【音楽】森進一、『おふくろさん』解禁交渉へ「川内先生側と連絡とれました」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秘丘、愛液塗れ'φ ★
 歌手森進一(60)との“おふくろさん騒動”で渦中にあった作詞家川内康範氏(享年88)が亡くなって4カ月。
ヒット曲の「おふくろさん」など、川内作品の全面歌唱禁止を言い渡されていた森が、歌唱解禁に向け
川内氏の事務所側と交渉を進めていく意向であることが29日、分かった。

 東京・麹町のサウンドインスタジオで、新曲「波止場」(10月1日発売)の公開レコーディングに臨んだ森が
明らかにした。

 川内さんは生前、森が「おふくろさん」の歌詞を許諾なしに書き加えたなどとして激怒。同曲をはじめとする
自らの作品の歌唱を禁止することを森に言い渡した。森はこれを受け入れ、昨年春から一連の作品を歌うことを
封印してきた。両者の和解が注目されていたが、確執はほぐれぬまま、川内氏は今年4月に急逝した。

 恩師の死から4カ月。森は「ずっと川内先生側と連絡がとれていなかったが、最近、連絡がとれました」と説明。
近く川内氏の墓参りなどとともに、「おふくろさん」の歌唱解禁についても話し合いを持ちたい考えを示唆。
「やっぱり、“おふくろさん”は名曲ですから。もう一度、歌いたい気持ちがあります」と訴えた。

 この日行ったのは、一般から公募した歌詞をもとに、自ら作曲した作品のレコーディング。約3万通の
応募作品の中から選ばれた、作者の川崎市在住の主婦梁田美和さん(37)も駆けつけた。森は「森進一らしい
曲を作りました。みなさんに良い曲と言ってもらえればいいですね。川内先生にも喜んでいただけたらうれしい」と
アピールした。

http://www.tokyo-np.co.jp/tochu/article/entertainment/news/CK2008083002000167.html
2名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:07:27 ID:mXQZ8mkwO
\(^_^)/ 2
3名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:07:28 ID:fRYRdJ1W0
日本に大型ハリケーンが来るらしいから逃げろおまえら
4名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:07:33 ID:4HE/D1Sq0
5名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:07:40 ID:wHqVuo7T0
えーと、霊界と交信したの?
6名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:07:51 ID:lCIC38qz0
やっぱり人間死んだらまるくなるって言うからな。
7名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:08:25 ID:fA2QUAwp0
おつかれさんよ、おつかれさぁぁぁん!
8名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:09:18 ID:DCmqVjrm0
歌いたければ歌えばいいけど金は取れないな
これで金取ったら詐欺
9名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:09:54 ID:uuzj7SEY0
嫌なやつだってこと、もうバレたから。
10名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:14:35 ID:ie3AHPSOO
相手が亡くなってから何言ってんの
11名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:14:58 ID:II3AVtyyO
川内のことだから遺言に「歌わせるな」って書いてそうだけど
12名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:15:36 ID:nX+jbXmZO
亡くなってからまたコソコソやってるのか
森が死ねばいいのにね
13名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:16:54 ID:uXqHD6bF0
心のない歌を歌ってもしょうがないのにね
まだ分かってないのか
14名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:18:00 ID:LK/XI8RJO
もう死んだから歌っていいだろと思ったんだな
15名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:18:07 ID:7NNfqJ0bO
パーティーグッズのお面みたいな整形顔に誠意なんかない
わな。
16名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:19:09 ID:WvubCIIa0
じゃがいもの会はなんで辞めたんだ?
17名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:21:16 ID:c8f834It0
目の上のたんこぶ取れて森はんも気分がスッとしたはず。
もうすぐ思い切りおふくろさん。
18名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:21:58 ID:u4UdbYOY0
恩知らずが「おふくろさん」を歌っても胸くそ悪いだけ
19名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:22:17 ID:/mb6Rxc10
まだ半年も経ってないのに節操無さ過ぎwww
20名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:22:46 ID:of7yD4RQO
聴いたら呪われそう
21名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:23:49 ID:ba5ivryCO
もうあきらめろよ
離婚して「おふくろさん」しかないのはわかるが
一発屋だってここまでしがみつくことはしないぞ
22名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:24:33 ID:FL4jS3VyO
まーた余計な事をペラペラと。
本当に懲りない奴だな。
脳みそ無いんか?
23名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:25:14 ID:GBFUyjDQ0
「川内先生が死んでくれてよかった〜〜。死人に口なしとはこのことニダ。
 さて、歌います! おふくろさんよ〜♪」
24名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:26:20 ID:Cb9sfi4K0
最近は地獄にも通信できるんだな(`・ω・´)
25名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:26:49 ID:zDE6pDmc0
ぺらぺら経過喋ると悪印象もたれかねんぞー?
26名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:27:12 ID:xC4QlSix0
イタコに呼んでもらったの?
27名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:27:33 ID:Kh4kKoBaO
半年も経ってないのに!?
せめて一年は喪に服せ
28名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:27:57 ID:GQzB8y6r0
森進一って・・・つまり、その性格が相当問題あるらしい。w
29名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:28:07 ID:a/ddSHcs0
江原すげーな
30名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:29:00 ID:uuzj7SEY0
耳毛つけて歌うんだったら許してやる
31名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:29:28 ID:mQeYSFVo0
死人に口なし(・∀・)ニヤニヤ
32名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:31:01 ID:YvlD6h1DO
本人が死んだのをいいことに
コソコソと根回しか

森最低
33名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:31:04 ID:gmy8WDQf0
五木に完敗して話題先行の過去の人
性格も悪いし・・・救いようも無い
34名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:31:47 ID:a/ddSHcs0
>>24
地獄に逝ったのか
結構悪人って事か?
35名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:32:23 ID:xC4QlSix0
>>34
地獄を世直しするためさ
36名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:33:46 ID:27E7p8yU0
襟裳岬歌ってるの聴いて上手いなと一度思った事があったんだけど
なんかこれ怖いなぁ
37名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:33:46 ID:8/l+bxB30
ちゃんと交渉してから言えばいいのに
なんも反省しとらん
38名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:34:16 ID:nNszAzBJ0
金の亡者だな
39名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:36:02 ID:nNszAzBJ0
森真一のHP(意見・感想フォームあり)
http://www.jvcmusic.co.jp/mori/
40名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:37:27 ID:CgEBgQQkO
身を律した姿を見てもらい、自分からではなく、川内側からの許諾交渉を待つのが筋だろう
こういう話からも、周りから疎まれているわけがわかるな
41名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:38:52 ID:mQeYSFVo0
俺には分かる 川内さんは絶対に許していなかった。
42名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:40:16 ID:57da062A0
川内は国会議員の仲介を断ったと言ってたが、遺族は断りきりなかったのかな。
43名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:44:42 ID:0Sfnnxay0
死んでしまえばこっちのもんです。
44名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:46:06 ID:Q5GbIraFO
昔から整形ヅラで気持ち悪いと思ってました


45大復活:2008/09/01(月) 05:46:16 ID:c8f834It0
これで歌の途中にセリフも入れ放題でっせ
思い切りおふくろさん
46名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:47:49 ID:2Y1lIFkG0
森「あの世と電話が繋がりました」
47名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:48:42 ID:CgEBgQQkO
長年、目をかけて可愛いがってきた者に裏切られたのは耐え難いことだったろう
(歌詞を勝手に付け加えられたことではなくて、再三話し合いの場を持ちかけたのに嘘までつかれて疎んじられたこと)
義理人情を重んじた人だっただけに決して許さなかったと思うよ
48名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:49:00 ID:WU5Gqu0D0
悪魔みたいな人なのに良い人ぶって気持ち悪いと思ってました
49名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:49:07 ID:2a0G2K7pO
死人に口無し
50名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:49:25 ID:XmDBP1B40
天国からのビデオレターか
51名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:50:50 ID:jRVV9EryO
耳毛先生\(^O^)/
52名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:52:10 ID:uVrjEllzO
川内って耳毛のおっさんのことか?
53名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:53:24 ID:27E7p8yU0
心の中でどう思っていようが、もっと上手くやらないかな?
この人ちょっと壊れてないかな
54名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:53:31 ID:gbo9oU0M0

勝手に歌詞を付け加えました
いけない息子の僕でした
川内先生はいないから
歌わせてほしいよ もう一度

おふくろさんよ おふくろさん


55名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:54:07 ID:/nfhfQvD0
死ぬまでまってたって
最悪じゃんwwww
汚いなあ
56名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:54:30 ID:CgEBgQQkO
以降の『おふくろさん』関係の収益の全てを慈善団体に寄付するぐらいしないとダメだろ
57名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:56:18 ID:41KLrArhO
つくづくダメ人間だな
58名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:56:29 ID:87YY/uRu0
昨日夢枕に川内さんが現れて・・もう森を許すと抱きしめてくれました
やっとお許しをいただけて感無量です
59名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:58:19 ID:zywK5fK80
そのまえに曽根幸明さんに対する不義理について詫びろよ!
60名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:59:43 ID:gbo9oU0M0
今後タリバンやアルカイダなどに人質をとられた時に
おふくろさんの全収益を救済のための資金に当てると宣言するならいいだろう。
正義のために戦う約束をしなきゃ。
61名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:00:55 ID:/j7ST2gB0
何を勝手なこと言ってるんだ??www
リアルで阿呆&腹黒なんだなぁ、この男は。

遺族&事務所で札束積むんだろうか??
62名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:00:58 ID:xGNFxikA0
まあ、あの変わり者が一人で怒ってただけだからな
周りは金もらえればいくらでもって感じだろう
63名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:02:39 ID:4Ib4XqUy0
(;^ω^)せめて一周忌終わるまでは・・・
64名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:03:17 ID:nNszAzBJ0
母親が在日っつうしマジでキモイ
65名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:03:35 ID:ba5ivryCO
>>16
じゃがいもの会って実際には嫁さんが仕切ってたんじゃなかったっけ?
66名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:04:03 ID:a9K9v17G0
この外道は川内さんが亡くなったという報を受けてから
ずっとこういう筋書きを描いてたんだろうな
67名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:04:39 ID:WDMB+zPo0
森ならこういう事をしてくれると思ってました。
すごいね、この人の脳味噌。
68名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:05:03 ID:it37Y0EZO
死んだからって…
最悪だな整形野郎
69名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:05:49 ID:rJIPit2oO
死人に
口無し

●1点
70名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:06:14 ID:rmNx02lRO
やっぱりお金なんだよね
森もそれが分かってたからあんな態度だった
相手の顔を立てて
これは気持ちですが
みたいにやればよかったんだろうが
71名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:07:55 ID:k711Uq210
せめて13回忌終わるまで黙れよ
礼儀知らず…
72名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:08:00 ID:CPEetRmiO
ハイエナのような男だなw
73名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:08:21 ID:vmawYwfU0
>>62
爺さんの言い分の方が理解出来るぞ
それにドタキャンしてインタビュー優先したり
マスゴミと一緒に爺さん宅に押しかけてパフォーマンスしたり
こいつの人間性は酷い
74名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:08:33 ID:GH0JQpXYO
何で?不確定な事をいちいち公表して、相手を刺激するような事するんだろう。決まってからで、いいじゃないか。
まぁ、プロモーションのいっかんで、同情集めだろうがな。
75名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:09:03 ID:41KLrArhO
名前の通り進むことしか知らないバカだな
76名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:12:00 ID:GBFUyjDQ0
遺言で、「森進一に歌わせるな」という条件をつけてられてたら終わりだな。
77名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:12:13 ID:qmEYRKhrO
死ぬのを待ってたみたいだ卑劣な男め
78名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:13:12 ID:pqM39RXJO
森「計 画 通 り」
79名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:14:23 ID:ujwjUhoD0
版権を引き継いだ川内康範の親族にとっては、森が唄って印税が増えた方が嬉しいからな。
川内康範の意志など、どうでも良いんだろう。
80名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:15:28 ID:kqTBfFoM0
死肉をあさってるみたいでみっともないなw
81名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:18:30 ID:ksKBRkrW0
耳毛は亡くなったのに
いい加減に諦めろ
82名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:23:42 ID:c8f834It0
「いつも心配かけてばかり
いけない息子の僕でした
今ではできないことだけど
叱ってほしいよもう一度」
やっと思い切りおふくろさん
もう30年以上もセリフ入りで歌っている
83名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:24:36 ID:nNszAzBJ0
森真一のHP(意見・感想フォームあり)
http://www.jvcmusic.co.jp/mori/
84名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:24:54 ID:BgIDawOJ0
イタコにでも頼んだのかよ?
85名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:30:10 ID:xWv2VuOi0
歌わせない権利はないから歌いたいなら歌えばいいよ
ただし、同一保持権を犯し続けるならそっちでアウトですにゃ

まあ要するに恩師から許されたって言いたいだけやろ
死んではるのになにもかも手遅れさ
86名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:30:11 ID:QGXQ9i+R0
ワシの耳毛が長いうちは絶対に許さん!
87名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:30:38 ID:/pObUzSLO
そんなに歌いたいならカラオケ行って好きなだけ歌えや

小学生の子供でもこいつの言動の浅ましさぐらい簡単に理解できる
88名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:31:46 ID:S255dcpl0
これは酷い話だを聞いてしまった。耳を洗わなきゃ。
89名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:32:55 ID:y1qLgPPr0
いたこにでも頼め
90名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:35:57 ID:ZOgspAQY0
全然わかってないんだな 誰からも嫌われるわけだ
91名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:35:57 ID:oGAXYo6QO
無償で歌うなら良いが
有償なら森は終わってる
92名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:37:59 ID:U1Ercvta0
最終的には金銭交渉ってとこで
93名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:38:22 ID:s14T4L1H0
解禁したら事務所側も故人の意思なんてどーでもいいと言うことだな
多分化けて出るな
94名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:39:27 ID:a1gTe95s0
コイツ絶対解禁一発目の歌い出し前に
「天国の川内先生聴いて下さい・・・」的な事言うぜ
95名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:40:41 ID:DCmqVjrm0
死んだ人間なんか知るか
さっさと歌わせろ
96名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:41:11 ID:47Wfa8me0
死人に口なし
97名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:42:05 ID:O8Ov2nK/0
死期が迫ってもなしのつぶてだったなら
死んでも許さんという意思表示だろ
恩師の意向無視かよ
98名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:43:43 ID:41KLrArhO
死して耳毛拾う者無し
99名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:44:14 ID:VbHp/twI0
ハァ?イタコかエハラにでも騙ってもらうのか?
みっともないのー
100名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:45:16 ID:vfSPPweXO
カネでかたをつけるつもりらしいが

森流は通用しない
101名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:46:04 ID:Xtux7QyeO
マスコミの情報は悪い部分だけとってるよ。森が自分の歌だと言ったがマスコミの質問は他の歌手が歌うようになったらどうするか?の質問に森が自分が定着してる歌だからと。マスコミはもめさせて視聴率ため
102名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:46:56 ID:2w2m5egYO
歌詞公募の結果がやっと出たんだな。
つか、俺落選だわw
せめて公募歌詞でアルバム作るくらいやれよ。
その方が話題になるし。
103名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:48:23 ID:0TLYM2/t0
許可をもらう前どころか、交渉前にマスコミに発表w

おかしいだろw
104名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:49:02 ID:FSzf/Bi8O
>>98
105名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:49:08 ID:g/m+OcrZO
先生の意向を無視する事務所死ね
106名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:49:16 ID:AQbAeoRnO

コリアンマネーvs耳毛ブラッド
107名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:51:52 ID:opSc2+aNO
数年後に解禁ならわかるがはやすぎだろwww
108名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:52:51 ID:ZgnrIBN20
まあ「おふくろさん」をまた歌いたいとかいうのはともかく
『一般から公募した歌詞をもとに、自ら作曲した作品』について何の関係も無い
「川内先生にも喜んでいただけたらうれしい」とか言い出すのは意味わかんない
109名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:53:09 ID:GZa+w1v70
歌えないとお客が来ないから歌いたいだけだろ!
なんと嫌らしい人間なんだ
新しい曲で頑張れば良いじゃん

こんな奴が、演歌を歌ってなに客は感動するのかね〜
110名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:53:33 ID:V98JOeGZO
最低でも一年は待て

やはり唄えりゃ手段も選ばないんだな
111名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:53:43 ID:y1qLgPPr0
著作権切れるまで待てばいいじゃん
112名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:54:59 ID:GZa+w1v70
川内の親族も最低だな。
普通1年は喪に服せよ

113名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:58:21 ID:hWIeDNuJO
耳毛が死ぬのを待っていた感が否めないな。
いやな奴だ。
114名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:00:20 ID:u9gFyITR0
こんなこと言い出すんじゃないかと思ってた
くずだ
115名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:00:54 ID:G9RgFaz3O
はえよ
116名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:01:46 ID:HWh9d+6eO
死人にまで著作権があるのがおかしいだろ常考…
117名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:01:58 ID:CwXwgGec0
よく、わからん!
118名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:02:37 ID:vfSPPweXO
日本一




カネに汚いカス
119名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:04:50 ID:ZZrwYvpsO
死人に口なしか
120名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:06:21 ID:HYk92KyN0
いたこでも使ったのか?
121名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:07:22 ID:7yphHyfr0
本人の許可取れてないんだからそれまでだと思うんだが(´・ω・`)
122名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:09:03 ID:iSDDXPDe0
>>108
なんで意味分からないの?
これほど露骨に遺族に媚を売る発言も無いだろ。
123名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:10:56 ID:AxGullTW0
ハイエナだな
124名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:11:04 ID:ezhriigC0
これは森だけが悪いわけじゃないのに
125名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:11:08 ID:eKg1bFF8O
亡くなって一年も経ってないのに…さすが人間のクズw
126名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:13:58 ID:7yphHyfr0
>川内先生にも喜んでいただけたらうれしい

生前喜ばせることをしなかった奴が何を言っても無駄だよね(´・ω・`)
127名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:16:51 ID:STNGMRZP0
>作者の川崎市在住の主婦梁田美和さん(37)も駆けつけた

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%A2%81+%E9%9F%93%E5%9B%BD&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
128名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:20:21 ID:nnIYpOLi0
先生本人と違って遺族は金渡せばOK出す可能性があるからな
129名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:22:36 ID:5OWPIrwaO
節操ない恥知らず
てか周りも止める奴いなかったのかよ
130名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:23:24 ID:dIBFWwmOO
またいろいろ付け加えて唄ってほしいなw
131名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:23:47 ID:VO9NaAUYO
みんな森マンを責めるが、あの耳毛じじいが単に小うるせーだけじゃねぇの?
132熱唱復活:2008/09/01(月) 07:24:26 ID:c8f834It0
要するにこれは時間が森の味方をしたと
思い切りおふくろさん
133名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:25:00 ID:vm7YVvNu0
おいおい、死んでからこれは無いだろ。森よー
恥を知れ!恥を!
134名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:25:33 ID:qqcsHiCj0
あのじいさんは許可しなそうだなあ
あの世に行ったとしても
135名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:25:48 ID:STNGMRZP0
>>131
森が悪い。
アポなしで報道陣を引き連れて先生の自宅訪問しちゃったり
空気読めない礼儀知らずなんだと思うよ。
136名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:30:19 ID:Twp2zFopO
オリックス清原並に後味悪い話だ
137名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:30:54 ID:s2hIWoF00
4か月ってw
138名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:31:24 ID:GZa+w1v70
>>131
以前から、川内が歌詞を変えて歌うのはやめて欲しいとお願いしてたのに
森が完全無視してたのがそもそもの原因
139名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:33:08 ID:CXxuO47U0
>>131
森の母親に対する扱いが悪く、
自殺していたというのもあったらしい。
そんな男が「おふくろさん」を歌うな、と。
140名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:35:51 ID:txgUdsyz0
社会的ポジションを弁えてない三流歌手が自分をスターだと勘違いした結果起こった事件でしたね
141名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:37:22 ID:FCZl7bJMO
普通に遺書やら遺言やらで歌わせないようにしてると思うけどなぁ
あの人死ぬ間際まで相当根に持ってる感じだったしw
142名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:38:03 ID:YbCcUvIbO
若い頃はスターだったらしいよ
うちのばぁちゃんが言ってた
143名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:38:17 ID:tC+WonPz0
森進一はDQNでこずるいイメージが定着したよな
もう歌わなくていいじゃん
144名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:38:19 ID:SuILn84BO
決着ついてからお話してねシンイチ
145名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:38:23 ID:se6stJ2D0
やっぱり死ぬのを待ってから交渉かああああああああああああああ!
146名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:39:32 ID:bLgZKN1cO
進一は悪人だと思います
歌うべきじゃないでしょう
147名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:40:08 ID:aiP1ck0f0
死者と連絡とれたってこと
おそろしいわい
148名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:40:20 ID:1z62gv7IO
話は先に取るもの取ってからだろ森。
149名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:42:03 ID:tC+WonPz0
江原を遺族の元に連れて行って「川内先生が歌わせてもよいと言っています」と言わせるんだろ
150名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:43:36 ID:FOIGBd6i0
>>138
そのあと会う約束したんだけど森が一方的にドタキャンしたんだよな
151名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:44:14 ID:DbflaWBR0
森進一、恥知らず過ぎね?
もし自分だったらこんな事、絶対できない
152名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:44:59 ID:se6stJ2D0
生きている間は頑固で会ってもくれなかった糞ジジイ(一応表向きは恩師と呼んでやる。)
亡くなってたったの4ヶ月しか経っていないが
待ってました!とばかりに交渉開始。
死人に口無し、おふくろさんは俺のもの。
とっとと俺に返してよこせよ、この野郎!!!

第一章 進一心の声より 
153名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:45:42 ID:wjfMHUe90
ピンピンしてたのが急死。
なぜかというと・・・
154名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:45:47 ID:n7OHVxXr0
死んだのにwwww
155名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:46:20 ID:6Gr8vVpDO
江原がかんでいる
156名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:49:30 ID:R45s3K7w0
耳毛先生の死因が怪しくなってきた

芸能界って恐ろしいところだな
157名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:51:38 ID:K+E/4j5MO
確か、遺言書には、森には、歌わせるな!は、書いてあるような報道が有ったと思ったけどね。
158名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:53:43 ID:fGOZXMIO0
これは人としてどうなんだろ?
自分は不味すぎると思うんだが・・・

あの世に行っても川内と会いたくないって逃げ回るのかな?
159名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:56:29 ID:tC+WonPz0
「おふくろさん」は森進一のモノでもあるのは間違いないんだけどな
160名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:58:32 ID:txgUdsyz0
どうやったら右翼の大物を嫁をステージにださなきゃ満足に客も呼べなかった三流歌手が殺れるんだよw
161名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:58:34 ID:Ehwqm9LU0
 
 
● 週刊誌の報道による森進一


・ 有名な両刀使いで、若い頃、あるナイトクラブ経営者の 「 お稚児さん 」 をしていた
・ 古賀政男にも体の関係をもって可愛がられていた
・ 最初の婚約者に、婚約不履行で訴えられる
・ 妻に 「 ご主人様 」 と呼ばせ絶対服従の下女扱いにして家に監禁 ( 昌子は家の鍵を持たされなかった )
・ 前妻、大原麗子の時はDVもひどく、殴られて飛び散った出血が天井や壁に残っていた
・ 大原麗子と離婚の時、大原に男がいたかの偽装工作を行うも、森進一の捏造と発覚
・ 妻だけでなく前マネージャーとも関係があり、家ではハーレム状態
・ 親父も女癖が悪かった
・ 母親の自殺の原因は森進一
・ 息子に多額の小遣いを与え溺愛
・ ベンツで息子の送り迎え
・ 息子の腕には数百万のブランド物の腕時計
・ ジャニーズJrに入った長男・森内貴寛はあまりの素行の悪さでクビに
・ 10回以上の整形、極度のナルシスト
・ ハゲ
 
162名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:01:02 ID:JuN5aNqt0
絶対解禁すると思ってたが早いなw
163名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:01:32 ID:WfaWqWpo0
>>161
五木ひろし編もお願いします
164名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:03:31 ID:QpcPtgdq0
見苦しいにも程がある
165名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:03:33 ID:nTjEEdMy0
見透かされていたからこそ会いもしないで
門前払いされてたんだろうね

166名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:04:15 ID:jL13/64DO
森進一にコンドールアイ!
167名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:05:50 ID:tp9FoxllO
こいつは「俺は寛容なのに頑固親父が聞かなくて」なふりをするから嫌い
168名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:06:51 ID:H1UJNieZ0
馬鹿だね

こういうことは決まるまで公表しちゃいけないんだ

ま、遺族側も印税欲しくて認めちゃうんだろうけど
169名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:08:41 ID:3mVhDaaYO
お金とか跡目の話でなく、抽象的な指示でも、遺言はかなり尊重されるんですかね。
金が入る方向に遺族は無視して行動できるんですかね。
170名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:09:18 ID:EkTpLvrKO
ズラのくせに…
171名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:10:40 ID:vJ6W/JPt0
せめて一周忌ぐらい待てよ
172名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:12:10 ID:SokvEgsoO
とっくに過去の人だと思います
173名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:12:55 ID:se6stJ2D0
「おふくろさん」がないと盛りあがらねーんだよ! しんいち
174名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:13:13 ID:c8f834It0
あの怒り方は尋常じゃなかった
老人性の脳の異常が始まってたんじゃないか
いずれにしても
思い切りおふくろさん
175名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:13:15 ID:I5xgk2xx0
鬼の居ぬ間に
176名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:14:00 ID:2NF9Egzc0
>>33
完敗などしていない!

みんな酷いなあ。
お前らオタクどもにモリシンの何がわかるの?
177名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:14:18 ID:0MYLd0NC0
すげえな、死んだ後に本気で交渉とか
まさにクズw
178名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:14:26 ID:vJ6W/JPt0
進一のおいなりさん
179名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:16:41 ID:omydIs9PO
江原がコンタクト
180名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:17:39 ID:txgUdsyz0
>>176
森とかいう三流歌手のあまりに恥知らずな愚行と
川内氏の偉大な業績
181名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:18:37 ID:49ZiXkuD0
つーか、他の歌を作れよ
182ロップイヤー ◆nCQ90lLdl6 :2008/09/01(月) 08:19:40 ID:U/zpsgH50
黄泉の国・・・?
183名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:21:52 ID:bnAbI0fF0
89 名無しさん@恐縮です New! 2008/04/10(木) 00:02:43 ID:kszWwxmL0
「いやwでも・・・自分でゆーのもwなんですけど
森進一の『おふくろさん』になってますからwww 」

90 名無しさん@恐縮です New! 2008/04/10(木) 00:03:26 ID:1lj7nopb0
歌詞改変でキレたのは確かにそうだけど
決定的にトドメ刺したのは
マスゴミ引き連れての謝罪パフォーマンスなんじゃないかな

92 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/04/10(木) 00:06:36 ID:BjecCojq0
>>90
多分最初の会見じゃないのかな
>>89みたいなことをニヤニヤしながら言っていたけど
そのときは事の重大さに気付いてなかったんだろう。

>>25
たしかジャスラックとかには、追加部分をそうやって別曲として登録してあったような
けど、TVやCDでは「おふくろさん」としてひとまとめで歌ってた
184ロップイヤー ◆nCQ90lLdl6 :2008/09/01(月) 08:22:46 ID:U/zpsgH50
>もう一度、歌いたい気持ちがあります


じゃあ、1回だけいいですよ
185名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:23:27 ID:B9uZ1ZudO
これはダメだろ普通
186名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:23:57 ID:kaeFx7+AO
>>161
母親の自殺の原因が気になる
187名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:29:12 ID:eYBsuJSi0
一回解禁しちゃったら再度封印はもう無理だろうな。
188名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:30:45 ID:snyDtyV+O
金の亡者
189名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:31:06 ID:OdgLRWcO0
もりさんほどのだいかしゅなら、おふくろさんにねんちゃくしなくても
ひっときょくはたくさんあるだろうに、なんでこだわるの?(棒読み)
190名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:31:26 ID:B5yMGpBe0
「墓前で川内先生にお許しを得ました。先生も快く許してくださいました」
とか言って平然と歌い出しそうだよなこいつ。
191名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:33:00 ID:bLgZKN1cO
川内先生は頑固者だが悪い人じゃなさそう
192名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:34:25 ID:VapVC+nDO
こいつは最低だな
普通できねーよ
193名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:34:51 ID:JNLDHtPD0
権利者ふぜいが許しても、もう世間が許さないだろ。
194名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:36:43 ID:Dj/57Zc60
>>186
なんだか森の女関係のドロドロに巻き込まれたんじゃなかったっけ?
195名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:36:51 ID:bLgZKN1cO
ここでONE OK ROCKがカバーですよ
196名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:36:55 ID:uaa7JdC2O
亡くなった時も、葬儀にも行かない。
新盆なのに墓参りもしない。

自分が筋道通さないで要求ばかりするから、耳毛センセに嫌われるんだよ。
イイ年してそんなこともわからんのかね。
197名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:38:00 ID:smnPu9Rk0
川内センセを怒らすなんてよっぽど悪い奴なんだろ
198名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:40:49 ID:NZTbm4eF0
死んでしまえばやりたい放題でいいんだよ
そうやって人類は旧弊を乗り越え進歩してきた
199名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:41:51 ID:o1gxSXneO
森しね
200名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:43:08 ID:WU5Gqu0D0
森といい、五木といい、何で演歌の大御所って限りなく
人として終わってる奴が多いんだ。
しかもみんな表の顔が限りなく偽善的。w
201名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:43:17 ID:HybMi7kL0
うわ、最低だわこいつ
まさに本人が死ぬのを待ってやがった
202名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:44:00 ID:CyjVvU+L0
死人に口無しとはよく言ったものだ。
川内先生が草葉の陰で泣いてらっしゃる。お気の毒。
203名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:44:58 ID:QEamyC+mO
>>161
御稚児キモイ
204名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:45:34 ID:NR68XXXM0
死ね死ね団の歌をTVでうたってみろや!
205名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:46:59 ID:B3mKH24I0
音楽家であんなに耳毛伸びてたら支障あっただろうな
206名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:47:42 ID:pD6hhan4O
果報は寝て待て
207名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:49:16 ID:DUAAt0/G0
水面下で真摯に交渉してればいいのに、
新曲等のイベントがあるたびにマスコミにネタ提供する進一
208名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:49:32 ID:QpcPtgdq0
>>166
すでに外道照身霊破光線を浴びて森の醜い姿が露呈しとります
209名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:52:09 ID:QvzslkSM0
森も「川内先生の遺志をついで死ぬまでこの歌を封印させていただきます」
くらい言えばいいのに。

本人死んだから川内さんの事務所と交渉すれば何とかなるかも、みたいな
スケベ心丸出しじゃん。だから嫌われたんだよ。
210名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:53:00 ID:eLzVOdA1O
こういうのはひっそりと交渉して、結果が出てから報告するもんだろ
イチイチマスコミに報告されたら家族は硬化するだろ
211名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:00:55 ID:qSuZMsVWO
なんで歌うの禁止にされたの?
212名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:05:21 ID:yh9akyJR0
森進一はもうないだろ。
汚い人間だってことがお茶の間に知れ渡ったんだから
213名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:08:09 ID:/EbG1Fzh0
永沢「森くんは卑怯なやつだな。」
214名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:11:38 ID:y8P0j44E0
性格悪いな。
あのじいさんが和解なんてありえない。
死んだからってやりたい放題すんなよ。
215名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:17:30 ID:c8f834It0
存命中 シーン・・・
死亡後 始動スイッチ・オン!「待ったかいがあった」
216名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:18:56 ID:HsyK2GH10
なんかこの対応見ると川内が切れた理由がわかる
217名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:20:48 ID:9oKs84p5O
オフレコさんにしろってこった
218名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:22:47 ID:zhQfOBsHO
やっぱりこう来たか! 川内先生は死んでも見てるよ。 しかもまだ一年も経ってないのに…
219名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:24:28 ID:WcgKrs5JO
死ぬのを待ってたんだな
220名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:24:44 ID:PcmQCD0D0
死んで、「しめしめ」と思ったのが丸わかりで不愉快
221名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:25:09 ID:Zk4Q1wkj0
頭がイッタのかと思ったら側かw
222名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:27:31 ID:p4KUnqoj0
生前歌わせ無いと言われたのに亡くなったらとたんに交渉
何だか森の腹黒さが見える出来事
223名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:27:41 ID:yJgTijkmO
この人も北京五輪の野球の監督してた人みたいな性格だな

金金金・言い訳言い訳言い訳
224名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:28:08 ID:MHcCy0Z30
まあ、事務所側も歌わせて稼ぎたいだろうし
和解はするだろうな
死人に何とやらだがw
225名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:29:12 ID:fRfBJwZb0

たぶん川内氏の遺族に電話かけただけ。
一方的に連絡しただけなのを、あたかも交渉が進んで
許可がもらえそうな雰囲気とマスコミに報告。

マスコミを使って既成事実を作るこの手口、どこかの民族のやり方だな。

226名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:35:35 ID:s2hIWoF00
>>225
森進一サイドはファンの嫌がらせとか期待してそう
川内先生の家族が心配だな
227名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:42:32 ID:10nnoZmQ0
腹黒さんでも歌っとけ
228名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:48:17 ID:lEif/EbN0
>>227
座布団2枚w
229名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:50:42 ID:RFtdjpLi0
死んだら早速交渉すんのかよw
どうしようもないカスだな。
せめてもう少し喪に服すとかしろよ。
230名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:51:00 ID:lwRxenLF0
歌ってのは作詞家・作曲家・歌い手の三者による作品だと思ってたけど

川内にとっては「作詞家のもの」だったんだよね
231名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:54:08 ID:qURo+7paO
せめて数年は我慢して藻にふせないとなぁ


腹黒さぁんよぉぉぉ〜
232名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:54:52 ID:GNSkH+BfO
まあ爺さんがいくらあの世で悔しがっても、今現世に生きてるもんのほうに分はあるわな
233名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:56:13 ID:mHh61m2c0
ゼニクレージー
234名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:57:22 ID:ba5ivryCO
>>230
勝手に歌詞を改変して金儲けたらダメなんだよ
235名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:58:17 ID:0gLlUNjU0
一年くらい喪に服せよ、このインチキ野郎!!
236名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:01:49 ID:DHd5X2YnO
勝手に歌詞を変えてたのを、耳毛が止めるように言っていた。
何回も何回も。
しかし、森はこれを相手にせず無視。

何回言っても聞いてくれず、耳毛が激怒し、歌わせないと通告。

ヤバいと思った森が謝るも許されず。

森はマスコミを利用し、自分が被害者かのように演出。

耳毛が死んだら、これ幸いと、解禁交渉。



最 低 の 男 で す 。
237名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:02:01 ID:RFtdjpLi0
このバカが川内氏の事務所に乗り込んで来たら、死ね死ね団の歌の日本人の
ところを森進一に変えて盛大に皆で歌って出迎えてやって欲しいわ。
238名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:02:02 ID:tLaXJGMjO
反省して一生歌わなかったらカッコいいのに…
漢気が上がるっつーか。
少なくとも先方からの働きかけを待つべき
239名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:05:03 ID:c0U4uvoI0
人間のクズだな
240名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:06:37 ID:35w/AAgsO
歌詞変じゃなく、イントロに台詞入れただけ、の認識だけどおいら勘違い?
241名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:07:44 ID:s0k3eFFs0
まだ早いってばw
242名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:08:43 ID:mxgRCoYJ0
遺族にすれば爺さんの遺志よか金を優先するのが当然だもんな
さすが人間のクズ
243名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:09:28 ID:HybMi7kL0
川内氏死去の弔報に「待ってました!」って万歳したとかしないとか
244名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:10:04 ID:a9PSSzDfO
これで交渉済んで森が歌ったら、耳毛は化けて出てくるぞ
他にもヒット曲あんだからやめりゃいいのに
245名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:12:21 ID:Z1DBzR1N0
相談もなく勝手にアレンジして
忠告にも耳を貸さなかったんだろ?
思い切りなめてんじゃん
おふくろさんを歌えなくなるかもという事態になって
あわててしおらしい態度取られても
許せないだろ?普通
そんでまだ、歌おうって神経が信じられない
246名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:12:24 ID:VO03Q5Al0
連絡取れただけで公表かよw
どんだけ自分勝手なんだ。
247名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:12:25 ID:nbCylLs30
森の息子がやってるone ok rockとかいうバンドは売れてるの?
248名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:14:14 ID:VO03Q5Al0
>>242
森がコンサートで歌ったり、
新たに歌ってCDに入れたりしても、
遺族に入る著作権料はほとんど変らないのでは?
オリジナル「おふくろさん」の分がほとんどだろうから。
249名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:21:29 ID:EVEpYwc7O
>>243
したした
友達の友達の知り合いが見てたらしい
250名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:21:32 ID:XHaB/xI20
耳毛とか悪友ってなんか似たもののイメージがあるなあ
元政治秘書に広告代理店ってのもなんかいいイメージないし
もともと音楽好きの人間ではないんだろうな
251名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:22:18 ID:aPMzqnIJO
加護とか森とか、どうすればここまで醜態を晒せるのか一度お尋ねしてみたい。
252名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:22:39 ID:yhqnw+9z0
死ぬのを待ってたんだろうな
253名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:24:24 ID:waLcda/pP
別に歌えばいいじゃん。
作詞家だろうがなんだろうがそんな権利ないだろ。
254名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:25:14 ID:Im3iRWdc0
川内先生側 って遺族のこと?
遺族からしたらまだ一周忌も来てないのにムカついてしょうがないと思うんだが…
255名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:25:17 ID:kx+PMD1qO
相変わらず森は酷いな
この早さじゃ死ぬのを待っていたととられても仕方ないだろうよ
256名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:25:28 ID:6dV3viKBO
まさか恐山のイタコを使うとは思わなかった。
凄いな。
257名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:25:30 ID:se6stJ2D0
実は川内先生が死ぬのを今か今かと待っておりました。
やっとあの世へ旅立っていただけたので
私の曲「おふくろさん」を今こそ取り戻す時だと判断致しました。
死んだら人は終わりなのです。
さあ、私に歌わせなさい!
川内先生亡き今、残ったオマエラに何ができますか?
私なら心に響く「おふくろさん」を歌い継ぐことができますよ。
なんなら、年末の紅白で川内先生追悼特集で歌ってあげてもいいですよ。
NHKは絶対に私を支持するでしょう。
さあ、どうなんですか!はっきりしなさい!
進一より
258名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:25:55 ID:ba5ivryCO
耳毛じいさんが激怒したのは歌詞を改変した上に
笑いながら「まあまあ」みたいな感じで言ったり
自分の都合ばかり言って、いない時にやってきたり
マスコミ引き連れておしかけたりした森の人間性が原因じゃなかったっけ?
離婚した元嫁がコイツを悪く言ってた時は「まさか」と思ったけどねえ・・・
森がひたすら謝れば耳毛も「元の歌詞で歌え」だけで許したと思うよ

亡くなった途端事務所に連絡とって
まだ決着ついてないうちからこうやってマスコミにバラすとか
人としてどうかしてるだろ
嫁さんとおふくろさんがないと売れないクズなのはわかるけど
せめて一周忌まで待てよ
259名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:29:42 ID:nnIYpOLi0
1年くらい喪に服せよw
260名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:29:46 ID:xWv2VuOi0
もうネタっぽくなっちゃって
261名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:29:50 ID:LUKRYzKU0
恐山
262名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:32:02 ID:lQ2W/K9oO
悪魔の子
263名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:32:39 ID:kKAi9Qew0
この人基本的に頭悪いよねw
264名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:33:07 ID:wikwVVu0O
許されないまま亡くなったのに死後勝手に和解宣言して歌ったところで誰も喜ばない
むしろ死んでラッキーと言わんばかりの死者を尊重しない驕りが非難されるだろう
265名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:33:13 ID:pR7HpJR+0
もう気球上げたのかよ
空で爺に叩き落されてしまえ
266名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:33:19 ID:UzijcYmOO
森進一の方が明らかに悪いがあの爺さんには賛同は出来ん
267名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:34:11 ID:H0mQuBlJ0
50年経ったら堂々と歌えるんだからそれまで我慢しろ森
268名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:34:24 ID:iFLbobo+0
この人、何かズルそうだな
離婚してから本性が出たって感じかね
昌子も一刻も早く離婚したかったみたいだしな
269名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:35:15 ID:a8imeuHH0
えらく気が早いな・・・4ヶ月でアップしだすとは
270名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:38:38 ID:se6stJ2D0
森進一は絶対に紅白で「おふくろさん」を歌うのを狙ってるよ・・・・・
「川内康範 追悼特集」で涙で「おふくろさん」を熱唱。(そしてイメージアップ)
これを全力で狙いに来ますよw
間違いなし。
271名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:38:41 ID:c3XzywcTO
歌手と作詞家ばっかだけど、作曲家の権利はどうなるんだよ。
死んでるからって冒涜したのは川内の方だろ。
272名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:39:34 ID:VqmRHcoPO
死人に口無しとは良く言ったものだ
273名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:42:31 ID:RFtdjpLi0
>>271
そもそも森が勝手な歌詞だか台詞だかを入れない、または川内氏からそのことを
指摘された時点で元々のおふくろさんだけを歌うようにしてれば無問題。
274名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:42:41 ID:QWb4z1ox0
おふくろさんを歌えないとそんなに客が入らないの??
数年待ったほうが、世間の印象もまだいいと思うけど
そんな事もわからないのかね・・

川内がまだ生きてると思って時期を待てばいいのに
275名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:42:41 ID:r1lLLhCeO
死んでよかったと思ってるね森
276名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:43:10 ID:/gE/uwxjO
本気で森や遺族の所に化けて出てくるぞ
277名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:44:29 ID:PJrJODq20
名曲ならいじるなよ
278名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:44:49 ID:nnIYpOLi0
どうせ田舎の歌謡ショーではコッソリ歌ってるんだろ?
279名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:45:16 ID:pmWf67jO0
一周忌も経っていないのにそんな話するなんてちょっと信じられない
なぁ
280名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:48:59 ID:V/qrk01HO
死者の生前の言葉は覆る事はないからね。
連絡取れたとしても『先生のお言葉でしたので』と断られるのがオチ
281名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:50:40 ID:DHd5X2YnO
森がゴルゴに依頼して殺したんじゃないかと思えるタイミングで死んだよな。
282名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:50:59 ID:QEgqYUcU0
こういう外堀を埋めるようなやり方が無神経なんだよ
川内は呆れるだろ
283名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:52:10 ID:Rq9bTxpV0
霊界通信
284名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:53:45 ID:DoVQ49YM0
まってよ
聶毳ひそかに生きてたってこと??!!
285名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:55:15 ID:3UcOpOFc0
死人に口なし
286名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:56:06 ID:3UcOpOFc0
23 名無しさん@恐縮です New! 2008/09/01(月) 05:25:14 ID:GBFUyjDQ0
「川内先生が死んでくれてよかった〜〜。死人に口なしとはこのことニダ。
 さて、歌います! おふくろさんよ〜♪」
31 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/09/01(月) 05:29:28 ID:mQeYSFVo0
死人に口なし(・∀・)ニヤニヤ
96 名無しさん@恐縮です New! 2008/09/01(月) 06:41:11 ID:47Wfa8me0
死人に口なし
119 名無しさん@恐縮です New! 2008/09/01(月) 07:04:50 ID:ZZrwYvpsO
死人に口なしか
287名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:56:32 ID:Xm/Qrcto0
まあ、「襟裳岬」と「冬のリビエラ」があるから
こんな歌、無くても困らないんだけどね(ニヤニヤ)
288名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:56:47 ID:yYXGhgJN0
あたまの変なよけいな歌詞つけなきゃいいんじゃね?
289名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:57:40 ID:DVYauv6sO
死んだよ、しめしめだな

て感じだろ、先生が生きてたら一生むりだた
290名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:57:40 ID:ckEOeDOQO
生前川内が勝手なことを言ってると思ってたし、死んだんなら好きに歌えばいいが…
全体的にやり方が下手すぎる
誰か森に助言をする者はいないのか
291名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:57:52 ID:VO9NaAUYO
そうか…
耳毛じじいにもキレる理由があったのね。
あげたものはあげたものな気がするけども
生みの親が子供が整形したらキレて、俺が作った心臓で外を歩くな、みたいな。
292名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:58:59 ID:QGp53bd3O
普通は死ぬ間際って優しくなるもんだけど、森許す前に死んだのかよ…
293名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:00:55 ID:nzIo7keI0
七回忌くらいまでは川内さんの遺言を尊重してほしいね
294名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:03:04 ID:QWb4z1ox0
もし許す気があるなら、遺言に書いておくと思うのだが・・・
295名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:03:33 ID:OkUdW/ac0
4ヶ月は早いと思うな。
うるさい本人が死んだらこっちのもん。あとはどうにもでなると思ってると思われても仕方ない。
296名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:05:53 ID:Xk02wlSgO
死人に口無し 森進一! チキンラーメン買ってこいや!
297名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:07:10 ID:7+iYvyq70
オリジナル版のほうは、歌うことについては法的な制約はないんだよね。
作者の遺志を、残されたものがどこまで尊重するかの問題。
ただ、義理が大切な演歌の世界で、故人の遺志を無視することが、
そう簡単にできるとも思えないけど。
川内氏の遺族って、圧力をかけられて屈するような人達でもないだろうし。
298名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:07:37 ID:ppLExhNo0
森は耳毛が死んで歓喜だな
299名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:13:11 ID:29CYjOkk0
火事場泥棒みたいな奴
300名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:14:13 ID:7+iYvyq70
>>298
当初は、「川内氏が生きていれば、今後和解して許してもらえる可能性もあったが、
和解する前に亡くなったことで、森は、永久に「おふくろさん」を歌うことは出来なくなったと
言われてたんだけどなあ。
301名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:14:54 ID:uiz6XcOS0
>>1
何だって?
302名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:17:30 ID:J1Asxaqu0
まぁ死んだからな
303名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:18:32 ID:xWAxgkeIO
天国からリアルに雷落としていいよ耳毛先生
304名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:19:53 ID:ba5ivryCO
>>290
以前は嫁さんが頑張ってたけど離婚して森叩きに回った
305名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:21:54 ID:BGLTtK7HP
「森進一のおふくろさんですからねえ(笑)」

思ってても言っちゃいかんだろ。
許さないまま死んでいった耳毛の反応はごく当たり前。
306名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:23:24 ID:6XG4JmFa0
森:「川内先生と連絡が取れたんだ!」

(川内先生はもう無くなってるのに・・・)
(森さん、酸素欠乏症にかかって・・・)
307名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:23:45 ID:vTT5fsH/0
これは森の性格から考えると予想通りだな。
ただ、せめて1年は待つかと思ったけど、周りは止めなかったのかな。
308名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:29:49 ID:0PQadm6S0
川内康範の印税は莫大だから、別に森に歌ってもらわなくてもOK。

故人の意思を尊重すべし。
309名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:36:55 ID:gLXHzVpL0
まあ、今も続く、作詞・作曲して提供したら歌手のものって風潮にむかついてたんだろう。 >川内氏
どんなに素晴らしい歌詞を曲を作っても、その手柄は歌手のもんになって、作曲者に日が当たる事はあまりないしな。
310名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:38:48 ID:BWkC7EcxO
なんでもそうだけど
「取り返しのつかない事」ってあるよ

調子こいて嫌われて
その人が先に死んじゃったんだから
もうこれ以上できることはない
潔く諦めろ
311名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:39:52 ID:iWU3t4TI0
いまさら遺族と和解しても、川内先生を裏切って、せせら笑った
極悪歌手である事実は変わらない。
312名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:39:57 ID:mRjwRpdTO
なんでこのバカ森が先に死なないんだよ
313名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:40:27 ID:LmbyJj5CO
>>67
ww
314名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:40:53 ID:5Jlqc3MOO
ちょっと早すぎるよ。生前は遅すぎたが
315名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:40:54 ID:oXVH4EWD0
川内先生の奥さん、外人だったよな。
中指立ててファックユーとか言ってやれば良かったのに
316名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:43:45 ID:wfz5IhKfO

本当に性格悪いんですね。
317名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:44:58 ID:76qBL4cJ0
普通、死んだら余計に歌えなくなると思うんだが
死んだ人に対して躊躇するし、何よりこんな状況で歌ったら余計ファンの心象悪いじゃん
318名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:45:50 ID:7+iYvyq70
もしかしたら、仲介役になる大物がいたんかね。
川内氏本人の説得は無理でも、
遺族に対してなら、説得できそうな人間ならいるかもしれん。
319名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:51:58 ID:oajsUGS10
死人にしなちく
320名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:52:04 ID:LmbyJj5CO
>>94
ワロタw

でも言うだろね。
321名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:54:33 ID:oajsUGS10
マジレス。

個人の意志を無視して森が歌うようなことがあれば、
森の持ち歌の作家さんたちはそれぞれの歌を森が歌うことを禁じてほしいなあ。
そのぐらいやらないと分からないよ、この人。
322名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:56:38 ID:9f5Nc8BgO
あーあ…こりゃじいさん化けて出るな
森は祟られるからやめとけよ
323名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:57:16 ID:eEbhIYK90
やっぱり、“おふくろさん”は僕の曲ですから
って腹の中では思ってる
324名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:57:20 ID:PoXh2t410
阿久悠に一杯良い歌書いてもらってんだからおふくろさんは無しでいいじゃん
NHKの阿久悠特番で随分宣伝してもらってたじゃん
耳毛先生は森に絶対歌って欲しくないはずなんだから、遺族に負担かけるようなことすんなよ
325名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 11:59:33 ID:7+iYvyq70
まあ、仲介役が、
「おふくろさんは、森のイメージが強すぎて、他の歌手はもう歌えない。
このまま森が歌えないままだと、曲そのものが封印されてしまう。
こんな名曲を封印してしまうのはもったいない。川内先生だって、
世に出した名曲が忘れられたら悲しむでしょう」
みたいに遺族を説得したのかねえ。
326名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:00:40 ID:u69E9nLIO
歌うと耳から毛が生えると思う。
327名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:03:30 ID:Ks4zARAvO
言うよねぇ〜
328名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:04:28 ID:t4J3eqEH0
川内さん、もう死んでるじゃん。
それで、「川内さん側と連絡が取れました」って言われてもなぁ。

これからは、川内さんに関わらないで歌の仕事はやっていったほうがいいんじゃないかなー。
329名無しさん@恐縮です :2008/09/01(月) 12:04:30 ID:CM+OVLro0
もう、本人いないんだし
金のチカラで解決だな
330名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:04:34 ID:P4zfzN+i0
森ってまじで脳味噌に欠陥があるんじゃないのか
人としての心がないように思える。
331名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:05:26 ID:w71ZwcHN0
マスコミを利用して遺族にプレッシャーをかけるために発表したな
汚い男だよ
332名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:06:07 ID:XXTrQ/PZ0
頭がよかったら息子の教育に失敗して
ジャニーズから追い出されるようなことはさせないw
333名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:06:34 ID:v3Ba2xR50
仲介しようとした国会議員て誰よ?
334名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:06:41 ID:TEoV+jLv0
そういえば息子はなんでジャニ辞めたの?
335名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:06:44 ID:xWv2VuOi0
結局おふくろさん頼みなわけですね
336名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:06:52 ID:Ri0otTw20
遺言で「歌わさせない」と書いてあったんじゃなかった?
337名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:07:42 ID:VhFcaYjnO
遺族側が今後「おふくろさん」は鼠先輩に歌わせますと男気溢れる回答を突き付ければ万事解決。
338名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:09:58 ID:z0oEaOAq0
遺族なら金さえ出せば復活できるからな。
爺の戯言より目先の利益の方が優先されるのは当たり前だし。
ま、それを見越して交渉し始めた森も性格悪いなw
339名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:12:38 ID:VO03Q5Al0
>>254
それどころか、勝手に連絡取れたとマスコミにリーク。
マスコミからも接触があるだろうから、非常に迷惑。
340名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:12:41 ID:cdg+UGBv0
坂本九が上を向いて歩こうに嫌気がさしてた頃、
永六輔が九ちゃんに「歌手は消えても歌は残るんだよ、聴き手のものなんだよ」
と諭したことがあったという、それからは吹っ切れたそうだ

確かに歌は残った
341名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:13:04 ID:S27q7aOXO
せめて一年は喪にふくすとかさ…
342名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:15:07 ID:qd8deSLW0
川内氏本人があれほど歌うなと言ってたんだから川内氏の
関係者や遺族にお願いしても
本人も亡くなってしまったし微妙だと思う




343名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:15:10 ID:7MJh6mrDO
先生…
結局生きたもん勝ちなんですよ。
どうか、先生の曲を歌う僕を見守っていてくださいね…

彼は墓前に手を合わせた
344名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:15:25 ID:4n6OMutd0
どうせ物まねのネタにしかなってないんだからどうでもいいよこんな歌
345名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:17:07 ID:jbFhd4wR0
死体の臭いを嗅ぎ付けて飛んで行くハゲタカみたいだな。
346名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:18:11 ID:ib3mvb2L0
今度は勝手に先生への歌詞を付けちゃいそうww
347名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:18:55 ID:VhFcaYjnO
やっぱり、おふくろさんが歌えないとコンサートなどで影響あるのかねぇ。
江頭に「服を着ろ!脱いだら放送しない!」と言うようなもんか。
348名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:19:13 ID:pspju5g+0
死んだ人とどうやって連絡とるんだよwwwww
死ねよ森wwww
349名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:19:23 ID:9DrbEFIw0
ちょw死界と連絡ついたのか?
350名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:19:58 ID:HP1c4F3xO
スピリチュアルです
351名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:20:00 ID:V+BNpMyu0
死ぬのを待ち構えてたように

せめてもう少し待てよ
352名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:20:39 ID:NImneM7h0
まさに死人に口なし
353名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:20:59 ID:NAu1Yl1Q0
>やっぱり、“おふくろさん”は名曲ですから。

それを勝手にいじったわけだが
354名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:21:40 ID:VhFcaYjnO
森は先生のお許しを証明するためにイタコ呼べよ。
こんな時こそスピリチュアルなあの人の出番だろw
355名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:22:28 ID:xWAxgkeIO
おふくろさんを歌おうとするとマイクが故障したり、
スタジオの照明がいきなり消えたり、コーラスに「歌うな〜」という声が入ったりするんだろうな
356名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:22:29 ID:8hfySNn50
死人に口なしというわけか。
卑劣な男だな。
357名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:22:28 ID:YwrbrvWhO
霊能力者をよんで、憑依させて聞いたのですね。わかります。
358名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:24:01 ID:9gTNc0M/O
川口なら俺の隣で寝てるよ
359名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:24:45 ID:ohs5usemO
これ例え森が歌ったとしても聴きに行く奴いるの?
てか森もそうだが聴きに行く奴の神経も疑う
360名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:25:39 ID:jFIaUkabO
せめて半年は喪に服すのが礼儀ってもんじゃないのか?
361名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:27:04 ID:snyDtyV+O
森進一、卑怯な奴だな・・
362名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:27:23 ID:V+BNpMyu0
>>359
森の騒動を見てきてなお森のファンやってるような
おばあちゃんは聞きにいくだろうよ
363名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:29:01 ID:vQPhdHzs0
リアル外道ですね。
364名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:30:45 ID:l94AtRBYO
>>355
俺は、マイクから耳毛のような毛が出てきて歌を妨害すると思う。
365名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:31:25 ID:AUoj6iyvO
やることなすことすべてが卑怯
勝手に名曲をいじって川内が説明を求めても無視
マスコミから表沙汰になっても当初は悪びれる様子なし
事の重大性に気づくもマスコミを利用して青森まで謝罪に行くパフォーマンス
没後半年足らずでまたパフォーマンス

コンサートの客入りが悪くて昌子を引っ張り出し利用

自分の事しか考えない典型的なダメ人間
366名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:31:28 ID:VhFcaYjnO
森がここまで切羽詰まっていたとは。
襟裳岬ではコンサートのラストが締まらないのかな。
関係ないけど、ついでに和田アキオの「あの鐘を鳴らすのはあなた」も封印してほしかったな。
367名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:33:26 ID:TLUGOv7a0
権利の時効って死後50年だっけ?
368名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:34:28 ID:urbwo23hO
死んだのをいいことに
369名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:34:34 ID:21RTgpqOO
森の新曲聞いてなんで川内さんが喜ぶの?
関係なくない?
370名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:34:45 ID:LmbyJj5CO
>>153
シンイチがまさか…
((( ;゚Д゚)))ガクガク
371名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:35:12 ID:zjJ6hoFoO
イタコってビジネスの交渉までできたんだな。
372名無し@恐縮です:2008/09/01(月) 12:35:31 ID:InbOvytu0
川内氏ってたしか「月光仮面は誰でしょう」や「死ね死ね団のうた」を作詞した方でしたよね?
373名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:36:01 ID:xWv2VuOi0
いつも心配かけてばかり いけない弟子の僕でした 今はできないことだけど 叱ってほしいよ もう一度 
                                 
374名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:36:24 ID:Fg1618nTO
金か。
375名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:37:05 ID:9sEkHTfV0
勝手に歌えばいいじゃん
法的な拘束力とかあるの?
376名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:38:50 ID:TjMV3fn00
イタコを使って連絡を取れたのかww
377名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:39:08 ID:VhFcaYjnO
騒動があってからトリビアに出てた川内先生を観たけど、結構おちゃめな老人だったよ。
普通に謝罪しておけば許してくれただろうに、よっぽど卑怯なことをしでかしたんだろうな森は。
378名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:40:27 ID:FHMx5XF00
常識的に川内コーハンの遺族が森に許可を与えるのはある意味当たり前
拒否して得になるものが何もないから
379名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:40:46 ID:7KyRkHYz0
森夫婦が、豪邸に住みながら、
ファンの人たちからジャガイモの会と称して、
金を集めてたのには泣けた。
380名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:42:23 ID:PcmQCD0D0
前妻に同情してたが
、その後の行いを見ると
似た者夫婦だったっぽいね。

子供がDQNなのも納得。
381名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:44:14 ID:iWU3t4TI0
「もう森進一の『おふくろさん』ですからね(笑)。」

大恩ある人の歌改変して、こんな台詞吐くような奴の歌で感動しねえよ。
382名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:46:08 ID:VhFcaYjnO
コロッケのものまねには影響はないの?
騒動に巻き込まれるとめんどくさいから、おふくろさんは封印してるのか?
383名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:46:42 ID:o4TVmFJ00
森が死ねばよかったのにな
384名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:49:57 ID:RFygmJWe0
死人に口なしとはまさにこの事
人の幸せ祈るよりわが身を守る欲の皮
385名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:50:16 ID:ewcAnenS0
人間性は最悪かもしれないが、森の「おふくろさん」は絶品なのは確か
他の歌手がこの曲に手を出さないのは、あまりにも森のイメージが強烈だから
このまま埋もれるのは惜しすぎる
386名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:51:31 ID:5Jlqc3MOO
普通の事を普通にやらなかった森が悪いよ。ここまで拗れる話じゃないのに。
387名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:52:00 ID:i9lzhr7JO
豆、仏、おふくろさん
388名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:52:25 ID:mNT8UDI30
>>35
うまい事いうね
389名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:52:36 ID:HTWis7m+O
どこまでも卑怯で糞野郎だな
390名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:52:55 ID:xWv2VuOi0
>>382
森進伍とか轟進一は平気でやってるけど、メジャーなひとはヤバそうだね
391名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:56:18 ID:XaB/NLgM0
こういうところが森の駄目なところだね。まだ亡くなって四カ月。せめて一年、できれば三年後に言い出せよ。
392名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:59:02 ID:Qap4WuhyO
霊界と連絡がとれたなか?
森進一逝ったか
393名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:02:51 ID:Y44r6V0F0
まだたった四ヶ月しかたってないのに
森ってちょっと空気読めないタイプ?
これは川内先生側はいい気持ちしないだろうな…
394名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:03:18 ID:ZnskO8BL0
本人がマスコミの前で歌わせないと宣言したのにか
395248:2008/09/01(月) 13:04:27 ID:+WFz5oWc0
森は歌うためにいくら払うんだろうなw
億である事は間違いないw
396名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:05:16 ID:Ks4zARAvO
せめて半年か一周忌すぎてからだよ
今言う事でもやる事でもないよな
川内氏の家族はまず森に来られたら拒否はできにくいだろうし
森も川内氏の家族の気持ちをくめよと
397名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:05:26 ID:dOL1wD8a0
しんいち「川内先生が夢枕にお立ちになって、おふくろさんを歌いなさいと言ってくれました。」
398名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:06:36 ID:YV4AXEcc0
政治家のセンセに頼んだりして、根回ししたんだろうなぁ >進一
399名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:10:49 ID:dOL1wD8a0
児玉清「おふくろさんチャーーーーーーンス!」
もり「川内あぼんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
こだま「さあて森さん!おふくろさん解禁チャンスです。飛び込みますか、飛び込みませんか?」
もり「もちろん行きます!」
こだま「まだあぼんから4ヶ月しか経ちませんが」
もり「行きます。そんなのに構っていたら紅白に間に合わないでしょう!」
400名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:12:02 ID:m7a9zt+k0
>>362
覚せい剤やった後の長渕やホモカミングアウト後の槇原や不倫騒動後の桜井
騒動を経てもファンはは居続けるからなぁ
401名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:13:27 ID:mJ/QUT2+O
歌っちゃいけないけど流すのは可能なのか?


だったらCDかけて森進一が口パクすればいいだろ


今はエアブームだしw
402名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:13:33 ID:OsR7eJQd0
すっごい顔変わったよね
403名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:15:07 ID:fZ6Rqmqc0
川内氏が亡くなってまだ4ヶ月でもうこんなことしてんのかよ・・
本当にこいつは恩人にドロをかけるような真似しかしないね
川内氏がキレるのもわかるわw
404名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:15:57 ID:7s0somEb0
大原麗子や森昌子が気持ちが解る気がする。
405名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:16:41 ID:dOL1wD8a0
槙原敬之はホモカミングアウトしたの!?
406名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:20:19 ID:thUGSreUO
協賛:水木しげる
407名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:20:27 ID:8J5w78NhO
>>404 超自分勝手なエッチしそうだしね
408名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:23:49 ID:z7rdfFnK0
姑息だなこいつ。
409名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:26:36 ID:1lgAgyigO
死ぬまで待ってたんだろ
最悪だな
410名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:26:41 ID:6gmD4zqdO
スレタイだけだとイタコに頼んだかのようだ
411名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:28:34 ID:X2QyqZqdO
>>1
おふくろさんを自〇に追いこんだ噂が〜
流石森様!
やると、思ったよ。
412名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:28:39 ID:w0uZbnZN0
413名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:30:03 ID:Xk3+gi1j0
解消もなにも先生死んでるじゃん。森らしいな。
414名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:30:56 ID:FrocSSp20
どんどん歌って
どんどん使って
我々遺族を楽させて

ってこと?
415名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:31:04 ID:Nv/Fxanc0
【レス抽出】
対象スレ: 【音楽】森進一、『おふくろさん』解禁交渉へ「川内先生側と連絡とれました」
キーワード: 死人に
抽出レス数:18


皆さん、思うことは一緒ですね。
ワイドショーはどう流すんだろうな。
416名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:31:30 ID:0rCamSxFO
うわぁ…死者を冒涜してるだろ…
417名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:32:19 ID:kS740hoz0
森は腐れ外道 おふくろさんの事で耳毛が森の事務所に何度となく注意しても森は無視
連絡が欲しいと言っても無視 顔を出せと言っても森は無視
いい加減アタマに来た耳毛が森の事務所に直接電話をして「森に話がある」と言ったら
事務所の人間は「森は今はおりません」と言ったんだ
しかしその電話の側でスタッフと談笑していたらしき森がゲタゲタ笑い出した

耳毛激怒!
「ソコに森が居るじゃないか!バカ野郎!今後一切おふくろさんは歌わせない!森に伝えろ!」
と電話を切ったらビビった森から折り返し電話
しかし義理人情の男である耳毛は摺り寄ってくる森を一蹴
森が心を入れ替えて謝りに来るのを待っていたはずだが
森はわずかに2度ほど足を運んだだけで 
マスコミには「おふくろさんはボクが作ったと自負してますから」と言ってはばからなかった
418名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:39:13 ID:U7ZULO4wO
森って最悪だな。
川内さんもこんな空気読めない男に歌ってほしくないだろ。
419名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:40:07 ID:uXKJ2fqc0
420名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:42:43 ID:pR7HpJR+0
しかしあの爺のことだ
氏んでも親族以外の何処かにこうなった場合の対処を依頼している筈
421名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:45:37 ID:/e3o5dfd0
森さんそりゃないよ
422名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:47:50 ID:uevvPTL3O
森のクズっぷりは知れ渡ってるから今更いい人ぶっても遅いよね
423名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:51:32 ID:LmbyJj5CO
死んだ人間の怨念は想像を絶するぐらい強い。

森さんはこんな事してたら必ず報いがくる。
424名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:56:38 ID:mE1MMiId0
親族もゴタゴタしたくないし森もバックをチラつかせるから、歌えるのは秒読みだな。
娘か息子が父の遺言を守れないけど、私たちにも家族があるのだから仕方ない。許してねお父さん。
とか涙ながらにインタビューに答える展開を希望。
425名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:02:00 ID:ADGs91Bw0
耳毛に口なし
426名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:05:23 ID:CHGvRqzh0
節操なさすぎてひくわ
427名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:24:53 ID:BrRswbMaO
>>419
綺麗だけど、手のつけられないアハズレで、どヤンキーだったからな〜。
その性格は今も変わらず、近所の爺に逆ギレして怒鳴り散らしたりしてる。
428名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:26:29 ID:8SbKbGue0
森が歌ったら、川内康範最後の記念パーティーに出席した歌手達から総スカンだな。
429名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:27:03 ID:wlT1WB4s0
川内も死んでまで許さないほど、小さい奴じゃないだろ。
430名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:27:27 ID:4quN11QwO
冬のリヴィエラうたっとけ
431名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:29:32 ID:vksIlw0UO
( ^ω^)<連絡取れますた
432名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:31:07 ID:1THHxbQQO
先生こいつに殺されたようなもんだな
433名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:31:56 ID:MpCLpEYXO
おふくろさん歌ってもいいから、テレビ〜舞台〜コンサートでおふくろさん歌った場合のみ50%収入寄贈しろ親族に。

こんな妥協案だろうな 
飲むのも大変だよなこの提案(笑)
434名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:33:08 ID:GsJt2ow90
川内先生が毎晩森の枕元に立つようになったんだなw
435名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:33:41 ID:G1Qy9w/c0
心を伝える演歌でこんなことやっちゃあ、いざ歌ってもお客から総スカンだよ
436名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:38:23 ID:LmbyJj5CO
437名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:38:47 ID:5H3hTntY0
こいつもしつこい奴だな
438森 ○一:2008/09/01(月) 14:39:31 ID:ADGs91Bw0
ひゃっほう!
耳毛くたばったし、チャンスチャンス♪
439名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:40:31 ID:cdg+UGBv0
別に森進一の中身なんてどうでもいいんですよ
お客さんがあの声でおふくろさん聴ければいいんですよ
440名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:45:05 ID:5H3hTntY0
こいつの何が気持ち悪いって
茶髪にしてメガネかけてマフラーして
明らかにぺみたいな格好してた事
なりふり構わずそこまでしてババア人気保ちたいのか
441名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:46:28 ID:NV2WBDgq0
・・・最悪。
亡くなった人がたとえ許そうという気になっていたとしても、
こんな卑怯な人の歌なんか聞きたくもない。
442名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:52:23 ID:cK12LB3s0
まずは大原麗子のアスコを見たことが許せん
443名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:54:18 ID:eO7KsH4w0
「森のおふくろさんですから」ですものねぇ
444名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:56:05 ID:PoXh2t410
>>385
CDでも聞いてろ
今の森が腐った心で歌うおふくろさんが絶品な訳がない
445名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:57:59 ID:MBE5O3J70
まだ歌うつもりなのか
446名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:59:19 ID:jDo/fHX40
遺族側も歌ってもらった方が金入るしなぁ
447名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:59:27 ID:zuWYe7ns0
最後は金で解決ですね。
よくわかります。
448名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:00:45 ID:erZ/Fjxl0
「川内先生と連絡とれました」かと思って霊界と交信したのかと思ったじゃないか
449名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:01:02 ID:A0DkQoSiO
死んだのが狂言だったら面白いのに
森が泣きながら歌ってるところを、後ろから杖でガツンと
450名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:01:35 ID:L+J9aTbtO
>>440
スマイリーきくちは許してあげて!
451名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:08:42 ID:fcmVJZJMO
実際何があったか知らんけど
絵なんかと違って、歌詞は曲つけてもらって歌ってもらってナンボなんじゃね?
詞を書いた人にだけ権限あるのがワカンネ
452名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:08:57 ID:MoZ+pw0F0
森  「川内康範さんをお願いします」
イタコ「どんなご関係ですか?」
森  「恩師です」
イタコ「何を聞かれたいのですか?」
森  「生前、先生にはご迷惑をおかけして・・」
イタコ「では・・・んぅ・・・あ〜進一、お前がカンニングしてた事は全部知っておった!!
    遅刻もようしたな!だがお前も頑張ったな・・立派になって・・・
    先生にした悪戯も全部許してやろう・・これからも頑張れよ!!」
森  「・・・」
イタコ「・・・」
森  「・・・・許して頂けるということで・・・?」
イタコ「・・・・ぅうむ、そうじゃ・・・水に流すぞ・・・」
森  「・・・」
イタコ「・・・」
453名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:11:33 ID:s+HP/AzU0
たとえ遺族から
いいですよもうあの人は死んじゃったんだし
とかなんとか言われたとしても
あんな事になってしまったのなら歌わないのが
故人に対する敬意、人情というものだろう

それを一体なんなんだこいつは
454名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:15:18 ID:Xm/Qrcto0
解禁して、いきなり替え歌で歌ったら進一は神

455名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:15:49 ID:Nr63vtDXO
死んだ後でwwwww
456名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:18:39 ID:jDo/fHX40
川内先生「オレの目の色が黒いうちは歌わせん!」
五木「ってことで死んじゃえばおk」
457名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:21:24 ID:kSNwUnn30
>>454
歌詞の一部を川内先生宛のメッセージに変えたりしそう
458名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:22:33 ID:A1lQO2c9O
>>434
> 川内先生が毎晩森の枕元に立つようになったんだなw


盛の神経なら、そんなのへっちゃら!
459名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:25:59 ID:Iz7i2xkvO
本人いないのに
460名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:26:01 ID:71PchbGi0
川内先生の遺族が折れたら俺は激しく絶望する
461名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:27:20 ID:VVDsZGN80
イタコでも呼んだのかw?
462名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:33:06 ID:gSGuGwHZ0
心では死んでくれてよかったと思ってるんだろうな
当の本人がいなくなれば交渉もやりやすくなるだろうし
なんかズルいな
463名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:34:39 ID:D/pJ1V0IO
冒頭に川内への謝罪のセリフ追加の替え歌だろうな
464名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:36:12 ID:2l69eQ1b0
歌詞どころか「OFUKUROSAN REMIX」として
あらゆるバージョンのおふくろさんを収録したアルバムとか出して欲しい。
465名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:36:23 ID:YnvN7Ein0
>>460
まあ死んじゃったら手も足も口もだせないから仕方ないけど
遺族の利益になるんだったら川内さんも了承するんじゃないの?
大金払って和解したけど反感買いすぎてファンが離れて森フェードアウトが一番理想的だな。


466名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:37:23 ID:kOiHgIFh0
人としてどうなんだろう・・・
467名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:38:25 ID:MXpPdezX0
一瞬、江原にでも頼んだのか?と思った
事務所ね、そりゃそうだわね
468名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:39:52 ID:O6GbXJIO0
もwwwwwwりwwwwwwwww

まぁ、川内側はお金欲しいし歌えるようになるっしょ
川内だけがあんなこと言ってたが、他の人は金欲しいからな
469名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:42:07 ID:dWUbBDr90
やりかねないとは思ってたが
470名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:42:39 ID:LUWa6drH0
>>79
川内さんが亡くなった直後、遺族が解禁をにおわす発言をしてたもんな
471名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:43:32 ID:TTKoTMDfO
ゲス野郎とゆう言葉がぴったり。
472名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:48:11 ID:A7eyjT2s0
「ずっと川内先生側と連絡がとれていなかったが」

これが故人の意思だろ?
473名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:51:35 ID:l1G5E/juO
>>464
今日一番ワロタ
474名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:54:56 ID:qr1EV4Zq0
生前に「死んでも森は許さん」みたいなこと言ってなかったか?
475名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:57:11 ID:KKeWoGjj0
普通一周忌過ぎるまで待たないか 非常識だろ
476名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:08:27 ID:PU9hn1sjO
霊界通信でもつかったのかと
477名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:15:17 ID:jL13/64DO
さぁ コンドールマンの歌を歌って 美しい日本を護ろう
478名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:15:30 ID:cL/GWdUd0
いやー、相変わらずものすごいクズっぷりで。
たとえどれだけ孤立しようが、義理とか人情とかどうでもいいから、
とにかく歌いたくってしょうがないんだろうね、「おふくろさん」を。
「歌わせない」っていうのは、川内先生の遺言みたいなもんだろうに。
やはり性悪といわれる五木でも、さすがにここまでは行かないだろうね…。
479名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:17:29 ID:Ki+7BkJY0
もりこみ掲示板は諸般の事情によりしばらくの間休止いたします。
 
管理者
480名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:20:02 ID:pTi522aI0
1年待てよ。
そこでちゃんと遺族や事務所と和解して歌え!
481名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:25:46 ID:1x0WvvKQO
なんかわからんが 森がカスなのはわかる

川内さん気の毒に
482名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:27:38 ID:lM+42lxE0
きっと江原を通して了解を得たんだろうな
483名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:28:08 ID:aWVvRtvr0
(;∀;) イイハナシダナー
484名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:34:45 ID:5Jlqc3MOO
やっぱり川内さんが正しかったんだよ。普通一周忌まで喪に服すよ。居直り強盗みたいなもんだな。
485名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:35:46 ID:s4KiDYCpO
酷いな。でもバックにはNHKがいるんじゃないか。視聴率低下が著しい紅白の目玉として。

せめて一年は喪にふくせよ。
486名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:38:56 ID:VhFcaYjnO
森も耳毛を生やせば、地獄で悪人矯正中の川内先生も笑って許してくれるさ。
487名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:39:05 ID:XaB/NLgM0
アンサーソング「おやじさん」のカップリング曲として、おふくろさんが必要なんだね
488名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:42:35 ID:RLrVPYIdO
ジェロにあげたらええやん
489名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:43:50 ID:uaa7JdC2O
亡くなった方が「イヤだ」と言ったまま逝ったんだから、版権どうこうじゃなくて慎むのが常識じゃね?

しかも葬儀には行かない、新盆なのに墓参りもしない。
筋道通してから言えよ。

ジャガイモといい、ジャニに入れたセガレの件といい、ロクなやつじゃねーなー。
人間性疑う。
490名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:45:26 ID:MJ96LVR/0
>>485
騒動になるきっかけが紅白だったので
いくらNHKでも再び批判されるような事はしないかと
491名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:46:11 ID:Xwveh9imO
亡くなった人の意思って尊重されないんだな
492名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:49:31 ID:DvUjTf0u0
天国と交信出来るとは凄いな
493名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:50:23 ID:5Jlqc3MOO
もうこいつのおふくろさんを聞いても感動しない
494名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:52:36 ID:s4KiDYCpO
>>490
あ、そうだったんだ。

しかし森は本当に腐れ外道だな。
495名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:52:53 ID:7XzVrVwC0
うわ、ほんとに死んでから言い出しやがったw
きったねーやつだ
496名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:53:07 ID:ihLuXTi5O
来年の24時間マラソン走ってゴール後に「川内先生見てくれていますか。おふくろさん歌わせてください!」と号泣すればいいんじゃね
497名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:55:02 ID:dx5z69ZO0
森が事務所やめて干されたときに助け舟出したのが耳毛先生。
その大恩人に無礼な態度をとったのだから当然の報いだな。
福田総理にもアドバイスする立場だった耳毛先生を敵に回したのだから
あきらめて地方営業でもやってな。
498名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:55:19 ID:cL/GWdUd0
レインボーマン、ダイヤモンド・アイ、コンドールマン……。
川内先生が生んだ名曲8曲を収めたCDがこれだ!!!
「死ね死ね団のテーマ」もいいけど「ザ・モンスター」もね!!!
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00005H0MN/

(タイトルは『懐かしのテレビまんが主題歌大全集 特撮ヒーロー編』)
499名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:56:57 ID:MoZ+pw0F0
襟〜裳の夏〜は〜♪何でもある〜春で〜す〜♪
て歌ってもだめ?
500名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:59:36 ID:8hfySNn50
金目当てで生前は全く交流もなく仲も良くなかった
親戚とか兄弟がこういう時はしゃしゃり出てくるもんだよ。
ハイエナみたいにかぎつけて分け前をよこせってな。
本人の意見なんて糞食らえ。
本当に遺族が大事に思ってるなら川内さんの遺志を引き継ぐのが筋だ。
501名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:59:39 ID:5Jlqc3MOO
>>497
母親が亡くなった時も凄く力になってやったり大恩人だろ?
502名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 17:01:37 ID:J80+MgvGO
おいニコ厨ども、IKZOみたいにおふくろさんMAD作りまくれよwwww
503名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 17:03:07 ID:gnKR6zKS0
結局耳毛はボケてた?
うちのばあちゃんもボケちゃってすげえ性格悪くなってるよ。
昔親戚にあげた家を取り返すとか家賃取るとか言っちゃってる。
なんかそんな感じに見えるけどそうでもない?
504名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 17:09:50 ID:AYcJAqKD0
耳毛が死んでから遺族と交渉するところが森のえげつない
ところ。
505名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 17:11:07 ID:cL/GWdUd0
>>502
それだ!!!!!

と一瞬思ったけど、森はリスペクトの対象には絶対ならないしなぁ。
他の川内作品と「おふくろさん」をからめた「まぜるな危険」MADとかどうか
506名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 17:12:18 ID:DIFjk5Jc0
最低の奴だなこいつw
川内さえいなければどうにかなると思ってやがる
507名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 17:21:25 ID:E+kWqMDL0

先生はもうおられないわけですし、ボクがまた歌い始めれば
そちらにも印税が行くことになるんですよね
少額ではないと思うんですよ
そんなに悪い話ではないと思うんですが いかがですか

こんな感じの言い方でもしていそうだよな
あんなに立派な先生が激怒なさったのには相当の理由が
あったのだろうに、亡くなったら時間を置かず交渉し始めたがるって
木林さんは想像だけど嫌な奴かもしれない
508名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 17:41:20 ID:PoXh2t410
>>452
地味にワロタw
509名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 17:45:11 ID:YbCcUvIbO
森に書いた歌だけが有名なわけじゃないし、印税なら他からも湯水のように入ってくるだろ川内遺族は
510名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:27:44 ID:lu51Ppwl0
森進一最低だな
絶対許可しないでほしい
511名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:34:19 ID:LmB7pFou0
森も非常識だなあ。
遺族からすれば、まだ一周忌もすませてない服喪期間中だろ。
せめて三十三回忌法要が終わってからにすべき。
512名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:40:14 ID:q+/PaPlD0
ガッキーのヘア解禁より嬉しいお!
また生でおふくろさん聞きたいお♪
513名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:54:43 ID:qlU6DGyX0
生きてるほうが勝つわ。
514名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:01:02 ID:YSCy67p/0
どのつら下げてんだよこの屑野郎は・・・

都合が悪くなったら大慌てとは・・・
515名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:07:17 ID:iqrVtONC0
森には歌わせないと遺言を残しているだろう。
516名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:16:32 ID:us/VqYap0
残念ながら、遺族は許可してしまうと思う。
517名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:18:58 ID:e4bIdrJP0
勝手に歌詞変えてたんだからそりゃ怒られるよ
替え歌じゃないんだから

同じことを他の歌手がやったらやっぱり批判されることだし
新人だろうが大物だろうが当たり前のようにそんな非常識なことはしない

それをやってのけるような人間だから森は批判されてるだけだ
518名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 03:22:41 ID:SR2Laa890
死人に口無しも金次第
519名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:20:04 ID:gmY3Glx20
まさにクズ人間ですね
520名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:24:24 ID:ii+LWK6T0
森はチャネラーか
521名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:25:54 ID:GPfyxPFo0
死んでほとぼりが冷めたら「先生が許してくれた」とか言って歌うぞとか予想していたが、
本当にやりそうだなw
522名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:35:34 ID:ZXI6U0rb0
死人に口なし
523名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:40:23 ID:svWBhDuh0
川内夫人はアメリカンだから
ビジネスライクに金で解決されるでせう。
524名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:45:50 ID:hbt72V2Z0
森って森昌子に対するケチケチぶりでも明らかだけど
あたまがどうにかなんってんじゃないの?
525名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:51:10 ID:YjsfrHBOO
きたねー男だな
526名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:52:44 ID:9EjhpcE90
あと50年待てば自由に歌えるだろ。
その時は歌詞変えようが何かを付け足そうが何の問題もないから自由にしていいよ。
527名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:54:06 ID:LCOkSVEm0
とっておきの材料なのに星野JAPANと総理辞任であんまり話題にならんなww
528名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 04:54:58 ID:b0p5I4pnO
別に歌わなくてもいいだろ
駄作
529名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:07:00 ID:Bz+ZB7PjO
最低
530名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:07:54 ID:Ymx0yMpF0
間にやくざが入ってるだろ。
531名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:10:11 ID:jOg8WaBK0
未だにオタオタしてんのか。
哀れすぎる。
532名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:23:41 ID:xcU7G+qzO
元々の歌詞からは
素晴らしい母に育てられ立派になった息子が
空にも山にもいつどこにいても母は自分のそばに(すなわち心の中に)いるんだ
って言ってるのに
付け加えたのはもう一度叱って欲しいとか全然自立してなくて女々しいんだよ
元の歌詞台無し
533名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 05:36:01 ID:w5ok8LZf0
遺族もつきまとわれたくないから、提示額次第で即OKだすでしょ
534名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 06:01:58 ID:IgWM1+2IO
★森昌子を無惨にポイ捨て

★じゃがいもの会を身勝手に終了。たくさんの仲間を無視。
★無理やりジャニに長男を入れ、写真撮られた翌日に強引に「学業専念のため本日付けで辞めさせる」。

★耳毛センセを怒らせるし謝らないしドタキャン。葬儀も行かない。

…ここまで腹黒く腐ってる芸能人も珍しい。
535名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 06:16:30 ID:9ib9l0Bl0
おい! もりこみ中止になってる。・゚・(ノД`)・゚・。

楽しみにしてたのにおまいらのカキコ
536名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 06:23:45 ID:AP1WHcCEO
同じ演歌界の大物である五木ひろしは、人格者として有名だってのにな
537名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 06:30:37 ID:cj/rlkX4O
こいつ無理
ホント無理
538名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 06:31:27 ID:E4se9FCFO
>>536
釣りか?w
539名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 06:33:29 ID:IgWM1+2IO
あんまり変わんないだろ、五木も。

モー娘全盛期に、娘のために席をぶんどり、モー娘になりたがった娘を入れようとした。

まぁ、今のハロプロには入れないだろうがw。
540名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 06:45:24 ID:dY8rB2duO
耳毛先生が死んだのは実はドッキリで、遺族と交渉している森の背後から現れて、しどろもどろになる森が見たい。
541名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 06:52:35 ID:KuRT2eWpO
>>497
森さんサイテーですね。

そら川内先生が激怒するわけだ。
542名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 06:58:53 ID:2XkYQ6TdO
>>536
夜ヒットで久保田利伸を足蹴りしたあの人が?
543名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:06:39 ID:nNagfAdH0
五木も性格よくないって聞いた
氷川をいじめてたらしいし
ま、森よりはマシだと思うが
544名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:10:54 ID:heFd/lLLO
>>543
あの顔でいじめてたらこえーなw
545名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:13:21 ID:Ai5Tvbb4O
>>540
『どっきりカメラ』のプラカード持ってる川内先生想像して朝から吹いた
546名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:15:17 ID:E4se9FCFO
>542
野○○郎も、ものまねをしたら
その後ボコボコにされたらしいね
547名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:23:33 ID:PmH8ogQC0
紅白の目玉になりそうだ
548名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:24:48 ID:b1ciI3mSO
みんな森氏を責めてるけど、作詞家だけが歌うなという権限があるのかないのか。
裁判で争いもせず、開き直って新曲に力を入れてるわけでもなさそうだし、自分流に詩を書き換えるなんて、よっぽど歌に入れ込んでたんじゃないのかな?
そんなに責めてやらないでよ
549名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:30:09 ID:f4R0iQCTO
死人にまだストーカーしてるって引くわ
いくら演歌が不況だからって乞食すぎる
550名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:33:36 ID:aWdsjq6WO
来週のテーマは、上田チームがオリンピック。
有田チームは、 おふくろさん!
551名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:40:28 ID:AzG6YyrOO
本人が亡くなったのをいいことに、裏取引かよ
卑怯だな森は!

故人の想いを尊重しろよ
552名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:44:13 ID:dMlAxFzz0
>>548
うむ。
森が歌った事によってヒットしたのかもしれないしな。
売れてない歌なら耳毛もこんなエラそうな事言ってなかっただろ。
553名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:46:15 ID:gTdPM9VW0
全曲ルルルルで歌えば、耳毛先生に歌うなと言われる筋合いもなくなるんじゃね?
554名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:58:03 ID:7zubQHJJ0
切っても切っても耳毛がおそろしい勢いで伸び続ける呪いにかかるんじゃね
555名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 09:56:16 ID:+txZk1/g0
死ぬの待ってたな、こいつ。
556名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 21:47:07 ID:WxrQ+b570
若作りし過ぎてキモイんだよな
557名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:30:52 ID:9Vf0dG3p0
森さんだからこそ、売れた唄だろうに・・・
558名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:51:06 ID:KuRT2eWpO
559名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:55:01 ID:cgURLbfYO
人間のクズ
560名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:56:29 ID:F7xpYkdbO
耳毛の周りの関心は森からどれだけ引っ張れるかということだけ。近々和解だな
561名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:57:20 ID:bhHSM1c8O
>>553 鼠がポポポで歌えばいい
562ウヘヘウヘヘウヘヘノヘー:2008/09/03(水) 02:05:26 ID:uvEU76d60
ゼニクレージー=森進一
563名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:31:10 ID:rXDbM7jHO
遺族側もどうせふっかけるなら1回歌うごとに200万とか提示してやれ。
564名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:40:49 ID:skOdZ5bQO
イタコさんにでもお願いしたのか?
いっそ特番でイタコさんと森の和解の様子を流せや
565名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 07:51:16 ID:6ye2AsJW0
死んでから遺族に連絡とかどんだけ腐ってるんだこいつ
566名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:27:58 ID:ih/MC0YVO
なんか森の汚さが…。せめて一年待たないか?
567名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:30:41 ID:lvitLkg6O
死人に口無し

金積んで遺族を説得?
568名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:51:36 ID:+jpkJRpz0
森は私利私欲の固まりだな。
自分のことばかりしか考えてないね。
自分の利益になることならば他人の気持ちなどお構い無しで例え汚い手を使ってまでも何がなんでも手に入れようとするタイプだな。
昌子や息子たちにも愛想つかされたのもわかるわ
569名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 08:55:30 ID:WCm3z/W3O
森進一=サタンガメツク
570波止場町:2008/09/03(水) 09:46:45 ID:QAwPf+Lr0
♪恋にめ●●の女がひとり〜
571名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 09:56:35 ID:OW1GoQZVO
ダメと言われても、最終的には許可を貰えたと思ったとか言って勝手に歌うよ

年末とかのディナーショー辺りで。
572名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:10:55 ID:rXDbM7jHO
おふくろさんさえ歌えれば復活できると考えているんだろね。
コンサートの入りとか、かなり追い詰められているんだろね。
たとえ、おふくろさんを歌えるようになっても、森に対する世間の評価は覆らないのにね。
573名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:15:51 ID:7jjOGkt0O
『おふくろさん』は氷川くんに譲られることでなしはついている
574名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:21:53 ID:rtRPFNDt0
耳毛の人、首相のブレーンだったとかすごい人だね
TVで見てて何かただ者じゃないような感じがすると思った
575名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 10:26:16 ID:0vHma8Ex0
こういう人間だから川内がキレたんじゃないのか?
何もわかってねーなw
576名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:00:28 ID:mXm74bY5O
ギリギリモザイク
森進一
「おふくろ」解禁
577名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:01:32 ID:rXDbM7jHO
福田が辞任したのは川内先生の遺書に「五輪終了後に辞めろ」って書いてあったのではないだろうか。
まさに川内先生は影の総理(by.男組)
578名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:02:34 ID:3GPQCdb4O
オーラの泉に出て江原に霊界と交信してもらえwwwww
579名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:06:57 ID:Ud+iB1SeO
進一も何考えてんだかわからんが
森昌子はホリプロ何で辞めてんの?
そこもわからんよ
580名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:13:45 ID:H/Ck/CQKO
ムリだっ。

「こんばんは」を言わずに森進一のモノマネをしろだなんてっ。
581名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:24:23 ID:co1a6D55O
>>579
昌子がいると紅白のホリプロ枠を
和田が使えないから。

和田に追い出された


582名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 11:29:34 ID:UkxfEq900
故人になったからといってこの展開は…。本当最悪なヤツだな
素行・性格の悪さは周知の事実だし、擁護している連中の気がしれん
583名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:38:04 ID:266QLGCzO
いちいち「義理の」と付けて別の歌だと言い張る
584名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 12:59:33 ID:PeIq72vX0
>>561
奇才あらわる
585名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 13:08:50 ID:Dsd6jzzd0
森さんより、いつか聴いた氷川くん歌唱の”おふくろさん”は心に沁みた
586名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 13:14:59 ID:rY3FZbXJ0
川内康範、森進一へ遺言
「森、今まですまなかった。お詫びといってはなんだが『死ね死ね団の唄』をやる。しかし『おふくろさん』は絶対に唄わせない」
587名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 13:31:07 ID:HM3ZuEFU0
森サイドは生前から、本人と直接コンタクトは無理だって判った時点で、
川内の身内に直接交渉をしてて、
その時点で
「先生が生きてるうちは無理だけど・・・お亡くなりになって少し落着いたら
話し合いましょう」
みたいな密約があった。



と、勝手に想像してみる。





588名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:26:25 ID:sBCvsdXHO
正直どうでもいい
それよりとにかく耳毛が気持悪かった

あんな年寄りにはなりたくない
589名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:30:22 ID:UkxfEq900
>>588
じゃ開くなよ。耳毛がどんな人だったか経歴を調べてみろやゆとり
590名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:32:53 ID:+mcBQsHKO
まぁ身内と関係者に金積んで解禁だろうな
591名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:34:10 ID:fLHE+TdXO
森は最低のゲス野郎
592名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:39:16 ID:dkczpKAYO
整形キモいわ
593名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:42:16 ID:/Z5BD68nO
>>589
たしかに。
594名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:44:54 ID:XsvdJvNEO
せめて一周忌まで静かにしておくとかさ…。
言動のひとつひとつにこの人の人間性が表れてる気がする。
595名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:47:00 ID:Dl+Ap38jO
アイ「外道照身霊波光線!」
森「ばれたか〜」

アイ「おまえもだ、おまえも、おまえも!」

細川「ばれたか〜」
五木「ばれたか〜」
氷川「ばれたか〜」
596名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:49:34 ID:JjLtDFeD0
演歌歌手もだめだな
597名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 14:59:48 ID:266QLGCzO
瀬川瑛子が「のどくろちゃん」を歌うからいいよ
598名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:02:40 ID:e+ts2/QqO
くらえ外道!ロイヤルパンチ!!
599名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:06:00 ID:xBpnwuaj0
>>209
ものすごい同意
どうして嘘でもそのセリフが言えないのか
なーんも反省してない証拠だと思う
600名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:06:08 ID:9kOdemXcO
こんなんじゃ耳毛も浮かばれんな
601名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:08:30 ID:fEboc2bfO
せめて一周忌くらいまてよ
こういう無神経さが駄目だと言われてたんだろ
602名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:15:30 ID:9WGriBYM0
歌いたければ勝手にすればいいと思うよ。
総スカンされる覚悟あればの話な。
603名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:19:50 ID:qJURhWwW0
死者と連絡取ったなんて

ちょっとヤバいんじゃないのこの人
604名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:29:36 ID:HWVfoz0Y0
なぜ森昌子と離婚したのか?
なぜ裸一貫で森昌子は逃げる様に出て行ったのか?
なぜ大原麗子は今テレビに出ていないのか?
森と結婚する前の大原麗子の活躍を知ってる人なら、離婚したら女優業をバリバリやるはずだと普通に思う。
これは「売れて無い」云々では無い、テレビに(世間に)出られない理由が大原麗子にあるとしか思えない。
故美空ひばりに「昌子との離婚は許しませんよ」と言われて再婚した森進一。
故川内氏に不義理を続け通した森進一。
そもそも、なぜ森進一の母親は自殺したのか?
605名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:54:24 ID:9qTUKTJWO
正直 おふくろさんにすがるより

自虐的に不義理無情を題材にした歌を歌った方がやっていけると思う
606名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:55:27 ID:tZrG1CP00
進一「おふくろさんがダメなら川内先生のことを歌った“玉袋さん”を歌います」
607名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 15:57:26 ID:rYYcuNFEO
祟られて耳毛が尋常じゃないくらいに伸びたら面白いのに
608名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 16:47:40 ID:WCm3z/W3O
コンドールマン「金儲けの権化の正体を見せてやる! コンドールアイ!!」

森 「チキショー!! コンドールマンめ! 」
コンドールマン 「スリークッションキック 1!2!3!」
609名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 19:01:02 ID:266QLGCzO
♪ちびくろさんぼ

ちびくろさん
610名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 19:04:12 ID:rct6y84FO
>>1
本当に森は最低野郎だな
611名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 19:21:02 ID:b00ch+OD0
最悪だな
いくら良い歌でもこんな人間に歌われたら嫌だって思うわ
612名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 19:21:13 ID:MHgQY0IZO
耳毛健在の時は別に歌わせてあげればいいのにって思ってたけど
これは怒りをかうのはわかるわ…。
死んだ時に落ち着いた頃に事務所通して交渉したら歌えるかもってほくそ笑んでたに違いない。
耳事務所側も拒否ってほしい。
漏り側は金積んだんだろうけどさ。
613名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 19:23:08 ID:7gMMkJWH0
おふくろさんのことは忘れて冬のリビエラばかり歌えばいいじゃないか
614名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 19:23:15 ID:wCpxRBiHO
この件で根性悪いのがすっかり知れ渡ったからなぁ
615名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 19:30:12 ID:IV6xISYvO
もうこいつのおふくろさん聞きたくないし、感動せんわ。
616名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 19:30:37 ID:MEPb7pbqO
死人に口無しとは、よくぞ言ったもんだなあ
617名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 19:41:21 ID:7nWLwVLE0
潮来大活躍だな。
618名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 19:44:02 ID:rMXcxPD10
不快だなあ
森の顔はもう見たくないね
619名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 19:49:23 ID:wjH2mLNFO
森がストレスを溜めさせたせいで川内先生は・・・
620名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 19:52:51 ID:2gMabCfEO
もう他の歌手が歌うことも無いのか
621名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 19:56:33 ID:EeHKmW6qO
河内先生「側」と連絡が取れたか

最初河内先生と連絡が取れたかと勘違いした
亡くなった人とは連絡取れないわな
622名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 19:57:38 ID:WW/iR59t0
ほぉぉぉぉほぉーだるどんでゆぐ
623名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:00:02 ID:LpczlRPHO
あの世で耳毛がなんていってるかね?
624名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:02:20 ID:266QLGCzO
>>63
>>171
>>251
>>254
>>279
>>284
>>396
>>475
>>484
>>511
>>594
>>601

その前に遺書でも公開されたらタマランからだろ
625名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:04:41 ID:DM242ta/0
江原に頼めよ
626名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:06:25 ID:rMXcxPD10
>>624
遺言のこと?
627名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:08:00 ID:lVEeSGINO
かわうちさん…かわうちさん…
空を見上げりゃ〜
628名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:10:12 ID:3liyxMjo0
近いうちに絶対こうなると思った。
629名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:10:29 ID:j74UDw9m0
もう諦めろよ…  森進一だけは歌っちゃいけない曲になっちまったんだって
630名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:15:08 ID:WW/iR59t0
もちろんバースもつけますとも
631名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:15:23 ID:pP4pLw17O
>>1
なんで名前が赤いの?死ぬの?
632名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:20:10 ID:kHxwhliTO
こいつ常識ねーな
633名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 20:25:39 ID:YN+6rHGfO
>>624
安価の拾いっぷりがこえぇw
634名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 21:24:44 ID:rXDbM7jHO
遺〜族の許可は〜
何も無い
まだです〜♪
635名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 22:37:12 ID:DOEMIGbv0
森批判一色キモイ・・・何かヘンな団体かなんか絡んでる?
636名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:12:59 ID:IbE+ZaK60
心配するな
ヘンな団体なんか絡んでねーよww
みんな一般常識論を語っているだけ
637名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:15:30 ID:266QLGCzO
>>633 一周忌で検索しただけだよ
638名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:18:20 ID:QPCu9jOy0
霊能者に転職したほうがいいんじゃないか
川内先生と連絡とったんだろ
すごいよなあ(棒)
639名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:23:30 ID:Gt5vPJRhO
連絡が取れたって…。

世話になったくせに、新盆に線香もあげに行かないのか?

筋が通ってないんだよ、いい年して。
640名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:37:03 ID:RKWQfn6w0
ゼニクレージー森はさっさと退治されればいいのに
641名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:42:30 ID:Yv8S7N310
墓参りをするときはマスコミを呼んでテレビカメラの前で泣きの演技全開でしょうか?
642名無しさん@恐縮です:2008/09/03(水) 23:44:38 ID:i4ip3k3l0
イタコで呼んだのかと思った
643名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 00:53:58 ID:f5bM8cp70
>>642
はい、わたすが、まりりんもんろーでス
644名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 01:00:52 ID:99ctvBkqO
不遇の時代に川内さんに世話になったのに、その後は無視してたとか散々言われてたけど、
多分それって事実だったんだろうとつくづく思う。
じじいがいなくなったからまた歌えるだろ、くらいにしか思ってなさそう。
645名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:05:29 ID:oXeOK76z0
どうやって本人と連絡とったのかと焦ってしまったじゃないかw
646名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:09:30 ID:1aYqRny+O
意地汚い進一
森昌子にも 財産分与0円だしな。
647名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:11:54 ID:j4UMHI26O
ゲス野郎
648名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:16:05 ID:IT8EeABkO
>>637
>>251には入ってないじゃん。
649名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:21:49 ID:Z/ZzAvov0
川内先生側ってことは、三途の川の向こう側と連絡が取れたのか。
そりゃすげーよ森進一!
650名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 03:29:33 ID:N0LtW8rf0
>>635
ぼくちゃんの脳みそが変なだけだよ
651名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:28:04 ID:w8FSzzDyO
もう「嫌われ進一の一生」って歌でも出せば少しは見直されるんじゃね?

あ〜気付いてたんだ〜って。
652名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:33:54 ID:ZqOJ9u13O
金の為に歌いたいんですってはっきり言えよクズが
653名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:36:53 ID:RojVCuPwO
歌は上手いけど人格に問題あるみたいね
654名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 04:37:56 ID:rRi1NTV10
「うるさい奴がいなくなったので、存分に金儲けしたいと思います」
655名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:20:55 ID:u1JaX0FU0
川内先生が激怒してから、森進一が大物政治家使って話し通そうとした
らしいけど、それが川内先生をますます怒らせたんだったな。
つくづく、森は人の心か判ってない。
656名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:36:40 ID:IICSpgDX0
進ちゃんは
いろいろあって相手が激怒した後
ようやくことの重大さに気づくタイプ
657名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 07:43:41 ID:eHgc+nYF0
つか、そんなに重要な話?
658名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:00:43 ID:JAjlwVhDO
>>657
宇宙戦艦ヤマトで例えるなら波動砲が使えないような状況。
森の存在理由に関わる問題。
659名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:08:30 ID:2Za6S6ShO
死ぬまでまつかぁ〜
660名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 08:19:41 ID:cv6Zb3IR0
森が原因不明の心不全で亡くなるフラグ自分でたててるな
川内の怨念を甘くみすぎだろコイツ
661名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 09:56:33 ID:+CnQMl5yO
仮におふくろさん解禁になったとして聞きたいファンなんているの?こんだけ不義理な人間性がバレた今でもこの歌をこいつに歌って欲しいって思ってる奴いるの?
662名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:38:04 ID:ISoNeSYqO
こういう時こそ和田アキ子とかは口出して森を一喝しろよ。
663名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:40:06 ID:8V9bQVYT0
例え遺族は承諾しても、ネラーは断固認めないぞ!

どうやってアピールすればいいんだろか
664名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 12:42:37 ID:j4UMHI26O
コンサート会場前でデモをやるしかない
森はゲス野郎だから当然
665名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:30:59 ID:ex1lQ5Zs0

< 川内康範は函館市の貧しい寺に生まれ、小学校を出て炭鉱などで働き上京した。売血もしながら生活していた頃を
著書 『生涯助ッ人(集英社)』 で回想している。

手術の血液が足りない患者に血を提供し、家族から5円、7円の謝礼をもらう。ある日採血を終え、
病院の一室で体を休めていると隣屋でその家族の相談する声が聞こえた。
「お礼をするお金がないよ、どうしよう…」

ふと故郷にいる母親の顔が浮かんだ。寝る布団まで質に入れる暮らしの中で、
寺に集まる供物を路上生活者などにいつも分かち与えていた人である。
川内さんは、足音がしないように下駄を胸に抱き、はだしで廊下を走って病院を去ったという。>

「無償の愛の大切さを教えてくれた精神的骨格」(川内談)である母親をモデルに『おふくろさん』を書き上げた。
その思い入れのある歌詞、母の教えを守ってきたという内容を、森は勝手にダメ息子が母親に詫びる内容に書き換えた。
母への思い、「生涯の指針となった母の教えを守ってきた自分」を川内は踏みにじられたと思ったという。
666名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:32:52 ID:GUeCGTcJ0
オーメン
667名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:45:43 ID:Vx40pcyUO
先生お空でしょ?どうやって連絡取ったの?
668名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:48:26 ID:3GbcDVlM0
>>667
霊界通信だろ
669名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:49:50 ID:yxh3+jsBO
>>583
頭の中で

義理のおふくろさんよ〜♪義理のおふくろさん

がグルグル回るんだが
どうしてくれる
670名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:50:53 ID:MOPkWa1F0
死ぬの待ってたみたいに見えるよね
671名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:57:06 ID:xUdH+LaK0
>>665
冷酷な森のおふくろさん聞くより、その本を読んでみたいな。
672名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 13:58:41 ID:vytLJwWY0
>655
川内康範は児玉誉士夫配下の
ニュージャパン、一日一善、赤尾敏とか
あの辺と並ぶ大物思想家だから、本気で怒らせたら洒落にならない。
ヤクザ、右翼、政治家くらい簡単に動かせる。

森が生きてたって事は、森なんか最初から相手にしてなかったと。
土下座すれば許してやるよ程度だったと思う。
673名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:01:10 ID:8BUybicRO
人として失格って言われたんだよなw
森は消えろやw
674名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:02:19 ID:YLEr5RxtO
森も必死だな〜
675名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:09:41 ID:99ctvBkqO
川内康範のおふくろさんの歌詞って、
「ダメな息子でごめんなさい」なんてこと意図してないんだよね。むしろ逆なのに。
676名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:16:27 ID:VMcptJyp0
>>1

まともな人間ならもう一生歌わないと思うだろ。
許してくれる人間がこの世から消えちまった以上。
百歩譲っても少なくとも1年は喪に服せよ。

たった4ヶ月で事務所と交渉って人間性疑うわ。
677名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:20:03 ID:IyyhkL7/O
森のイメージがまた落ちたな
678名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:22:16 ID:cHf2BxBq0
霊界通信かよ いいかげんにしろ
679名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:26:08 ID:TzGEmYHu0
「1年は喪に服すべき」に1票
680名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:27:25 ID:2lpIoyVGO
今年に入ってから生死をさまよう状態で、4ヶ月前に亡くなった先生と?
最近、連絡がとれた?大丈夫なの?伸一、死ぬの?
681名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:28:58 ID:VMcptJyp0
こういうのって故人の遺族とか関係者から
「故人も許してると思うので歌ってください」って言われるまで待つ、
もしくはそう言われるようにことさら殊勝に振舞うのが普通だろ。

何この待ってました感満載の行動w
682名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:30:59 ID:ci/26npCO
泣き落とし、脅し、様々な手で酷い契約書持って行くんだろうな
683名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:34:11 ID:Sm2r0TTm0
本人もいないから後は脅しで何とかしようとするわけですね。
わかります。
684名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:34:19 ID:yYDFIumrO
森〈フッ…計画通り…僕の勝ちだ、耳毛ー!!
685名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:57:25 ID:XxYqAgGh0
< 川内は小説や映画の脚本、そして歌謡曲など約350曲の作詞を手がけ、
「月光仮面」、「まんが日本昔ばなし(監修)」では、忘れてはならない ≪日本人の心≫ を伝えようとし、

子供達をターゲットにした「グリコ・森永事件」では1億2000万円を出すからと犯人に自首・無殺傷での事件終結を呼びかけた。

”川内康範の子分” を自任する立川談志は、
『助けに来てくれ』ってえと、『よしわかった』って飛んで来る狭気のある壮士だった。
ああいう人はもう出ないだろうな…。」 と話す。

海軍で患った胸の病に生涯悩まされ、妻のクリスティーナさんらにみとられて逝った。
「人に迷惑はかけたくない。戒名もいらない」 と周囲に言い残した通り、密葬は身内ら数人だけで行なわれた。
ただ、位牌には、「何もないのは寂しい」との妻の思いから生前、好んだ肩書が刻まれた。

【 生涯助ッ人 川内康範 】   最後まで貫いた生き様が、戒名になった。
686名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:58:26 ID:JAjlwVhDO
森=キラ(ライト)
耳毛先生=L
コロッケ=リューク
687名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 14:59:55 ID:mIx4Qjxe0
実は耳毛が死んでなくて、森が許しを得たとか言った瞬間に
後ろから出てくるドッキリとかだったら俺はテレビ業界を見直す
688名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:01:45 ID:XkzbDbsRO
拓郎も「森には襟裳岬は歌わせない」とか言えばいいのに。
689名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:03:58 ID:j4UMHI26O
>>685
川内すげー
こんな爺ちゃん怒らせるなんて
森最悪じゃん
690名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:29:06 ID:qeyo8Ytp0
あきらめの悪い野郎だな
691名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:30:37 ID:87FZkDZb0
>>517 替え歌メドレーで有名な嘉門達夫は
きちんと作詞、作曲、歌にでてくる著名人すべてに許可を貰いにいってるんだからな。
692名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:54:58 ID:8l613dLy0
>>665
( ;∀;)イイハナシダナー
693名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 15:58:50 ID:rd+S0I4mO
森うぜぇよ
694名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:01:49 ID:j7I/reqU0
森VS星野、あきらめの悪い奴対決
695名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:04:38 ID:+jNJtmV4O
森の腹黒さは異常
696名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:06:26 ID:+iI4l3dr0
いたこの婆さんがおkとでも言ったんだろう
697名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:21:16 ID:RX7eYcP20
川内さんが何より重んじたものを土足で汚しておいて
平然と死んだから歌わせろと言い出すのが森か
698名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:35:53 ID:hwpObo2/0
>>658
いや、森進一は既に沈没してるから(歌手として終わってるから)、波動砲的な最終兵器は不要。
今更おふくろさん歌えたからって、コアなファンにしか通用しない。
コアなファンも年寄りばかりだから、森進一の未来はお先まっくらだよ。
699名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 16:54:49 ID:TbeQ1EnI0
人の幸せ祈るより我が身を守る欲の皮=森進一
700名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 17:02:21 ID:9yRUhudH0
>>688
それプラス大瀧詠一
「森さんには『冬のリヴィエラ』を歌ってほしくない」

これで包囲網ほぼ完成
701名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:19:54 ID:2RbqS8f10
顔がペンキ塗ったか油絵みたいにデコボコに見えるんだけど
言われてるように整形でそうなってしまうのか
ただ単に猛烈な厚化粧でああなるのか、どっちだろうか。
702名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:23:02 ID:UluHOME70
河内が新で生成した
703名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:41:47 ID:IrSVHdKO0
死んでたんじゃなかったっけ?w
704名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:42:55 ID:SIxGK7JV0
冥界とどうやって連絡取ったのかkwsk
705名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:50:07 ID:K06vaEX+O
川内先生の自宅から恐山はそんな遠くない
706名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:50:13 ID:xhLzG84i0
707名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 18:51:15 ID:nSAgJkFR0
世の中で一番楽な仕事は歌手である。

この意見について感想を述べよ。
708名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:45:11 ID:fLO8OJmE0

≪ 20年来の親交があった編集者安田裕幸さんは07年の10月、弱さを見せない川内さんの意外な面を見た。
2人で昔の話をしていた時、自費を投じた戦没者の遺骨収集のことや、宰相を顧問として陰から支えた事を語り、
『俺は…これで良かったんだよな』 と安田さんに尋ねた。「それは先生にしかできない事。間違っていないと思います」と言うと
安堵の表情を浮かべ、『そうだよな』とつぶやいた。

「この頃から体の異変に気付いていたのでは」 と安田さんは語る。 ≫

川内康範さんは北海道函館生まれ。貧しい寺に生まれ小学校を出た後、炭鉱員、鉄道員などを経て上京。
作家の中河与一に師事し、<天の琴>、 <生きる葦> などの小説を発表した。
その後、映画 <銀座マイトガイ>、<東京流れ者>、<ドドンパ酔虎伝> などなど多くの脚本を手がけ、
1958年から放送された <月光仮面> の原作者として一躍有名になった。小説を執筆しながら作詞家としても活躍。

<誰よりも君を愛す>、<月光仮面は誰でしょう>、<恍惚のブルース>、<君こそわが命>、
<座頭市>、<伊勢佐木町ブルース>、<にっぽん昔話>、<おふくろさん> など数多くのヒット曲を放った。
709名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 20:48:36 ID:2TwdCKqbO
身も心も醜いとはまさにコイツの事だな。
710名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:01:33 ID:TjjhQIgRO
じいさんに祟られて耳毛生えてくんぞ!
711名無しさん@恐縮です:2008/09/04(木) 21:13:14 ID:ZWA0xQUl0
なにかに覚醒したんだなw
712名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:52:32 ID:WeAYihiIO
そろそろ有吉は、耳毛とのやりとりでおろおろする進一のものまねをやるな。
713名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 07:54:37 ID:IE5aNfTZ0
遺族の顔を札束で嬲る
714名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:06:29 ID:X41zxAcx0
今頃、遺族の前に札束積み上げて
「これをくれてやるから、おふくろさん歌わせろ!!」と恫喝してるよ
715名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 08:09:17 ID:MseIIhIl0
川内が死んでからごそごそ動き出すのが
森らしい嫌らしさだな
716名無しさん@恐縮です:2008/09/05(金) 12:27:52 ID:z2eOgRYI0
森進一が渡辺プロから独立し、あらゆる媒体から干された時も、 川内は森の為にNHKには出演できるよう取り付けた。
渡辺プロからのその他の嫌がらせからも森を守り、スキャンダルを書かれた時にも川内は森をかばっていた。

2002年、川内康範の親友の作曲家、曽根幸明(そねこうめい)が脳梗塞で倒れ、川内が見舞いに訪れて「曲を書くんだ」と激励。
曽根は左半身不随の身で渾身の1曲を書き上げ、 その曲に康範が作詞をし、
曽根とは30年来の知り合いである森のところに直接向かい、 「曽根の傘になってやってくれないか」 と
森にこの曲を歌ってくれるように頼んだ。 しかし森は曲も見もせずに冷たくあしらい、この曲は結局世に出る事が無かった。
717名無しさん@恐縮です
森は腐れ外道 おふくろさんの事で耳毛が森の事務所に何度となく注意しても森は無視
連絡が欲しいと言っても無視 顔を出せと言っても森は無視
いい加減アタマに来た耳毛が森の事務所に直接電話をして「森に話がある」と言ったら
事務所の人間は「森は今はおりません」と言ったんだ
しかしその電話の側でスタッフと談笑していたらしき森がゲタゲタ笑い出した

耳毛激怒!
「ソコに森が居るじゃないか!バカ野郎!今後一切おふくろさんは歌わせない!森に伝えろ!」
と電話を切ったらビビった森から折り返し電話
しかし義理人情の男である耳毛は摺り寄ってくる森を一蹴
森が心を入れ替えて謝りに来るのを待っていたはずだが
森はわずかに2度ほど足を運んだだけで 
マスコミには「おふくろさんはボクが作ったと自負してますから」と言ってはばからなかった