【フェンシング】太田を銀メダルに導いた敏腕コーチ、引き抜かれる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼859@巨乳ハンターDφ ★
北京五輪フェンシング男子フルーレ個人で太田雄貴(22=京都ク)を銀メダルに導いた
敏腕コーチが、外国に引き抜かれる危機に直面していることが30日、分かった。
日本協会は03年からウクライナ人のオレグ・マツェイチュク・コーチ(36)と契約。
プロコーチのもとで選手は力をつけたが、五輪でメダルを取ったことで、他国から
注目されているという。

 張西専務理事は「頭の痛い問題。すでに引き抜きの話も出ている。彼は日本に
残ることを望んでいるが、いい条件を提示してやらないといけない。JOCに相談したい」
と話した。現在は年俸840万円で、契約は来年3月末まで。日本オリンピック委員会(JOC)が
3分の2、日本協会が3分の1を負担している。太田への報奨金も「JOCの200万円よりは、
最低限でも上回りたい」(張西専務理事)というのが精いっぱいで、コーチの条件アップには
資金的に苦しい。

 一方で、太田の就職先には、メダル効果もあって複数の企業が興味を示している。
オレグ・コーチと一緒に所属契約がまとまれば、すべては丸く収まる。張西専務理事は
「それなら、悩みが解消される。そういうところがあれば、ぜひお願いしたい」と期待していた。

 [2008年8月31日9時25分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20080831-403170.html
2名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:41:11 ID:xNdpUGj80
これからが大変そうやね

協会も
3名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:41:21 ID:syOt9ppj0
明太小屋、なんとかしてやれ
4名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:41:35 ID:SIedceTp0
安すぎだろ
5名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:43:21 ID:1tRqy++T0
お金持ちがやるスポーツかと思ってたが
協会側が妙にがっついてる感
6名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:44:01 ID:VY906dCD0
滋賀県大津市比叡平は太田雄貴をはじめオリンピックメダリストだらけ。
7名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:45:09 ID:Pphnko5u0
また半島のバカチョンが色気を出してきたのか
8名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:45:35 ID:fz33Hete0
アッー!なコーチか
9名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:45:41 ID:ca3wAo7A0
こりゃ引き抜かれるに2500マタドール
10名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:45:42 ID:dW/Xx3AQ0
>>5
競技人口が少ないとこんなもんだよ。
11名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:46:26 ID:Y1Fd0q+h0
ウクライナ人なら引き抜かれてもしょうがないだろ
12名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:46:57 ID:gYFYcg/k0
本人を引き抜いてやれよ
13名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:47:15 ID:3QWi2l+n0
太田の親にカタコトの日本語で「コナイデクレ」って言ったコーチか
14名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:47:43 ID:Pn7oJhXC0
お前ら明太子食って応援しる
15名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:48:37 ID:iYuVpVBb0
剣道ならスポンサー付き易いけど、フェンシングじゃなぁ〜
欧州なら山ほどスポンサーつくんだろうけど
16名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:49:16 ID:r0/aRHk30
コーチの腕を捕まれて脱臼したのかと
17名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:50:46 ID:B0PtQEPb0
こりゃ安過ぎるわ。コカコーラとかがスポンサーになってやればいいじゃん。
18名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:50:47 ID:onKGnPgi0
サラリーマンとそんなに変わらないんだな。
一流選手を育てても。
19名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:51:32 ID:LGI6asrK0
別にフェンシングでメダル取っても何もうれしくない。
20名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:51:32 ID:RB0zZv6I0
サッカー男子と男子野球&マラソンの強化費を減らして

フェンシングに回せよwマジでw
21名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:51:35 ID:CQ7ChMEc0
海外に道を求めたほうがいいかもしれんなぁ
とはいえ白人スポーツで日本人銀はいい顔はされんか
22名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:52:32 ID:VY906dCD0
マイナー競技のコーチは外国人を雇えばよいということだな。
金もあんまりかからないようだから。
23名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:54:32 ID:N6mo9lHp0
大の男が棒っきれで球っころを引っぱたいて、時計と反対に周る競技とか、
球っころを蹴っ飛ばしてワーワーやる競技の金廻せばいいじゃん。

フェンシングとかカヌーとか、貧乏している競技に支援してやれよ。
24名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:56:34 ID:tTd6PSGp0
おっとクリケットとラグビーの悪口はそこまでだ
25名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:57:23 ID:mZTFbMXGO
協会に募金とかできないの?
ちょっとでも応援したい
26名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:57:36 ID:2tegNvHX0
>>21
>>23
野球もサッカーも協会が独自に獲得したスポンサーからお金をもらってるわけだから、
そこから強化費を回せなんてのはおかしなはなし。
あり得ないこと書き込んでるよりtotoを買ったほうがいい。
27名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:57:41 ID:52VwkpViP
>>15
ヨーロッパで展開してる企業なら余裕じゃね?
トヨタとか
28名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:58:19 ID:fv1hGFNL0
>>20
サッカーはtotoの助成金でかなり他競技に資金提供してるよ
29名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:58:24 ID:onKGnPgi0
このコーチは太田の父親に「ペキンニコナイデ」と直に言ったらしいなwww
親父が来ると負けるから。
30名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:58:32 ID:+baHT2o60
ここでしっかりカネかけられない→伸び悩んでフロック呼ばわり なパターンだな
しっかり金かけてやれよ 勉強もスポーツも結局は財力がモノを言うんだから
31名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:58:51 ID:5lxr7/Rw0
totoもうちょっと回してやれよ。
こないだも俺の財布から抜き取ったばっかりじゃん。
32名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:00:08 ID:GNd1VnJY0
アフガンの件といい、なんにもかんけいなさそうなところで唐突に
からんでくるな ふくおかは
33名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:00:21 ID:3HlbrtQk0
>>26
totoかあBIG様々だな
34名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:00:37 ID:fv1hGFNL0
>>31
toto売り上げ良いから助成金増えるかもね
35名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:02:00 ID:ILjHviA50
トヨタが声を挙げれば一瞬で収まる問題。


   しかし、トヨタにその気が無いような希ガス。
36名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:02:13 ID:23wQNH9C0
トトから毎年200億くらい助成金にまわせるようになったら
日本のスポーツ環境は一変するかもね。q
37名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:02:36 ID:aaKPTo470
フェンシングアニメを作って儲けた金でスポンサードする
38名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:03:29 ID:FsK/TBUYO
またシンクロのコーチと同じ過ちをするのか

海外にはODAでいくらでも金ばらまくのに、
日本人には日本人の税金を活用しないのか
39名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:04:19 ID:23wQNH9C0
>>38
いや、ウクライナ人
40名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:05:28 ID:K3vin0Dz0
安い!
メダリストのコーチだぞ。2000万くらいやれよ!
41名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:05:30 ID:onKGnPgi0
あの不細工国内限定ゴルフ王子の契約を切って
パナソニックは太田と契約すればいい。
42名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:06:00 ID:AFRT38lg0
年間1千数百万程度の金を出そうとするスポンサーさえいないのかよ
日本も貧しくなってきたな
43名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:06:48 ID:NYgQHgBf0

♪チャンバラマンボ〜♪フェンシングマンボ〜



トニー谷なんてもう誰も知らないか。。。
観客の頭を足蹴りした日本最初の芸人だよ。
44名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:07:35 ID:0z6q9BWfO
そうだ!
2ちゃんがスポンサーになればいい
ひろゆきとかニワンゴとかがな
45名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:07:58 ID:Uz1QAXp60
やはり競技人口もないしカネにならないからなあ
いくらメダリストとはいえね
46名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:08:25 ID:dW/Xx3AQ0
>>43
わたしゃあなたにアイ・ブラ・ユー…だっけ?
47名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:08:50 ID:dTxHcq740
特定のコーチにべったりだと見えない所が出てきて、そこが弱点になる。
48名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:10:19 ID:la8LVdzP0
日本のスポーツマスコミが、野球ばっかり時間を割いて、その他のスポーツ
なんて取り上げないからね。企業がスポンサードに動けるわけがない。

野球しか語れないのに「スポーツライター」を名乗る野球記者のなんと多い
ことか。
49名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:10:39 ID:onKGnPgi0
ならALSOKがフェンシング部作れ。
吉田兄貴とCM共演させればいい。
50名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:11:22 ID:7Zb38filO
31歳くらいでコーチになってんだね
選手としては伸びなかったのかな
51名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:11:27 ID:yEYny6Eb0
つーか他のスポーツの選手が用もないのに露出しすぎなんだろ
だから広告効果が異常に高くなり
挙句の果てには競技そっちのけで知名度競争みたいになる

スポンサーの機嫌ばかり伺ってれば
競争は競技の質じゃなくてマスゴミ受けになるのは当然
52名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:13:27 ID:fP4GGyejO
野球とサッカーに使われてる金を回せないのか
53名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:13:46 ID:cok07bTe0
TOTOの余剰金まわしてやれよ、、
54名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:15:32 ID:1tRqy++T0
>>10
そかー

わざわざフェンシングを選ばなくてもいいような気もするんだけどな
正直なところ
国を代表するほど、日本に浸透普及してるのかなって思ったりするんだよね・・・
55名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:17:18 ID:tP1xrtmK0
スポーツは相性もあるからなぁ。
56名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:18:37 ID:3DIhzjd10
バカか

ウクライナ人のオレグ・マツェイチュク・コーチ(36)現在は年俸840万円

公務員の平均年棒1000万円
57名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:19:54 ID:2tegNvHX0
野球を潰せば、フェンシングに限らずあらゆる問題が解決するんじゃね?

サッカーはtotoがあるのでさらに発展してもらったほうがいい。
58名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:20:19 ID:T+5KGf+v0
岩瀬5億
59名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:20:48 ID:29CHdXVP0
金の流れが良く分からないんだけど
儲かってる協会(サッカーやバレーなど)もJOCから金貰ってんのか?
60名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:21:16 ID:2tegNvHX0
>>59
貰ってるよ。
61名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:21:42 ID:7reO+jWa0
素早くさしたりひいたりってのは、どっちかっていうと韓国人向けだな
62名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:22:45 ID:PA1ADtrZ0
働きの悪いヤキウ豚を首にしてコッチに金をつかったほうが宣伝になりそう
63名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:24:51 ID:Uz1QAXp60
韓国もフェンシングはメダル常連じゃなかったか
64名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:25:44 ID:D2tutT070
今の日本には西武の堤みたいなスポーツ振興に金を出せる男は居ないのかよ
65名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:25:44 ID:yEYny6Eb0
ドイツみたいに大学で決闘文化を根付かせればいいような
と思ったが何もフェンシングである必要はないな
66名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:30:38 ID:U+P93dEvO
totoから無駄に野球に流れている分の1割を他に流すだけで
全てが解決しそう。
67名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:33:01 ID:NTTzeSxU0
反日反靖国 松竹芸能 笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10072140564.html

ガンを理由に編集長を辞任したが、その後もテレビキャスターの仕事は続け、ガン保険の広告にまで出演している。
結局、鳥越氏は名誉とカネという個人的な欲望が目的だった。








68名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:33:39 ID:D2tutT070
>>66
野球に幾ら流れてるの?
69名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:35:09 ID:fOEzuKWXO
>>64
アイスホッケーはだめになったじゃん
70名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:37:04 ID:AVRw0GjN0
>>29
まじワロスw
71名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:37:38 ID:flGLIfbk0
>>69
Wii で、家族一緒にお茶の間スポーツ普及させている任天堂の会長がスポーツ新興すべき
72名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:38:59 ID:OZmI+Cq00
わけわからん理事やら役員を2〜3人首切れば
2〜3000万円すぐに用意できるだろが
さっさと準備しやがれ
73名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:39:01 ID:N/vgbr4A0
うちの自治体もJリーグへの昇格支援をあきらめてフェンシングに資源を投入しないかな

昇格しても数年後にはJ2からJFLへの降格が待っているだろうに
74名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:39:16 ID:ybf0WfIF0
>>71
ゲーム脳乙
75名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:41:05 ID:N/vgbr4A0
>>72
そいつらはジンバブエの白人農場主みたいな存在だから
追放すれば数年後には荒廃が待っている
76名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:41:05 ID:iGVCki4iO
欧米と違って日本企業のスポンサーの仕方の考え方が違うからなぁ
77名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:41:06 ID:Ai3Z9NWO0
やっす!
もっと出せよ馬鹿
78名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:42:58 ID:OZmI+Cq00
コーチの妻子が日本の生活気に入ってるらしい
それが唯一の頼み綱らしいって情けないなぁ
79名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:44:35 ID:mKdJdr1G0
フェンシング協会はお金ないから悩ましいねー
 コーチ側が残りたがっているのはなんでだろう
太田に金とらせたいのかな?
80名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:45:01 ID:34wE8cIG0
コカコーラとマクドナルドにお願いするしかないな
81名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:45:05 ID:QFJZCsk7O
>>65
顔に傷つけるのは嫌だぜ
82名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:50:45 ID:flGLIfbk0
>>74
フェンシングゲーム作ればいいじゃん
83名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:03:19 ID:O7klq9Zp0
>>26
野球も五輪種目だったからJOCから助成金が出てる
次から外れるから当然助成金も無くなる

一番ワリを食ったのはソフトボールだけど
84名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:04:01 ID:J0PzH4i20
840万円は安すぎるわ
85名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:06:18 ID:k8JYFmq30
840万も貰ってんのか
うらやましす
86名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:07:25 ID:QVrkfVYq0
岩瀬なら14球分の給料じゃん>840万円
87名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:08:04 ID:Z8P4wmEQ0
京都なんだろ Wiiフェンシングへの全面協力で任天堂だ
88名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:10:28 ID:yc8boJ690
抱きつくのはいつも同じコーチだから団体競技って良いですねって太田が
89名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:11:55 ID:hvmhLOQN0
【ゴルフ】米カリフォルニア州議会、「LPGA英語義務化反対法」提出へ〜韓国系議員が立法検討
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1220040721/


★米カリフォルニア州議会、「LPGA英語義務化反対法」


韓国系のメリー・ハヤシ(韓国名:チョン・ミギョン)カリフォルニア州下院議員は、LPGAの今回の措置が憲法と
法律上の差別禁止に違反するとし、州議会レベルの聴聞会を開いて法案の立法を検討中だと明らかにした。


ハヤシ議員は同日、自分のホームページに公開した報道資料を通じ、「タイガー・ウッズの成功例を見ながら、
多くの有色人種の子どもが平等な機会に対して確信しつつ、ゴルフに挑戦してきた」とし、「LPGAの今回の決定は、
若者に間違えたメッセージを送るものだ」と強く批判した。


ハヤシ議員は、06年、カリフォルニア州下院議員選挙で当選し、ハワイを除いた米本土で韓国系女性として
初めて州議会に進出して話題を呼んだ。


東亜日報
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2008083021788
90名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:12:39 ID:RxLu7SHKO
明太会長、何とかしてやれよ
91名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:14:32 ID:Mj+bIoV50
選手には悪いがフェンシングは日本には根付かないと思うがな〜

フェンシングやってる人なんて回りで聞いたことない
テコンドーとかもな
92名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:38:36 ID:om0vtOjzO
>>78
たぶんウォシュレットの気持ちよさにハマってしまったのだろう
93名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:46:48 ID:06X6poon0
>>20
野球は金メダルがとれるってことで
JOCの特A強化対象で助成金でてたが

これがいらなくなるんだから、それをまわしたらOKじゃね?
94名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:51:46 ID:aEDnA1sk0
多分トヨタとパナソニックとロッテがそのうちスポンサーになるだろう
95名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:51:59 ID:QxjaX3kyO
やまやかな?明太子の若社長いやな感じやった。
よその明太子食べよ
96名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:56:30 ID:6QHevLSYO
星野が1000万くらいだしてやれ
97名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:56:35 ID:p/eJikHb0
840万でよく日本に教えに来てくれたな。
金じゃなくてフェンシングが好きなんだな。尊敬する。
98名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:59:17 ID:yKX8pO2KO
いい条件提示してやれよ
99名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:59:19 ID:BQ8/hEk60
840万……
これピロやきうでこの年俸クラスの選手ってファームレベルでしょ?
酷い話だよ。メダリストのコーチがピロやきうのカスども以下なんて。
100名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:00:48 ID:ilWk1IQl0
頼むから有能なコーチや指導者には金掛けてよ。



星野1001みたいなクズみたいなのは要らないからさw
101名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:06:51 ID:rTtZM7sC0
シンクロもそうだけど有能だとすぐ引き抜かれるのは仕方ない。ヨーロッパ
の強豪国あたりが高い値段で引き抜きそう。サッカーや野球のように一般
アマスポーツが金があるわけじゃないし。
102名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:06:57 ID:PhB5o7MuO
コーチってそんなに大事か?
選手はコーチをこえてるだろ?
103名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:08:24 ID:mKdJdr1G0
>>102
運動音痴は引っ込んでろよw
104名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:08:31 ID:2o3D15za0
岩瀬は年棒5億のうち1000万くらいこのコーチにやるべき
105名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:10:15 ID:V5U6G0bHO
>>97
金の為にFAする野球選手は見習ってほしいよ。
106名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:11:27 ID:uvuGkGF90
今回惨敗した星野ジャパンが、全員1割づつ給料からだせば万事解決
107名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:13:22 ID:gM7Wyl7VO
使えねー屑に1億以上払ってる豚野球が金出してやれよ
108名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:14:56 ID:zNq0YJiH0
>>15
>剣道ならスポンサー付き易いけど、フェンシングじゃなぁ〜

今物凄い勢いで剣道人口が減っていてスポンサーなんか全くつかない状態
109名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:15:26 ID:q4ZIa6dC0
スポーツ団体に天下ってる元文教糞役人を何人か首にすれば
数千万円どころかン億円ぐらいすぐ工面できるだろ
110名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:18:47 ID:m4O4jgD70
年俸840ってやすいな
よほどど日本が好きなのか大田が好きかだよな
111名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:20:34 ID:8IOhNQ36O
了徳寺学園に期待します
112名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:23:42 ID:zflUiKI70
野球選手の年俸まじでどうにかならないのか?
3億以上はどう考えても貰いすぎだってw
上限設定しろ
113名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:23:57 ID:bVIodKye0
>>110
ウホッ
114名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:24:49 ID:IgOzq9Sm0
メダリストを育てようとするには金がかかる
それが分かってる中韓にこのコーチは引き抜かれて終わり
日本ではスポーツに金かけると怒る人いるからね
115名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:25:30 ID:QGHYoODS0
安いな
116名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:25:43 ID:9jB80kt10
また野球のせいか。いい加減にしろよ、この野球めが!
117名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:30:45 ID:eaXi1EO20
もっときっちりとしたスポンサー付けちゃえよ。トヨタとかw
118名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:33:41 ID:BQ8/hEk60
ゲーム会社か雑誌社がスポンサーになれよ。
マンガとアニメゲームは欧州で人気だぞw
スクエニとか角川とか集英社小学館あたりこいや
119名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 18:20:19 ID:/VBYVhsg0
トヨタもサッカーとかモータースポーツみたいな
トヨタが全然これっぽっちも興味ない分野のスポンサーするのは止めて
こういうマイナースポーツのみに特化して広く浅く出資してやればいいのに
120名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 18:29:04 ID:YGvYOKnNO
そこでMAZDAですよ

オールスターのスポンサーなんかするならこっちのが絶対いい
121名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 18:30:33 ID:4vmPJePd0
>>119
柔道やスケートみたいに
メディア露出が多い特定の選手に金を出すから、スポンサーになるかもね。
122名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 18:46:54 ID:muh/qg6MO
太田のスポンサーになれば、今ならニュースになるだろうから、それだけでかなりの宣伝効果になると思うんだがな
企業イメージもアップするでしょ
123名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 18:52:43 ID:RoSHsmuZ0
コンドームの会社がスポンサーになれ
124名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 19:00:39 ID:06X6poon0
フィギュアの荒川だって
金とった時にCMが金芽米だしなー

ハニカミみたいに実力ないのにどんどんスポンサーつくのもいれば
力があってもスポンサーつかいないのもいる
125名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 19:43:54 ID:b6AN3B3w0
>>113
フジ中継でコーチが上に乗ってゆさゆさしてたのに噴いたわw
126名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 19:45:56 ID:IToMDrxAO
ここでゴキブリッツの広告塔が座って一言

http://homepage2.nifty.com/rits_genba_repo/
127名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 19:57:35 ID:b3haZkGa0
野球にかかってた金を全部フェンシングに回せばいいよ。
128名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:10:10 ID:zDlFgQz90
野球にまわしてる無駄な金をこういうところに落とせれば良いのにね。
メダルも取れない国内限定スポーツなんだから。
129名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:15:19 ID:uqQSo4TS0
サッカーにまわしてる金を全部やれよ
予選全敗だろ
130名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:19:19 ID:3V8/TDKTO
相変わらず国のバックアップがショボい
131名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:20:26 ID:A1dDkQv1O
今日ブラックサンダー見つけて食べたよ。美味しいね。
132名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:22:34 ID:i7I0N45oO
コーチのギャラが安くてびっくり
133名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:23:24 ID:bh3zlWRc0
あのコーチが36歳なことにびっくりした
50歳ぐらいかと思っていた
134名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:31:26 ID:XMCsLTKO0
結局メダル取れなかった野球の選手って、一人一億以上もらってるんだろ?
国内限定のスポーツなんだから、一人クビにして
その分フェンシングに回せばいい話なんだけどね。
ホント日本って金の使い方が下手だよなあ。

>>131
たまに食べるとあれは美味しいw
135名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:35:26 ID:EEK5T7Ed0
中国あたりに高額年棒で引き抜かれちゃうんだろな
136名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:35:51 ID:FH6IcWgq0
ネトウヨ基準でこのコーチは名誉日本人扱いだから
今回の行動は売国奴
137名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:36:36 ID:4uz3KDioO
>>134
資金は一元的に管理してるわけじゃないから野球→フェンシングとか無理だろ
138名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:37:48 ID:vxfbUlTk0
メダル圏外の日本をここまで引っ張り上げたんだもんなあ
139名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:39:42 ID:sIydccLf0
>>137
野球の資金って企業からどっさり入れる方式だから、むしろ他へ回しやすいと思うんだけど
140名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:39:59 ID:NEs4FTVv0
このコーチって実績無かったはずなんだよな。
日本フェンシング陣はこのコーチをどうやって発掘したんだろ。
141名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:39:59 ID:GQNRs/GDO
ホントこっちに回せる金はたくさんあると思うんだがなぁ。
142名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:40:32 ID:7QIfGdS70
太田と抱き合って喜んでる姿みて感動したから、できれば日本に残って欲しいけど
年収安いから引き抜かれるだろうなぁ。フェンシングもマイナーだから金出せないだろうし
143名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:42:56 ID:vxfbUlTk0
>>139
>企業からどっさり
その企業が回す気になればの話じゃないの
4年に一度しか話題にならないであろうフェンシングに商品価値を見出せるかどうかでしょ
144名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:47:16 ID:u6UPUaYS0
人気スポーツに回ってる金は民間のスポンサーが出してる金じゃねぇの
マイナーに金回せってんならtoto買ったりスポーツ振興税導入に賛同するしか
ないんじゃねぇの
145名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:49:01 ID:11FqeFGC0
日本に居たらどんなにがんばっても薄給で小馬鹿にされる存在でしかないのに
最大限のリスペクトと数年で生涯年収くれるっていうんだから引き受けるわな
人材が流出するわけだぜ
146名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:50:09 ID:r3qn6mpA0
マイナーな競技の辛いところだよなあ。
フェンシングなんて、年数千万単位の強化費で充分すぎるほどなのに
その金が集まらないんだもんね。

>>139
野球の年俸の数%でいいから他のスポーツに金をまわせば
日本はスポーツ大国になりそうなんだけどね。
147名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:51:01 ID:sIydccLf0
>>143
そう、だから企業にはもっと広くスポーツ界見回して欲しいなと。
野球に宣伝効果等がないとは言わないけど、コストパフォーマンスが高いとも思えないので。
148名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:55:37 ID:HIgFVYo1O
決勝の相手も世界10位前後くらいの選手だったよな
この競技て実力はもちろんだろうが運の要素もでかいん?
149名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:56:42 ID:GsdzreEJ0
ちなみにこのコーチ、ユニバーシアードで優勝してるから、
こいつが金狙ってもいいくらいなんだよな。
150名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:00:18 ID:CODxc/sq0
またかよ・・・
予算もねえしな〜
151名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:01:39 ID:/BKgIO1N0
ソフトバンクあたりはなんとかできんのか!白いぞ!
152名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:03:16 ID:qUd1MYIh0
トヨタいっぱいなら、デンソーかアイシンが引き受けれ
153名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:04:12 ID:kYuKorHH0
太田つながりで 太田胃酸ちょっと金出してやれよw
154名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:04:39 ID:Ks/oWAyu0
アタシこの人嫌い
155名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:07:40 ID:qUd1MYIh0
こういうのはホモ受けが悪いのか
156名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:07:41 ID:tNE0ZAxf0
( ・д・)マツェイチュク…
157名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:08:23 ID:KK4ZUBbjO
うるせえぞネカマ
158名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:10:14 ID:NEs4FTVv0
うにばーしあーどちゃんぴょんだったのか。
159名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:10:14 ID:v44VAtUYO
やきうにやる金があるならフェンシングに限らずマイナースポーツにやって欲しいな

やきうなんてメジャーのマイナー以下なんだから年俸1/100でいいよ
160名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:14:54 ID:IyfQ9ZHjO
やっす
161名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:16:34 ID:9TDqNFeF0
この選手のこときらいな人大杉w
162名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:17:25 ID:BOnMaedy0
韓○以外ならいいんじゃないの。
優秀な選手そだててるからひきがあるんだね。
163名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:17:34 ID:g5FvJTYc0
就職活動ネタがむかついた
164名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:21:25 ID:d3vKZXGk0
>>154
わたしも姐さんと同じ意見です
もし体育の時間に「2人1組になりなさあああい」と言われても
絶対に組みませんから!!!!!
165名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:23:25 ID:Ks/oWAyu0
これをきっかけに芸能界にも足を突っ込もうとしてそうで嫌だわ
ホリプロが好きそうなキャラよね
166名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:24:49 ID:d3vKZXGk0
ポリプロと言えばわざとサンダルを飛ばした
堀ちえみ先生が所属してた事務所ね
167名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:26:43 ID:8Siur3Up0
1984年、芳恵さんはサンダルの犠牲になって紅白落選したのよ
翌年サンダルが落選して芳恵さんが復活した時、わたしはちえみの全シングルを捨てたわ
168名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:28:06 ID:V1VCfqgv0
コーチも一緒に就職が条件だから芸能界はないな
169名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:31:25 ID:Eaoa4Udg0
>>159
マジでそう思う。

野球に関する税の優遇をほかのスポーツにもやるべきだな
170名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:31:30 ID:iYuVpVBb0
>>141
アマスポーツ団体の財源は会員から集める会費が中心で
競技人口の少ない競技は当然予算も少ない。
171名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:38:14 ID:g5FvJTYc0
>野球に関する税の優遇

何????
初耳だわ
詳しく解説しなさいよ
172名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:38:26 ID:is8vA6Kx0
>>167
そうよそうよ!

サンダルが出したシングルなんか 今すぐココで捨てちゃって!
173名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:42:46 ID:Ks/oWAyu0
そうよそうよ
174名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:42:52 ID:zLMLjyII0


ここで意見を戦わせている俺たちはフェンシングの試合を観に行かないわけだが・・・・
175名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:44:46 ID:2b8DltV40
>>172
あんたは回転扉の向こうから出てこなくていいですから!
絶対に!!
176名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:45:04 ID:3DryUOv90
いくら銀メダルでもフェンシングだろ?諦めろ
177名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:48:09 ID:Xrq+1aOnO
オレグは良い奴だ

頼む任天堂!
178名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:48:45 ID:Ks/oWAyu0
>>161
ほんとよね
わたしはサンダルも嫌いだけど
179名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:55:21 ID:czHW5qm30
>>169
公益社団法人は税の優遇措置があるだろ。
180名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:55:26 ID:2b8DltV40
>>178
わたしも
181名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:56:21 ID:2b8DltV40
公益社団法人って野球のどの団体のことよ?
182名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:56:58 ID:p4FPXfvf0
任天堂は社会貢献しないケチ企業だから無理。
SCEの方が可能性がある。
183名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:57:06 ID:czHW5qm30
>>181
野球じゃなくて日本フェンシング協会
184名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:58:16 ID:g5FvJTYc0
そうよそうよ、
どこが野球のどこに公益性があるって言うのよ
ちえみの東京Sugar Townと同じくらいちゃんちゃらおかしいわ
185名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:58:31 ID:n+tPkwCkO
野球とサッカーにかかった費用まわせよ
次から奴らはエコノミーだ。分相応
186名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 22:01:22 ID:czHW5qm30
グレートソードマンを出したタイトーか、wiiのオリンピックゲーでフェンシングを
取り入れた任天堂が出したらいいよ。
187名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 22:01:45 ID:shyFWM590
840万てwww やすくね?w
188名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 22:08:02 ID:QX3bzO8V0
>>148
太田もクライブリンクも試合のトップ8常連だった。
二人ともメダルは想定内。
ここに来て若い力が出て来たって感じ。
(ちなみに太田とクライブリングは同い年の友人)

参考に
ttp://www.newsdigest.fr/newsfr/content/view/1061/67/
189名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 22:08:21 ID:Ks/oWAyu0
1984年の紅白出場に大きく影響する
1983年12月〜1984年11月レコード売り上げ

堀サンダルちえみ

白いハンカチーフ  14.1万枚 
稲妻パラダイス   .13.6万枚 
東京SugarTown.    14.1万枚  ←←紅白歌唱曲 
クレイジーラブ    16.2万枚 
--------------------------------
            計58.0万枚


柏原芳恵さん

カム・フラージュ.   19.3万枚
ト・レ・モ・ロ      15.1万枚
悪戯NIGHT DOLL.   9.5万枚
最愛          22.4万枚  ←←幻の紅白歌唱曲
---------------------------------
            計66.3万枚
190名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 22:22:31 ID:06X6poon0
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20080221-324949.html
JOCの特A評価に柔道、競泳、野球など

日本スポーツ振興センターによる2008年度重点強化【助成金】の対象競技団体を選ぶ基礎となる評価が21日公表され、北京五輪については柔道男女と競泳、レスリング女子、体操男子、野球が金メダル獲得の可能性がある最高の「特A」となった。

採点は日本オリンピック委員会(JOC)が最近の世界選手権の結果などから実施。バスケットボール女子は、日本協会の内紛が続いているため対象から外れた。

個人種目で複数の、またはチームでのメダル獲得が期待される「A」はシンクロナイズドスイミングとソフトボール、ホッケー女子。個人でメダル1個獲得の「B」は陸上の投てきとマラソン、レスリング男子、トランポリン、セーリング、フェンシング、アーチェリーとなった。


野球がはずれたから来年からはその分がどっかにいくんじゃね?
191名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:10:44 ID:uttVXUWh0
>>190
それでもフェンシングまで回ってくるかどうか
192名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:24:36 ID:bj508RVQ0
圧倒的に強くないとだめだろうないい評価もらうには
日本はまだ中国、韓国と次点を競い合ってるレベルだから厳しい
193名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 04:01:17 ID:CpTrm+Yn0
糞の役にも立ってない理事の誰か1人を切れば数百万アップは簡単

しかし、あの口だけ本田圭が6400万円で、銀メダリストとコーチが不安定な身分ってのが
マイナー競技といえど皮肉だよなぁ。

こういうといころだけは、北朝鮮を見習って国が国際大会で活躍した選手に手厚すぎる
褒賞を与えてもいいと思うのだが
194名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 04:18:17 ID:4tzj7IIW0
就職先決まったの?
195名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 04:24:06 ID:fRYRdJ1W0
お前らフェンシングを1試合でもまともに見た事あるのか? 心の底ではどうでもいいと思ってる癖に大した偽善者っぷりだ
196名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 04:42:41 ID:MJHCwZjV0
>>195
うむ、だからこそ偽善のトヨタが名乗り出れば丸く収まるw
197名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 08:26:00 ID:jToXUjIb0
>>190
特Aからハズレて数百万が浮く。
それに野球は他国視察なんていう経費もJOC持ちだったから
この経費も浮いて、何千万かは他のスポーツに行くが
フェンシングにまで届くかなあ。

>>196
俺もその方法には賛成だw
198名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:50:06 ID:6HqCcS8E0
脱ニート!太田の就職3か条…フェンシング協会が異例の提示
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080831-00000024-sph-spo

>日本協会にはスポーツメーカーなど様々な企業から10件近いオファーが届いている。
>正社員としての雇用を申し出る社もあれば、契約を希望するマネジメント事務所のラブコールも。
>太田のルックスに目をつけた芸能事務所からも間接的に話があるというが、4年後のロンドン五輪で金メダルを獲得するための環境が重要視される。


>太田の就職先については「東京が拠点であること」を条件に挙げ、
>一貫指導ができるよう「指導者も一緒の“丸抱え”雇用」を希望。
>さらに、太田が「フェンシングを終えても大成したい」と考えていることから
>「引退後の身分保障」も重要とし、これらを“就職”の「3か条」として掲げ、受け入れ先を探すつもりだ。

「引退後の身分保障」ってのはかなり厳しいんじゃないあかなあと
199名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:57:11 ID:VEXLd0lI0
引退後なんてメダルかけて営業まわったら、インセンティブ幸せになれるんじゃないの?
200名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:01:05 ID:BHxFFhTY0
早く決めないと忘れられるぞ
201名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:22:02 ID:3UGeH/Ou0
あのキャラだと、営業で十分やってけそうだが・・
202名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:23:26 ID:3UGeH/Ou0
あのキャラだと営業で十分やっていけそうだが・・
203名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:10:11 ID:wFQTUJVg0
どっかのめんたいこ屋の社長だか会長だかが道楽で協会の会長してんだろ。
協会に金無さそうだよな。
204名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:13:15 ID:aiVzABojO
>>198その部分だけは虫の良い話だね。
205名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:20:00 ID:pv7DcsIB0
ここで 任天堂がタイアップソフト付きでスポンサーになれば神!
206名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:22:53 ID:UYjcvOG5O
芸能事務所が一番合ってるような。
207名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:25:52 ID:w/DwgYS+0
>>29
東原にも言うべきだったな
208名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:26:49 ID:w/DwgYS+0
>>201
あのママンとふたりで講演とかしたら、依頼殺到しそうだけど
209名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:41:27 ID:3UGeH/Ou0
公人のブログ

ttp://d.hatena.ne.jp/kazuhiro-shibuya/20080901/1220240480

吉本系・・・
210名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:11:48 ID:6HqCcS8E0
このビジネスクラスのチケット代をオレグにまわせ
それっぽっちじゃどうにもならんだろうけど、それぐらいの気持ちじゃないと引き抜かれる
211名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:25:24 ID:7t3dYLo30
現在の所属クラブである「京都クラブ」は、同志社大学卒業後もフェンシングの練習に専念するため
就職しなかった関係で、所属先が存在しない太田が「さすがに無職・ニートとは書けないから」との
理由で発足させたクラブ。そのため所属選手は太田1人のみで、クラブとしての実体はほとんどない
[3]。なお銀メダル獲得直後のインタビューでは「就職先募集中」と語っていたが[2]、大学院に進むこ
とも示唆している。



ワロタw
俺も京都クラブ所属にしておこうw
212名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:30:59 ID:yg7brvUF0
銀メダルは太田の才能でしょ。
213名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:31:52 ID:3b/sMEPI0
>>211
その手があったか!
214名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 19:40:14 ID:3UGeH/Ou0
人生をお笑いにする男・・太田雄貴
215名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:11:43 ID:hDNvmOuq0
>211
216名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 22:14:20 ID:r8P63Mqz0
840万かよ
それに比べメダルさえ取れなかった野球連中と来たらwwww
217名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 23:09:39 ID:f7/YoSdAO
焼豚1001集団やゆとり造反サッカー(笑)に使う金が有るなら、コイツラに使ってやれよ。
218名無しさん@恐縮です
なんとしても好条件で引き止めないと、シンクロの井村みたいに中国に持ってかれちゃうぞ。