコノミーとビジネスで分かれるし
降りる時も専用通路とかになるから
あんまりやりようがないんじゃね?

まあアホーターなら飛行機の中でも
ギャーギャー歌いそうだが
959名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 09:39:20 ID:pbY5gnWT0
また4-2-3-1で行くのか
中盤の得点意識の低い日本には無理だって
どうせユーロとか見て「俺も使ってみよーっと♪」とか思ったんだろこの糞メガネは
960名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 10:25:05 ID:qHQYAsMe0
岡田ってリッピ目指してるんだろ?
961名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 10:32:05 ID:6to/yXDD0
2軍の大学生相手に負けた戦犯は、
清水の高木和道...
高木は、バックパスでオウンゴールして
有名になった選手www
962名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 10:53:03 ID:LEeP8qwb0
      オワキャノン         オワタンク           オワタム

       @\  @\                        \冂/
        \ (^o^)\ >    @ヽ、   @ヽ、            E^o^ ヨi /7
   _()二)_(/~'ー,~~7.(≦)  \ \   \ \     ())  「/~'ー'~~ 7/ ̄ |
==ニ)]_] _迂〕 ,叉「」瓦〈‐|_|    \ (^o^) \ >  ===二]匚ト〈‐〈iテ〈〈c iエコ
    Li 弐ノ 「ioiヲ_上.]|二|   _(/~'ー,~~7_(≦)  ノヲ 弐ノ[]v/□ || ╋|
         |^ーi|  | る!   (88),叉「」〉(88)_,)ノ        | j | |.|| ┃|
         ◇-||◇┤      /三/,o/~/三/0 \      几0(几)L二!
        ∠三0/i二i0     (三(ー―(三(0⊆0)    ∠三ヲ/i二iヽ
963名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:03:21 ID:xTqbFZdn0
>>942
でも予選勝ち抜けは楽勝

それぐらいゆるい予選
964名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 11:15:34 ID:ay1EVyFAO
流通経済大学(笑)
965名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:23:21 ID:stuDJm5Y0


福田辞任した日に歴史的敗戦か。。。
966名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:30:52 ID:kPzAtpcO0
もうすぐ1000
967名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 12:32:30 ID:stuDJm5Y0
福田の次はおまえだぞサルメガネ
968名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:06:29 ID:EBGolVjh0
選手もダメな子
監督もダメな子

どうやって世界に通用させるんだよ
この世代はもう何してもダメだよ
次の世代に繋がる戦い方だけをすればいいよ学生以下代表さん
969名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:12:53 ID:2nR1w1aV0
>>931
>W杯までガチで岡田っぽいな
大丈夫だW杯出れないから
970名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:14:12 ID:kPzAtpcO0
ソイヤソイヤ
971名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:22:20 ID:Pe+vTucOO
1トップをやるチームはどこもスーパーな選手がいるような気がする
972名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 13:33:23 ID:+Wmsg67ZO
そういえば岡田信者って居ないよね。
ファンも選手も監督も
973名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:17:26 ID:7sl7ubDa0
すごいね。オッズの予想ってこんなとこまで調べてるんだね。

【サッカー】日本代表が練習試合で流通経済大に敗れてW杯最終予選突破予想オッズが急落
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206280794/
974名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:18:30 ID:XvO4u0E70
近年優秀な生徒が増えはじめた千葉の流通経済大の選手たちから

・ふっ、今まで対戦した代表の中で、一番悪いんじゃないんすか?
・ふっ、鹿島のサテライトより弱い!
・ぷぷっ、調整段階という言い訳を差し引いても、サッカーを対戦した俺たちの実感は、うちの大学の2軍の俺らより弱い。

ワールドカップ心配っすね。(ご冥福をお祈りもうしあげます)と練習試合で代表選手を怪我させないように手を抜いてスパーリングに
付き合った流通経済大の2軍選手たちが酷評した。

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
975名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 00:49:51 ID:yeqAQ6030
    
  /二 ̄\  
  |O-O-|  |   
  (. 'a'( : . 6 |凵@  
  '‐‐=-‐‐´
ポーニョポーニョポニョ魚の子〜
976名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 01:03:24 ID:vHicCIto0
学生相手の本気出せるかよ!
最終予選で2位以内に入るぐらい簡単だ
977名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:35:19 ID:dP1VJv7P0
●● 万引きの常習犯がウジャウジャいる究極DQN流通経済大学 ●●

*********************************************************************
昨日の夕方、セブンイレブンでコミックを万引きした学生。
万引き後に学校に入っていったら、ここの学生ってばれるだろ。
二度とするな&自首しろ!!
*********************************************************************
地元住民だけど、歩行喫煙・万引き…
マナーどころじゃなく、犯罪まで…
万引きは見たことあるけど、今度見た時は現行犯逮捕します
また、少数の犯罪がみんなの評価に繋がる事もわからない学生が居る事実が、地元としては悲しい
工事の際、もっと反対していたら、地元も平和だったと思います
はやく、出て行って下さい
*********************************************************************
流通経済の馬鹿どもは本当に出て行って欲しい。
地元の癌だよ。潰れてくれ、流通経済。
*********************************************************************
このスレが「削除依頼」された時点で、見たことを全てセブンイレブンの店長に報告します。
また、学校に対し、報告も考えています。
このスレを削除する=現実逃避及び臭い物にフタ と認識します。
ここの学生は、犯人を自首させる様に働きかけてください。
学生から見たら数百円でも、その数百円の利益を上げるためにはどうすれば良いのか?経済と名前が付く学生ならわかるはずです。
これ以上書き込みをして「荒らし」と判断されても、困るので書き込みは控えます。
また、私は学生ではなく>>2さんと同じく隣りのマンションに住むものです。
*********************************************************************
978名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:36:31 ID:dP1VJv7P0
●● 万引きの常習犯がウジャウジャいる究極DQN流通経済大学その2 ●●

*********************************************************************
流通経済の馬鹿は茨城から一歩もでるな。
*********************************************************************
勉強する気ないんだろw
てか、まともに勉強してて将来のこと少しでも考えたらあんな学校行かないわなw
どうでもいいが、タリーズででかい声でスロットの話するのやめてくれwww
*********************************************************************
無勉で進学して4年間地元から顰蹙を買い続けブラックに就職するのが流通経済
*********************************************************************
流通経済はこの前、OBの解体作業員も逮捕されたからな。
まさに犯罪者養成所。
*********************************************************************
店の商品を盗むという
万引きする奴がおる大学の学生に
流通や経済なんか教えたって無駄もいいとこだろ
学費払ってる親がかわいそう
*********************************************************************
しかもネット上ではコンプレックスで他大学を叩きまくってるしね。
流刑が廃校寸前の最底辺Gランクだからって他の大学に八つ当たりすんなよw
見苦しいったらありゃしない。
社会に迷惑をかけてるだけのキチガイ大学。
早く閉校しろよ。
*********************************************************************
979名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 22:32:36 ID:0iIwyKS+0
orz
980祝!天皇杯出場決定 :2008/09/04(木) 00:57:42 ID:yujVDfJH0
第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会
茨 城:流通経済大学
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/tennouhai/schedule_result/pdf/tennouhai07.pdf
トーナメント表
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2008/tennouhai/tournament.html
●流経大快勝、3年連続V(2008.9.1 常陽新聞)
http://www.joyo-net.com/kako/2008/honbun080901.html
981名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:03:18 ID:palAsSZwO
本職じゃないポジションて、会社の部署をいきなり変えらて仕事しろって言ってるようなもんだろろ
982名無しさん@恐縮です
セットプレーからしか点取れないゴミサッカーはもう嫌だよ