【野球/WBC】ソフトバンクとヤクルトが中日・西川社長に同調! 「日本シリーズ優勝監督をWBC監督に、星野就任は反対」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
来年3月に開催される第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の監督問題を話し合う
プロ野球実行委員会が1日、開かれる。中日・西川順之助社長(75)は31日、「前年度の
日本シリーズ優勝監督のWBC監督就任」案を提出することを明言。ソフトバンク、ヤクルトも
同調する考えだ。北京五輪で日本代表を率いて4位に終わった星野仙一氏(61)の就任が
有力視される中、3球団が“待った”をかけたことで紛糾は必至となった。

実行委員会の最重要案件となるWBCの監督問題。「星野就任」の流れに反発するように、
日本代表監督決定システムの明確なルールづくりを求める声が相次いだ。

前日に「星野を選ぶ明確な理由は何だ?」と異論を唱えた中日・西川社長は、あらためて
「恣意(しい)的な人事はおかしい」と反発。30日に白井文吾オーナーと話し合ったことを
明かした上で「前年度の日本シリーズ優勝監督が日本代表監督に就任する」という具体案を
提出することを明言した。

現役の監督が就任した場合、開幕前のキャンプの時期に現場を離れることになり、弊害も生じる。
しかし、同社長は仮に中日が今季日本一連覇を果たした場合でも落合監督を送り出す方針。
落合監督は五輪前にWBC監督就任の打診を受けながら固辞した経緯もあるが、
この日の試合前に会談を持ち「ルールが決まれば従うと言っていた。説得しますよ」と話した。

ソフトバンクとヤクルトも中日に賛同した。06年の第1回WBCで王監督を“派遣”した
ソフトバンクの角田球団代表は「ウチも透明性を高めるための提案はしようと思っていた」と同調。
ヤクルトの倉島専務は「中日さんと同じ考え。それほど日本一は重いもの」と述べ、
外国人監督についても「制限は設けるべきではない」と語った。

前回はNPB幹部が推薦したソフトバンク・王監督がすんなり了承された。だが、今回は
北京五輪の惨敗を受け、NPB幹部がすでに就任を打診している星野氏に対する
世論の風当たりも強くなっている。3球団が具体案を出すことで、白熱した議論が予想される。

ソース:スポニチannex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/09/01/01.html
2名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:32:28 ID:z6ekR9N00
そらそうよ
3名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:33:32 ID:7VpVZwUu0
俺さ、今度のWBCは惨敗でいいと思ってるよ。寂しいけど。
負ける事によって、また一からやり直した方が
今後の野球界にとって有益だと思う。
4名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:34:00 ID:1sNB6i490
当たり前
5名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:34:10 ID:ni615TaV0
罰ゲームみたいだな
6名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:34:43 ID:QMNhvHn1O
ナベツネに対するささやかな反抗だな
7名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:35:15 ID:p/eHa/vt0
>>5
天国か地獄です
8名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:35:17 ID:qUy14WQm0
レギュラーほとんどMLB組なのに日本一監督ってアホかと
9名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:35:22 ID:1y/dHPY1O
星野は困るがこの案も微妙すぎる
どんでんジャパン?ナベQジャパン?
10名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:35:30 ID:o0R5cUD+O
>>2に言われてもうた
11名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:35:43 ID:qwlqOydY0
無能星野を監督にした場合、メジャーリーガーは招集拒否してほしい
世界一を争うのにふさわしくない指揮官では闘えないってハッキリ言ってくれ
12名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:36:04 ID:WebqJIme0
ヤクルトが巨人に逆らうなんて
画期的な事じゃん

もはや巨人戦放映権には特別な力が無いって事なんだな。

球界浄化のためには、良かったんじゃないかw
13:2008/09/01(月) 11:36:04 ID:Y12335DJ0
ぶってぶって♪
14名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:36:22 ID:pOxZWC5r0
星野だとむしろ負けて欲しくなって応援出来んから
それ以外なら誰でもいい
15名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:36:41 ID:ANhZ+YJkO
銭一ざまあ
16名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:36:55 ID:lgqmCSpx0
ファン投票で監督選べばいいんだよ
そうすればそれで負けたって誰も怒らないだろ
17名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:37:00 ID:9YA1ZQqh0
日本シリーズ優勝監督が優勝チーム+他球団から補強で
のぞむのが最強だべさ
18名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:37:09 ID:kfUC2+Un0
中日が球団首脳陣選手タニマチ(一部星野派残党除く)あげて星野絶対拒否なのは当然
川崎壊されたSB、宮本が公然と星野の反旗翻したヤクルトも当然
19名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:37:12 ID:I/lYeImW0
NHKもTBSも星野擁護番組作ったのに、擁護にならなかった。

つまり、WBC取材中の何処を切って編集しても、効果的な擁護材料がなかった。

20名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:37:19 ID:iP/5Iqoy0
http://s03.megalodon.jp/2008-0414-1834-34/hoshino.ntciis.ne.jp/

@2008年4月
気の早い話にあえて触れれば「北京」だってこれからだっていうのに、最近あっちこっちで訊かれるから言っておくけれど
 おれはWBCの監督まではせんよ。どういう世界でもどういう分野でも、いつまでも同じ人間、特定の人間ばかり起用しようというような人事はいけない
Aオリンピック直前
 金メダルしかいらない
B準決勝に負けて
 メダルだけは持って帰る
C3位決定戦に負けて
 リベンジ? ないでしょう。オレの人生はオレが決めるよ
D帰国して
 チャレンジするのがオレの人生
21名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:37:23 ID:+ADabtVh0
結局ナベツネにつぶされる気がする
22名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:37:24 ID:Y2dXwnk40
巨人が日本一になったらどうするんだよお
原監督でもいいのかよお。セ選抜で星野ジャパンをぼこぼこにするくらいだから、下手な勝ち運持ってるか
23名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:37:29 ID:1ejxWF+n0
中日かっけー
24名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:37:31 ID:xumEdh6v0
でも王さんはさすがに・・・無理っしょ?かと言って原・・・ルンバだしなあ・・・岡田・・・何だかなあ・・・ナベQ・・・帽子かぶってりゃかっこいいのになあ・・・
25名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:38:03 ID:ZCE+S9V80
星野以外の誰かで負けるよりは、星野で負けた方がいいんじゃないのw
26名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:38:11 ID:7c3t428v0
ナベツネ「1リーグから外れる球団が決まったな」
27名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:38:12 ID:Az1to+WFO
何か面白い流れになってキタwwww
28名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:38:22 ID:3kiOgpEe0
日本シリーズ優勝監督にしても来年の開幕遅らせたりしないんだろ。素人の意見
ばっかで極端なんだよ。
29名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:38:30 ID:fcBSDAmLO
辞退したらどうすんだよ
30名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:38:55 ID:kfUC2+Un0
>22
とにかく星野よりはマシ
星野より酷い奴は3馬鹿以外そうはいない
31名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:39:06 ID:eMRkEZ6G0
中日、阪神球団の経営陣はせめて中立かノーコメントで通したれよ
監督経験があるんだから
32名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:39:11 ID:XmDBP1B40
WBC優勝→ロンドン五輪の監督も就任

こういうことか
33名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:39:14 ID:nBFQ6e6k0
条件に日本シリーズ優勝監督経験者というのをひとつ入れればいい。
別に星野を排除しているわけじゃないし、どこかで監督をやって5年後のWBCを目指せばいい。
34名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:39:31 ID:oPFUuAJt0
もう田尾でいいよ
35名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:39:39 ID:Y2eT8Sg6O
ノムさんかバレンタインどっちかじゃないとヤダ。
36名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:39:42 ID:G1AODlXiO
中日社長はまず謝罪しろよ岩瀬川上森野に元中日の星野が戦犯なんだからよ
37名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:39:57 ID:IuKvBks+0
>>18
ってことは、ダルを敗戦処理に起用された日ハムも拒否派に回りそうだなw
GGに普段と違う守備位置を与えて自信喪失させたから西武も同調しそうだww
38名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:40:02 ID:fblBXhJA0
星野でなければおk
39名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:40:12 ID:xJIrdUM40
風向きは完全に変わった
でもこの案はないだろ
素直に王さんに頼めよ
40名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:40:15 ID:Z48HZ4vN0
巨人嫌いだけど
星野のせいで阪神嫌いになったから優勝して欲しい
WBCは原さんで
41名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:40:25 ID:SoWYPf630
選手をつぶされた被害者同盟だな。
阪神も星野が自分とこのフロントじゃなければ
加わりたいだろう。
42名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:40:27 ID:S2HT73cX0
原JAPAN希望

これならナベツネも文句ないだろ
43名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:40:28 ID:uBOLnWDQ0
だからー監督・コーチ陣はこうすりゃ良いんだよ
監督 川上哲治 日本一に一番なってる名将&現役時代の実績もあり
ヘッドコーチ 長嶋茂雄 言わずと知れたミスタープロ野球 アテネ五輪日本代表監督
打撃コーチ 王貞治  世界の王
投手コーチ 金田正一 通算勝利数日本記録保持者
守備走塁コーチ 関根潤三


誰も文句言わないだろ
44名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:40:29 ID:yKBF+3Eb0
>>31
いまのオーナーと球団社長は星野が嫌いで追い出した張本人ですから
45名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:40:34 ID:q0Fmi2Du0
勝つならもう誰だっていいよ
46名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:40:35 ID:YbMiBGD90
>22
原は星野よりはマシだ。
47名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:40:44 ID:WebqJIme0
>>26
2球団でしょ?巨人と阪神w

48名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:40:53 ID:LCnOSB7D0
ルール作りなんて正直どうでもいい

星野だけはやめてくれ

ただそれだけ
49名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:41:07 ID:w6fOnxhTO
>>25
ネタとしては最高
だが断る
50名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:41:32 ID:pC5QB4tC0

優勝したチームの監督が、そのチームをその年で離れたらどうするんだ?
新しい監督がやるんか???

その辺も書かれるんだろうね

51名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:41:52 ID:aizbNhDi0
星野のオナニーの為の日本野球じゃない。
52名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:41:54 ID:2TZTgChpO
岡田はいやぁああああああ
53名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:42:00 ID:mQEx26eq0
ヘッドコーチに星野だったりしてwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:42:09 ID:I2W9Csjy0
監督 野村or若松
ヘッドコーチ 江夏
投手コーチ 牛島or野茂
打撃コーチ 門田
守備走塁コーチ 辻

これでいいよ
55名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:42:10 ID:SDmw1gJt0
これで星野がなったら
川上、岩瀬、井端、川崎、杉内、和田、城島、青木、ダル、西岡あたりは辞退だな
56名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:42:16 ID:PQOs7bxY0
1001死ね
57名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:42:19 ID:2gqUjFSb0
王さん出れるの?
58名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:42:20 ID:HRd/R92r0
>>「前年度の日本シリーズ優勝監督のWBC監督就任」案

前年度じゃなくて前年じゃね?
59名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:42:23 ID:S2HT73cX0
>>50

何言ってんの?こいつ
60名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:42:24 ID:nBFQ6e6k0
星野はピッチャーがそれまで調子がよかったゲンをかついでピンチになってもベンチに座ったままだった。

そのくらいゲンを担ぐ人間が北京で惨敗した自分が再度監督をしようなんて思わないよ
61名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:42:30 ID:wfctULCF0
落合監督を希望
62名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:42:29 ID:Ti9iGG6oO
大矢ジャパンか
63名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:42:31 ID:HvrPDNmQO
星野自身が「今回の成績ではWBCの監督は出来ない」と言わないと。さすが、星野JAPANを商標登録した奴は面の皮が厚いな。
64名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:42:36 ID:ykrm/DPH0
日本シリーズ、アジアシリーズが終わってから選手指名だと大変そうだな
前回は夏のころに決まっていたような気がする
65名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:42:41 ID:TsP5bGawO
ヤ、ヤクルト・・・?
66名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:42:54 ID:EbLFMize0
賛成なんだけど、アジアシリーズっていう罰ゲームもあるから
準備不足にならないかが心配
67名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:43:21 ID:09BryHsW0
アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数

佐藤琢磨:32言語 中嶋一貴:28言語
中田英寿:27言語 中村俊輔:26言語 高原直泰:18言語 川口能活:16言語 稲本潤一:15言語 小野伸二:14言語
三浦知良:11言語 中山雅史:11言語 宮本恒靖:11言語 柳沢敦:11言語 中澤佑二:9言語 森本貴幸:8言語 水野晃樹:5言語 ※本田圭佑:4言語

阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:8言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
錦織圭:11言語  伊達公子:10言語  松岡修造:5言語
室伏広治:15言語 北島康介:14言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 朝青龍:14言語 白鵬:11言語


イチロー:11言語 松坂大輔:10言語 松井秀喜:7言語 野茂英雄:6言語 斎藤佑樹:2言語
丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 宮里藍:3言語 石川遼:2言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語

参考 黒澤明:66言語 福田康夫:56言語 小泉純一郎:52言語 安倍晋三:49言語 北野武史:32言語
星野仙一:5言語 みのもんた:4言語 古田敦也:3言語  萩本欽一:2言語

               ↓

北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム、ジミー・ペイジ

各国のオリンピック誘致大使

リオデジャネイロ  ロナウジーニョ
シカゴ        マイケル・ジョーダン
マドリード      ラウル・ゴンザレス


トーキョー     星野仙一(笑)、みのもんた(笑)、萩本欽一(笑)、古田敦也(笑) ←new!
68名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:43:35 ID:3MkKpGsB0
モチロンソウヨ
69名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:43:44 ID:jFIaUkabO
有能な監督は野村、バレンタイン、岡田、落合しかいないだが、こうなると可能性があるのは岡田のみか
なんとか阪神が日本一になってほしいな
70名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:43:44 ID:RXy1KIvR0
どんでんJAPANか

どうしてだろう、とてもダメな気がする
71名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:43:49 ID:6XG4JmFa0
そうなると岡田か渡辺か・・・
72名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:43:53 ID:sRua/2hf0
じゃあまずCSみたいな糞制度止めろよ
73名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:44:21 ID:1jimm5Gr0
>>8 
>>8
74名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:44:22 ID:3kiOgpEe0
>>43
じゃ選手は全員巨人でいいよ。
75名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:44:34 ID:S/c6jRsw0
>外国人監督についても「制限は設けるべきではない」と語った。
そもそも前回が外国人監督だったしね
76名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:44:36 ID:Sf5iSmzZO
阪神、西武の意見を聴きたい。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:44:39 ID:LCnOSB7D0
星野よりここに書き込んでる素人の方がまだいい采配するよ
短期決戦なのに温情が俺のやり方とか言ってる馬鹿よりマシ

78名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:44:40 ID:Y2eT8Sg6O
イチロー選手に決めてもらえばいいじゃん。
79名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:44:53 ID:0iCSf3E70
これで大石あたりが英雄になる時代がくるのだろうか
80名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:44:59 ID:2gqUjFSb0
あとは阪神がどう出るかだが
星野SD(笑を飼ってる球団だけにナベツネ側に立つしかないか
81名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:45:07 ID:44h3QR9+O
ヤクルトは自分の所が可能性ゼロなのに同調とか出しゃばるな
82名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:45:13 ID:y2ijG/O4O
渡辺ジャパン
岡田ジャパン

秋山ジャパン
原ジャパン

大石ジャパン
落合ジャパン

梨田ジャパン
ベース投げジャパン
83名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:45:13 ID:NAJoPvmP0
>>72
短期決戦の采配適性を見るにはむしろCSがあった方がよい。
84名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:45:15 ID:hmXi170y0
宮本
「オリンピックとWBCは違いますから(怒)」

絶対WBCで勝てよ
85名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:45:38 ID:ZfwAUkh80
渡辺JAPANなら大久保さんがついてくるよー

強力打線だわ
86名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:45:40 ID:BdAmbWVR0
MLBのシーズン前に、無理するMLB選手なんているのか
87名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:45:43 ID:PmCa4oLH0
代表監督 日シリ勝利監督
監督補佐 日シリ出場監督

残りの10球団の首脳もコーチやらアドバイザーやらで強制招集
これでどこも公平にキャンプ時期に監督いないということに
88名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:45:46 ID:BLHQzXsX0
>>50
日本人監督ならば日本一になった年に契約がきられる可能性は低い
仮にそうなったとしても前年まで現場に居たのであればWBC監督就任までのブランクは最小限なのだから問題ない
89名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:45:47 ID:SoWYPf630
コーチ・選手指名の人事権はなし。
練習の視察禁止。
スタメンの選択権無し。
試合中の作戦指示禁止。
選手交代権無し。
選手への声かけ禁止。

なら監督は星野でいいよ。
90名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:46:07 ID:09BryHsW0
星野仙一の過去の悪行
@星野が審判の骨折を仕向けて、俺は悪くないって開き直った件
A「たかが選手がオーナーに意見するなんてなっちょらん」発言。
B今中にタニマチの娘を嫁にさせた件
C同様の事を門倉が断ったら、中日から追い出した件
D浜中をマスゴミ利用して無理矢理出させたのに壊れたら本人が悪いという趣旨を発言した
E野村がヤクルトを解任された直後に阪神の監督をやったら「同一リーグの監督に間を置かずになるのはいかがなものか」って文句つけながら自分も同じことをやる
F柴原に対して裏金更正を仕掛けながら裏金の積み合いでダイエーに負けた途端に自分のことを棚にあげて「柴原は金まみれ」と言い出した
Gキャンプ地は必ず変更。その先には何故か必ず星野のタニマチ企業がある件
H阪神SDにも関わらず、テレビで巨人戦のゲスト解説、開幕当初にマスターズのゴルフの仕事をし、金儲けに必死
I江夏豊に星野自身が巨人に自分から監督になりたいと売り込みに行ったことを暴露される。暴露されたことにより巨人入りをなくなく断念。
J中日監督時代地元TVで巨人の某外野手(高橋)内野手(二岡)なんか裏金10億、20億もらってると発言。川上を日ハムから5億で強奪したくせに。
K阪神SDの癖に一連の裏金事件に関与してないと言い張る。権限なしの肩書きだけなのかSDはw
L捕手の中村をボコボコに殴りつけ、顔が腫れ上がったためマスクがかぶれなくなった。自分のミスは許せるが他人のミスは許せないため、弱い立場の選手に対する暴行傷害事件多数。器物破壊も多数。
M弱い者いじめをする反面、自分より強い立場の野球人・政財界人らに取り入りるのは最高にうまい。タニマチに可愛がられることが野球より得意で男芸者・男妾と若い頃から言われている
N大試合に弱く、日本シリーズには選手としても監督としても必ず負ける勝負弱さ。
O自分から巨人戦以外は手抜きして投げていたとジャンクスポーツで自慢げに喋る。
P聖火ランナーに数百万のギャラを要求。星野JAPANを登録商標とする銭ゲバぶり。
91名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:46:19 ID:II3AVtyyO
これで大石監督誕生の可能性がきわめて高くなったね
92名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:46:20 ID:Ks1PfKS9O
温情で使ったわけじゃないだろ
イジメ&破壊が目的としか思えねーよ
93名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:46:20 ID:ccZEHi2f0
原でもいいけど、実質指揮を執ってるのは伊原だし・・・ね
ルンバはなくなるかもな
94名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:46:35 ID:PEaYljjF0
短期決戦の勝ち方を知っているという意味で客観的指標
日本シリーズ優勝監督

これさえ守られていれば後は政治力の問題になるんじゃね?
95名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:46:47 ID:3qi3gRBK0
                   r、  
                    | :.\
         ____   ノ ;;:: キ
         \、 ..::-`"゛ _  iヘ
           Y ,     / ヾ\   星野監督でいくニダー
          /^f:─ f⌒ヽ    > }
          |: /:..  .)   |  ノ /
           ゝ:ヽ..  ⌒" ..,イ、イ
            \;"ヽ::... ∠ ヽ \
          γ⌒:|:: .}"    ⌒\ \
           |  ;/ /    ,ィヘ. \ ヽ
          | / /    ノ   \___ノ
          | " /    /
           ゝ__ノ    /
           /.     ..f

 

  ウリナラガ・ド・ピンチ[ Urinaraga do Pinci ]
        (1948〜2012)
96名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:46:58 ID:WebqJIme0
継承順位も決めておけば完璧

2007年順位を元に
2008年版なら

1位落合
2位ヒルマン
3位原
4位バレンタイン
5位岡田
6位王

落合が拒否った場合は、ヒルマン飛ばして原
97名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:47:11 ID:IuKvBks+0
>>50
むしろその方がWBC監督として全力で集中できるからいいじゃねーかw
チームのしがらみからもある程度開放されるから選手選考も比較的柔軟にできるようになるしよwww
98名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:47:13 ID:kxzZ4+8p0
星野のクソ采配なんて見たくない!
99名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:47:10 ID:2G/LH9XaO
俺の案

日本シリーズ勝利→WBC
日本シリーズ敗退→アジアシリーズ

関係ないが日米野球ってまだやってるんだっけ?
100名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:47:35 ID:Kg03Uqs/0
野球でも岡田ジャパンの誕生か
101名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:47:56 ID:E6GZnc7oO
今年の日本シリーズに無関係な球団が言ってもな〜〜〜〜
102名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:47:59 ID:UudvlX+y0
>>84
そもそも宮本がWBCではもう不要
103名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:48:09 ID:MFFTDGciO
もっと言ったれや!!!
104名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:48:21 ID:BdAmbWVR0
MLBって選手全員、4日に一度ほどのローテで休ませるだろ?
タダでハードなのに、んな時期にアホくさいだろw
105名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:48:24 ID:xLqoeW230
WBCは王でいいだろ
そこで有終の美を
106名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:48:34 ID:rqH8xGwT0
まかり間違ってCSを勝ち抜き日本シリーズも征した大石監督がWBC候補に…。
そして西川社長の案は無かったことになる。そんな未来が見えます。
107名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:48:50 ID:MKVqTQCcO
とにかく星野だけは勘弁
108名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:48:55 ID:+yGBYdLj0

これで星野・野村・大矢はなくなったな
109名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:49:13 ID:a82M+0Hn0
今はともかく、これだと在野に下った有能な監督をショウヘイできなくなるな。
後、当然就任拒否はできるんだろうな?
110名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:49:26 ID:7z0JI11M0
星野はもちろん嫌だしバレンタイン監督は外人だから嫌

ってことだろ
111名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:49:28 ID:wvcVQtAHO
>>77
それはない
コントローラーで操作するのとは違う
同じ事を別の人間がするだけで変わる事もある
112名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:49:54 ID:UudvlX+y0
>>108
ボビーもな
113名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:49:55 ID:Sf5iSmzZO
そして負けたら準備期間を言い訳にして、選出責任も曖昧にするわけですね。
優勝した監督がボロ負けしたら続投は厳しくなる。
何らかの影響はでる。
こうなると優勝を逃したチームには優位に働く。
腐り切った考えよ
114名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:50:16 ID:tus+tZWN0
岡田JAPANか
紛らわしいな
115名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:50:23 ID:XtV4GhCV0


星野 (笑)
116名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:50:33 ID:BdAmbWVR0
野球自体がもう糞化しすぎてダメだろw
117名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:50:33 ID:kUjYSoEd0
>>12 というかWBCで惨敗したら
野球中継どころか野球の興行そのものが危機に陥るからな
118名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:50:52 ID:NAJoPvmP0
>>106
超有能な大石監督を反故にする理由など何もないんだが。
むしろ新たな才能を発掘できたことを素直に喜ぶべき。
119名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:51:00 ID:S2HT73cX0
>>112

アホか、3〜5位のゲーム差見てから言えよwwwwwwww
120名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:51:09 ID:L+J9aTbtO
>>91
目をパチクリ、パチクリさせてんじゃねーよw
121名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:51:27 ID:LCnOSB7D0
>>109
4年に1回の大会なんだし有能か何かなんてどうでもいいだろ
要は勢いの方が大事だよ
星野みたいな現場はなれた監督がやるほうが勝負勘からしても危ない
122名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:51:35 ID:l7c9UusbO
>>108
野村はまだ可能性あるぞ
123名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:51:41 ID:2SvBNo4o0
オマエラ
阪神が優勝したら岡田になるんだぞww
124名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:51:45 ID:xa0l6zmE0
監督      西本幸雄
ヘッドコーチ  野村克也
投手コーチ   山田久志
打撃コーチ   新井(元近鉄)
守備走塁コーチ 福本豊
125名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:51:54 ID:A1gW28z90
ノムは限りなく厳しくなったか
126名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:52:04 ID:bO4Kp7KC0
じゃあ田淵JAPANで。
127名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:52:11 ID:mShrqG45O
大石の名前があがってるけど、大石は今シーズンは代行のままじゃなかったか?
128名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:52:22 ID:WIlqU+u20
て事は、ブラウン監督だな。
129名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:52:32 ID:XtV4GhCV0
講演会のお知らせがきたわけだが・・・

特別基調講演会
講師 星野仙一 氏
「組織と人を語る」


爆笑!!!!!!
130名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:52:53 ID:fxRDZmdC0
>>124
なぜだろう、すごい実績を挙げた方々なのに、ものすごく地味に感じるw
131名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:53:00 ID:2iFl5Hwb0
ソフトバンクが反対してるってことは
これは王が星野じゃダメって暗に言ってるんじゃないこれ?
132名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:53:06 ID:dMO4RdiDO
藤山寛美が日本の顔ってか(笑)
133名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:53:13 ID:fQYraQMV0
ソフバンもオリックスも阪神も巨人も優勝のチャンスあるけど
どの監督もWBCの監督になられるのイヤなんだけど
134名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:53:14 ID:BdAmbWVR0
勝っても負けても、んな大会もう意味ねーだろw
135名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:53:23 ID:xJIrdUM40
星野に泣きついた原とか名前も出してほしくねえな
見苦しいんだよ読売巨ヲタ
136名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:53:38 ID:bUw8Zc2IO
監督も大事だけど的確な判断が出来るコーチングスタッフを
集めて欲しいよね。
英語が堪能で日本人大リーガーからも信頼度の高い桑田は決まりでしょ。

あの〜、大リーグの大ってなんの略?
137名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:53:40 ID:YkmQv/TG0
>>119
まてそれを言うなら2位〜5位だろ
138名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:53:51 ID:UudvlX+y0
>>123
別にいいじゃん
最後に勝った奴が正しいんだ
139名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:54:06 ID:dyXAHFzt0
星野の野球界を全て手に入れる野望もこれまでだなw
140名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:54:13 ID:xa0l6zmE0
>>130
地味でもこのスタッフなら面白い野球がみれる気がする
141名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:54:35 ID:FSZEjPHO0
>>40
元々巨人ファンのくせに巨人この頃調子良いので心代わりワロタww
もちろん星野は駄目。
142名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:54:42 ID:W03cE9/v0
>>124
西本は短期決戦が…
143名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:54:49 ID:73VsYbzP0
つか、なべつねだけがあまりに世間の感覚(巨人ファン含めて)と乖離しすぎなんだって。
巨人の関係者は、ヤツの発言になんらかの責任を取らせろよ。禁固刑するとかさ。
144名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:55:01 ID:WebqJIme0
選手もシステマチックに選出でいいよ。

パリーグ投手3人+セリーグ投手3人+MLB投手3人

パリーグ捕手1人+セリーグ捕手1人+MLB捕手1人

パリーグ野手2人+セリーグ野手2人+MLB野手5人

これなら岩瀬や新井やGGや森野とかアホ選出も起きようがない。

145名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:55:15 ID:0iCSf3E70
日本一になりWBC監督に内定してもアジアシリーズで惨敗したらどうなるんだか
146名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:55:26 ID:dx5z69ZO0
日本一の監督が翌年、退任することになっても(あまりないと思うが)
WBCの監督やんないといけないのかね。
147名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:55:29 ID:sRua/2hf0
どんでんがやるなら鳥谷は代表確定やな
148名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:55:35 ID:S2HT73cX0
>>137

とりあえずロッテが、3位に入れるかの話をしてんだよ。

2位とかどうでもええわ!!ボケ
149名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:55:35 ID:fxRDZmdC0
>>136
メジャーの意訳でしょ。
150名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:55:39 ID:Sf5iSmzZO
阪神と西武なら西武が勝つだろ。
岡田はないよ
151名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:55:45 ID:8Jmf2CqP0
>>136
>日本人大リーガーからも信頼度の高い桑田は決まりでしょ。

何かからの受け売りですか?
 
152名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:55:50 ID:WzU8n9W00
                /__.))ノヽ
               .|ミ.l _  ._ i.)
         F ヽ、  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ,.ィ ヲ
         ミ 、 \ .しi   r、_) |./ ,. _,.彡   わしのマークの
         ミ 、i } {  |  `ニニ' / } i 「=ニ彡
         三 | | 廴_ノ `ー―i__ノ/ j ニ三
         ,ニ           く_/ {三
         !___/~\        /〈、_〉
                L」ハハハL」
               =^=   =^=
.     f 了   {二ニ  ニ二} n_n_n ,ヘ ,ヘ  r─^ー^─t
  ┌‐┘└‐┐     .| |     ,三}{三, | | | |  `ニ ,ニ ニ, ニ´
  └ー,  r ‐┘  i┐ | 二}   レZ__トJ ∪ U  台 | 目 | 台
   / ,.ヘ \   | | | |    仁 ニ^ニ コ  r‐=`ニ´=-t
  <_/   \_> 仁 二 二二}  ムヘ._0_,ハ」   フ/Ll\「
153名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:56:00 ID:rqH8xGwT0
デーブJAPAN…いや、なんでもない。忘れてくれw
154名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:56:09 ID:MhC70csy0
そらそうよ
155名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:56:10 ID:MrLJC9Sx0
大石APAN
156名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:56:14 ID:hmXi170y0
寄せ集めチームの監督にもっとも必要なのはカリスマ性だと思うんだけど
なかなかいねーよな
あるいは誰もが助けてあげたくなる様な癒し系とかいじられ系のキャラの人
157名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:56:47 ID:sRua/2hf0
>>156
大ちゃんがいるじゃん
158名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:56:49 ID:RNnLUCFl0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ  _  ._ ヽ !   !
  /  ´・ .〈・    |  /
  |    ( r、_)  ミ/ こいつ最高にわしが育てた
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
159名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:56:49 ID:SPaRGjLW0
日シリ、アジアときてWBCは負担が多すぎるよなあ、秋キャンプも春キャンプも満足に出来ないだろう
160名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:56:50 ID:BdAmbWVR0
チョン相手に盛り上げようってんだから、溺れる糞ワシ掴みもいいとこw

リトル松井とか井口とか生きてるの?w
161名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:56:51 ID:73VsYbzP0
>>145
正直、ここ数年のアジアシリーズや今回の五輪見てて、今年のアジアシリーズで
アジア勢に負けるのはそれほど恥ではないと思っている。

あとWBC代表チームは、セパどっちかのリーグから集中的に選手を出せ。
ごちゃまぜにすると、どうしてもお遊び感覚が出るから。
162名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:57:03 ID:IT+Ii+AgO
代行監督からWBC監督にまで成り上がる大石大二郎
163名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:57:18 ID:mbM9R/RP0
>>131
選手あれだけもってかれて、川崎壊されてるからねぇ
164名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:57:22 ID:9m7BWBa50
2chネラーの星野への思いと
球団社長の思いは
同じように感じる

というか世論か・・・・
165名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:57:31 ID:ipTW9SKR0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   中日はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´ 
166名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:57:38 ID:0iCSf3E70
パは2位までなら楽天以外可能性あるよな
セも3位までなら横浜以外可能性あるし
167名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:57:48 ID:fxRDZmdC0
>>157
まさかのデニー選出ですね。
168名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:57:56 ID:z4MWSY6QO
まかり間違えてブラウン監督とかになったらどうすんだよ お前

王さんも過労で死んじゃうだろ

大矢ジャパンはみてみたい。
169名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:58:31 ID:6XG4JmFa0
>>123
味噌ヲタの俺だが、落合があそこまで評価され岡田がここまでネタ扱いされる
理由が正直よくわからん
今年このままいけば、直近3年での監督勝率も岡田が落合を抜くらしいし、人
望も落合よりはありそうだと思うんだがなあ

もちろん落合がダメ監督なんていうつもりも無いし、岡田はあの顔芸で損してる
ってのはわかるんだが
170名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:58:44 ID:NAJoPvmP0
別の案としては、
日本シリーズ優勝監督または優勝監督の互選による委員に会議を開いて貰って、
そこで過半数なり、2/3以上の賛成で日本代表監督を決める、もしくは推薦してもらうというのもある。
もちろん日本代表監督候補者は日本シリーズ優勝監督である必要は必ずしもない。
(このシステムでも星野は日本代表監督になれる)
選考過程が国民にもわかるように、匿名でいいので議事録も公開されることが望ましい。

有資格者メンバーは以下の通り。

・川上哲治
・金田正一(帰化済)
・上田利治
・広岡達郎
・古葉竹識
・吉田義男
・森祇晶
・野村克也
・長嶋茂雄
・権藤博
・王貞治(非日本人)
・若松勉
・原辰徳
・伊東勤
・バレンタイン(非日本人)
・ヒルマン(非日本人)
・落合博満
171名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:58:54 ID:BdAmbWVR0
MLBなんて年俸の桁が違うのに、んなもんに体はれるかよw
常識的に考えて
172名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:59:03 ID:7QfVMq8K0
>>69
リンク先の文書をちゃんと読んでみて。

中日球団社長は、すでに落合とも話し合っていて、
落合もルールが決まったら、それに従うといってる。
173名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:59:08 ID:MrLJC9Sx0
大石JAPANに賛成してくれるんだね
中日もヤクルトもホークスも、ほんと良い球団だ
174名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:59:14 ID:MhC70csy0
>>156
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ




もしくは「傷付けてはならない初老の天使」こと長嶋茂雄になるな
175名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:59:17 ID:TkyyHOnYO
人事が透明化されれば別に明確なルールを作る必要なんて無いじゃん
現在監督じゃなくても優秀な人材はいるだろうし。

つか星野じゃなければ透明化されなくてもいいけどw
176名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:59:19 ID:73VsYbzP0
>>168
案外、選手が気兼ねなく全力を出せるかもなw>大矢ジャパン

まあ全力を出したところで絶対に優勝できるって大会でもないけど。
177名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:59:22 ID:mbM9R/RP0
王さんは今年勇退決まってるし、来年は一応体空いてる・・・・。
しかし、海外へはいけないだろう・・・・ほんとにしんじゃうよ・・・・。
178名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:59:32 ID:4S1Ou0410
ブ-ン 〜∞ 
            ∞〜 ブ-ン
     _∞__
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) ∞〜 ブ-ン
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   ワシが叩かれるのは 
    |  `ニニ' /   蠅がとまってる人間だから 
   ノ `ー―i´
179名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:59:55 ID:o4TZ7MIYO
>>156
大矢乙
180名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:59:57 ID:bVkdqfyB0
1001ざまあw
ナベツネの圧力に負けるな!
181名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:00:02 ID:hSyoqdY40
とうとうなべつねに逆らったな。
これはいいことだ。
阪神ファンの俺も星野では戦えない。
サッカーもろとも岡田ジャパンだなww
182名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:00:05 ID:r5Yp9TG8O
>>90
少ないんだよ!33個書けよ!星野仙一はアホなんだから
183名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:00:09 ID:0iCSf3E70
>>161
そういや韓国は去年出たSKワイバーンズが今年も来ることが濃厚らしい
そうなったら決勝には日本戦で投げた若い左腕投手が先発にきそうだし普通にヤバイよな
184名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:00:48 ID:fxRDZmdC0
>>176
12球団&メジャーから選りすぐりのピッチャー集めて、
1人1回のマシンガン継投ですね
185名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:00:51 ID:Tl5gDEnR0
汚い猫を見つけたので虐待することにした。
他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。

充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。

お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して

猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み

寝るまで監視した後に就寝。

たまに猫より少し大きいくらいの専用プラスティック箱に入れて車に乗せて振動攻撃
そして白服を着た女性2人に押さえつけられ、
白服の男に針を刺してもらう。このときの悲鳴にはさすがに耳を覆う。
白服に金を渡し、来月も来ると約束する
元気がなくなったのでここぞとばかり白服屋敷へ何度も行く
声もあまりでないようだ  ある日か細い声で、
一言「ニャ-」と私につぶやいた。恨み言だろうか・・・
つぎの日静かに息を引き取った。

燃やしてもらい、呪文を唱える和尚にさらに攻撃してもらう。

今もなお。和尚の元に通う まだ私の攻撃は続いている・・・
186名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:00:53 ID:kfUC2+Un0
>129
ネタでいって
質疑応答で質問状突きつけてみそw
187名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:00:56 ID:PdVWIJ50O
遅すぎないか
さっさと決めてデータ収集でもなんでも準備始めろよ
188名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:01:12 ID:z4MWSY6QO
あと若松監督だな コーチは八重樫と小川淳司 ピッチングコーチは安田

最強ジャパンじゃねえか まさにみつまジャパン
189名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:01:14 ID:31Qa8NL10
ナベツネ位の年になったら、朝起こしに行ったら死んでたとか
あってもおかしくない年なのにな・・・ここらで一線退くようガツンとやって欲しい。
190名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:01:14 ID:BdAmbWVR0
せいぜいMLBで一匹も通用しないチョン相手にがんばりなw
191名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:01:30 ID:LJRkTV6X0
なんか面白くなってきたな
192名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:01:43 ID:TK1o4EAz0
なんか過去5年以内の日本一監督が候補者、ただし現場を3年以上離れている人間は
除外とかでいいんじゃね?その年の〜は限定しすぎなキガス

今に適応させると
王、伊東、バレンタイン、ヒルマン、落合が候補者
ヒルマンはメジャーだから×で・・・とかで絞ってく

連覇とかされると困った事になるけど
193名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:02:03 ID:Vz1a6uhKO
星野になるよりは数倍マシだな
でも王さんは許してやれよ
194名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:02:56 ID:4+ZpsYKM0
>>3
俺も基本そんな感じなんだけど
韓国が調子付くからだめなんだよな
195名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:03:04 ID:DMVocFXi0
>>183
あいつは監督とコーチが普通の能力を持っていれば、打ち崩せるであろう。
196名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:03:25 ID:ZB5a4Co50
星野ジャパンがせめて銅メダルを取ってりゃ、まだリベンジの
チャンスもあったろうに。あの惨敗ではWBCに星野なんて
納得できんよ。
197名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:03:51 ID:kfUC2+Un0
>184
もともと代表チームは選りすぐりの集まり(のはず)だから
特に準決決勝みたいに残試合を考えなくてもいいのならマシンガン継投は、あり
198名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:03:55 ID:P3HcrZg80
この案自体はわるくないと思うが今回はバレンタインがやりたがってるんだからやらせたいよな
いい監督だし
199名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:04:10 ID:Iz5FJpY/0
ブラウン・ジャパンで、エース・ルイスか。
なかなか強そうだな。
200名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:04:16 ID:gG7dQG3J0
星野だっせーw
201名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:04:46 ID:eLzVOdA1O
岡田監督希望
202名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:04:51 ID:3x9N8KXz0
罰ゲームかよ
203名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:05:06 ID:3kiOgpEe0
>>170
相当自信作なんだね、前も貼ってたよね?
204名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:05:11 ID:z4MWSY6QO
さすが皆さん目が肥えてる
大矢監督は いいよなー。
とにかく星野は カッコつけで 汚いからな。
責任責任って とってないじゃんか。
205名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:05:49 ID:M9ZBHoim0
現役監督がいいだろう
現役から何年も離れてれば勝負勘も鈍るしね
206名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:05:56 ID:A5vX5M9R0
どう逆らおうが相手が星野全面擁護のナベツネと星野大好き阪神だからな
この2球団が相手ではさすがに
207名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:05:58 ID:N1pB5b4y0
>>170
梨田の名前がない時点で素人のラインナップ
208名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:06:00 ID:4+ZpsYKM0
あれあだ、
日本一になったチームの監督が自チームを離れているあいだは
他の11球団のチームの監督もチームから離れていればいいんじゃないの?
209名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:06:24 ID:WebqJIme0
とりあえず
国際大会でメダル取れなかった奴は監督から排除でOKじゃん
210名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:06:58 ID:94WlAqOHO
阪神日本一で岡田ジャパン誕生ですね、分かります。
やき豚とサカ豚が仲良く岡田ジャパンを応援しろやwww
211名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:06:58 ID:jC4swjJtO
星野涙目ざまあwww
212名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:07:18 ID:y4c6afNk0
>>192
そんな感じでいいよ。
連覇したらその前の一人を繰り上げればいいわけで。
213名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:07:33 ID:GFS5AbaM0
もうシコースキー監督でいいよ
214名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:07:34 ID:eLzVOdA1O
>>194
だよねー。
たかが野球に勝っただけで、竹島問題とか外交面でデカイ顔したり、マスゴミが捏造で○流ブームを巻き起こしたり…。
215名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:07:42 ID:P3HcrZg80
>>208
監督が全員コーチでいくのか?それは案外名案かもな
平等だしw
216名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:08:20 ID:fxRDZmdC0
>>209
実際、監督が倒れて、急遽自分が采配を取ることになってしまった中畑以下だからなぁ。
217名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:08:23 ID:s/IZf7JKO
そもそも星野を選んだのは誰なん?
その人たちにまず責任を取ってもらうのが先じゃね?
じゃないと同じ不幸を繰り返しそう。
218名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:08:27 ID:XveVcX3yO
大賛成 日本一って事は短期決戦にも強い だけどスコアラー決定は日本一後じゃおそいから 問題はある
219名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:08:32 ID:CPXuhrZ70
これで星野は消えたか
220名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:09:11 ID:z4MWSY6QO
思い切って清原ジャパンとか
案外北別府シャパンとかいいな。いいー
221名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:09:33 ID:4+ZpsYKM0
>>215
いや、さすがにそれだと大変だろうから
残り11球団の監督は期間中ホテルに缶詰
222名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:09:43 ID:N1pB5b4y0
おまえら梨田を軽視しすぎ
梨田に足りないのは輝かしい経歴だけ
223名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:09:51 ID:7QfVMq8K0
>>217
長嶋が「次は仙ちゃん頼むよ」っていったんじゃなかったっけ?
224名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:10:23 ID:4+ZpsYKM0
>>218
各チームから1人づつ、シーズン途中から出せば問題ないよな
225名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:10:29 ID:fxRDZmdC0
>>218
それをやるのが野球機構だと思うんだがなぁ
226名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:10:30 ID:ID4VrPc10
WBCを日本一の監督がやるなら

星野は永久に就任出来んな。。。
227名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:10:32 ID:4S1Ou0410
     n  ____
     ll /__.))ノヽ
    n| ̄lミl _  ._ i.)
    ( `ミヽ/.´・ .〈・ リ  わしや! 監督選考の状況はどうなってるんや?
   / .)\\ r、_) |  今こそ 夢を信じて!自分を信じて!
  /\丿 | ̄ (ニニ' /   たのむぞオイ!
    ノ   ノ `ー―i´
228名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:10:34 ID:+yxGfhqmO
どんでんJAPAN決定か。
229名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:10:35 ID:eLzVOdA1O
てか高校野球の監督でいいじゃん
短期決戦のプロだよ

プロ野球はペナント主体だから、短期決戦には向いてない
230名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:10:38 ID:XtV4GhCV0
監督          堀内
ヘッドコーチ     中畑
バッテリーコーチ  山倉
ピッチングコーチ  江川
バッティングコーチ 掛布
231名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:10:44 ID:4n6OMutd0
横浜「いやしかしここは逆に 逆にですよ
    最低勝率監督を擁立という手もあるのではないか」
232名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:10:55 ID:MhC70csy0
監督 カズシゲ
ヘッド フクシ
233名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:11:17 ID:l0DAYIqx0
星野より大矢のほうがいい
234名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:11:23 ID:OFpOzdqY0
巨人と阪神が、星野ジャパンでなければリーグ脱退、新リーグ設立と言い出したら反星野の頭目・中日でさえ従わざるを得ない。
所詮は声の大きいもの勝ち。
星野ジャパンならWBC惨敗必至だと思うが、そうなったらなったで
「ソトはソト、ウチはウチ!」
という屁理屈をこねて、野茂以前の鎖国に戻ろうとするだけ。
FA・ポスティングでの海外移籍禁止にしようと爺どもはあれこれ画策するだろうよ。
比較対象がなくなれば批判もやがて消えてなくなる。
235名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:11:25 ID:FISTYiSEO
でも原がなったらどーすんだよ?w
236名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:11:26 ID:Y6mNSJTi0
五輪監督決定の翌日に「星野ジャパン」を商標登録。
それをマスコミに抜かれると、「知人が勝手にやった。わしは関知しとらん」

1001を知らない人に1001の糞っぷりを説明するのに、この秀逸なエピソードは実に使える。
誰もが眉をひそめ、1001の人間性を疑うだろう。
237名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:11:40 ID:uowhKDDP0
普通に考えて王野村なんてありえませんわ
238名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:11:40 ID:S4TFZEIgO
ノムさんは参謀確定だから、楽天は最下位のままでいい。
239名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:11:50 ID:SPaRGjLW0
>>231
なるほど!ある意味罰ゲームだしな!
240名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:12:03 ID:fxRDZmdC0
>>231
最低勝率だったら、タブチが浮上するからダメ
241名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:12:06 ID:z4MWSY6QO
でもな 短期強いといっても自分のとこの戦力をよく把握してるということだから。国際大会とシリーズはまあ ちがうよな。

でも 明確な選考基準はあってもいいよな。
まあ星野以外ならじつはみんなやらせてみたいのだが。

242名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:12:09 ID:EOqoN55g0
他の球団が反対しても
虚塵の意思がプロ野球の意思になるのかな。
243名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:12:22 ID:4+ZpsYKM0
>>235
まぁ仕方がないが。。。。
244名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:12:28 ID:N1pB5b4y0
WBCは梨田で行く
245名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:12:44 ID:5tN2TmlAO
もういっそのこと日本一になったチームごと代表で行け
246名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:12:48 ID:p4KUnqoj0
可能性の無いチームが言っても・・・
247名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:12:52 ID:wwm0TcCt0
>>231
代表の投手を全員破壊すれば有利になる球団があるな
248名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:12:56 ID:IR3BXlXo0
阪神が日本シリーズで勝ったら
「どんでんJAPAN」

意外とカコ(・∀・)イイ!!じゃまいか
249名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:13:24 ID:WebqJIme0
楽天vs横浜で逆日本シリーズ開催して負けたほうの監督がやれば・・・・・・・・・

250名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:13:47 ID:IzdJ4jjA0
何時に発表になるの?
あと昨日のTBSでやったという番組はyoutubeにありますか?
251名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:13:49 ID:LDN37IViO
日本一って言葉を出すあたりに強烈な星野アレルギーを感じる
252名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:13:51 ID:7QfVMq8K0
>>235
原でも星野よりはましだろ。中畑みたいな感じで。
アホだけど余計なプレッシャーを選手にかけないから。
アホかつ退場になる893よりまし。
253名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:14:12 ID:TK1o4EAz0
>>208
そうだ!現役監督がWBC監督になればそのほかの11球団の監督も
期間中、大会の視察に行かせよう。
国内は平等だし、監督人材に広く国際戦の空気を吸わせる・・・・ちょっと非現実的かな
254名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:14:13 ID:B6S9DcLeO
>>235
それだけは勘弁だなw

巨人のシリーズ優勝だけはなんとしても防げとのお告げだなw
この際どんでんだったとしても我慢するから
255名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:14:13 ID:fxRDZmdC0
>>248
岡田が商標とろうとしたら、味の素が先にとってたりなw
256名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:14:28 ID:JvlH0T910
>>229
PL中村とか常総木内とかな。

PL中村なら
ヘッド:木戸
打撃:清原
投手:桑田
守備:内匠

という組閣も可能www
257名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:15:22 ID:WebqJIme0
一番大事なのは、

監督の人間性だよ。

258名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:15:34 ID:jbFhd4wR0
実戦のブランクの有る奴に勝てるほど甘いもんじゃないよな。
259名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:15:45 ID:7oIAFcb90
星野はNOっていうことだけをはっきり突きつけるのが焦眉の急。あとはどのスタイルがいいか
ゆっくり考えたらいいさ。
260名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:16:10 ID:fxRDZmdC0
>>256
恐怖の浪商縛りとかは?
261名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:16:19 ID:yX1/nEYsO
王さんが日本一になったらどうすんの?(笑)
262名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:16:28 ID:oXcUnxtGO
八重樫ジャパン
伊良部ジャパン
源五郎丸ジャパン
263名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:16:33 ID:19NV3gHn0
>>44
オーナーは落合を気に入ってるよな
たぶん人を見抜く能力があるんだと思う
腹黒い人間だったり上辺だけで物を言うような人間を嫌ってるんだよ
264名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:16:34 ID:skdt7c+K0
明治が大規模な寄付金を募ったときでも
川上憲伸は1000万寄付したにもかかわらず
コイツときたらたったの200万。
唖然としたね。
265名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:16:53 ID:3wlQuAPLO
長嶋と王は人望があったからこの人の為に死力を尽そうって感じだったけど
自分の名声、私利私欲が一番の星野の場合は‥
266名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:16:58 ID:eLzVOdA1O
>>256
それなら立浪入れようよ
立浪、野村、片岡、橋本
267名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:17:16 ID:VvDfKzZS0
メンバーも各球団二人までみたいにしたほうがいい
268名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:17:41 ID:8kV7qVP7O
>245
それが自然だと思うんだがねえ
でも大リーガー使えないし外国人選手どうするかも問題かな
269名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:17:51 ID:2/PBopgY0
兎に角星野続投はおかしい、というのは言えている。
星野はいい所もあるし実績もあるけれど、ここ数年の増長ぶりは酷かった。
俺はそんな大層な結果は期待してなかったけど、
内容が酷く、選手のコンディションへの配慮もろくになされず、
大事な時期にも重要でもないテレビへの露出が目立ち、
これらは星野の肥大した自己愛にかなり起因する感じだったからな。
またそれを悪化させるようなお友達三人組政権。
まして「俺がチャレンジして勝てば」と言っているようでは、近年の星野の
欠点があまり改善されないままなわけで。

かといって王ジャパンがうまく行きすぎだだけで、次回WBCの結果にあまり期待してない。
様々なことを考慮して選手の人選が適切になされ、戦略を練り(それが当たるにせよ
はずれるにせよ)、代表首脳陣が私腹を肥やさずまっとうに振る舞い、
力を尽くした結果ならそれで良い。

でも見た所、NPBが落合に監督依頼していたり、各球団の監督がこうして動いたりしてて
ナベツネ、星野サイドといった一部の人間が恣意的に動かす状態にならないのは、
いい事だ。
270名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:17:55 ID:LDN37IViO
原は選手をまとめるのはうまい。馬鹿にしてるのはマスゴミとそれに躍らされてる馬鹿
采配も星野よりマシだよ
271名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:17:57 ID:gH9c30YJ0
惨敗することによって向こうからの日本人選手への評価を下げて海外への流出を防ぐという
星野さんの日本球界を守るための作戦を理解するべき
272名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:18:00 ID:+N19Y8600
>>235
北京の星野よりはマシだと思うぞ
273名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:18:19 ID:kfUC2+Un0
>266
あと小早川と吉村も

主将宮本復活、補佐役サブロー
274名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:18:34 ID:a3gd3Sfe0
世界にグータッチを!!
275名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:18:45 ID:yX1/nEYsO
王さん殺す気か王さんは勘弁してやんないと不味いだろ
276名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:18:46 ID:eLzVOdA1O
>>263
落合はいい人なんだろうけど、せめて他チームがリーグ優勝した時位は、他チームの優勝への祝福コメントを出して欲しいよ。
うちが…、うちが…って。
277名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:19:16 ID:8Jmf2CqP0
>>271
いや高度すぎて理解できない
 
278名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:19:22 ID:PFZq9T+f0
ソフトが優勝したらどうすんだよ・・・
王さん休ませないと死ぬぞ・・・
279名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:19:28 ID:/Ym1C7N30
日本シリーズで壮絶な譲り合いが始まる。
四球合戦だ。
280名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:19:33 ID:/EbG1Fzh0
大石JAPANになったら
やっぱ大ちゃんJAPANって呼ばれるの?
281名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:19:35 ID:MN5EYanE0
デーブJAPAN
282名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:19:51 ID:2/PBopgY0
>>169
>今年このままいけば、直近3年での監督勝率も岡田が落合を抜くらしいし、人
>望も落合よりはありそうだと思うんだがなあ
直近3年というけど、その前年に落合中日が優勝しているから、
落合と岡田を比較する上でのデータとしては、岡田有利な年数設定だと思う。
岡田は好きだけどね。
283名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:19:55 ID:LUPZ43KKO
球界にも良心は生きていたな
悪魔を撃退できるのは良心だ
284名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:20:02 ID:eQbA17N3O
>>162
超野球シンデレラかよ
285名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:20:05 ID:SdI71RpR0
まさかのブラウン監督
286名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:20:37 ID:uXCiShEP0
まあ、どこかのオヤジが勝手に星野とか決めるよりはずっといいけどな。
ただペナントを勝つのと国際試合を勝ち抜くのとを同じ評価で決めて
よいものか。仮に西武が日本一になったとして、渡辺監督のもとで
イチローなどのメジャー連中が果たして素直に言うことを聞くのか。
そこも気になる。まあこの場合はルールなので、アジア予選で敗退しても
うらみっこなしね、みたいな覚悟がいるだろうな。WBCはMLB主催だし、アメリカが舞台なので
敵も己も良く知るバレンタインが適任のような気がするけど。
でも、西武阪神の日本シリーズだとして、勝利の興味がもうひとつ
増えるのは面白いけど。このまま阪神が勝つとWBCは岡田監督か、
どっちを応援するべきか、みたいなね。
287名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:20:57 ID:amgYqwQi0
>>217
五輪はアマの野球会議が決めた
亡くなった前会長の意向で、星野は卑怯者って言ってた
松田って人が中心になって擁立したみたい
WBCはNPBが人事権持ってるからまた別だけど
こっちはこっちでナベツネが幅利かせてるのが問題
288名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:21:08 ID:WNqrdfaG0
青い血の流れる生粋の白猫党だがナベQはまずいだろw
まだドンデンのほうが経験があるだけましなきがするww
ナベQ監督の場合、落合打撃コーチに野村ヘッドコーチ、東尾投手コーチくらいつけてもらわないと
いやすぐるwwww
289名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:21:11 ID:gv1IEPIl0
星野さん あなたは 今、阪神のSDなのですよ
阪神に戻り 阪神の人間として 阪神を盛り上げ
そして関西の人々に 感謝の意を示し 丁寧な挨拶をして
最期は 名古屋に 戻るのです。
それが人の道なのです。
                 (火の鳥WBC編)
290名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:21:52 ID:oujA45stO

【五輪/野球】「日本野球屈辱の日」 韓国メディア報じる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218918078/

【竹島問題】オリンピックの野球日韓戦で、韓国側スタンドが「独島は韓国領土だ!」の旗と歌で応援
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218897100/

>「独島は我が国の領土」の歌が大きく力強く響くと、

>日の丸をあげて応援していた日本応援団200人余りは

>一斉に「一言も口のきけない人」のように黙り込んだ。

▽朝鮮日報
291名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:21:58 ID:ng/KtDz8O
つまり前年度の日シリ優勝チーム以外にハンデを与えるわけですね。わかります。
292名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:22:04 ID:h8XIOfoWO
大ちゃんあるで
293名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:22:10 ID:XQBDI/TeO
こういう時に阪神って読売の犬だなと思うよ
何だかんだで必ず読売に同調するからね
294名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:22:14 ID:s53jAHqN0
まあいずれにしても、MLBの松坂、福留、松井・・などが
入らない限り、日本に優勝のチャンスはないな。
監督の問題ではなく、プレーする選手の質だよ。
295名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:22:24 ID:H65xZIkN0
>>22
原巨人は開幕直後が強いからどっちかっていうと短期決戦向きだと思う
296名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:22:32 ID:u0kU8bMpO
賛成
297名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:22:38 ID:LMAOWvS30
WBCで1次予選敗退では日本プロ野球がどん底になるだろうから公平とか言ってられないだろうな。
時間取られて損かもしれないが、前回日本一だからハンデということでOK出すな。
298名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:22:38 ID:eLzVOdA1O
田尾ジャパンは?
299名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:22:48 ID:8kV7qVP7O
>285
うむ、まだ可能性はあるなあw
世界と闘う赤ヘル軍団か……なんかちょっと面白い
300名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:22:48 ID:M5u1+/OE0
1001の采配がことごとく外れるのは現在も継続中だなw
例えて言えば、マウンド上で火達磨炎上したのに「まだまだ行けますよ!」などと色気を出した、これがオリンピック直後の1001だ。
あの時、「自分にはもう無理。その任にもない。マウンドを降ります」と素直に言っておけば、
今また各球団オーナーから集中打を浴び炎上することはなかったのにな。
まさにピッチャー交代のタイミングを逸して火達磨になり、大恥をかいた状態だ。

1001の読みはオリンピック後もハズレまくっているということだ、こんな人に監督は任せられない。
301名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:23:09 ID:3Hn3WHT40


日本シリーズ最終戦、9回裏2アウト2ストライク、、、ここで、監督交替です。急遽、星野監督就任です。
302名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:23:20 ID:Y6mNSJTi0
星野より酷い愚将はめったにおらんわな。
居酒屋でよっぱらいながら野球談義してる、オッサンのほうがマシかもしれん。
303明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/09/01(月) 12:23:20 ID:7o2AV1RG0
中日が優勝した場合、味噌カツ球団は落ち合いだすのか?

どうも信用できない
304名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:23:20 ID:MhC70csy0
つか、もう大沢親分とハリーでいいだろjk
305名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:23:21 ID:OhfIO1Ly0
中日、ソフトバンク、ヤクルト、いいぞ
3球団の意見なら無視できんだろ
306名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:23:25 ID:SPaRGjLW0
>>286
たて読みかと思った



307名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:23:52 ID:oujA45stO

韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の予言通りに…

【北京五輪】「日本との準決勝、WBCの再現はない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219289377/
柳賢振「選手らは米国よりも日本のほうが楽な相手と見ている」
金広鉉「日本の打者と相対したが、大したことないように思えた」

【北京五輪】”みみっちい日本代表”…今日、何も言い返せないようにしてやる![8/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219360556/
308名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:23:54 ID:f3IY1PjWO
星野は試合勘の欠如が酷かったからな
309名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:24:09 ID:8koEWQQq0
桑田ジャパンでいいだろ
310名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:24:30 ID:jnSrDYzL0
表向きは星野はずしだが
本音は野村はずし
311名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:24:40 ID:zY1I/T880

 昨日、元木が星野でWBCにいってもらいたいとかコメント

 あー売れてない元木はナベツネと同じことしか言えないんだ


312名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:24:46 ID:HRigFt3B0
MLBで使えない外人が、日本のクリンナップにいっぱいだろw
313名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:24:51 ID:+o25XApu0
 「1001 反対」を明確に示しているのは「中日」「SB」だけか。
「読売」ってかナベツネと「阪神オーナー」は「1001 マンセー」
なのだが、どうなるのか。勝っても負けてもファンや野球人の多く
が納得できるカタチにしてもらいたいもんだべ
314名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:25:02 ID:UY6JFQpK0
>>162
瞬きが止まらなくなる大ちゃんに萌えるわ
315名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:25:05 ID:IDa02OKoO
落合断ってんのに中日日本一になったらどーすんの?
316名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:25:14 ID:8HUQ8/5UO
>>301
そっから連続ホームランでサヨナラ負けですね

わかります
317名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:25:16 ID:pf+rBuYPO
ヒルマンジャパンが見たかった…
318名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:25:27 ID:r5Yp9TG8O
落合、イチロー、前田の同じユニフォーム姿が死ぬほど見たい!!!!!
319名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:25:38 ID:8uYDt5jN0
星野派の巨人阪神対その他球団ってなりそうだな
320名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:25:42 ID:Kmn1rLJI0
>>287 五輪日本野球代表強化委員に長嶋の名があるから関与はしてるぞ。
321名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:25:56 ID:WNqrdfaG0
>>315
ルールがあれば従うってさ
322名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:26:00 ID:Y2eT8Sg6O
落合ジャパンを見たい気持ちはあるな。
323名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:26:26 ID://A1NNji0
能力のない奴を監督にしたらいかんよ。ただそれだけ。
324名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:26:38 ID:/DvvJ5H20
>>315
水面下の接触だから断っただけで上で決まれば従うだろ
325名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:26:49 ID:p5Sh9DHkO
結局巨人のゴリ押しで星野になる悪寒
326名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:26:51 ID:7QfVMq8K0
星野が中日に戻ったり、中日関係の仕事をするのはありえない。

中日OB会からも除籍処分になってるDQNだから。

今年中日が3位で終わってCSで勝って日本一になり、落合がWBCの監督に
なるのが一番面白い筋書き。
327名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:26:57 ID:mtTxp4IY0
落合だったらガンダムジャパンを商標登録だな   でもサンラ
328明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/09/01(月) 12:27:17 ID:7o2AV1RG0
どんでんジャパン?

 いや〜勘弁してくれや なんか緊迫感が無さ杉
329名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:27:42 ID:FHMx5XF00
>>1
前年日本一の監督が退任した場合、オールスターゲームの監督なら同チームの新任監督がやるんだが、
WBCは結果が大事だから、それは良くない。

代わりに日本シリーズでの対戦チームの監督がやればいい。
その監督も退任した場合は、日本一となったリーグ2位の監督か、前々年日本一の監督がやればいい。
それくらい、きっちりとルールを作っておくべきだ。
330名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:27:59 ID:yX1/nEYsO
2009年3月24日、アメリカとの死闘延長17回起死回生の代打大松で
見事WBC2連覇を達成した日本、喜ぶイチロー達を見届けると
ベンチで枯れ木の様に横たわり真っ白に燃え尽きたレジェンド
サダハルオーが静かに静かに微笑みながら眠りについていた・・・
331名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:28:12 ID:LMAOWvS30
>>286
「日本一」という実績があるから聞く耳を持つかも。
なかなかいい案だな。選定方法は公平で明快。
332名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:28:13 ID:4S1Ou0410
     n  ____
     ll /__.))ノヽ
    n| ̄lミl _  ._ i.)
    ( `ミヽ/.´・ .〈・ リ  わしや!ナベツネさんはおるか?
   / .)\\ r、_) |  例の件で用があると言え!
  /\丿 | ̄ (ニニ' /   一刻を争うんや いいから早くせいっ!
    ノ   ノ `ー―i´
333名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:28:15 ID:aqbJdZAO0
ナベQはスポイラの表紙になったことがある。
334名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:28:22 ID:qJpBN00GO
代表コーチデーブかよ
335名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:28:35 ID:TK1o4EAz0
どんでんだと、妙にベンチ内で首を振る仕草に
相手の007も混乱を極めるに違いない
336名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:28:42 ID:+f3CS9eLO
この決め方だと半ば強制的に現役監督がWBC監督にさせられちゃうなw
オールスターの監督じゃねぇんだぞw
337名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:28:44 ID:3oOO1Nf40
日本一経験監督から選ぶというなら分かるが、
その年に日本一が決まるまで代表監督が決められないのかよ。

発想からしてバカ丸出し。
次は4年に一回しかないんだから、それぐらい誰か責任を持って決めろよ。
338名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:28:47 ID:XQBDI/TeO
落合は思慮深そうだからな
自らしゃしゃり出たりはしたくないんだろうな
ルールが決まれば大義名分も出来るわけだし
339名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:28:49 ID:/QzXQaNU0
わしは、もう、戻れん。
叩かれても、リベする、それが、男星野や。
阪神のためにも、WBCで、わしが勝つ。

たった、三チーム。
くずチームやろ。
大巨人さまが、おるのや。
OもNも、頭上がらんお方、おるんや。

金より金。
五輪捨ててまで、投資燃やす、わし、星野やで。
男の子には、裏があるってこと。
雑魚は、黙って、わしの采配みたらよい。
WBC、勝ちます。
340名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:28:54 ID:2/PBopgY0
野球に関しては、読売と朝日も一致してたりするな
341名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:28:55 ID:8kV7qVP7O
>322
星野とは違うベクトルで相手国を驚かせるとかなw
「え!な、なんでここに来てピッチャー交代!?」みたいな
342名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:28:59 ID:JfqTzzCr0
星野「で、誰の名前で○○JAPANの商標登録しておけばええんや?」
343名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:29:02 ID:vEJ1MpLl0
星野になったら野球を見るのはもう止める…
344名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:29:03 ID:u32rIuPwO
もうアマで国際試合の経験が豊富な人でいいんじゃないか?
345名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:29:05 ID:y8P0j44E0
星野哀れ
346名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:29:10 ID:1M5Dh1UVO
松井秀喜呼ぶなら落合監督必須。
巨人時代の4番を教わった師匠らしいから落合が出てくれと頼めば断れないはず。
王監督の断りは
以前雑誌か何かで松井秀喜と松中信彦の比較で松中信彦の方が上と評価したことに松井秀喜がムッときたことが原因らしいから。

落合監督なら何の支障もない。
347名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:29:16 ID:UEZaSexd0

そのときの旬な選手を連れて行くんだから、
そのときの空気を読める監督がいいだろ。
前年度優勝監督は誰もが納得のいく話だ。

348名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:29:17 ID:RN7bcVAVO
もう監督も世代交代の時期だろ

若いのは落合・大石・渡辺と原?
期待された古田・伊東はコケ、石毛もアウト

秋山とかは今後に期待
349名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:29:17 ID:LUPZ43KKO
最終議決機関のオーナー会議は3/4以上の多数が必要だからあと1球団が反対したら星野は却下
350名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:29:25 ID:Y6mNSJTi0
てか、元プロ野球選手の評論家ってなんでどいつもこいつも
1001を推してんの?(江夏、張本のぞく)
本気で思ってんなら相当の馬鹿だろw

王さんは体調面考えるとやめてもらいたい。
もしものことがあったら嫌だよ・・・。
今でさえ無理して采配とってるのに。
351名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:29:28 ID:TAqcPsubO
自分のチームがあるんだから現役の監督にやらせるのは普通は酷だよな
他の国は交流戦の延長だから良いけど日本はガチで戦うんだろ?フリーの奴で良いよ
352名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:29:29 ID:mygWxoDH0
>>3
今頃であれだが、今回の五輪が充分どん底だろ
あれ以上酷くなりようがないぞ
353名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:29:44 ID:o4TZ7MIYO
川藤ジャパンか・・・

意外にアリやな
354名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:29:54 ID:oh4AM4Ue0
マジかあ
NPBって全然見てないけど今シーズン一番日本一になる確率が高いチームってどこ?
355名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:29:55 ID:HRigFt3B0
スンヨプって2割も打ってないのなw
356名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:29:59 ID:An3wNGGJO
って事は西武のナベが監督でヘッドがデーブか
357名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:30:07 ID:8mRwxXMk0
オリックス日本一になったら大石か…
358名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:30:16 ID:MhC70csy0
監督 1001
ヘッドコーチ 野村
打撃コーチ 落合
投手コーチ 牛島


これでいいだろwww1001がベンチの隅で座ってるだけの図が見られるぞwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:30:19 ID:WNqrdfaG0
>>330
つい最近休んだだろ
あれって胃袋無いのに喰いすぎて倒れたんだ世www
王さん丈夫杉、100まで監督できそうだよww
360名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:30:33 ID:2/PBopgY0
>>341
山井の件を揶揄しているのであれば、
あの采配は、王、権藤、森、ついでに岡田ほか実績のある監督は落合擁護をしてたよ。
361.:2008/09/01(月) 12:30:35 ID:F7sXJ9XtP
原、岡田になった場合誰が責任取るんだ?
362名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:30:43 ID:/DvvJ5H20
>>354
西武かな
363名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:30:44 ID:xRoTlFcg0
つまり、ソフトバンクは優勝諦めたという事か。
王の体力考えたら不可能だし。
364名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:30:44 ID:zEtIU8GK0
12球団の監督全員がやれば良い
365名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:30:52 ID:UY6JFQpK0
>>346
どうせ手術だろ
366名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:31:01 ID:B5JB7FKa0
野球人気につまりは興行に直接関わってくる問題だからな
他球団もWBCの監督をどうするか?意見を出した方がいいぞ
367名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:31:19 ID:terLfNut0
変な監督選んでイチローと松阪に辞退されたら困るから
最初からその2人に選んでもらえばいいよ。
368名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:31:20 ID:V5i1DGQNO
桑田真澄を入閣させろ
369名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:31:23 ID:bO4Kp7KC0
     n  ____
     ll /__.))ノヽ
    n| ̄lミl _  ._ i.)
    ( `ミヽ/.´・ .〈・ リ  わしや!わしわし。
   / .)\\ r、_) |   交通事故おこしてもうて金が必要なんや。
  /\丿 | ̄ (ニニ' /    300万振り込んでくれるか。
    ノ   ノ `ー―i´
370名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:31:31 ID:9sEkHTfV0
優勝監督をとかじゃなく、徹底的に星野を除外しようとする意志を感じる

星野はでしゃばりすぎた
371名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:31:34 ID:j/o4+Y1o0
       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  |
 .,-|  /            | ミ|
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/

選手交代や
レフトにGG、ピッチャーは岩瀬じゃ!
372名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:31:49 ID:3oOO1Nf40
これってつまりあれだぜ?
WBCの予選が始まる直前にしか選手は集まらんし練習もしないし
対外試合も組まないってことだぜ。
監督がWBCの直前〜試合が終わるまでしか存在しないんだから。

どんだけふざけてんだよ。
373名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:31:50 ID:2/PBopgY0
>>353
川藤監督なら、どうなっても許せる自分がいるw

意外に成功したりして
374名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:31:54 ID:kjJ1jNsG0
あきらめないで〜♪

夢を信じて〜♪
375名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:31:55 ID:QiXWmFmH0
野球もサッカーも岡田ジャパンになるのか
376名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:31:56 ID:Dkt8hTEtO
ヒルマンは無理か?
377名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:32:02 ID:Y6mNSJTi0
江本もか
378名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:32:08 ID:XQBDI/TeO
大石だったら同じ仰木傘下なのでイチローも不服はあるまい
379名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:32:21 ID:eLzVOdA1O
まあとりあえず日本シリーズが終わるまで待つべきだな。
優勝監督=短期決戦に強いということで。
育成型、長期型の監督やコーチより、短期型、裏方役のできる人を選ぶべき。
特にコーチはネームよりも、選手の気持ちをよく理解してくれる人物を選ぶべきだ。
ヘッドは監督を上手く操縦できる女房役がいい。

とにかくチームワークが大事だから、我が強い者を監督やコーチにしない方がいい。
ただ監督はそうもいかないから、短期決戦に強い人間で。
380名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:32:22 ID:RXy1KIvR0
星野しかないならないでその際はヤクルトから高田でもつけさせろ
あいつ先輩には絶対頭が上がらないみたいだから

キャンプの時に見たらあの背の低い高田を前にして
星野は見たこともないくらい頭下げてペコペコしてた
381名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:32:31 ID:MFFTDGciO
星野だけは嫌
382名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:32:48 ID:amgYqwQi0
やる気だけある無能が監督になる危険性はなくなるからいいじゃん
誰にもベストな人は居ないんだしこういうルールの元でやれば公平だ
383名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:32:56 ID:8kV7qVP7O
日本はナメられがちだから監督くらいはコワモテにしよう!
江夏と伊良部、どっちがいいかな
384名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:32:59 ID:pOm/qeKe0
電通の都合だけで代表監督が決められてはこまる。

フェアな選定基準を希望
385名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:33:01 ID:3bvR4j890
>>346
松井(膝)から松井(メス)、さらに松井(リハビリ)という状況になってる可能性があるからなんとも言えん
386名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:33:16 ID:WNqrdfaG0
>>337
日シリ終わるまで代表選考もできないし、データー収集は来年からでも間に合う
この案には死角がないと思うよ
387名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:33:21 ID:QduiZ4qXO
チョンの苗字って「イ」だの「ペ」だの一言系が多いけど、よくこれで通じるな
388名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:33:24 ID:gG7dQG3J0
未来から来ました



大石JAPANでした
389名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:33:28 ID:U6KzpMmH0
どんでんJAPAN
390名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:33:40 ID:p90DhItG0
という事は星野になったら、選手は出さないという事か。
まあ正論だな。
391名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:33:41 ID:TK1o4EAz0
どんでんとイチローの会話ってのも新食感だな
成り立つんだろうか?
392名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:33:42 ID:6iM6ILVx0
うーむ、仙一がWBCでフルボッコされるところを見たい気もするんやがな…。
393名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:33:48 ID:eLzVOdA1O
>>373
意外と冷静だからね。
しかも意外とまとも。
394名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:33:58 ID:yX1/nEYsO
>>373
イチロー全開や!
395名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:34:02 ID:VxG0Q3EJ0
それじゃ、ボビーが監督になれないじゃまいか!
ボビー!ボビー!
396名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:34:16 ID:An3wNGGJO
西武戦は欠かさずテレビや携帯中継で見てるけど、ソフトバンク戦の時に映る王が日に日にやつれていってるように思う…
397名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:34:26 ID:8kV7qVP7O
>372
10月に決まって3月開催
なんの問題がある?
北京オリンピックなんて以下略
398名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:34:27 ID:hKabdN6b0
星野はWBC監督になれなかった場合の殊勝なコメントを既に用意してるんだろうな・・・
想像するだけで萎える
399名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:34:31 ID:mqjmJRkz0
むしろバランス及びチームワークもいいんだから優勝チーム出しちゃえばいいじゃん。
外人抜ける分とかウィークポイントを他チームから補強って事でさ。
問題は試合しっぱなしで疲労の蓄積からレギュラーシーズンの連覇が難しくなるって事かな。
400名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:34:37 ID:xRoTlFcg0
遂に来たか、ブラウン・ジャパン!!
401名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:35:00 ID:au64eHVZO
>>346
今回のWBCは膝の手術もあるしまず出ないだろ…
402名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:35:07 ID:KKTQ7U4nO
いい流れだ
403名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:35:24 ID:Kmn1rLJI0
>>346 松井のファンて息するようにウソをつくんだね。
404名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:35:51 ID:WNqrdfaG0
>>385
松井(ゴ)はヤンクスにとって貴重な戦力になったからな。
トレード要員だった今春ならともかく、手術しなくても怪我が怖くてヤンクスが出さないと思う
405名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:36:03 ID:1M5Dh1UVO
>>370
少なくても中日は星野仙一に恨みあるね。
中日の監督やめてすぐに阪神の監督やったことに怒ったし。
中日のユニフォーム一新したことでも中日の星野仙一離れはすごかった。
長嶋茂雄が星野仙一にやりなと言っても普通は直後は自重すべき。
中日が怒るのもわかる
406名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:36:09 ID:IuKvBks+0
冷静に考えてみると・・・
WBCで選手が全力プレーできるような環境ができてないから、ここまで監督人事に熱くなる必要も無い気がしてきたw
誰もがケガでペナントに影響出るのが怖いから、80%くらいのプレーしかしないだろうしねぇ

WBCは、オリンピック正式種目から外された野球が、人気低迷から抜け出すための数少ないチャンスだとは思うけど。
NPBがどこまで本気で挑むつもりなのかその姿勢を示す意味合いでも、もう少し選出された選手へのフォローやメリットも考えるべきっしょ?
例えば、フォローなら「選手がWBCの試合が影響でケガした場合、基本的に来年度の契約も現状維持にするように球団側へ働きかける」とかさ
まぁ当該選手の同意があれば減俸もありってことにしたりして・・・
メリットの方は、優勝したら選手全員へ特別ボーナスを出すとかさw

せっかくの国際試合だから、ガチのプレーを見てみたいよ
407名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:36:33 ID:JvlH0T910
>>399
WBCの場合は外人抜けなくていいだろ。
国籍のある国の代表になるか、現在プレー中の国の代表になるか
選手に選択権があったはずだぞ。
408名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:36:40 ID:jSubEneH0
>>1
この案に賛成であります
409名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:36:40 ID:eLzVOdA1O
>>391
オリックスで一緒にやってるから成り立つんじゃね?
410名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:36:55 ID:COJQ17Mo0
これだと原ジャパンの可能性も有るじゃん。
勘弁してよ。
411名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:37:17 ID:updI8heK0
     ____  
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   わしが育てた阪神が優勝したら監督就任や
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´    
412名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:37:18 ID:WNqrdfaG0
>>395
いまのとことパは全員、セも一人を除いて日シリに出る可能性はある
413名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:37:25 ID:evQxDsD90
岡田とか絶対やだよ
414名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:37:26 ID:hXHMm58/0
他に賛成に回りそうなのは、広島、横浜、オリックス、西武、日ハムかな
415名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:37:36 ID:vzat4VpeO
これ今日会議してるのか。
まあ結論でず次回持ち越しが濃厚だな。
416名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:37:42 ID:J8Bvjb4IO
よしよし、星野方位網が着々と進んでるなwww
417名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:38:07 ID:yX1/nEYsO
選手選考なんて日シリ終わってからで十分だろ
中田翔やハンカチがうむ代表候補や何て下らん茶番見せられるのはもうウンザリ
418名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:38:25 ID:VATv04FjO
イチローとどんでん岡田ってオリックス時代につながりないの?
419名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:38:28 ID:eLzVOdA1O
>>405
もし阪神じゃなくオリックスやロッテの監督だったら同じように怒ったかな?
420名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:38:29 ID:m0mf7nYH0
>>407
>現在プレー中の国の代表になる

こんな規定あったっけか?
421名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:38:47 ID:7QfVMq8K0
>>405
星野についてはいろいろ金関係で問題があって、解雇にしたわけで、
別にいいんだけど、星野は出て行く時に
二軍監督とか、コーチとか引き抜いていって、
山田監督が困ったからね。
422名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:38:48 ID:Y6mNSJTi0
>>392
同感。
それで完全にとどめをさせる
423名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:38:54 ID:DFP76oXv0
>>391
岡田オリックスに居た時代に会話してるんじゃないか?
424名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:38:56 ID:3zEu16Z/0
これで野村はほぼ消えたか。
425名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:38:57 ID:KKTQ7U4nO
星野が辞退しない方が問題
426名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:39:03 ID:3oOO1Nf40
>>386
それ自体が死角だらけだろ。

国際球に触れるのがほんの2ヶ月だけでいいと思ってんのか。
だからだめなんだよ。
427名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:39:03 ID:WNqrdfaG0
>>396
昨日までの三連戦、金曜の顔と昨日の顔で明らかにやつれてるよな
428名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:39:22 ID:H0dhBz5J0
>>412
あえてその絶望的な大人気監督に任せてみてはどうか
429名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:39:30 ID:JvlH0T910
>>420
Aロッドをアメリカ代表にするための、抜け道みたいなルールがあったはず。
430名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:39:43 ID:amgYqwQi0
取り敢えず星野を降ろすことが先決
431名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:39:48 ID:E9415SmY0
やっぱり中日はやるね。ブンヤだけに口がようまわっとるわ。
情報発信の仕方がうまい。
嫁売とは本業でもライバルだし噛み付きどころもいい。
ついでに裏切り者星野も切れるしね。
ク-クックククwww、、
432名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:39:52 ID:eLzVOdA1O
とりあえず岡田を毛嫌いしてる奴は消えろよ
俺は岡田は短期決戦向きじゃないと思うから反対だけど、毛嫌いしてる奴は消えろよマジで
433名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:40:08 ID:WNqrdfaG0
>>426
それで前回世界一になってる
問題ない
434名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:40:13 ID:XQBDI/TeO
未来から来ました
大矢JAPANに決まりました
435名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:40:29 ID:MhC70csy0
>>417
それはハリーが言ってたな。
「プロの選手は4,5日練習すれば連携は問題ない。問題は采配と人選」
436名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:40:57 ID:jSubEneH0
>>422
とどめを刺すもなにも、もう年だから終わりだよw
437名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:41:01 ID:VxG0Q3EJ0
>>現在プレー中の国の代表
こんなのあったっけ?
親や祖父母の出身国か、自分が生まれた国ならOKってのは知ってるけど。
438名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:41:32 ID:mbM9R/RP0
>>330
本当にありそうで怖い・・・・
439名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:41:35 ID:F+GJI7sm0
>>419
中日が怒ったのは星野が島野コーチを引き抜いていったことじゃないかな?
中日は星野追い出せてせいせいしていたと思う



440名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:41:35 ID:47fJ9Bh5O
古場さんがアップを始めたようです
441名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:41:50 ID:xqtHrwn6O
どんでんJAPANとかナベQJAPANになる可能性が高いのかw
凄い不安な名前だな。素直に野村か落合かバレンタインに頼めよ
442名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:41:50 ID:Fg1618nTO
>>410
マジそれは困るよな。球界一の能無しにやらせてはならん。
443名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:41:56 ID:7QfVMq8K0
>>431
日本一になれなかった星野の日本一コンプレックスをしっかりついてるし、
面白いなw
444名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:42:13 ID:3bvR4j890
>>391
鳥谷がイチローと練習したいと岡田に頼み込んで
岡田さんの頼みは断れません的な話がなかったっけ?
445名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:42:24 ID:UY6JFQpK0
>>431
キモマスコット押しぐらいしかやってない中日新聞が真っ先に声上げたってあたり
名古屋は銭一代表監督が本気で嫌なんだろうな
446名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:42:27 ID:74IMBwgaO
西川は中日新聞でも骨の髄までアンチ星野。
この案はみんなが考える星野排除の思考とは違い、ただの私念。

相当星野が嫌いらしい。
中日からファン無視の星野カラー払拭を厳命した基地外だからな。

まあ今のまともな中日ファンは大半がアンチ星野&サヨナラ落合、消え消えろ西川だけどな。
447名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:42:28 ID:eLzVOdA1O
>>439
なるほど
448名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:42:30 ID:JJJpFjmi0
どんでんは一応成長してる兆しがあるし日本一になったら別にいいけどな
代表監督になったらなんとなく笑っちゃうけど
449名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:42:34 ID:4U2zivvt0
>>407
国籍より本人のアイデンティティーが重視される
450名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:42:34 ID:xRoTlFcg0
アジアシリーズの時期を考えると
ちょっと時間が足らないなあ。
早めに決めた方がいいと思う、星野以外で。
451名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:42:50 ID:yX1/nEYsO
>>432
まあ日本一の監督なんだから岡田になったって事は
その短期決戦を勝ち抜いたって事だからな
日本チャンプが世界に挑むの自然だろうな
452名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:43:11 ID:6wdKEb1UO
油断しない監督がいいな。
中畑が五輪で銅メダルだった時も星野以外も結構中畑叩いてたからな。
五輪で金メダルを取れる事を前提に考えてる人が多かった。
五輪で金メダルを取る事は難しいまして韓国に勝つのだって容易じゃないと認識してる監督がいいな。
日本人の監督は油断しすぎだよ。
453名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:43:11 ID:QeJqTxsU0
ヤクルトはプレイオフにでる可能性すらほぼないから他人事だろうなw

って青木、宮本とかの選出の兼ね合いもあるか
454名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:43:15 ID:CUDCs2yl0
ヤクルトから選ばれる選手なんて・・・
455名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:43:29 ID:txgUdsyz0
原ジャパンいいな
456名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:43:30 ID:VxG0Q3EJ0
>>429
A-RODはアメリカ人
親がドミニカン
457名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:43:30 ID:dMbvMESI0
>>412
何を言っているんだ、セパ12球団全ての監督に可能性はある
勝率5割なんてものは飾りです、偉い人にはそれがワカランのです
458名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:43:39 ID:BhNTLXpoO
>>425
そりゃ星野の性格を考えればわかる。
熱望されつつ、やむを得ない事情で辞退するってシナリオじゃ無い限り、自ら引くことは無い。


今頃は必死にやむを得ない事情を考えてるよ。
459名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:43:40 ID:XQBDI/TeO
中日が短期決戦に弱いイメージはわしが育てた
460名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:43:48 ID:3oOO1Nf40
>>433
次も1勝2敗で予選突破できるとでも?

461名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:43:49 ID:NAw077kg0
WBCの監督をクジで決めるのと同じじゃねーか
中日もソフトバンクも心底クズだな
462名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:44:30 ID:eLAGOmVW0


まあ星野だろうが誰だうが勝手にすりゃ良いけど、またブザマに負けたら日本の野球界自体が終わるね。

おまんまの食い上げになりたくなきゃ馬鹿な電波芸人に監督はやらせない方が良い。w



463名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:44:32 ID:3yfi/GsW0
川上はさすがに無理あるから森でいいじゃん
464名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:44:37 ID:/DvvJ5H20
>>457
そうだな
横浜も優勝は完全消滅したがCSは可能性あるもんな
465名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:44:46 ID:bZ5+fYKI0
お、大矢は?
大矢にも可能性は残されているの?
466名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:44:55 ID:l0DAYIqx0
負け越しても予選通過できちゃう世界大会って・・・
467名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:45:01 ID:gH9c30YJ0
やりたい人を立候補させて
全選手に投票させればいい
468名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:45:06 ID:3kiOgpEe0
>>435
その張本の意見に何の根拠も無いと思うけどな。
469名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:45:06 ID:mbM9R/RP0
>>461
星野降臨
470名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:45:15 ID:3ZnuQJOQi
オリックス3位から奇跡の逆転日本一
大石代行監督が日本代表監督として夢の舞台へ
と思いきや電撃解任清原ジャパン誕生!
471名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:45:31 ID:LUPZ43KKO
巨人戦中継が減り球界は巨人依存体質から脱却しつつあるから、いつまでもナベツネの一声で決まるような時代ではないんだよ

星野ではまとまらないでしょ
472名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:45:33 ID:jSubEneH0
>>450
アジアシリーズ?何て消化試合?w
473名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:45:46 ID:S/AaFPZ4O
自分の意見を全否定されたら
ナベツネはキレて読売は主催やめるから
お前ら金を出せとか言いそうなので
表向きとは別に政治的決着として
巨人かソフバンが日本一以外の場合は
該当監督は何らかの理由で辞退して
星野さんでという裏工作がありそうw
474名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:45:46 ID:NLCXQ+tc0
おいおい、どんでんが監督になったらどうするんだ・・・
475名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:45:47 ID:amgYqwQi0
>>460
NPBにそんなやる気ないって
五輪惨敗でもボール問題スルーだし
暇なリタイア監督がなったって現役監督と同じスケジュールになるぞ
476名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:45:54 ID:WNqrdfaG0
>>432
二軍では二度日本一監督になってるよ
最近、ロッテや中日にボロボロにされてるけど短期決戦向きではないというほど酷くはナイ。
ついでにイチローとオリ時代に接点もある
ナベQよりもいい監督になりそうだと思ってる。
477名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:46:00 ID:xRoTlFcg0
星野なら大矢の方が数倍マシ
478名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:46:25 ID:QA64uTe10
万が一オリが日本一になったら
大石はとんでもない能力のある監督ってことになるよな
479名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:46:32 ID:ewcAnenS0
       |/|
       |/|
       |/|
       |/|___
      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _  ._ i.)
     (^'ミ/.´- .〈:;:;:;)            
     .しi  ヘ、_) | 
       |  u==-/  
       | ` ―i´ 
      ここここ)''              _________
    /ヽ \∧ノヽ          ,.r‐''''...................-、
    |:: |::..  Y  |         /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ
  .  |:: |::::   .|  |         !::::::::::::::::::::::}十{::::::::::::::i
    〈:: 〉::   .| ./|         !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
  .  |:: |::   .l  |         |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
  .  |__ .|._____,|._,|       .(6ミシ  ,,( ノ)、 /(ヽゝ |
    .((〈::: _ ノ  /リ         し.    "~~´i |`~~゛ .i
     .|::::  |::   |          ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i ,;' ((
     .|::::   |::   |三        ノ_ヽ::::::::::::-=三=-:::/ ( ( ヽ) わいに二束のわらじを履かすつもりか
  .   |=   .|=  |        /| | |\ヽ:::::::::::゛::::ノ/  ヽノζ     無茶いうわ
     .|::::  .|::   |      /  \ \ヽ.  ` ー- ' /|\ | ̄ ̄ ̄|(^)  言っとくけど高いで
     .|:::   ||:::: |           `ヽ、 `ー--ー' /  | ''..,,''::;;⊂ニヽ
     .|..__,||.__|       ヽノ    `  ̄ ̄l ̄   .| .,,:: ;;;;ン=- )
   ((  し.ノ し.ノ  ))≡   ,,r-\        | ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
480名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:46:36 ID:LMAOWvS30
いずれにせよ星野以下の監督になることはないと思う。
金や権力(ナベアツ)の力によって決められてしまう可能性が排除される利点がある。
481名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:46:43 ID:GbWgIPAgO
星野推奨→読売
星野反対→中日ヤクルトソフトバンク

態度がはっきりしてるのはこのくらい?
482名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:46:43 ID:fRYRdJ1W0
     ____  
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   寄って集って弱いもんイジメしおって、野球人として恥ずかしくないんか
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´    
483名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:46:50 ID:dMO4RdiDO
命の保証ができないという医者の診断書を準備してるんじゃないのか?
484名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:46:58 ID:COJQ17Mo0
>>467
それ良いね。
選手のモチベーションが一番重要だし。
485名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:46:59 ID:y8P0j44E0
選手投票が一番いいのに。
486名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:46:59 ID:VL01uVEw0
>>418
ビールかけ合った仲だよ
487名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:47:01 ID:WNqrdfaG0
>>391
イチローはオリ時代に岡田と接点がある
488名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:47:02 ID:TjMV3fn00
まず星野解任を全会一致する形を取れ。話はそれからだ。
489名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:47:04 ID:O8rEFk3r0
王監督死なね?
490名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:47:09 ID:3oOO1Nf40
自分の嫌いな監督さえならなければよしと考えるNPBファン。

どうしようもない。

国際球の使用など夢のまた夢か。
491名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:47:23 ID:NLCXQ+tc0
>>435
守備ド下手之ハリーの意見では・・・
492名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:47:26 ID:/DvvJ5H20
>>477
必要以上に引っ張るか早すぎる交代かの違いだけで
やってることは一緒だぞ
星野はペナントではそこそこ結果出すけど
大矢はペナントも短期もどっちもだめ
493名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:47:34 ID:SDmw1gJt0
こんだけ有力球団が反対してれば
星野はなくなるんじゃないの
まだ増えそうだし
494名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:48:10 ID:1o5rI88+O
また現場を知らないバカ社長連中がキチガイな発言を始めたか。だから日本の野球がダメになるんだ。
この意見に同調できるのは、知ったかぶり野球ファンかキチガイ野郎のどちらかだ
495名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:48:11 ID:4FpYWlurO
原か岡田になったら・・・・
496名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:48:23 ID:w7jHK/IP0
まぁ日本シリーズ優勝監督をそのまま代表監督にするかは別として
星野はないよなw

今回の代表の失敗として大きかったのが
けが人の選出とか調子の悪い人間にこだわりすぎたとか、
対応力の問題だと思うんだけど、

そういった意味では、バレンタインなんかは代表監督に有ってるのかもな。
497名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:48:35 ID:/IbEVzu10
星野ほど長く監督やってて実績無いってないだろ。
498名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:48:53 ID:QA64uTe10
>>493
ハムも星野を許しません
ダルのプライドをズタズタにしやがって
499名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:49:19 ID:l0DAYIqx0
いっそ星野で逝って玉砕してくればいいと思うよ
500名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:49:26 ID:/Taf1mO70
>>435
現役時代のハリーのように動かないレフトだったらそれでもいいわな
501名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:49:42 ID:aoFixSgV0
>>489
死なね?って・・・誰に言ってんの??ぷぷぷっ
502名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:49:42 ID:dD/0JoBD0
○×大学入試問題

○に入る言葉を書きなさい

1 嘘つきは星○の始まり 
 
次の読み仮名を書きなさい

1 金しかいらない
503名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:49:52 ID:CDVBQ6cX0
>>235
星野と違ってわかりやすい基準で選ばれた監督で負けたのなら納得するんじゃないかな。
504名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:50:23 ID:BHxFFhTY0




      ナ ベ ツ ネ 監 督 就 任!!!


お前らも見てみたいだろ?
505名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:50:39 ID:/Taf1mO70
>>446
糞野誠乙
506名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:50:52 ID:NAw077kg0
メジャーリーガーの賛同を得られる人選にしなきゃ
507名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:50:59 ID:jSubEneH0
巨人が日本一になった場合
原解任→来期巨人星野就任=WBC監督へ
508名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:51:06 ID:2hW4pUESO
これって仮に巨人が優勝したら原かよ…
あれだけの戦力で、たいしたことない成績だからなあ
ま、中畑や星野にされるよりは数倍マシだがな
外人監督の場合どうすんだろうね
今年なら、岡田、原、落合、ナベ久、王、大石?
このメムバーなら王さんか落合あたりが妥当だな
間違っても巨人が優勝しない事を祈るよw
509名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:51:34 ID:txgUdsyz0
>>470
解任されても前年日本一監督である事に変わりはありませんよ?おすし
510名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:51:34 ID:COp+yENuO
ヤダヤダ

ナベQジャパン
丼伝ジャパン


ヤダヤダ
511名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:51:42 ID:05YB6U+W0
監督人事のゴタゴタとワクワクで監督より上の人間が責任逃れを目論むってサッカーと同じパターンだな
512名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:52:03 ID:LWjyTeJtO
>>480

> 金や権力(ナベアツ)の力によって決められてしまう可能性が排除される利点がある。


お前、3の倍数でアホになってるつもりか?

ナベアツに何の権力があるんだ?
513名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:52:14 ID:3FqJixLF0
WBCの監督ってどうせ負ければフルボッコ喰らうんだから

いちばん勝率の悪い監督が罰ゲーム的にやればいいんじゃないの
514名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:52:19 ID:AMwZuIetO
横浜も自動的に賛成になるのかな?
515名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:52:38 ID:Ee+phVv50
>>217
関係各所そっちのけで強引に星野を監督にした男は
去年死んだ
516名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:52:50 ID:eNmcnTHa0
そいつが就任要請拒否したらどうすんだ?
2位か?
517名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:52:57 ID:9BoE4DqA0
誰がなっても
星野よりは良い
518名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:53:12 ID:3oOO1Nf40
単に星野じゃなくこっちにしろというと読売に角が立つし責任を問われるから
こんな小学生が考えるような案にしようということだろ。

はっきり、星野はだめと言えばいいだけ。責任を取らせればいいだけ。

事なかれ主義の、問題先送り主義は日本に蔓延しすぎてどうしようもないな。
519名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:53:24 ID:9YxmV/3y0
これは賛成だな
勝ち運持ってる人間にやらせるべき
520名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:53:29 ID:dD/0JoBD0
キューバ戦で審判に間違えて退場喰らったとき
1001のキョドてる感じは最高にwwwwwwwwwww
521名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:53:32 ID:yX1/nEYsO
>>509
お前なんか握ってやる!
522名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:53:34 ID:7QfVMq8K0
星野は中日、阪神となんどかリーグ優勝してるけど、一度も日本シリーズに勝ったことがないんだよなw
これは痛烈な嫌味w

ていうか、オリンピックで退場処分を無視した段階でこいつを国際試合に出してほしくない。
日本の恥だから。

523名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:53:37 ID:WL7nX4tdO
岡田JAPANと原JAPANは勘弁。
524名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:53:39 ID:vFvmJGhe0
>>517
そりゃあ、そうよ!
525名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:53:42 ID:txgUdsyz0
しかしソフトバンクが優勝したらどうすんだ?
王さん死ぬぞ?
526名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:54:25 ID:5VPuna1k0
星野さんこのままフェードアウトかな
527名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:54:29 ID:zRQKehni0
無能仙一涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:55:15 ID:ZadTr5wiO
分かりやすい人選だからこれは良いね
529名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:55:18 ID:mMbtbTcg0
ブラウン監督ですね。
530名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:55:19 ID:2OBM+ySO0
ぶっちゃけ国際大会なんぞに労力を割かないでほしい
国内リーグをきっちり盛り上げてくれ
531名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:55:22 ID:NvCnddUX0
どんでんが監督になったらめちゃくちゃセリーグ偏重で代表選びそうなんだよなー
パリーグ見下してるっぽいし
まあ責任取らないですむからいいけど
532名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:55:22 ID:XQBDI/TeO
>>516
球界永久追放の刑に処す
533名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:55:26 ID:YvlD6h1DO
キチガイハリーはプロなら、何日も前から練習なんかしなくても
4、5日練習すれば十分とか言ってたな。
いくらなんでも、そんなわけないだろw


実績あるのに、ハリーが監督やコーチを一切依頼されない理由がわかった。
534名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:55:32 ID:0Qp6+pSqO
>>510
ナベQ台湾野球に詳しいぞ

>>515
誰?kwsk
535名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:55:45 ID:dD/0JoBD0
まさかここまで批判が凄いとは想像したなかったのでは??
536名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:55:48 ID:yX1/nEYsO
ドジャースタジアムに響くそらそうやろ〜〜♪
537名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:55:50 ID:ULwgvn7yO
原は勘弁
538名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:56:08 ID:txgUdsyz0
どんでん勘弁
539名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:56:16 ID:1xArcE4mO
読売の犬ヤクルトが同調?
ヤクルトがやきう界の姫井になる方に一票
540名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:56:31 ID:dD/0JoBD0
ボビーしかいないよ・・。
541名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:56:38 ID:zfEqTtiL0
お前ら星野のせいにして逃げてるけど
日本の野球が弱いだけだよ
誰がやってもWBCで優勝できない
542名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:56:53 ID:BHxFFhTY0
ナベ久は辞退してデーブ大久保監督の誕生だ
543名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:57:02 ID:xqtHrwn6O
>>525
食い過ぎで倒れるくらいだから大丈夫じゃないかな
そうなったら野村をヘッドコーチに連れていってくれないかな
王、野村コンビで世界一を目指すとか燃えるんだけど
544名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:57:02 ID:yX1/nEYsO
>>531
何を言うとる仰木イチロー時代のオリックス二軍監督やないか
545名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:57:07 ID:KRqVpAtLO
WBCも星野でいいよ
でWBCでもぶざまに負けて、やっぱ星野じゃダメだって世間にわからすチャンスだから
546名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:57:09 ID:Qap4WuhyO
とりあえずセンイチはありえない
ファンが離れればスポンサーにとってもダメージだろ
547名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:57:16 ID:XQBDI/TeO
中日に反対される星野とかマジで最高の笑い話だな
548名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:57:21 ID:dBXWuwCCO
ヤクルトごとき牛乳会社が大読売巨人様にたてつくとはな
大読売様が本気になればヤクルトごときゴミ球団なんざ消せる
549名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:57:24 ID:KomSfilLO
大石日本代表監督ですね わかります
550名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:57:29 ID:eKsGJ2E90
星野監督にリベンジの機会あげるべき
ここで失敗したら終わりって時は、星野氏はいつも結果を残してきた
しかも大リーガー束ねられる人なんて星野氏くらいしかいない
551名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:58:20 ID:jSubEneH0
>>550
いつ結果を残したんだよw
552名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:58:32 ID:99q5CMTj0
原と岡田になっても星野となんら変らないじゃん・・・
下手すりゃ星野以下だろ・・・・
553名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:58:44 ID:5z5e8K5d0
日本一監督なら筋は通るしな
そもそもなんで星野選んだのか
554名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:58:52 ID:EOFTR6RmO
広島とオリは賛成も反対もできないんだな
555名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:58:58 ID:RHeX95Lv0
どんでんはプレッシャーかかる試合じゃだめだろ
選手に信頼されて長い期間で結果を出す監督じゃないのか
556名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:58:58 ID:kzXFJKYf0


元々ソフトバンクと中日は仲がいいからな
ドラフトの時みればよくわかるw

557名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:58:59 ID:7QfVMq8K0
星野の評判は地に落ちてるんだから、WBCでどんな成績残そうがもう落ちる心配はないよな。
逆にオリンピックよりちょっとでも成績を上げれば評判ウナギ登りだなw

そりゃあやりたいだろ、駄目でもともとだし?w
558名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:59:06 ID:Y+Ci2DbQO
おそらく、巨人と阪神は1001を推すと思うから、
他の球団がどの案にいくかだな。
559名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:59:10 ID:txgUdsyz0
>>541
たまにこういうヤツ沸くけど試合まったく観てないんだろうな
560名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:59:23 ID:FEc9gX460
なら王出せよ
ソフバンは何を言ってるんだ?
561名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:59:27 ID:dD/0JoBD0
>>541
星野がここまで叩かれている理由まだわかっていないの??
言い訳 人間性 暴力 過去の悪行 大口 無能采配 銭 お友達内閣 黒い交際
結果だけではここまでにはならないよ
562名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:00:09 ID:5e7ZLx7VO
故障者選んで悪化させるのが、敬遠される一番の理由だろうな
563名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:00:14 ID:D8lsQHKZO
アジアシリーズ
WBC

これは日本一になった罰ゲームか?


北京惨敗してよかったな
星野の化けの皮剥がれてさ
もし金メダルなんか獲ってたら球界は星野の天下になってたよ
北京で負けた時は凄い悔しかったけど今は負けてよかったと思う
564名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:00:39 ID:LMAOWvS30
鶴の一声で誰かさんの意向で決められるよりはずっといい。
人気投票は政治力のある人間が強そうなので実力主義よりは劣る。

選手が「この人が良い」と思う人が、実力で日本一になった監督よりいいかはわからんし。
利点は「選手たちが選んだんだから選手が従う」ということだろうが、これもわからんよね。
満場一致ならともかく、票が割れた場合、割り切れないものが残る。
565名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:00:45 ID:ez5/pDOF0
>>330
あの歳じゃ死臭がすげぇだろ
かっこいくない
566名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:01:11 ID:xqtHrwn6O
星野が監督したときのメンバーを見てみたい気はするけどなw
何人辞退するか楽しみで仕方ない
567名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:01:15 ID:3FqJixLF0
選手と世代近い古田でいい
568名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:01:19 ID:FEc9gX460
>>563
WBC星野になる可能性もあるよ
569名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:01:28 ID:0MI7OSCx0
どんでんJAPANwwwwwwwww
570名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:01:32 ID:G+eLO9WGO
>>557
ダメでもともとなら日本一に一度でもなった監督にしろ


星野はダメもと以前
571名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:01:44 ID:WL7nX4tdO
で、確か今日の午後からこのジジイ達が集まって会議すんだったよな?
今日は何にも決まらないで次回に持ち越しなんだろうな。
572名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:01:47 ID:yX1/nEYsO
>>555
その為の試験が日本シリーズだからダメなら負けるだろ
573名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:02:00 ID:34xPDhZY0
こりゃ原JAPANくるで
574名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:02:43 ID:TjMV3fn00
少なくとも、日本シリーズ優勝経験監督という基準を明確にしろ。
星野は自動的には消滅だ。
575名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:02:55 ID:wwm0TcCt0
>>541
そもそもWBCになってくると良い監督がなってくれても普通に優勝は至難だぞ
576名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:03:05 ID:CCFzraMr0
ようやく面白くなってきたな。
577名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:03:20 ID:ZkdcNEFZ0
銭一、どんどん不支持者が増えていくな〜♪
578名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:03:39 ID:riQDfxlN0
岡田ジャパン(笑)
579名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:03:49 ID:V6iAsUnF0
賛成の反対の反対の反対なのだ
580名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:03:54 ID:txgUdsyz0
原を星野と同列視してるやつは、ペナントでの星野を知らないか野球のルールを知らないヤツ
581名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:04:04 ID:dD/0JoBD0
じゃあ優勝は無理なので 敗戦の責任背負わせる意味で 1001で。
582名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:04:14 ID:B5JB7FKa0
>>545
世間は星野じゃ駄目だって事はもうわかっとる
なんで星野を潰す為に選手が犠牲になってWBCで負けにゃならんの?
それなら強引に星野を監督した場合に選手全員が辞退すればいいだけ
583名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:04:17 ID:r5Yp9TG8O
落合監督の手前のベンチで語り合うイチローと前田…
想像したら泣ける

584名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:04:18 ID:3oOO1Nf40
>>564
ここ10年間の間での日本一経験監督から選考すればいい。
これも十分実力主義だろ。

なんで「いやいや監督になる」可能性のあるやり方をするんだよ。
585名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:04:22 ID:t4NPwzGe0
監督:山本浩二
コーチ:星野仙一、田淵幸一
でまたカレーをつくるお
586名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:04:32 ID:VUwi2tQz0
24時間TV内でのうるぐすで江川がWBCは星野続投でww
とか言ってたが、言わされてるのかなぁ

日本一になると罰ゲームでアジアシリーズとかいうのやらされて大変だけど、
CSと日本シリーズを乗り越えたという実績が付くんだからどこの球団のファンでも野球に興味ない人でも
わかりやすく納得できる選出方法だわな

1001が個人的にリベンジしたいというのなら横浜の監督でもすればいい話

ただソフトBが日本一になったら王さんがやることになるのだが…
587名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:04:51 ID:wXkK/9E20
「星野君以上の采配を振るう監督が他にいるかね?」 byナベツネ
「星野さん以上の暴力を振るう監督が他にいるんですか?」 by匿名希望の山本・中村
588名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:04:54 ID:7QfVMq8K0
>>567
まず監督になって優勝してからにしてよ、古田。
中日は、当時社会人アマでトヨタ所属だった古田が選手時代面接に来たのに
「視力が悪い」という理由で、落としたことを悔やんでるらしいから、
落合の次あたりに中日の監督になるかもしれない。

中日の二大後悔はイチローと古田なんだって。
589名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:04:55 ID:vQC3P2NU0
590名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:04:57 ID:riQDfxlN0
よし、今のうち大石ジャパンを商標登録しちゃうぞw
591名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:05:21 ID:0Qp6+pSqO
いっそ川上哲治でw
592名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:05:32 ID:GBvrbCZ5O
>>560
王監督はダメ!!久しぶりに見たら…痩せこけてるじゃないか!!見てられないよ
593名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:05:36 ID:VLJTTNDa0
>>560
だからソフバンが日本一になったら王監督出すって言ってるじゃんか

優勝監督は、
ペナント→プレーオフ→日本シリーズ→アジアシリーズ
優勝監督がWBCにいくとなるとさらに3月までWBCにかかりっきりになる

とんでもない激務だぞw
でもソフバンはそれでもいいと自分で言い出してるんだよ
594名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:05:43 ID:QeJqTxsU0
夢のどんでんJAPAN

1 赤星(左)
2 青木(右)
3 イチロー(中)
4 金本(DH)
5 新井(一)
6 鳥谷(遊)
7 村田(三)
8 関本(ニ)
9 矢野(捕)
投 井川→久保田→江草→藤川
595名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:06:18 ID:KZlWPzbb0
       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  |
 .,-|  /            | ミ|
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/ <監督になれなくてもWBC解説でボロ儲けの二重の構えですわ
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /
     \         ,/
       `ー-:、___,/
596名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:07:35 ID:P/F3jEM+0
五輪より厳しいWBCで優勝するのは難しいけど
選手潰しを得意としてる星野以外なら誰でもいいや。
負けたとしても納得できる。
597名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:07:52 ID:Ee+phVv50
>>534
長船騏郎
当時アマのトップ

アマ球界にもNPBにもなんの断りも無く独断で星野に監督要請
その辺りの暴走が問題になって解任された
598名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:07:58 ID:0yg4QAxy0
中日は、星野の使途不明金のせいで
会社に査察が入りそうになった経緯があるからだろ
中日がちゃんと訴えてれば、星野は捕まってたはず
それをしなかったから、こうなってる
599名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:08:16 ID:riQDfxlN0
俺が年俸五千万円と優勝ボーナス五千万円の出来高で引き受けるよ
600名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:08:30 ID:0Qp6+pSqO
>>588
古田のそのエピソードは阪神だったと思うが。
601名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:08:53 ID:enTKJgZ+0
それでいいよ。優勝監督なら例え負けても選考理由は納得がいく。
602名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:09:14 ID:k6/I2ELL0
サッカーと野球で岡田JAPAN対決ってことになったら
盛り上がるんじゃないかな!
603名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:09:19 ID:dD/0JoBD0
しびれされてあげる
604名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:09:46 ID:QeJqTxsU0
>>593
まあ日本一になったら多分王は今年でホークス勇退するから
WBCに専念できると考えたらそれはそれでいい
ただ健康面が危なすぎるが
605名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:09:49 ID:mQycYemCO
星野じゃなきゃいいよ
606名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:10:03 ID:72/sUL7b0
わしが日本代表監督決定システムの明確なルールを2つ提案するから実行委員会で決定してくれ

A案 前年度の日本シリーズ優勝監督
B案 読売新聞社指名監督
607名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:10:05 ID:0Qp6+pSqO
あー、あー思い出したよ。
トンクス。
608名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:10:18 ID:gKB7MYCP0
つまるところ、アジアシリーズ同様の罰ゲームですね。わかります。
609名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:10:20 ID:Ee+phVv50
>1の案には概ね賛同なんだけど仮に王さんになった場合
健康が心配ではある
けど王さんもホークスは今年までで来年3月は体空いてるから
然程問題ではないんかな?
野村も楽天が今年までなら年齢は問題なかろう
610名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:10:26 ID:eNmcnTHa0
>>593
アジアシリーズ無視すりゃいいんじゃね
611名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:10:38 ID:zflN1/pf0
>>1
よっしゃ!!
ソフバンファンだけど、星野の政治力に恐れて
WBC星野に賛成に回るんじゃないかとひやひやものだった。
反星野で行ってよかった!

でも、一つだけ気になることがある。
第二回WBCは、落合が拒否った今、ボビーバレンタインでいいと思うのだが、
そこのロッテの球団が星野を支持しているんだよな。
バレンタインはヤル気あるし、自分とこの監督を支持してやれw
ロッテファンも声上げろよ。
君らの球団は長期戦で能力を地道に上げてきて、日本シリーズ、WBCなど
短気決戦で知名度を急速に上げてきたんじゃないか。

>>575
誰も連覇が至上命題だと思っておらん。
決勝行って「凄い!」 準決勝までいけば「よくやった」レベル。
星野じゃ多分どちらも達成不可能。
612名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:10:46 ID:7QfVMq8K0
>>600
阪神にもあるかどうかは知らないけど、中日にもある。
視力が弱いってことで拒絶するのは当時よくあることじゃないの?
613名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:11:42 ID:enTKJgZ+0
今年の優勝監督だと渡辺がいきなりWBC監督になりそう。デーブ打撃コーチ
とか。セだと今の調子だと原か岡田か。
614名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:11:51 ID:D8lsQHKZO
王さんは北京の監督に若松を推薦したらしい
金がないヤクルトで日本一になって4年間もAクラスを維持した

しかしNPBは地味だからという理由で却下
スポンサーもつきやすく金も集めやすいという理由で星野に決定
615名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:11:54 ID:bO4Kp7KC0
     n  ____
     ll /__.))ノヽ
    n| ̄lミl _  ._ i.)
    ( `ミヽ/.´・ .〈・ リ おう岩瀬か。お前が打たれるから
   / .)\\ r、_) |   わしのWBC監督が無くなりそうや
  /\丿 | ̄ (ニニ' /   どないしてくれるんや!
    ノ   ノ `ー―i´
616名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:11:58 ID:3FqJixLF0
もう『金欠ちゃんジャパン』でいいや
617.:2008/09/01(月) 13:12:28 ID:F7sXJ9XtP
>>611
アメリカ、カナダ、日本、韓国で2位になりゃいいんだろ
さすがに、準決勝まではフリーパスだろ・・・・松坂が怪我すりゃ知らんが
618名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:12:38 ID:F0dvzMCo0
>>257
全くその通り。

そういう意味で王さんが一番適任だと思うが、もうこれ以上
身体を壊すことを強いる訳にはいかないな。
619名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:12:56 ID:txgUdsyz0
>>611
だから落合は拒否ったんじゃなくて球団通して話もってこいと記者追い払っただけ
620名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:12:58 ID:IzdJ4jjA0
日シリ終了したら
代表メンバーで3〜4ヶ月ぐらい合宿しるw
621名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:13:24 ID:eFAZqk3M0
>>614
五輪監督、プロ野球に決定権ないけど
アマの組織だ
622名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:13:29 ID:VnilY7W70
各球団の監督はWBCに出るために普段仕事してるわけじゃない。
WBCの監督もやれといわれたところでそこに向かってモチベーションを
しっかりと高められるような人はごく一部なはずだ。
あまりに仕事が違いすぎるし、要請されても断るのがプロとして普通だと思う。

日本シリーズ優勝監督がWBC監督候補者に名を連ねるにしても、
他にも候補者を選定する必要はあるだろう。
623名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:13:39 ID:amgYqwQi0
この期に及んで読売阪神以外の星野支持してるオーナーは
世の中が見えてないにもほどがあるだろ
ファンは怒れよ
624名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:13:50 ID:jF4K0mvq0
にわかな俺だけど、こんな組閣どう?

監督       落合
ヘッドコーチ   古田 
投手コーチ    桑田
打撃コーチ    イチロー(選手兼任)
守備走塁コーチ  新庄
625名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:13:58 ID:wA+PVIMs0
ついでに阪神のSDも辞任してくれや。
ナベツネに媚売ってるクソヤローはもう洋梨なんだよ。

タブタとピーコと3人で東南アジアに野球広めて来い。
626名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:13:59 ID:YYtflmS4O
国際ルール対策やチーム練習が必要なのに
現役で日本シリーズ優勝監督なんて条項にしたら
ますます時間なくなるじゃん。
なんでこうも行き当たりばったりの案が球団社長から出るんだ?
627名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:14:12 ID:riQDfxlN0
横浜の渡辺元智監督でええやん
628名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:14:32 ID:dD/0JoBD0
「痺れさしてあげる。
ホントにね、
もうトイレに行くのもじっと我慢するような展開にさしてあげる。
え〜、アメリカは前回アテネに出てなかった。
キューバは、前回の覇者。
もの凄い気合が入っているんだよね。
その中に必ずこう殴りこんで行って、
いい結果、また北京で、私が胴上げできるようなね、
え〜北京の8月、日本の花、桜は咲かないけども、
季節外れの桜を咲かしてやろうと思っています。
もう本当、人生掛けてやります。」
629名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:14:43 ID:QwMU33bn0
同じ負けるにしても星野を選ぶ理由はない
630名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:14:47 ID:IgzLd4pwO
王監督の体は大丈夫なのか
631名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:14:54 ID:dq+HQxig0
星野みたいな黒い人間以外だったら誰でもいいわw

サカ豚的には星野のまんまでやれるところでまやってほしい気もするけど
632名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:14:58 ID:txgUdsyz0
>>626
星野続投を牽制する、おそらく唯一の案
633名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:15:08 ID:TjMV3fn00
岡田ジャパンになったら、また商標権を取ったりしてww
634名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:15:30 ID:riQDfxlN0
>>624
投手コーチは英語が喋れて大リーグで長く活躍した長谷川がいいな
635名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:15:37 ID:7QfVMq8K0
>>598
中日、つめが甘いよ。
確かに星野を追求したら中日ファンのファン離れを恐れたのかもしれないけど、
当時の中日ファンでも星野嫌いってけっこういたし、
星野があからさまに「阪神ファン」だったとか「名古屋はブスばかり」といいつつ
自分の子分のコーチを引き抜いて阪神の監督になってからは
全体的に嫌われてるから。
636名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:15:57 ID:77FMEdWY0

北京制覇した韓国の監督連れて来りゃいいじゃん
あいつら、いざ日本から声かかれば尻尾振ってついてくるぞ
ギャラも安くて済むだろ?
637名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:15:59 ID:uCuovIZv0
王さんはGM兼監督兼球団副社長だからホークスの角田代表も王さんの意見を聞いているはず
王さんが星野監督にノーって言ったなら、中日巨人時代の乱闘が未だに尾を引いてるんだろうか?
638名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:16:02 ID:Ee+phVv50
とりあえず明確な基準で選出するってのは次に繋がる
3月の結果踏まえて問題がわかったら基準を手直しすりゃいいんだし

あやふやな印象論なんかで選出したら第三回も同じことになる
639名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:16:10 ID:dD/0JoBD0
審判に文句言ったと思わて退場喰らったときの1001
あれぞ珍プレーで放送してほしいわ
640名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:16:13 ID:w0txI4k60
なべ常がYESと言ったらYESだし
なべ常がNOと言ったらNO。
プロ野球なんてこんなもん。
641名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:16:35 ID:8Jmf2CqP0
>>617
ベネズエラとかドミニカって知ってる?
準決勝まではフリーパスとか夢見すぎじゃないの?
 
642名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:16:50 ID:gsxr5VG6P
王監督が死んでしまう。
643名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:17:11 ID:Ee+phVv50
>>626
日本シリーズ出場選手はシリーズ終了まで召集できないんだから
一緒じゃないか?
644名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:17:27 ID:mbM9R/RP0
>>609
王さんは実はソフバンの副社長兼GM。その仕事だけでも結構きつい。
645名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:17:31 ID:wA+PVIMs0
>>641
五輪メンバーなら、メキシコにすら勝て無さそうだしな。
646名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:17:32 ID:amgYqwQi0
そうだよちゃんと決めておかないと
第3回星野になるかもしれないだろ
647名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:17:40 ID:3oOO1Nf40
>>632
と、あんたが思い込んでるだけだろ。
648.:2008/09/01(月) 13:17:45 ID:F7sXJ9XtP
>>641
今回もブロックが違うから100%あたんねーよ
649名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:17:59 ID:w0txI4k60
>>641
確か、中南米とは、準決勝まで当たらない
糞な、組み合わせだったはず。
650名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:18:09 ID:Y0v0ulvf0
現状優勝の目がないチームが
来年のライバルチームの弱体化に期待しているように見える
651名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:18:28 ID:z0fieGaWO
もう犬ルトなんて呼ばない
652名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:18:32 ID:QSVou5hW0
落合は断るだろうな・・・ガンダムがあるからw
653名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:18:34 ID:dD/0JoBD0
「痺れさしてあげる。
ホントにね、
もうトイレに行くのもじっと我慢するような展開にさしてあげる。
え〜日本は、前回の覇者。
もの凄い気合が入っているんだよね。
その中に必ずこう殴りこんで行って、
いい結果、またアメリカで、私が胴上げできるようなね、
え〜アメリカの3月、日本の花、桜は咲かないけども、
季節外れの桜を咲かしてやろうと思っています。
もう本当、人生掛けてやります。」
654名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:18:42 ID:6pu2eevP0
野村絶対無理じゃねーかw
655名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:18:54 ID:ez5/pDOF0
>>563
球界どころか、あらゆる競技・大会にコメントをする総合的なコメンテーターになってただろ。

そのコメンテーターという立場から、全てのスポーツ競技は今まで積み重ねてきた技術・理論を
星野の糞精神論によってズタズタにレイプされ、競技者たちの成功は全て星野の影響下に無理やり収められてしまう
といった事態にまで発展していたことだろう。

これでよかったんだ。
野球界のみならずスポーツ界全体が安堵した日、8・23を我々はいつまでも記憶に残すことになるだろう。
656名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:19:07 ID:3FqJixLF0
まじで王さんはやばいでしょ
もし負けて帰ってきたらそのまま逝ってしまいそうだ
657名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:19:44 ID:mbM9R/RP0
>>637
だな。ソフバンがこういう意見表明してるってことは、
副社長でありGMである王も同じ意見ってことだ。
658名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:19:51 ID:X2Oth+0c0
どんでんJAPAN略してどんジャパ
でもほんとにそうなったらどうするつもりなんだろう?
659名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:19:52 ID:/lXFrNoMO
勘が鈍るといけないからと、阪神の二軍や広島の二軍の監督して采配した意味なんもなかったなw
この2チームの選手は当時どんな心境だったんだろ?
660名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:19:57 ID:0Qp6+pSqO
>>612
まぁあるかもしれんなぁ…
俺が知らないだけで。
ちなみに阪神のエピソードというのは
立命館4年時のドラフトの話として聞いた。
661名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:20:05 ID:k4XChzMOO
死ぬ前にノムさんにやってほしい。
そして、プロを離れて名前聞かないな〜と思ってたら田舎の無名高校を甲子園にみたいな
662名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:20:36 ID:0ZvewPXf0
監督は掛布でおk
663名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:20:42 ID:MaTcp30+0
>>295
今年の開幕以降めちゃめちゃ弱かったじゃん。
664名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:20:42 ID:Ee+phVv50
>>649
第一回WBCで一番盛り上がってたのプエルトリコだよな
ドミニカもベネズエラもやる気でまくってたし
あっちのラウンド楽しそうで羨ましかった
665名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:20:47 ID:dD/0JoBD0
8 23はプロ野球独立記念日に・・・・。
666名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:21:10 ID:rFcMEO640
>>600
俺は巨人だと聞いたが
667名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:21:40 ID:qYsOftBW0
前年度優勝監督が選手選考して勝てそうと判断した場合、その監督。
ダメそうと判断した場合、星野。
でいいんじゃない?

あと不測の事態、たとえば主力のケガなどあった場合、
監督変更で、星野。
とにかく負けそうなら星野。星野。星野。
668名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:21:48 ID:r8TjTKUY0
どんでんが松坂やイチローを使う時代がとうとうやってきたか・・・
669名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:22:07 ID:UB3CM2f4O
WBCと北京で15勝1敗の韓国に勝てるわけない
前回は奇跡的に運がよかった
完全ベストメンバーで戦う事になるWBC監督なんてなったら経歴に傷がつくな
670名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:22:09 ID:s/sZG7izO
岡田なら星野のほうがましかも
671名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:22:49 ID:ELTN2TRZ0
野村監督の目は完全になくなかったか
672名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:22:51 ID:7QfVMq8K0
>>656
逝かせないように選手は頑張るだろうからいいじゃん。

都合が悪くなるとカゼひいたり体調が悪くなるが、ピンピンしてる
星野と違って本当に大変そうだもん。

そういえば星野がひきぬいていった島野コーチって死んだんだよね。
673名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:22:51 ID:ZkdcNEFZ0
まあ今回はベストの選手と監督でも正直厳しいと思うよ。
それでも、ベストの選手と監督を選ばなくちゃはじまらない。
力出し切ってそれで負けたらしょうがない。

でもWBC監督星野だけは絶対だめ。
674名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:23:10 ID:eNmcnTHa0
>>661
その前に楽天をどうにかしろよ・・・
675名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:23:33 ID:V1xbcI5K0
星野JAPANは負けるべくして負けた

星野といえば鉄拳制裁。
誰もが知るところである。

今回選ばれた選手は星野を前にしてビビッてしまった。
仮に王さんが監督でもビビるがそれは尊敬の念からです。

試合での采配が敗因ではない。
チームワークを築けなかったのが致命傷。
ダルが坊主にしたが、星野はダルにどんな言葉を掛けたのだろう。
借りてきた選手を殴る訳にもいかない。
だから星野は顔を真っ赤にしてるだけ。
サブローは井端に聞いた。
「殺されますかね?」
「中日だったら殺されてるぞ」

選手は星野のご機嫌を伺いながらプレー
そりゃ負ける。

選手とのコニュケーション不足が敗因
676名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:24:09 ID:4l3e8z3I0
WBCの監督やりたくないから
落合は一生懸命4位に落ちようとしてるわけか
677名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:24:11 ID:dD/0JoBD0
島○の嫁と寝ていた事実 1001
678名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:24:16 ID:/DvvJ5H20
日本一になってから選考・合宿となると忙しくて大変だから
アジアシリーズも廃止にしよう
全面廃止が無理ならWBCを翌年に控えてるとき限定でもいい
679名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:24:19 ID:DFP76oXv0
>>661
峰山高校孝行ですね。わかります。
680名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:24:43 ID:amgYqwQi0
>>667
星野以下の現役監督は存在しない
681名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:24:51 ID:z0fieGaWO
勝とうが負けようが国を背負う意識の低い1001に代表監督なんてやってほしくない。
682名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:24:59 ID:SNG4wmw90
シリーズも同じ短期決戦だから、そこを制した監督を据えるってのは理がある。
683名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:25:00 ID:SWpP21TO0
前年の実績で罰ゲームってあんまりだ。
684名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:25:09 ID:X2Oth+0c0
なべきゅうJAPAN
コーチは経験を考慮して大久保
かっけー
685名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:25:27 ID:dv/tOz4Y0
日本代表敗退に関する知らせは瞬く間に広がり、多くの日本人を驚愕させた。
敵軍の指導者が星野采配を馬鹿にしたことや、
監督星野が信用するに足らない男であったこと、
無敵のはずの日本代表が敗退したこともそうだが
何よりも星野がWBC監督を続投する気でいたことにある。
人々は永く続く敗戦に疲れ果てており、民を導く常勝の統治者を渇望していた。
星野の続投は悪夢の再来に他ならなかった。
渡辺は読売の代表として星野をWBCの正式な監督と認め、
後継者争いに端を発した騒動の終結を宣言した。
渡辺はこうした行為によって、これまでの敗戦を星野の無能ではなく
権力を欲した星野・田淵・山本達の専横と位置づけ、世界的な立場から敗戦自体を否定したのである。
しかし、こうした主張を受け入れ、支持したのは一部の腰ぎんちゃく球団層のみで、
各地に広がっている反星野主義を封じ込めるだけの力はなかった。
WBC騒動は、もはや民族紛争などではなく支配する側とされる側の対立、
言い換えるなら束縛を逃れ自由を得るための戦いとその姿を変えていたのである・・・。
686名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:25:50 ID:rKjj3zFiO
>>663
完全に同意
687名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:26:17 ID:6PKBp6H00
いっそのことネット投票でいいわ

VIPあたりがカツノリとか祭り上げるかも知れんが
688名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:26:18 ID:KPVn3qTP0
裏にナベツネがいることが見え隠れしちゃっているからねぇ
689名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:26:25 ID:xEfE7Ygc0
>>671
ヘッドコーチは可能性あるで
690名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:26:40 ID:riQDfxlN0
>>588
ゆとりが!どう考えてもブライアントが抜けてるだろ
691名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:26:55 ID:dD/0JoBD0
いやちゃんとした現役監督のみで・・・・・・・・・・・
大家さんでいいよ
692名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:27:15 ID:IF3ssSBL0
国際大会も日本一の経験もないのは論外
693名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:27:25 ID:X2Oth+0c0
>>689
ないわ
あの成績じゃ
694名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:27:28 ID:vjfOozDvO
西武が日本一になって、なべQが監督になられてもピンとこないしイチローや松坂などを束ねる力が有るとは思えない。
695名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:27:48 ID:gN1pyD4mO
どんでんあるで
696名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:27:52 ID:a8OaEdXAO
監督が契約最終年てケースもいずれ出て来るかも
まぁ日本一チームなら継続だろうけど
つか星野以外だったら誰でもいい気がしてきた
697名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:28:04 ID:BKtL+hfC0
星野ジャパンvs日本一監督
のチームで試合して勝った方が代表として
wbcに出るってのはどうだ?
選手選考は両方の監督が行い重複は認めない
選手にもどちらか選ぶ権利が当然ある。もし星野ジャパン
として戦って負けたら代表にはなれない。こうすれば選手も
自然と星野を避けるし、星野の人望のなさも明らかになるだろう
選手だって馬鹿じゃない品
698名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:28:20 ID:RgDdVc8dO
なべきゅうかどんでんじゃないか

星野よりいい
699名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:28:34 ID:uCuovIZv0
今思えばWBCでのシャンパンファイトでの王さんのはしゃぎっぷりは選手への一体感というか優しさを感じたな
カレーでファイトじゃ駄目なんだよな…
いやカレーは悪くないけど
700.:2008/09/01(月) 13:28:35 ID:F7sXJ9XtP
>>694
西武関係者なら松坂は大丈夫だろ
701名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:28:37 ID:hdbuXGYaP
良案だが中日主導の案を読売が飲むはずもないな。阪神は寄生されて身動きとれんし。
702名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:28:48 ID:TjMV3fn00
WBC代表と日本一チームが同じ地でキャンプすればいい。
練習試合もできるしな。
703名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:28:53 ID:2T63uPChO
>>666
眼鏡を理由に指名回避って、俺は阪神だと思ってた
でも、野村監督も入団直後に不安を言ってなかったっけ?
704名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:28:55 ID:4VoRWnfR0
星野JAPAN「野球力」

http://jp.youtube.com/watch?v=UPAdl8EehHg
野球力(YAKYU RYOKU)


705名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:28:57 ID:z0fieGaWO
個人的にはボビーだが守備軽視がいただけない(´・ω・`)
706名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:29:23 ID:rhPGaaVnO
もう松井でいいがな暇そうやし
707名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:29:39 ID:GkwWyH660
プロ野球界にも良心があるんだな
708名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:29:54 ID:Y6mNSJTi0
おまえら 屯田がヤダ オバQがヤダ とグダグダ言ってんなら
星野でいいじゃない 
709名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:30:20 ID:riQDfxlN0
>>703
確か古田が大学を卒業するときのドラフトでマスゴミが集まってたのにドラフトにかからなかった
阪神が指名するはずだったんだけど、指名しなかった理由がメガネ
710名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:30:29 ID:f5LsumniO
選手壊された中日ソフバンはわかるけど、ヤクルトはなぜ?
711名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:30:42 ID:jSubEneH0
日本シリーズ優勝監督が一番いい選択
それ以外がいいって言ってるやつは、星野を監督にする考えと変わりはない
712名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:30:43 ID:rFcMEO640
>>680
大矢>>>>>>>>>>>星野
713名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:30:43 ID:xEfE7Ygc0
>>693
コーチの人選は代表監督、成績は関係ない
714名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:30:58 ID:Ep37D9Fr0


情に流される監督はダメだ、特に星野は自分から断って欲しい。
715名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:30:59 ID:Kmn1rLJI0
案としては議論の余地もあるけど、星野続投に疑問を投げかけただけでも評価したい。
716名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:31:08 ID:X2Oth+0c0
>>710
中日の選手は誰が壊されたのよ
717名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:31:12 ID:PQtHp3P3Q
まぁでも実際、プロってのは俺らが考える以上に実力勝負の厳しい世界なんだから、ここまで無能が晒された星野で選手が集まるとは思えない。
俺ら以上に敏感だと思うんだ…
718名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:31:35 ID:z0fieGaWO
どんでんが監督でナベQが投手コーチでもいいじゃん
この二人合いそうw
719名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:32:09 ID:31Qa8NL10
>>637
懸命な野球人なら特別な遺恨関係なしに普通は星野NOって言うと思う。
利害関係や損得で動く奴は、野球ファンの信頼というもっと大きなものを無くしてるのにな。

王の考えがそうだとなると、選手もはっきりと意思表明しそう。
かなり希望が見えた気がする。
720名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:32:21 ID:KIdJFVTc0
日本一の監督がやるというのは大賛成だが、
いくらなんでもどんでんになってしまったら
犯珍ファンのクズ以外は応援する気が失せる。
当然のことながら犯珍監督は除外するというルールを明文化するまでは賛成できない。
721名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:32:31 ID:rFcMEO640
>>716
岩瀬(酷使&イップス)川上(酷使)
722名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:33:07 ID:2hW4pUESO
勝ちにいくならノムさんか落合
夢を与えるなら王さんか、大ちゃん
他は誰がやっても遺恨は残るな
ここで、ワシや原あたりがやって優勝したとしても、誰がやっても勝てると勘違いされるし
負けたらなんで無能を監督にしたかと叩かれる
723名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:33:31 ID:i8bpwl7aO
>>703
阪神だよ。
中日の似たようなエピソードは、下手投げの右投手なんかいらないと星野が一蹴したという、イチローの話。
どちらも有名な地元選手取り逃しエピソード。
724名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:33:47 ID:StuM3sa80
ほしのm9(^Д^)プギャーーーッ
725名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:34:10 ID:+pDK1jYN0
機械的に日本一の監督がそのままやるってのもどうかと思うが
とりあえず星野だけは阻止しなきゃいけないからな
726名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:34:13 ID:IIaQAzc2O
俺にやらせてくんない?
負けたら見事に謝るよ
星野みたいなことしないからさ
727名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:34:22 ID:B9OPX9tc0
どんこめ
【試合前】
(練習を終えて)
▼WBCの監督について話題になっている。
「らしいな。明日(1日)実行委員会やろう」
▼ロッテ・バレンタイン監督は“過去3年間で一番勝率のいい監督を”と提案している。
「自分のことちゃうんか(笑)」
▼岡田監督が勝率は1番だ。
「ふーん。明日、横浜に社長も来るいうてたからな(報告は)それからや」
728名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:34:24 ID:+LWHymlA0
開催時期考えたら現役監督は無理だろ
729名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:34:33 ID:jBxQkkku0
>>716
予選で井端
730名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:34:41 ID:W9fBMEXP0
「日本シリーズ優勝監督」と言うところに星野に対する悪意を感じる
731名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:35:02 ID:pwq5iUR80
>>490
だって韓国リーグで使用してるボールだって国際球じゃないもん。
きみみたいな一部のファンが、敗戦に動揺して誤った情報を拡散させたみたいだよ。
732名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:35:03 ID:riQDfxlN0
こういうのが決まっちゃうとWBCがないときに3連覇してもWBCの監督になれないってことだろ?
シーズン3位でクライマックスシリーズでたまたま勝ち進んで優勝した監督になる可能性もある
その監督が優秀な監督かはわからん
733名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:35:05 ID:J27dFZRl0
誰からも期待されてないし誰からも恨まれていない若松を推薦するお
734名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:35:07 ID:87YY/uRu0
断ったら日の丸を盾にして選手に圧力をかけるぞあの男は
735名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:35:07 ID:0Qp6+pSqO
>>669
…と上ばかり見てると日本以上に
足許がおろそかになるのが韓国では?
確かアテネ出てませんでしたよね。
736名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:35:18 ID:zg36o2o10
>>32
ロンドン五輪の監督も就任 ←野球は北京で終了ですw
737名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:35:30 ID:ET7oKft+0
だからもう一度王監督でいいじゃん。これを花道にさ
738名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:35:35 ID:dD/0JoBD0
誰か1001の
申し訳ない っていう動画ある????
739名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:35:54 ID:Ynsh7AuB0
この案は、まずいと思う
辰徳じゃ頭が足りないし
岡田じゃどう見ても、日本代表監督の顔
じゃない
740名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:36:19 ID:9DQ/+dF60
どんでんJAPANになって、WBCで2005年日本シリーズ全敗記録更新だ!

奇跡的に日本一! しかし初物に弱い、阪神で固めたWBCチームで全敗だな。

そらそうよ!

741名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:36:22 ID:rFcMEO640
>>722
マジでノムにやらせて欲しい、年齢的に最後じゃないか
ノムが好きに選んだ選手でどこまでやれるか見てみたい
742名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:36:26 ID:amgYqwQi0
>>732
監督ポイントでも作るか?
どのみち万人が納得する人なんて選べないんだしな
743名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:36:31 ID:f5LsumniO
星野監督野村ヘッドも見たかったけどなぁ。
744名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:36:31 ID:817KhqcQ0
星野は日本一すらなってねーじゃんという皮肉だな
745名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:36:44 ID:nhQzULSgO
NPBへどんどんご意見メールしたり
球団へ星野のもとへ選手を派遣しないでメールをした効果は皆無じゃなかったかも

誰に決まってももう○○ジャパンという呼称はなしにして欲しい。
チームは監督の私物じゃだめ、って今回でマスコミもわかっただろ
746名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:37:07 ID:uCuovIZv0
>>710
考えられるのは宮本の面子丸潰れになったことでかな?
選手会会長として星野監督にノーって突きつけたんだろ?
前監督にノー、選手会側からノーってどんだけ嫌われとんねん
747名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:37:19 ID:0h/hFHMbO
ブラウンジャパンあるで。
748名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:37:25 ID:87YY/uRu0
確かに前回大会だって王は褒められた勝ち上がり方でもなかったよな
749名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:37:27 ID:z0fieGaWO
>>731
韓国リーグは国際試合のために国際球使ってるぞ
750名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:37:36 ID:XTl2UQutO
>>716
荒木が胃を壊した
751名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:37:37 ID:a5/KPlIZO
森にやらせろ
752名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:37:36 ID:g7c2+SX60
日本一監督 → WBC監督 というシステムは良いと思うけど
選ばれた監督にモチベーションを持たせる為に何らかのメリットを
監督及び出身チームに与えなきゃいけないだろうな。
753名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:37:41 ID:vQC3P2NU0
星野は和泉元彌とプロレスでもやってろ
754名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:37:45 ID:TLD4BNdW0
星野()笑
755名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:37:45 ID:1AfQ4arP0
ドラファンとして星野を否定した社長を強く支持する
756名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:37:47 ID:2T63uPChO
>>723
すっきりした。ありがとう。
757名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:37:49 ID:LdL+0b3t0
選出理由の透明化という意味で評価できる
今のところこれ以上いい具体案はないと思うよ
賛成
758名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:38:03 ID:mbM9R/RP0
>>722
王監督、野村ヘッドコーチ、若松打撃コーチ、杉本投手コーチ。
759名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:38:20 ID:4VFAioJ20
もうムッシュでええやん
760名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:38:20 ID:Mi+cifx5O
>>737
本人の事考えてみろ
体調が問題だ
761名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:38:30 ID:W9fBMEXP0
山下大輔監督でいいと思う
2ちゃん的にも星野以上に盛り上がる
762名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:38:37 ID:PQtHp3P3Q
>>720
空気嫁
763名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:38:55 ID:Adr+Qo000
誰がやっても負けるんだろ?
764名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:39:06 ID:BMDdS/FU0
これだと、楽天率いる野村の就任はこれからも無いな
765名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:39:15 ID:LdL+0b3t0
できれば中日が優勝して落合さんにやってほしい
もう無理かな・・・
766名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:39:17 ID:zflN1/pf0
>>617
そういう甘い考えは捨てた方がいいと思うぜ。
今回星野含めて舐めて掛かって大惨敗だったから。
イチロー松坂居ても気を引き締めるべきだと思う。

>>649
それでも準決勝は今回たすき掛けで当たるようになっているので、
第一回の糞な組み合わせよりよほど幾分ましになったほう。
第一回の場合、アメリカがキューバやドミニカから逃げようとしたため、
日本もアメリカ側のブロックに入れられて準決勝まで韓国だったからな。
767名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:39:26 ID:txgUdsyz0
善戦した力負けはすがすがしいもんだよ?
768名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:39:32 ID:rFcMEO640
仕方ない、俺が監督やってやるよ
769名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:39:35 ID:Hj4GAH7eO
自分はWBC監督は原になると予想します。
770名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:39:38 ID:Y6mNSJTi0
でもさ、星野にやらせず、他の人が監督に就任した場合
結果を残せなかったら、星野、マスコミ、ナベツネ(ryに
すげー叩かれるだろうな。
それを考えると、やっぱ星野でええよ。
どうせ期待できないんだから。
771名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:40:02 ID:TjMV3fn00
星野にはロンドン五輪でリベンジをしてもらうのが筋という結論
772名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:40:18 ID:vQC3P2NU0
もうドアラ監督でいいよ
キモかわいいドアラJAPAN
773名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:40:29 ID:X2Oth+0c0
>>769
実はそう思う
774名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:40:34 ID:rFcMEO640
>>770
そういう国内での体裁気にして、世界に恥晒してたら意味がないと思うが
775名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:40:34 ID:9oKs84p5O
今の勢いでいけば大石ですね(笑)
776名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:40:36 ID:4ffmCdJ80
どんでんは阪神限定だろw

あの曲がっててオーラの無い顔で全日本監督とか言われても困るわww
777名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:40:41 ID:fYc0xn8V0
寄せ集めでなんとかすんのは、巨人の監督が一番慣れてるじゃないか。
778名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:40:45 ID:pwq5iUR80
>>749
そうやって誤った情報が拡散したようだよ。
779名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:40:55 ID:SopRV84e0
島野のいない 星野なんて

クリープを入れない コーヒーなんて
780名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:41:06 ID:2T63uPChO
WBCはプロ野球から監督出すべきだけど、最後の五輪は
ミスター全日本の日生杉浦にやって欲しかった
781名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:41:10 ID:+5HkPBsO0

日本シリーズで優勝したチームの監督が「俺やりたくないよ」って言い出したらどうするんだ?
下手すりゃ「俺、WBCの監督やりたくないからワザと負けてくれない?」なんて選手に懇願し出したらどうするんだろう?
782名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:41:12 ID:xEfE7Ygc0
>>760
ハリーが言ったんだよ同じ事
783名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:41:18 ID:zhQkc1myO
大石監督ですね
784名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:41:28 ID:eFAZqk3M0
星野はない。
こいつは世間体を気にする男
巨人の監督だって世間の反応悪くて、一度はあきらめた
785名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:41:29 ID:VUwi2tQz0
短期決戦の五輪で日本一経験がない1001なんて最初から??な選出だった
理想の上司ランキング?みたいなのでよく上位に1001出てくるけど、今後は一切出てこないだろうww

今年の日本一監督以外なら、そこそこ若くて日本一経験のある監督でいいんじゃね?
若松とかヒルマンとか…
786名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:41:44 ID:rFcMEO640
>>772
選手兼監督のTDNジャパンでどうだアッー!
787名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:41:58 ID:+naFdfRC0
王が出れば問題解決じゃない?  ロッテも反対しろよ
あとどんでんはあんたんとこのシニアディレクターとやらを処分してから意見言え
788名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:42:20 ID:817KhqcQ0
サカオタ、2ch的には星野だけどな
789名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:42:29 ID:5rVYr4YEO
情に流される

なんか良いひとみたいだけど
つうか自分の思い込みで判断するだけだろ
790名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:42:30 ID:HMtVXvP+0
原や岡田がどうこうより星野を阻止するのが最優先事項だろ
791名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:42:39 ID:k5iMxX7c0
>>770
負けた監督を、叩ける楽しみを今度の北京オリンピックで知った。

WBCは、予選1敗目から、全力で叩くよ!
792名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:42:39 ID:r5Yp9TG8O
4番はおかわり
793名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:42:42 ID:txgUdsyz0
>>770
日シリが毎年あるだろ?
善戦して力負けした監督はあんまり叩かれないだろ?
今までにありえない糞采配で日シリ敗退監督がたたかれたのは
88年99年の中日と03年の阪神だけ
794名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:43:06 ID:7QfVMq8K0
>>765
中日がこのまま3位通過して、CSの短期決戦で阪神巨人に勝てば落合がなるよ。
けっこうありそうなんだけど。
795名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:43:12 ID:iwDD2UvFO
>>766
予選リーグで台湾が王、韓国が朴ぶつけて来たら死ねるよね。
絶対になめてかかれない
796名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:43:12 ID:+LWHymlA0
まあ星野以外の監督にして優勝できなかったら星野ナベツネの支配は決定的となる
つまり優勝以外許されない
これは強烈なプレッシャーだぜww
797名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:43:20 ID:z0fieGaWO
>>778
おまえが間違ってるんだよ
韓国リーグの国際球使用は2年前からだ。
798名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:43:39 ID:uCuovIZv0
>>770
WBCの解説に前日本代表監督星野仙一さんにお越しいただきました
ていうのが一番気味が悪いな
発言権のないところに幽閉させときたいな
799名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:43:48 ID:BrgkwCsw0
サッカーと同じ岡田ジャパンでいい。
なべQジャパンでも可。
800名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:43:55 ID:eFAZqk3M0
岡田はないだろ
岡田なんて久保がいないと生きない。
投手は久保まかせなんだから
久保がオープン戦期間中WBCに参加すると
阪神投手陣がまず崩壊する。
801名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:43:57 ID:60I3sednO
この嫌われかたは凄いな
802名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:44:00 ID:FEc9gX460
>>794
落合はもう断ってる
803名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:44:09 ID:zglRyMr50
これ以上星野に選手壊されたらたまらんからな>中日
804名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:44:25 ID:vQC3P2NU0
北島監督平井ヘッドの世界一コンビで行こうぜ
805名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:44:26 ID:Y6mNSJTi0
>>774
んじゃ、俺がやってやるよ
ただし脇に月見草、俺竜、若松、桑田、古田をつけてくれ。
おまえらのサインももらってきてやるぞ。
806名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:44:33 ID:CCFzraMr0
>>748
最終的な結果が全てだからな。
中畑もオーストラリア以外には負けてない
もっとも星野はベスト4の残り3チームに0勝5敗じゃどうしようもないけど。
807名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:44:47 ID:fYc0xn8V0
NHK見て思った事は、スコアラーとデータを使いこなせる監督、コーチでないとダメだw
808名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:44:56 ID:pwq5iUR80
>>797
そうやって誤った情報が拡散したようだよ。
たぶん少数の人。
809名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:45:00 ID:gPvau8Qz0
リブジー監督代行かw
810名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:45:01 ID:2T63uPChO
>>793
88年は相手が黄金時代の森西武だから普通に力負けしただけじゃない?
811名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:45:11 ID:vQC3P2NU0
落合はルールが決まったら従う、ってコメント出したぞ昨夜
スポニチにソースある
812名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:45:15 ID:+LWHymlA0
誰が監督になっても星野は総監督に就任かモナwwww
813名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:45:31 ID:a8OaEdXAO
星野個人が汚名返上したいなら
どんな競技でもいいから、次回冬期なり夏季五輪で金取りゃいい
WBCの監督だけは勘弁
814名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:45:38 ID:JAKI+AYA0
これに対し星野ドリームプロジェクトが猛反対
http://www.hoshinodreams.com/ouen/index.html
815名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:45:41 ID:QnsS+LOqO
王さんがやれば誰も異論はないだろう
全ては王さんの体調次第だが
日本シリーズで勝った監督がやるって言うのもなんか画一的だな
星野はオリンピックで結果出せなかったし、選手の批判もあった訳だから星野は外さないと
まあ、野村が一番適任かとは思う
816名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:45:42 ID:amgYqwQi0
もし星野になったらどうなるのかを考えると
ぞくぞくします
817名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:45:42 ID:zglRyMr50
ベンチに長嶋の等身大フィギュア置いて日本から声で指揮取ればいいじゃん。
818名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:45:54 ID:2T5oUaNf0
>>796
そんなことはない(笑)!
819名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:46:05 ID:W9fBMEXP0
星野なら勝っても負けても胸糞悪いだけ
大ちゃんならたとえ珍采配で負けても楽しめる
820名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:46:16 ID:ECpezlJU0
パで可能性があるのはナベQ、王、大石まで。

梨田は脱落だな。
821名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:46:21 ID:F+GJI7sm0
>>802
落合は断ってないよ。

このルールで自分に決まった場合は引き受けるそうだ。

822名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:46:24 ID:4ffmCdJ80
五輪使用球はミズノ製だもんなw

韓国のがなれてねー球つかわされたんだよ、五輪では。
823名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:46:26 ID:NZ+NERfI0
どんでん監督でWBC優勝ってのが星野は一番嫌なんじゃないの?
824名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:46:33 ID:eFAZqk3M0
99年はダイエーをなめていたから負けた
工藤は打てないだろうが、他は楽勝だろうって
で永井星野に完敗w
825名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:46:41 ID:BMDdS/FU0
>>772
それいいかもな

中身はちゃんとした監督なんだけど、選手含めマスコミにも正体を知らせない、
ヘッドコーチだけ正体を知ってる。
ドアラ監督は、ヘッドコーチを介して指示をする。

負けた時は誰が監督やってたかわからないから、批判なし。


まぁ就任して時点で絶対にマスコミに正体はバレるんだが・・・・
826名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:46:44 ID:v0dx20Of0
>>793
なぜ05年の阪神を除外する!! 03年なんかかわいいものだ。
827名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:47:06 ID:CCFzraMr0
>>814
なんだこのきもいサイトは・・・
828名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:47:12 ID:yd3VwgW/0
まあ、星野以外なら誰でもいいよな
もはや勝ち負けなんてどうでもいいけど
829名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:47:17 ID:SPaRGjLW0
>>811
このスレそれで立ってる>>1
830名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:47:19 ID:vQC3P2NU0
一茂監督、カツノリヘッドは話題性抜群

若返りを図らんとな
831名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:47:23 ID:j4WbD1II0
ナベツネが怒りに震えながら一言
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
832名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:47:24 ID:ZHtFuhvkO
西武の渡辺はダメだろう!何か困った時は野村ノートを見てるらしいよ禿げ渡辺は。
833名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:47:52 ID:W9fBMEXP0
星野と王は韓国に2敗ずつしたからな
中畑は少なくとも韓国には負けてない
834名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:47:59 ID:7QfVMq8K0
>>802
だから、>>1のリンク先をみてごらんよ。落合はルールが決まれば従うといっている。
落合だって本当にWBC監督をやりたくないわけじゃなくて、ペナントレース優先という
筋を通すため、中日球団に対する義理立てをしてるだけだから、
いったんルールになればやるよ。
835名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:48:05 ID:YX7c/hzu0
>>808
そうなの?結構いろいろな所で見た記憶が有るんだけど。
実際はどんなボール使ってるの?
836名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:48:06 ID:X2Oth+0c0
>>825
なんか激しくチックくんの臭いが
837名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:48:20 ID:GjbGm277O
一年間胃に穴があく思いでやってきてやっと優勝してようやく休めるって時に
今度は日本を背負うような仕事しなきゃならない

皆さん断りそうだわ
838名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:48:25 ID:xcbGUGQi0
実際現役の監督は無理だと思う。
3月始めにWBC予選、半ば〜3月末に掛けてWBC本戦をやるとなると、
代表監督に選ばれた監督は2月のキャンプインから、レギュラーシーズン開幕まで自球団の選手を見ることが出来なくなる。

それに代表監督とはいえ、レギュラーシーズンが始まれば敵となるチームの監督に、キャンプ中に自由に自分の所の選手を見させてくれるかも怪しい物だし。
839名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:48:29 ID:Y6mNSJTi0
>>793
いや、コアなプロ野球ファンやきちんとみてる人はそうだけどさ
電通やら読売やら糞マスコミの情報操作で叩かれるぞ
単純なやつらはそれにすぐ乗っちまうだろ。
小泉とか、今までの星野とかさ・・・
なんてったってあの悪党が理想の上司、父親だぜw
840名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:48:34 ID:mbM9R/RP0
>>797
韓国の国内リーグで使われているのはパリーグ・高校野球と同じ「低反発球」です。
国際規格球ではありません。
なにか、韓国の宣伝に乗せられているようですが、嘘を信じちゃったようですね。
841名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:48:54 ID:+5HkPBsO0
>>796
星野以外が選ばれた時点で、お前の言う星野ナベツネは支配を失うんじゃない?
勝っても負けてもそれは結果であって、その二人の意見が通らないのが彼らの敗北だよ。
842名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:49:12 ID:ZEHHJXrVO
>>796
五輪と違ってメジャーも参戦するWBCは
別に日本優勝が責務になる訳じゃないよ。

よその国のが強いんだから。
五輪はメジャーが出ないからそれならプロが参戦する日本は金が責務になるが、
それとは違う。

あんたちょっと勘違いしてるんじゃない?
843名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:49:25 ID:PScvcScvO
日シリで阪神だけが優勝することはないから安心してけさい
短期決戦の弱さだけは日本一だからな
844名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:49:29 ID:euzqPZKo0
クライマックスに残りそうなチームで今調子いいのは
オリックス、巨人、西武なんだよな

ちょっと不安だw
やはり日本シリーズ優勝の監督が、そのまま監督というのはあまりいい案とは思えない
ただ星野を排除するのと選んだ人間が言い訳するには、ベストな案だなw
845名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:49:37 ID:8ZToyr7M0
王は打撃コーチにほしい
投手リレーは本当ウンコだけど、代打は半端ねぇ
846名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:49:38 ID:Jl8Smm090
このまま星野で辞退祭り→惨敗で星野の言い訳再びを見たい気もするんだが
847名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:49:46 ID:xEfE7Ygc0
>>823
何故?SDとしてしゃしゃり出るチャンスなのに
848名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:49:52 ID:av/BwJAw0
日米野球全敗の野村では、勝てる気がしない
849.:2008/09/01(月) 13:50:23 ID:F7sXJ9XtP
>>842
事情を知ってる人が冷静に考えればそうなんだが、テレビは連覇とか煽ってるだろ
負ければダメージでかいぞ
850名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:50:31 ID:FEc9gX460
>>834
あららw
ネットで非難されたからいきなり手のひら返しかw
まあ日本代表断ったら売国奴扱いされるからな
851名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:50:36 ID:8hfySNn50
とりあえずやる気があるのは星野、野村、バレンタインだな
852名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:50:45 ID:WL9yTDSp0
ちなみに今度のWBC監督はこの裁定に基づくと誰になるの?
853名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:50:54 ID:KJxkQjet0
今日の会議って何時からだ?
854名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:50:55 ID:f5LsumniO
去年の日シリで落合は短期決戦の戦い方を学んだっぽいもんなぁ。
今までと全然采配がちがったもん。
855名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:51:00 ID:31Qa8NL10
>>796
WBCは五輪より厳しいことは野球ファンだったら解ってることだし、
力負けならそう叩かれないよ。
星野はただ負けたから叩かれたわけじゃないんだから。
856名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:51:03 ID:/BDDXU4d0
もしこの制度にして、条件を満たしたとしても
今の王さん無理させることなんて出来ないだろ・・・
857名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:51:25 ID:4ffmCdJ80
●国際球=「ミズノ150」

まずそもそも「国際球」とは何でしょうか。
JOCの公式サイトでの北京五輪野球競技の解説のところに、「ミズノ150ボール使用」と書かれています。
4年前のアテネ五輪、昨年のアジア予選を含めIBAFの大会全般で、そして毎年秋に行われるアジアシリーズでもこの「ミズノ150」が使われていることはちょっと検索するとたくさん出て来ます。最近、日本が出場したIBAF・BFAの国際大会は全てこのボールのようです。
「ミズノ150」=国際球と言って良さそうです。

ポイント:
・韓国リーグのボールは統一されていない。五輪球とは異なる3社のボールを使っている。
・五輪球は韓国リーグのボールと比べて
1.滑べりやすい
2.縫目が低い
3.飛ぶ
といった特徴がある。
・専門家は、五輪球はどちらかと言えば韓国にとって不利であるとの認識だった。

858名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:51:27 ID:9LzpmS9FO
そろそろ一肌脱ごうか。
859名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:51:27 ID:Ee+phVv50
>>802
明確な基準が出来た上で落合となったら
球団が説得すると>>1にある

落合は球団の指令なら素直に従うんじゃなかろか
860名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:51:31 ID:1J4v21hq0
でも正直あの阪神を建て直すことが出来た星野異常の監督はいないからな
悔しいがナベツネさんの言うとおりになるだろう
861名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:51:37 ID:60I3sednO
とりあえず星野になったら竜鷹燕から選手派遣なしでいこう
862名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:51:38 ID:txgUdsyz0
>>850
だから元の断ったってソースも
球団通してから話持ってこいって記者を追い払っただけだというのに
863名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:51:40 ID:Y6mNSJTi0
頼むから王さんは勘弁してやってくれ
体のことが心配なんだ。
仰木さんが亡くなった時みたいな思いはしたくない。
王さんは日本プロ野球界の宝だ。
もうゆっくりしてもらいたいよ。
864名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:52:39 ID:BMDdS/FU0
星野にとっては痛い提案だ
前年の日本一監督がどうこうという以前に
おまえは過去にも一度も日本一にすらなったことないだろってことを指摘されてるようなものか
865名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:52:41 ID:PELZ2Wul0
短期決戦全敗の岡田が持ち上げられるのは何故?
866名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:52:50 ID:+5HkPBsO0
>>797
あちゃー。お前、誰に嘘を刷り込まれたの?チョンの書き込みでも真に受けた?
韓国のリーグは国際球じゃなく低反発球だよ。
867名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:52:50 ID:eFAZqk3M0
星野の3度のシリーズ敗戦と
五輪の負けかたがそっくりなんだよ。
4度も同じ負けかたしたやつになんで5度目があるんだ
868名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:52:59 ID:XZ9OE+cLO
普通に考えれば中日監督もしてる星野を擁護してもわかるが、ここまで嫌われてるのって阪神に鞍替えしたから?

それとも単に球界で嫌われてるから?
869名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:53:50 ID:2hW4pUESO
ナベ久はイチローや松坂がガキの頃に日本一のエースだったから求心力はあるよ
イチローと同じ年だから落合や大石あたりは憧れのヒーローだったよ
岡田や原は…
阪神ファンや巨人ファンじゃないかぎりあんましな…
ぶっちゃけ岡田は南海だと湯上谷、原は近鉄だと金村レベル
870名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:53:51 ID:WQXUD+aq0
どんでんは日本シリーズやクライマックスシリーズで
1勝もできてないわけだが
阪神ファンの俺だが岡田はねーよと思う
871名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:54:29 ID:f5LsumniO
>>823
いや、落合だろw
872名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:54:37 ID:xEfE7Ygc0
>>863
無理なら断るさ北京終わった段階でもうONに頼らず若い人がやるべきって
就任しない考えは出してるからね
873名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:54:48 ID:amgYqwQi0
>>870
負ければ選ばれないから心配すんな
874名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:54:56 ID:0ZvewPXf0
もう監督はイチローでいいんじゃない? 選手兼任で…
875名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:55:00 ID:IiH4+QiS0
今度のWBCはトーナメント制とか
負けたらハイそれまで、負け試合は
つくれないから野村、森タイプでは
ない高校野球の常勝監督ぽい監督を。
876名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:55:10 ID:xcbGUGQi0
岡田阪神の実績はリーグ優勝1回のみ
877名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:55:11 ID:ECpezlJU0
王が断ったら誰になるんだ?秋山か?
878名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:55:18 ID:sg5bQ8Uw0

>>1
同意する。私利私欲に野球を利用する星野が代表監督なんて論外だから。
879名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:55:32 ID:SqSyV/P20
ナベツネに勝てるのか?
880名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:55:34 ID:ZEHHJXrVO
>>854
それでも落合アジアシリーズで韓国に負けてるじゃん。

夢と妄想ふくらませるのはいいが
お前みたいな奴が落合がいざ監督になって惨敗に終わったら
また今のレス忘れて散々叩きまくるんだから、
あんたは監督は誰とか推薦してくれるな。
881名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:56:24 ID:XaB/NLgM0
岡田か星野って言われたら、どうすりゃいいねん
882名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:56:31 ID:P8icw34V0
AERA 2008年9月8日号
星野「WBCでも負ける」 五輪惨敗でわかった短期決戦に弱いリーダー

関係者の間で囁かれている噂がある。
イチローが「WBCの監督が星野さんなら、出たくない」
と知人に漏らしたというのだ。

http://www.aera-net.jp/latest/
883名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:57:03 ID:lwdtKegM0
巨人と阪神のほかはどこが星野を押してるの?
884名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:57:08 ID:d+RAbE7B0
>>881
岡田は名将だろ、短期決戦はアレだが
885名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:57:25 ID:MN5EYanE0
堀内JAPAN
886名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:57:26 ID:Ee+phVv50
>>877
ASの監督と違って采配実績を基準にしてるわけだから
仮に王がパの代表としてシリーズ制した上で辞退となれば
シリーズ敗者のセの監督となるんじゃなかろか
887名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:57:35 ID:txgUdsyz0
>>880
は?アジアシリーズ制してますけど?
888名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:57:35 ID:gJmn2XtP0
>>883
そういえばいつのまにか星野推進派が少数派になりつつあるな
889名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:57:43 ID:mbM9R/RP0
監督:王
ヘッドコーチ:野村
打撃コーチ:若松
投手コーチ:杉本

多分最強。実は王と野村は結構仲良かったりする。
890名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:58:27 ID:dWs6LlCDO
今年、巨人は劇的な逆転劇でシーズン優勝をし、
クライマックスシリーズ全勝で日本シリーズ出場権を獲得。

勢いそのままに、日本シリーズを3連勝。
日本一に王手をかけた日の夜、原監督が心労を理由に倒れる。
代行監督として阪神SD兼任星野巨人代行監督が誕生する。


そして悲願の日本一。球界の盟主を救った星野代行監督がWBC監督へ就任。



こんな流れをキボン
891名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:58:31 ID:uCuovIZv0
王さんより健康で、短期決戦に滅法強く、ナベツネや星野を黙らせイチローと打撃論で通じ合える人間て
巨人にドジャース戦法を取り入れたドン川上しかいなくなるぞ
やっぱ何らかの条件を付けた方がいいよ
892名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:58:40 ID:PQtHp3P3Q
>>869
パオタ乙
893名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:58:43 ID:d+RAbE7B0
>>888
結果が出ないどころか壊されて返されたらキレるだろ。
894名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:59:01 ID:xcbGUGQi0
>>880

1度は負けたけど決勝で勝って優勝してるからいいんじゃない

>>874

口の悪い監督か。。。。
895名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:59:22 ID:jUMSyiKiO
ペナント見てると原でいいかも。若手がこれほど育つとは思わんかった。セリーグ選抜も強かったし。星野だけは駄目。せめて銅メダルでもとってりゃリベンジもあった。
896名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:59:23 ID:Gucqakj00
>>880
韓国に1敗でもした監督は、クズ監督。 除外しろ!
897名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:59:35 ID:4ffmCdJ80
>>889
その組み合わせはいいな。
つーか、野村はこのスレの案でもヘッドコーチとして入閣してほしい。
898名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:59:52 ID:1sNB6i490
万が一ソフトバンクが日本一になったら、王がするのか?
あのやつれ方みてると・・・
899名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:59:54 ID:ASR6b8ZAO
>>868

阪神監督もそうだが、決定的だったのは巨人監督要請をスパッと断らず、何時までものらりくらりしてた事。
金銭面で折り合いつかなかった、と聞いた事ある。
これで中日関係者が一気に嫌悪感をあらわにし始めた。
そこに野球人・落合が来たから、球団関係者は落合をバックアップしてる。
落合の事、結構バッシングしてる人も居るけど、なんだかんだで落合は球界の事をちゃんと筋立てて考えてるよ。
900名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:00:06 ID:+5rYuYyEO
日本一のチームがそのままWBC出るってどうよ
んで外人枠のところにメジャー選手
下手に寄せ集めるよりよっぽどバランスいいぞ
901名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:00:17 ID:xcbGUGQi0
>>896

王監督を侮辱するなよ
902名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:00:32 ID:VfOodqeD0
王は今年で引責辞任だろ、秋山になるのかよ。
オリの大石かもな。
903名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:00:40 ID:Y6mNSJTi0
>>883
張さんと江本と江夏以外の元プロ野球評論家(笑)
904名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:00:52 ID:i2HdSbQmO
落合にやってほしいけど、
中日が日本一ってのも面白くないしなぁ。
905名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:00:57 ID:ZEHHJXrVO
とりあえずこの案に賛成する奴は、
岡田とか梨田とか原とか大石になっても
文句言うなよ?

パの3位今オリックスなんだし大石の可能性もあるんだからね?
906名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:01:05 ID:MFFTDGciO
落合か原で
907名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:01:23 ID:BbcWkT5B0
現役に拘らなくてもいい。
WBC監督は、「日本シリーズ勝利監督が選考条件」の一文さへ入っていれば。
908名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:01:29 ID:eFAZqk3M0
大下ジャパン
イチロー松井だろうと容赦せず鉄拳が飛ぶ。
909名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:01:33 ID:CvTb7ECd0
おいおい、星野は論外だが、代表監督は別に置くべきだろ・・・。
シーズン中、他リーグの試合なんてまともに見れないぞ。
星野は見れるくせに見てなかっただけでw
910名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:01:39 ID:pKW2FrVy0
監督が一番モチベ下がりそうだなw
911名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:01:41 ID:azS9crDV0
ソフトバンクがプレーオフを制して、日本シリーズも勝ったら
王貞治さんが監督やるの?

健康面で心配が・・・ベンチの中でそのまま死なれたら困るな
912名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:02:02 ID:7QfVMq8K0
>>869
>>598とか>>421とかあったのが嫌われてる理由じゃないの?
913名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:02:05 ID:txgUdsyz0
>>902
好きなだけやってくださいって状態で健康面で引くのがなんで引責なんだよw
914名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:02:12 ID:mXXVlGZA0
>>905
梨田なら文句なしだ
915名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:02:22 ID:X2Oth+0c0
東尾か
916名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:03:15 ID:2T63uPChO
>>903
今週の週ベで星野と記者の恒例のお茶会の話読んで、事実でもそんな話書くなって思った
917名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:03:16 ID:yYXGhgJN0
きのうのtbsのドキュメンタリー見たけど
あれじゃあ選手萎縮するわw
918名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:03:18 ID:txgUdsyz0
>>905
大ちゃんJAPANは期待持てるだろ
あの糞みたいなオリックスここまで復調させたんだぞ?
919名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:03:36 ID:oBNpIFlT0
ヌーソクにこんなスレが


AERA 2008年9月8日号
星野「WBCでも負ける」 五輪惨敗でわかった短期決戦に弱いリーダー

関係者の間で囁かれている噂がある。
イチローが「WBCの監督が星野さんなら、出たくない」
と知人に漏らしたというのだ。

http://www.aera-net.jp/latest/
920名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:03:38 ID:Ee+phVv50
>>905
全く構わん

寧ろそういうのを問題だと捉える向きが多いことに失望してる
921名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:03:41 ID:3iYJ+U1zO
勇退決まってる王がWBC、
SBは秋山が仕切れば問題なくなる気もする
922名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:03:45 ID:eFAZqk3M0
イチロー出したいなら、コーチに山田か田尾でも入れとけ
923名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:03:51 ID:5XUwQClx0
つーか、常に対戦国の選手をリサーチする人材を作らないとダメだろ
例えばイスンヨプなんて、ノムさんに言わせれば攻め所を間違わなければ絶対に打たれないバッター
ちゃんと外国のリーグに出向いて相手の選手を調査する人とかいないと

ノムさんや伊東が監督で阿部以外がキャチャーやってたらスンヨプなんかに打たれずに済んだのに
924名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:04:06 ID:z+Tx80Sh0
ブラウンJAPAN
大石JAPAN

・・・キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
925名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:04:21 ID:E6GZnc7oO
>>880
勘違い発言

926名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:04:39 ID:87gxykAH0
これだと大矢監督が誕生しないじゃん・・・
927名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:05:02 ID:+5HkPBsO0
>>896
お前さぁ、韓国に勝つ事と優勝することが混同してないか?
あくまでも韓国は参加国の一つであって、必ず勝たなきゃいかんわけじゃない。
もちろん、勝って欲しいけどな。まず狙うは優勝じゃないのか?
韓国との勝敗はそれほど重要じゃないだろう。向こうは知らんがな。
928名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:05:07 ID:KBhyyanZO
我がナベQが日本代表監督か
ってことはデーブが代表コーチになんの?
929名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:05:11 ID:7QfVMq8K0
>>869
落合自体、中日捨てて巨人に行ったわけで、
しかも翌年、中日と巨人の最終試合で勝ったほうが優勝という場面で
落合が決定打を売って巨人優勝みたいになったわけで、
そういう意味では落合のほうが戦犯だけど
中日は落合を除籍処分にしてないし、監督として呼んだくらいだし。
中日球団に星野が嫌われるのにはそれなりの理由があるんだよ。
930名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:05:25 ID:eFAZqk3M0
>>923
そういいながら、スンヨプは、短期決戦のここぞという場面にうちまくりだが。
WBCの準決勝くらいだろ
ここぞでスンヨプだめだったのは
931名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:05:33 ID:6/go8pJn0
犬ルト関係ないじゃん
でも犬っぽくていい
932名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:05:43 ID:maTJTEAn0
>>1
GJ
933名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:05:44 ID:8im0OKwg0
>>716

今中、与田、近藤、上原
934名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:06:17 ID:uCuovIZv0
最悪のパターンは
「大石監督は来期もペナントを争って欲しいので私が」
と名乗り出るオリックス中村SD
935名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:06:18 ID:Y6mNSJTi0
>>905
いや、俺は星野を推すw
恥の上塗りをすればいいさ
936名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:06:21 ID:YpESd/9M0
>>923
スコアラーの人はちゃんとデータ集めていたみたいだよ
それを星野達が活かさなかっただけで
937名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:06:25 ID:RbpUBg5J0
いい考えだけど、監督がパンクしそうだな
大丈夫かな
938名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:06:28 ID:maO8W9SX0
>>931
宮本がキレたんじゃないの?
939名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:06:35 ID:CXFxjuwuO
>>921
王は無理
自分でもやらないって言ってるしな
今監督やってるのがおかしいレベル
940名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:06:42 ID:FcnJEQgX0
>>919

イチロー、やる気ないならでるな。 メキシコのおかげで勝てたこと忘れてるのか
この万年最下位チーム所属選手。 自分のチームを優勝してから、ものを言え!
941名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:06:47 ID:2Dzhe+ZZ0
>>916

週刊ベースボールは、プロ野球機構の一部みたいなもんだからね。公式ブック
とか、ほとんど委託されているし。いい加減だったプロ野球機構の代わりに記録や写真
、資料なども握っているし。

一部記名コラム(外部のライター)以外は、批判精神はない。
942名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:06:56 ID:txgUdsyz0
>>935
あえて言おう

サカ豚乙と
943名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:07:03 ID:QEZAX1aR0
稲尾さんを監督にすればいいんじゃね?
最近テレビで見ないけど
944名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:07:14 ID:8o9kgBp50
それじゃあのアホそうな顔の人が監督すんの
945名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:07:19 ID:zflN1/pf0
>>927
同意。

韓国はもちろんだが、嫌韓も意識し過ぎだよな。
野球をそういう道具に使われたくないわ。
ここに負けようが予選突破すれば構わんよ。
946名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:07:25 ID:2T63uPChO
>>923
打たれた時は矢野だ
後、伊東が解説記事であの配球自体は間違ってないとは書いてる
947名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:07:33 ID:2SvBNo4o0
理に適った選出方法だ。草監督の星野よりは断然イイ。
即席チームの連携崩壊が心配なら優勝チーム丸ごと連れてっちゃえよ。
現地で若手選手への渇入れ役、イチローが合流。
948名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:08:05 ID:5XUwQClx0
>>930
今シーズンはずっとダメじゃんw
逆だろ ナショナリズム(笑)のおかげで代表チームの試合だけ打ってるw
ノムさんはスンヨプのことを「穴だらけの選手」って表現した
清原とかと同じで、打てば飛ぶんだけど、ちゃんと弱点攻めれば絶対に打たれない相手なんだよ
阿部がキャッチャーじゃ打たれるよ
949名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:08:08 ID:SPaRGjLW0
若松さんのコメントは何にも出てないのかな
950名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:08:18 ID:AScuNyXk0
川上がスンに危険球くさいのを投げた直後
特大ホームランを打たれた、スンはこういうの多い
こいつの勝負強さは本物、なぜ数字を残せないのか謎w
なぜスンを軽視できるのか分からん
951名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:08:33 ID:/wSSoVtD0
ロッテはバレンタイン推薦するって今日の日刊スポーツに
瀬戸山代表のコメント載っていたよ。どちらにせよ、星野では
ダメだ!って思っている球団代表が結構いるってことだ。
中日の西川社長が「外国人監督も排除しない」と明言しているのが
注目だ。まさかこういう上の人がそんな柔軟な考えを持っていると
思わなかった。NPB自体は自浄作用があるのかもしれない。
やはり腐っているのは読売だったか。
952名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:09:11 ID:OuWIlHwfO
明るい日本
ナベQジャパン
953名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:09:15 ID:iyxRhaeE0
>>943
死んだよ
954名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:09:22 ID:8PXlH9+m0
責任取るとか言うだけで何もしない口先だけのクズ星野はもうウンザリ
そもそも無能だし
955名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:09:58 ID:V6mA+PRd0
原で見てみたい気もする(・∀・)
956名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:10:02 ID:eFAZqk3M0
>>948
だから、野村なんて部外者じゃねえか
なんとでも言えるわ。あほ。
スンヨプはWBCでも打ちまくり
シドニーの3位決定戦でも決勝打
今回の五輪も連続決勝弾
日本シリーズでも大活躍

これ全部マグレかよ
957名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:10:03 ID:Avu4qU8kO
日本シリーズ優勝監督が推薦とかにすればいいよ
958名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:10:05 ID:IGpnYBZB0
あーこれでほぼ星野はなくなったな
めでたしめでたし
959名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:10:21 ID:abWhRDlrO
やっぱり韓国にはかなわないや(>_<)
日本を育ててくれたお兄さんですからm(__)m
960名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:10:38 ID:FGjl/mh90
>>927
そんな甘いことを言ってるから、星野みたいに負けるんだよ!
1敗ぐらいはできるとか言ってるから、WBCではメキシコが勝たなければ敗退。
気が緩みすぎて、北京ではメダル無しになるんだよ!
961名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:10:45 ID:+pDK1jYN0
>>905
星野よりはその面子のほうが大分マシだな
962名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:10:50 ID:kxJspSJX0
>520
基本的に小心者だから。
無意味な虚勢はったり安全圏限定なくせに暴力大将気取ってみたりwww
あまりいぢめないでねww


>542
短期決戦ならデーブ&堀内コンビが最適かもwww
963名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:11:03 ID:mJ7A/64B0
>>940
おまえは何でそんなに知能が足りないんだ?
964名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:11:04 ID:Y6mNSJTi0
>>942
いや、俺はサッカーとか全然知らんしw
昔プロ野球が好きだったものだ
今はあまり興味ない
965名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:11:04 ID:z+Tx80Sh0
>>1 こーゆー中日ファンが絶対知りたい情報を

大本営発表中日スポーツは、絶対記事にしません。

どうしてなんですか?(´・ω・`)
966名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:11:06 ID:StdlA4ONO
広島カープが日本一となりブラウンが日本代表の監督に
就任することを誰が予想していただろうか…
967名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:11:18 ID:TREKeFwa0
オレは大石さんがよかった
奇跡の日本一頼む
968名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:11:31 ID:QEZAX1aR0
WBSでも星野が監督になりそうだ、って報道があった途端こういう提案するなんて
野球関係者から見ても星野監督は問題あるのかな?
969名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:11:52 ID:5XUwQClx0
>>956
ワロタ
だから今シーズンの成績見ろよw

気持ち悪い奴


朝鮮人は愛国心が絡むと普段出ない力が出るんだろw
愛国心しかすがるものが無いから
970名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:12:04 ID:ss3Mn4sp0
まあこの案で行くと、どんでん原なべQのいずれかになるわけか
セはともかく、パはもうどんなことがあっても西武優勝CS制覇は規定路線だろうし。鷹はCS苦手、檻はCS初出場で西武の犬、公は西武の犬だしなぁ
971名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:12:06 ID:W+yZZ8tS0
まあ、まともに星野続投に反対する人がいて良かったな。
野球界の事を考えれば反対に回って当然。
危機感無いジジイが何と多い事か。
だが断る宣言してた落合も危機感が無い。
これだけ人気落ちててWBCでも惨敗尾したら、野球のマイナースポーツ化に歯止めが掛からなくなるぜ。
もはやワシの話をしている場合じゃない。
全てを賭けて臨むべき。
まあ、もう手遅れ感もあるが。
972名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:12:17 ID:TREKeFwa0
>>960
超同意
韓国は全部勝つつもりだったもんな
973名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:12:27 ID:87gxykAH0
プロ野球の監督いろいろと忙しいから
高校野球で日本一になった監督でいいよ
974名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:12:29 ID:RIMzVjss0
なべQなら若いから体力的に一番問題なさそうだ
頑張って優勝してくれ
他パファンだが、今年はあきらめた
975名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:12:47 ID:z+Tx80Sh0
>>968
ワールドビジネスサテライトで報道したのか!?( ゚д゚)

星野擁護は 阪神読売 だけだど・・
976名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:12:49 ID:eFAZqk3M0
>>969
こういう奴ってネットが生み出した気違いだよな。
977名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:12:56 ID:q8DD62G20
中日社長は、自分とこの選手を4人も連れてかれて無茶使いされたからなー
同情するわ
SBと中日は自分とこから監督でるかもしれないからともかく
ヤクルトは、利害なんもないのになんなんだろう
978名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:13:10 ID:kxJspSJX0
>>968
「俺なら一週間で上原を(略)」発言がトドメだったみたい。

実際、上原絶好調に戻ったんだけどねwww
979名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:13:34 ID:QEZAX1aR0
>>975
ごめん、WBCって打とうとして間違えた(´・ω・`)
980名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:13:41 ID:Y6mNSJTi0
>520
中日監督時代も外人助っ人は殴れなかったからな。
日本人選手があまりにも鉄拳くらうのに怒ったパウエルが
乗り込んで行ったら、尻尾巻いて逃げたチキンw
981名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:13:44 ID:eG0+/9V00
湯上谷
982名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:14:03 ID:aKZG7X/K0
ということは岡田か落合か渡辺か
983名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:14:06 ID:NZZyY+b50
>>951
俺も外国人うんぬんは意外だった。
普通に考えれば中日の得にならないもんね。
984名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:14:06 ID:TREKeFwa0
>>923
捏造わろた
打たれたの矢野だろうが
985名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:14:08 ID:FWzT8ICk0
なべQなら西武ベンチそのまま出そうだな
悪くはない
986名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:14:08 ID:vIGOq3dyO
WBS(笑)
987名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:14:36 ID:uCuovIZv0
>>966
そして夢にまで見たTDN代表選出へ
988名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:14:52 ID:xEfE7Ygc0
>>947
びっくりするから草監督なんて書くなよ一瞬草魂かと思った
989名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:14:56 ID:aKZG7X/K0
よい案だ
990名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:15:06 ID:5XUwQClx0
>>976

スンヨプが好き過ぎて今シーズンの成績という現実が見えてないキチガイはお前じゃんw
ちゃんと攻めれば打たれない相手だってここ二・三年の打率が証明してるのにw
991名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:15:10 ID:eFAZqk3M0
こんだけ各国打たれておいて
スンヨプは絶対抑えられるって野村を信じるばかが不思議だ。
なんか幻想見てるんだろうが。
992名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:15:25 ID:T1gFvnQw0
>>905
大石と原は有能だぞ。
大石ジャパンならかなり期待できる。
993名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:15:36 ID:+5HkPBsO0
>>960
お前は何も知らないんだな。過去がそう言ってるんだよ。
アテネ五輪の時、日本は打倒キューバで行ったんだ。
予選リーグでは国際大会で初めてキューバを倒し他国メディアに最強と言われたけど
弱小のオーストラリアに足元を掬われ(理由は知ってるよな?)結果的に銅メダル。

要するに、1チームに気を取られてると優勝できるものも出来ないってことだ。
お前がどのくらい野球のことを知ってるか知らないが これが国際大会の現実なんだよ。
994名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:15:39 ID:2n2G2Dx4O
ここはラモスで
995名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:15:54 ID:ss3Mn4sp0
>>992
勝ってるときだけ出てくる代打清原が世界で見れるんですね。わくわくします
996名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:16:00 ID:5XUwQClx0
>>991

気持ち悪い
997名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:16:01 ID:Ot+3fIkH0
アジアシリーズ、やめた方がいいんでね?
選手ボロボロだよ
それでWBCの予選がある、本戦があるってなったら
日本一所属球団の選手は到底持たない
日本一監督だってアジシリなんてやりたくなくても日本のプライドで
勝つために必死にならなくちゃいけないし
998名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:16:10 ID:kxJspSJX0

  |\_/東原\_/|
  \_| σ  σ |_/
     \  э / ̄/   1000ならWBCは1001ね〜♪
      | つ/  ,0  
      |   l ̄  
        し' し'
999名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:16:12 ID:z+Tx80Sh0
WBC= World Baseball Classic
WBS= WORLD BUSINESS SATELLITE


おまいら 今日、 勉強したな (´・ω・`)

1000名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:16:12 ID:Ee+phVv50
>>951
>「外国人監督も排除しない」
その発言自体はヤクルトの倉田さんじゃなかったか
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |