【映画】『ハンコック』VS『20世紀少年』の興行成績バトルに注目集まる…8月30日に同時公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
ウィル・スミス主演の『ハンコック』が、30日からの公開を前に盛り上がりを見せている。
同日には、大規模な宣伝展開がなされている唐沢寿明主演の『20世紀少年』の公開もあり、
どちらの興行成績が上になるのか、映画業界の注目を集めている。

『ハンコック』は、23、24日に先行上映を行い、2日間で2億5000万円の興行収入を記録。
これは、23日に公開した『セックス・アンド・ザ・シティ』の週末2日間の1億9000万円を上回っている(先行上映の成績は含まず)。

ソニー・ピクチャーズの営業担当者は、「若者から年配者まで、かなり広い客層が足を運んでくれました。
1人客は少なくカップルやグループの姿が目立ちました。23日は新作の公開が何本かあって、
『ハンコック』の先行上映の回数が限られたにもかかわらずここまでの成績を上げたことで、大きな手応えを感じています」と語る。

来日したスミスは、新聞や雑誌など活字媒体の取材は受けず、テレビ出演のみを行ったという。
その映像露出の効果は相当なものだったようで、プレイガイドでの前売り券の売り上げも大きく伸びている。

“ライバル”と目されている『20世紀少年』も、大量のテレビ露出が前売り券の売り上げにつながっており、
公開前の盛り上がりとしては両作ともに甲乙つけがたいデッドヒートを繰り広げている。

ソース:
http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000bnlim.html

関連リンク:
映画『ハンコック』公式サイト
http://www.sonypictures.jp/movies/hancock/
映画『20世紀少年』公式サイト
http://www.20thboys.com/
2名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:06:02 ID:p2mtb+7G0
ハリウッド映画って世界が滅亡するしか能がないのか
3名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:07:35 ID:CVNP+nkG0
まさかDMCの完勝だとは誰も予想だにしなかっただろうなw
4名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:07:35 ID:H1jyyjsE0
ハンコックはそこそこ伸びると思うがヒットになるかは微妙
5名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:08:34 ID:0Ka5U5Sh0
日本だけ少年だろ
6名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:08:58 ID:kzEawLNoO
ティーレックスの知名度がどれくらい上がるだろうか
7名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:10:42 ID:tOxHEyYW0
ウィルスミスはサービス精神豊富だから好き
8名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:11:16 ID:71EoEdrx0
20世紀少年も微妙らしいけど
ハリウッド映画は派手な映像だけを競っている感じで、中身はどっかで見たことがあるものばかりになって
寂しいね
9名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:12:21 ID:1ZRx2Eql0
20世紀はマンガが最初好きだったけど途中から凄まじくグダグダになって
むしろアンチになった。映画はキレイにまとまってくれるなら見たいが
3部作ということで期待できそうにない。評判良ければDVDでみる。
10名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:19:26 ID:ZP+RPtG00
ハンコックは、後半グダグダでした
20世紀少年は、期待すらしてません
11名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:20:15 ID:U5OZw+860
ウィルスミス主演で20世紀少年やればよかったのに
12名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:20:51 ID:SVkia5QT0
ハンコックってファンタスティックフォーみたいな映画な感じがするんだが
13名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:23:13 ID:lYKikq/30
予告編では、どちらも面白そうに見える。
14名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:24:18 ID:pH/wmav40
俺はスパイダーマンが好きだな。
15名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:27:18 ID:9IjtCnyc0
ハンコックは予告で大体の展開読めちゃうけど最近のハリウッドにしてはまだ見れそうな
20世紀は三部作らしいけど続編は公開されずにDVDになるんじゃないのか?w
16名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:27:56 ID:aBIzc6DLO
試写会行ったがヒドイラストと次回への繋ぎだったよ
17名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:28:33 ID:qtLXNHOc0
韓コック
18名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:28:47 ID:jIaxIs2BO
カンコック
19名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:30:21 ID:dN/WF1UZ0
ジェームズキャメロンはもう撮らないの?
自分で本書いて撮ってるからおもすれーのはあの人だけだ。

20名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:30:25 ID:MjfkLQH30
20世紀は短いスパンで3部作が公開されるけど、おそらく
1作目は2作目か3作目のまえにデスノートみたいに
TV放映されるんじゃないかな
21名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:33:03 ID:zM2iaBxc0
宮崎駿の息子が監督したアニメ映画あったよな。
前宣伝すごかったけど、内容は・・・、だった映画。

あの映画と比べて期待できるのはどっち?
22名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:33:30 ID:H/bQOIA20
二十世紀少年、映画の出来どうこうよりも原作を最後まで読んだやつの大半はアンチ化してるんじゃなかろうか
23名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:35:26 ID:BS7mYCCH0
ハンコック=韓国タイヤ
24名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:35:52 ID:gJzWD/X70
>>8
でもさ、日本映画ってテレビドラマみたいな安っぽい映像で
中身以前の問題だから、まだまだハリウッドの方がマシだと思う。
CGの出来が悪いのには目を瞑るけど、基本的な絵作りの段階で失敗してる。
中国とか韓国はもっと出来のいい映像作ってるってのに。
25名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:38:12 ID:Vkd/Tk0o0
何週か前にテレビでやってた海猿は酷かったな
26名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:38:46 ID:Hnot14bD0
『ハンコック』の方が断然面白い。

『20世紀少年』は…一応何も言わないでおこう。
27名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:39:25 ID:MGTYl5pLO
20世紀少年はコケる臭いしかしないんだが。
大丈夫か?
28名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:40:36 ID:5hOVlcsq0
ウィル・スミスの映画で面白いの見たことねぇし
29名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:40:54 ID:0tN7Cied0
まさに
ヤマなし
オチなし
イミなし

の三拍子だった。20世紀少年は
30名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:41:26 ID:cz7HGiKW0
20世紀少年は映画化するんなら連載中にやるべきだったな
31名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:42:22 ID:87qTJFlO0
>>12
いや、全然違うよ。
ハンコックは結構意外性はあると思う。

ただ、悪い方に「えええwなんでそっち行っちゃうのw」って意外性だけどw
32名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:42:41 ID:ljUz44rk0
>>22
作者自身、あまりにも読者の受けが悪すぎて
悩みに悩んだって,NHKのドキュメントでやってたな。

あまりにも周りを気にしすぎて自滅したパターン。
どうしてああなったのか。後半は編集の意見も
全く聞かなかったそうだ。
33名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:43:26 ID:2GJ16xLi0
どっちもポニョに負けそう。
週間興行成績1位が依然ポニョで2位3位争いに終始しそう。
34名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:43:35 ID:Vkd/Tk0o0
>>31
前半面白いのに後半迷走しちゃうとかなんとか
>>28
インデペンデンスデイは洋画史上最高だろjk
35名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:44:21 ID:ljUz44rk0
>>33
悪いけど、ポニョ二回みちゃったよ。なぜだかW
36名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:46:08 ID:j9zfMzRyO
ハンコックで冴えない旦那の吹き替えしたの誰?
すげぇイライラしたんだが。
37名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:47:56 ID:ochIErsK0
最近5年のアメコミ映画世界興行収入

スパイダーマン3    890億円
ダークナイト      880億円(現在)
スパイダーマン2    780億円
アイアンマン      570億円(現在)
X-MEN3         460億円
300         460億円
X-MEN2         410億円
スーパーマンリターンズ 400億円
バットマンビギンズ   370億円
ファンタスティック4  330億円
銀河の危機       290億円
ハルク         250億円
インクレディブルハルク 240億円(現在)
ゴーストライダー    230億円
コンスタンティン    230億円
デアデビル       180億円
リーグオブレジェンド  180億円
シンシティ       160億円
Vフォーベンデッタ   130億円
キャットウーマン    80億円
38名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:48:32 ID:UiVd3YPrO
20世紀途中まで買ってたが、やめた。
結末は知りたい。マンキツいくか。
39名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:49:04 ID:P7etdmv50
ハンコックもそんな面白くないらしいけどね
お前らの大嫌いな手ぶれ多いぜ
40名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:49:10 ID:GA5EWwxyO
両方ともクラウザーさんに屈服して
クラウザーさんの引き立て役になります。
41名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:49:50 ID:E0j3zHAZ0
オッチョのトヨエツとマルオの石塚はベストキャストですな
42名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:50:40 ID:U5OZw+860
>>34
あさってやるね地上波
43名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:52:18 ID:nBLNRX9eO
CMのトモダチの声がイメージと違って気持ち悪い
あれは逆効果
44名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:53:32 ID:E0j3zHAZ0
インデペンデンスデイってどんなだっけか?
隕石をブルースが破壊しにいくやつだっけ?
コンピューターウィルスで倒せる巨大UFOのやつだっけ?
45名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:53:43 ID:C9brpeKoO
ハービー・ハンコック
46名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:55:03 ID:eCl6B0e2O
韓国のタイヤメーカーかよ
47名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:56:01 ID:i9DzqU+o0
20世紀少年はキャスト的には結構良いと思う
第1部は誰が作ったって面白くなるだろ
問題はラストだ
48名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:56:21 ID:UqCgZGoVO
20世紀少年はコケそうな気がする…
49名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:57:13 ID:Sl2PX+6j0


宇多田の元旦那のキリヤの来年公開の映画を予言してるかのようなスレだ

50名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:57:46 ID:hyNJ91ss0
T・レックスの名曲「20th Century Boy」を汚すイエローモンキーの駄作
51名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:57:58 ID:PPkGfXes0
ハンコックかなり面白そう
マジェントのスタンドはマンガでいいや
52名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:59:37 ID:Sl2PX+6j0
20世紀少年ってタイトルがすでにコケ臭プンプン
53名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:01:11 ID:QlgGCki90
血の大晦日で終わっとけよ
54名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:01:39 ID:Vj8XikTd0
ハンコックの背景って台日本人そっくりなんだよな
55名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:02:18 ID:lYKikq/30
漫画原作なら個人的には、「ホムンクルス」を映画化して欲しいんだよね。
もちろんハリウッドでさ。
56名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:03:31 ID:0G2qJHYK0
ハンコックって、ドラゴンボール実写版だろ?
57名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:04:01 ID:mYYO2zZ/0
>>47
だよな。原作も中盤くらいまでは人気あったし。
58名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:05:41 ID:kRLlZfbMO
井筒はいつも通りどっちも糞映画扱いだよな
59名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:06:10 ID:nwIAHbyJO
しかしクラウザーさんが両作品をレイプ
60ゆうくんのママ:2008/08/28(木) 21:07:13 ID:7igZV9m/0
ハンコックは日本人馬鹿にしてるのか?
61名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:07:30 ID:QtPlbcyR0
>>44
オモ黒とオタクが大統領で酔っ払いがクタバレタコ野郎の奴。
62名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:08:11 ID:EbNWvUDF0
ハンコックの邦画クオリティー高いから観た邦画いいよ
63名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:09:12 ID:m12/tfiJO
結果は、ポニョが一位だろ
64名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:10:03 ID:wUG4SxVZ0
>>62
どういう事?
65名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:10:19 ID:xqLX+0SVO
次は、ウィルスミスとビヨンセのモノマネでおなじみの渡辺直美の再演だ!
66名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:11:20 ID:S99BthL+0
>>60
日本人に敬意を払ってる洋画のほうが稀だろ。
67名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:13:40 ID:bHJnMKBs0

日本映画は金をかければかけるほどつまらなくなる。
まず、脚本が糞、俳優もショボい。

見る方も作る方も金の無駄でしかない。
68名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:14:59 ID:EbNWvUDF0
>>64
しょーゆう事
69名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:17:18 ID:QurNV6RpO
ハンコック…


凄いクソ映画だったよ
70名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:18:07 ID:wUG4SxVZ0
>>68
こうか わかった
邦画>方が
71名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:19:38 ID:GrqDavkMO
グエムルは何位?
72名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:21:40 ID:YYChI4d00
>>19
「アバター」っていうSF作品が
来年の冬ぐらいに公開されるよ
73名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:22:39 ID:blm2S0TH0
よし、この日にダークナイトを見に行こうwww
74名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:23:30 ID:SWrUXHKw0
ハンコックはタイトルが悪い
75名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:23:43 ID:E1VSr357O
20世紀は特番見たけど映像が安っぽすぎる。
テレビでもキツいのだから、劇場では見てられないだろうな。
76名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:24:14 ID:utQqM85X0
「興」
という字を見るといつも亀吉を思い出してしまう・・・。


いつの間にか虜になっちまったのか??
今までの試合を見ていたせいで洗脳されていたのか??
77名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:27:14 ID:aniGZXkr0
ハンコックって全然関係ないけど
チョン臭いタイトルで見に行く気が無くなる
78名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:30:10 ID:2uVbLYNWO
どうせ一位はポニョなんだろ
79名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:30:38 ID:QDBKrh5y0
MONSTERの実写化は進んでるのか?
20世紀より期待できそう
80名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:32:07 ID:PBBckhRsO
うちのばあちゃんがヨシツネにそっくり
81名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:33:05 ID:aATyZoAq0
二十世紀少年はともだちの中の人も変えて欲しい
むしろ中盤から全部変わってもかまわない
82名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:33:08 ID:/Xnv6tBP0
>>79
腐ってもハリウッドだから
邦画よりはマシになると思うよ。
ルパンの実写化の話もあったけど全く音沙汰がないな。
83名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:34:07 ID:ZIGwJAWw0
一応どっちも見ることは見るけど、ハンコックはありきたり、20世紀は意味不明で終わりそうな予感
84名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:34:35 ID:Fb4A3bVHO
結局、こうなるんだろ?

1:GUP
2:DMC


それより下はどうでもいい。
85名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:50:26 ID:DLS5335J0
>>44
沈没しそうになった日本列島をN2爆弾でもとにもどす話
86名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:50:40 ID:A2rcoUZU0
20世紀少年はいい所で→続く になる映画だからなぁ
気になる人は2章を見てねwで終わりだし
87名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:57:46 ID:xPzfZK0r0
DMCは最初は一位取りそうだけど
その後急落しそうだな
88名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:58:59 ID:S99BthL+0
>>82
つドラゴンボール
89名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 21:59:33 ID:xPzfZK0r0
ウィルスミスの映画で観てよかったと思ったものないな
90名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:00:45 ID:1ZRx2Eql0
>>37
トランスフォーマーは?

しかしダークナイトはなんであんなにうけたんだろう。
面白いかと言われれば面白いけど、そこまでじゃないような。
王道ヒーローっぽくないのが向こうじゃ新鮮だったのか。
91名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:02:48 ID:UQ/IwL1t0
20世紀少年は最近一気読みしたばかりだから惹かれる
あれだけの長編をそれほど中だるみもなく読ませるとこは評価できる
92名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:03:42 ID:kCcmYXEw0
シンプソンズの版権持ち制作会社が
恋愛小説家 ビッグ ザ・エージェント ローズ家の戦争と
SFX・VFXこそ使わないが元は実写の制作会社であり
なおかつ日系人が社長だったのは内緒だ
93名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:05:36 ID:lTL7y6W00
ハンコックはなあ・・・アレはちょっと駄目だろ
何と言うか、つまらんしw
94名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:05:39 ID:hPTK34q+0
>>84
崖の上のポニョってGUPって約するのか
95名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:07:08 ID:D3/0T00m0
今週末はこの2作品に見向きもせず、ポニョを観に行くって人は俺だけじゃないはず
96名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:08:52 ID:4w6lqAra0
20世紀、マンキツで12巻まで読んだが
今回は何巻くらいまでやる?

それと原作グダグダになるのは何巻からだ?
いまは凄く面白く読めてるぞ
97名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:10:44 ID:O24eDuQdO
ハンコックなんて朝鮮タイヤのイメージしかない
98名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:11:54 ID:MxaGgaK3O
両方試写会で見たが、確実にハンコックの方が勝つと思う。
二十世紀少年は原作の表面をさらってるだけで浅過ぎる。しかも退屈。ひどい。
ハンコックも軽い映画だけど、エンターテイメントに徹していてクオリティは高い。
99名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:12:48 ID:zBUWNJ5DO
邦画(笑)を金払って見る奴なんているの?
ジブリならともかく
100名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:13:12 ID:GrqDavkMO
グエムルは何位?
101名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:13:37 ID:zcYs5cVn0
>>97
朝鮮タイヤのように滑るってか

縁起悪いなオイ
102名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:15:15 ID:i9DzqU+o0
>>90
トランスフォーマーはアメコミじゃないだろ・・・
103名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:15:17 ID:Af0p4G7UO
両方みたい
104名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:15:22 ID:7HXLtjwfO
20世紀少年
 ↓
大阪ハンコック博覧会
105名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:15:54 ID:Qgf1nz770
>>96
12巻ならすでにgdgdだろ
1作目は血の大晦日までだ
106名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:16:04 ID:354U8kD7O
DMCはリピーターつかなさそう
107名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:16:05 ID:2WqzVz7cO
邦画なんてテレビ放送待てばいい
テレビ局噛んでるのばっかだからすぐ放送されるしな
108名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:17:28 ID:SP9oOShCO
これだけワクワクしない対決も珍しいなw

マジでどうでもいいわ。
109名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:18:10 ID:FvZU+C0u0
1作目がヒットするかどうかも分からないのに3作目まで製作決定なんて無茶するよな
110名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:18:10 ID:d5gpRg8/0
20世紀少年って結局黒幕は誰だったの?
なんか連載1年休むとかいうとこで、見るの忘れたんだけど
111名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:21:09 ID:Tu9lcBtNO
あのメンツで元取れんの?20世紀少年
112名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:21:13 ID:d76pX0Ir0
マスター・キートンを海外でTVドラマしないかな
113名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:22:09 ID:HmsYTQnH0
ハングックみたいで響きがイヤだ
114名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:24:46 ID:qwX1I+XR0







             パコと魔法の絵本、おすすめ




115名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:26:00 ID:b4jgi93/0
でさ〜結局ともだちって誰だったの?
116名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:26:29 ID:aBIzc6DLO
ポニョ強すぎ(笑)
117名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:26:31 ID:8IHD4cma0
なんかGガールにそっくりだった

ハンコックは大日本人のパクリともいわれてるけど、
後半に展開が酷くなるところまでパクらなくてもいいと思う
118名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:26:55 ID:Rbi7w3TC0
20世紀少年は是非大コケしてほしい

119名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:27:01 ID:KuPYkN010
浦沢か編集なのかは知らんけど、最後のオチの部分だけ原案なる人物の
クレジットが載ったことで読み物としては携帯小説クラスに成り下がった。

9月下旬のアイアンマンとトウキョウソナタまでは小粒なのの公開が
続くので、そこまでにポニョに一度は勝てますようにと配給は祈ってるだろうな
120名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:28:02 ID:Rbi7w3TC0
20世紀少年は本当にグダグダ漫画の代名詞だからな
ラストのオチなんてありえないくらい酷かった
121名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:28:12 ID:O4HqQj/FO
せめてハンコックには勝ってほしい
20世紀少年
122名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:29:59 ID:A2rcoUZU0
>>110
>>115

カツマタ君だったよ
123名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:30:32 ID:0VJLV7220
ポニョが1位だったりしてw
124名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:31:43 ID:FmzGFi/lO
1970年代と1990年代の話でヲチつけれるシナリオにしてるなら映画観たい
125名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:32:03 ID:fz2r+cLt0
で、ポニョの順位を上回るのはどこになるの?
126名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:32:38 ID:4w6lqAra0
>>120
ハイスクール鬼面組よりぐだぐだ?
127名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:33:10 ID:iyd7c1lQ0
20世紀少年

大コケしそうな予感。。。(^^
128名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:36:24 ID:FmzGFi/lO
>>122
フクベェはなんだったの?
129名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:37:14 ID:rKALbktT0
ハンコックって、チョソのタイヤメーカーの名前じゃなかったか?
法則発動するんじゃ・・
130名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:38:39 ID:87qTJFlO0
>>129
・・・・アメリカの独立宣言書に一番最初に署名した人の名前だよ。
ジョン・ハンコック。

その名前を取ったってのも、映画のネタで出てくるよ。
131名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:39:13 ID:ochIErsK0
ハンコックはつまらなそうだけど同じヒーロー映画(笑)の大日本人見た後だと映画史に燦然と輝く金字塔に見えそうw
132名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:40:06 ID:oOrSNnlQ0
映画版の終盤はオリジナルになると関係者が言っていた気がするが
133名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:40:18 ID:A2rcoUZU0
>>128
フクベエはともだち1号
カツマタがともだち2号(黒幕)
もう最初からともだちは2人いましたってオチ
134名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:40:22 ID:4d82Id8N0
ところで
ドラゴンボールの件はどうなった?
135名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:48:01 ID:lB6LXReP0
ウィルスミスは大体同じ性格の役ばっかだな、粗暴な感じでさ。
136名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:54:27 ID:orURubOO0
>>90
ヒース追悼と、それに相応しい怪演だからってのもあるっしょ。
あと、結構、911以降のアメリカの情勢を織り込んで世界を描いている
って指摘もあるしな。
色々思うところもあるのかもね、日本人と違って。
137名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:54:45 ID:O4HqQj/FO
>>134
確か中止?
138名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:56:19 ID:Vj9uVsA30
ハンコックはやめとけ
先行上映見た俺が忠告するけど、見たら後悔するぞ。

ハンコックの面白い部分は、全部「予告編」に凝縮されてるから、
「予告編」を宣伝サイトやyoutubeで見ればイナフだ。
139名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:57:58 ID:G/WxwcOz0
>>136
ダークナイトはアメリカらしからぬ ヒーロー映画だったな
いろいろ真面目に考えてはいるんだなと思った
個人的には大好き
ハンコックも何もこの黒人の映画は全部一緒だな
140名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:58:31 ID:Q2ODQ/170
>>133
カツマタくんてフナの解剖の前に死んだ子じゃないの?
141名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:58:57 ID:FmzGFi/lO
>>133
うわぁ…伏線とかじゃなく後付けっぽい話だな…

10巻くらいまでは読んでたが、70年代の熱い回想が減ったのと、カンナが主役になってえらく経験豊富な年寄りがサポートするみたいになったので読むの止めた。
等身大のおっさんが世界を救おうとするのがおもしろかったのに
142名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 22:59:41 ID:7W8n+yE+0
20世紀少年は二作目公開する時にテレビ放送するんだろ?
143名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 23:00:15 ID:Vj9uVsA30
>>142
またその手法だろうなw
144名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 23:00:42 ID:rd0/puZf0
お前の狭いアメリカ感なんて知らねぇよ
145名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 23:01:47 ID:G/WxwcOz0
>>141
浦沢マンガはいつも最後のほうグダグダになるよな
モンスターのオチとか最高にガッカリ
146名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 23:03:36 ID:N7rD7LqF0
>>114
ホントか?観たのか?
何か狙い過ぎてる感があって敬遠しようかと思ってたんだが。
147名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 23:04:14 ID:4d82Id8N0
>>137
おいおい冗談だろw
今年最大のネタ映画だと思って楽しみにしてるのに。
148名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 23:04:40 ID:Vj9uVsA30
結局、ハンコックも(つまらないから)20世紀少年も(すぐテレビでやるから)見ないで
その金で秋にプリキュア見る奴が一番の勝利者になると思うぞw
149名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 23:04:57 ID:8JdQcrkh0
>>114
予告で内容の80%がわかってしまった
150名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 23:07:12 ID:DB45BayJ0
ハンコックは字幕の間違いが多くていらつくよ・・・
151名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 23:07:33 ID:edYPYYXC0
>>147
中止じゃないよ

【映画】製作中止はやっぱりデマ!実写版映画『ドラゴンボール』予告編は10月に初お披露目!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219906170/
152名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 23:08:28 ID:looEaCF40
ハンコックって朝鮮のタイヤメーカーじゃなかったっけ?どんな映画なのよ
153名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 23:08:37 ID:FmzGFi/lO
>>145
でもプルートゥの巻末に西原の漫画(引き延ばし批判込み)を載せる度量は凄いと思うw
154名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 23:10:56 ID:TuMEE8FP0
20世紀少年は月曜7時からのアニメでやればいいのに
実写はやめとけ、デビルマンを超えることはできない
155名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 23:12:37 ID:Vj9uVsA30
>>152
>どんな映画なのよ

力の加減を知らないヒーローが、
いろいろ苦労してみんなから好かれるスーパーヒーローになる話

・・・・・だと、みんな思うんだよな、 予告を見ただけだと。
ところがそれは前半だけで、
後半は、何だかわかんない、イミのない話なんだよ。
156名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 23:16:38 ID:G/WxwcOz0
>>155
いろいろ苦労してみんなから好かれるスーパーヒーローになる話

これがもう飽きたんだよな・・同じ役ばっかじゃんウィルスミスって
ID4 アイロボット アイアム ハンコック etc・・
157名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 23:19:21 ID:xACABQU/0
ハンコックはつまんねえぞ。前半と後半で脚本家変わったんじゃないかと
思うぐらい。前半は凄く面白いのに後半の無駄なシリアスドラマが駄目すぎ。
158名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 23:19:36 ID:FmzGFi/lO
ウィル・スミスとエディー・マーフィーの吹き替えは固定でいい
159名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 23:23:14 ID:4d82Id8N0
>>151
10月か。楽しみだ。
160名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 23:26:40 ID:pkKTeDzp0
宣伝しまくってる20世紀が勝つだろうな糞映画でも宣伝しまくればそれなりに稼げる。
161名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 00:03:18 ID:qStonho00
20世紀少年は原作通りなら第一部は誰が監督しても面白くないわけが無い
ただし問題は結末だ
あれをそのまんまやったら金返せの嵐だぞ
162名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 00:04:51 ID:9yn24FS60
ハンコック糞。
脚本が途中でチェックはいってかえられたっぽい。
前半は黒人問題あつかっていて、ファンタジーっぽさもあり、よい映画になりそうなのに、
結局おもしろ黒人が美人の白人たすけるご都合主義映画になっておしまい。

163名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 00:08:26 ID:3q0AqdL00
ハンコックって響きが好かん
164名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 00:09:42 ID:Cev9HpLQO
ハンコックとか頭すっかすかの映画なんか日本で上映さすな!
どうせ見る奴も頭すっかすかの奴らばっかだろ
165名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 00:12:31 ID:yAxRiE8v0
二十世紀は豪華?キャストがウリだが、マキノ監督の次郎長三国志の
ほうが人脈力のせいか何気にスゴイメンバーズだったりする。
166名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 00:19:02 ID:RA3rAtZA0
ハンコック見たけど典型的なハリウッド駄作映画

破壊とか爆発の派手なイメージで男性客を
少し恋愛テイストいれて女性客を
だが終わってみて何も残らない内容のない映画

それと競おうっていうなら20世紀少年もたいしたことないんだろう。
167名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 01:25:35 ID:lcnjZeqF0
20世紀少年は、狙撃自作自演、西暦終焉んのとこまで面白かった。
ともだち暦が始まって、ケンジらしきやつが暢気にバイク乗って登場してきた以降は観れたもんじゃ無かった

ハンコックは確実にタイトルミス
まったく意味不明
168名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 01:38:35 ID:JMWd4w1g0
金をムダにしたくなければ、ハンコックよりダークナイト観とけ
169名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 01:53:55 ID:BZ10kP4H0
ハンコックは予告で見たいと思う奴居るのかよw
ありゃダメだろw
170名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 01:54:56 ID:On5qkPUP0
20世紀少年、文春の映画評凄かったね。中野翠はレビュー放棄。
漫画は面白いの?映画が悪いの?
171名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 01:57:45 ID:5m7V99FC0
ダークナイトのオープニング5分間の緊張感は異常

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3936341
172名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 01:59:32 ID:h5CACg9I0
文春のはネガキャンだろ
キネ旬評もTVブロス評も三谷幸喜も評価してたわ
173名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 02:06:26 ID:AnN+qXzAO
この漫画は面白いってのより、秘密が多いから続きを読まないとスッキリしない
それがこの漫画のヒットの要素の一つだったのかもしれん

って、皆が知ってる事を書いてしまった
174名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 02:07:41 ID:6KrKRZ6R0
ダークナイトは世界で稼いでるしワーナーはもう日本は眼中に無いんだろう
175名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 02:09:12 ID:AnN+qXzAO
ハンコックって安物タイヤみたいな名前だからキライだわー
176名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 02:12:28 ID:ectFbNrm0
>>96
ともだちは、フクベイ(服部)君
フクベイが死んじゃったあとは、カツマタ君
177名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 02:15:49 ID:PoLvyW/uO
>>172
三谷幸喜は唐沢と仲良いから悪く言わないよな…
178名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 02:31:52 ID:HI97gr6b0
20世紀少年はスティーブン・キングのItとかのパクリじゃねーのか?まぁパクリじゃなくても
ヒントはもらってる。キング臭がするよ。
179名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 03:28:37 ID:UJluvzS8O
ハンコックとメアリーのラヴシーンが…
180名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 03:56:30 ID:3llthYQ50
>>1
20世紀のあらすじ3行で頼む。
181名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 04:02:06 ID:Gk3bRq6lO
ハンコック見に行くつもりだったけど、例のパンドラにもう上がってたから見ちゃった^^;
182名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 04:02:20 ID:RV1EwK4f0
>>180
一人目のともだちは「ふくべぇ」
二人目のともだちは「ケンジ」
183名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 04:03:35 ID:smYSPz7c0
ハンコックって大日本人ぱくってるんじゃね
184名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 04:04:31 ID:3BTiU7Dz0
カンコック
185名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 04:06:37 ID:8+wxrNXGO
>>180
子どもの頃の主人公が
妄想した計画を友達が
大人になって実行する
186名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 04:22:45 ID:hc1R4Kpc0
ハンコックはアメリカでも普通に駄作の評価だからな。夏映画の評価は
ダークナイト>WALL-E>>>アイアンマン>パンダ>>インディ>ハンコック
みたいな感じ。インディといい駄作に客があつまる国日本。
187名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 04:24:10 ID:u2LoZk4JO
グエムルは何位?
188名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 04:24:35 ID:bOZSUbLC0
夏公開のめぼしい作品について
アメリカのメタ批評サイトメタクリティックによる全米の批評をもとに出した点数は

93点 WALL-E 
82点 ダークナイト 
79点 アイアンマン 
71点 トロピックサンダー 
65点 インディ4 
53点 セックスアンドザシテイ 
49点 ハンコック
35点 クローンウォーズ
189名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 04:32:03 ID:V8p8BRyI0
190名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 04:42:56 ID:3llthYQ50
>>182,185

dくす。
なんだそうか・・・じゃなかったのか。
191名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 04:45:42 ID:IXXWs+Ui0
>かなり広い客層が足を運んでくれました。
>1人客は少なくカップルやグループの姿が目立ちました

この何気ない一言がどれだけ俺を傷つけたか分るまい。
視たかったけど、やめたわ
192名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 04:46:01 ID:9PZJQG9xO
>>185
友達って誰?

193名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 04:47:53 ID:hc1R4Kpc0
>>189
日本だけとは一言もいっていないぞ。 とはいえ、ある程度事前の知名度や
宣伝量に興収が左右されるのどこの国もそうだが日本はそれが極端すぎる
のが問題だと思う。君はそうは思わんか?
194名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 04:57:38 ID:vA7x7u3xO

前評判よくないね

195名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 05:00:44 ID:3BTiU7Dz0
>>37
アメコミ映画の利点は知名度が高いから宣伝もしやすいし
興行収入が上がりやすいからかね
196名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 05:09:46 ID:bOZSUbLC0
アメコミ映画はアメリカ以外での収益が他と比べて低いのが多いので
世界戦略で見た場合には、その点が不利になる。
197名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 05:14:57 ID:kgfKe667O
観ようと思ってたけど3部作かよ
なんか中途半端に終わるってことだよな
みてらんねえな
198名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 05:22:00 ID:F/rxZ5JR0
20世紀は10巻までは面白いって聞いてたけど
15巻までなら余裕で受け入れられる
199名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 05:25:26 ID:zQReNiRnO
20世紀少年は世界三大ガッカリのひとつ。
200名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 05:27:37 ID:Bb/kgbQXO
ハンコック先行見たけど面白くなかった
何を伝えたいのかいまいち
ウィルスミスだからまだ見れる位で
話の展開がテンポ悪くて悲しいのもありコメディなのかヒーロー物なのか
出来の悪いスパイダーマン3のようでした
201名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 07:39:43 ID:RA5/4n+JO
スパイダーマン3より出来悪いって最悪じゃん
202名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 08:49:57 ID:dw2VayhN0
>>198
俺、今18巻まで読んだけどまだいける。映画はガッカリな出来なのがCMで見てとれる。。
203名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 08:51:40 ID:w8jNoDHr0
20世紀少年は一部は確実に面白いんじゃないか?
204名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 08:54:21 ID:4YfWM6gT0
20世紀少年には期待している
でもつまらない映画だと思う
205名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 09:16:14 ID:KPNCHWYOO
2部をカンナメインじゃなくて、あの女子高生をメインにしたほうが、ホラーっぽく心理的な怖さが出る気がする
206名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 09:28:31 ID:TLhtV+Dq0
1部ってどこまで?フクベエがともだちとビルから堕ちるぐらいまで?
207名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 09:55:16 ID:WGmaOHV40
原作がぐだぐだで一気に評価落とした20世紀少年の映画化なんて地雷もいいとこだと思うのだが。
まだ「ともだちの正体」がわかる前に映画化してれば少しは受けただろうけど。
208名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:01:44 ID:M/nndKjn0
どっちもクソ映画っぽいw

でも日本市場での映画のヒットは、内容の良し悪しとはあまり関係ないしなw
209名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:03:42 ID:ePYRW1+R0
おすぎ「まるで子供の映画」

だと
210名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:07:39 ID:zB1eBdbDO
20世紀少年てあそこまで必死に宣伝する必要無いと思うがなー、良くも悪くも
211名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:09:34 ID:OYZ+6DR00
しかし、原作者の最高傑作といわれながら大人の事情で店頭に本が並ばない
マスターキートンのような作品がある一方でこのヤオイ丸出しな20世紀少年しかり
手塚作品の100倍希釈液みたいなPLUTOしかり、何でこんなにバランスが悪いんだろう
212名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:11:15 ID:4PgbUFdH0
嫌われ者のスーパーヒーロー

カンコック
213名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:15:55 ID:5mQ2TsmjO
>>206

ともだちの塔で ともだちと対峙して爆発するとこまで。

エンディングで カンナが出てきて
友民党のポスター破って警察に追われて走って終わり。


エンドロールの後に 2章の予告が入ってた。

214名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:18:18 ID:qqmBvlSnO
韓コックも20世紀中年もクラウザーさんに殺られて終了。
215名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:19:07 ID:gJxJApjuO
原作つまんなくても監督脚本面白ければいいんだけど
監督脚本に全く期待できないからなあああ
なんでいつまでもあの監督にお金出すんだろ?
びっくりするくらいつまんない作品しか作らないのに
テレビドラマだけ作ってればいいのに
216名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:20:21 ID:aan8ynI20
両方ともしょっぱそーだな
217名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:21:14 ID:h1LBhqgD0
<丶`∀´> 次回作は「カンコック」ニダ
218名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:22:29 ID:Iri0pwYbO
パイナップルアーミーもいいよな
219名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:35:50 ID:vG+/9Mwz0
アニメ化ならよかったんだがな、20世紀
220名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:36:11 ID:smqDOjGWO
20th Century Boyのイントロだけでワクワク出来る。映画の内容は知らん。第一章は誰が作っても原作に忠実ならそこそこ面白くなると思う。問題は続編〜完結までをどうするのか
221名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:38:14 ID:s7x+5bKq0
ハンコック見たけど、典型的なハリウッド映画でつまらん
CGもあの程度は普通だし、何が売りの映画なんだろう
222名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:41:47 ID:oJib7GYx0
>>220
マジェントマジェントは考えるのをやめた…(´;ω;`)ブワッ
223名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:42:48 ID:8U3XtUN0O
>>221
ピーター・バーグが監督だから良いんだよ。
224名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:49:51 ID:FPFaNjzZO
想像とか絵よりも実写が良い事は、ほぼ無いからなあ。
好きな作品なら尚更。
タッチ、H2、デビルマン、め組の大吾、ドラゴンヘッド・・・
俺はあと何回絶望すればいいんだ・・・
225名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:51:26 ID:86VrSoPCO
ハンコックの終盤はひどすぎた
226名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:53:11 ID:seM7Gw740
※見やすい過去記事一覧http://groups.yahoo.co.jp/group/onoderakouichi/messages
2008年 月 日配信

民主党は姫井氏を慰留すべきである。

なぜか?姫井氏がもし離党した場合、それは
自民党の片岡参院副幹事長の復活を意味する。

この片岡副幹事長は、マスコミに強い。総務省に強い人物である。
となるとマスコミ支配が強まるはずである。

それに姫井氏は、一連の不倫疑惑報道にしても、自民党がでっちあげて
片岡副幹事長を復活するためにやっていたのだ。

彼女が出した本では、文脈を読めば、結局不倫などしていなかった
と読めるのに
マスコミは 強引に「告白した」とねじまげて書いているように
見える。
227名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:54:30 ID:oJib7GYx0
>>224
帝都物語のオープンセットだけは心の癒しになる。
あれは何であんな脚本に…
228名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:58:21 ID:LXeNEy0yO
ハンコックってつまらんのか…
ダークナイトを観た後だけに観るの迷うなぁ
229名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:59:47 ID:8cadh3bO0
原作知らないとまず内容が理解出来ないんではないかな
あと予想されてたとは言え3部作の1作目ということで内容が全くない
原作に沿って作るのはいいけどただそれだけ

と稲垣ゴローが言ってたけどそのとおりなの?
230名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:01:11 ID:UsFXrweT0
>>224
絶望ってw
そんな糞映画見に行くお前の脳味噌が絶望的だろw
231名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:06:06 ID:TYIZqJNV0
>>224
ドラゴンヘッドはあんなモンだろ?
232名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:07:01 ID:LvTpoR29O
韓国に聞こえるからやめてくれこのタイトル
233名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:08:48 ID:rdyEiOnO0
ウィル・スミスってなんか微妙だよなぁ

まぁ、マトリックスのネオ役がウィル・スミスじゃなくて良かった。
234名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:10:50 ID:HRoOXUlPO
ウィル・スミスって半年に一回は日本にきてるな。
宣伝とは言え、このマメさは凄いわ。
235名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:11:40 ID:1xH6IzgC0
低ラベルな争いになりそう…どっちもヒット臭しない
236名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:11:51 ID:7y4BPJeyO
パンダフルライフみにいくよ!
237名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:13:53 ID:LfCnE/hZ0
>>176
正直カツマタ君ってほとんど出て来て無いのに友達なんて言われてもねぇ
本当に名前聞いても誰?って感じだろ

後半一番気に入らないのはあの変な歌を皆が絶賛してる所
まさかあんな変な歌を劇場で流さないよな
詩だけでも素人丸出しなのにあんなのを歌うなんてありえない
238名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:14:42 ID:tGgfOmrC0
CGアニメのスターウォーズを観に行った。
正直馬鹿にしていたのだが意外と面白かった。
無茶苦茶面白かった訳ではないけどそれなりに。
239名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:22:51 ID:APhRUWa00
Wall-Eってなに?
240名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:24:51 ID:pCirbd4s0
唐沢が嫌いなので、映画『20世紀少年』はどうでもいいです。
241名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:26:12 ID:XxMCNkjj0
映画の日はとりあえずダークナイトを見に行くか
242名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:26:58 ID:1PfGlqtr0
20世紀少年は色んな雑誌のレビューで高得点だよ

でも大体「期待してなかったのに」という前置きがあるw
243名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:27:00 ID:APhRUWa00
ダークな意図見に行く価値あるのか
男一人で見に行ってもいいたぐいの映画?
244名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:28:40 ID:3RjD+eLQ0
ハンコックってTVドラマでやってたヤングスーパーマンの暗黒面みたいなもんだと思ってたけど違うの?
245名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:28:45 ID:a5j3m59E0
俺は興行成績バトルに巻き込まれるのか
246名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:29:19 ID:lo7GeFZH0
>>239
ピクサーの新作 相変わらずあそこのCGは凄いよなぁ
247名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:31:03 ID:ttgfcnc/0
ハンコックって、ウリナラタイヤメーカーのことだろ
248名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:44:00 ID:QEg2wavY0
ポニョ観に行こうかな
息子といっしょに
249名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:51:24 ID:zL485RAb0
ダークナイトが素晴らしい出来だったのに、俺の周りで見た奴は「何かよくわかんない」とかほざく奴ばっかで、概ね低評価。
で、案の定日本での興行収入のノビがイマイチ。
なんなんだコレは。
250名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:54:11 ID:4eaFfdX/0
>>249
ダークナイトってバットマンだろ?
アメコミファン以外の一般人には不評で当然
内容も暗そうだし、わざわざ観に行こうとも思わないんだろ
251名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:55:18 ID:TYIZqJNV0
>>249
話し長いしトゥーフェイスの扱いがショボイし

個人的にはダークナイトとカタカナ表記の為
The Dark KnightとThe Dark Nightを最後まで勘違いしてたし
252名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:57:05 ID:SyHPLHWmO
>>249
バイト先で同僚に、パールハーバーで泣いたと熱く語られた俺に比べたら…
253名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:57:25 ID:xaOXJ72W0
>>248
つまらないとまでは言わないけど、心底見た後に何も残らない映画。
まぁ、子供さんと行くなら有りかも。
254名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 11:57:26 ID:jh1nF1hrO
試写会で両方見たが、両方とも面白かったぞ
255名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 12:07:20 ID:6uY/YL3k0
相変わらず邦画は魅せる陰影が何もないな
そこらのデジカメでとった様な画
256名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 12:16:21 ID:zL485RAb0
>>250
日本でも大ヒットしたスパイダーマンとかもアメコミだぞ。

>>251
確かに長いけど、決してダラダラした感じじゃなかった。

>>252
恋空を熱く語られt(ry
257名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 13:11:37 ID:vRRCtO4s0
スパイダーマンはヒーロー物だけどダークナイトはヒーローの再解釈物だからかね。

ヒーローロボット物が体に染み込んでないと、
ロボット物の再解釈である、ガンダムの「リアル」が衝撃として観客に届かない。
だってロボットが戦争してる姿そのものがリアルじゃないんだもの。みたいな。
258名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:53:07 ID:smqDOjGWO
漫画・小説の映画化ドラマ化はあまり賛成ではないが、これを機にYAWARAを映画化ドラマ化してはどうだろう?いつまでも谷亮子=YAWARAと言うのがどうにも納得いかん
超話題作にしなくていいんだ、そこそこ話題になれば谷亮子=YAWARAと言うのはなくなるはずなんだ
谷亮子は素晴らしい柔道選手だとは思う。ただ、YAWARAではない!
259名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 16:55:01 ID:uAzD29kTO
どっちも観たいが観に行く服がない
260名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:02:24 ID:vMAOlpP30
>>237
カツマタ君は上手く描かれてたよ
同じ学校に通ってて接点もあったのに影が薄いせいで誰も覚えてない
いわれてみればそんな奴いてるし
261名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:04:21 ID:zoje2wJ0O
クラウザーさんの前ではどいつもただの豚だ
262名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:04:54 ID:C7ttk4lWO
>>249
だって、バカにはわからんだろ、あれ。
その上、雰囲気で盛り上がることもできないだろうし。
263名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:05:37 ID:O0iJNbMV0
>>243
1人で見れるよ
今ならけっこう空いてる

>>256
日本でヒットしたアメコミはスパイダーマンと後はせいぜいX−MENぐらい
たいていのアメコミはこけてる

20世紀少年は原作厨は別に喚かないんだろうな
264名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:05:58 ID:J9Ss14D00
20世紀少年
デスノートみたいにラスト変えて欲しいな
265名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:10:05 ID:2oBtwlEz0
20世紀少年、唐沢じゃなければなぁ・・・
266名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:10:34 ID:XGuwzE1J0
>>32
編集の意見を聞かないっつうよりも、同じビッグコミックの編集者あがりの
ブレーンが浦沢に付いてるのに、後輩に当たる編集者があれこれ言えそうに
思えない。
267名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:15:10 ID:vMAOlpP30
>>263
X−MENがヒットした?
どこのマーベル社員?
268名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:15:34 ID:1BYBSyXa0
この前、レイトショーでダークナイト見たけど
映画全編通して陰気くさくて長いから途中で寝そうになった
269名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 17:45:37 ID:8Gz1j7Oe0
どっちも観に行きたいなぁ
270名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 18:36:54 ID:D3B89MDcO
時間合わなかったらスカイクロラってのみた。
画面すげー

なかなかの良作でした
271名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 19:09:13 ID:XE/nziTs0
>>258
一回やってるんだけどね
272名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 19:26:23 ID:NUTm4BtW0
もうハンコックをドラゴンボールにしちゃえばいいじゃん
273名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 19:39:33 ID:F/rxZ5JR0
>>258
主人公は浅香唯か
274名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 19:40:56 ID:EJV/pXvi0
それよりDMCが見たい。
今年はまだポニョしか見てないんだ
275名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 19:41:38 ID:rWywy2C10
20世紀って浦沢世代のための漫画だからなー
20代の俺が読んでも懐かしくもなんともないんだよね。

映画も40代をターゲットにしてるはずなんだけど
40代って映画見に来るのかな
若者が見ないとなると厳しいものがあるよな。
276名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:12:23 ID:ouOXX2Ca0
ダークナイトはひねくれすぎててな。
あのヒーローなんてリアルに考えたら弱いんだぜって得意気に言う中学生のような。
277名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:29:34 ID:iH6vka0a0
>>264
変えなきゃ映画化の意味ないでしょ
278名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:30:23 ID:B85qu+sy0
ハングック
279名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:32:32 ID:7dmo9MF/O
俺ハンコックです携帯からですけど質問ありがとう
280名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:43:55 ID:OGLiD2NJ0
小さいテレビで見ている人がかわいそうだね
281名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:44:35 ID:AnN+qXzAO
あの韓国タイヤな使える期間がやたら短いんだよ
安物買いの銭失い
282名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:47:32 ID:AnN+qXzAO
>>280
そろそろテレビとかいらなくなってねーか?

俺にゆとりが無いだけかもしれんけど
283名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 20:49:19 ID:YoWWX/nQ0
結末はオリジナルとは違うらしいね<20世紀少年
284名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:09:29 ID:42LaIXZ/0
血の大晦日で完結で良かった。
1作目は見る
285名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:18:41 ID:dqY2a+8C0
>>282
PCとTVの重要度が逆転したなここ10年で
正直もうTVは要らん
286名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 21:59:57 ID:43VNUpfV0
ダークナイトってバットマンってより
サイコサスペンスと思ってみたほうがいいと思うけど
287名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 23:28:57 ID:eWi0vH/s0
>>276
得意げに言う中学生てw
バットマンが何年前からやってると思ってるんだ
288名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 23:40:43 ID:1y7izSL+O
ファック!ファック!ファック!ファック!ファック!ファック!ファック!
ファック!ファック!ファック!ファック!ファック!ファック!ファック!
ファック!ファック!ファック!ファック!ファック!ファック!ファック!
ファック!ファック!ファック!ファック!ファック!ファック!ファック!
289名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 00:28:17 ID:0URnyJlf0
セブンとか嫌いな人はダークな意図見ないほうが良いと思う
290名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:05:15 ID:lAWj94rT0
20世紀は見に行くぞ!
日本の映画を大事にしたい。
291名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:08:59 ID:4dif9LaAO
今ダンロップタイヤだけどファイアストーンが安売りしてるので履き替えたい
292名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:10:45 ID:RPzZlMZg0
いい加減洋画の
ガチムチマッチョが大暴れして殴りあったりビルが倒壊したり車がクラッシュしたり
銃で人がしにまくる映画は飽きた

マジで
293名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:11:53 ID:EzhQFNK20
今週末1800円払って映画見るやつかわいそうだな
月曜日は1000円なのに
294名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:15:56 ID:GKsyPj0WO
俺の親はみんな見に行くっていってるなーw20世紀
295名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:19:47 ID:22qGOSwp0
>>293
うちの近所では木曜日も男子千円
296名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:19:50 ID:iaxj1CkvO
20世紀少年は原作面白いの?
回収されない伏線がいっぱいあるらしいけど

>>294
> 俺の親はみんな見に行くっていってるなーw20世紀

お前の親は何人いるんだw
297名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:22:43 ID:GKsyPj0WO
>>296
めんごめんごwww

親がいうにはだったwww
298名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:23:48 ID:75r/aUZx0
>>294 オマエの親、重婚か?それともアラブの富豪で一夫多妻か?
299名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:24:39 ID:OeuxHwaE0
>>293
800円を気にするお前が可哀想だろw
300名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:25:38 ID:Mx3sG32c0
比べるどころか20世紀少年の圧勝確実っしょ
原作人気半端無いよ。
映画好きの人らに一番好かれてる漫画だと思う
301名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:26:17 ID:E2q5HCuZO
>>298
つっこみワロタwww
302名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:27:55 ID:y1vX/iJhO
草加批判漫画だたんだから映画はそこは描けているのか。
303名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:29:17 ID:EzhQFNK20
ハンコックってドラゴンボールじゃん
304名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:33:01 ID:8FoPpMAKO
韓国つまらなそう
305名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 01:42:46 ID:ANBK684E0
ハンコックが面白そうだが・・・今はDMCを観たい、原作知らんけど。
洋画はウォンテッド、邦画はパコに期待。20世紀少年は無いな。
306名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 02:10:35 ID:XO16knSy0
>>302
たしか、ともだち信者の芸能人役として藤井隆と山田花子が出るらしいよ。
よく許可したよな・・・・二人とも。解ってないのかどうなのか。
307名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 04:15:59 ID:GdihKTpL0
お前ら大日本人馬鹿にしてるけど、CG部分は良かったぜ。
308名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 05:04:40 ID:0HJgq+4I0
原作知らないけど、原作を完全コピーしたそうだし見に行こうかなと思う
最終兵器彼女みたいな実写の出来だったらどうしようか
309名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 05:29:03 ID:dt6HvCFc0
20世紀少年のさトモダチ1号の正体とお面のあれ外国人理解できるのか?
俺序盤はあそこが一番痺れたんだけどそこ外国人理解できないじゃん
310名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 06:39:57 ID:UBvV6HBI0
>>309
注釈でも付いてるかもな コミック欄外に
311名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 06:43:06 ID:RiarYxM3O
>>299
10年前はガソリンが10リッターで1000円
今は10リッター1800円

800円を気にするなんて馬鹿だよな。
312名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 06:47:06 ID:wMdRvTWi0
『20世紀少年』は随分と宣伝してるけど“星野ジャパン”になるような気がする。
313名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 06:48:28 ID:rBGP7bLGO
>>305
ハンコックたいして面白くないぞ。
見所はほぼ予告編で出しきって、中盤から超展開、悪役は小物でカタルシス無し。
毒にも薬にもならん。
314名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 06:56:39 ID:TH6HOAH8O
恨国はありがちな予告でねたばれ映画か
315名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 06:57:33 ID:toWKwYhCO
グエムル大ヒット間違いなし
316名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:17:34 ID:GFrgK5Vm0
20世紀少年は三部作総額60億円の超大作なので
こけるわけにはまいりません。
317名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:20:16 ID:mITdZWLD0
20世紀少年って、予告編見ただけでクソ映画臭が漂ってる。
318名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:21:55 ID:wwLTa8aCO
>>311

原チャリ小僧はすっこんでろ
319名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:23:38 ID:oKw4EAz60
20世紀少年は小池栄子の爆乳がみれないなら価値なし
320名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:23:52 ID:0sIh8VZ1O
カンコックは朝鮮起源ニダ
321名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 07:24:55 ID:+RffJfYr0
名前からして韓国映画化と思ったぜハンコック
322名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 09:10:27 ID:whVXp+Tf0
ハンコックは先週先行やったから正確な初動数字は出ないだろ?
323名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 09:24:25 ID:D77u0gj7O
2部に出てくるサダキヨ役がユースケなのが納得出来ない
324名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 09:59:24 ID:8pYoJqSCO
>>292
そのわりにはみんなコマンドーには飽きてないようだが?
325名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:01:24 ID:toWKwYhCO
タイトルがダサい。
韓国みたいできもい。
このえいがはコケるだろう。
ハムナプトラのように日本だけで名前つけるべきだった。
何がハンコックだよ。ばがじゃねーか
326名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:41:36 ID:+icthTI30
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   これらの映画がヒットした場合はワシが育てたものとして
  .しi   r、_) |    エンドロールの最後にワシの名前を入れる権利を与える
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´   
327名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:49:47 ID:RiarYxM3O
>>317
原チャリは10リッターも入らないが…
328名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:54:14 ID:jn86z6TW0
20世紀少年は、おすぎが週刊文春のレビューコーナーで最低評価の星一つ(5つが満点)
つけて酷評してたから、ヒットすると思う。
おすぎのレビューって、完全にずれてるから。
329名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 10:57:22 ID:SNqAexOE0
普通にぽにょがトップでしょ
330名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 11:02:47 ID:YFR4jv0O0
20世紀少年って最初から3部作とか堂々と宣言しちゃうのはマイナスな気がするわ
1章じゃ何も解決しないってのが最初からわかっちゃうからね
331名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 11:16:44 ID:jn86z6TW0
>>330
三部作って、1作目はそれだけでそれなりに完結してることが多いような。
一番きついのは2作目のような気がする。
だからこそ、マトリックスとかは2作目と3作目の間隔をほとんど空けないようにしてたけど。
332名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 11:21:46 ID:YFR4jv0O0
>>331
マトリックスは最初から3部作って決まってたわけじゃないよ
1がヒットしたから2・3を作る事になっただけで
バックトゥザフューチャーもそう

333名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 11:24:54 ID:xeN0XI45O
こけなさそうだな20世紀
334名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 11:29:03 ID:x+9NomjY0
洋画はワンパターン
335名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 12:01:22 ID:+hePCcjj0
どっちも面白いと思うよ?デビルマンよりは
336名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 12:03:36 ID:YV90Hhb90
20世紀少年はツマランw
メディアがキモイぐらいに持ち上げてるからコケてホシイww
337名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 12:06:01 ID:ZmG5cO4VO
>>328
問題はそのレビュワー全体での評価が最高3だったことで(´・ω・`)
338名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 12:06:09 ID:Acr8WvIHO
ハンコックってウルトラスーパーデラックスマンみたいな話か?
339名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 12:06:34 ID:vArmE6rL0
ハンコックみたいなのだったら「ウルトラ・スーパー・デラックスマン」やればいいのに。
340名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 12:08:13 ID:vArmE6rL0
かぶったw
341名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 12:18:49 ID:JVdLRJBi0
「20世紀少年」 前田有一先生から35点、頂きました
342名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 12:30:10 ID:m5u/EESX0
「20世紀少年」あの有名な曲をCMでバンバン流すのはやめて欲しいな〜
小学生がイントロ部分聴いただけで「やだこれーー」と拒否反応って
何か悲しかった。大人になっても、この過去の名曲が変なイメージで
刷り込まれてるんだろうな。
343名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 13:13:44 ID:iePr2X4E0
ハービー・ハンコックの伝記映画なら観たかった。
344名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 13:17:32 ID:b7han7oo0
ハンコックなんて誰も見ないだろ
345名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 13:19:46 ID:6HUXHIfY0
>>341
前田の、映画「20世紀少年」が駄作だと言う事には同意するが、
漫画の世界観というものを全く分かってない。
ハンコックだってリアリティー0だろ。
346名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 13:33:12 ID:4MDs6OszO
唐沢は良い俳優だが映画よりはドラマ向きだ
キャシャーンとか、かわいそうだった
347名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 13:34:03 ID:b7han7oo0
漫画最高だな
邦画は漫画原作ばっかで馬鹿映画関係者オリジナルはすべて惨敗くそだが
まだマンガ原作映画化って武器があるから洋画よりマシ
348名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 13:37:01 ID:fYWohUCtO
>>338ー9
MTVの映画番組で宇多丸が同じこと言ってた
349名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 14:03:28 ID:lQaGU3j/0

17 :名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:28:33 ID:qtLXNHOc0
韓コック

18 :名無しさん@恐縮です:2008/08/28(木) 20:28:47 ID:jIaxIs2BO
カンコック
350名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 14:06:54 ID:xqrgnlwzO
唐沢に好感を持っているて頑張って欲しいので、20性器少年には頑張って欲しいけど、多分ハンコックに負けるだろうなぁ
351名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 14:13:47 ID:b7han7oo0
ハンコックて松本のラジオで高須とパクられたっていって奴?
352名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 14:17:02 ID:b7han7oo0
大日本人
ハンコック=韓国ってのもなんかパクリっぽいし
353名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 14:17:20 ID:JVdLRJBi0
そもそも20世紀少年ってB級映画の世界観を真剣に漫画にしてみました
みたいなモノで
それをマジで映画にしてどうすんだ、と思う
漫画から引っ張ってくるにしてももうちょい素材選ぼうぜ
354名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 14:18:15 ID:YFR4jv0O0
それを言ったら初期キン肉マンのパクリじゃないかw
355名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 14:34:01 ID:5GUj+XuyO
コック

この言葉に反応してしまう。
356名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 14:51:52 ID:gYyoaDea0
命が惜しいからハンコックタイヤは買わない
357名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 14:56:49 ID:i9+r7yuW0
20世紀はガキや家族連れが結構観にいくんじゃないか?
近所のブックオフで、家族連れがコミックの在庫を店員に聞いてるのを
何回か見た。
ハンコックはどう見てもB級だろ。
358名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 15:01:50 ID:NUhsMuxxO
>>357
おまいさんはブックオフに入り浸ってるの?
359名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 15:02:48 ID:PjIm9ala0
さっき舞台挨拶行ってきた
ともだち手拭いを顔に巻かされたお・・・
360名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 15:04:14 ID:K/ZGzctxO
うちの相方も、ブックオフで揃えた。
361名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 15:04:24 ID:1AOR4N2N0
コックをチェリーボーイがしゃぶる結果になるのは見えてる
362名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 15:06:57 ID:hwezkH3G0
20世紀少年見てきた
前半はそこそこ面白い
後半グダグダ
最後は続編見させようという魂胆が見え見えの構成で萎えた
まあ駄作
363名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 15:11:32 ID:0DmrlULOO
続編ありきで作るのは駄目だな。
終わりよければで3作目が最高になるから。
1と2をレンタルして3を劇場に行くかな。
364名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 15:12:25 ID:a94oQw0I0
20世紀少年原作ファンだから観に行きたい。
ハンコックも面白そうだな
365名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 15:30:56 ID:6HUXHIfY0
20世紀少年観てきたが、すべてが酷い。
最初の3分で嫌な予感がした。
特に酷かったのが音楽。
366名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 15:36:27 ID:PjIm9ala0
第2章は2009年1月31日から
367名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 15:39:03 ID:9alV8ngTO
漫画も最後はムリヤリだったからな
368名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 15:40:00 ID:BtWLnV8n0

ハンコック……ツマンネ
369名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 15:40:38 ID:hhJiTMyo0
20世紀少年のライバルはパテオだろw
370名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 15:50:14 ID:8KHuQqJZO
ツマラン映画を対決させんなよww
371名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 15:50:24 ID:9NZk1qVmO

>>369
加勢大周と松雪泰子と保阪尚輝と鈴木京香に謝れ
372名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 15:51:42 ID:yaPrtnRc0
映画見てきた。前評判より良かった。正義の味方久々に聞く響きいいね。それにしても、週間文春のおすぎの評価はずれているね。
373名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 15:52:05 ID:vQGAAPqf0
有名芸能人並べ立てすぎじゃねえのか
そういうのがいいキャスティングなのかどうか分からん
374名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 15:54:10 ID:sHC76Wbg0
邦画って映像が韓国や台湾以下のものいっぱいあるよな、
制作費を仲介業者がボッタクリしてるんじゃねえの
375名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 16:04:23 ID:Aw2ZJx080
もし20世紀が初動8億なら50億も狙える。
2009年にこれがその勢いで2本つづくと2,3部だけで100億円になる。
邦画の年間成績ランキングでも5位以内にこの2本が入る。
376名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 16:11:49 ID:PUz9kjEH0
諸星:津田寛治
諸星の母:吉行和子

こんなの原作であったっけ?
ほとんど原作のコピーするって言ってたらしいが
これは映画のオリジナルキャラかな
377名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 16:21:21 ID:f5jPu1sv0
20世紀少年は観に行く。 風俗の姉ちゃんと・・・
378名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 16:32:13 ID:p8oJlgZLO
また黒木瞳かよ
他に日本に女優いねーのか?
一極集中は不自然
379名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 16:55:53 ID:iQUEnozc0
20世紀は原作後半終わってるからなぁ・・・
2部から原作MONSTERに変えても驚かない
380名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 17:10:44 ID:mDY8kR900
2ちゃんで評判悪いってことは結構当たってるかもw
とりあえずポニョを引き摺り下ろすのは20世紀少年になりそうだな
381名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 17:22:59 ID:S0pmhHm9O
生瀬の扱いになみだした
382名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 19:29:55 ID:3vLNXkR9O
小日向さんもなw
まぁ最後の二章予告には出たけど
383名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 20:48:31 ID:h/kP4B8e0
20世紀少年だけは死んでも見ねぇ。
マスゴミと広告屋の毎度の物量作戦にはヘドが出る
384名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 21:55:10 ID:BL6xGR3rO
初日だというのに20世紀少年ガラガラだった
385名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 23:15:48 ID:lFSLgiS3O
20世紀少年にモンスター。浦沢直樹の才能に感服
http://c.2ch.net/test/-/motenai/1220097549/i


386名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 23:19:55 ID:051Byut/0
>>384
ポニョや花より男子にくらべると、地方と都市部で温度差があるようだ20世紀少年
387名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 23:19:56 ID:+HQTnq5N0
長いわグダグダになってくわで1度読んだら2度と手に取らないような漫画を映画にするなよ
388名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 23:38:10 ID:c2uGkK1A0
>>26
マジかよ。ショックだわ。
ハンコック糞つまらなかったオレはどうやって生きて行けばいい。


>>28
完全支持。マジでそう思う。
本気でハンコックは面白くないぞ。観に行こうと思っている奴らは思い留まれ。

謎の種族が二人だけ夫婦で紀元前から生きていて、夫婦が近づくとスーパーパワーを失う
遠ざかると復活する、だからお互い遠くに住もうね。というのが映画のキモだから。
たぶん、このネタばれ教えてもらって映画館に観に行かなかったことを
あとで感謝すると思うほど酷い。ゴミゴミゴミ映画。
389名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 23:42:12 ID:PJsxZJ6v0
「ハンコック」ってチョン映画みたいなタイトルなんで
観る気が起きない
390名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 23:43:57 ID:JfxDZpDK0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,....
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::|l::::::::: l|                 ∧∧
       //        ヽ|l ̄ ̄l|                /支 \
     . // .....    ........ /|l ̄ ̄l|                (`ハ´ ) < 野党だと性能が
      ||   .)  (.       |l∧∧l|             ..--‐¶と ¶と )---..,....  いまいちアルね。
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  .|/ 支 \           ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: |l::::::::: l|
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'. ..|(`ハ´,,)< しっかり     //.  .      .  ヽ|l ̄ ̄l|
      |  ノ(、_,、_)\   と   )   支えるアルね // .....   ........ /. |l ̄ ̄l|
      |.   ___  \  |lレ し′            ||   .)  (.     |l ̄ ̄l|
      .|  くェェュュゝ     |l ̄ ̄l|            |.-=・‐.  ‐=・=-.. .|l ̄ ̄l|
       ヽ  ー--‐    .|∧_∧            | 'ー .ノ  'ー-‐'. . |l ̄ ̄l|
       /\___ ../.(@∀@-)           |  ノ(、_,、_)\   |l ̄ ̄l|
     ./::::::::|\   /  .とヽ   )          . |.   ___  \  |l ̄ ̄l|
                 |(_)J            |  くェェュュゝ    |l ̄ ̄l|
                                 ヽ  ー--‐    . ∧_∧
     霊璽簿からA級戦犯の名前を削除する> .   /\___ ../.(@∀@-)
                                /::::::::|\   /  .とヽ   )
                                             |(_)J
391名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 23:57:30 ID:a+4J4ofkO
なんか浦沢って本当にそこまで天才なのかわからなくなるよな
今思ったらモンスターもどこかにありそうな話だし……
392名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 23:58:12 ID:UgT1PRtM0
彼女と行くならハンコックかなぁ
393名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 23:59:14 ID:6HUXHIfY0
ここまで ハービー・ハンコック 2件。
時代の流れを感じる...
394名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 00:00:30 ID:3/GlO3aa0
ダークナイトはすごかった
395名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 00:06:03 ID:rypKWJ0W0
うちの地元には今さら来たんだけど
イースタン・プロミスがかなり良かったと書いておくよ。
ポニョと同じくらい。
ダークナイトより一段上。
スカイ・クロラはそれらには敵わなかったがなかなか良かった。

ハンコックと20世紀少年は行かない。
396名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 00:06:46 ID:a5F72qV10
ハンコックはね、中盤からはまぁまぁ感動するね。というかウィルいいよウィル
それだけで見る気になる。ウィルスミスは最高なり
397名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 00:11:17 ID:3DH1YZPz0
>>391
どちらかというと努力型の人だと思う。
天才っていうとなんか痛々しい。
手塚の焼き直しやったら本当に底が見えちゃった。
398名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 00:15:25 ID:LFFJ8xEX0
選ぶとしたらダークナイトだろ・・・
399名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 00:16:08 ID:/NylYmzq0
ダークナイト面白かったよ。
ただちょっと長いかな。
400名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 00:24:22 ID:AVGbP9X+0
ダークナイト長いけど、詰まんなくて長く感じるわけじゃなくて、
サスペンス映画3本くらい詰め込んである感じの
長さだったな。

面白いけど疲れる。
401名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 00:50:33 ID:P+dCWrvs0
>>371
菊池桃子様に土下座しろ!
主役だぞ!!!
402名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 00:57:58 ID:lIAIHLwO0
CG使ってる映画は絶対に見ない。
403名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 00:58:57 ID:9lq1eYiy0
>>402
そりゃ大変だ
404名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:02:53 ID:fFK0uwSR0
>>402
オリンピックも見なかったんだろうな?
405名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:51:36 ID:vb0PKSKeO
>>325 
バカ野郎。      

ハメナプトラ駄作になってんじゃねぇかバカ。  

ジョナサン以外見所ねぇよ
406名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:52:36 ID:AWvc2pXO0
ハンコックってチョン製タイヤみたいで萎える
407名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:01:04 ID:q4lXnMZSO
20世紀少年ってなんなの?
流れとオチ教えてよ
408名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:03:32 ID:sHtBH2Zk0
だって20世紀少年とか言う映画って全体の三分の一しかないわけでしょ?
20世紀少年の2と3はまた今度公開されるって話だから
全部DVD化されてから見たほうがよさそう
なんか映画なのに話の途中で終るとかありえないんだけど
409名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:04:47 ID:tTHmOqe60
長崎なんたらって人が全部シナリオ書いてるんでしょ?
浦沢はちょっと絵が上手いおっさん
410名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:05:33 ID:hbMU+3FnO
ウィル・スミスの映画っていつも風呂敷を広げすぎて
最後投げっぱなしで終わらせるよな
411名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:06:30 ID:fFK0uwSR0
>>410
その点では浦沢の勝ちだと思う
412名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:06:38 ID:3DH1YZPz0
浦沢の癖と同じじゃないか
413名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:07:42 ID:hbMU+3FnO
そうだった
浦沢のが上だった
414名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:43:03 ID:AWvc2pXO0
>>408
>なんか映画なのに話の途中で終るとかありえないんだけど

スターウォーズとかガンダム映画版とかエヴァ映画版とか
いくらでもあるわそんなもん
415名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:05:43 ID:YrrgCs+j0
>>249
だからポニョみたいな糞アニメがあんなにはっやってるんですよ
416名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 08:14:34 ID:g3UgEXJVO
>407

俺も知らないけど
予告かなんだかを見たら仮面から出てる髪型で
友達が誰かわかって更に興味激減したな
417名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:07:00 ID:0ONVpLTH0
20世紀少年って漫画からいうと3部作にすると今回は前フリでおわりじゃね?
418名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:08:27 ID:p+tjjjm50
ハンコックはよさそうだけど上映時間が短いんだよな。。。ゆとり仕様?

ホットファズは良かった。
419名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:08:54 ID:FWuGWWl10
原作後半がダラダラしたから何とか三部作にまとめられるんだろうな
420名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:09:39 ID:n6STzms6O
昨日、20世紀少年観てきたけど普通に面白かったぞ。
421名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:09:53 ID:p+tjjjm50
>>414
そもそも20世紀少年は話題集めた後はグダグダで締めたろ>原作

下火になったのに大々的に映画にしたのがねー。
どうせならハリポタみたいに話題作になってるときに映画化したらいいのに。

その中でだと、ガンダム・スターウォーズは一緒にするなよ。エヴァの売れ方とは違おうが。
422名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:10:27 ID:6PLPy/V10
20世紀少年はあの出演者で見る気がなくなった
423名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:12:34 ID:FWuGWWl10
キャストはたぶん日本最高レベルなんじゃないか?
他にこんな豪華なのないだろ
424名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:12:37 ID:yOLajMNnO
>>417
主役の流れ
ケンヂ→カンナ→ウッドストック

今回は東京壊滅まで。
425名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:14:16 ID:FWuGWWl10
アニメ化全26話もあるかもしれんな
426名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:14:33 ID:WPVJd1jm0
20世紀って日テレ出資してる?
してるなら第2弾公開前にテレビ放送したりしないかな?
427名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:15:12 ID:ZrQKWukq0
絶対誰かがカンコックっていう馬鹿な言葉使うだろうなと思ってました
428名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:16:07 ID:4VNXZC6OO
>>416
浦沢漫画の後半のぐだり具合をなめちゃいかん。
最後はえっ??何これ?になるから。 
429名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:16:19 ID:anWda1viO
20世紀少年は長くて疲れた。
長くてもいいからもっと緩急つけた展開にしてほしかった。
430名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:16:41 ID:1kIi2TnUO
20世紀少年は漫画見てるからストーリー知ってるからな…
431名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:20:49 ID:eyySNTZm0
知れば知るほど(ry
432名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:27:05 ID:wDUkVenI0
佐野史郎のネチネチした演技が楽しみ。
433名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:28:09 ID:NMOIsM8J0
洋画は日本ではもう死んでる
434名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:30:47 ID:siMl4Ogw0
内容は半コックの完勝です。
435名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:33:25 ID:vQL8JSqe0
20世紀少年の1巻と22巻だけ読んだ
ストーリーのぶっ飛び具合に驚いた
436名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:33:43 ID:oxa44elz0
半コックと20世紀少年を比べること自体が馬鹿げてるような・・
20世紀少年が今までの邦画と比べてどーだったのか知りたい
437名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:33:44 ID:imiGnpxWO
ハンコックってキムチのタイヤメーカーと違うの?
438名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:33:52 ID:iKXy7XFW0
豪華?俳優人を売りにしてる時点でテレビ放映待ちだろう
半額レンタルでも金と時間がもったいないわw
439名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 09:35:54 ID:e6DPFy7y0
>>433
そりゃテレビ局主導で映画作ってそっちばっか宣伝してりゃな。
ハリウッド映画がネタ切れが落ち目なのには同意するが、邦画も
話題作は特につまらん。2時間ドラマレベルばっか。
440439:2008/08/31(日) 09:41:30 ID:e6DPFy7y0
ネタ切れがじゃなくてネタ切れでだ。

何も考えなくて映像だけ追えばいい映画を観たいときが
あるから、ハンコックみたいなのも嫌いじゃないけどなあ。
まあ当たれば続編作るぞ的な終わり方はウンザリだが。
441名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 10:00:46 ID:Ij7YRXBI0
どうせなら、沈黙の艦隊をやってくれないかな。
世界の海軍の全面協力で。
442名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 10:07:33 ID:PnxpAAyX0
20世紀少年はオチを変えて、バーチャルなんたらを無くせば、そこそこ期待できる
443名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 11:53:48 ID:hGJXSXo90
宇多田の元旦那の新作糞映画のスレかとオモタよ
才能ないキリヤの映画は来年公開だったなw

444名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 12:44:50 ID:H3wLFJVQ0
原作すらレイプするクラウザーさんが最強だろ
445名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 16:01:00 ID:3DH1YZPz0
>>423
でもなんかもうひとつ華がない
446名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 17:19:56 ID:w3n3ZVk/0
>>438
どうせ見に行くくせに
447名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 18:55:19 ID:2t+uWN+F0
20世紀少年観にいくか悩んでる奴らはとりあえずこれ観て決めたらいいよ。
多分、これ観ての最初の感想が、そのまま劇場で観終わった後の感想になる。


http://jp.youtube.com/watch?v=CyDhxGwv7zQ&feature=related

448名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 21:58:25 ID:ykOn8QcR0
黒光りを見ると

拝んでしまう日本人
449名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 22:04:52 ID:ZxhOvZ58O
ハンコックは正直つまらんかった
20世紀少年は結構面白かった
ただダークナイトには太刀打ちできんが
450名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 22:09:58 ID:n06bKF8J0
浦沢のマンガってただ女の子だして内容スカスカなの多いよな
でもMONSTERは好きだぞ
あとパイナップルARMYも
451:2008/08/31(日) 22:16:15 ID:OEUZ98LTO
皆さん今年一番の映画はなんだと思いますか?

俺はレッドクリフだと思う
452名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 22:18:49 ID:DHaD+/Qh0
ハプニング
453名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 22:24:18 ID:IbT/V8DbO
まだ公開されてないけど、LOOK
454名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 22:31:47 ID:3IipMRsk0
ダークナイト
455名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 22:36:30 ID:3v2w23gvO
ダークナイト
百万円と苦虫女
ぼくたちと駐在さんの700日戦争
告発の時

が今年は面白かった
456名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 22:39:20 ID:oEOnW5VU0
一番は今の所、ダークナイトだな。
ホットファズも、シューテムアップも面白かったけど。

でも一番期待してるのは、ヘルボーイ2。
457名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 22:45:29 ID:dmB+cnMqO
ダークナイトは主要キャストの男性陣がみんな長身でスーツキメててかっこよかった。
458名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 22:58:05 ID:5BAAQFiY0
>>450
マスターキートンとパイナップルアーミーはいい作品だと思う
459:2008/08/31(日) 23:32:52 ID:OEUZ98LTO
そうですか。今年映画全然みてないんで
ダークナイト見てみます
460名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 23:38:57 ID:Ts+OTYx/0
ダークナイトが凄すぎてこの2作品では太刀打ちできないんじゃ・・・
461名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 23:39:23 ID:g2lRtGus0
ハンコックっていろんなアメコミ映画パロってるよな
スーツとかファンタスティック4だし
最後摩天楼から落ちて飛ぶ所はバットマンでその後ビルとビル間飛ぶのなんか蜘蛛男だし
462名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 23:41:18 ID:od1RTWdkO
今日映画みて来たが断然20世紀の方が客多かった
463名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:03:34 ID:BjghfRwE0
ダークナイトの評価が高くてよかったw
バットマン音痴のおれでもかなり楽しめた。
シリーズ最高傑作だろう。
464名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:08:53 ID:/6vm8T5a0
ダークナイトは「そろそろ終わりか?」って
とこから神展開が始まるからな・・・
465:2008/09/01(月) 00:27:37 ID:Q/D5/8H/O
えっ!ダークナイトってバットマンだけど

面白いの?
466名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:31:25 ID:Uk3QlZ7r0
>>460
このスレは売り上げの話なんじゃないの?
467名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:31:33 ID:S2KKCqmwO
毎月最低1本は映画見てます。
今回、20世紀少年かハンコック散々迷ったあげく、失敗覚悟で20世紀少年見ましたが、おもしろかったです。

二部、三部も見たい。
ああいった作品にチャレンジした精神は立派だと思うのですが・・・
彼女のリアクションはイマイチでしたが、昔、男の子だった僕達にはたまらない作品ですよ。
468名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:37:21 ID:7SonLERj0
>>465
アメコミ好きでないものには正直意味不明のマニア向け映画だと思う
アメでの新記録もヒース脂肪効果でスイーツ層が詰め掛けた結果だし
469名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:43:03 ID:LYMH35VG0
>>468
スイーツ層てw

IMDbの投票数は
Males 212,097
Females 34,242

なんだけど。
http://www.imdb.com/title/tt0468569/ratings
470名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:43:11 ID:kuuBcIgJ0
自分はアメコミ知らんし、バットマンも最低レベルの知識しか無かったけど面白かったよ。
多少強引に話が進むので、ゆっくり展開を追いたい人には向かないとは思うけど。
471名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:51:26 ID:cgK8ei//0
>>468
バカすぎるw
472名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:54:09 ID:BDg+/i0+0
>>469
そこ、ラブコメでも男性のほうが投票数は多いよ。
あとアメコミ映画にしては女性が多いってのは記事にもなってた。
473名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:54:45 ID:MhdxzaKnO
韓国は嫌われ者のヒーローですwww
474名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 00:57:41 ID:vq+SVch80
最後の上下は無理やり書かせたんじゃない?
ぐだぐだってレベルじゃないwww
475名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:20:59 ID:sZgTZMZu0
日本だけで見るなら興行成績は20世紀少年が勝つんでないの?
とりあえずハンコックは良かったぜー
476名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:24:32 ID:7SonLERj0
>>469
スイーツ層は要するにメディアの煽りに簡単に乗る軽薄な層
ゆえに性別なんて全く関係ないよ
477名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:24:33 ID:FbDgYVn20
ハンコックは客入る気しないけどなぁ・・・・

でも笑っていいともに出てたウィル・スミスはすげー感じよくて
惚れた
478名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:28:59 ID:rYaAPZN10
確実に勝てそうな相手を仮想敵に仕立て上げて
成功感を演出するそのやり口は見事だと思う。
20世紀少年を今まで以上に応援したくなった。
479名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:31:08 ID:AeQKbJH70
まぁ、20世紀少年なんてオール吉本の映画みるより、ちょい吉本のDMCのがまとまってて
楽しいだろ。
デトロイト・メタル・シティ>>>>>>>>>>>セックルアンドザシティ>>>>>>>ハンコック>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>20世紀少年
なんじゃね?
480名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:32:13 ID:QmTaDyISO
最近映画館で見た予告編で感動したのは ハプニングとダークナイトだけだな。
481名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:35:49 ID:Pv/YBoVI0
こんな低レベルの争いしてないで
「言えない秘密」の上映館を増やせよと心から思う。
482名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:37:46 ID:FU0QxsX40
今日どっちも見てきたが、
ハンコック70点、20世紀少年30点ってとこだ。
483名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:38:41 ID:FDwVmIPj0
今日は映画が割引の日か
484名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:39:31 ID:S91LhRn5O
彼女いないし友達もいないし
でもトゥエンティーチェリーボーイ見たいし…
どなたかひとりでも気がねなく行ける映画館教えくれません?
485名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:40:42 ID:QAWxvZKD0
>>468
>スイーツ層

おまえ完璧2ちゃん脳だな・・w
486名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:43:33 ID:FDwVmIPj0
映画なんて1人でも行けるだろう
487名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:44:37 ID:BDg+/i0+0
今公開されてる映画のメタ批評サイト、メタクリティックでの点数は

82点 ダークナイト 
65点 インディ4 
53点 セックスアンドザシテイ 

49点 ハンコック
35点 クローンウォーズ
33点 ハプニング
31点 ハムナプトラ3
488名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:48:12 ID:3gJ0Xl1m0
ハンコックの肩透かし感は魔女の宅急便の肩透かし感に似ている
489名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:49:35 ID:ygMKZ9PyO
友だちはヤス
490名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:51:41 ID:NKvnvjKyO
韓国はねぇだろうに
491名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 01:59:32 ID:ClWmgEgrO
ハンコック観たけど、大日本人のパクリだろこれ…
492名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 02:04:00 ID:XNuAXE0KO
>>383

> 20世紀少年だけは死んでも見ねぇ。
> マスゴミと広告屋の毎度の物量作戦にはヘドが出る

見ない理由はおまえが入信してる宗教団体がモデルになってるからじゃね?
493名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 02:17:10 ID:WzJuAGJv0
反コックは面白そう
20世紀も密かに期待してる
494名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 02:53:10 ID:CjBfdO+/0
>>487
ダークナイト以外みんな低いな・・・
495名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 05:55:57 ID:IFnrPpNd0
20世紀少年どうなの?
496名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:17:05 ID:pfiWesXkO
だめな超人が人々のためにがんばる・・・
もしもキン肉マンをハリウッド映画化したらハンコックっぽくなるなって思った
497名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:17:39 ID:ba5ivryCO
>>492
お前そんな考え方してると頭爆発するよ?
498名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:37:53 ID:fQzM5IdeO
ハンコックは途中まで面白いのにいきなり「えぇ!?そっちいっちゃうの?」って映画
まあ面白かったけど
499名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:47:05 ID:YEZ2f55d0
また暗黒か!
500名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:49:30 ID:yubLEMvM0
ハンコック目で楽しめるけど残るのは薄い感じでした。
お客も入っていたからそれなりに売り上げありそう。
501名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:51:10 ID:N7/pMwPOO
>>484

20歳で童貞なら前向いて歩け!下を向くな!
502名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 06:55:03 ID:0gLlUNjU0
>>496
いや既にコレパクリでしょwww
503名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 07:01:31 ID:8HYlnsjpO
>>484
20世紀はかなり入ってたから、複数で来ても別々に座らされてたのもいたよ
504名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:43:27 ID:sZ1El4970
ダークナイト

世界興行収入:930億円(来週には1000億円突破見込)
日本興行収入:8億円

日本オワタww
505名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 09:59:20 ID:7JVCRXjCO
ハンコックは途中まで面白かった
506名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:04:46 ID:smgcYw5j0
ダークナイトなんてターゲット層がよくわからんからなぁ
人入らなくてもおかしくないよ
むしろ米が異常
507名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:05:36 ID:UK6kYACe0
20世紀少年これだけ宣伝してるんだから、バカがこぞって観にいくだろけど、
漫画読んだ人は観にいかない気がする。引っ張っといてもやもやした感じだし。
508名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:06:29 ID:AQP9HBol0
>>50
とイエローモンキーがタイプしたわけか
509名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:07:04 ID:UK6kYACe0
>>504
アメコミ映画が日本でうけないのは定説
510名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 10:20:04 ID:AQP9HBol0
>>253
ワー魚がキレイとかポニョかわいーっていう風に子供が喜ぶように作ってんだから、なにを心に残す気なんだよw
もののけみたいな説教が欲しいのかw
511名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:33:44 ID:D1kpLmKU0
512名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 12:38:56 ID:jqkgR4a3O
3部作って知らずに見に行く奴いるんだろうな
20世紀少年を
513名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:05:31 ID:AC3mrd0d0
堤ってのがなぁ
スケール感出せなわ
編集が安っぽいわ
変な所に凝って肝心な所で手抜くわで…
514名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:11:17 ID:A4YtEQD80
カンコックの大勝利
515名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:11:27 ID:IaWhrXcT0
>>513
エレキ弾く所がへんに凝っててワロタ
516名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:14:58 ID:FWzT8ICk0
>>513
堤ってやたら名前あげられてるけど
トリックしかないよな
517名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:16:30 ID:IaWhrXcT0
>>516
スシ王子見てない時点で映画語る資格がない





とは思ってない
518名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:17:48 ID:/IbEVzu10
ハンコック、誇らしいニダ。
519名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:54:42 ID:VWpV+OLl0
ハンコックは特撮以下だな
ほんとダメダメだろ
520名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 13:59:32 ID:Y/w3o57J0
>>519
特撮と比べてんだからアクションとかCGの話だろ、お前すげぇ特撮観てんだな
よかったら教えてくれよw
521名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:02:13 ID:zg36o2o10
20世紀少年 ←おすぎがテレビでゴミて言ってたw
522名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:07:30 ID:VWpV+OLl0
おすぎが日本映画貶すのはいつものこと
523名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:09:01 ID:FWzT8ICk0
トリックのしかもファーストシーズンだけだよな
524名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:09:42 ID:u2toO5CO0
>>521
おすぎがゴミw
525名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:14:50 ID:6IQRPrw20
>>180
友達のいない奴が
友達のたくさんいる奴に嫉妬して
でも友達になりたかった話
526名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:16:04 ID:Sn7dLxL70
20世紀少年は3部作の第三部公開前に第一部と二部を
絶対二夜連続放送するからなぁ。。。
527名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:16:08 ID:zg36o2o10
>>524
それまったく同意見ですw
528名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:20:39 ID:+P+/OG5u0
ハンコックはテレビの洋画劇場で寝転んでみるにはそこそこの出来
さほど貶しているわけでもなく、それにすら値しない糞エンタメ多すぎなわけで
529名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:23:47 ID:8j2AcYso0
>>528
まー数年後テレ東の映画でやればいい位な作品だろ
でもテレ東にしては華が有りすぎるか。
530名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 14:42:07 ID:D1kpLmKU0
>>526
DVDも2回ぐらい出そうだね。
1回目 通常版・豪華版
2回目 ディレクターズカット完全版通常版・ディレクターズカット完全版特典ボックス同梱版
531名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:16:38 ID:DB17jmOH0
ハンコックは憎たらしいガキを放り投げたところと、ケツに頭入れたところ、嫁が覚醒したところはおもしろかった。

今年の夏はインディ、ハムナプトラ、ダークナイト、ハンコックでもう疲れた。CGを多用するハリウッド作品は当分見たくない。
今度のアンジェリーナジョリーが出るやつとか
532名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:20:17 ID:nLKOkGWF0
>>180
悪ガキ集団ケンヂ一派が1960年末に「ひみつきち」で書いた「よげんのしょ」なる子供特有の空想ごとを
2000年代になって実行しだすものが出現。 大人になったケンヂ一派は再集結して犯人さがしと地球滅亡の阻止を試みる。
しかし、犯人は誰かわからず右往左往するうちにストーリーも右往左往しておかしくなるのが原作
533名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:23:14 ID:cHhGWWEn0
韓コックだろ?
みるきすらない
534名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:24:07 ID:AGA4UFRZO
>>525
うまいっ!あんた頭いいでしょ?
535名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:25:04 ID:WzJuAGJv0
ダークナイトってのは2chで相当評判いいな
536名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 15:25:36 ID:Nb/gFTqWO
>>521
ハンコック→おすぎにみかじめ料→最高の映画!

20世紀→みかじめ料未納→ゴミ
537名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:18:39 ID:PmxCJhRc0
>>229
それほんとにゴローちゃんが言ってたの?どこで?
でもそれは完璧にあたってるよw
昨日見てきて、えぇー・・・てなったから
538名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:23:49 ID:CHY7uZEy0
ゴローは映画にジャニーズ系のタレントが出ていなければ超率直で当たってる批評するよ
539名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 16:37:59 ID:f5LsumniO
ハンコックは映画館で見るべき。ターミネーター4とか三国志とか007とか凄い予告が豪華だった。
540名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 18:31:12 ID:BDg+/i0+0
全国ランキング
1 新 ハンコック(ソニー/1週)
2 新 20世紀少年(東宝/1週)
3 ↓ 崖の上のポニョ (東宝/7週)
4 ↓ デトロイト・メタル・シティ(東宝/2週)
5 ↓ ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 (東宝東和/3週)
6 ↓ セックス・アンド・ザ・シティ(ギャガ/2週)
7 ↓ 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ(東宝/7週)
8 → 花より男子ファイナル (東宝/10週)
9 → 劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王 (東映/4週)
0 ↓ ダークナイト (ワーナー/4週)
541名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 18:32:01 ID:MeBMqj6c0
>>506
あれはアメ公にとっての「のび太の恐竜」なんだよ。
542名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 18:39:11 ID:BDg+/i0+0
>>541 >>506
もともとアメコミものはアメリカ以外ではそれほど入らないが
前作との比較でみると
            アメリカ      アメリカ以外の合計
ビギンズ       2億ドル       1.66億ドル
ダークナイト     5億ドル       4.16億ドル

ダークナイトアメリカの成績はビギンズの2.5倍だが
アメリカ以外の国の成績の合計も2.5倍になってる。
543名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 18:46:10 ID:PmxCJhRc0
っていうかほんとになんか20世紀少年は長いだけ
次をすごく観たい!とも思えないし・・
監督変えればいいのかも?
544名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 18:54:38 ID:iHJSlL4J0
>>540
20世紀は上映時間が長いのが裏目に出たな
1日の上映本数が少ない
545名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:19:26 ID:HT3Q+D7P0
貧乏人御用達の糞チョンタイヤと同じ名前で紛らわしい
546名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:34:04 ID:Picwu9sA0
>>540
死亡確認
547名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:53:00 ID:goFw6Kah0
20世紀少年は、ストーリーは詰め込み過ぎでおもしろくないよ。

ヤンボー、マーボーや万畳目をはじめ外面の作りがそっくりな人が多くて
そういうとこは面白い。
竹中直人やデーブなどちょいキャラもくすくす笑えるところが多い。
というか竹中死ぬの早すぎ、竹中10分ぐらいでもよかったわww

金かけているわりにはテレビドラマのような安っぽさ。
特に90年台のシーンは現実感ありすぎて全てがダサクて醒める。
再会は、飲み会じゃない形にすればいいのに、特にフミヤートいらんし。。。
その割に飛行場の爆破シーンとかコンビニが焼けるシーンとか細菌がばらまかれるシーンとか
全然現実感がなくて、おもちゃが壊れてるとしか見えず、
”友だち怖い、最悪!”ってなかんじに感情移入できない。
友だちの気持ち悪さをもっとリアルに気持ち悪くていいし、
党本部とかもっと派手にして強敵ぽくしてよ。
ほんとメリハリつけ間違ってる。

ストーリーはスティーブンキングからパクってきて、奇天烈な味付けも
得意の漫画では通用したが、実写映画では何も生み出せなかったのかな?
548名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:56:57 ID:NVlceDjM0
結局ともだちは誰なの?
549名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 20:59:59 ID:qGdcuYJGO
ともだちは







フクベエと、カツマタ。
550名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:02:12 ID:RW5C/Ufo0
映画では変えるって言ってたけどね
551名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:04:08 ID:nnLA9Ix30
20世紀少年見てきたけど
上映時間長いわりに駆け足で進むからあらゆる面で説明不足
漫画の第一部総集編みたいな出来


例えるならゼータガンダム劇場版みたいなものだな
552名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:04:35 ID:gIdPubLsO
>>548
クラウザーさんです。
553名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:15:04 ID:kUjYSoEd0
アメコミの定番ヒーローは
アメリカ人にとっては水戸黄門・遠山の金さんじゃないの?

ダークナイトは多少キリスト的でもある
誘惑したり問いかけたりする悪魔がいたり
罪をかぶったり
554訂正:2008/09/01(月) 21:16:12 ID:kUjYSoEd0
アメコミの定番ヒーローは
アメリカ人にとっては水戸黄門・遠山の金さんじゃないの?

→アメコミの定番ヒーローは
アメリカ人にとっては水戸黄門・遠山の金さんのようなものじゃないの?
555名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 21:18:37 ID:wFQTUJVgO
ハンコックは先行込みの数字だから
556名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:30:44 ID:E/QXkCPW0
ソニー・ピクチャーズの営業担当者は「1人客は少なく」
もう映画館なんか行かない。一人で見るのは恥ずかしいことだと分かった。
557名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 22:49:09 ID:kuuBcIgJ0
>>554
アメコミなんだから日本のアニメと対比するのが正しいだろうよ。
なんで、時代劇から持ってくるんだ。
558名無しさん@恐縮です:2008/09/01(月) 23:36:52 ID:hM7f0vqK0
とまだちは










西田敏行
559名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:08:04 ID:L+KBQOgQ0


公立に通ってたモヤシっ子
カツマタ君はどうやって
あんな短期間に財をなしたんだ?ww

560名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 00:09:45 ID:HLS6qeaq0
どっちもおもしろそうだね
561名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 01:51:29 ID:01qatEDUO
ハンコック、見たけどおもろかった
今までにないウィルスミスの設定がいい
562名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:45:20 ID:LK1e/qnw0
ハンコック、最初の45分くらいまでは面白かった
けど、そこからラストまでが糞、というか蛇足そのもの
嫌われ者ハンコックが、親友のおかげで改心して、悪を倒す。ってストーリーで最後まで作りゃよかったのに

スーパーマン2の方がカタルシスは遥に上だったな。

後半の展開、日本人向けじゃないとはおもうけど、アメリカンはあれで満足なのか?
563名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 07:59:05 ID:Kcv1v/db0
舞台挨拶で豊川悦治が金髪にして、堤かと思ったよw。
564名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 09:07:58 ID:RzOFavWUO
バラエティ番組で宣伝しまくった20世紀が負けるわけ無いよね
565名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 09:14:38 ID:QwBvLcJb0
20世紀長い長いっていうけど何時間あるの?
昔劇場でJFK見たがきつかったな。あれが4時間だったかな
566名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 09:22:38 ID:XsEs+pIcO
>>565
2時間半くらいじゃね
出だし多少ダルい気もしたけど、全然長いとは感じなかったなあ
むしろもう少し長くても良いのにと
スタッフロールも短く感じたなあ、みんな灯りつくまで見ていたよ
567名無しさん@恐縮です:2008/09/02(火) 09:30:24 ID:7Q5DaWSbO
ハンコックタイヤ狂喜乱舞wwwwwwww

568名無しさん@恐縮です
ハンコックは一緒にyoutube見るシーン位までは良かったけど、それ以降はつまんね。