【ゲンダイ】ヘボ星野の代わりなどヤマほどいるじゃないか!
1 :
う〜ぽん。φ ★:
●加藤コミッショナーも右へならえ
日本野球を奈落の底に突き落とした星野仙一監督の「続投」が、急加速しそうな雲行きだ。
「9月1日に開かれるプロ野球実行委員会で、北京五輪の総括が行われます。
と同時に、来年3月に行われる第2回WBCの日本代表監督の人選も始まる。
各球団幹部の中には、今回の五輪の惨敗を重く受け止め、星野続投の流れに異を唱える
声も出ていたが、そこへあのナベツネ発言です。代表監督の選定は12球団とNPB
(日本プロ野球組織)が中心になって進めるのが建前にはなっているが、渡辺会長の
影響力は大きい。しかも、アジア予選を兼ねる日本ラウンドを主催するのは読売新聞。
そのトップの意向だから、星野続投の流れができてしまった」(球界関係者)
選手のひ弱さを敗因とし、「星野クンにも欠点があるかもしれんし、失敗したかもしらん。
しかし、星野監督以上の人物が、オレにはいるとは思えん」と星野監督をかばった巨人の
渡辺会長。この日(26日)はNPBの加藤コミッショナーがWBCの日本代表監督に言及し、
「大リーガーも参加する。選手がこの人には従うという威光が必要。日本の戦力が
最大限に発揮できる人選をする」と話した。その条件を星野監督が満たしているとは
思えないが、関係者によれば、「星野監督を念頭に置いての発言」というから、
メチャクチャだ。
強力な後ろ盾を得た星野監督本人も「負けた監督にチャンスをあげようということかな。
叩かれるのは分かっている。でも、叩かれるくらいの勝負がしたい。前へ進んでいく」と
自ら責任論をほっぽり投げ、すっかりソノ気だが、そんなことは許されない。
(続きは
>>2-5あたり)
ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/3800039/ 関連スレ
【野球/東スポ】星野ジャパン全ミスを断罪−アホ采配に選手不満爆発、
コーチは機密漏えい★4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219784757/ 【五輪】石原慎太郎知事も“星野JAPAN”を批判!
「ちょっとおごってるんじゃないの、プロ野球の選手というのは」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220086296/
2 :
う〜ぽん。φ ★:2008/08/31(日) 01:13:36 ID:???0
(
>>1の続き)
●星野続投を喜ぶ韓国、台湾
アジアの野球事情に詳しいスポーツライターの戸部良也がこう言う。
「韓国も台湾も星野監督の続投を大歓迎しています。特に韓国は今回の北京五輪で
『わが国こそアジアの盟主』という意を強くしていて、完全に日本を下に見るように
なった。星野監督とは対照的に国内での評価を上げた金卿文監督は、もともと捕手出身で
『韓国の野村克也』『韓国の森祇晶』と称される知将。
相手によって投手戦も打撃戦もこなせる力量があり、絶大な信頼を得ている。
その金監督から見れば、今回の日本代表、星野監督の戦いぶりは、見下ろすことは
あっても、脅威を感じることはない。戦う前から相手に見下ろされ、のまれていては、
勝負事には大きなマイナス。星野続投なら、WBCでも苦しい戦いが強いられるでしょうね」
渡辺会長は「星野君以上の采配が振るえる監督がほかにいるか。いるなら教えてくれ」とも
言った。今回の大惨敗をきちんと検証、反省しないまま、「ほかにいないから星野でいい」
というんじゃ、いよいよ納得できない。
(続きは
>>3-10あたり)
3 :
う〜ぽん。φ ★:2008/08/31(日) 01:13:57 ID:???0
(
>>2の続き)
●落合、野村、バレンタイン
野球ファンで知られる作家の松崎菊也氏がこう言う。
「星野仙一という男は、政財界の人間を集めて『仙友会』だの『虎仙会』だのと
応援組織をつくっているのを見ても分かるように、現役時代、監督時代を通じて、
球界のことより財界、スポンサーの方に顔を向けて生きてきた人間だとボクは
思っている。日本代表監督になるや、テレビやCMに出ずっぱりだったでしょ。
私利私欲の男と言っていい。そもそも、日本代表を率いるにふさわしくないんです。
しかも、今回の惨敗で『すべての責任は私にある』などと大見えを切りながら、
のらりくらりと言い訳ばかり。無責任な政治家と一緒だ。
自分の発言に責任を持てない男に、再び日本代表の指揮を執らせようだなんて言語道断」
そして、こう続ける。
「監督としても、冷静に選手の能力、状態を判断できないことが今回の五輪で
ハッキリした。にもかかわらず、ほかに適任者がいないなんて、ふざけるんじゃない。
中日の落合監督だって、元ヤクルトの野村監督(現楽天)、若松監督だって、横浜の
権藤元監督だっていいじゃないか。
実績があり、国際感覚に優れているという点でロッテのバレンタイン監督に日本代表を
託してもいい。無責任で無能な星野監督が続投するなら、全国の野球ファンに金輪際、
野球を見るなと声を大にして言いたい」
球界に、「地味で暗い落合や野村じゃ、スポンサーがつかない。金メダルは逃したが、
星野は金(カネ)を生む」という声があるのは事実。
しかし、地に落ちた日本野球の名誉を回復するためには、カネだのスポンサーだのは
二の次だ。
星野監督は北京五輪の前、自身のホームページで「オレはWBCの監督まではせんよ。
いつまでもONだ、ONに代わって今度は星野だ、というのは好ましくない。
次はもっと若い監督、若いスタッフで事に当たっていくべき」というようなことを
書いていた。ならば、なおのこと自ら身を引くのが筋。何が「男・星野仙一」だ。
喋るなヒュンダイ
5 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:14:58 ID:mXZ/sgiOO
ゲンダイの変わりもヤマほどあるよ
6 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:15:03 ID:1BwXV+2I0
『NHKよ、お前もか!』 8月29日
NHK総合が、50分にもわたり「星野の言い訳」垂れ流し番組を放映したのだ。
はっきり指摘したいのは、一見公平なドキュメンタリーに見せつつも、結果として「やらせ番組」になっているいうこと。
つまり、各方面から批判されている、「メンバー選考」「コーチ選任」「投手をはじめてする選手起用」「疑問だらけの采配」について、
「誤算がつづいた」「本来の日本の力が出せなかった」「仕方なかったんだよ」という番組である。
星野の醜い言い訳のひとつである「ストライクゾーン」問題をクローズアップして後押しするなど、開いた口が塞がらない。
スコアラーの血の滲むような努力を無にした「データを生かせなかった試合運び」についても、「スコアラーに申し訳なかった」という感情論のみで、
「首脳陣の勉強不足、徹底不足」への反省はなし。そこに冷徹な論理はなく、あるのは何となくの気分だけである。
(中略)
結局、この番組は、星野ジャパンの敗因に一歩も踏み込むことなく、或いは巧みに回避しつつ、星野のイメージ挽回に荷担するような内容に終始した。
期間中に「選手が万全の体調、調子ではなかった」ということが星野の考える反省のすべてらしい。
韓国の優れた野球を目の当たりにしながら、そういう子供以下の反省しかできないなら、WBCの惨敗も必至である。
裸の王様・星野よ。「なんで俺のデータを生かしてくれないんだ」という心の叫びをグッと抑えつつ、
「敗因はデータ蒐集が不十分だった」と涙するスコアラーの爪の垢を煎じて飲むがよい。
ttp://music.geocities.yahoo.co.jp/gl/akiyasu_f/view/20080829
地味で暗い落合や野村じゃ、スポンサーがつかない
今はノムの方が人気あるんじゃw
8 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:15:46 ID:VOTmbSTP0
そもそもマスコミだけが選任に神経質なだけだろ?
儲けに直結するからなww
9 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:15:59 ID:bY5xOerP0
星野はナベツネの権力に屈した
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
11 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:16:23 ID:YrPsvakF0
12 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:16:44 ID:VOTmbSTP0
同じやつがずーっとやるのは宜しくないね
日本人特有ねコレはw
13 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:16:57 ID:GL+E7/AE0
野球に関してはどうしてこうマトモなんだヒュンダイよw
星野よりはテレゴングのがマシってレベル
選手への威光なら、星野より落合のほうがよっぽどある。
16 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:17:48 ID:1+rQHQCwO
17 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:17:56 ID:MPrruqwR0
結果出せなかった時にゲンダイごときが
ここまでしつこく叩けるのは星野以外にいないんじゃないの
もし長嶋だったらヘボ長嶋と書けたとは思えない
18 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:18:08 ID:ibG+Oww20
>>11 勝ちたいんだったらこれだろうな
結果を残してる奴は勝ち方知ってるわけだから
19 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:18:17 ID:OPKSLwvaO
野球に関しては夕刊フジとかゲンダイのほうがまともな記事書けるんだな
1001誌ね!
もう野球専門に転身しなさいゲンダイ
22 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:18:55 ID:htIA5dvz0
星野じゃなかったら金取れたって見えなかったけどな
23 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:19:05 ID:qkoMrlkH0
星野の熱血が通用しない世代が台頭してるんだろうし、噛んで含めて教える
指導者が必要になって来ているんだろうな
24 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:19:12 ID:IWeybmo30
>>7 勝てばいいんだよ。派手でしゃべりがよくてもヘボければ逆宣伝だわな。
しっかりした人のほうが高感度は上がる。
>>17 長島は野球界の天皇だから
天皇の悪口言ったら流石に記者(笑)のクビが飛ぶ
26 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:19:35 ID:VOTmbSTP0
星のがこんなに頑固なのは
相当儲けてるからに間違いないのである
自らバラさなくていいのに(笑
27 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:20:13 ID:nGH/13A/0
まあ北京後のゲンダイは全く正論しか言わん
つまらんw
現代如きすら失敗だと思っているのにな
29 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:20:42 ID:VOTmbSTP0
だからー星ののための野球じゃないと言っているのに
頭腐ってるねーテレビ局員は
30 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:21:13 ID:V1C2IcXz0
コミッショナーは王を念頭に置いた言葉だろ
勝手に勘違いするなゲンダイ
星野だけは無い方向で話は進んでる
31 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:21:18 ID:GL+E7/AE0
ほんとね〜〜
いまだに
「WBCの監督は辞退します、その任にはありませんから」
という一言が星野の口から出ないのが不思議なんだよね
いったいどういう了見なんだろ?
マジで色気を見せていて監督やるつもりなのかね?
32 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:21:21 ID:K6YFiGS40
うわぁ〜、うるぐすで江川に星野続投が良いって言わせてるよ
33 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:21:34 ID:0I0pZtezO
落合がWBC監督就任要請を蹴ったって
話しを耳にしたんだがホントですか?
34 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:21:36 ID:Kb/wBsB+0
カネがほしいのなら金融業をやれよ
百歩譲って監督は星野でいいけど、あくまで表向きってことで
その他コーチはちゃんとしてくれ。
ヘッドにノムさんとか。
36 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:22:08 ID:nGH/13A/0
江川チネ
自分が解説する試合しか見ない奴に野球を語る資格などない
37 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:22:10 ID:bhUoIPAXO
落合が断ったからバレンタインといきたいとこだが…
現役監督は難しいのかな
日テレから江川は星野擁護WBCに星野を推薦
坂東英二は坂東ジャパンを希望
39 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:22:52 ID:eQWGcQHb0
もうさ本当に野球は腐ってるなwww
江川曰く
WBCの監督は星野のリベンジが適任だそうだwww
ボビーが適任。
理由
・日米両国の野球を知り尽くしている
・短期決戦に実績アリ
・性格が明るい
・健康面、年齢的に不安無し
・本人にヤル気アリ ← これが一番デカイ
落合は本人にヤル気が無いし、王は無理させられないし、野村は高齢。
ボビーしかいないじゃん。
41 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:23:08 ID:VOTmbSTP0
全員グルだから仕方ない
負けたらどうするんだろうなw
42 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:23:10 ID:IWeybmo30
>>22 あれほどひどくはないだろ。後の態度も含めて。
43 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:23:13 ID:wiqFay4NO
長い
正直なところ、ヒルマンが一番いいと思うが、
現実的ではないな。
45 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:23:42 ID:LLpfOtf+O
星野じゃなければ金取れた!とはいわない。
けど星野じゃなければこんなにみっともない試合じゃなかった。
マスコミやらプロ野球OBがそろいもそろって
星野リベンジしたらいいっていってるじゃねーかよ。
なんだよこの閉鎖的な世界わ。批判もできねーのか
金村にしろ江川にしろ
「リベンジさせてやるのが私のやり方」
って言ってたのは自分がリベンジするための布石だったのかあああ
確かに星野はキャラが立ってるから御輿に担ぎやすいんだろうけど、
次のWBC獲りに行くなら、なんか違うと思うんだけど。
ナベツネと野球ファンの目指すところが少しずれてる気がする。
49 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:24:14 ID:718Y0J6x0
さすがナベツネゴミ売グループの犬江川
死ね
50 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:24:17 ID:bhUoIPAXO
坂東が監督になったら親指ジャパンとか言われるだろうなあw
51 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:24:41 ID:+Drri8ztO
〉星野監督は北京五輪の前、自身のホームページで
>「オレはWBCの監督まではせんよ。
〉いつまでもONだ、ONに代わって今度は星野だ、
>というのは好ましくない。次はもっと若い監督、
>若いスタッフで事に当たっていくべき」
>というようなことを書いていた。
これは酷い
52 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:24:49 ID:Pn7oJhXC0
星野ほどのヘボはいない
なんでもいいから権藤にはもう一度働き場を与えて欲しいんだが
星野以上にスポンサーの意向に沿える人材いるの?
特定の企業が野球を利用した興行なんだから。
55 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:25:16 ID:jNSBD/yb0
リベンジするのは日本野球であって星野ではない
56 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:25:16 ID:fgFM2SzmO
57 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:25:18 ID:dlva88WgO
東尾で行ってくれ
松坂がなついてる
58 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:25:24 ID:urGS9Ysq0
ゲンダイが正論を吐くと集中豪雨が来ます
この人には従うという威光が
消えたと思うけど・・・
星野じゃ嫌な選手も多いっしょ
さすが偽善番組の日テレさん(笑)
61 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:25:30 ID:D4vi66D40
桑田を投手コーチにするとか・・・ヴァカか
中日の落合が監督+渡辺(西武監督)ヘッドコーチがいいんじゃね?
星野は言い訳のタネを残しすぎなんだよ。そして、結果が出なかった今、
それらのタネが全て芽吹いている。
63 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:25:49 ID:WP+HTTgMO
マスゴミが、星野はまるで無能みたいに報道しだしたが、
・短期決戦は駄目だがペナントの実績は認める
・言い訳がみみっちぃ
・小遣い稼ぎがやらしい
の切り口でやれや
まぁ、若くてテレビ向きなのは古田かなぁ・・・
65 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:26:04 ID:kOZkLtWoO
ナベツネも加藤もさきの長くない奴だ。
野球が将来どうなってもかまわないのたろうが
わかいものはめいわくなんだよ
66 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:26:22 ID:mqJp1O8n0
せめて日本一になった監督にしろ
67 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:26:26 ID:hDyF3Tz80
2ちゃんだけじゃないんと思うんだけど、この流れ
スポンサーも馬鹿じゃないと思うんだけどなぁ
デーブは意外とデータ主義でワロタ
でも覚えきらないから3行ってところもワロタ
コーチとしては侮れないww
69 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:26:53 ID:YVfoM4bU0
江川「WBCは星野監督がリベンジすればいい」
70 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:26:54 ID:yS+MZA+Y0
>>57 東尾だと星野並に短期決戦に弱いぞ。
投手コーチとして行くのは歓迎。
71 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:27:00 ID:IWeybmo30
>>40 日本人監督がダメだったらね。それでもボビーなら怒らないだろう。
72 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:27:01 ID:VOTmbSTP0
荷テレだけだろムキになってるのは
73 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:27:03 ID:nGH/13A/0
>>61 エモは若手じゃナベがいいって言ってたな
台湾での経験もあるしって
74 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:27:19 ID:7xzk07cgO
星野でリベンジできるかが問題なんだが
75 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:27:23 ID:2IfKdLdS0
板東英治でいいじゃない
76 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:27:28 ID:97q25DNfO
いま日テレで江川が、
「WBCは星野さんがリベンジするばいい」って言った。
マスメディアの星野プッシュ工作はキチガイだな
また腹立ってきた!
77 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:27:33 ID:QGIHrvYi0
失敗してもリベンジさせるべきという考えがあるなら中畑にしろよ
最初から星野ありきでテキトーに理由作ってるだけだろ
星野氏続投ならノムさんはかかせないな
WBC関連の他スレは継続スレが立ってない気がするんだけど何で?
ハッキリ言って、松村の方が星野の数倍選手起用がうまい
日本一になれないやつが世界一になれるわけないじゃん
星野はナベツネのケツでもなめたのか?
82 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:28:39 ID:nGH/13A/0
四国アイランドリーグやBCリーグの監督の方がまだマシなキガス
日テレがWBC利用して金儲けする気満々なんだろ
巨人だけでやっておけw
84 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:29:13 ID:8SuXhpu00
まぁ、実際に星野に決まったらもっとひどいからまずないだろう。
85 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:29:22 ID:YVfoM4bU0
江川「北京のメンバーでWBCは勝てる」
86 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:29:25 ID:QPreF5nM0
まあまた星野出して負けてプロ野球人気の低落
決定的になればいいんじゃないの?
自業自得でしょw
サッカーの日本代表はスポンサーが悪影響出しまくりでボロボロじゃん。
2050年までにワールドカップ制覇なんて『絶対』ムリ。
それと一緒。スポンサー受けするメンバー並べても統率できるわけがない。
一体「誰のため」「何がため」にWBCに参加するのか本気で考えた方がいい。
88 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:29:34 ID:1atWL2Gt0
落合も、球団通して球団オーナーから頼まれれば受けると思うよ
89 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:29:37 ID:tzJALNIc0
まぁ考えてみれば、星野の野球なんて基本は、
野球理論とか作戦、戦術とかじゃなく、熱血、根性だからな
監督になって、チームの選手とコミュニケーション取りながら、
根性見せろ!とかオマエはもっとやれる!とかケツ叩きながら、
時間かけて無理やりチーム力伸ばして行ったやり方だろ
そういう監督が、各チームの選手集めて短期間に結果出せなんて、
元々できる訳なかったんだよ
張本が言ってたように、期待し過ぎたんだろうな
90 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:29:53 ID:J/PsTqBl0
>>61 落合は基本的にペナント優先だし、もう要請蹴っちゃったし。
渡辺、桑田はいいと思うんだけどな。
91 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:30:22 ID:y2YAies/0
ゲンダイに言われる筋合いはない
星野はもう監督やるべきではないが
ゲンダイは廃刊しろ
92 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:30:24 ID:UaDmbHoF0
お茶会してくれたりタダでオムライス食べさせて
くれたり、何かおごってくれる人じゃないと嫌だ!
93 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:30:26 ID:IWeybmo30
>>32 星野へのはなむけなんじゃないのかな。そう思いたい。
星野もこのままでは、立つ瀬ないし。
王さんでいいじゃない、今度のWBCを監督引退にしてさ
また世界一で有終の美飾ればいい、選手の信頼もあるだろ
95 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:31:09 ID:kOZkLtWoO
ナベツネ早くこの世からいなくなってくれない?
96 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:31:18 ID:7xzk07cgO
日本シリーズ優勝監督がやるのが自然だけどな
日本代表に小笠原が選ばれなかったのって
もしかして圧力があったのかな・・・
と、ふと思った。
98 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:32:26 ID:r3NzAP8l0
星野でやるとしてもタブチとコージはやめれ
99 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:32:37 ID:97q25DNfO
100 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:32:39 ID:9NgJVCyy0
サッカーだと、同じ監督が長い間指揮するのは
チームに良くないって言うのが常識になってるけど、
野球はそういうの無いよね?
だったら、王さんじゃ駄目なのか?
ただの疑問なんだけど、誰か教えて!
101 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:33:00 ID:sfHeSTAD0
星野が監督じゃもう誰も代表野球なんて観ないよ
江川としては、本音では誰でもいいだろうし、ナベツネがそう言ってるから
無理に戦うつもりはないってとこだな。また結果がでなくても叩かれるのは
少なくとも江川ではないし。
103 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:33:20 ID:Fwu4t/Yc0
星野さんは金メダル取ったら、選手に腕時計を贈りたかったんだってね
それ知って星野さんは本当は心の優しい人だって分かったよ。
勝負事に負けはつきものなんだから、そろそろ星野さんを叩くのやめようよ。
そしてリベンジのチャンスをあげてもいいんじゃないかな。
>>3 >作家の松崎菊也氏
こんな極左に話を聞くなよw
105 :
g ◆zRMZeyPuLs :2008/08/31(日) 01:33:36 ID:zaAkL0z80
逆のスレタイが立たないのは不公平だ。「星野しか居ない」という変態スレ
もたてないとふこうへいだ。落ちても落ち2回目くらい立たないとおかしい。
正しいデータじゃない。
>>90 落合は非公式の要請を受けなかっただけで、正式要請があれば
また違うと思うよ
むしろ正式要請すれば受ける可能性が高いコメントを出してる
107 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:33:44 ID:7xzk07cgO
落合に要請したという事は星野じゃダメとの認識はあるわけだ
落合の断り方は、
「ちょっと監督どうですか?なんて内々の話じゃなく、
本気なら球団を通して話持って来い。
それじゃないと一球団の監督としては動けないだろ」って
いう意味だよな。
やる気があるなしってより、筋の問題だわな。
109 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:34:28 ID:XQ3Vrr+S0
いくら野球の采配がうまくても、王、長嶋、星野+田淵+山本。くらいの知名度があって
スポンサーを集められる人材じゃないと、裏にいる電通さんが納得しない。
110 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:34:34 ID:6f4jU9+n0
プロ野球関係者は生温いな
小笠原なんて国際試合さっぱりじゃん
要らんよ
>球界に、「地味で暗い落合や野村じゃ、スポンサーがつかない。金メダルは逃したが、
>星野は金(カネ)を生む」という声があるのは事実。
何この2ちゃん脳?
113 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:35:12 ID:RD84A0vVO
野球なんて高校の監督でいいだろw
114 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:35:41 ID:Hd2A20GZ0
115 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:35:44 ID:J/PsTqBl0
無能な星野を押すならコーチ陣は充実させておかないと
北京の二の舞になるからね。仲良しサークルで行くべきじゃない。
>>106 そうなんか、それだったら期待したいな。
まぁ、ノムさんでもいいんだけどね。
116 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:35:50 ID:dlva88WgO
>>54 口出しするスポンサーなどいらん。
結果だせばスポンサーなど後から着いて来る。
117 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:36:12 ID:UaDmbHoF0
高級風呂にタダで連れてってくれるなら誰でも良いよ
118 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:36:22 ID:mqJp1O8n0
落合や原は監督として数段上だし
119 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:36:25 ID:9RUbKV2q0
もうみんな野球見なくていいよ
そしたらスポンサーもへったくれも無いんだから
今一番必要なことは、監督やコーチ陣、選手とかもまともな人選をして、
しっかりとした強いチームを作って実績を残すこと。
星野は政治力だけはあるから金が集まるんだろうが、監督としてはどう見ても二流。
星野を立てることによって一時的に金が集まっても、また無様な結果に終われば
もうプロ野球人気の下落は止まらないし、興行収入もますます落ちる。
そうなってから慌ててももう手遅れなのに。
早く監督を決めたなら、選手の選考や、ペナントとの日程の調整、情報提供など
NPBは全面的に協力しろ。 危機感を持て
122 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:36:45 ID:1QAnsFCzO
「北京五輪でメダルを取り損ねた男がいたんですよ〜」
「ぬぅわ〜にぃ〜?やっちまったな!!」
「男は黙って 監督続投!
男は黙って 監督続投!」
「世間が許さないよ〜!」
加藤コミッショナー こいつは苦労知らずのエリート やきう知らずだろ
>>99 30行も書くかよwwwww
覚えきれないからって言ってたのは覚えてるから、それはないわwwww
125 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:37:47 ID:r3NzAP8l0
もし落合がやるんなら、今回の五輪と全く同じメンバーを選んでで勝ち抜いて
『ちゃんとした使い方をすれば、ちゃんと勝てるんだよ』くらいの事を言って欲しい
126 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:38:04 ID:46pZPdmUO
王監督はグランドで死にたいって常日頃言ってるんだから、WBCはまた王監督にやってもらおうよ
体調の芳しくない王監督がやる気出したら選手も必死こくしかないしな
決勝のメジャーリーガー揃いのアメリカ戦、3対0、9回裏ツーアウト満塁で代打大道を告る王監督
大道のサヨナラ満塁ホームラン!
歓喜極まりホームベースに集まる王ジャパンの侍達、その輪の中に王監督の姿はなかった
127 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:38:24 ID:eQWGcQHb0
プロ野球てプロレスラーが総合に参加してフルボッコにされる感覚だね^-^
128 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:38:38 ID:hXT4TNS90
いるね
129 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:38:42 ID:97q25DNfO
江川死ねよ!
読売に洗脳されてんじゃねーよ!
所詮ワインの蘊蓄垂れ野郎が!
130 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:38:52 ID:UaDmbHoF0
王や落合なんか何もおごってくれないから嫌だ!
江川は巨人の監督の座を狙って、あえて仙一の失敗の念押しをさせたいんじゃないの。
>103
億もらってる選手たちがロレックスの時計ごときで
感動するというだろうという発想がありえねえよなw
星野一人で優勝までの道のりを妄想して、
田淵、ピーコ以外誰も付いてこずに勝手につぶれたという感じだ。
こういう安い親分は何回やってもだめ。
伊東勤 元西武監督 「チームメートがマイナスに」
http://www.itohtsutomu45.com/2008/08/post-32.html 北京五輪で野球の日本代表は初戦でキューバと当たりました。
結果は皆さんご存じのように、日本は2―4で敗れています。
決勝打は同点の五回無死二、三塁、ダルビッシュ投手を救援した
成瀬投手と里崎捕手のロッテバッテリーが許したものでした。
この場面、犠飛の可能性がある外野フライは許されません。理想は三振、
もしくは内野ゴロです。里崎捕手はキューバの7番打者に対し、初球から
直球で押して、見逃し、空振りと2球であっという間に追い込みました。
成瀬投手の球は切れていました。誰よりも里崎捕手が球が走らずにリードに
苦心していた今シーズンの出来とは違うことを感じていたと思います。
高めに要求した3球目の直球には、三振を取りたいという狙いも見えました。
これがバックネット方向へのファウルになっています。打者のタイミングは
合ってきていました。里崎捕手もそう感じていたと思います。だからこそ、
この辺で変化球でアクセントを付けても良かったのです。
ですが、4球目。里崎捕手は3球目と似たような高さ、コースにミットを構え、
直球を要求していました。ここまで続けると打者の目は慣れてきます。
しかもキューバの打者は速球に強いです。さすがに打ってきましたね。
2点適時打を浴び、そのまま逃げ切られる、痛恨の1球になっています。
里崎捕手は危険を察知してまでも直球にこだわっていました。
それほどシーズン中に比べ、成瀬投手の球質に手応えがあったのだと推察します。
それはその後の成瀬投手の出来を見れば証明されているのですが、この試合に限っては
普段の成瀬投手を知っていることが皮肉にもマイナスに働いていたと思います。
diary2008/08/20
伊東勤
1981年にドラフト1位で西武ライオンズに入団し、2003年に現役引退。04年から07年まで監督。
134 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:39:20 ID:GoBos5oD0
野球ファンを失望と悲しみのどん底につき落とした星野仙一が
WBCでも監督就任に色気をみせており、
アジア予選主催者の読売G渡辺会長と広告代理・コンテンツ事業担当の電通が
星野の監督登用を前向きに検討しています。
NPBに意見投書してファンがどれだけ怒ってるか知らしめてやりましょう!!
NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/ ※メアドは記入しなくても送信できます
ファンの力で星野就任を阻止しよう
コピペして拡散お願いします
>>109 イチロー、松坂が出たとして、それ+αのスポンサーを持ってこれる
監督なんて王、長嶋ぐらいのもの
業界通に言わせると星野が監督になると私腹を肥やせる輩が多いんだとw
617 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/24(日) 21:01:50 ID:b9Zmht000
>>602 星野の起用が一番儲かるんだよ、NPBのお偉い方の私的ふところはw
プロ野球はタニマチがいて成り立つ興行なんだから。
そして、興行の利益を自分の利益とできるわけでもないNPBのお偉い方は
裏で私的ふところを豊かにできる人を選ぶ。
まぁ 勝手にやれw もし星野なら、俺は絶対応援しない。
137 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:39:41 ID:6d9iW+cO0
しかし星野が醜い言い訳したおかげでバッシングが星野に集中してホッとしてる選手もいるんじゃね?
138 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:39:46 ID:T8DAZAIP0
もう長島しかいない!WBCで死んだっていいじゃないか!
139 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:40:07 ID:qL3whZY70
この件に関してだけはゲンダイにも死ぬ気で頑張ってもらいたい。
>>132 ワシ直々の時計や!うれしくない訳がないやろ!!!!
という凄い考え持ってますから。
141 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:40:37 ID:3LBL5up40
広岡でいいだろ、もうさ。
最近マスコミとネットの意見の乖離が激しくなってきたような気がする。
「日本のプロ野球の終わりの始まりは星野ジャパンからだった」と後世の歴史家は記述するだろう。
143 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:40:55 ID:7xzk07cgO
岩瀬の体調が悪いの知りながらリベンジしてこい、と使い続けるのは拷問だろw
144 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:41:12 ID:Kb/wBsB+0
スポンサー金出す→星野露出する→スポンサー歓喜→最初に戻る
ファン?その人達って金くれるの?(笑)
145 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:41:28 ID:VMjnL+iV0
星野より酷いのはそうは居ない
146 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:41:36 ID:J/PsTqBl0
ってか、あれだけ惨敗して無様な醜態を晒して、今更スポンサーどうのこうのじゃないだろ。
星野が政財界にパイプ持ってようが勝てなきゃスポンサーもクソもないはず。
>>126 村田の代打に大道が居て欲しかったわw
147 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:41:57 ID:dlva88WgO
148 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:42:00 ID:PKfW2qhZ0
149 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:42:12 ID:zjaoz56Y0
星野監督を「怒りオヤジ」にだしたい。
北京オリンピックで4位ですがなにか?
>>142 いや、近鉄の事件からだと思う。
というか、あそこで1リーグにしてれば、という説もあるな。
151 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:42:44 ID:3LBL5up40
152 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:43:01 ID:sfHeSTAD0
もしかして今回も毎日の時のみたいにスポンサーへの電凸が最も効果があるのか!!!
153 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:43:36 ID:uiRsPP+C0
星野がやるんなら 近所のおじちゃんに頼んだ方がまし
テレビ見たけど江川なんかほんとヘタレだね ストライクゾーンがどうたらで核心つけない
堂々と物を言えたのは野村と落合だけ どっちかがやってくれ
155 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:43:40 ID:WwgKxNy20
星野だとイチローは出ないよ ついでに松坂も・・・・。
誰がやったっていいよ。
あんな1球1打ごとに心拍数や血圧の上がる試合見せられたらキツイ。
ペナントの方がよっぽど見てて楽しいし、技術だってもの凄いよ。
北京後にプロ野球見て改めて実感。国際戦はアマに任せればおk。
王でいいじゃん
実績あるんだし
158 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:44:41 ID:sglQ5yikO
>>146 バレーと一緒だよ球界じゃもう韓国には逆立しても勝てないと言うのは常識になった
半信半疑だったが五輪でハッキリ分かったんだろだから
せめてこっちの金ぐらいは頂こうって事さ
159 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:44:44 ID:HGhM5PlP0
>>142 日本の野球終わりの始まり第1弾が球界再編時のゴタゴタ。
今、第2弾。
口だけでのし上がったんだからWBCもリポーターとして口だけ言いたい放題いっといてください
監督は他のやつでおk
161 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:44:49 ID:js8APmLa0
162 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:44:53 ID:J/PsTqBl0
>>133 里崎も阿部もリードクソだからね。
外一辺倒のリードとか、またかよ!って思うし。
キャッチャーの質もだけど、コーチがしっかりしてないとダメだね。
163 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:44:58 ID:IuWj1IQs0
まともな事言ってんじゃねーよゲンダイのくせにwww
164 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:45:24 ID:eQWGcQHb0
てか正直誰がやっても同じでしょ。
所詮プロ野球なんて国際試合に向いてないし
関係者も国際試合なんてしたくない雰囲気だしね。
他のメジャースポーツに憧れて国際試合なんかしてないで
お互いの国内だけでシコシコしてればいいんだよ。
それが野球じゃないの?
165 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:45:32 ID:PTXM3QbH0
既に視聴率が落ちているじゃん、野球
なべ恒があほだからもあるけど・・・
WBCで負けたら、どーんと視聴率が落ちるよ
いいんじゃないか?読売が損するわけで。
>>134 WBCも星野なら結果に関係なく2度とプロ野球は見ない
即スカパーも解約すると送っておいた
167 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:45:50 ID:IVXjboF30
次回星野を選ぶなら、それが日本野球界のレベルでそれも仕方ないだろ。
今回は星野を選んでその結果が出たということ。
星野のレベルが変わったわけではなく、星野を選ぶ体質が問題。星野を
選ぶ人間が問題。
ただ、所詮は野球。星野を選ぶのもゲームのうちと割り切ってその馬鹿
さかげんを楽しむのもいいかもしれない。それがいやならほかのことを
すればいい。
168 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:45:55 ID:3LBL5up40
叩き記事は売れるからなぁ
お前らボビーになったらなったで
日替わり打線に文句たれるんだろw
>>155 実際にそんなことになれば笑えるけど、まぁありえない
誰が監督になっても出るだろ
171 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:46:40 ID:MPrruqwR0
もうイチローが監督兼任でいい
権藤はない。
173 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:46:57 ID:Kb/wBsB+0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
>>137 (^'ミ/.´・ .〈・ リ わしの気遣いに気づく奴がおるとはな
.しi r、_) | わざとバッシングされていることすら気づかせないのがわしのすごさや
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
この記者はちゃねらー
間違いない
176 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:47:22 ID:uiRsPP+C0
前回のWBCの優勝と 今回の惨敗で
WBCの期待度がupしているね 完全に
なのに 監督選びでハラハラさせるなよ
中日監督時代に選手の嫁の誕生日に花を贈ってたって聞いたけど、会社の上司と部下で考えると
普通ひくよなあ。
江川、なぜずーっと看板番組を持たせてもらってるかわかったよ。
江川も星野みたいな人間。球界のことなんて考えてない。
179 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:48:27 ID:LK1z6a1T0
星野の代わりなんている訳ねーよ。
1次予選の視聴率30以上約束されてるわ翌日のスポーツ紙バカ売れだわで
星野ジャパン応援バカCM造らない限りスポンサーつかない訳ないだろw
ブラウンが毎回ベース投げてればいいと思うよ
181 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:48:50 ID:4MpaippX0
ゲンダイの星野批判は何か感情論的でいま一つ同意しずらい。
お前が言うなって感じがする。
東スポの方がチーム内の内情をしっかり取材してあってどこが悪かったのかよくわかる。
北京五輪関連の記事でオレの中で東スポ>ゲンダイという図式が確立してしまった。
>>178 ああ、江川は考えてないよ間違いなくww
183 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:49:29 ID:pekap+1G0
あのねぇ、野村監督って言っている人多いけど野村監督は弱いチームをそこそこ強くする能力は
高いけど、強いチームをさらに強くする(最高のパフォーマンスを出させる)能力が高い保証はなんもないよ。
むしろ、スター集団を率いた経験がない分期待はずれに終わるリスクが高いんじゃないのかなぁ??
184 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:49:46 ID:uiRsPP+C0
185 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:49:59 ID:7xzk07cgO
やっぱり野村か落合だな
186 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:50:29 ID:nZvDXpu70
>>177 お前が会社で冷遇されているのは分かった
江川はなんだかんだいって日本プロ野球界は嫌いなんじゃないかな
いざこざに巻き込まれたし。
だから、外から適当に言ってるんじゃね。
189 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:51:28 ID:MPrruqwR0
>>183 確かにあのボヤキ指導が短期で浸透するかは疑問
190 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:51:48 ID:hDyF3Tz80
監督でそんなに視聴率って変わるかな?
んなことないと思うんだけど
星野以外でお願いしますよ、本当に
191 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:51:55 ID:sglQ5yikO
韓国やキューバなんて国内リーグがゴミみたいなもんだから
シーズンそっちのけで代表組んでずっと合宿してた
結局野球もチームスポーツで凄いの集めたからって強さには限界あるんだよ
それをひとつにする時間が無いといくらやっても楽天にすら負けるチームしか出来ない
オールプロでアジア大会にしゃしゃり出てきた韓国代表が
日本のオールアマチュアに叩き潰された例をみれば明白
192 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:53:03 ID:Vg154NmB0
193 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:53:09 ID:3LBL5up40
まぁ今回は優勝アメリカだろうしな。
もうお前らココは大矢にまかせとけよ
本当はお前らだって気づいてるんだろ?
195 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:53:57 ID:eeb23ZAU0
とりあえず現役の監督はダメなんだから
そんなに選択肢は無いよ
196 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:54:07 ID:bUIv9bMj0
197 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:54:28 ID:3/IlYAbmO
もし野村が五輪の監督で同じような結果だったら
もう選手ボロカスだろうな
キャッチャーの配球とかGGのエラーとか
198 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:55:14 ID:J/PsTqBl0
>>191 ノムさんもシダックスでキューバに勝ったしな
☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜
☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☜ ☝
☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☜ ☜ ☝ ☝
☟ ☟ ☟ ☟ ☟ ☜ ☜ ☝ ☝ ☝
☟ ☟ ☟ ☟ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝ ☝ ←上手くコピペ出来たら代表監督はノムさん
☟ ☟ ☟ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝ ☝
☟ ☟ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝ ☝
☟ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝ ☝
☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☞ ☝
200 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:55:48 ID:3LBL5up40
,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i <星野君以上の人がいるかね?性的な意味で
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
/´⌒´ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
/ ィ , ヽ , )` `ヽ
/ ノ^ ー '` ー 'ヽ ゙i
..ノ ,,,ノ Y´゙ )
( < | ! /
ヽ_ \ ノ _____
ヽ、__ ヽ.ー @ ノ ハ((.__\
〈J .〉 ヾ、.::;;;;;;::.ノ |(i. _ _ l彡| ワシ!
/"" ;ミシミッ .| |l ・〉. ・` .Vノ^)
レ .イミ.i i.ミ .リ | (_,ヽ i.J ワシ!
.,ゝ ,ノ `ー∪' ヽ ノ ヽ`ニニ´ |
/ ` レリ i´ リ i‐一′( ___
i / `、 i' | `  ̄ ̄ `ヽ、
〉 イ 〉 | l :: .. ゙i l
/ ::| (_ヽ \ ヽ, :i __;i、 :|i l
(。mnノ `ヽ、_nm |`i i"´ ̄ ̄ `'くヽ、 ! |.|
|| :| 〉 〉, :| ヾl
_,} | :| / / .| :|
‘ーィ'_ノ r'_/ r'_ノ
週刊ベースボールスペシャルリポート
「星野監督には、WBCの監督を引き受ける責任がある」
だとよw
さらにこの記事には許せない一節がある
「杉内が4回まで投げ切れなかったことが、8回にアメリカ戦で
犠牲になってくれた岩瀬仁紀を使う遠因になったことは・・・(略)」
アメリカ戦で犠牲になってくれた岩瀬仁紀・・・
犠牲になってくれたってどういう意味なんだよ、週刊ベースボール
どういう意味か説明せいや、ボケが!
203 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:56:05 ID:+nN3b+dw0
チベット問題の最中、星野は自分への批判は一切受け付けない
という態度で得意万遍に聖火のファーストランナーを引き受けたよな。
無事に聖火リレーが済んだら中国への政治批判をテレビでポツリポツリと
言い始めた。そういうところが嫌いと言うか正直びっくりした。
204 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:56:12 ID:PKfW2qhZ0
<<186
お前も脂ぎったツラの中年のくせにロマンを気取る紳士のつもりで
いるらしい事がよ〜〜〜〜〜く分かった。
>183
国際レベルで考えたときに、本当に日本はスター集団の強いチームなのか?
世界トップレベルと言っていいのはイチローと松坂だけ。
長距離打者いない、抑えは斎藤と大塚が故障。
他の国と比べて特別守備がいいわけでもないし。
むしろ人工芝に慣れすぎてるせいで、危なっかしいくらいだ。
五輪の惨敗を星野のバカ采配だけに押し付けず、現状を冷静に把握した方がいい。
正直野村監督がよく言う「弱いチームが勝つための戦い方」の方が、
今の日本のは向いてると思うぞ。
206 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:56:52 ID:sglQ5yikO
野村は江夏にリリーフやらせたりベンチがアホの江本使いこなしたり
統率力はあるぞ野村に反旗翻してチームがバラバラになったなんて聞いた事ないし
207 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:56:57 ID:r3NzAP8l0
そういわれればノムが豪華メンバーを引き連れて
どういう采配が見れるのかは見てみたいなぁ
本当はオリンピックの金メダルなんてどうでも良かったんだよ。
取れたらラッキーぐらいのものだったんだ。
球界全体がオリンピックよりペナントレースを重視しているのは明らかだし。
負けりゃええんよ、星野でメジャー勢ぞろいでいって
イチローがベンチ叩き割る勢いで怒り来るって星野がそれでも自己弁護、ナベツネ以下だんまりだが
もう球界に口出しできなくなる
一回ゼロからたたきなおせ
210 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:58:07 ID:a9fewZkV0
「星野ジャパン」っててめえで商標登録してるって知ってた?
ネットで得た情報だけど。
こんなやつに監督やらせんなよ。
星野以外が監督になったとしてもやっぱり韓国キューバ米国には
負けると思う。内容は変わるかもしれないけど。そう考えると、別に
誰でも良いやと思えてくる・・
212 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:58:52 ID:3LBL5up40
213 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:58:52 ID:97q25DNfO
一昨日のNHKって何?
アホか!
星野「嘘だろう〜」
!!??!!
何だよ、嘘だろうってw
編集も糞だが、星野の態度ったら!
コイツ星野は悔しさが伝わってこないし、人事で、まるで他人が批評してるような物言い!
目を赤くすることもない、悔し泣きもせず!
スコアラーの三宅さんって人は声詰まらせインタビューで泣いてたよ!
三宅さんには大変なスコアラーご苦労様でした、と言いたい!
だがしかしだ!変なのは、山本や田淵が全然出て来なかったよ、、、なんで??!。。
大野は少し出てたけど。
星野なんか、ソファーで踏ん反り返ってビデオで見て研究してる振り?!ですか?みたいな!
なんで山本や田淵は責任者でありながら出てこないのか不思議だわ、NHKに限らず。。
今まで注目されてなかったスコアラーの三宅さんとやらを矢面に出そうとしたなら、星野は本当糞以下!
星野は、とっとと一日も早く死ねッ
214 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:00:26 ID:eVc84CMM0
王監督がソフトバンクを今季限りで退いて、WBCを最後の花道に就任すれば
最高のシナリオなんだけどね
215 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:00:36 ID:sglQ5yikO
しかし星野みたいな雑魚の名誉とWBC負けてイチロー神話崩壊する事の
影響秤にかけたらまず星野監督なんか選ばんけどな
星野が負けるのはいい気味だがメジャー組まで傷付くのはシャレならんわ
216 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:00:59 ID:oZbfQA1E0
217 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:01:37 ID:2UGc41dD0
ゲンダイが正論を書くなんてwww
星野はボクシングの亀田じゃないが、
へぼだが確かに話題性があるのは否定できない。
おそらく、次にどんな監督が選ばれようが、今これだけ批判されてる星野が
またWBCの監督になったらなんだかんだで誰しもが注目すると思う。
次、どんなへまするのか、いや復活するのか?と。
なんだかんだ批判されてるが、結局はこの話題性に関しては、批判が増え、そして
世間をまきこめばまきこむほど、WBCで誰が監督になると世間の注目されるかを
考えたら星野以上の人材はいないのかもしれない
219 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:01:48 ID:pdzlaftw0
もう権藤でいいじゃん
220 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:03:08 ID:/wGAAonW0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 今年の夏の思い出は
| `ニニ' / ブチとコージと一緒に行った北京旅行や
ノ `ー―i´
221 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:03:12 ID:IsUQQ+ME0
ゲンダイ(笑)だがこの意見はもともだ
>>215 日本球界は救われるよ・・・星野一派とそれに救う爺共を追放できれば・・・
>>218 MUTEKIと吉野ですね。わかります。
224 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:03:46 ID:mqJp1O8n0
今回は実は誰がやっても惨敗するのは確定してる
理由は2つあるけどいう必要もないな
糞味噌一緒じゃねーかw
>218
そのやり方、今のしぼみかけてる亀田と一緒で、
WBC終わったら野球そのものが終わっちまう可能性大なわけだが。
バレーに続いて、電通型焼畑式広告媒体になるわけね。
そのうちNPBも試合中にジャニーズのコンサートとかやるようになるなw
ゲンダイが叩くならいい監督
228 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:05:51 ID:wJ+Mx8Bw0
勝っても負けても星野じゃ感動できない
229 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:06:18 ID:ztuo6r6vO
もうWBCで一度優勝してんだから、あとは勝ったり負けたりでいいんだよ
そのほうが平和でいいだろ
ゲンダイのくせに褒めてつかわす
>>226 ASでその兆候はあったな、そういえば。
232 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:06:58 ID:sglQ5yikO
監督が誰よりももうシーズン打ち切って合宿しろよ
タンパに代表集めて秋もベネズエラ辺りでキンキンに試合してろ
準備にどれだけ時間を割くかを話し合え
233 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:07:03 ID:C2RIVj1PO
国内にまともな監督なんか居やしない
ソフトの上野にやって貰えよ
馬鹿セレブ選手を一から叩き直し貰いたい
>>226 高校野球が一度やってたような・・・
スタンドがジャニヲタばっかりになって、高野連はすぐやめたようだが。
>>226 野球日本代表というネタとマーケットが誕生しただけ。
むしろ、星野という悪役の誕生はプラスかも。
巨人の視聴率はあんなもの。
236 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:08:03 ID:M9+rZISW0
記事の真偽はわからんが、要はゲンダイの思い通りに行かないから
ファビョってるだけなきがする
237 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:08:05 ID:M5J/j1aY0
覆水盆に返らず
238 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:08:19 ID:YVfoM4bU0
jゲンダイの価値はこういうことを言えるところにあるな
239 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:08:23 ID:QELd0DOm0
星野は日本代表監督でいい成績を引き下げて巨人の監督になるという
シナリオをなべ常とともに描いていた、という。
ということは日本代表は巨人より格下なのか・・・
このことこそ声を大にして怒るべきではないのか
>>202 どんな批判を展開しているか楽しみで久しぶりに購入を考えていたが
立ち読みでそのフレーズを見てやめたw
負けたのを怒っているのもあるが
星野叩きの大きな要員は
訳の分からん人選、采配、そしてあの態度
242 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:09:43 ID:zlGblE+X0
新庄か一茂でいいんじゃない?
言い訳王子
245 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:11:02 ID:sglQ5yikO
今回は決勝まで進んでアメリカに負けてやるのが理想
韓国がアホみたいに勝ち続けたらそれこそ日本から野球が消えて無くなる
同じく日本ばかりWBCで勝ったらアメリカ人だって
ベースボールに嫌気差しかねん、バランス考えるとこの結果が一番だろ
韓国だって焼け野原の野球界に旗立てたって虚しいだけだろうしな
在日韓国人プロ野球選手はなんで韓国代表でオリンピックとかWBCにでないの?
渡辺元智でいいだろ
ただ、イチローは入れないほうがいいと思う。
彼は増長して監督になろうとすると思う。
一週間過も過ぎて、くだらねー
250 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:12:29 ID:6QHevLSYO
星野が監督になったらWBC見ない
星野が監督になったら巨人ファンやめる
バレンタインでいくんじゃないかな
>>245 アメリカが勝ったらアメリカズカップのようなめちゃくちゃなことになるか
3回目からなくなるぞ
253 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:14:02 ID:cmLhfHwoO
週刊ベースボールはよみうりの御用雑誌
巨人の役員がコラムを書いている
254 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:14:29 ID:QB+k7XUTO
星野に名誉毀損で訴えられかねんぞ
政治家なら「あぁ、ゲンダイだから」で済ませるが
255 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:15:00 ID:3s913z8W0
原一択だろ。
松井ガムオが喜んで参加してくれる。
256 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:15:04 ID:wNhBrYL/0
そこらの飲み屋でおだ上げてる阪神ファンのおっさんでももっといい采配する。
ニュースZEROで「ミスした選手をなぜ使い続けたのか?」って質問に
やるおみたいにきっぱりと「それが私のやり方です!」決まった!
って感じだったのに、あっさり反論つっこみされてキョドっているのがおかしかった
まさに正論って感じの反論だったのに同意もせず「選手がいなかった」みたいな
うろたえた応答してたね。矛盾しまくり。
絶対非を認めない人なんだね。
これまで反論されてこなかった事も良く分かったので、テレビの皆さん
どんどん突っ込みいれてください。ほころびまくるのが良く分かった。
/ 星野 \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/ビシッ それが私のやり方です!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ ミスを取り返すチャンスを与えてやりたい
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| それは短期決戦でやることではない |
\_______ _____________________/
V
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / 星野 \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (○) (○) \ だ・・だって選手足りなかったし・・・
. |:::::::::::::: } | (__人__) U |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
アテネのときから何も進歩していない
また星野にやらせて、恥の上塗り、野球衰退でいいよ、もう。
260 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:17:14 ID:hzRj7lxC0
1001が監督になったら
辞退しても以前の松井のような叩かれ方はしないと思うよ
これ以上寄生虫に好きにさせないための選手側の無言の抵抗とも言える。
こんなやつが目立っていたら人気が落ちて当然だよ
私利私欲に基づかないだけ、確かにそこらの飲み屋のおっさんの方がいい采配するだろうな
263 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:18:11 ID:6QHevLSYO
>>258 退化してるよ
アテネは負けたけどまとまりがあったし
ただのプロリーグの監督ならここまで叩かない。
我々日本人の代表チームの監督として、許せない態度だから叩いているのだ。
265 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:18:47 ID:zM0mYf//0
弟分大島の声ゼロ
266 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:19:16 ID:sglQ5yikO
しかし星野怖すぎるなWBCの監督はやりませんと言えば済む話しなのに何なんだアイツは
野球界を恐怖に陥れてるよ、プリズンブレイクのティーバックみたいなしぶとさ
267 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:19:24 ID:GdKVL/qvO
星野の人気がた落ち
素晴らしい世の中になったな@名古屋
268 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:19:25 ID:JviUY9dwO
269 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:19:27 ID:YVfoM4bU0
>>257 あの人嫌いだったけど
本人を目の前にして誰も突っ込めないことを言えるのは凄いな
見直したわ…名前わかんないけど
>>262 ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | ワシのぶら下がってんのでええのか?
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
271 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:20:22 ID:fl5rk1daO
いいよ星野で。
アテネで惨敗(銅メダル)に終った米バスケのドリームチームは今回の北京では大学バスケ界の名HCを監督に任命して見事金メダルを勝ち取った。
バスケの国際ルールはNBAとは若干の違いがあり大学バスケの戦術(個人の能力よりチームプレー重視)のほうが適しているという側面もあるが、
NBAのスーパースターの指揮をNBA監督経験のない大学バスケ界のHCにとらせるとはさすがスポーツ先進国アメリカだと思う。
全米3大プロスポーツの監督には選手時代無名だったひとはたくさんいるし、選手としての能力、経歴と指導者としての能力、経歴を
きっちり分けて考えている。
代表監督には威光が必要だとか、金集め、スポンサーの意向最優先のNPBはアメリカのやり方を見習って欲しいものだ。
まぁ、未だに名選手=名監督だと信じてるNPBには無理だろうけどね。
274 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:21:57 ID:HhtGyamrO
ヘボゲンダイの代わりなどいくらでもいるじゃないか!
>>266 厚顔無恥なんだけど、野球の試合ではびびりまくり。選手と審判は恫喝。
マスコミと権力者は懐柔。なかなかの悪役キャラだよな。
276 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:23:35 ID:lxEb/54GO
亀 山 努 J A P A N
やっぱり、プロアマ通じた日本野球協会が必要だ。
監督・コーチ業は一流選手でなくてもいいわけだし。
代表強化本部とかNPBにあるわけないし。
板東英二ジャパンでいいよ
>>275 オリンピックでも恫喝して退場になって、小心者丸出し采配となった星野www
星野嫌い
281 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:26:53 ID:WP5IA69VO
俺は以外と原がいいんじゃないかと思う
日本で今一応スター軍団と言われるような人間をまとめあげてるのはこいつしかいないし、日本一にもなったしな。以外と若手とベテランの橋渡しもうまいよ。
ジャパンに選ばれるくらいの若手なら丁度原世代だから威光、憧れも十分だろ
282 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:27:08 ID:mqJp1O8n0
日本人はリーダーには過去の実績がないとダメだからな
それも選手としての 監督としてどうかは関係ないからいつも負けるんだよ
283 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:27:18 ID:U7qLLzTXO
また長嶋ジャパンでいいでしょ
>>281 威光、憧れも十分・・・?
ねーよwwwニシぐらいなら通用するwww
286 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:29:26 ID:CiWDtzsBO
>>260 松井は辞退の仕方が悪かったんだよ
城島も井口も、注目度に差はあれどキッパリ断ったからそれを叩いてる奴はいない
それと、その次のシーズンで間抜けな骨折
結果論だがそれが大事。次のシーズンで40本くらいホームラン打ててりゃ今ほど叩かれてないだろう
15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/26(火) 00:24:34 ID:bhCZps+80
稲尾和久著「神様、仏様、稲尾様」日本経済新聞社2002年より、星野が現役の時の話。
星野先発の試合、3点リードで七回まできた。球威が落ち始めていた。
ピンチを招いて私(稲尾)がマウンドに向かうと、右のこぶしでグラブをバンバンたたき、いかにも元気いっぱいの様子。
ところが「どうだ」と話すと「見てわかるでしょう。駄目ですよ。リリーフを用意してください」。
いったい一体この態度と会話のズレは何なのか。引っ掛かりを覚えながらも、行けるところまでということにしてベンチに帰った。
八回またピンチになる。さすがにもう限界だ。再びマウンドに行くと、そこでも彼はピンピンしている様子で、
疲れなどおくびにも出さない。しかし話はもう次の投手のことだ。
「だから駄目だって言ったでしょう。ところで次は誰ですか」などと平気で交代を前提とした話をしてくる。
「孝政(鈴木)だよ」というと「あいつ調子悪いですよ、大丈夫ですか」などと実に冷静だ。
とにかくマウンドを降りるのは本人も納得だと思い、監督に交代の合図を送った。
私がマウンドで手を頭にやったら続投、後ろ手に組んだら交代、腕組みをしたら監督の判断に任せる、という取り決めだった。
交代となって、鈴木が出てくる。マウンドを降りていく星野。ここで彼の態度が一変するのである。
憤然とベンチに向かったかと思うとグラブを地面にたたきつけた。納得の交代ではなかったのか。
おまけに鈴木が打たれて追いつかれたのがまずかった。無念を示した星野のパフォーマンスに興奮していたファンから
「なぜ星野を代えた」と野次の集中砲火を浴びて、こちらもほとんど火だるま状態になってしまった。
翌日星野を問い詰めた。「おい、昨日の態度は何だ。あれじゃまるで無理やり代えたみたいじゃないか」。その答えがふるっていた。
「稲尾さんはまだ名古屋にきたばかりで知らんでしょうが、私は燃える男といわれとるんです。どんな状況でも弱気なところは見せられんのです」
288 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:29:47 ID:lp02fQpg0
>>68 それ、選手に指示する役割としては理想的すぎるんじゃないのか
東大卒でも間違ったことを言うことはある
乞食でも正しいことを言うことがある
今回はゲンダイの言う通り
291 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:32:58 ID:rvSfnfpH0
, -‐;z..__ _丿
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ ところがどっこい
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ‥‥‥‥
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ 星野よりもマシな監督はいません!
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < ‥‥‥‥!
. N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `)
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 現実です
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ ‥‥‥!
. |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 これが現実‥!
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
. /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
/:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
/:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
292 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:33:28 ID:ztuo6r6vO
うさんくさい外人以外で実際に名乗りをあげたやついるのかよ
それが答えだよ
まるでどこぞの政治とそっくりだなぁ
民衆からはもう答えが出ているのに、目的とは関係ないところの都合であり得ない選択肢が話しあわれてる
295 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:34:36 ID:YVfoM4bU0
>>290 そうなの?
見てないからよく判んないけど
, -‐;z..__ _丿
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ ところがどっこい
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ‥‥‥‥
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ 星野よりもマシな監督 し か いません!
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < ‥‥‥‥!
. N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `)
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 現実です
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ ‥‥‥!
. |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 これが現実‥!
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
. /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
/:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
/:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
297 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:35:06 ID:RkNj8Z/lO
自分の回りの野球好きは、星野以外なら誰でもいいんじゃね?って意見が多かった
ゲンダイは星野に何か恨みでもあるの?
ここまでゲンダイが1人の人間に怒り狂って叩き記事ばかり書いてるのは初めて見た。
伊原監督
上田ヘッドコーチ
大久保打撃コーチ
尾花投手コーチ
こんな感じでいいよ 地味だけど
300 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:37:27 ID:TS2aHKtKO
>>269 日テレ「ニュースZERO」はシナリオに決まっている。
それにしては、星野のダメさばかりが浮き彫りになるツッコミだったな。
星野が脚本読まないで本番生放送にのぞんだのか。
301 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:38:22 ID:3s913z8W0
伊原はルンバだろw
302 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:38:39 ID:UpNeZtOv0
こうなったら俺が監督になるしかない。
303 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:39:20 ID:OPKSLwvaO
>>299 伊原は敵が多すぎる
バレンタインとノムさんと仲悪いだろ
304 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:39:43 ID:UpNeZtOv0
こうなったら俺が監督になるしかない。
305 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:40:22 ID:qduw+1mO0
勝負事じゃなくて、興行なんだからそりゃヤマほど代わりはいるだろ。
欽ちゃんとか適任じゃないか。
監督落合
ヘッドコーチ 野村
後は、
王
桑田
清原
あたりで固めとけ。桑田、清原は教育と、若手を締める役でいい
カリスマ的に星野より上だったら、ONしかいない。
そのONが高齢になったので、今があるんだし。
短期決戦が強い監督って誰がいるよ。
308 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:43:04 ID:V+oaNWr4O
青森山田か聖光学院の監督呼んだらかなりいける気がするんだが
310 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:44:01 ID:+1lRRU2jO
監督野村
参謀落合
これならブーたれる選手なんかいないだろう
311 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:44:53 ID:D/V4ZsUA0
星野だったら、まだ岡田の方がいいんじゃないの?
岡田はなんだかんだいって選手起用上手いと思うけどな。
>>273 ジョゼ・モーリィーニョも経歴で言えば、単なる通訳だからな
314 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:46:02 ID:sglQ5yikO
星野が球界を見限る事はあれど
球界が星野を見限る事は
断じて許さんって感じだな完全な亀田タイプだよ
そりゃ選手ベンチでボコボコに殴り飛ばしてた奴が
丸くなったって所詮この程度だろ星野なんか元から気違い
いっその事俺に恥じかかせた野球ごと葬り去ってやるぐらいに思ってるよ
もう適当に叩けばホコリ出るだろうから
何癖つけて永久追放にした方が良いよ
実話ナックルズ辺りで田代の隣ページに仙さんの野球談義みたいな連載持って
余生を過ごすのがお似合い
315 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:46:52 ID:ZJv9Mhoi0
【レス抽出】
対象スレ: 【ゲンダイ】ヘボ星野の代わりなどヤマほどいるじゃないか!
キーワード: 東尾
抽出レス数:2
監督として結構いい成績残してるのにコレかよ
松坂もやりやすそうなのに
東尾は日本シリーズ勝ってない
317 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:48:11 ID:Fwu4t/Yc0
>>307 本当に星野にカリスマ性なんてあったのかいな?
選手たちは星野をどう感じてたんだろう。
318 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:48:38 ID:OPKSLwvaO
>>311 どんでんは短期決戦勝ったことないよ
1001よりひどいかもしれん
319 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:48:45 ID:lp02fQpg0
>>309 あの爺さんはシーズン中でもぶっちぎりで強いチーム率いてたからな
能力はよくわからん
>>307 星野がカリスマなんて、マスコミと広告代理店が作り上げた幻想。
前回のWBCの時の選手は、「王さんに恥をかかせられない」って雰囲気あったが、
北京じゃそんなもの皆無。
>>315 西武ファンだが、東尾はやめとけ。投手関係は権藤に匹敵するくらい神だが
打撃采配からっきしだからな。投手コーチをお勧めする。
カリスマって言葉も随分と安っぽくなっちまったけど、
選手の格としてなら、ONの次は野村だろうし、
監督実績としても野村だろうよ。
>>317 去年の五輪アジア予選の継投(岩瀬3イニング)に関しては、
みんなで何故岩瀬さん替えないんだって言い合っていたと
西岡が言ってる。
>>319 誰が率いても勝てた、という声に対して川上が、
「そりゃ誰がやっても4連覇、5連覇くらいはできるでしょう。でも9連覇は無理だと思います」
って言ってたな。
五輪の監督として有能だったかは疑問だけど
4位ってのは割と順当な結果だったと思ってる
監督 野村
ヘッド 岡田あるいはナベQ
投手コーチ 1001
これでいいんじゃねw ノムさんの下でリベンジすればいい
328 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:52:08 ID:mrP59U1D0
どうしても星野が監督になるってなら、もういっそのこと
誰の目から見ても明らかなくらい、タニマチ主導の拝金主義全開の選手選考してくれよ
今岡とか桧山が並ぶマニア垂涎のメンバーになるぜ?
それならみんな勝敗なんか気にせず笑いながら見られるし。
ろくに選手を見ずに選考してるってばれてんだから、それぐらいあざとくやってくれ
329 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:52:22 ID:xKOIaNOK0
>>307 オリンピックで惨敗したのに、
星野のカリスマなんて消滅してると思うけど。
試合を観ていて、こいつじゃ駄目だというのは、
俺達以上に、プロ野球や観戦していた松坂など、
選手達の方が星野に対して失望しただろ。
ネットを見ても分かるとおり、野球ファン的にも
化けの皮が剥がれてカリスマなくなってるし、
多分CM価値とかメディア側でもそんなもん暴落。
>>318 星野も日本シリーズ一回も勝ったことないでしょ
で、王さんは星野にだけ勝ったんじゃなかったかな
>>322 王さんは代打起用神だから
東尾投手コーチ
王打撃コーチ
なら最高なのかねえ。
そしてその二人をコーチとして使える人物となると・・・
>>327 じゃ俺はこれを。
監督 野村
ヘッド 森
打撃コーチ 落合・新井
投手コーチ 権藤・東尾
守備走塁 伊原
守備走塁
333 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:54:48 ID:cvM2fqSf0
ZEROに出たときの余裕ぶりを見て
大きいおじいちゃん達にイイコイイコされて
自我崩壊を免れたんだろうな、、、
って思ったが、それにしてもこの茶番はひどいな
334 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:55:14 ID:rTa0BaDU0
現役の監督が他の監督の元にコーチとして入ってもお互いやり辛いだけだろ
監督は意思疎通の良く取れるコーチを連れて行くのが当たり前
>>334 首脳陣がいい争いばかりしていたら
選手もやる気なくすだろうからねえ。
337 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:57:14 ID:YVfoM4bU0
星野も悪いけど
直前に国際審判の元で数試合やるとか
ペナントレースで国際球使うとかやんなきゃな
ボビーでいいやん
他に適任いないし
>>311 東尾より格上は結構いるが、打撃コーチに王さん持ってくるとなると
マジで川上か長嶋あたりじゃないと無理じゃね?w
>>332 ちゃうって
星野にとってリベンジの場所はあたえるけど、1番屈辱的な場所がノム・どんでんの下
自分が追い出した監督と自分が監督の時の2軍監督
341 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:58:05 ID:3s913z8W0
伊原はルンバだから監督も守備走塁も向いていないってw
342 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:59:33 ID:ekSoAhlc0
>>928 >出走料500万だってね
その他にも所属が大手企業(三井住友海上)だし報奨金とか出てるだろうからね。
ちなみに土佐に支払われた強化費については↓こちらの記事をどうぞ
http://news.shikoku-np.co.jp/sports/general/200712/20071217000325.htm 野口、室伏ら個人に強化費/JOC
2007/12/17 20:30
北京五輪でのメダル獲得作戦の一環として、日本オリンピック委員会(JOC)が有望選手や種目を特定して強化費を配分する方針を固め、
陸上には女子マラソンの野口みずき(シスメックス)土佐礼子(三井住友海上)、男子ハンマー投げの室伏広治(ミズノ)の3人に
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
計約800万円を補助することが17日、分かった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^
JOCはアテネ五輪で金メダルを獲得した陸上、水泳、体操、柔道、レスリングの5競技をメダル最有望団体とし、
有力選手がそろう柔道は最高額の約1000万円、レスリングには約700万円を配分する見通し。
水泳、体操は受け取りを辞退している。(以下略)
343 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:00:02 ID:sglQ5yikO
星野はなんでWBCの監督をやらないと言い切らなかったのか
それはやりたいからに決まってる
この思想な時点でもう星野が気違いである事が分かる
344 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:00:32 ID:3/IlYAbmO
それでもオレは星野を擁護する!
韓国やキューバ、またサッカー代表みたいに対外試合を重ね、連係強化する時間もなく
結局ペナントに影響でないように選手人選に制限かかったなかで
一発勝負のアジア予選を3連勝で勝ち取り、もたついたけど本番でちゃんと決勝ラウンドに進んだんだ
そして勝負の準決韓国戦で負けた、それだけなんだよ
(次のアメリカ戦はさすがにムリ。あんな大一番での敗戦、一晩で切り替えろと言うほうがムリ)
決して良い条件じゃないなか、非常に重い重圧を背負って「勝負を決める場」にはこぎつかせたんだ
負けたからといって星野を全否定するオマエラはおかしいよ
>>327 投手コーチに仙一wwww
岩瀬に3回とかwwww
346 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:01:54 ID:tmz6NuAtO
イチローいけ
権藤にやらせてみたいな
しかし一番の問題は権藤と仰木は仲が悪かったから
その仰木を慕うイチローが言う事を聞いてくれるかどうか
>>340 あーそういうことかw 野村→星野→岡田 の順だったもんな。納得。
それは超屈辱だわwww
>>341 伊原はノムさんと相性最悪だからな。俺があげた顔ぶれで問題があるのはそこだw
申し訳ないが伊原が抜けた後西武の守備走塁は一時期ガタガタで立て直すのに
結構かかった。だから伊原は好き嫌い別れるけどコーチとしては有能だと思う。
349 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:03:01 ID:sglQ5yikO
みんなボチボチ中畑の凄さが身に染みて分かってきたようだな
あいつはオージー以外無敵だよ
>>344 携帯で縦読みとは器用だな
でなんて書いてあるの?
>>345 用具係でもいいんだぜ
WBCには連れて行くが晒しものにされれば良い
>>344 >負けたからといって星野を全否定
お前の頭の中はまるっきり星野と同じだということがわかった。
たくさん星野スレがあったが、負けたからじゃなくて、
大勢の懸念が的中したから、負けた後の対応が最悪だから
ここまで叩かれてるのがまだわからんか。
伊原は対韓国戦になったらスパイ化するかもしんないから却下
356 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:06:18 ID:Gf1SCdwU0
>>25 野球界の天皇は川上
星野は川上を取り込んでる
>>349 仲畑にウィリアムス対策ができれば、完璧な監督ってことだな。
故障気味の選手を平気で使う、
岩瀬の3イニングなど、
まあカリスマ性の失った監督には
選手はあつまらんよ。
>>356 取り入ったはずの川上に、日本シリーズの采配を酷評された星野w
天皇ってカネやんじゃなかった?
川上は打撃の神様だったような
361 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:08:22 ID:oPxwhc9+O
監督ノムさんでコーチに落合、古田なんてどう?
サッカー好きのオラでもわくわくするけど
362 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:10:06 ID:muh/qg6MO
しかし在日が多いな
今回の日本代表でも、星野、新井、青木と三人もいたし
皆勘違いしてるけど、五輪もWBCも本当はNPBはやりたくないんよ。
前者はアマが、後者は読売(のみ)が執心してるだけ。理由はお金。
誰も野球界の未来なんか考えてなくて、そこら辺見通してる人は批判的。
監督では落合、選手では松井秀が代表的。
WBCは総力戦だろ。2位にはならないと、まずい。
星野なんて使ってる場合じゃないぞww
>>359 更に週刊誌で星野の巨人監督の噂が出た時にもまた酷評されてたな
366 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:11:33 ID:wqfD92o30
ダルは星野なら出ないって言ってるらしいね
まあ今回の五輪組はほとんど辞退じゃないか?
>>363 NPBまったく手を出さないか、本気で出場するかが望ましいよね
五輪は中途半端になっちゃったな
とりあえず取り替えろ
政策だこれは
緊急非難する
369 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:12:11 ID:385SwXrwO
ゲンダイがんばれw
国際試合やらんと裾野は広がらんよ。
やり方自体は五輪もWBCも改善の余地大いにありだが、
メジャーリーグも簡単に見られる御時勢、ドメスティックな国内リーグだけに
執着してても意味ないって。
>>367 一応、今回の五輪はNPBは本気だったんじゃない?1球団の人数制限無かったし。
ただ調子の悪い選手や怪我人を大量に連れて行った星野がアフォってことだろ。
責任は全部わしが取る!なんて偉そうな事言っといて
実際に何の責任も取ってないんだから叩かれて当然だ
この件に関してはゲンダイを支持します
>>360 野球界のドンは川上だよ。
川上にたてついた、長嶋は読売内では傍流で、力が無い。
同じくたてついた広岡は読売から声がかからないだろ。
あれだけの名監督だったのに。
川上ラインは川上ー藤田ー原と流れてる。
ナベツネ会長の言うことは
長嶋にこだわっって負けても続投を続けたとき
原をクビにして堀内にしたときの 巨人の低迷振りを見れば
マイナスでしかないことは明らか。その点からも星野には反対。
あのジーさんの言うことはオカシイ。
376 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:15:33 ID:wqfD92o30
>>372 しかも選手に責任をなすりつけてるしな
どう擁護しろというんだ
377 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:15:41 ID:ueE0orwG0
イチローと松坂が連判状を手に王を口説き落とすという展開がベストだな。
378 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:16:18 ID:RkNj8Z/lO
監督野村、コーチに古田なら結構話題になりそうなんだがな
星野じゃ「またかよ」って感じが否めない
379 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:16:20 ID:go8yxLz60
いよいよ現代が監督になのりを上げたんですね
どこまでやれるのか楽しみです。
>>371 シーズンを中止したり、もっと国際試合に慣れたりとか
チームとして形作って行くまでやって本気かなと。
たぶんだけど、優勝・準優勝の韓国・キューバってそんな感じで
取り組んだんじゃないかなあ。
現代が監督?何言ってるんだ?
>>366 >ダルは星野なら出ないって言ってるらしいね
ホント?
そんな事いつ言ってたの?
負けたら興行自体も成り立たないのに・・・・
巨人戦の低迷見て日テレの氏家あたりがナベツネに苦言を呈してくれればいいんだが。
>>374 だが、本当の意味での川上の守備野球を継承しているのは広岡と森なんだよな。
これがまた皮肉な事にw
385 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:19:37 ID:wqfD92o30
>>378 ノムは選手を惹き付けるカリスマがないからねぇ
ヘッドコーチやりたいって言ってたのもそれを自覚してるからじゃないかな
ヘボ週刊誌【ゲンダイ】の代わりなどヤマほどあるじゃないか!
現役の監督では忙しい。OBの中から専門の人を選ぶといいかも。
しかし星野だけはダメ。今回まったく能力がないことをさらけ出した。
口先ばかりでまるでサギ師だ。
ゲンダイの記事ってなんなの?団塊以降の冴えない親父が記事書いてると思うと腹立ってきたわマジで潰すぞ
391 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:22:52 ID:wqfD92o30
マジレスすると・・・
星野に責任はない。
へたくそな選手が悪い。
393 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:24:30 ID:Fd3bJsKT0
なんか湧いてるなあ
395 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:24:55 ID:wqfD92o30
ぶっちゃけ星野より一茂のほうがまだ期待できる
人選から采配まで矛盾だらけな上に、「わしはこのやり方を絶対変えん」と言われたら
「あんたにはやってほしくない」としか返しようがない
396 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:24:59 ID:23DemOX20
へたくそな選手を選び、使った監督が悪い。
>>380 その通りなんだけど、NPBくらい規模が大きくなると無理。
高給取ってる選手が1ヶ月丸々働かないとかありえない。
金メダルの経済効果がそれを上回るはずもない。
MLBが五輪に参加しないのも、WBCをオフにやるのもそれが理由。
勝ち負け以前に巨大興行として成り立ってる以上当然なんだけど。
意外と理解されてない。
398 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:25:36 ID:48UW6WvU0
スコアラーが定規当てて手書きで書いてるの見たら悲しくなったわ
調子のいい投手でも変えられてしまえば投げられないし
調子悪くても出ろといわれれば投げざるを得ない。
監督の起用、采配ミスにも大いに責任がある。
・・・・と○○に言ってもムダか。
>>384 そう。
西武にあのコンビを呼んだ根本さんは凄い人だと思った。
ダイエーではこけてたけど。
401 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:27:07 ID:2nGHGsC40
星野は駄目だが
しかし、日本代表が弱かったのも事実
一部の選手が優秀なだけで
思ったほど大した選手が居るわけでもなかった
>>397 MLBはドーピングの問題もあるんじゃないか?
>>397 本気かどうかを論じたかったんじゃないの?
404 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:27:46 ID:3s913z8W0
これが最強布陣
監督 原 or ボビー・バレンタイン or デーブ・ジョンソン
投手コーチ 山田久志 or 佐藤義則
打撃コーチ 伊勢 or 内田 or 新井
守備・走塁コーチ 高橋慶彦
405 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:28:27 ID:OP+yGZ7B0
権藤の試合の流れ、特に投手のヘタレ具合の読みは
ヘボ解説者の中では突出してるけどな
視聴率主導だとヘボ星野にならざるを
えんな。森、広岡、野村は勝つ野球はできるが、数字がとれん
星野だったら俺は見ないよ。電通の操作した視聴率は知らんが。
407 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:30:46 ID:wqfD92o30
>>405 視聴率云々ももう過去の話
また星野って聞いて喜ぶやつはネットやらない層でもあんまりいないだろ
408 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:31:31 ID:tmz6NuAtO
張本
>>405 川上は勝つ野球で数字も取ってたんだけど、3人とどこが違うんだろうな?
ONの存在か。
>>307 カリスマ的には星野は堀内より下。
だいたい星野のファンでした!という選手聞いたことない。
原とか落合とかは一杯いるのに。。。
山本昌が堀内のファンらしいので、とりあえず堀内>星野
>>332 WBCはコーチ陣は監督入れて6人らしいよ。
>>400 根本さんは結果的にダイエーを地域密着型の強いチームを結果的に作ったんだから
成功したんじゃないの?短期的に強いチームを作るのは失敗したけど。
人気のある王と田淵を監督にして、地元出身の秋山をエースと交換で取る。
なかなかできることじゃない。豪腕健在と西武ファンの俺は震えあがったもんだw
>>409 実際は連覇中は観客動員数とか落ちてたらしい。
伸びたのは70年代以降巨人の存在が絶対的じゃなくなってから
413 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:37:19 ID:+J4R5rLC0
>「星野君以上の采配が振るえる監督がほかにいるか。いるなら教えてくれ」
知名度ある監督で星野より下の采配の采配の人を数える方が難しいよ。
ナベツネは韓国に負けてよかったって思ってるんじゃないの。
414 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:37:24 ID:eK9rbNjD0
とりあえず読売新聞取ってる野球ファンは即座に解約してくれよ
そしたら殆どの問題が解決するわ
単発カスに配慮して「ヘボ」じゃなくてもいいけどさw
「短期決戦に向かないことがはっきりしたので別の人を希望」
が一般的な感覚じゃないのかねえ
416 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:41:28 ID:nryP6eClO
ヒュンダイの癖に正論だな
418 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:42:31 ID:x+T0OzFu0
よくいった現代。倒産した山一証券の社長の言葉、社員は悪くないのです、悪いのは
経営者です。それが上に立つものの責任です。居直る星野は、福田と同じ権力にしがみつく
厄病神。
ナベツネさんは巨人の人気低下、視聴率低下することでも
平気でやるからな。日テレも頭イタイだろう。
でもそれで会長って、ちょっとオカシイ
420 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:43:03 ID:KBzDCNEqO
さすがに星野をごり押ししたらえらい流れになるぞ
こんど推した奴は星野と一緒に沈没しかねない
WBCを勝つ可能性はオリンピックより厳しい訳だし
週明けあたりから一気に星野叩きの流れになるだろうな
星野でキマリ
素人は黙ってろ。文句言う暇があったらアフガニスタンに言ってボランティア活動して来い
多くの人が望んでることの正反対のことを言ったり、
多くの人が嫌ってることをせずにいられなくなる病気ってあるそうだよ。
425 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:47:38 ID:ndAuHR0zO
星野しかいない。
そもそも日本の野球が強いと思ってる奴なんているのかい?過去の日米、韓国、キューバ戦の対戦成績を見たらとてもとても・・・
凄い選手もいるけど、もう少し冷静に見ようぜ。
427 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:47:50 ID:DE0AaZiqO
野球の神様、この不埒な連中に雷を落としてくだされ!
>>411 おれは杉浦ファンだったから、なんか納得がいかなかったな。
>>412 たしかにV9の後半は人気にかげりが出てきてたな。
あれは長嶋が衰えて、ゲッツーばっかり食らってたからだと思ってたよ。
もうだいぶ目が悪くなってたんだってな。
>>421 バカのふりしてると本当にバカになるよ
人間以外に些細なことで変な流れに行ったりするから
>>392 そのヘタクソな選手を選考した星野はもっと悪い
>>424 堀内は投手力を中心にしたチームを作りたかったけど、巨人フロントの大砲主義に潰されたイメージ。
他チームで監督をやれば面白いチーム作れそうなイメージあるけど。
432 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:50:34 ID:ndAuHR0zO
百歩譲って山本と田淵の
首は切って欲しいのぉ
まずは日本の選手なんてこんなもん
サッカー、バレー、ラグビー、陸上・・・
今回の失敗を教訓にしてがんばればええやん。
>>426 日本野球が国際的に強くないのはわかってるよ
だからこそ謎采配を繰り返した上に
「敗因の分析はしない」「このやり方を変えない」
と平然とうそぶく星野には任せられない
緻密なスモールベースボールができる人にWBCは託したい
鉄人衣笠
堀内さんはコーチ時代にも責任かぶらされて切られたような
ちょっとかわいそうかなあ
在日の工作員が星野擁護する方がよほど筋が通ってるな。
星野なら韓国また勝てるかもしれない。
しかしそれと同じことを日本の会長が言ってるのは。
明らかにオカシイ、異常としか思えない。
438 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:52:03 ID:t1oVLn2L0
星野で決まりっぽいなw
プロ野球終了だなww
>>402 それもあるかもしれない。
>>403 本気って言っても日本の場合最初から限界が見えてるから。
本気の人もいたろうし、星野がヘボでなかったとも言わない。
けど、今みたいな体制で望む限り勝ち抜く事は難しいんじゃないか。
構造的に。
>>433 星野自身が「失敗を教訓になんかしない」「やり方は絶対変えない」
って公言してるんだからさぁ
そういうレスされても困るんだよね
昔は西武の石毛がぜったい名監督になると思っていたが、今、何やってるんだ?
なんか球界に睨まれるようなことでもしたの???
>>426 仮に日本がお話にならないぐらい弱くても星野はありえない
岩瀬の使い方、ダルを敗戦処理、怪我人を呼ぶ、守備位置が重複しすぎな野手選考
星野を押すならここら返の納得いる説明をして
>>441 オリでめちゃくちゃやって総スカン食って途中解雇
地雷だということが球界中にばれた
今は地方リーグに逃げていろいろやってるはず
444 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:55:01 ID:ndAuHR0zO
鉄人衣笠俺の心中で
性欲が強そうな
野球選手ナンバー1
445 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:55:52 ID:SWR+78QBO
メジャー事情に通じていて、国際的に顔が利くボビーがベストだろ。
446 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:56:07 ID:3s913z8W0
性欲といったら篠塚
バットも一品
星野でキマリ
むしろ、怪我をしていた選手は、潔く辞退すべきだったんじゃないの?
強制じゃないでしょう、五輪なんて
在日なのか、 精神異常なのか
いずれかを選択せざるを得ない人もいるようだ。
どういう地位なのかは知らないが
くれぐれも言動に気をつけてほしいものだ。
星野の立場に立って考えたら引き受けないと思うがなあ。
今回惨敗し、もしWBCでも決勝トーナメントすら行けなかったりしたら叩かれ方が激化して今後の仕事に影響が出る。ましてWBCのほうが敵国が強いし優勝なんて有能な監督でも難しい。
だったら辞退して、解説なりCM出演なりで稼いだほうがいい。今回引き受けるのはリスクが高すぎる。
阪神の勇退のときといい、巨人の監督就任騒ぎのときといい、引き際は知ってる人だよ。
>>431 じゃぁ聞くけど、堀内の解説でその視点はなかったわぁと驚かされたことある?
俺は全くとは言わないけど、ほとんど無かった。
>>441 石毛は四国を追い出され、現在関西独立リーグの責任者だったと思う。
石毛は面白いぞ。
ダイエー2軍監督時代に打順をクジで決めてクビ
↓
オリックス監督時代、前日喧嘩した外人を嫌がらせで1番起用。2年目早々クビ
↓
四国リーグに参画。選手は給料安くていいが俺は高級じゃなきゃ嫌でクビ
↓
関西独立リーグ立ち上げ ←今ココ
わざわざWBCの帽子をかぶって観戦してたボビーの日本代表を
観てみたい気持ちはある
453 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:58:27 ID:xt+bAyns0
キミらチョンやAAクラスの日本自称プロ野球に何マジになっちゃってんのよw
こんなん応援してるのって・・・
監督や選手だけじゃなく客も底辺レベルだなこりゃw
454 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 03:58:35 ID:jB/U7LVU0
>>443 サンクス、
となると、西武黄金時代の森監督のDNAを引き継いだ人って誰になるんだ?
やっぱり渡辺監督???
>>447 くだらねぇ釣り針だな
星野がけが人わざわざ呼びつけたの知っててやってんだろ
見え見えすぎると釣れなくなるよ
アホに忠告
>>449 昔はそうだったんだけど、五輪の事前のはしゃぎっぷりと、あまりの楽観視から、
そういう感覚が60の坂を越えてから鈍ってきてるような気がするんだよな。
とにかく、星野でええ。
ピンチに打たれ、チャンスに凡退
これのどこが監督が悪いのか(笑)
精神面が弱いんだよ、日本の選手は・・・
>>449 ここで負け犬で終われるほど潔いい漢だと思うか星野が?
自分の引き際の美学に拘る為だったら日本の野球界犠牲にしかねん。
リスク承知で博打にでるからあんな糞采配できるとも考えられないかい?
459 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:02:46 ID:ndAuHR0zO
細木数子が
日本代表監督は
日本人じゃなきゃ
アカンでぇー
昔言ってた
>>450 打者に対する配球は結構面白かった。それに対して巨人の捕手が内角を上手く使えてないとか。
新しい事は言わないけどオーソドックスなちゃんとした配球理論を持ってたとおもう。
>>454 西武ファンの俺が言わせて貰うと、なべQは受け継いでない。伊東が最有力候補だったんだが・・・。
古田もあかんかったし、名捕手は名監督にあらずっぽいな哀しい事にw
461 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:03:21 ID:h52coUeuO
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ゲンダイ?
.しi r、_) | やっぱ読売新聞でしょうな。
| `ニニ' /
ノ `ー―i
>>454 >西武黄金時代の森監督のDNAを引き継いだ人って誰になるんだ?
意外にも清原だったりして・・・・・・・・・・・・・
堀内は投手としては天才だったが彼の言うことは彼しかできない、
ようなとこがあったな。監督には向かない。
これだけの時間がたっても星野せいにする奴のは野球をテレビでしか見たことがない奴。
日本の野球が強いと思い込んでるやつっているのかなあ・・・今メジャーでいる日本人選手のほとんどが日本のときより大幅に成績を落としているのに・・・
466 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:08:10 ID:ndAuHR0zO
>>457 んな事言ってたら監督
いらねぇな
選手の歯車合わせんのは
星野の仕事
467 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:08:42 ID:ZPFmpIsjO
落合にはオファーが行って、キッパリ断ったんだよね?
王さんは肉体的にムリだし。
あとはもう、カネやんくらいしか…。
堀内はナベツネ主導の原退任劇の余韻に引きずられて、
チーム掌握が全くできなかったような気が。
手腕にも問題はあるのだろうが、同情すべき点も多かったと思う。
>>460 古田はもう少し経験を積ませたらなんとかなるような気もする。
>>463 森は試合中にマウスピースと格闘用グローブはめて
20歳以上年下の若手脅したりしないから
早くヘボ星野が死にますように
471 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:11:37 ID:5K49i+vM0
げんだいのまともな記事ははじめてみた
もっとかけ
472 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:11:42 ID:gkON1ZNnP
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 巨人の監督になるまで〜仙ちゃんはやめへんでやめへんで〜
| `ニニ' /
ノ `ー―i
474 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:12:03 ID:qsUwGEtaO
巨人監督の桑田、阪神清原、ヤクルト古田となるまで仙ちゃんが繋がんとね。
>>468 そうそう。何一つ堀内の持ち味は出てなかったな。
もうひとつ堀内の欠点は投手を育てることができない。
自分と同じような天才が二人といるものじゃないからね。
とにかく早く星野に決めてくれ
オルテガって今なにしてるのかな
高校出て20勝しちゃう人だからなあ
479 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:14:50 ID:p+9zgRrf0
正論だが、ゲンダイもヘボだという事実は覆せないぜ
>>477 アルゼンチンのオルテガならリーベル・プレートじゃないか
新井はバッターボックスに出る前に星野に指示されデータに忠実に打ったらHR
高め注意なのになんで高めを要求して打たれたんだ 里崎
高め注意なのになんで高めを要求して打たれたんだ 里崎
高め注意なのになんで高めを要求して打たれたんだ 里崎
高め注意なのになんで高めを要求して打たれたんだ 里崎
高め注意なのになんで高めを要求して打たれたんだ 里崎
高め注意なのになんで高めを要求して打たれたんだ 里崎
高め注意なのになんで高めを要求して打たれたんだ 里崎
高め注意なのになんで高めを要求して打たれたんだ 里崎
http://byokan.net/ds/output/20080824011801.jpg
483 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:16:07 ID:ndAuHR0zO
星野から代わるなら
野手監督ちゃうかね
良くも悪くも人の悪口書かせたら、ゲンダイの右に出る者はいないな。
監督が選んだからといって選手は必ず出る必要はないし、故障してた選手が自分自身の判断で出たんだから、監督は悪くないと思ふ。
むしろ、悪いとしたら所属球団の関係者が止めるべきだろうが、星野はある意味被害者・・・ぜひリベンジしてもらいたい。
>>475 天才ということ以前に悪太郎は練習嫌いだったから、
練習方法や育成知識に欠如しているとは思わないのかね?
弱い日本に星野みたいなバラストは不要。
>>487 ぶっちゃけその通りだな。自分の才能に頼ってたから
何も知らない。
星野監督誕生。
491 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:23:14 ID:IL0+m8iCO
日本の夏
許されない夏
中日フロントが「日本一になった球団の監督がやるってことで」と言ってたが
ぶっちゃけそれでいいだろ
今優勝圏内にいる監督全員星野よりはるかに有能だ
監督には権限があるからね。 選手にはない。
全権を握ってるものが全責任を負うのは当然のことで。
そうでなければ日ごろから威張るな。
494 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:26:55 ID:ndAuHR0zO
ブラウンより
ボビー、ボビーより
星野、星野より
星野、星野、星野
星野じゃなければ
誰でもいいや…。
批判する前に五輪の試合を全部見直してみろ。
当然保存しているだろう・・・ファンなんだから
保存してない奴に意見を言う資格はないわな
496 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:28:49 ID:4khLVeax0
野球ファンを失望と悲しみのどん底につき落とした星野仙一が
WBCでも監督就任に色気をみせており、
アジア予選主催者の読売G渡辺会長と広告代理・コンテンツ事業担当の電通が
星野の監督登用を前向きに検討しています。
NPBに意見投書してファンがどれだけ怒ってるか知らしめてやりましょう!!
NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/ ※メアドは記入しなくても送信できます
ファンの力で星野就任を阻止しよう
コピペして拡散お願いします
497 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:28:51 ID:ndAuHR0zO
星野以外なら
誰でもいいや…。
星野君は全部見直してるのかな
499 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:28:57 ID:7r6qxegsO
高嶋 仁にでも監督やらせればええんちゃう?!
500 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:31:01 ID:gm8YyMgnO
東京の人間は池袋を支那に取られるぐらい馬鹿だからなぁ。
こんな虚像を男・星野とか持ち上げて理想の上司(笑)に選ぶ。
電通もそろそろスポンサーにボコられてるだろうな。
大体不況のときってお得意の宣伝効果の捏造って
やりにくいんだよね。
どうしても星野というのならドラマで星野役をやった石橋で
504 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:34:40 ID:ndAuHR0zO
んじゃ百歩譲って
星野伸之でいいや…
>>460 伊東だって最後が悪かっただけでちゃんと日本一にしてるじゃん。
そんな悪い監督だとは思わない。
>>492 うん?セパ両リーグ全ての監督の間違いじゃないのかな。
だとしたら日本シリーズ優勝監督ではなくペナントのビリどおしが対戦して、
真のビリが監督やれば良いんじゃないかな。
そうすれば、モチベーションゼロのカスチームの監督も残りのカード必死になるから、
ペナントの行方も多少面白くなるのでは?
507 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:36:12 ID:HhtGyamrO
>>492 ただあんまり国際大会で
そこまで必死になりたくないってのもなくない?
俺は韓国みたいにあそこまで顔真っ赤にして必死になんのも
ちょっとなぁ・・と思うのよね。
ガチ大会とはいえ、実際本気で真顔でガチになってるのは、日本と韓国とキューバぐらいで、
アメリカなんてこんな大会どうでもいい
野球後進国のお祭りぐらいにしか思ってないじゃん?
ぶっちゃけた話が。
ただWBCはメジャーの都合で作られているから・・・
>>505 伊東は細川育てたし苦しい台所事情でよくやってたと思う。だが、森のDNA受け継いで
守備野球の申し子で名監督かというとそうでもない。監督としては及第点だけど。
個人的に俺は伊東と10年くらい心中しようと思っていたので辞めたのはとてもショックだった。
510 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:39:20 ID:lp02fQpg0
>>506 やる大矢ってどうなんだろ
ハマファンじゃないからよくわからんけど
反応したら効果的だってことがわかっちゃうぞw
>>507 その場合国際大会で他の国から、
日本が見下されてもいい、日本の野球ショボイwwwと言われても文句はない、
っていうならその考えもアリだと思うね。
まぁ個人的に勝負で真剣にならないなんて、スポーツを見る側、やる側どの立場としても
アウトだとは思うけどね。
>>509 まぁもう少し経験積めばもっと良くなるんじゃね?確か引退してすぐの監督だったハズだし
(途中からコーチ兼任選手だったとはいえね)森とはキャリアが違うし、現時点で比べるのは酷じゃね?
514 :
matu:2008/08/31(日) 04:44:50 ID:NZtCOCVw0
WBC監督には、若松さんを。
王さんがベストですが、健康面から可能性が低い。
野村さんは、人望がないから選手が集まらない可能性大。
落合さんもいいが、既に断っているとの報道。
そこで、過去日本一の経験があり、人格的にも誠実で(星野とは正反対)、
選手からの信望が厚いと思われる(参考:ヤクルト監督最後の試合の映像
http://jp.youtube.com/watch?v=PKDrnRz-BVA)若松勉さんを強く推したい。
若松勉さんは、野村監督末期、低迷を続けたヤクルトを見事に立て直し、
2001年に日本一に導いているし、その後の監督期間中の成績も立派なものである。
いずれにしても、適任者不在ということで、星野続投になることは絶対に阻止しなければならない。
>>510 確定させんなよwww
ビリシリーズで優勝できるかもしんないだろwww
516 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:46:34 ID:edqAcshG0
どんでん「ええで、そうやったら俺のが適任ちゃう?」
517 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:47:44 ID:HhtGyamrO
>>496 いや星野でいいじゃん。
WBCみたいな大会はアマチュアを連れていけばいいんだし、
別に星野で問題ないでしょうよ?
プロが行く必要ないよこの大会は。
今年の夏優勝校の大阪桐蔭が行けばいい。
518 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:48:20 ID:Cv5rUOzV0
伊東はキャンプにまるで山男のような訳の分からないヒゲ生やして出てきた時に
極個人的に見限った
519 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:48:43 ID:ryK2J6950
たしかにヘボ星野の代わりはいくらでもいる
ただヘボゲンダイの代わりもいくらでもいるんじゃw
520 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:48:57 ID:gm8YyMgnO
松坂は人気ないし、人気物がイチローだけじゃな。
松井は出ないだろうし。
やっぱ監督は星野だよ、ほんとに星野が人気あるならの話だが。
>>513 うん、俺は伊東は森の名実ともに後継者になれる人間だと信じてる。だから、数年後に
伊東が返り咲くのを楽しみにしてたんだが・・・・なべQが好調すぎて正直とまどっているw
>>514 若松に関しては全く文句は無いが、体調悪くて辞めなかったか?大丈夫なんだろうか心配だ。
522 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:49:59 ID:Kej4vNT40
星野の逆人気、なら今最高だが。
スポンサーに切られちゃ電通の捏造もヘコむわな。
525 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:50:35 ID:C6hXMYKrO
実際の仕事は参謀が誰かの方が大事だな。
星野は監督ってより営業用だ。
526 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:51:24 ID:yjUxLW8I0
ID:muGYv8QL0の必死さが痛々しい
日本のプロ野球の本当の実力
↓
アマ以下
タバコはスポーツする者の大敵
なのに平気でタバコ吹かすアホ選手が大勢いるプロ野球界など、カス以下
529 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:53:26 ID:Cv5rUOzV0
>>524 茶髪金髪長髪ヒゲ、そんなものはどうでもいいと思ってた俺がこいつはダメだと思うほど
あれは本当にひどかったんだ・・・
会長だかなんだかの立場で、
在日クズの煽りと同じ発想してる奴らは少々自覚するといい
さて、マシンガン継投の準備しとくお
532 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:56:29 ID:IfSv/eHF0
別に監督になってもらってもいいがそんときは先に負けたらどう責任をとるか言ってから就任しろやw
533 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 04:56:45 ID:yjUxLW8I0
ナベツネが逝かない限り
プロ野球は何も変わらない気がする
だから早く逝ってほしい
>>529 頭頂部が薄い熊だったな。あれは。若干容姿が人から外れていたのは西武ファンの
俺が認めるw
絶対やらないだろうけど、俺の個人的ナンバーワンは森監督。
やっぱ夜を徹して野球談義ができるほど野球を愛してる点と、
短期決戦を勝ち抜いてきた実績は捨てがたい。
晩節をベイで汚してしまったが、何らかの形でノムさんのバックアップがあれば、
引き受けてくれるのではないだろうか?元巨人ファンとしてはちょっと嫌いな人だけどw
2009年
サッカーと野球、W岡田伝説の始まりであった
少なくともネベツネ会長の意見は
多くの日本人と反対で
韓国人や在日韓国人と同じ、ということはよくわかった。
そうやって発行部数を伸ばそうとしているのか、精神が異常なのか
一度読売にも報告しておこう。
538 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:00:05 ID:6cXL20gu0
539 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:00:11 ID:HhtGyamrO
>>522 いやいくら大阪桐蔭でもオランダ、中国ぐらいには勝つぞ?
ついでに世界の野球普及の為に、各国に試合終了後バントの指導でもしてきたらいい。
皆喜ぶぞ?アメリカもカナダもバント下手くそだからね。
540 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:00:30 ID:+w4u5ZaJO
サッカーみたいに電通がまた絡んでる?
前のサッカーワールドカップみたいに昼間の1番過酷な時間にテレビの視聴率の為に2試合やらせた電通が野球も絡んでる?
つーか何で一回不祥事でオーナー辞任した奴が未だにでかい面してるんだよ
542 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:02:17 ID:R0Iv1tbE0
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト 布団を敷こう
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::
>>518::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/ \
l. l / ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
543 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:03:32 ID:jM28pikJ0
ヘ星野
大体日本社会は腐れたトップに甘すぎるな。
そういうのはどんどん引き摺り下ろすべし。
韓国の方がキビシイぞ。
その違いが野球の結果にもでたのかもね。
545 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:05:05 ID:E5xjpRvy0
俺としては続投でイチローが1001とガチ喧嘩して大敗北して欲しいwwwwwwwww
ここまで来たらもうWBCも1001に任せて
選手集まらない→戦力不足で参加→当然のように惨敗→1001野球界から永久追放
という流れでもいいかも
勿論指示したナベツネも引退で
>>3に全面的に同意だが、
>>2の戸部ってヤツは星野にべったりのライターじゃなかったっけ?
>>546 あのさあ、五輪惨敗で、永久追放には十分じゃない?
なんでWBCまでやらせるの?
ナベツネだって一度辞めた奴が口出してくるほうがおかしいし。
>>546 あいつが責任とるわけがない。
ていうか裏金問題で責任とってやめる!って言ったくせに
いけしゃあしゃあと戻ってこれるような奴だぞ?
あの厚顔無恥ジジイに俺達の常識は通じないw
>>546 仙一は監督というよりも政治家向き。根回しとかは非常に上手い、行動力もある。
残念ながら純粋な監督としての能力はそこそこ。
俺はこいつはコミッショナーとかやればいいと思う。高校野球連盟とか社会人野球とか
プロ野球がバラバラなのをJリーグみたいに一つにするのは難しくても、それに近い事
とかはできそう。要は適材適所。追放するのは正直勿体無いし、かわいそう。
むしろWBCみたいな短期決戦監督はもっとも向かないとおもうw
551 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:12:12 ID:NuvnrFSD0
>>507 星野の方がよっぽど必死だったぞ。スポンサーから金集めようとしてた
だけかも知れないが。結果がアレだったから恥ずかしすぎた。
553 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:13:49 ID:mi4Tq+0+O
WBCの監督は横浜ロッテで監督やってた近藤さんでいいんじゃない?
キチガイみたいにバントする采配は日本のスモールベースボール(笑)にピッタリだと思うけど
554 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:15:14 ID:a2YlyHPG0
もうゴルゴ13に依頼するしかないかもな。
555 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:15:36 ID:8tkNdaTU0
メジャー組が絶対に来る事が前提で「スターをまとめられるのは星野」って変な話だよね
わしジャパンじゃ行きたくねーよってなる事も考えられるしさ
>>553 近藤さんはもう・・・・(´;ω;`)ウッ…
これが逆に韓国側だったら暴動起きてるな。
日帝にカネ貰ってわざと負けた疑いがある、なんて検察が捜査
するだろうし。大統領が出てきて国家侮辱罪で一旦死刑にでも
しなければ収まらないだろう。
新聞社の社長がまた同じ監督、なんて言ったら新聞に火つけて
街中暴れるだろうな。
そういう国情の違いも、考慮しないとね。
558 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:20:07 ID:523SLBgQ0
監督候補ならまだ他に星野数ほどいる!
読売の老害いつまで生きるのかねぇ
561 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:22:13 ID:qHb1JfmK0
NPBがしたたかなら、機構の表向き目立たないポストで星野を釣って、結果を出して
のし上がってくださいってのがいいな。星野も引っ込みがつきやすくなるし、
星野がありえないけど心を入れ替えて文字どうり球界のために汗をかくなら結構なこと。
人を追い込むときには逃げ道を用意しないと。
おじいさんしか監督できないプロ野球\(^o^)/オワタ
ナベツネなんか、韓国だったら
日帝の皆が喜ぶ人をまた監督に、と言ってるわけだ。
どういうことになるか、想像できないのかな。
日本社会に甘ったれるのもいい加減にするように。
読売工作員諸君、ぜひ伝えておいて下さいね。
ヨミウリ怪鳥の鶴の一声で平成の無責任男が監督就任か
でも、もし平成の無責任男JAPANが優勝すれば、
手のひらを返して大絶賛に激変すると予想
>>558 -----------------┐┌---------------------------┐┌--------------
LIVE 【審議中】| | LIVE 【審議中】| |LIVE:::::::::::::【審議中】 ババババ
∧,,∧ | | ∧,,∧ ∧,,∧ .| | ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧
<・ω・`>∧,,∧ ∧| | ´・ω) ∧,,∧ ∧,,∧(・ω・` | | (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂
∧∧ (´・ω・)∧,,∧| | ∧,,∧´・ω・)(・ω・`∧,,∧ .| | (っ ≡つ=つ (っ ⊂)
< ´・ω>∧,,_∧( ´・| | ( ´・ω) つと | U (・ω・`) | | / ) バ∧_∧| x |
.U <´・ω・`> | | ( ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・` ) | | ( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・`
( ) | | ( ´・)/ 旦 旦 丶(・` .| | ババババ/ )
大阪支部 | | 旦 旦NY支部 | | 台湾支部
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧,,∧ zZZ
∧∧ .∧,,∧ ∧,,∧ (´-ω-`) ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
(ω・` ) (´・ω・) (・ω・`) ___(____)___ (・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・)
( U) ( つと) ( ) E======ヨ ( U) ( つと) ( )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 議 長 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/______________| |_____________ヽ
∧∧ ∧∧ | | ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
( ´・ω)(ω・` ) ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ( ´・ω) (Д´# ) (´・ω・)
| U |と (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ( ´・) ∧,,∧ (・` ) ( ´・ω)
( `Д) (・` )| U) ( つと ∧,,∧U) | U ( ) |と (
567 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:26:21 ID:r6LkvyJj0
オリンピックの舞台でそこらじゅう蹴りまくりの星野
アホ采配以前に日本の恥
個人的には原にやって欲しいなあ
采配には多少疑問符は付くけど選手選びは悪くなさそうだから星野以下ってことはないだろ
ちゃんと野球が好きそうだしな
何より愛嬌がある(主に顔芸だが)からテレビ的にもよさそうだし
巨人の意向に左右されまくりそうなのが唯一の欠点か
569 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:28:05 ID:BgJwTXFf0
フタを開けてみればアラびっくり
原辰徳でした
570 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:29:09 ID:/kQjRZQQ0
>>520 普通に勝ったら人気なんて出るよ。上野なんて誰も知らなかったでしょ。
571 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:31:56 ID:5CKTjAthO
WBCていつから、五輪より上の大会になったんだ。
アメリカもどうせ主力級は出してこないだろ
むしろ負けても人気が、とか捏造して球場変な小僧だらけにしたり
消防署に怒られてる方がよほど見苦しいな。
573 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:34:49 ID:5BAAQFiYO
574 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:36:26 ID:GS6a5oJpO
田淵「仙ちゃん、また一緒に世界食い放題旅行に行けそうだなw」
>>571 少なくとも五輪よりは強い選手出してくる
今回が最後の五輪で惨敗して、もう取り返しはつかないのに
責任逃れに
まだWBCでリベンジとか変なこと言ってる奴がいるだけ
577 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:38:46 ID:yBhS8BjtO
原は腹わた煮え繰り返ってるだろうな
>>571 最初から五輪より上だが? 議論するまでもない明白なこと。
しかしこういう流れを見てると
日本は二度と戦争の悲劇を繰り返さない国でもなく、
そして何度でも負ける国、だということがはっきり分かるな。
トップが監督辞めさせるでもなく、辞退するでもなく
負けてもまたやる、という、無反省ぶりでは。
580 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:42:19 ID:yjUxLW8I0
無責任っていうか卑怯なんだよな
中日追放時もそんな感じだったし
闘将とやらを演出し続ける態度に呆れかえる
今回のことでメッキも剥がれたけどな
581 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:42:29 ID:xRAE/OCj0
若い頃から野球に情熱注ぐフリして球団幹部、タニマチ相手のジジ転がし。
さすが男芸者、男星野。
野球なんかやった事ないくせに口出しだけはメジャー級の広告屋。
プーチンばりの権謀術で成り上がった読売の爺、いいかげん死ねよ。
星野に馴れ合い新聞記者。マスコミ気取りにウンザリ。
582 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:44:29 ID:yjUxLW8I0
こいつに相応しい称号は
「平成の牟田口廉也」
とりあえず監督業はなれてる星野を選んだ時点で失敗。
まだ木内さんのがいいw
584 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:46:38 ID:qHb1JfmK0
アメリカは疑惑の選手がドーピング検査ゆえに出られなかった。送り込む気がないのと
少し違う。また、アメリカ代表がなかなか優勝できなくてもファンのストレスのガス抜きになる。
あいつが居なかったんだから真のアメリカ代表ではない。と、苛立ちを押さえやすい。
MLBとしては売り上げさえあればいいので、ある意味上手いやり方。
585 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:47:06 ID:Mq1FvEQo0
え、監督業、離れてたの。
そりやあー、無理だ。
ホテルでなきゃ、合宿は、無理だ。
586 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:47:39 ID:uymceMg1O
去年のオールスターを見るかぎり落合はすごいと思ったけどね
出す代打打つし投手の起用の仕方も上手かった
やっぱへ星野より落合だよ
587 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:48:14 ID:L+ej787j0
月給2千円アマキューバ・2A1A・<丶`∀´> に5敗!完全な力負けだよ、焼き豚。
弱小低レベルの日本プロ野球が全世界にバレちゃっただけだ。
5敗もしてて本来の力を発揮できなかったとか捏造すんな、ボケッ!
5敗!完全な力負け。弱小低レベル星野代表ごっこジャパン。
5敗!完全な力負け。弱小低レベル星野代表ごっこジャパン。
>>586 落合はいい監督なのは同意だが、WBC監督の打診を断わったぞ。
589 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:54:48 ID:BgJwTXFf0
原でいいよ
星野と違って日本一の実績もあるし
590 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:55:43 ID:BgJwTXFf0
NHKBSのヘタレ言い訳番組には呆れた。
星野氏ね
592 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 05:58:43 ID:FmKPBDZL0
偉そうなこと言っておいて韓国やアメリカのマイナー軍団に惨敗
しかも帰ってきたら醜い言い訳ばかり
マジで1001氏ねよ
投手出身の監督(多くないと思うが)は無能なのが多いね
キャッチャーやコーチのサインを見て放るだけだから
自分で考えるとか対処する習慣がない
松崎菊也良いこというなぁ
俺の言いたかったこと全部言ってくれたよ
595 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 06:09:39 ID:6XkuI6360
星野ジャパン
星野GM
野村監督
って体制にならんかねえ。
596 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 06:17:45 ID:vRgMvPz3O
ねらーの怒りを買ったのは
「わしを批判するのは時の止まった人間」
て発言だろう
597 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 06:19:10 ID:gaxwh5Ln0
素朴な疑問だが、 男・星野仙一 って言葉がわざわざあるのは
女・星野仙一 ってのもその対比としてあるってこと?
598 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 06:21:38 ID:Uh5umubo0
ルンバだな
599 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 06:23:43 ID:yjUxLW8I0
600 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 06:24:35 ID:uRMWnULn0
若松や原なら安心して見られる。
銭一続投や岡田だったらWBCも惨敗。
昨日近所の本屋に行ったけど、まだ星野の本って結構あるのね。
「星野流(笑)」とか「迷ったときには前に出ろ!(笑)」とか。
売れてるのかな?
ブックオフに買い取りが続出してたりして・・・。
>>550 監督よりもコミッショナー・GM向きではあるのは間違い無いが
同時に絶対的な権限を持たせては一番駄目なタイプでもあると思う、星野の性格を考えると
603 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 06:31:31 ID:ivurdgq+O
仲良しトリオでの天下は完全に消滅しただろうな
まさかトリオで巨人入りはできんだろうし
604 :
名無し募集中。。。:2008/08/31(日) 06:31:54 ID:GUdVOLVBO
>>600 星野続投とか星野にリベンジとか大概にしてほしいよな
そもそもリベンジするのは日本野球であって
監督の星野ではない
605 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 06:35:34 ID:+/pO4it40
おおぎさん・・・
>>307 あるわけねえだろ星野にカリスマ性なんて!
中日と言えば谷沢、小松だろ
星野とかただの癇癪持ちのクレーマーとしか印象に残ってない
選手としてもそこそこだしな
607 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 06:38:00 ID:8/DvJGtf0
中畑にリベンジさせてやれ
これ以上阪神の監督続けたら命の保証はないとか言って辞めたのに
それよりプレッシャーかかるはずの代表監督やって惨敗してよく生きてるよね
嫁のとこ逝けばいいのに
609 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 06:42:13 ID:W+JOsDhD0
>>1>>6 何も言うことはない
ほぼ100パーセント同じことを思ってるよ
610 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 06:43:46 ID:9LqJC5kK0
よく星野監督の話題で「わしが育てた」という言葉が出てきますが、 一体どういう意味なのですか?
611 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 06:46:15 ID:ONVec55cO
確かに誰でも出来る、高校の監督で十分。
612 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 06:47:48 ID:zLKWvhHD0
>>610 返す刀で中日の落合監督も切った。今年のしぶといチームカラーについて「そりゃ
そうだよ。大半の選手は私が育てたんだもの、力のある連中ばかりだよ。阪神が
優勝しようと思ったら、(抑えの切り札の)岩瀬を出す展開にさせたらアカンのや。
それにしても、昨年の終盤はすごく楽しかった。阪神と中日が優勝争いしたでしょ。
本当はどっちが勝ってもよかったんや。皆、私の教え子みたいなもんやから。まぁ
どっちのチームも監督が監督やからなぁ、どっちが勝っても大したことない。つまり
ね、名将とか言われるけどすべて選手のおかげなんです。選手に力があって初め
て監督は優勝を目指して戦えるんです。そこを勘違いしてはいけないな」とバッサリ。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/kosenkai/kosenkai060510.html
613 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 06:51:53 ID:OPKSLwvaO
>>612 こいつを名将だと言ったやつは今何を思うのだろう?
614 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 06:53:09 ID:uRMWnULn0
江川、掛布、桑田などに監督の勉強をさせた方がマシ
615 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 06:59:42 ID:AfYIWLh20
だから、日本のプロ野球なんて演出付きの劇場型スポーツなんだから、今更、これまでさんざんタネにしてきたのに
白々杉だろ、ゲンダイw
616 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 06:59:42 ID:2AzCc7I00
なんで野村が元ヤクルトって肩書きなの?
松崎菊也?って野球ファンじゃないだろ?
ヘボゲンダイ(笑)
618 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 07:02:26 ID:Mq1FvEQo0
メッキなんて、・・わしのメッキは、そんなやわではないてわ。
これは、国益の問題、おとこ星野ひとりの問題ではない。
もう、ほかの監督では、間に合わないほど、わしひとりで準備したも同然なんだから、
だから、わししかおらん。
りべさせてくれよ。
そうしないと、日本の国益が・・・
わしが、わしが、監督わたすなんて、ない。ない。ない。
日本の野球選手自体がレベルが低いわけだし、
誰が監督をしても結果はたいして変わらないんじゃないの?
でも、韓国なんかが五輪で優勝してたりしているから、そんなこともないか。
確かに韓国の監督はまともな采配し、礼儀もわきまえてたね
星野は氏ね
622 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 07:12:03 ID:th6b1gOB0
ヘボ星野の代わりがいても、日本のヘボ選手の代わりはどうするんだよw
星野をアホみたいに叩いてるが、日本が4位ってのは妥当な順位じゃないかw
アメリカ、キューバ、韓国よりも日本の野球の実力は下っていい加減認めろよw
ほんと野球馬鹿って朝鮮人そっくりw
日本の野球は世界一ニダー! ホルホルホルw
アイゴー! 星野のせいで負けたニダ! 謝罪しる! 賠償しる!
低レベルな日本の野球をマンセーして負けたら火病ですかw
>>606 星野だったら、まだ鈴木孝政のほうが活躍してたよなw
624 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 07:15:02 ID:CGbscTtF0
人情と男気、それを第一に考える星野は今のドライな時代にはそぐわないのかもしれん。
625 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 07:15:35 ID:sae5NvE20
星野は広報担当でいいじゃん
金儲けうまいし
626 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 07:16:47 ID:CGbscTtF0
>>622 パワーの差を根性と気力で補える選手がいなかった。
それが敗因。
627 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 07:17:12 ID:uRMWnULn0
>人情と男気
いずれも銭一には欠けるものですよ。
銭一は金銭欲と名誉欲の権化です。
628 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 07:19:27 ID:zLKWvhHD0
>>624 おいおいw
星野擁護のレスこそ別世界の日本語だよなあ・・・
629 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 07:19:35 ID:g1veSJng0
WBCには金が必要なんだよ。
つまり金にもっとも執着する
星野が一番。
630 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 07:20:26 ID:CGbscTtF0
>>627 金銭欲と名誉欲の権化なら若い選手がついてくるわけはない。
若い選手が星野の鉄拳制裁を受けてもそれに耐えて育ったのは星野に男気と人情があるから。
ID:CGbscTtF0
633 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 07:24:41 ID:uRMWnULn0
>>630 だから銭一は選手に人望が皆無なのですよ。
誰一人星野に育てられたと言っている選手はいません。
(監督時代に脅かされて言わされた選手はいたようですが)
基本的に銭一は、良い結果が出れば「俺様」のお陰、失敗すれば「選手」のせい!
>>623 そうだな
星野は野球黄金期のON両方と対決したし当時の中日のピッチャーがしょぼいから印象に残ってるだけ
点数にしたら65点の選手
速球とフォークの鈴木孝政のほうが投手として断然上
635 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 07:30:56 ID:L+ej787j0
月給2千円アマキューバ・2A1A・<丶`∀´> に5敗!完全な力負けだよ、焼き豚。
弱小低レベルの日本プロ野球が全世界にバレちゃっただけだ。
5敗もしてて本来の力を発揮できなかったとか捏造すんな、ボケッ!
5敗!完全な力負け。弱小低レベル星野代表ごっこジャパン。
5敗!完全な力負け。弱小低レベル星野代表ごっこジャパン。
星野は現役時代何勝してるのよ
選手としても監督としてもヘボい
NHKの解説で売れただけ
637 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 07:40:13 ID:fH9VgE/bO
ボビージャパンが見たいです
「星野なら辞退する」ってイチローが言い出せばそれで終わる話
639 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 07:42:06 ID:GA54WvfSO
ネットの反応見てから大衆に媚びるゲンダイw
640 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 07:43:15 ID:cMg4DEeN0
広岡監督、森昌明ヘッドコーチ、でいいんじゃない
641 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 07:49:29 ID:OgKSf2g8O
極右の星野は北京で勝っても負けてもゲンダイには叩かれる運命
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
〉 と/ ))) バッカじゃなかろかルンバ♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ バッカじゃなかろかルンバ♪
(( ( ( 〈 バッカじゃなかろかルンバ♪
(_)^ヽ__)
643 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 07:59:42 ID:Zmm5VV5q0
牛島でいけ
644 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:02:13 ID:9UeOEO+60
×星野監督
○ほしの監督
645 :
星野仙一:2008/08/31(日) 08:05:00 ID:g8cxcHwO0
2ちゃんねるのみなさん
私は、腹を切りお詫びしたいくらい反省しています。
「たら、れば」は見苦しいとは思うが、
本当に自分自身くやしい思いをしている。
皆さんは納得はしないのは当然だという事はわかっています。
どうお詫びしていいのかわからないが、もしみなさんが
少しでも許してくれるのであれば、WBCでリベンジさせてもらいたい。
恥を知らずこのような、だいそれた事を言うが、私も男だから、
武士の情けで、この星野をもう1度チャレンジさせてもらえないだろうか?
鳴かぬなら、殺してしまえホトトギスではなく、鳴かせて見せようホトトギス
で、もう1度最後のチャンスをくれないか?この場を借りて、お願いする。
646 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:09:38 ID:QVZoLVrt0
>>640 森は広岡に愛想尽かしてるから無理
川上が監督するなら森は喜んでヘッドコーチやるだろうけど
647 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:15:35 ID:FmKPBDZL0
>>645 お詫びなんかしなくていいからWBCの監督は辞退しろ
星野はプロを選び放題で
キューバ●韓国●●アメリカ(2A以下で構成)●● なんだぜ
経費使いまくって豪遊し、スコアラーの努力も無駄にし
責任逃れのいい訳三昧。これ以上の無能はそうはいない。
649 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:18:48 ID:YCUHmYev0
>でも、叩かれるくらいの勝負がしたい
つい先日してきたばっかじゃんなぁ
650 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:20:47 ID:OUhVGGkp0
ヘボゲンダイの代わりなどヤマほどいるじゃないか!
ヘボゲンダイの代わりなどヤマほどいるじゃないか!
ヘボゲンダイの代わりなどヤマほどいるじゃないか!
ヘボゲンダイの代わりなどヤマほどいるじゃないか!
ヘボゲンダイの代わりなどヤマほどいるじゃないか!
ヘボゲンダイの代わりなどヤマほどいるじゃないか!
ヘボゲンダイの代わりなどヤマほどいるじゃないか!
ヘボゲンダイの代わりなどヤマほどいるじゃないか!
ヘボゲンダイの代わりなどヤマほどいるじゃないか!
651 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:24:25 ID:I98AGRWJO
この期に及んで星野工作員必死だな。
653 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:28:49 ID:iARVcofd0
勝負は舐められたら負けだしな
星野が続投したら、WBCで戦う前から負ける
654 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:29:39 ID:ct9K3uPOO
ほしのあきが監督なら応援する
655 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:32:09 ID:eoeH5GVI0
王さんが適任だと思うし是非やってほしいが体調がのぉ〜
ノムさんも色気を出してはいるみたいだが高齢なのが心配だ
求心力ってことで今のトッププレイヤー達がリアルタイムで
見たスーパースターなら(監督としての実績込みで)落合、原、東尾あたりか
星野だけは絶対に無いな
星野信者が必死に護衛とはwwww
657 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:33:33 ID:K68bJoSg0
原が適任 ぷぷぷ
658 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:40:59 ID:VVLnaWgw0
野球界・テレビ局・スポンサーと世間との意識のずれが凄いな
何かに似てると思ったら、まんま亀田と同じじゃん
659 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:41:59 ID:lN8ZSQv4O
星野は采配以前に腹黒で嫌だ
若松とか地味な人でいいよ
660 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:43:54 ID:mGHqbzrfO
>>646 それ以前の問題として、
選手が萎縮してしまうと思うw
661 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:45:36 ID:Ce/UzW7a0
世界最高のレベルにある日本選手を指揮するのは、
やはり日本野球を知り尽くした名将に限るな。
662 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:47:13 ID:TXAp3rEzO
部下のせいにする上司。
663 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:49:30 ID:XSzyE7Tb0
ここは長島さんに無理してもらうか
通訳カズシゲで
,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i <星野君以上の人がいるかね?性的な意味で
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
/´⌒´ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
/ ィ , ヽ , )` `ヽ
/ ノ^ ー '` ー 'ヽ ゙i
..ノ ,,,ノ Y´゙ )
( < | ! /
ヽ_ \ ノ _____
ヽ、__ ヽ.ー @ ノ ハ((.__\
〈J .〉 ヾ、.::;;;;;;::.ノ |(i. _ _ l彡| ワシ!
/"" ;ミシミッ .| |l ・〉. ・` .Vノ^)
レ .イミ.i i.ミ .リ | (_,ヽ i.J ワシ!
.,ゝ ,ノ `ー∪' ヽ ノ ヽ`ニニ´ |
/ ` レリ i´ リ i‐一′( ___
i / `、 i' | `  ̄ ̄ `ヽ、
〉 イ 〉 | l :: .. ゙i l
/ ::| (_ヽ \ ヽ, :i __;i、 :|i l
(。mnノ `ヽ、_nm |`i i"´ ̄ ̄ `'くヽ、 ! |.|
|| :| 〉 〉, :| ヾl
_,} | :| / / .| :|
‘ーィ'_ノ r'_/ r'_ノ
へぼ星野ジャパンスタッフ光山秀和のブログ
http://spora.jp/mitsu44/archive/477/0 TVや新聞等のマスコミで星野ジャパンについて色々言われてますが、
星野監督はじめ田淵さん、山本浩二さん、大野さんのコーチの皆さん、
そして選手ももちろん、チーム関係者全員が必死で頑張りまました。
監督が「いろいろ言う人達がいるけど、
そういう人は時間が止まってる人達だ」というコメントをされましたが、
ようするに「ヒマな奴には言わせておけ」ぐらいの感覚だと思います。僕もそう思います。
>叩かれるくらいの勝負がしたい
そんじゃダメじゃんw
667 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:58:01 ID:yv6oBy/fO
正論だとスレが伸びないな
サカー豚は不満なんだな
まぁ球界に巣くう、老人たちは十年先の日本プロ野球界より
後人生、いかに金を稼ぐかくらいだしな。
もうすでに老人たちは泥舟だという事に気付いてるから
最後の一儲けにきてるな・・・
669 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:59:25 ID:IHMQek420
今、TVで知ったが、西武のコーチに黒江がいるのに驚いた!!
670 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:00:11 ID:IHMQek420
ご意見番、張さんは「けじめだよ。やめなさい」
671 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:06:34 ID:xgNo+sBU0
死ぬほど嫌いだが、星野よりはどんでんがいいわ。
672 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:06:41 ID:WP43wAD00
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄
.しi ;;;)ヽ>、___{____
':∴・''; ,θ(;;:/
∵:, '';ノ `ー―i′
やっぱり張本さんはマトモなこと言うねぇ。
星野さんを巨人の監督にしたら、巨人ファンにも そっぽ向かれてしまうよ。
勝っても負けても応援したくない人間っているからね。
あと、WBCは もう一回 王監督にやってもらうのが一番 うまく治まる気がする。
メジャー選手も喜んでついてくると思うし。
674 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:08:33 ID:QVZoLVrt0
>>669 ノムさんに言わせると
西武は黒江のチーム
675 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:09:54 ID:xgNo+sBU0
優勝したらナベQでいいよ。
男前だしね。帽子はとらない方向で。
676 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:16:18 ID:+Uu4iZM30
>>655 よくノムさん言われるけど、ノムさんの短期決戦て、本当に調べ尽くせる相手を調べて
日本式の野球の中で、マスコミまで使ってやっつけるって野球だから、国際式の雑な
世界観ではまるとは限らないんじゃないかな。
やらせてもオーソドクスな継投するくらいで、ひらめきとかそういう一発勝負的な要素は
持たない人だと思う。勝てるものを勝つタイプで、丁半博打にはむいてない。
世界のヘイポー星野
678 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:17:34 ID:LERX9xkbO
>>674 野村は投手出身の監督を認めたくないから、そんなことを言っている。
黒江は補佐役に撤している。
週ベでは「仮に監督の話が自分の考えと違っていても、
監督の話をそのまま選手に伝える」と言っている。
679 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:18:56 ID:KjtO8pKm0
>>1 日本球界の発展を考えて、WBCの監督になった王さん。
結果は優勝。そして、選手のおかげと選手を称える人格者。
私利私欲のために、オリンピックの監督になった星野。
結果は惨敗。そして、責任は自分にあると言いながら、
選手やルールのせいだと責任回避する低脳な奴。
野球を金儲けに利用する星野は球界の恥さらし。
680 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:19:04 ID:Ce/UzW7a0
ノムさんの頭脳野球で、頭の悪いメジャーの肉団子どもを成敗して欲しいな。
681 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:19:07 ID:i0/PPHSF0
ノムさんの日本シリーズの戦い方っていうのは、「相手のキーマンを徹底的に
潰す」というやり方だもんね。
典型的なのが1995(平成7)年の対オリックスの日本シリーズ。
イチローに高めのボール球を意識させて、封じ込めたよね。
日本シリーズと違って、国際試合は相手がころころ変わるからね。
ノムさん流がどこまで通じるか、わからない面はあるかな。
でも、星野とは比較にはならないほどマシだろうが。
683 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:22:00 ID:Ce/UzW7a0
>>682 メジャーなんて何も考えずに振り回すだけだから、
ノムさんにかかれば、赤子の手をひねるよりも簡単に
勝てるんじゃないかな。
王監督
687 :
(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2008/08/31(日) 09:24:46 ID:TgNJpUCIO
おい、有言実行の男、星野仙一!
北京五輪で上原と心中するって言ってなかったか?
心中マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
688 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:25:29 ID:9BztHGbE0
関西人ですら
リーグ優勝!!
↓
神
↓
体調不良から勇退、シリーズ敗退、SD就任
↓
日本一にはなれんかったけど、よーやってくれた!これからもSDで頼みまっせ
↓
CM・TV多数出演
↓
ホンマに体調わるいんか?
↓
他球団アドバイス多数
↓
SDってなんやねん?いつまで金はらわなアカンねん
↓
巨人監督就任工作
↓
ほんまこいつだけは
↓
藤川さしおいて上原抑え
↓
なめとんのか!!
↓
689 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:25:32 ID:UY1ukkfD0
大沢監督で…
ナベツネのおもちゃのプロやきうなんて見て、何が楽しいの?
ゴミ売りに洗脳されちゃったの?
つっこむところのないゲンダイなど価値はないw
692 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:27:06 ID:jfnrnbVS0
もう星野についてくる選手はいないだろ。
ノムさんは短期決戦は強いがID野球って言われてるようにデータがないと厳しいと思う
さすがに準備期間がたりなすぎる。
貧弱な戦力とはいえパリーグ最下位の野村を代表監督にはしにくいだろな。
落合は断ってるようだが、今季日本一のチームの監督にやってもらえばいいんじゃねえ?それなら星野は100%ないし。
野村とかいう老害はどうでもいいよ
697 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:32:45 ID:s6LPiDoR0
無責任で無能な星野監督が続投するなら、全国の野球ファンに金輪際、野球を見るなと声を大にして言いたい
698 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:33:35 ID:7n4n667q0
お勧めの監督
・東尾監督
柴田勲もヘットコーチで入閣。みんなでポーカーをしてチームの連帯感を高めます。
中山監督
・子供の帯同がOK(ただし、妻はNG)。エースはロッテ小林とのこと。
川藤監督
・気持ちで戦うチームを目指します。
ボビージャパンまだぁ??
長嶋さんのユニフォームを
ベンチに飾っておくだけにするのが
一番いいのかもしれない
星野がやったらシラけて選手ついていかないだろ。
見る気もしないし
702 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:39:08 ID:xgNo+sBU0
ナベQジャパン
山下ヘッド
高木豊コーチ
松中、福浦、川上、川村
んー、お前ら完成させてくれ。
703 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:39:10 ID:LERX9xkbO
野村はオールスターでさっぱり打てなかった。
相手がリーグ戦では対戦しない投手だから。
「来た球」を打つということができないわけだ。
日本の打者が五輪であまり打てなかったのも、理由は同じ。
データ野球は国内でしか通用しない。
704 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:40:17 ID:XJ4D788C0
>>699 ホビージャパンになると、みんなでプラモデル作り出すぞ。
702
つ和田一
森本
706 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:44:29 ID:mu0zpn0LO
つキャプテン宮本慎也
707 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:45:58 ID:OFc+QWBl0
短期決戦の場合
いかに調子のいい選手を見極め使えるかがカギ
星野の様に調子の良し悪しも考えず勝ちパターンに拘ると失敗する。
落合、岡田も似たタイプだと思う
バレンタインがそういうのは上手いんだけどアメ人じゃ無理かな
誰が何を言おうと、普通の人は星野だけはありえないと思ってる。
今更巨人・読売の時代ではないんだが、WBCが読売絡みだからねえ。
まあ実際星野押しの人達もどれだけ星野で勝てるとまじめに思ってるのやら。
また無様な負けをしたら星野・読売・巨人皆大ダメージを受けるのに
目先の金に目がくらんでるのが実態。
709 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:46:17 ID:uZjP/l/W0
わかったわかった、星野でもいいけど
名称はナベツネジャパンにしろよw
バレンタインで良いと思う
日本代表なんだから日本人を監督にしろと張本ら重鎮は言うだろうけどね
あとナベツネみたいな権力者たちの間だけで、監督を決めるのは ファンを無視してるよ。
喜ぶ人間がいない勝利に なんの価値があるのか。
ハッキリ言って、投機バブルと一緒。
いい加減にしてほしい。
713 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 10:00:26 ID:94ODHPJn0
野村はやめようよw
昨日、楽天戦見てたんだけど野村が育ててるキャッチャー酷いよ。
あれを見て
野村自身に胆力が無くなってきたんだな〜と思った。
野村の功績は偉大だが、もう指揮官としては限界だと思う。
714 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 10:00:48 ID:lIEj9Id00
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄
.しi ;;;)ヽ>、___{____
':∴・''; ,θ(;;:/
∵:, '';ノ `ー―i′
715 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 10:04:38 ID:wws1N7x60
プロ野球が、五輪のリベンジをWBCでしようと意気込むのは当然だが、星野が、
自分のリベンジをWBCでしようとするのが図々し過ぎる。まず、国内の球団
で出直して、日本一になって初めて再挑戦が認められる。
716 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 10:06:36 ID:PtgaVSAF0
古葉監督の名前があがらない不思議
717 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 10:07:52 ID:DSd9WGQaO
WBCも星野にやらせて日本のプロ野球は滅びろよw
719 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 10:15:00 ID:N1enluH20
野球は時間が止まってるな。
>>713 いや、どうかんがても嶋がカスw
ただの石ころ、いくら磨いても石でしかない
721 :
焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/08/31(日) 10:16:06 ID:JVl53W+S0
権藤さんは悪くないが、一部参加国からホルホルされちゃうから惜しいけど却下で。
暗いかもしれんが、野村は結構メディア露出が多いし、
現状の戦力を工夫して活用するアイデアがある。
野村ジャパンのほうが星野よりましだといえる。
バレンタインなら人気もある。
選手としての実績も、監督としての実績も星野
以上なんてゴロゴロしている。
(むしろ、星野の選手としての実績は、悪いとはいわないが
カリスマにはなりえない)
これで、星野を使い続ける意味がわからんよな。
723 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 10:22:08 ID:Or/Q/fCH0
オリックスの大石監督が以外の他健闘している。
三位まで引き上げた。(シルクの外人爺さんよりかなり上)
724 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 10:22:26 ID:VT0ahFWN0
星野仙一のバックは
在日朝鮮人、ハンナンフジチク部落解放同盟、山口組、読売新聞のナベツネでしょ
まさに裏社会のドンをすべて味方につけている
「現代」なのに時間が止まってるってどういうことだ
星野が監督になったら韓国大喜びなのは確かだな。
>>722 06年の野村ジャパンじゃ辞退者でまくって
まともにオーダー組めなかったうえに5戦して0勝5敗に終わった
カリスマがない上に多くの選手から恨まれてるから無理
728 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 10:43:06 ID:7xzk07cgO
来年のWBCはアメリカがプライドかけて挑んでくるし、アメリカ優勝でいいわ
日本はベスト4に入れば御の字
あまり勝ちすぎると韓国プロゴルファーみたいに敵視されるしなw
毎日といい、ナベツネといいマスゴミの現状認識の甘さ、遅さには驚くね。
自動車の広告費の減少、頼みのパチンコの市場縮小など収益構造の転換が急務で
あり、ネットに大きな市場が存在していることに気付いていながらも、どのように
ネットに対処するのかわからないんだろうな。
まあ、老い先短い頭の固いトップとそれに逆らわない高給取りではドラスティックな
改革は期待できないだろうな。
特に2chの書き込みをニートとか引きこもりだとか決め付ける連中は確実に終わってる。
今後は2chの書き込みの主旨に権威付けをうまくできるマスゴミが生き残っていくだろうし
現段階で弱小のマスゴミであっても新たな潮流を生み出せると思う。
その観点から今後のWBCの監督人選を見守って行きたいものだ。
>>727 日米野球何て詣でるや栂いない時代になったからだろ
野村だからって訳じゃない部分が大きい
>>730 >
>>727 > 日米野球何て詣でるや栂いない時代になったからだろ
> 野村だからって訳じゃない部分が大きい
×詣でるや栂いない
〇もう出るやつなんかいない
732 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:06:09 ID:dohRRE9x0
野球知らない人間が牛耳ってるんじゃ未来はないわ
そもそもここまで商業的になっちゃってるならやらなくていい
733 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:15:58 ID:0GglORU80
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ バトレー \
/ ヽ
l::::::::: |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ | 僕でいいじゃん
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
馬渕さんがアップを始めたようです
735 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:19:15 ID:BWaWEBgo0
>>727 >06年の野村ジャパンじゃ辞退者でまくって
なぜそうなったか知らない痛いヤツw
736 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:22:41 ID:54bsuvI90
星野を監督にしたのは読売新聞なんだろ
星野はさんざん叩かれてるのに、黒幕の読売新聞がスルーされてるのが不思議だ
一番の悪は読売新聞ナベツネと星野のスポンサーだろ
スポーツを極端な商業主義にするな
737 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:25:17 ID:MdfVXJTz0
今の星野についてく奴なんているにかよ。
岡山のリトルのガキだって唾吐いて逃げるだろうよ。
肝心の野球がどうしようもないんだから。
今の星野を支持する奴なんアンチ野球か朝鮮人だけだ。
738 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:28:22 ID:N1enluH20
>728
WBCでアメリカが本気でくる訳ねーだろwwwwww
妄想もいいとこだよwwwwwww
本気なのはペナントレースだけ。WBCが行われているのを知らない人も多い。
だから
野球ファンてのは痛いのが多いんだよ・・・
739 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:28:59 ID:a2YlyHPG0
星野がそんなにすごい監督なら、巨人で引き取って下さいよナベツネさん。
740 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:29:41 ID:6lnKNToMO
サインも戦術も覚えられない田○、山○コーチは叩かれないのか?
第一回は韓国と日本が必死できて
アメ公「ちょwwwまwww」ってなってたからなぁ
次はどういうスタンスでくるんだろうか
やはり祭り気分なのかな
742 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:34:16 ID:SfzJTut40
>>741 アメリカもボブとかいう審判見方につけて必死だったよ。
それでも負けたけどw
743 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:34:29 ID:GmjY0G3B0
今回の敗因は島野がいなかったからだろう。
744 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:37:35 ID:7xzk07cgO
745 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:39:27 ID:uRMWnULn0
銭一は中日で育って犯チョンに来た時点で人としても終わっている。
746 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:40:23 ID:E62CloHT0
747 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:40:44 ID:Ce/UzW7a0
>>735 あれは日本がWBCで世界一になって、メジャーの弱さ下手糞さが
アメリカ代表の体たらくで明らかになって、メジャーの価値が暴落したからだったな。
もう誰もメジャーにありがたみを感じないし、日本人はみんなメジャーを
軽蔑するようになったからな。
あんな下手糞リーグなんかとまともに試合なんてしたく無いよな。
それが世界一の日本野球のプライドなんだよ。
748 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:42:17 ID:N1enluH20
野球好きでよく見たよ 昔はねw
ただあまりにも野球てのは保守的で向上心がないのが残念。
今回の五輪で失敗した星野をもう一度WBCで監督させようて話が出る事態
おかしいでしょ?
違うスポーツであんな大失態したら終わりでしょ・・・
お前らどれだけ金メダルに期待してたんだよwww
急増チームでシーズンを止めることもなく金メダル取れるわけねーだろぼけw
日本はほとんど俺の想定内の戦力だったけど、あの結果が受け止められない奴が星野を袋叩きしてるの?w
俺はベスト4に入っただけでもかなりホッとしたもんだがw
まあ、とりあえずお前らは現代レベルってことだww
750 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:43:41 ID:6a7y3fjaO
やるならブッチとピーコを外すのが条件だな。
751 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:44:09 ID:OAaOBw5t0
>>741 ディズニーランドで遊びまくったメキシコに負けたもんねw
752 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:44:28 ID:E62CloHT0
>>749 結果出てからそんなこと言っても恥ずかしいだけだぞw
753 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:45:25 ID:AuBGmX3D0
へぼゲンダイの代わりなどやまほどあるじゃないか!
>>752 少なくとも初戦のキューバ戦見たら分かるだろw
755 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:45:56 ID:6a4l6LGlO
アウトカウントしてないような監督なんかいらんだろ。
スリーアウトになってるの気付かないとか、もうね、馬鹿じゃないかと。
756 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:45:59 ID:Ce/UzW7a0
>>751 そう、あれでメジャーリーグの権威は地に落ちたよな。
下手糞なのに傲慢なメジャーに対する反骨精神が
メキシコの勝利を呼んだんだよな。
もうWBCは、メジャーの権威低下と崩壊の大会になったな。
757 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:46:16 ID:j+KBiTo/0
バレンタインがいいなー。
前回、審判問題があったことを覚えていないんだろうかな?
やっぱりアメリカ人の審判に対処するなら、
アメリカ人の監督でないと。
758 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:46:23 ID:Rn1qlc+d0
Rookiesの川藤役やってた人でいいよ。
759 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:46:51 ID:jT/PjZLbO
予選通過も厳しいかも!
760 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:47:35 ID:dWXhl6v8O
WBCはイチロー、松坂、岩村、福留らがいたから勝てただけで、今回のメンバーで勝てないのは始めからわかってた
誰が監督やっても同じ結果
761 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:48:03 ID:U4KWTY5g0
>私利私欲の男と言っていい。
これは言いすぎだろ
王、星野、長嶋の三人は別格
762 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:49:20 ID:6a4l6LGlO
>>757 ボビーだと日本語の通訳も必要になるから長谷川あたりをコーチにしといたら良くね?
日本人監督にしても、国際野球も英語もわかるやつが首脳人にひとりは必要かと。
↓これが現実、騒いでるのは日本人だけ
【野球、中国では蚊帳の外】
日本では五輪の野球は注目の的だが、中国ではほとんど報道されていない。
日本がキューバに敗れた十三日、中国も初戦でカナダに0−10で負けた。地元で屈辱のコールドゲーム。
日本の大学野球程度といわれる代表チームの実力では、世界の強豪を相手にするのは厳しい。
中国にもプロ野球は存在する。2002年に発足、複数の日本のスポンサー企業の支援などで、どうにか運営している。
日本プロ野球の球団が技術援助や人材派遣で協力するケースもあり、徐々に力はつけているが、
客席には閑古鳥が鳴き続けている。13億人の魅力に飛びついたものの、見切りをつけて撤退する日本企業も出ているほどだ。
「野球?そんなマイナー競技を誰が見るの」五輪サッカーを観戦した若者は冷たかった。スピード感がなく、退屈なのがその理由。
中国人は選手がダイナミックに動き、目の離せないスポーツを好む、と教えてくれた。
不人気のもう一つの原因はその弱さだ。開幕前、中国人に観戦したい競技を尋ねたある調査によると、卓球、陸上、体操などが
約60%に達した一方、野球は近代五種、トライアスロンなどと並んで最下位。「好成績を上げる可能性があり、
スター選手がいる競技に人気が集中している」との結論が出た。
野球が盛んな国は世界をみまわしても、日米などごくわずかしかない。次回ロンドン五輪では実施競技から除外される。
中国のプロリーグでは北京五輪後、存続自体が不透明との声も聞かれる。「世界の野球」の行く末は前途多難である。
2008年8月15日 日本経済新聞朝刊『五輪的生活』より
765 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:52:09 ID:Rv+k4z1e0
もうさ
パンチ佐藤でいいじゃん
パンチJAPAN
語呂もなんか良いしw
766 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:52:17 ID:OAaOBw5t0
シーズン控えてる監督でも代表戦が出来ちゃうなんて…
やっぱ野球はレジャーだな
堀内はなんでモノにならなかったかなー。日本は指導者育たないなー
どっちかと言うと嫌われ者のオレ流が日本代表候補に挙がるのはやっぱ実績だな
ミソとしてこれ以上嬉しいことはない
オレ流万歳!
769 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:55:04 ID:7IMgK8ne0
近所のおばさんだって星野の采配が原因で負けたと言ってるのに、
スポンサー受けがいいといっている根拠がわからんわw
別に擁護でもないけど
勝ってもあまり利点がないメジャー競技で、負けたら全力で叩かれる監督になんてなりたいんだろうか
選手もしかり
なんかこう漠然と「一位!」みたいな流れだけど、韓国のように球界全体でそれを目標に対策をとるでもない
キューバの様にそれこそ国の威信をかけてってノリでもない
なんか可哀想だなーとは思う
勿論マナー競技に比べて格段の待遇貰っておいてそれはねーよって気持ちはあるけど
野球界(特にお偉方)にとってWBCの位置づけってなんなんだろう…
772 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:57:36 ID:QIqzwDpv0
>>762 白井ヘッドだな
権藤さんもコーチで入閣したら面白そう
>769
スポンサーは監督がわざわざ頭下げてよろしくお願いしますっていうことをやってくれるのが
嬉しいんだよ。
スズキの社長なんて落合が監督就任の挨拶来ないってだけで中日ファン辞めたって
言ったんだから。そういう感覚なんだよ、日本の企業スポンサーなんて。
メジャーだと球団親会社すら知らないんだってね
負けたらとにかく全力で叩かれるってわけでもない
3馬鹿でCM出たりとか解説で言いたい放題だったとかすぐにわしの教え子認定したりとか
いろんなことが積み重なった上で結果も残さなかったから叩かれてる
感情論が多いが星野の失敗を重い順に細かく箇条書きにするとどうなる?
やっぱ最大は岩瀬起用法?
人選の段階ですでに最大の失敗?
777 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:03:06 ID:K1IETRDx0
カスゲンダイの代わりも腐るほどあるよん
まずはスモールベースボールを謳いながらそれを理解してない様なコーチ
選手の人選は最大の失敗だね。
779 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:04:33 ID:53eK8gca0
ナベさんの傲慢切り崩すのは・・・
読売契約者の解約運動
781 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:06:41 ID:qEo3dEs90
782 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:07:04 ID:LERX9xkbO
現時点でWBCの監督は決まっていない。
したがって、ミスターXが監督ということになる。
Xジャパンだ。
小泉が喜ぶだろう。
783 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:07:56 ID:OAaOBw5t0
テレ朝来た
784 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:08:31 ID:2prgugTcO
テレ朝北
785 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:08:54 ID:TkHffFdHO
ぶっちゃけ読売解約しても後の選択権が朝日しかないんだよな
新しい新聞だれか作ってくれないかね
怪我している選手に直々に電話して半強制的に招集。
結果、戦線離脱でペナントレース終盤に球団に迷惑をかけた時点で星野五輪監督はダメ。
大事な選手をこんな使い方でダメにされるんじゃ、国内、海外問わず積極的に出す球団は少ないだろう。
本気でWBC、勝ちにいくなら星野氏の監督起用はさけるべき。
>>776 これだけ批判が盛り上がったのは敗戦後の対応がまずすぎるからだろう。
大小いろんな理由が指摘されているが、それに対して自分のやり方には
なんら問題が無いという立場だから。強いて言うと合宿地くらいか?
反省点に挙げているのは。
勝っても負けても試合全体を総括して次につなげることをするのか
総指揮官の役割だろうに、負けた直後のコメントが「いまさらあれこれ
言っても仕方がない」から始まってるわけで。
789 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:12:49 ID:amfQDaGF0
790 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:13:40 ID:z3NGViAe0
サッカーも野球も本当にスゴい選手なら、監督がタコでも勝てる。
現代を代表する選手の多くが居なかったからな。
それに「餅は餅屋」というか、各ポジションはマルチプレイヤーよりやはりその道のスペシャリストを揃えないと。
あと宮本も頑張っただろうけど、チームリーダーはやはり小久保や金本クラスの、若手が頭の上がらないようなドスの効いた大物が必要だと思った。
野球はベンチワークが重要なスポーツだから、たとえプレイできなくてもそういう影響力のある選手を置いとくメリットはあると思う。
792 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:16:53 ID:u+tukGRC0
落合が断るのは分かっていたが、残念だな。でも落合に打診したってことはもう
星野続投は有り得ないな。星野もプライドが許さないからな。
決める連中もなかなか考えてるじゃないか?
793 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:18:08 ID:amfQDaGF0
落合断るなよ
794 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:18:52 ID:OAaOBw5t0
( ´・∀・`)へー野球もU-19世界大会があるんだ
795 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:21:10 ID:RXD7RR7L0
>>792 まさか落合だけに打診してるわけじゃないだろうし、ほかにオファー受けて考えてる人もいるだろうしな。
796 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:21:56 ID:YSyOubqB0
ブストスジャパン
797 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:23:11 ID:vWZPidYb0
張本と大沢のダブル監督で
>>761 王、長嶋と同格扱いするお前は池沼か?
星野とか並の成績しか残せなかった特に人気も無かった選手だぞ
マスコミに踊らされすぎお前
799 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:23:44 ID:MsIYwKebO
国民投票で決めようぜ
800 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:24:36 ID:o5xEqtpAO
棺桶に両足突っ込んでる爺さんは要請を断ったほうがいいよ。
>>787 招集を断った赤星は少し叩かれたけど、結果的には賢いし正しかったんだなあ
>>795 せいぜい内々に感触確かめた程度だろうに
公に拒否発表してくれたお陰で他の現役監督がやりづらくなってかなわんわ
星野も含めて中日関係者はどこまでKYなんだよ
803 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:29:20 ID:UqWVkpqh0
中畑がいる 星野なんで問題外
中村順司監督でいいだろ。
興行スポーツの馴れ合いに毒されていない、勝負一筋40年のキャリアだ。
スーパーエリート揃いのプロ代表選手だって、甲子園に一時代を築いた
指揮官の伝説を知らないものはいない。
805 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:31:13 ID:IyLUaDSB0
野球は応援する人のためにあるんじゃなくて、
特定の企業のためにあるんだから、
金の集まる星野決定するのは当然です。
806 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:31:34 ID:+RJVV2O2O
実力が三流な日本プロ野球界から監督を選ぶくらいなら
金メダル国の韓国から監督を呼んできたらいいんじゃないの?
日本は数百万人以上の野球人口を誇る国なのに
わずか数千人しか野球をやってる人がいない韓国に負け越してるしな
日本野球の指導者は頭の悪い人達ばかりなんだろ
807 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:33:20 ID:pyXX44QD0
おおぎ(何故か変換できない)監督が生きていればなぁ。
ネット右翼ってゲンダイ嫌いなんだな
809 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:35:46 ID:amfQDaGF0
監督って、これって言うのがいないよな
昔の名前でやってようなのばかりだし
810 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:38:17 ID:TPPJOWdr0
WBC監督は落合がいい
811 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:38:25 ID:V/GT9PSD0
>>802 そんなちいさいこと誰もきにせん。受けたきゃ受けるだろ
812 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:39:47 ID:vHTJ1udn0
でもさ、五輪組日本に帰ってきてから調子いいんだろ?
てことは実は五輪にはベストな状態で挑んでたんじゃないかな?
それを見抜いて使ってた星野の采配は実はベストのものだった。
日本選手も最高の状態だった。
負けたのは他が強かっただけ。ということでは
>>63 ペナントの実績っても、13年やってリーグ優勝3回だ。
セリーグは6球団しかない。6年に1回の
優勝なら平均とすると、それよりほんのちょっといい
だけのこと。所属球団が、巨人ほどではないまでも
かなりの金の使える球団であったことを思えば、
せいぜい平均並みってとこだろ。
814 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:42:54 ID:hPnMkmwI0
代わりは山ほどいても
こんだけクソミソに叩いて誰が引き受けるんだって話w
>>811 星野以外から選出する為に少しでも選択肢狭める行為するなってんの。
自分がやりたくないのは勝手だが黙っとけと。
球団社長は日本一から選べと発言したり、星野憎しも分かるが一球団だけ突っ走りすぎなんだよ
816 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:43:56 ID:amfQDaGF0
817 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:44:42 ID:JhQEf7BJ0
仮に落合がやるって言っても実現しないと思うよ
星野とナベツネ一派が全力で潰しにかかるから
>>812 西岡、川崎、新井は出てない。
帰ってきて活躍した奴が取り上げられてるくらいで
ダメなのもたくさんいる。
819 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:47:17 ID:XsMD+XYK0
ミスターのサイボーグ完成間近だから安心していいよ。
考えてみれば、
ダルビッシュが初戦を最少失点に抑える。
岩瀬がいつも通りしっかり0で抑える。
これだけで金か銀は取れたよなあ。
821 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:51:09 ID:TPPJOWdr0
短期決戦の指揮は落合みたいなタイプがいいと思うんだけどなぁ
822 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:51:23 ID:zCT5RLgg0
>地味で暗い落合や野村じゃ、スポンサーがつかない。
イチロー松坂がでるなら、どこでも金は出しそうだが、違うの?
823 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:55:00 ID:V/GT9PSD0
>>815 黙る必要はないんじゃないか?意見があったら言えばいい。
824 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:55:04 ID:6a4l6LGlO
>>822 イチロー、松坂でCMスポンサーは沢山つくだろうけど、
そのスポンサーとは違うんだよ。
だから
ゲンダイ おまえらが言うな
826 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:55:45 ID:5FrxZlg7O
しかし、名誉毀損にあたらないのか?
>>826 名誉毀損ってのは警察が名誉毀損を見つけたら逮捕するわけじゃないぞ。
本人が訴えて裁判して勝てば成立だ。
もう何も語りたくない1001が裁判なんてするわけない。
828 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:57:33 ID:o5xEqtpAO
>>802 で結局落合が代表監督になるってシナリオなんでしょ?
829 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:57:38 ID:HIAu5JsvO
講演料400が600へ
×金(きん)
○金(かね)
830 :
名無しさん@恐縮です :2008/08/31(日) 13:00:06 ID:nlA9O/X/0
監督としての実力なら、若松だろ。
831 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 13:03:32 ID:NPKBjp3RO
欽ちゃんでいいジャマイカ
832 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 13:04:45 ID:oR6pCiLrO
イチロー、松坂、松井その他メジャー組が揃えば金なんか自然と集まるから
監督は話題性を無視して実力実績重視で選べる。
星野なんか用済みなのは明確だな。
833 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 13:21:10 ID:AhC0z5qe0
しょこたんにファミスタ感覚で指揮してもらえばいい
WBCはビジネス。
落合や若松では金にならんのだろうな
>>18 ナベQとデーブで世界に挑むとかなったらシュールだなあ
決まらないなら、一茂にしようよ
星野の代わりなんか高木守道か山Qでも務まるよ
839 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 13:50:38 ID:ZsDMn5GA0
選手がへぼ・無気力だから
負けた
それだけ
840 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 13:55:37 ID:dZXIAAKQ0
「(厳しい意見に対して)時間が止まった人」
これがペナントの公平のための1球団2人の枠組みまではずさせて、過去と比較しても代表ジャパンに
最大級の協力をした球団・ファンに対するあいさつか・・・
3人派遣することで自分らが優勝逃し、責任とらされるかもしれない、秋には涙を呑むかも
しれない、それでもジャパンに「金」とってもらおうと代表ジャパンに最大級の協力をした球団・ファンに対するあいさつか・・・
841 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:00:05 ID:PvPXxqi00
70年代各チームのエース級
巨人・・・堀内(名球会)、新浦、小林(後阪神)
阪神・・・村山(名球会)、江夏(名球会)
中日・・・三沢、鈴木、☆星野
ヤクルト・・・松岡(名球会一歩手前)、安田
広島・・・北別府(名球会)、外木場(ノーヒットノーラン複数)
大洋(横浜)・・・平松(名球会)、斉藤
842 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:01:36 ID:BJJKXY430
星野の代わりが務まらない奴の方が絶対に少数派だって。
ただ星野の口先だけの大法螺のマネは常人には難しいかもしれない。
843 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:03:51 ID:Pphnko5u0
野球ファンを失望と悲しみのどん底につき落とした星野仙一が
WBCでも監督就任に色気をみせており、
アジア予選主催者の読売G渡辺会長と広告代理・コンテンツ事業担当の電通が
星野の監督登用を前向きに検討しています。
NPBに意見投書してファンがどれだけ怒ってるか知らしめてやりましょう!!
NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/ ※メアドは記入しなくても送信できます
ファンの力で星野就任を阻止しよう
コピペして拡散お願いします
844 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:06:00 ID:1C4k5/sdO
かなり偉い人たちの思惑を読み解くなら星野の特集をNHKは組みまくってた
星野の現役から奥さんまで、知らない人でも好感もてるように
そして特集は野村監督もしてた。落合や権藤さんとかはしてない
845 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:08:47 ID:siutNHW90
846 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:12:32 ID:6Q2AeJjc0
星野でまた惨敗したら責任とってナべツネがご意見番的なポジション引退すればいい。
責任がとれないなら発言するなナベツネ
847 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:19:50 ID:gp4dOVRz0
>星野監督とは対照的に国内での評価を上げた金卿文監督は、
>もともと捕手出身で『韓国の野村克也』『韓国の森祇晶』と称される知将。
どうりで
野村みたいな細かい投手リレーする人だなとは思ったが
848 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:21:14 ID:+ghVCa5yO
ワシノートは
今年の日本シリーズでの広島対オリで完結する
849 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:30:48 ID:vZNhAIUL0
星野はNHKに川上さんの力でコネができ、広沢や与田、今中を解説に就かせたが
最近の星野を見てる阪神の監督を辞め、巨人の監督候補になった2,3年前ぐらいから
読売と関係がよくなり、ニュースゼロとか日テレに出演が多くなった。
将来ナベツネは星野を巨人の監督にしたいんだろう。
星野が巨人の監督になっても巨人戦の視聴率が上がるわけないのに。
850 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:41:00 ID:3v2w23gvO
監督ってそんなに重要なの?ただベンチであーだこーだ言ってるだけだろ。選手だって大人なんだから、指示が間違ってると思えば無視すればいいよ。後はそれぞれの技術の問題
851 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:48:13 ID:ZsJO1U4k0
852 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:48:23 ID:BuXoaCJz0
WBC代表監督は星野さんしかいないみたいだ。
貴重な人材だし、記念館からネットを通して采配していただこう。
↓
↓
万が一のネット障害に備え、実戦はヘッドコーチの野村克也がベンチ入り、
采配通り進まぬ展開に苛立つ監督の声は夕張の廃坑内で虚しく響いていた・・・
日
生里予(笑)
>>850 オーダーを組むのと、選手交代はさすがに監督の仕事だよ。
もっというなら、チーム構想も。
854 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:54:40 ID:NEznQaQ+0
ゲンダイは日本の良心
855 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:57:14 ID:JvHOL5eWO
ナベツネという爺さんの悪口いってりゃなんとかなると思ってる幸せな世界(笑)
856 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 14:59:07 ID:V0XQeK6y0
>>347 知将金卿文VS池沼星野仙一じゃ勝ち目が無い筈だな
857 :
850:2008/08/31(日) 15:00:07 ID:3v2w23gvO
なるほど、チーム構成か。確かに監督いなきゃダメだな。
あ、ちなみに僕の名字は本田じゃないよ(*^_^*)
858 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:01:24 ID:qR/jy3Zi0
監督ボビーでヘッドコーチがナベQでいいんじゃね?
恥知らずな星野のWBC代表監督就任を断固阻止しましょう
〓要望・抗議先〓
NPB(日本野球機構)
ファンの意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/ ※メールアドレスは記入無しで送信できます
●この文章を他の野球関連スレッドにもコピペをお願いできますでしょうか?
このまま、星野がワールドベースボールカップの日本代表監督になるのを
民意にて防ぎましょう。
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
860 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:03:23 ID:4IFpLJDg0
星野以上の人物がおらんとはよっぽどアホしかおらんのんやのう
861 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:03:30 ID:U90mFEST0
ゲンダイをも手なずけている
松井秀喜は最強だな。
862 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:03:53 ID:RmZ0IRho0
ゲンダイが星野避難すると
まるで星野にナンクセつけてるように
見えるから、ゲンダイは俺らが
星野叩きのめすの黙って見てろ
4勝5敗、メダルなしに終わった星野ジャパンの結果を受け、にわかに評価を上げているのが、アテネ五輪の中畑清ヘッドコーチ(元巨人)だ。
病に倒れた長嶋茂雄監督に代わり、指揮。キューバを破るなど、予選を6勝1敗で1位通過。準決勝でオーストラリアに0-1で敗れたものの、
3位決定戦では11-2と圧倒的な力を見せつけカナダを破り、銅メダルを獲得した。
星野監督はメダルに届かなかっただけでなく、選手選考の段階から疑問を残し、投手交代など明らかな采配ミスも多かった。
その一方で中畑氏は「1チーム2名まで」という規制があるなか、長嶋監督の意向も含みながら、パワーある選手と技巧派選手等うまい具合に選手をセレクトした(小笠原道大、中村紀洋、和田一浩ら)。
普段の野球解説で精神面ばかりを強調するためか、中畑氏の指導者としての評価はそれほど高いものではないが、実績はキチンと出していたのだ。
だが、中畑氏はアテネ五輪の采配で非難されたこともある。それは準決勝のオーストラリア戦、7回裏、2死1塁3塁と同点のチャンスを迎えた場面。
オーストラリアは抑えの切り札である左のウィリアムス(阪神)を投入。
ここで左打者、しかも阪神の同僚でウィリアムスとの対戦に慣れていない藤本敦士をそのまま打席に送ったことに関して、非難されたのだ。
しかし、藤本は予選で、打率3割4分7厘と絶好調。オランダ戦では貴重な一発も放ち、ラッキーボーイ的な存在でもあった。
ベンチに残っていた右打者(相川亮二、金子誠、木村拓也)と比較しても打つ可能性が一番高いのは、藤本。
『代打を送っておけば』というのは、結果論に過ぎない。代打を送って凡退したら、『なぜ、3割5分の打者を代えた』と非難されたことだろう。
星野采配に疑問が頻出した今回と比べ、中畑氏は、ほかに采配ミスが問われる場面もなく、アテネの結果で監督失格の烙印を押すのは早急過ぎると言える。
野球取材を行う記者は「中畑の良い所は、コーチに任せるところ。星野監督の投手交代は独断だった。あれでは大野コーチのいる意味がない。
中畑は自らを『俺は超2流の選手だった』と語っているように、『自分はたいしたことない』とわきまえていて、過信することがない。
明るくて、選手とのコミュニケーションを積極的に取れるタイプだし、良い監督になる可能性は秘めている」と中畑氏の長所を語る。
865 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:09:11 ID:fzExjpW80
>>819 あとは一茂が不慮の事故に遭って
その肉体を提供するだけだな
866 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:15:44 ID:Y84+Tm7cO
監督:カズシゲ
コーチ:カツノリ、フクシ
で内定してます
867 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:16:20 ID:I98AGRWJO
ゲンダイに言われちゃおしまい。
見下ろそうがアチラの勝手だが韓国の野村だ森だ、ってwww
韓国のイチローもいるんでしょ?
869 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:20:50 ID:lp02fQpg0
和製A-RODみたいなもんか
870 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:29:31 ID:OxGvUPLwO
王は案外やる気満々だったりして。
871 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:48:47 ID:OZmI+Cq00
恐山からいたこ呼んで監督にすればいい
872 :
匿名希望:2008/08/31(日) 15:52:55 ID:+wOEu0JL0
そらそうよ。
ペナントぶっちぎりの名監督がいるじゃないか。
どん様は、日本一になってWBC監督の可能性はあるな。
874 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 15:57:41 ID:ecQ8NSsT0
どんでんJAPANは勘弁
875 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:02:49 ID:aX/MgcPxO
極楽 山本
>>849 だよな。虚塵ファンは原のほうが遥かにいいに決まってる。ぼけ老人鍋常はそういうところが全くわかってない。
ちょうど月刊現代の休刊が議論されてたころか
878 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:04:46 ID:6a4l6LGlO
岡田って名前は代表監督向きじゃないからやめた方がいい。
879 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:05:01 ID:JvHOL5eWO
原JAPANか岡田JAPANか渡辺JAPANか大石JAPANか
880 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:07:19 ID:xtnSNpul0
あんな成績で言い訳ばかりの糞ジジイ 腹切れや。
普通に考えて星野と野村ってどっちが現役選手嫌ってるかな?
個人的には性格は暗いが長島や星野みたいに殴って恐怖を与えるというやり方ではなさそうだし>野村
ま、陰湿と言えばそれまでなんだけどね。
882 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:16:49 ID:/kSXjeFT0
>>881 何か勘違いしてないか
星野の投手実績二流以下とてもバリバリの現役一流選手は認めない
野村は超一流の選手として実績がある尊敬される事はあっても
嫌ってるのって今岡みたいな逆恨みしてる馬鹿だけだろ
代表選手の中で、
星野がwbcで監督やるなら参加しないって言ってる奴いるみたいだな。
やっぱ王さんとは格が違うんだよ
いい選手を集め普通にやってりゃそこそこ勝てるはずのチーム。
このチームを使ってどうしても負けたいと思えばどうすればいい?
@練習やミーティングは控えめにする。(一方で、自分はテレビにでまくって自分のイメージダウンだけは避ける。)
A調子の悪い選手を早く見つけて、その選手が実力を発揮できなかった場面で使用する。
B調子のいい選手がいたら使わない、あるいは徹底的に使い込んで実力を発揮できないようにする。
Cチームを分断し、仲たがいを起こさせる。
選手たちを自由にさせる勝ってしまう恐れがあるのでこれだけの努力をしなければならない。
なかなか難しいが、オレはこれを実践した男を知っている。
>>882 嫌ってるのはそういう選手なんだ。
殴って言うこと聞かすというのは、犬の調教でも今はしないんだけどね。
ましてや人間であり、プロである選手にそんなことしてどうするのか。それが元で怪我した選手だって
いると思う。そんなことする前に何か他にすることはないのかね。
山本浩二ジャパンでいいよ
889 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:34:43 ID:lBqElPhX0
☆のは総合的には一流
岡田でいいよ。
891 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:38:13 ID:OwyE3SEM0
「山ほど」というわりに、3人の名前しか挙げてないのか
落合にやってみて欲しいなー
892 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:40:10 ID:9EuCy4wR0
星野のリベンジとか聞いて呆れる。
リベンジするのは日本代表だろ。
日本代表は星野のモノじゃない。星野個人のリベンジは一人で勝手にやれ。
「ワシJAPAN」って揶揄されてる意味がまだわからんのかアホンダラ!
893 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:40:12 ID:lBqElPhX0
中畑はだめなの?国際経験あるし。ベロビーチにもよく行ってたし・
894 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:42:24 ID:xo5PLZzaO
ゲンダイうざいなあ
895 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:43:16 ID:lAp0oWc10
バレンタインがアメリカでボロクソに嫌われてるのは
審判への抗議が陰湿だったり、日本じゃ自軍の選手に積極的に
バットを相手ピッチャーやキャッチャーに投げつけるように指導したり、
とにかく純粋な競技面以外の要素なんだよね
日本でやるならいいけどまたアメリカでやるんだから
不利になりそうな気がするけど
896 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:46:16 ID:nC/lj9qYO
内之倉ジャパンでイイデスカ?
897 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:46:26 ID:q4ZIa6dC0
野球ファンを失望と悲しみのどん底につき落とした星野仙一が
WBCでも監督就任に色気をみせており、
アジア予選主催者の読売G渡辺会長と広告代理・コンテンツ事業担当の電通が
星野の監督登用を前向きに検討しています。
NPBに意見投書してファンがどれだけ怒ってるか知らしめてやりましょう!!
NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/ ※メアドは記入しなくても送信できます
ファンの力で星野就任を阻止しよう
コピペして拡散お願いします
898 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:55:43 ID:X3gZ5Tjl0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | 長芋のには巻かれろっちゅうことや
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
899 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:01:19 ID:AjZChSN10
抗議不買!
900 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:04:28 ID:JKj1dVFjO
901 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:05:26 ID:lhj/Fc2kO
糞星野さっさと消えろ!
ここ数年うざすぎてきもかったんだよ!
いい機会だ
この恥じしらずじじい
902 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:10:15 ID:TU1nlYvi0
ヘ
ボ
ゲ
ン
ダ
イ
903 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:11:29 ID:1aw1w6yhO
原なんてあるわけない、虚人でこれだけ金使ってスター選手囲ってて勝てないじゃねぇか!
世界の王は人格者でもあり国民栄誉章も手にしているが、監督としての人生は順風満帆ではなかった。
特に50代後半にダイエーの監督になった当初は成績が上がらず、公衆の面前でファンから大量の生卵を投げつけられるという屈辱まで味わっている。
その時にも、どうしても勝たねばならないとじっと耐え忍びその後に人生も切り開かれた。
現在の健康状態でWBCで王監督の再登板は無理かもしれないが、少なくとも勝ちたいのであれば監督が星野である理由はどこにも見当たらない。
「大リーガーも参加する。選手がこの人には従うという威光が必要。」
大リーガーの皆さん外堀埋められてきてますよ〜
早く逃げて逃げて〜ww
906 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:13:39 ID:0iYtJCyC0
この子監督に向いてないと思うよ
すぐ、逆ギレするからな
けど、病気は治ったんだな。監督するということはな。
>>904 星野が負けたのは経験不足のせい。
けど、中日や阪神を優勝させた実力と実績は本物。
今回の五輪は残念な結果だけど
国際大会での経験を積んだ事は大きいよ。
次回のWBCも続投して欲しいと思う。
反対する連中はいるだろうが
いまさら1から新体制を組む方がずっとマイナスじゃね?
監督がころころ替わってちゃそれこそ、一貫したチーム作りができないし。
909 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:22:37 ID:LERX9xkbO
星野は選手をよく殴る。
大学の運動部と勘違いしている。
そういう人間はプロの、しかも代表チームの監督には向かない。
星野は世渡りはうまいが、監督業はへただ。
一貫したチームってw メンバーかなり入れ替えだろうがw
オムライス記者使って提灯記事書かせるのかと思ったら
笑えるほど罵倒一辺倒の記事ばっかりでワロタwwwwww銭一の周り敵ばっかwwwwwwww
912 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:29:07 ID:wUjmGy7X0
死ねトンキん猿
これが長嶋ならあやふやにして叩きもしない卑しい悪党盗人朝鮮末裔朝鮮蝦夷が、現代死にさらせ
913 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:35:57 ID:cjPbJUmXO
>>702 投手コーチ:佐野滋紀
打撃コーチ:掛布もしくは衣笠
守備コーチ:高木豊
ま、イメージ的には王総監督、星野監督のようにも見えるが、監督星野じゃ勝てないだろうね。
采配がヘボだから。
実績もオリンピックで地に落ちたし能力も知れ渡ったから、選手たちへの威光もオリンピックの時よりも大幅に低下。
負けた時の言い訳にしか使えない。
視野が狭い。
スポンサーというのは何もスポーツ界だけじゃない。
政財界からお金を集められるのは星野さんしかいません。
>>914 自分も星野は嫌いだし、イメージとか威光はもう地に墜ちてると思うよ。
けど、五輪という国際大会で日本代表を率いたという経験は残った。
本気で強い日本代表を作るにはこれが必要だと思うんだ。
采配の話をするなら野村や落合はもちろんこと
大石や梨田の方がずっとマシだと自分も思うよ。
けど、彼らには国際大会で勝負した経験が無い。
次のWBCを勝ちに行くには、今回の反省を踏まえた星野を中心として
チーム作りをしていく必要があると思うんだ。
つか、今回の五輪の最大戦犯である星野は
その経験を還元するのが責任の取り方だと思うんだ。ただ辞めるのは逃げてるだけだ。
他に代わりがいるのにコイツにこだわる理由は無い
国際舞台で期待を裏切る惨敗を指揮した奴をまだ使い続けるなんて
他のスポーツのファンからも馬鹿にされる
>>916 お前が選手だったとしたら、もう一回星野の下で戦いたいと思うのか?
無能な指揮官を持った選手ほど不幸なものは無いぞ。
>>916 じゃ負けた時の言い訳用に星野監督にしたら?って言うしかないな。
負けたときに星野は首をつることになるかもしれないが、生きていたらどの面下げて生きているか是非見てみたいと思う。
920 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 18:09:19 ID:TyVpo4q60
921 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 18:10:47 ID:xR/tiN6V0
監督を交代させるのはもちろんだが 対戦国との強化試合を
バンバン組めよ!
>>915 政治屋としての星野にも今回でケチが付いたからなあ。
まあその辺は結局ナベツネが腹の中でどう思ってるかだと思うが。
>>915 殆ど自分の懐に入れるだけだから居ても居なくても一緒
もう一度、星野語録で復習しようね。
@オリンピックに行く前
金メダルしかいらない
A準決勝に負けて
メダルだけは持って帰る
B3位決定戦に負けて
リベンジ? ないでしょう。オレの人生はオレが決めるよ
C帰国して
チャレンジするのがオレの人生
星野先生を見習って自分の人生を歩みましょうね。
925 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 18:18:38 ID:9UeOEO+60
プリティ長嶋
926 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 18:19:06 ID:UIkJTR830
星野
金メダル取ったらデカイ態度で首相官邸へ
あなオソロシや
>>917 今回、星野の下で戦った選手は本当に気の毒だと思う。
けど、新しい監督を迎えるってのは本当に賭だと思うんだ。
今回は星野に賭けて大負けしたけど。
けど、だからこそ次回のWBCをそんな賭けで勝負したら今回の二の舞になると思うんだ。
今回の星野の采配は素人目に見ても最悪だったけど
国際大会での勝負ノウハウを得たし、次回はもっとマシな戦い方はできるはずだ。
全く国際大会の経験の無い監督を新しく置くというギャンブルをするよりは
今の星野体制を維持向上させて行く方が現実的なんじゃないかと思う。
>>918 星野が代表監督があることのデメリットはもう嫌という程みんな見てる。
けど、代表での経験を次回に生かす事は大きなメリットで、星野にしかできないこと。
>>882 通算146勝の投手を二流以下ってどんだけゆとり脳だよw
929 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 18:33:44 ID:u+d8PZurO
星野だと五輪組から辞退続出しないか?
采配、人選に問題あるし責任を取るのが先決じゃね?
>>927 敗因分析もしない、本来の日本の力はこんなもんじゃないと言ってる監督は
果たして国際大会を経験したといえるのか疑問
931 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 18:39:11 ID:z45GBT9hO
星野は多分国民栄誉賞狙ってると思う。
最終的には政治家かな。
それでONコンプレックスを払拭したいんだろう。
在日だか何だか知らんがたかが野球で明治に逝って精神論根性論と世渡りだけでここまできた男。
品格もないしインテリジェンスも無い。本物にはなれんよ。
以前1999年の日本シリーズのラジオ中継で、川上哲治氏と森氏が解説をしていた。
以下要約。
川上氏 「・・・(ピッチャー)交代だね。」
森氏 「え゛?もう交代ですか?」
川上氏 「交代」
森氏 「私なら次の回も投げさせます・・・・。」
川上氏 「・・・・・・・・・・」
そして何とか抑えて次の回も無得点でクリア。結果、森氏の采配でもグットでした。
森氏 「私ならココで交代させますが・・・・・(中日・星野監督は)交代無いですね。」
川上氏 「これは日本シリーズと言う事を忘れてはいけない。短期決戦で負けは許されない。私なら交代と言った時、交代していた」
短期決戦の日本シリーズは総力戦。臨戦態勢で勝たなければならない。次の試合に勝つ保証はない。
選手の出し惜しみを一番してはいけないのが短期決戦の常だ。」
森氏 「・・・・・(川上監督、凄すぎ)・・・・自分は、まだまだです・・・・・・・・」
川上氏 「森君、情が一番要らないんだよ・・・特に日本シリーズではね。」
試合は回を重ね、中日ピンチ到来。
川上氏 「彼(星野)は、1988年の日本シリーズ敗退から、何も学んでいない。こりゃ中日は負けるな。」
森氏 「・・・・・監督、まだ試合は終っていませんから・・・・・・。」
川上氏 「いや、こんな戦い方で勝てるほど日本シリーズは甘くない。良い選手を出し惜しみをしている時点で話にならない。」
結局負け。川上氏の言った通りの結果になった。
川上氏 「負けるべくして負けた。星野君は、以前の日本シリーズで、選手達を一列に並べて相手の表彰されるところを
見せた。そして『悔しいか!?悔しいだろ!この光景を目に焼き付けろ!そしてリベンジだ!』と言っていた。
しかし、一番分かっていないのは星野君自身だ。中日は~残念だったが、負けるべくして負けたのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参考】
日本シリーズの生涯勝率
.591 森祇晶
,551 野村克也
,500 王貞治
,470 落合博満
,294 星野仙一
933 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 18:45:25 ID:TyVpo4q60
>>927 経験云々を言うなら、中畑の方が100倍ましだよ。
星野よりもいい経験をしてきたんじゃないかと思う。
オリンピックで負けたのは惨めでナルシスト星野の能天気ぶりにも感心するが、今度WBCで韓国や台湾に負けようものなら日本プロ野球の地位は完全に地に堕ちる。
メンバーによってはスポンサー無しでは生きていけないアマチュア野球になる可能性だって否定できない。
もしかしたらメジャーリーグ傘下の下部リーグになって行くのかもしれない。
WBCについてはどう取り組むか、どの程度勝負にこだわるかを考えておいたほうが良い。
いずれにせよ各国から有力選手を集めてプレーしているメジャーリーグは安泰だから同じ目線で見るのは論外だろう。
WBCで勝とうが負けようが星野には監督をしてほしくないのが多くの国民の総意だろう。
だって俺等の所得が上がる訳で無し。
TV画面に映るだけでむかついてしゃーない。
936 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 19:03:37 ID:s6LPiDoR0
星野はどうやって野球ファンの口を黙らせるか考えてるよ
937 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 19:09:41 ID:VaMVskyRO
ヘタレ選手にヘボ監督
まさに最強
938 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 19:20:51 ID:uZjExQ2a0
ヘボゲンダイww
939 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 19:23:23 ID:hkGAJpvQ0
その時その時に結果の残せない奴は短期決戦中にチャンスを与えても無駄
星野さんよ、あんたもよく分かってるだろ。
940 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 19:40:35 ID:JSJu22UPO
今後、星野が監督になったら、読売新聞不買運動
941 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 19:42:12 ID:7Ti7StMq0
>>908 >いまさら1から新体制を組む方がずっとマイナスじゃね?
>監督がころころ替わってちゃそれこそ、一貫したチーム作りができないし。
体制なんて鼻っから出来てませんけど...w いわゆる烏合の衆。
942 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 19:44:01 ID:nZvDXpu70
>>930 その通り。
・合宿を日常と隔離できる場所でやる。
・中継ぎ専門を連れてく。
代えるとしても、この程度だよ。
間違いなくデータ分析に基づいた、作戦は練れない
ヤマ程は居ないなぁ
現役の監督から選ぶと、どうしても片手間になるし
監督経験者で現在も野球に関わっている大物となると絞られるしな
今回のズッコケがなければ消去法で星野なんだが
いまや候補が一人もいない状態だ
944 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:27:39 ID:YfcpOFXuO
銭一氏ね。
銭一が監督やるくらいなら監督なしのほうがマシだと思う
イチローあたりが指揮ったほうがみんな頑張るべ
946 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:29:13 ID:lp02fQpg0
野球に関わっているって、五輪前の星野ってほとんど野球に関わっていなかったじゃん
せいぜい的外れな解説くらい
947 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:31:37 ID:6a4l6LGlO
星野のかわりに、闘将柱谷が監督やっても、4位でいいならとれるな。
948 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:33:23 ID:B4lqs6qWO
汚名返上して地上の星になってくだはい
>>612 >大半の選手は私が育てたんだもの
数えてみたら星野が中日で監督してた時代にいた選手はもう11人しかいないんだが。
それでも大半なのか?
>>927 経験にはせん、わしはずっとこのやり方でやってきたので
何も変えんと明言してるので、君の言うことに説得力はまるでないね・・・
>>949 ちょこっとしゃべっただけでもう育てたことになってますから
お前が言うなスレ
953 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:42:13 ID:/nJrPoa60
地味だが森JAPANでいいだろ
短期決戦にも強いし申し分なし
954 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:44:02 ID:5P3wfDrJ0
野球を知ってるヤツで星野にやってほしいと思うヤツは
普通はおらんわ。
955 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:44:58 ID:TrwX5VLlO
韓国に2敗
キューバに2敗
アメリカに1敗
小学生が監督やってもこのくらいの成績は残せるわ
>>955 > 小学生が監督やってもこのくらいの成績は残せるわ
いや、監督が小学生ならもう少し良い成績が残せる
957 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 20:52:51 ID:00sHtVba0
ホッシー最高や。
3強に全敗w
これで金メダルしかいらないとか言ってたなんて・・・
セ選抜にフルボッコにされてた時点で(ry
>>849 毎年理想の上司トップ2にはランクインしてたからイメージ戦略は良かったんじゃないかなあ
五輪で台無しだけどね
>>949 >
>>612 > >大半の選手は私が育てたんだもの
星野,田淵,山本は友達感覚で会話していても公共の場では使い分けているつもりだろうが基本的に発言が軽い。
山本なんて八百長をやっていたというのと同義語の発言まで平気でしてきた。
この3人の中では選手としての実績は山本>田淵>星野だが
管理者としての素養は、星野>>>>>田淵=山本
星野がこの2人を呼び寄せて自分がターゲットになるのを防ごうとしたのであればたいしたものだが、今回は田淵も山本も失言が少なく賢く振舞って予想外だった。
961 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:04:23 ID:4lqlU6oB0
おまいらは1つの記事に叩く対象が2つ以上あると
ちぐはぐになるなw
962 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:22:04 ID:/wGAAonW0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / 知将と池沼の違いやな
ノ `ー―i´
963 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:40:19 ID:E73b3tZeO
賎一、祖国へ帰れば?
964 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:42:06 ID:T8DAZAIP0
要するに長島しかいない。
965 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:42:07 ID:b44jVkrW0
河埜でいいよ
966 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:43:54 ID:VT0ahFWN0
___ロロ // _,.r‐'''' ̄ ̄ ̄ ̄``-、
.└――‐┐i / //...........:::::::::::::::::::::::::::::::::.\
/ / 〔/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::-┬-::::::::ヽ
./ / !‐――、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::├┼┤::::::::|
 ̄ └' ̄ノ ノ /::: ,::::::::::::::::::::::::::/三三三三\
「| / / ///:::::::::::::::::::;// \\
| |  ̄ /::::::::::::::::;//.__ノ'' 'ヽ、_, i\__)
_U _ /:::::__ノノ 《;..・;.》 《;..・;.》| ̄
/ / | | | ̄ ,-、 i "~~~´i | ~~゛゛i
/ / | | { / ハ `l /...(.´ ,,ノo o)、 .|
/ / | |  ̄フrソ ..... ,|`''‐------‐''´i
 ̄_ _ ̄ ,イ{ ' ノ ..... /| 「エエエエエエフノ 1001になにができるっちゅうねん、
/ / | | > ヽ-':::::::..... i' | | i| しょせんは銭と名誉の塊がwwwwwwwwwwwwwww
/ / | | \ :::::::::::...l | | i|
/ / | | ┌ー :::::::::::::| | | ||
 ̄_ _ ̄ | (::::::::::::::: | | ⌒Y⌒ | .|
/ / | | { ゝ::::::...ゝ:::::::::::::::::.! ヽ、 ! / !
/ / | | l |゙`'''-\::::::::::::::::ヽ `ー´ /
/ / | | l | |\ \::::::::::: \ /
 ̄  ̄ \| | | ::. | ``ー-ー  ̄
967 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:48:12 ID:F961kz35O
ボビー!
星野無能監督
病気だけど長島
970 :
焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/08/31(日) 22:10:19 ID:2C7AbxQF0
971 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 22:11:47 ID:TmVUJzTa0
王
972 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 22:13:49 ID:QvsWwaNBO
実際本人はもうしたくないんでないかな。
相手があそこまで強くて、チームの選手が全然ついてこず。
しかしナベツネに近寄りすぎたため後ずさりができない。
まあ自業自得なんだけど
星野の能力は出し切ったからいいじゃん。
もともと本気で勝ちたいならこいつ選ぶ?
974 :
焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/08/31(日) 22:17:27 ID:2C7AbxQF0
上田さんって生きてるよな。
975 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 22:18:15 ID:YexE1h0S0
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) } )
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
| / \
|/;| ‐- \
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× :::::::::::
i;;;/ /f二!ヽi r __ ::::::::
i;;| ´ヽ--‐´| ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ ::: オレたち大麻グループが、
Y /  ̄´ ::::: 「大麻で地球を救う」をお送りしました(笑)
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| /;;;;;;
∧ || /;;;;;
∧ | | /;;;
>>868 かなり亀だけど
韓国のイチローなら中日におるで
守れない、走らない、めったに打たないけど
977 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 23:45:21 ID:mdJmZe9c0
◆芸スポ+自治議論雑談スレッド★301◆ [08/29〜]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219994391/ 現在芸スポの1001表示を以下ものに変更する議論を行っております
皆様の意見を自治スレに書き込んで下さい
____<br>
/__.))ノヽ 芸スポ速報+は現在1000overの他に<br>
.|ミ.l _ ._ i.) 約120時間でdat落ちする仕様です<br>
(^'ミ/.´・ .〈・ リ<br>
.しi r、_) | 1001です<br>
| `ニニ' / このスレはワシが育てた<br>
ノ `ー―i´<br>
978 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 23:51:28 ID:9NpMcLhz0
age
979 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 23:58:51 ID:BuXoaCJz0
>>928 150勝以上の投手が46人もいるんだが・・・
WBCも星野に任せたら日本野球はホントに終わる
981 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:44:23 ID:GeDMN1sE0
星野さんもなんか利権のど真ん中で可哀想ったら可哀想だな
982 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:47:56 ID:VYFgdvyVO
同姓のほしのあきは被害者だな
俺も名字が星野だからあだ名がジャパンになっちまったよ…
983 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:51:47 ID:3KkLiFvA0
焼豚以外は野球が迷惑なんだから
こんな記事いちいち流すなハゲ
984 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:52:35 ID:qU/UFh800
とりあえず、金と欲で汚れた星野Japanに一番コントラストを与えるとしたら原氏かな。
クリーン原Japan。
985 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:21:19 ID:jHk1yfLW0
しかしこれでもし本当に星野が監督やったら、本気で日本球界って頭が腐ってるんだろうな・・・
986 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:32:22 ID:G+4XEFmO0
中畑でもできるよ。この子の方が、国民に夢を与えるわw
>>985 > しかしこれでもし本当に星野が監督やったら、本気で日本球界って頭が腐ってるんだろうな・・・
中身がないので腐ることもできないw
988 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:54:52 ID:/hmMCi+w0
元西武監督の森でいいだろ。
虚塵OBだし、ナベツネ的にも問題梨だろ。
989 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 02:04:44 ID:m+miwF8NO
いっそのこと清原番長もいれて日本のぴろ野球(笑)を崩壊させればいいんだよ
990 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 02:07:51 ID:GnzVuyhP0
渡辺なんて栄養費問題で一度失権したボケ老人
いつまで読売もこんなボケ老人に牛耳られてんだよ。
早く処分してしまったらよかったのに。
一場問題の時にきっちり。
991 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 02:08:54 ID:tYzZRY8G0
バレンタインがいいって言ってるやつはアホ?
韓国のスパイと工作員に騙されたあとはアメリカのスパイに利用されるつもりか?
よく考えてみろ
バレンタインはただの出稼ぎで、余生はアメリカで送るんだぞ?
それが何を意味しているかくらいわかるだろ
外国人監督を使うなら「原でも纏り上げて、実は野村の院政」のほうがマシだ
992 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 02:11:22 ID:NKvnvjKyO
星野は確かにダメだが現代の表現はいつも下品だよなぁ
おまいらは1001が死ぬまでたたくの?
オリンピックがそんなに好きだったの?
野球だけがアイデンティティーなの?ばかなの?在日以下なの?
星野がWBCの監督になったら死ぬの?
税金を死ぬほど無駄遣いしたわけじゃないんだし
そこまで執拗に叩けるんだ? 嫉妬とか妬み?
いじめられっこがいじめる側に回るとこんな気色悪いんだね
本当の敵はゲンダイだ罠。
997 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:57:28 ID:VmJE4CVn0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ このスレはわしが1000まで育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
1000ならWBCは星野 以外
999 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:58:47 ID:mXQZ8mkwO
1000なら1001死亡
1000 :
名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 03:59:13 ID:VmJE4CVn0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが1000ゲット
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |