【野球】楽天 不運が重なった、オーバーラン憤死

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何でもいいです。思いつかないのでつけてください。φ ★
1対1と緊迫した展開となった中盤。チャンスを作りながら、ロッテ三遊間コンビの好判断にチャンスを潰され、試合の流れを変えてしまった。

 5回、2死から渡辺直人が左安で出塁。二盗も決め、2死ながら渡辺直は得点圏に進んだ。続く打者は内村賢介。
カウント1−3から、内村は三遊間へ速い打球のゴロ。左前に抜けるかという当たりだったが、遊撃・西岡が逆シングルでキャッチすると、すぐさま、三塁の今江に投げる。
三塁をオーバーランした渡辺直が慌てて戻ったものの、間に合わず憤死。
チャンスを潰してしまった。直後の6回、先発・片山博視が2点を失っただけに、試合の流れを変えてしまったプレーとなった。

 ロッテ守備陣の好判断もあった。三塁の今江は、左前に抜けたと判断し、打球を捕りにいかず、レフトと本塁の中継に入ろうと動いた。
捕りにいっていれば、西岡の動きを察知出来ず、三塁へのカバーは遅れたはずだった。
しかし、中継に入る今江の視界に、西岡の捕球する姿が入り、すぐに三塁ベースに入ることが出来た。
西岡の守備位置も三塁寄りだった。捕ると一塁は間に合わないと瞬時に判断し、躊躇なく三塁に送球した。

 「捕球したのを見て、ストップしたけれど遅かった」と悔しがったのは、西俊児守備走塁コーチ。
「渡辺直は、三塁を回るつもりで突っ込んで来ているから…。抜けていれば、2死だから一気に行かないといけないし…」と振り返る。
もし、普通の足の選手ならば「ちょうど三塁に到達したぐらい」だったという。
「西岡が捕ろうとしているところも見えるだろう。ただ、ランナーが渡辺直だったから、すでに三塁ベースを回っていたし、西岡の動きも見えていなかった」と話した。

 しかし、さらなるレベルアップを望む野村克也監督は「今江はえらい」と、今江の動きを褒めながらも
「三塁コーチは難しいが、一瞬の判断でストップかゴーか決めなきゃいけない。だから余計に想定してなきゃ。得点、アウトカウント、ランナーの足。こうなったらスタートとか、準備がいる。速い打球はストップ、遅いゴロなら躊躇なく」
と、あえて西コーチの判断を指摘していた。

http://news.www.infoseek.co.jp/sports/eagles/story/rakutensports_20080831452/
2何でもいいです。思いつかないのでつけてください。φ ★:2008/09/01(月) 03:41:00 ID:???0
 オーバーランして三塁に戻れず、悔しがる渡辺直
http://news.www.infoseek.co.jp/img/photos/rakutensports/20080831-2-42452-02-small.jpg
3名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:42:48 ID:Hcdv2rTa0
オーバーランさんのご冥福をお祈りします
4名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:45:07 ID:gm9RoBIrO
↓↓以下記者の名前を考えるスレ↓↓
5名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:45:15 ID:hX1L0/F30
>>2
悲しすぎワラタw
6名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:45:28 ID:qFJqQsTuO
これは難しいな
並の足じゃないから逆にアウトか
7名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:46:23 ID:wKLupA4H0
福浦といい今江といいロッテは守備より打撃重視の一、三塁手を
守備が上手い中距離打者に育て上げるのが好きだね
8名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:46:25 ID:zDtFx1HL0
>>3
人が憤死してるんやで
9名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:47:18 ID:2IICCgY90
選手がアホやから野球ができへん
10名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:48:01 ID:eTJXDSb+O
“不運”(ハードラック)と“踊”(ルンバ)っちまったんだよ…
11名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:48:35 ID:c7wRYidZ0
>>7
有藤道世タイプを目指してるんですね、分かります。
12名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:49:08 ID:s1Dg7U7h0
死ぬときは腹上死がいい
13名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:49:26 ID:aKstqZTG0
>>1
「ルンバ」でいいじゃん
14名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:51:39 ID:esmqJsU2O
元ダイエーの西か
15何でもいいです。思いつかないのでつけてください。φ ★:2008/09/01(月) 03:51:42 ID:???0
>>13
変えてもらえるならルンバ♪
いいですね。
16名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:53:36 ID:vzat4VpeO
残念だが当然の結果、楽天では常識のプレー。
「投手王国楽天!まあ最低限CS進出は確実だね!最下位?ないない(笑)不人気球団の指定席だし(笑)」
とか春先に書いてたバカはオリックスファンに全誠意をみせて謝罪すべき。
17名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:56:08 ID:aKstqZTG0
>>15

よし決定。
18名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:56:35 ID:/k6YvOaBO
鰐淵乙
19名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:58:17 ID:wKLupA4H0
>>11
今江が帳尻20HR打てるようになったらそれはそれでいいんじゃないかね
20名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:58:24 ID:PdVWIJ50O
人のことルンバなんて言えないよな
楽天の野球は
21名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:58:32 ID:8WGDgi6E0
動画を見たいなあ
22名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:59:57 ID:DP16bMU1O
特攻乙
23名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 04:02:26 ID:mXQZ8mkwO
>>2
www
24名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 04:03:35 ID:w0rxd8Ex0
                     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
25名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 04:04:52 ID:eQubpbbN0
あれはうまかった
26名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 04:05:59 ID:ba5ivryCO
楽天が弱くなったのは
それまで黙認していたクリスタ宮城での弁当持ち込みを急に厳しくし
老夫婦の弁当を没収した「バンビーノの呪い」ならぬ「弁当の呪い」です
27名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 04:07:03 ID:K4NLcpfrO
野球詳しくないんだけど本当に誰か憤死したのかと思った
28名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 04:07:36 ID:aNW7tILyO
内村ちいさいよ内村
29名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 04:08:02 ID:uphu+96U0
>>27
>>2をみろ
どう見ても死んでる
30名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 04:09:06 ID:su+caur60
これは難しいよ。
渡辺を3塁で止めたら本塁へのスタートが遅れるから改めて本塁にゴー、ってわけにいかないし。
長打コースならともかく
31何でもいいです。思いつかないのでつけてください。φ ★:2008/09/01(月) 04:10:00 ID:???0
>>21
ヤフー動画のハイライトにあると思ったのですが写ってなかったですねえ。。
32名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 04:31:12 ID:P0Qk6G4L0
今更壊れた信号機に何を期待するのか
先週の西武戦でシオカーをホームに突っ込ませなかったところで愛想が尽きた
33名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 04:46:22 ID:aF0BjE400
>>2
どうみてもサイバイマンの自爆食らった後のヤムチャ
34名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:01:03 ID:r+wvNKWG0
見てたけど今江がサードカバーに入ったとこまで含めて
まぐれ臭かったような・・・あれは仕方ない。
35名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:10:38 ID:xGfCWP7r0
>>32
確か西は止めてた
36名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:50:34 ID:2pLO2N6/0
>>34
とっさには出来なかったならいつもそういう判断をして備えていたということさ
37名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:53:59 ID:UB3CM2f4O
楽天ってある記事が出てから急に弱くなったんですよね…
三年計画も最下位ですか…
38名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:18:15 ID:6XebAXvO0
名サードコーチって誰かいたのかな
判断が難しいから捕手監督の次に確実に叩かれるよな。
39名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:32:47 ID:cZb7F7YRO
オーバーランと聞いて浦安南のサクマ君を思い出した
40名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:35:22 ID:fRYRdJ1W0
WBCに野村をって言ってる人・・・正気ですか?
41名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:37:46 ID:vfYGUznH0
>>1
プロティにゃ
42名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:40:43 ID:gbo9oU0M0
観客の盛り上がりが1番チームの好調に直結してたのに、
三木谷はじめ球団オーナーがすべて潰しやがった。

岩隈以外のピッチャーが全員貯金0、借金持ちって・・・
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=p&c=376&k=6&s=-1

あとバッターも渡辺が2位に10差以上もつける単独のデッドボール王で長打率はリーグ最低。
打率2割5分で四球と死球で1割3分も出塁率高めて補うとかありえない。
打てないんだからインチキ根性もありかと思うけど、
失策もリーグトップに1差の15で野球下手糞過ぎ。
フェルナンデスは文句なしに敵で邪魔埼は併殺打王。
高須は最低限しかしてくれない。
もうだめだろ・・・
43名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:50:12 ID:wauaWyqp0
監督が口先だけのバカだ。
44名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:59:11 ID:lEif/EbN0
成績の良い年の次は、必ず駄目になる野村パターンは健在だな
前半戦で、岩隈、まーくんで勝利した試合以降はグズグズになったて立て直せない
まーくんを特別扱いしすぎてチームに悪影響でてるのに方針変えないのは
もうモウロクしてしまったあかしかもな
45名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:03:23 ID:hKBvdDxJO
今江が上手いというのもあるが、西岡の守備範囲が広すぎるのもある
打たれた瞬間は絶対抜けたと思った
46名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:09:04 ID:lxRflWa7O
>>39
今年の夏の千葉予選だっけか?千葉テレビで見たなあ・・・
セカンドを豪快に自信満々に駆け抜けていったよねww
47名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:21:59 ID:VXZX2dW40
>>47
サクマ君は2003年のはず
48名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:35:01 ID:Iswi7smu0
>>2
これがプロ野球殺人事件か
49名無しさん@恐縮です
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってけさい!楽天ば置いで行ぐな!!!
 三 /CS   ニ ≡ )  )待ってけさい!楽天ば永遠にBクラスさ置いで行ぐな!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |! _ )待ってけさい!なして楽天ば置いでぐのっしゃ!!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧毛∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´ ;) ゜
ニ─        _,.. ゝ O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'  待ってけろ〜!アイゴ♪ ヒ〜!



仙台のスポーツにはこれが似合う。