【MLB】北京惨敗で日本選手の評価ガタ落ち 日本人選手のメジャー移籍は厳冬ムードに★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SAMPOnNj/k @二代目とりあたまφ ★
星野ジャパンの惨敗は、今オフにまで影響を及ぼしそうだ。

 「スカウトから日本人選手の名前は聞かなかった。マイナーリーグ(米国代表)に負けて
しまったからね。ダルビッシュもあまり投げなかったから“どこか悪いのでは”と心配されていた」
というメールをくれたのは、北京五輪を取材したニューヨーク・ポスト紙のマイク・バキャロ記者。
五輪の4位で日本人選手の評価は急激に低下してしまったようだ。

 それでなくても今季の米大リーグでは、移籍1年目の選手が不振。大型契約を交わした
カブス・福留やドジャース・黒田は期待通りの数字を残せず、ロイヤルズ・薮田や
レンジャーズ・福盛はメジャーの40人枠からも外され、事実上の戦力外通告を受けている。
国内で高年俸を得ている日本人選手が複数年契約を求める傾向が強いことも、敬遠される
一因になっている。

 こうした一連の影響を最も受けそうなのが巨人の上原だ。ベテランの救援投手で高年俸。
交渉難航の条件がそろっている上、今季の不振もある。

 19日付の『USA TODAY』紙は北京発で、スカウトの証言をもとにした日本代表の記事を掲載。
注目選手としてダルビッシュ、中日の岩瀬と川上、野手ではヤクルト・青木が挙がる中で、
上原の名前は出てこなかった。

 これまでとは一転して、日本人選手の大リーグ移籍は厳冬ムード。メジャーを目指す選手には
長く厳しいオフが待っている。

http://www.sanspo.com/mlb/news/080827/mla0808271228011-n1.htm
前スレ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219816489/l50
★1が立った時間 2008/08/27(水) 14:54:49
2名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:36:36 ID:fAVxOe7y0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ___
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   /___.))ノヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |ミ.l / _   _ i.)
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l (^'ミ/.´,= .〈=、リ  
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ  しi     r、_)│
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    |   `Y⌒l_/ 
  >〓〓〓〓〓〓-イ    ノ ヽ 人_(  ヽ 
/   /  Θ  ヽ|  /     ̄ ̄ ヽ-イ
3名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:36:48 ID:EH0i4jfM0
3
4名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:36:54 ID:2mpJjPuH0
もうプロ野球にはなにも期待してない
どーでもいい
5名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:37:40 ID:FyPnX69T0
丁度よかったじゃん、WBC撤退しろ
6名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:37:48 ID:TJRVDr+uO
評価が落ちた時って案外成功するんだよ
上原おめー
7名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:37:55 ID:Q5PB+h7T0
バブルはいつかは弾けるもの
8名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:37:57 ID:U1hqrilA0
ステーキを注文したのにハンバーガーが出てきたんですね
わかります
9名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:38:01 ID:3NQpLI1r0
上原も川上も岩瀬も通用しないだろ
少なくとも高年俸を払う価値は無い
マイナー契約でおk
10名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:38:15 ID:wuBgSZXE0
打数  安打 HR 盗塁 打点 得点 打率     選手
552 172 05 39 038 083 0.312 イチロー:マリナーズ
273 085 09 00 038 040 0.311 松井秀喜:ヤンキース
512 141 05 06 039 068 0.275 岩村明憲:レイズ
440 118 09 11 053 071 0.268 福留孝介:カブス
293 069 02 08 024 028 0.235 井口資仁:パドレス
311 066 05 02 026 024 0.212 城島健司 :マリナーズ
083 017 00 03 006 017 0.205 田口壮:フィリーズ
337 096 05 19 028 049 0.285 松井稼頭央:アストロズ⇒DL

☆2008年レギュラーシーズン成績(8月26日現在)
防御率   回数  勝  負  S  四   三  選手
02.98 132.2 15 02 00 078 117 松坂大輔:レッドソックス
03.87 151.0 07 09 00 036 094 黒田博樹:ドジャーズ
02.81 051.1 03 02 01 021 046 岡島秀樹:レッドソックス
03.81 054.1 03 05 00 022 037 藪恵壹:ジャイアンツ
04.35 051.2 04 05 06 014 035 小林雅英:インディアンズ
02.18 041.1 03 03 17 012 053 斎藤隆:ドジャーズDL
13.50 004.0 00 01 00 000 000 井川慶:ヤンキース⇒3A
05.46 031.1 01 03 00 017 020 薮田安彦:ロイヤルズ⇒3A
20.25 004.0 00 00 00 004 001 福盛和男:レンジャーズ⇒3A
11名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:38:23 ID:gIrH8VNS0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ___
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   /___.))ノヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |ミ.l / _   _ i.)
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l (^'ミ/.´,= .〈=、リ  
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ  しi     r、_)│
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    |   `Y⌒l_/ 
  >〓〓〓〓〓〓-イ    ノ ヽ 人_(  ヽ 
/   /  Θ  ヽ|  /     ̄ ̄ ヽ-イ
12名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:38:36 ID:VA5kIqctO
五輪だけで決めるやつは馬鹿
本当に韓国リーグがそんなレベル高いならスンヨプやビョンはもっと打ってる

ただNPBが3A以下ってのは同意
13名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:39:05 ID:LU6qwotr0
選手会ざまぁ
14名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:40:06 ID:uP4BjBCy0
上原の名前が上がらなかったのは、ろくに投げてないからじゃ…。

岡島を取った理由と同じで上原を欲しがる球団はあると思うけどね〜。
15名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:40:26 ID:ULXR3U410
すべて星野が悪い。この上WBC失敗したら・・・楽しみだ。
16名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:40:28 ID:fIn5v0pOO
球児(笑)
17名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:41:05 ID:WnNF2zKW0
いや、井川と福留のせいだろ
18名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:41:12 ID:wuBgSZXE0
五輪に3A!日本人をなめてもらっては困るお!


打数  安打 HR 盗塁 打点 得点 打率     選手
512 141 05 06 039 068 0.275 岩村明憲:レイズ
440 118 09 11 053 071 0.268 福留孝介:カブス
293 069 02 08 024 028 0.235 井口資仁:パドレス
311 066 05 02 026 024 0.212 城島健司 :マリナーズ
083 017 00 03 006 017 0.205 田口壮:フィリーズ
337 096 05 19 028 049 0.285 松井稼頭央:アストロズ⇒DL

防御率   回数  勝  負  S  四   三  選手
03.87 151.0 07 09 00 036 094 黒田博樹:ドジャーズ
02.81 051.1 03 02 01 021 046 岡島秀樹:レッドソックス
03.81 054.1 03 05 00 022 037 藪恵壹:ジャイアンツ
04.35 051.2 04 05 06 014 035 小林雅英:インディアンズ
02.18 041.1 03 03 17 012 053 斎藤隆:ドジャーズDL
13.50 004.0 00 01 00 000 000 井川慶:ヤンキース⇒3A
05.46 031.1 01 03 00 017 020 薮田安彦:ロイヤルズ⇒3A
20.25 004.0 00 00 00 004 001 福盛和男:レンジャーズ⇒3A
19名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:41:29 ID:Ae2BGWfn0
星野続投ならそのまま潰れていいよ
20名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:41:36 ID:UGWFWRMGO
>>11
wwwww
21名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:42:31 ID:ZIh4MYHu0
一番のガタ落ちは日本野球のレベル。
監督・コーチの余りのレベルの低さに驚いたはず。
22名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:42:41 ID:ubUOl6fW0
優勝した韓国で4番を打ってた選手が巨人にいるんだけど、どこか引き取ってくれませんかね?
23名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:43:21 ID:I76Na5PA0
3カ国中4位の弱小低レベル日本プロ野球。アマチュア相手にボロ負け、
韓国とマイナーに2連敗ずつで更にボロボロにされた低レベル日本プロ野球ニダ<丶`∀´>
読売他日本が多数絡んでる招待大会のwbcて何カ国で放送されんの?
バカ星野で惨敗星野茶番五輪の罪滅ぼしになるとでも思ってんの?
<丶`∀´> 誰がやろうと弱小低レベル日本が勝てるわけないニダ!
24名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:43:54 ID:UGWFWRMGO
パワーがないフライ級ボクサーでしょ、ぴろやきう選手って。
25名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:44:14 ID:kxYv3SQF0
さすがナベツネの腹心1001。
本当のミッションは達成したようだな。

MLBへの日本選手の流出を止めること。
だから故障者ばっかり連れて行ったんだよ。
26名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:45:08 ID:P3ijECSr0
大家や斉藤隆、岡島みたいに大化けするか
イガーのごとく大ハズレするか
まあ結局、外国人選手ってモンは当たるも八卦、当たらぬも八卦ってことだな
27名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:45:16 ID:3lsMI07UO
青木涙目で逃走wwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:45:25 ID:jFTDA7VC0
前スレの>>997
アメリカは日本以上に地元至上主義だから少ないチームじゃやっていけないだろうね
29名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:46:02 ID:xUd0lITN0
上原はピチピチアンダーシャツ着ないとこがいいよ
30名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:46:18 ID:0m7nxBHD0
マー君は確実に要チェックリストに入ってると思うけどね。
ダルは間違いなく評価下げたな
あとは青木くらいだろうな注目されたの
31名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:46:24 ID:aYUpVGpS0

 そろそろ外国人枠なんかとっぱらったほうがいいな。
 タイトル全部ジンガイでもかまわない。そんな中から1軍に這い上がった日本人が
 代表になればいい。過保護なんだよ日本は。
32名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:46:42 ID:+kB0h98w0
そして韓国選手のメジャーリーガーが増えるわけですね
33名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:46:48 ID:FyPnX69T0
>>25 むこうのショービジネスに付き合う必要はない。

34名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:46:51 ID:9j6XfOEj0
日本の評価なんてすでに井川とかが落としてくれてたんじゃないの
35名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:47:06 ID:9ey1bUWv0
井川の貢献度も忘れないでください
36名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:47:19 ID://6KFIR40
>>30
成瀬、杉内あたりも注目はされてそうだな
上原はもう内定してそう
37名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:47:41 ID:5Gdyt+uvO
ダルビッシュは韓国に無料であげるよ
38名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:47:47 ID:wuBgSZXE0
          2008    2009      2010    2011      2012
イチロー......$18,000,000. 18,000,000. 18,000,000. 18,000,000. 18,000,000
松井秀喜.  13,000,000. 13,000,000
松坂大輔   8,333,333  8,333,333  8,333,333. 10,333,333. 10,333,333
黒田博樹   7,433,333. 12,433,333. 15,433,333
福留孝介   7,000,000. 12,500,000. 14,000,000. 14,500,000
城島健司   6,383,333  8,333,333  8,333,333  8,333,333
松井稼頭央 5,500,000  5,500,000  5,500,000
井川慶     4,000,000  4,000,000  4,000,000  4,000,000
井口資仁   3,850,000
小林雅英   3,000,000  3,000,000 (3,250,000)
薮田安彦   2,500,000  3,000,000 (4,000,000)
岩村明憲   2,400,000  3,250,000 (4,250,000)
斎藤隆     2,000,000
福盛和男   1,400,000 (1,400,000)..(1,750,000)
岡島秀樹   1,275,000 (1,750,000)
田口壮      900,000 (1,250,000)
野茂英雄    600,000
藪恵壹      390,000
70 :
39名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:48:02 ID:HmPROu2S0
       _,,-ー----.、
      <"      "l
      '; ,、、__ソ^`7, i、
       ';'___  _,,, リ   
       トーj 'ーー  r  お前らクルルァでついて来い!
       ヽノL ヽ ノ 
         ヽ∀  /
          )ー'(  
         ,i   i,  
         ,i>   <i
         i>   <i.
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='
  ~''':x.,,  ~"|{ ^ ゝ^ }|"~  ,,z:''"  
      ~"'=| ゝ、.o _ノ |=''"~  
        .|))    ((|

おぅ、このスレに呪いをかけてやったぞ
おまえはもう、ヤクザに絡まれクルルァの免許を取り上げられる運命だ
それが嫌なら今すぐこのサイトに
http://sentaku.org/sport/1000002855/

ポチノセンズリと改名

に投票しろ! おぅ、早くしろよ!
40名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:48:16 ID:jkLHRubL0
>>32
そして通用しないわけですね
41名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:49:13 ID:0m7nxBHD0
>>36
上原はきびしいっすよ。
杉内はほしい球団普通にあるね

成瀬は球遅すぎるからなあ
42名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:49:19 ID:SidpFVpQ0
優勝した韓国にはさぞオファーが殺到するんでしょうね
43名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:49:29 ID:9j6XfOEj0
>>38
福盛、薮田あたりは全くの勘違いだったな
福留も悪くはないけどHR一桁で期待外れみたいだし
44名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:50:13 ID:z5d6ktEg0
>>26
大家は投球内容しらないけど数年間通用したんだよね
WBCに選ばれなかったり凱旋登板で残念だったけど
45名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:50:21 ID:0m7nxBHD0
日本戦で投げた韓国の左は目つけられただろうな
46名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:50:27 ID:2hU019uuO
>>25
ファンによって支えられてる野球が、メダルすら獲ることができなかった上、指揮官があの調子では、ファンも愛想をつかすだろう。
有望な選手の海外流失なんて二の次でいいんだ。
47名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:50:38 ID:PFA0aWp60
去年オフが一番のバブルだったな
その流れに乗れた黒田と福留は勝ち組
48名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:50:45 ID:9j6XfOEj0
>>42
そして高額で契約してファンに中指立てたり唾吐くわけですね
49名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:51:22 ID:zg+5EsdY0
選手の能力では韓国に完全に劣っていることが証明されてしまったからなww

その上3Aに一発打たれるしまつ

日本猿wwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:52:45 ID:0m7nxBHD0
今そのまま行ってメジャーで
通用しそうなのは青木くらいだな
51名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:53:10 ID:A+LVDUUE0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l 〜 ._ i.)
  (^'ミ/. ・ .〈・ リ   これで日本のプロ野球も安泰
  .しi   r、_) |    これが俺の本当の狙いや 
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i  
52名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:53:57 ID:jFTDA7VC0
>>50
多分ピエールみたいな感じになると思うけどな
53名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:54:44 ID:0m7nxBHD0
>>52
ピエールよりは打てるよw
54名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:55:05 ID:/4efwTAY0
黒田、福留は給料ドロボーだな。
55名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:56:10 ID:Yar0nYlU0
井川は今年3Aで二桁勝ってるんだよな
マイナー契約でいけばいいよ、おすすめしない
56名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:57:06 ID:bJqYYaPv0
>ダルビッシュもあまり投げなかったから“どこか悪いのでは”と心配されていた

強いて言えば1001との関係が…
57名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:57:45 ID:0m7nxBHD0
黒田は期待はずれでもないぞ。

普通に働いてるよ
58名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:58:37 ID:AODQMU+Z0
>>49

おまえ、レアルがヴェルディより弱いとおもってるだろwww
    レッズが世界で4位とおもってるだろwww
59名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:59:07 ID:pPWxzjjbO
ばっきゃろう
60名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 17:59:31 ID:Wvl8oZIo0
来年、韓国人メジャーリーガーが活躍して
マウンドに大極旗を立てるのを見たい(笑)
61名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:00:00 ID:+uxViMwh0
まだ投手はいいけど
打者は評価がたおちだよ
62名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:01:24 ID:+uxViMwh0
上原がメジャーいくとしても先発は絶対ムリだな
63名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:01:27 ID:wuBgSZXE0
2006年 51 試合
2007年 143 試合
2008年  100試合程度

これで4200万ドル(約46億円)かせぐ松井さん
64名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:01:36 ID:9j6XfOEj0
日本でホームラン40本打ってた岩村が10本も打てないんだからな
打者の成績は信用されないだろうね
65名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:02:43 ID:Pd7kJ33I0
上原獲りたいけど年俸を抑えたい、他球団に関心を持たせたくない
というある球団の牽制だな
66名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:02:45 ID:+12777Ad0
黒田のどこが期待外れなんだ?
打線さえまともなら軽く10勝以上してるだろ
67名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:03:14 ID:+uxViMwh0
そりゃ日本のボールはすくなくともメジャーの球よりも
15メートルは飛ぶからな
68名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:03:47 ID:/FKh3v9J0
メジャーで3割打つって凄いことなんだな
69名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:05:01 ID:+kuc8mjW0
黒田も福留も通用してるだろ
何言ってんだこのクソ記者?
70名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:05:07 ID:+uxViMwh0
城島なんて2割1分だよw
71名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:05:15 ID:PQA+3/3W0
松坂>イチロー>斎藤隆>松井秀>黒田>岡島>藪>松井稼>小林雅>岩村>福留>城島

今年の貢献度はこんなものか?
72名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:05:24 ID:0m7nxBHD0
>>66
打線とリリーフかな。

かなり損してるね黒田は
73名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:06:50 ID:9j6XfOEj0
>>68
メジャーの関係者もイチローと松井は別格という認識らしいな
74名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:07:04 ID:wuBgSZXE0
7勝9敗
で3年3520万ドル(39億円)もらえる黒田さん
年俸はカープ60人とほぼ同じw
75名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:07:08 ID:FyPnX69T0
オリンピックは低めの球 とらなかったから
ファーボールで出れば良かったのに 

ボールにうまく当てる打者が多すぎた
76名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:07:11 ID:5bRpEk940
レッドソックスもWBCで松坂炎上して評価落ちてくれと思ってたみたいだよ
ライバルが減るからね、メジャーのスカウトが本音を話すことなど無い
77名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:07:31 ID:cfBHp1N9O
>>69
福留は厳しいだろ、黒田は知らんが
78名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:08:47 ID:IDs3Ky8n0

松坂>イチロー>斎藤隆>黒田>岡島>藪>松井稼>小林雅>岩村>福留>城島>松井秀
79名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:09:32 ID:wuBgSZXE0

打数  安打 HR 盗塁 打点 得点 打率     選手
440 118 09 11 053 071 0.268 福留孝介:カブス


いらねーよw こんなカスw
80名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:09:39 ID:gZM/1P730
>>72
広島で慣れてるけどね
まさかメジャーでも同じ目に遭うとは思ってなかっただろう
81名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:10:09 ID:0m7nxBHD0
通用してるしてないで言うなら福留は通用はしてる。

期待通りじゃないだけ
82名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:10:11 ID:xgnn4JdS0
これからは韓国の優秀な選手がメジャーで持て囃され、
弱小日本猿は弱小リーグに引きこもるしかなくなるんだな。
弱いというのは罪だな。惨めだな。
83名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:10:20 ID:PQA+3/3W0
メジャーで藪クラスの年俸で藪レベルの活躍する選手なら
それなりに需要はあるんじゃないの?
84名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:10:21 ID:B2HzYK0A0
先発で防御率3点台って一流クラスじゃん

なんで叩かれてるのか意味解らん
85名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:11:22 ID:Pj5+oWMGO
>>71
win share調べればいいじゃん
86名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:12:02 ID:z5d6ktEg0
>>79
出塁率もみてやれ
もうちょっと積極的に打って欲しいけどね
87名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:12:36 ID:PQA+3/3W0
>>84
レベルの低いナ・リーグでその成績だからじゃないの?
88名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:12:50 ID:rJ4ipJ/p0
まぁボロボロとエラーするような奴が代表レベルなんだから
がた落ちも当たり前だよな
89名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:13:15 ID:anDxFF/Z0
イチローが凄過ぎた、これに尽きる
90名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:13:25 ID:5nGrN2nb0
期待外れは黒田がでなくて、ドジャースが黒田にとって
上原は今肩を休めているのでないか
91名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:13:52 ID:lxL2F3EK0
>>85
チームの勝敗が関係するからかなり変わるかもね
92名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:14:06 ID:9j6XfOEj0
福留は年俸高すぎたのと前評判高すぎたな
シカゴでイチローのバッティングと守備に松井のパワーを持った選手とか言われてたみたいだし
93名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:14:45 ID:HMEbIPFj0
>>88
GGなんて1Aの選手だろ
西武でスタメンな理由がわからん。

実際3割30本打ってないのに。
94名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:14:58 ID:g4l2bCqc0
福留の実力を、一瞬で偶然を見抜いたアメリカのファンは凄いな
95名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:15:16 ID:X+zAJMo80
MLBが欲しいのは日本人選手
 
 
 
 
 
 
 
じゃなく、日本人選手にもれなく付いてくるマスゴミ(電通)マネー
96名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:15:33 ID:z5d6ktEg0
>>92
松坂のときなんてジャイロを投げる男としてすっごく期待されてたからな
97名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:16:04 ID:KaPhoA0aO
単に実力がないだけ
イチローと松坂だけ特別
98名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:16:16 ID:0m7nxBHD0
松井は日本人としてはかなりすごい選手だった
らしい。完全に給料泥棒ではあるけど
間違いなく日本一の中軸打者といわざるを得ない

イチローのすごさはは言うに及ばず
99名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:16:24 ID:YLtTxVxD0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ___
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   /___.))ノヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |ミ.l / _   _ i.)
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l (^'ミ/.´,= .〈=、リ  
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ  しi     r、_)│
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    |   `Y⌒l_/ 
  >〓〓〓〓〓〓-イ    ノ ヽ 人_(  ヽ 
/   /  Θ  ヽ|  /     ̄ ̄ ヽ-イ
100名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:17:01 ID:THiLLD5cO
和田てあと何年でFAだ?期待できるんじゃないか?
101名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:17:06 ID:GzSUfz3s0
日本人選手は日本で野球がメジャーなおかげで
日本からの興行利益込みで
メジャーでは実力不相応の高値つけてくれるからありがたいものだね。

102名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:17:16 ID:6quswlZy0
>>2
うぜえwww
103名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:17:32 ID:Krv+2IEz0
>>69
福留の今の打率とか知ってて言ってるのか?ww
104名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:17:41 ID:PQA+3/3W0
>>100
フサなら、去年中日に行かなかったっけ?
105名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:17:54 ID:sL3HMcoq0
長い目で見たら、星野は日本球界に貢献したわけかw
106名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:17:56 ID:Q8lwLmDE0
>>2
>>11
>>99
むかつくwwwww
107名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:18:46 ID:r16AGE0BO
焼き豚さらし上げ
108名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:19:26 ID:GzSUfz3s0
黒田は普通に活躍してる。
ナリーグだから防御率2点台を期待されていたとか
豚坂ヲタでもなければ、そんなことは言わないだろうw
109名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:19:32 ID:Arhikh0K0
韓国が上ならメジャーいってみるといいよ
結果を出してから日本に自慢しろ
五輪で勝っただけなら韓国を認めんよ日本人は
だってあの北京五輪だからね

メジャーにスカウトされて結果を出してそれから言いなよ
サッカーとかさ在日選手が何か活躍したん?
日本代表の中に混じって反日してるしさ
でも今後の南朝鮮人の野球にちょっと注目してみるさ
今後、世界に通用するのか見物だし
たかが北京五輪で日本人選手の敗退を喜んでる在日と下朝鮮人が
どれくらい活躍してくれるのか見とくわ
他、日本人も見守っとくといいよ!暖かく!
110名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:19:39 ID:DdWSpTLU0
ジップヒットで猛練習すればすぐにメジャーレベルになれるよ
111名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:19:40 ID:7pbZm+xtO
メジャーのスカウトの目が悪いんだろ
福盛とか薮田とか福留とかと高給で契約したんだから
しかも複数年

岩村や田口みないにそこそこの値段で買っとけばいいんだよ
112名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:19:58 ID:wuBgSZXE0
7勝9敗の投手が12億?
冗談だろ
113名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:20:04 ID:9/Fb068G0
>>82
韓国の選手なんて使い物にならないだろ
短期決戦ならいいけど、長期では欠点が浮き彫りになり、そこを攻められる
守れないデブとか、牽制球を投げれない投手とか、使えない
114名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:21:07 ID:+12777Ad0
野手は過去の例からするとだいたい打率2分落ち本塁打半減
そうすると福留の期待値は打率.280 10本塁打ぐらいだから
今の所は期待より打率が若干低いぐらいだな
115名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:21:14 ID:0m7nxBHD0
>>111
福盛は正確には複数年じゃない。
116名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:21:25 ID:GzSUfz3s0
>>112

6回5失点で負けがつかない球団と
6回1失点で勝ちがつかない球団の違い。
117名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:21:52 ID:xgnn4JdS0
>>113
短期でも長期でも通用しない、貧弱で下手くそな倭豚は馬鹿なの?死ぬの?
118名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:21:52 ID:9j6XfOEj0
>>111
岡島があまりにも活躍したもんだから
とりあえず福盛と薮田獲っておけって感じだったなw
119名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:21:56 ID:UxP3FQ6v0
あらあら、星野監督はどう責任とるの?
120名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:22:10 ID:vrePYbOa0
ナリーグ
121:2008/08/27(水) 18:22:15 ID:TaTxucRW0
星野
122名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:22:15 ID:G9PrRmAv0
>>116
黒田もつかなかったりするけどね
123名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:22:16 ID:lxL2F3EK0
>>104
ソフトバンクの方じゃない?
124名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:22:35 ID:4FODiAIN0
イチローが別格すぎるだけ
シーズン最多安打した時の映像をようつべで見たけど,あれを超える日本人選手はもう居ないと思う
125名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:23:09 ID:knJLPkl80
黒田はよくやってると思う、結果が伴ってないだけで
126名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:23:45 ID:5T4jACIn0
韓国に二度までも完敗
米国に二度までも完敗
救いようがねえ
127名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:23:47 ID:JbC6TwNf0
井川は日本を負かした3Aで最多勝だぞ
128名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:23:52 ID:B2HzYK0A0
>>113
負け豚の遠吠えにしか聞こえないから
野球に関して韓国のどうこう言うのは恥ずかしいよ
129名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:23:53 ID:HzDVTlxv0
>>116
防御率って知ってる?ナリーグにDHがないこと知ってる?

黒田は大はずれだよ。年俸的にはな。
130名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:24:08 ID:+kuc8mjW0
>>103
福留は出塁率見ろよ
131名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:24:32 ID:lxL2F3EK0
>>124
日本人以外でも無理
イチローが更新する前は240本が戦後最高だったから
132名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:24:35 ID:HMEbIPFj0
>>111
メジャーのスカウトっていっても、例えばボストンの極東スカウトはデニーだけどな
133名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:24:44 ID:GzSUfz3s0
>>113
ここのところ2勝4敗。
日本よりは能力は上でしょ。
ただ、日本と違って金にならないからメジャーが手を出さないだけw
デンツーみたいな馬鹿会社があれば、状況は全く変わるだろう。
134名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:24:47 ID:CY7B+jbeO
バッキャロー!
135名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:24:59 ID:B2HzYK0A0
>>124
世界記録保持者だからな
世界中探してもあのプレースタイルを真似できる奴はいない
136名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:25:03 ID:PQA+3/3W0
>>123
先発でメジャーでまともに通用したピッチャーって少なくない?
ほとんどが4番手クラスで2年程度しか通用してないような。
中継ぎとか押さえだと、長谷川とか佐々木とか斉藤とか、それなりに活躍しているんだけど。
先発が行っても通用しないんじゃないの?
137名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:25:37 ID:0m7nxBHD0
>>129
FAでの移籍としては全然大はずれじゃない。
138名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:25:37 ID:4FODiAIN0
黒田は完全試合目の前だったんだよなぁ…
139名無しさん@実況は実況板で:2008/08/27(水) 18:25:55 ID:Xp5/0mBA0
ダルはドーム専用エースのままじゃ無理だと思うし岩瀬も今年調子悪いしなぁ
杉内あたりはいいような気もするが本人はあんま興味ないんだよなw
140名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:26:00 ID:cUsppWCqO
今頃気付くなんて…
141名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:26:02 ID:lxL2F3EK0
>>136
中6日をやめないと無理だろうな
142名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:26:02 ID:UDvUqUbXO
新庄のように金より夢という宇宙人だけ渡米すればよい
143名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:26:25 ID:B2HzYK0A0
メジャーの先発って防御率4点台でローテーション守ってりゃ合格だろ確か
144名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:26:28 ID:SidpFVpQ0
イチローみたいに活躍する奴は出てくるかもしれんが
オールスターMVPになる奴はもう出てこんだろう
あれは実力以外にもかなりの強運が必要
145名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:26:38 ID:SM6XXMAsO
黒田ってたまに神ピッチするけど基本炎上してるイメージしかないんだが
146名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:27:02 ID:d4zVGX3Q0
福留の年俸は高過ぎだよw
あんな年俸に見合う選手ではない。

福盛にいたっては、契約する方がバカw
国内だと、どこも引き取り手がなかったはずだ。
147名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:27:22 ID:vF8WIKX40
メジャーと選手会ざまぁwww
148名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:27:28 ID:JbC6TwNf0
>>136
松坂はポスティングがアホみたいな金額だっただけで
年俸から考えたら活躍してる方だ
レッドソックスでローテ2年守ってて2番手投手なんだから
149名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:27:46 ID:GzSUfz3s0
>>129
QS16個だったんじゃなかったか?
それほど、期待はずれではないと思うが。
防御率もさほど悪くない。
それでも、アリーグでプレイしてるから
シルバの成績とかのほうが価値あるのか?w
150名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:28:10 ID:lxL2F3EK0
>>143
最近は防御率3点台が多くなって基準が上がった気がする
90年代ならそれでもいいかもしれない
151名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:28:13 ID:9VUgU7JM0
ダルビッシュはメジャー行っても松坂以下だろう。
なんだかんだ言っても結果出してる松坂はすごいわ。
日本のレベルは3A以下に確定したんだから向こうに行きたきゃマイナーから始めればいい。
152名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:28:15 ID:PQA+3/3W0
>>142
夢の実現って事に関しては、藪の方が凄くない?
あの年齢でメキシコからメジャーに戻るって凄いよな。
153名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:28:16 ID:+YsjjS5SO BE:1614384768-2BP(0)
斎藤は今年あんまり良くないような気が・・・
福留は印象的には打ってる気がするけど数字見たら年俸に見合って無いね。
ゴジラはプロリハビリストの道を順調に歩んでるw
イチロー、松坂はそれなりにやってると思う。
岩村はチームが好調だから多少評価も上がってるのかな?
城島と井川は帰って来いよ。城島は中日か阪神辺りが5億くらい出しそうだし、井川は阪神に戻れば即エースだろ。でも井川は年俸の問題があるのか・・・
154名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:28:38 ID:5/jvDhvY0

チョンの大リーガーが増えてからほざけ。www

チョンに馬鹿なの?死ぬの?キチガイなの?って、これ一般常識だから使えないな。アハハ

155名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:29:34 ID:HMEbIPFj0
>>149
ドジャスタはメジャー最高の投手天国
そこでこの成績では失敗といわざるを得ないよ。
156名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:29:39 ID:yiGRGN2G0
柏田みたいなあっちで通用しそうな
変則中継ぎとかいないの?
157名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:29:55 ID:uefA39Qj0
NPBは国際試合に出ない方がいいな。打者はがっかりだよ。
飛ぶボールでかさ上げされてたんだもんな
158名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:30:01 ID:Rqm9iezI0
五輪で決め付けてるんじゃなくて元々過大評価が疑われてたところに
決定的な証拠が突きつけられたみたいなもん
159名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:30:09 ID:WYo/NrgN0
自由経済社会で球団と選手が合意の上交わした契約に本来高いも安いもないんだけどな

韓国人投手が500万とかいったって、その投手をNPB球団が獲得しようとすれば500万じゃすまない
日本と韓国とでは野球が生み出す金が違うっていうだけの話
逆にアメリカと日本でも野球が生み出すお金が違う。経済の規模からして違うんだから当たり前の話

今年行った選手が全体的に高給すぎるというならば、
それは今までNPBからMLBに行った選手が給料以上の活躍をしてきたという証でもある
160名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:30:54 ID:lY3JObDD0
>>133
韓国の選手は目の前にぶら下げられたニンジンなしで結果残してから言えよ
五輪の様に十分な対策しなかったら日本のアマにボコボコにされるレベルだろ
161名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:30:56 ID:jxYTU0zi0
でも 黒田はもう少しなんとかなると思うけどね。

だいたい 日本人でまともに成功してるバッターが2人だけで しかもそのうち1人も微妙なのに
福留を高額でとるカブスが悪いだろw カブスは頭がおかしいのかと思ったよ。
岩村の5億円ならシャレですむんだろうがw

青木がメジャーいっても3割打てるかどうか怪しい。
162名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:31:03 ID:GzSUfz3s0
豚ヲタは、豚が完投できない(今期0)のや投球回数投げれないのも
全部リーグのせいにするからなあw
実際、豚ほど投球回いけない投手ってアでも珍しいと思うんだがw
163名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:31:19 ID:lxL2F3EK0
>>149
捕手の差がでかいかもな
黒田の相手はGGを獲る捕手だし
シルバは大半が2年連続控え捕手と1点も違う元正捕手だからな
164名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:31:22 ID:gY6ubj9+0
Japanese baseball players end up losing face.
Cheer up! They couldn't help it.
It is said that global warming is directly related to HOSHINO emission.
165名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:31:39 ID:ZfUVULfQ0
>マイク・バキャロ記者


やっぱ止めとこう・・・・
166名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:32:07 ID:X+zAJMo80

日本人ツアー客がゾロゾロ押し寄せ、グッズは売れ、球場に相場の倍以上で広告を出してくれ、

連日連夜報道してくれ、なにより莫大な放映権料を言い値で払ってくれる・・・
 
 


こんなおいしい金ヅルを手放すはずないだろw
167名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:32:10 ID:OwEHI4lA0
黒田の年俸は先発上位クラスのものだからね.
STATSの上位10名程度に顔出さないと文句が出る.
現在ERAでNLの21番目.
ちょっと物足りない.
168名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:32:13 ID:9j6XfOEj0
芸スポで松坂よりやたらダルの方が上だと推す人いたけど
ピタリと現れなくなったね
169名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:32:21 ID:GzSUfz3s0
>>160
結果を残すというより、パイプがそもそもない。
日本と違って韓国では野球は金にならないからね。
170名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:32:37 ID:1P2+cNFy0
今はメジャー移籍が猫も杓子も状態?だったんで
ある意味丁度良い?のかもしれない



171名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:32:39 ID:B2HzYK0A0
>>160
日本人なら潔く負けを認めろよ
朝鮮人みたいな書き込みすんなよ恥ずかしい奴だな
172名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:32:39 ID:DUclles20
ある意味、福留は勝ち組。
173名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:32:53 ID:z8bNJgER0
イチロー、松坂は凄い。
松井秀はケガを考慮すれば凄い。
岩村はまぁまぁ。
岡島、福留はいまいち。
あとは問題多すぎ。
とくに井川、藪田、福盛、お前らだよ!
174名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:33:27 ID:V2vsdndj0
>>160
日本にはどんなやつにも内情をべらべら喋るコーチがいたからな
175名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:33:59 ID:Wke5CnLuO
>>160
対策されたくらいでボコられる日本プロ野球って一体…
176名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:34:14 ID:tF5ohm/X0
福盛は〇〇〇だけは超メジャー級!!
177名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:34:42 ID:0m7nxBHD0
>>155
http://www.baseballprospectus.com/statistics/sortable/index.php?cid=399232

ナリーグ先発のVORP。PFも考慮されてる
黒田は先発で27番目。全然悪くないよ。
近年のFAの市場高騰からすればこのレベル
で12Mだったら全然高くはない
178名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:34:55 ID:CZBqNipD0
とりあえず、福盛はこんなもんだろ
179名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:35:05 ID:PTVFv0bs0
選手にとっては億単位の損だから星野は更に憎まれるだろうね。
WBCの監督は選手達から猛反発くらいそう。
金が絡むと皆マジになるからね
180名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:35:20 ID:joyICqzF0
172 :名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:29:41 ID:QfAR1++OO
昨日ナイター中継ヒーロー阿部の笑顔の1コマ

中畑 清「北京では見られなかった笑顔ですね〜浩二さんw」
山本浩二「・・・・・」
181名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:35:30 ID:7pbZm+xtO
>>173城島は?!
182名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:35:44 ID:SM6XXMAsO
岩村は間違いなくMLB側から見て成功例
日本人野手の中で一番コストパフォーマンスいいだろ
183名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:36:38 ID:GzSUfz3s0
>>155
球場がらくだから記録が意味はないってのはどうかねw
まあ、そう思ってるのは少なくても現地ではほとんどいないと思う。
黒田以上の不良債権なんて腐るほどいるし。
184名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:36:49 ID:TFk52UmY0
>>180
やっぱり中畑内心喜んでるのかな・・・
185名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:37:06 ID:9/Fb068G0
>>133
なんでイ・スンヨプがメジャーに行けなかったのか知ってるのか?
守れなくて、DHしか使い道がなかったから、メジャーの評価は低かった
186名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:37:52 ID:xgnn4JdS0
>>160
ハッキリ言ってやろうか?

日本野球は向こう30年は韓国野球に手が出せないwwwww


哀れwww惨めwww弱いwww
187名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:37:55 ID:Zgfkmw+X0
いいぞ中畑もっと言ってやれ!!散々バカにしやがって
まあ俺もその1人だけど・・・正直スマンかった
188名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:38:31 ID:GzSUfz3s0
>>185
確かに五輪でも守備はあいつ一人怪しかったからなw
189名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:38:35 ID:PQA+3/3W0
>>177
年収200万円のお前が600年働いてやっと稼げる額だぜ。
市場そのものが狂っているな。
190名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:38:48 ID:nB8JiOlu0





10回やったら一回ぐらい韓国に勝てそう






191名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:39:02 ID:lY3JObDD0
>>169
日本でも結果だしてないだろ

>>175
ボコボコにされたのはまったくボールが切れてなかった岩瀬だけだろ
192名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:39:06 ID:uGMrGk/j0
あ〜ぁ.. 星野
193名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:39:48 ID:YLtTxVxD0
>>109
>>113
>>154
>>160
>>185


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ___
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   /___.))ノヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |ミ.l / _   _ i.)
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l (^'ミ/.´,= .〈=、リ  
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ  しi     r、_)│
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    |   `Y⌒l_/ 
  >〓〓〓〓〓〓-イ    ノ ヽ 人_(  ヽ 
/   /  Θ  ヽ|  /     ̄ ̄ ヽ-イ
194名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:39:53 ID:I76Na5PA0
3カ国中4位の弱小低レベル日本プロ野球なんか誰が視るんだよ。
アマチュア相手にボロ負け、韓国とマイナーに2連敗ずつで更に
ボロボロにされた阿部がホームラン打てる低レベル日本プロ野球ニダ<丶`∀´>
読売他日本が多数絡んでる招待大会のwbcて何カ国で放送されんの?
バカ星野で惨敗星野茶番五輪の罪滅ぼしになるとでも思ってんの?
<丶`∀´> 誰がやろうと弱小低レベル日本が勝てるわけないニダ!
195名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:40:21 ID:yZ8ZIDn30
>>180
中畑絶好調だなw
196名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:40:46 ID:x1+g5rO80
>>189
1年で60億ドルも稼ぐリーグだから
機構に入らない分もあわせるともっと稼いでるだろうけど
197名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:41:24 ID:OPI+rOmb0
あのメンバーでメジャー目指しているやついるのか?
198名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:41:27 ID:OwEHI4lA0
>>177
 Randy JohnsonとかGreg Madduxとか近くにいるけど,
そこらへんは過去の実績の積み重ねで今の年俸があるから.
黒田は今の成績のままだと次の契約で年俸下がるでしょ.
199名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:41:28 ID:PTVFv0bs0
15億のポンコツつかまされたら、そら慎重になるわなー
200名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:41:52 ID:SYGXVC0X0
>>160
負け惜しみミットモナス
むしろNPBがぬるま湯すぎだ
これで五輪連中が年俸ゴネたりしたますますファンが離れて行くな…
201名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:41:57 ID:uKEN43pk0
オフに獲得する際、年棒を抑えるため敢えて厳しく評価してんじゃねーの?
202名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:42:17 ID:yZ8ZIDn30
今シーズンメジャー希望しそうな選手って誰だろ
203名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:43:06 ID:+kuc8mjW0
能力が上だと自慢するならMLBやNPBで活躍しろよ
204名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:43:19 ID:7IL0EnIc0
>>186
チョン乙
205名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:43:19 ID:wuBgSZXE0
8月26日
村田     2打数1安打
8月25日
村田     4打数2安打
五輪
村田2    3打数2安打

8月25日
阿部    4打数1安打3打点 
五輪
阿部2   4打数3安打3打点 
206名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:43:21 ID:+zfyCZ980
福留見れば野手はイラナイだろう
207名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:43:41 ID:0m7nxBHD0
>>198
言ってる意味が良くわからないが
黒田は3年で日本に帰るからメジャーでの
次の契約はないと思うよ
208名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:44:34 ID:4FODiAIN0
http://www.youtube.com/watch?v=a8ba2BVE4qw
イチローさんスゲぇww
209名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:44:39 ID:sL3HMcoq0
ダルは松坂以下っていうより、正直日本でも五指に入るかどうかが
微妙に感じてきたなぁ。
球は速いし制球もある程度はいいが、色々と能力の劣る印象が出てきた。
210名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:45:04 ID:QtnWPSp50
>>186
一流のリーグで結果出してから言えよ姦国人wwwwww
211名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:45:29 ID:zIGqB23t0
日本人もいらないけど、巨人の二軍レベルの朝鮮人はもっといらないということだな
つまり中米が最高ということ
212名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:45:31 ID:9BMFSFS90
飛ぶボールって、打てば打つほどバッティングが下手になるからな
213名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:45:44 ID:PQA+3/3W0
佐々木とか高津とか、引退間近のリリーフが2〜3年出稼ぎで活躍してくるのがいいのかもな。
日本でそのレベルのクラスのリリーフであることが前提だけど。
214名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:46:38 ID:FwmF4KuYO
ボッタクリが多いからな。成功例は比率で言ったら低いんじゃないの?
215名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:47:17 ID:SM6XXMAsO
ドーム球場ばっかの弊害ってのも出てる気がするな
ダルなんてドームから出るとダメダメだしな
216名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:47:51 ID:sL3HMcoq0
>>212
その飛ぶボールってのが、「高品質なものを作らねばならない」という
ミズノの企業理念からきているんだから始末に終えないよな・・・
外国製のボールなんて、芯すらズレているそうだし。
217名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:48:55 ID:uGMrGk/j0
まぁ、韓国のレベルが上がってきているのは事実
近年のイスンヨプの活躍と高額年俸で―
日本球界にこれば高額年俸も夢ではないところに
もう一つやる気を伺わせる要素が有るんじゃない
かと思えてしまう。+兵役免除 <韓国
218名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:49:54 ID:GzSUfz3s0
巨人の二軍レベルに打たれる中日の抑えってかw
つまり、巨人軍最強(笑)ってことかな。
それにしても、日本は投手はまあまあだが、打者はほんとしょぼいね。
福留とか、ジャパンマネー抜いたら、明らかに半額以下の選手だし。
219名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:50:14 ID:B8cpTljUO
さらに野球離れが進みそうですね
220名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:50:24 ID:mi9P0KZj0
歯茎涙目


WBC辞退とか言ってるから
バチがあたったなw
221名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:50:26 ID:yZ8ZIDn30
ダルってそもそもメンタル弱すぎだろ
222名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:50:37 ID:B7yxvTaW0

結局、メジャーで活躍した日本人投手って力で抑えるタイプのが多いのに
星野は五輪で制球力頼みの繊細な左腕ばっか重用すんだから
そうとうアホなんだろうなw
223名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:50:46 ID:L+Ahjz2+0
むしろ今までが過大評価されてただけのような
224名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:51:25 ID:f9+DsXm20
>>73
メジャー関係者の認識は、イチローとその他だよ。
225名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:51:35 ID:lDZO4RrD0
いかなくていいよ。
いい選手いた方が日本の野球が面白くなるから。
226名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:52:01 ID:+B/ZBEfsO
>>193
星野笑うな
>>156
菊地原 岩崎 梅津 鈴木義 長峰
227名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:52:08 ID:TFk52UmY0
野茂イチロー松井WBCによっておこった日本バブル崩壊
あとは日本サッカーのように下降線をたどるのみ
228名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:52:27 ID:1y9f6SkjO
斉藤和巳乙
229名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:53:40 ID:B7yxvTaW0
>>225
マイナーに負けて帰って来た連中の試合なんて面白いか?
230名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:53:56 ID:CZBqNipD0
>>213
おっと、小林雅と福盛の悪口はやめてもらおうか
231名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:54:34 ID:fAHK/BZjO
バブルがはじけるのは時間の問題だと思ってたよ。
ていうか井川で、完全にはじけると思ったけどなあ。

まあ、WBCでまた評価上がるんだろうけど。
232名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:55:00 ID:x1+g5rO80
>>222
技巧派になって帰ってくるけどな
233名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:55:13 ID:f9+DsXm20
>>144
オールスターMVPなら可能性はあるよ。
1試合の確変なら、松井さんでも福留でも可能性はある。
WSMVPも、短期の確変で可能だから、日本人がとってもおかしくないね。
不可能なのはシーズンMVP。これは、イチローが最初で最後になるだろうね。
234名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:55:16 ID:eWQagAAX0
>>113
韓国チームに、兵役免除というドーピングが入っていることくらいはMLBスカウトの
計算のうちでしょ。元記事も、韓国人選手の評価が上がったとは書いてないし。

要は、純粋に☆野ジャパンの無様さが評価されているだけ。
235名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:56:19 ID:7tqNEytw0
イチロー
松井
松坂

で打ち止めっぽいな。NPBの底も知れたしこの三人の活躍だけ期待してるわ。
236名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:56:50 ID:MYQv1e04O
>>223
今までは過大評価だけど、この程度の短期決戦で評価が急に上がったり下がったりはしないでしょ。
福盛や藪田がダメな時点で過大評価だよ。
237名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:56:52 ID:KZUaTt+iO
李ボイレベルなら今後も量産するだろ
イチロークラスは厳しいが
238名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:57:16 ID:yZ8ZIDn30
日本ではもう成績的にやりきった感がある選手以外はもう行くべきじゃないな
239名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:57:35 ID:x1+g5rO80
>>233
その前にオールスター出場の壁は高いだろ
240名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:58:00 ID:0m7nxBHD0
まあ流出してレベル低下したのもあるし
単純に次世代が育ってこないねNPB
241名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:58:06 ID:SM6XXMAsO
>>237
マグレでもホームラン30本打てるやつが出るとは思えんぞ
242名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:58:28 ID:xgnn4JdS0
>>210
その「一流のリーグ」とやらは、
史上最強メンバー(笑)で挑んだ五輪で2Aやアマチュアや大学生に惨敗し、
最多安打も最多勝利もあらゆる記録を朝鮮人に独占されているリーグのことですかぁ?(・∀・)ニヤニヤ
243名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:58:52 ID:wuBgSZXE0
>>235
少なくとも野手は1番打者、投手は中継ぎにしといたほうがいいよな
244名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 18:59:17 ID:0m7nxBHD0
松井レベルはそう簡単には出ないよ

量産なんてとんでもない
245名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:00:15 ID:/iXj9x7s0
そりゃ優秀な選手片っ端からメジャー行ってたらレベル低下は当たり前
246名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:00:21 ID:kbVvgsZ70
>>242
今回たまたま調子悪かっただけ
次はすべて取れるはず
247名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:00:39 ID:q3INbzx50
だいたい日本の野球って旧来のまちがった常識が横行して
科学的な技術論がまったく導入されてないからね
248名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:00:43 ID:fAHK/BZjO
>>222
言う通りなんだけど、実は今回の五輪メンバー以外の国内組でもほとんどパワー型のピッチャーがいないんだよ。
俺もビックリしたんだけど。

五輪ボーダーでは阪神・久保田とオリックス・加藤と広島・永川ぐらいだわ。
SB馬原は故障してたし。まさか楽天・朝井を選ぶわけにもいかんし。

これからの若手には結構いるんだけど。
249名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:00:47 ID:B7yxvTaW0
まあ、メジャーの評価云々より国内のファンの評価を
そろそろ気にした方がいい時期に来てるとは思うがw
250名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:01:29 ID:sL3HMcoq0
>>235
どいつもこいつも、NPB10年に1人の逸材だな
251名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:01:35 ID:EJmAR8XX0
まさか選手が監督のケツ拭かされる羽目になるとはなあ
252名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:01:46 ID:h3RGPgnTO
>>239
福留が出れるんだしw
まぁ、それはともかく、長谷川や佐々木や斎藤隆など決して出れないわけじゃない
もう二度とないかもしれないのは、野茂のオールスターでの先発
253名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:01:52 ID:B2HzYK0A0
>>243
内野手はセカンド限定、肩が弱いからショートやサード無理
外野手はイチロー・松井クラスの打力が求められる
キャッチャーは言葉が喋れないから論外

相当厳しいな野手は
254名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:02:02 ID:Fi9rRcoZ0
韓国のピッチャーと6番のデブは普通にメジャーで活躍できそう。
255名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:02:30 ID:PQA+3/3W0
>>243
低年俸でマクド鈴木や石井や大家や吉井クラスの
どうでもいいレベルの5番手レベル先発投手を補充できるなら
日本は良い市場なんじゃないの?
256名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:02:42 ID:E1jS6VrzO
メジャーは福留のほうが決定的だよ。
さすがにイチローはスペシャル、松井が次で後は駄目って分かっただろ。
257名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:02:43 ID:Vqwj1Pq20
日本人でそれこそトップの成績のやつはメジャーで通用するけどその他大勢は2Aレベル
年俸1億もらってるヤツなんかアメリカいったら月収10万レベルだろ
258名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:02:49 ID:fAHK/BZjO
>>235
斎藤隆を忘れるなよ。
あと黒田は2年目は、もっと上昇するだろう。

それに日本人がそこまで期待してなかった岡島や藪が活躍してるというのもある。
259名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:03:10 ID:KExiq/jC0
2Aの奴らに打たれた投手陣より、やっぱり井川のほうが上ってことだろうな

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080827042.html

260名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:03:32 ID:G9PrRmAv0
ビッグチョイってどこ行ったの?
261名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:03:34 ID:YLtTxVxD0
>>109
>>113
>>154
>>160
>>185
>>210
>>246


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ___
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   /___.))ノヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |ミ.l / _   _ i.)
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l (^'ミ/.´,= .〈=、リ  
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ  しi     r、_)│
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    |   `Y⌒l_/ 
  >〓〓〓〓〓〓-イ    ノ ヽ 人_(  ヽ 
/   /  Θ  ヽ|  /     ̄ ̄ ヽ-イ
262名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:04:23 ID:gCE7hLZ10
>>248
どちらかと言えば五輪代表はパワー型の投手だろ
三振ばっか獲ろうとして打たせて獲るピッチングが出来ないんだからな
263名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:05:19 ID:PQA+3/3W0
短期決戦とかなら、いやらしい高津とかの方が通用するんじゃないの?
264名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:05:19 ID:9j6XfOEj0
>>258
斉藤も故障して微妙な立場になりつつあるな
やはり怪我なしで3年くらい安定した成績残さないと
265名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:05:36 ID:uefA39Qj0
星野の起用・采配に不満だったが、帰国後は打ってるもんな。
良い環境と飛ぶボールだったとはな
266名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:06:31 ID:/hs1GFpnO
>>258
藪がいつ活躍したんだよ
267名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:07:09 ID:Vqwj1Pq20
>>265
ピッチャーのレベルが低いだけ
268名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:07:20 ID:fAHK/BZjO
>>255
吉井は5番手どころか、プレーオフの開幕投手任されたこともあったけどな。
大家もチーム最多勝とかあったな。
269名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:07:29 ID:QlaiM9Xc0
>>235
その中でも松坂とイチローが飛びぬけてるな
270名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:07:42 ID:0m7nxBHD0
>>264
いや斉藤なんてあれだけ出来たことが奇跡みたいな
もんで・・・・。

クローザーでサイヤング票が入るほどの活躍したんだから
1年でも十分すぎる成績だと思う
271名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:07:42 ID:h3RGPgnTO
>>264
大塚は三年活躍したぞ
怪我の状態は隆より悪いけど・・
272名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:07:45 ID:fvLxE77j0
NPBはプロレスをやめることから始めないとどんどんレベルが低くなる
273名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:07:52 ID:sL3HMcoq0
>>248
パワー型と言えば、我がベイの寺原がどうして呼ばれないのか、
呼ばれそうな気配もないのかが非常に気になる。
元・甲子園のスターで、パワー型。一発勝負の国際試合に向いている
投手ランキングとしては、相当上位のハズなのに・・・
274名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:07:55 ID:PJCvffhpO
村田の打撃レベルで本塁打王が取れるのはおかしい

国際球かメジャー球か世界水準に合わせろよ

成績も下がって年俸抑制にもなるだろ
275名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:08:33 ID:9owGGNzu0
           ____
          /    タンパ\
         /_____,,=─-.`、__
        / /    ● \ ̄ヽ `‐、
    ,,,,   | / /'.    '\ ヽ | ̄~
   ,-i  i   |y =・= r ‐、 =・= ∨、    ボクの最大のスポンサー
   | i  i r-r'    i   i    | i
iヽ、 | | | { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   「読売新聞」www
ヽ \i i i__しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
 \ ヽ   ,,__ ヽ r-─────-、 r~   ナベツネ様は、神様です〜★
  i i  / |_ j |++++++ | |   
  |  j \/丿ヽ、         ._//    
   |  i  ,,ノ jlヽ`ー---一''"/|ニ\

276名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:08:40 ID:Rqm9iezI0
黒田は防御率で見ると早い回の炎上が多いから微妙な数字になるが
QSと6回以上投げた試合は松坂より結構多いし給料泥棒と言うほど
酷くはない
277名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:09:10 ID:wOFpKaPl0
黒田と福留は同列の評価なのか?
黒田の方が圧倒的に結果出してると思うんだが
278名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:09:37 ID:0m7nxBHD0
日本で国際球使ったらホームラン王20本台が
続出するかも
279名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:09:40 ID:fAHK/BZjO
>>266
今年は地元の新聞で褒められるくらい活躍してるぞ。
「なぜ、あの場面で藪を使わなかった?」と書かれるくらい。
もちろん均衡ゲームでの話な、念のため。
280名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:09:52 ID:fC3WKrW90
NPBでは手を抜いてもいい成績を残さないとメジャーでは通用しないだろうな
281名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:10:29 ID:tYreZmw+0
この記事は半分正解で半分間違い
メジャーはもう世界中から選手を仕入れて育成する方にシフトしてる、レイズの躍進がそれを一層加速させた
サッカーと同じように日本の高卒ぐらいの若手の青田買いを狙ってる方にシフトする
282名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:10:39 ID:sL3HMcoq0
>>278
すぐに何らかの手段で対応する打者が登場してくる。
筋力を上げたり、バットを重くしたり。
283名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:10:57 ID:9ANGgEq+O
レッドソックスが岡島獲得した時、みんな驚いただろ?
でも岡島を取る理由はちゃんとあった。
詳しくは忘れたけど、四球と三振がどうのこうのって数値がかなり良かったから。
その数値で岡島を引き離して断トツで抜き出てるのが上原。
リリーフか抑えで上原を取ろうと思ってる球団はあると思うよ。
今年駄目でも五輪前からは空振りで三振取れるように戻ってきたし、
多分上原獲得を考えてる球団からしたら五輪で上原がほとんど投げずに
ホッとしてるだろ。
284名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:11:17 ID:GzSUfz3s0
日本のボールが技術的に優れているとかいうのは言い訳。
HRがでなくなると、客が入らなくなって興行的に更に逼迫するから
ボールを変えられない。
ただ、それだけの理由。
HR王争いが10本台の戦いになったら、子供が球場に来なくなる。
285名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:11:56 ID:CGK+yGIAO
>>49
国民的英雄が日本の2軍じゃなあw

ようはシーズン通して働けるかだな
286名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:12:11 ID:Fi9rRcoZ0
>>278
メジャーのボールでもないのにイチローが20本台後半で取りかけたからな・・・。
287名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:12:23 ID:fAHK/BZjO
>>262
いやあ、ダルも涌井もパワーピッチャーとは言えんと思うよ。イメージよりも実際はかなり技巧に走ってる。
岩瀬、藤川はスピードとキレだし。

ホント田中くらい。
288名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:12:39 ID:PfAFVCXW0
★中国人が韓国人の扱いについてアドバイス(日本在住の中国人に話を聞きました)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PTvvsV3FwY4


韓国人は「優しい」と「弱い」の区別がつきません。

また韓国人は「強い」「悪い」と「正義」の区別もつかないのです。

中国人は韓国人の軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人の中には韓国人を正しく理解していない者がいます。

韓国人をまともな人間だと思い対応しているので問題が発生するのです。

中国人から日本人に忠告します。

韓国人が筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
韓国人の裏切りに対して温情は絶対にいけません。
韓国人に対する接し方は、王が家来に褒美を与えるよう接しなさい。
289名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:12:47 ID:PQA+3/3W0
>>277
日本でいえば横浜のセドリックなみの成績は残しているな。
それを圧倒的っていうかどうかは別として。
290名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:12:57 ID:fC3WKrW90
>>284
メジャーではホームランが出ない方が客増えてるけどな
291名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:13:18 ID:gRhBUTvq0
スンヨプは今期オフからでもいいからメジャー行け

日本には向いてないがメジャーなら打ちまくるんだろうw
292名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:13:21 ID:llHMkRuT0
>注目選手としてダルビッシュ、中日の岩瀬と川上、野手ではヤクルト・青木が挙がる中で、
え…イニング数投げただけの岩瀬と川上はどういう注目をされたんだよ
293名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:13:21 ID:0m7nxBHD0
>>284
それはあるな
294名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:13:29 ID:Cq0BvcmX0
>>284
投げるほうもレベル低下するからそんなに変わらなかったりして。
295名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:13:37 ID:6BFesifS0
北京で勝ってたとしても今年からメジャー参加組の酷い成績でかなり評価が落ちてる
296名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:13:48 ID:PMrayKBH0
これはある意味いい事なんじゃないか?
297名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:14:02 ID:GzSUfz3s0
>>290
それは「HRがでないから」増えてるわけではないと思う。
298名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:14:12 ID:Fi9rRcoZ0
>>285
国際舞台で弱い国のリーグで働いてもな…。
299名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:14:52 ID:9/KRbCvW0
>>281
日本人に関しては期待できないだろうね。
日本選手で通用するのはごく限られたエリートだけだけど、
そういう選手はNPBの数億の契約金に釣られてしまうから。
300名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:15:02 ID:tYreZmw+0
>>260
メジャーでは全く打てずに韓国に帰った
301名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:15:03 ID:h3RGPgnTO
実際、力でねじ伏せるタイプでメジャーで成功した
ピッチャーは例外なくスライダーかフォークのどちらかがとても優秀な決め球だったはず
まず、この前提を満たした上で考えないと
302名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:15:07 ID:dowddMr+0
  
 
 
野球ファンを失望と悲しみのどん底につき落とした星野仙一が

WBCでも監督就任に色気をみせており、

アジア予選主催者の読売G渡辺会長と広告代理・コンテンツ事業担当の電通が

星野の監督登用を前向きに検討しています。


NPBに意見投書してファンがどれだけ怒ってるか知らしめてやりましょう!!


NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/


 ※メアドは記入しなくても送信できます

 ファンの力で星野就任を阻止しよう

 コピペして拡散お願いします
 
 
303名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:15:18 ID:fAHK/BZjO
>>270
いや、2年な。
今年も悪くないし、最近ケガから戻ってきた。


>>273
ああ、寺原はパワータイプだな。
良い投手だけど選出したらしたで、どうせ「なぜ寺原?アホか」の批判噴出するに決まってる。
304名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:15:24 ID:sL3HMcoq0
>>287
まあ岩瀬はいいとして、涌井や川上をパワー型に入れておかないと、
それこそ「体重があればパワー型かよ!」と言われてしまうぞ。

まあ俺的判断でも藤川は外したいが。
305名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:16:38 ID:4jD1RBcP0
野球?
興味ないから見てない。
あ、一郎とかは見てるけどね。
あれはベースボールだし。
テレビの放送に合わせて選手が動く野球のどこがスポーツだか(笑
306名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:16:39 ID:I6BuiQ3yO
だけど韓国代表のクリンナップの選手は国内リーグではせいぜい年間HR20本ぐらいだけど
五輪では打ちまくってたわけで…
307名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:17:14 ID:U/tc+Il70
相対的に松坂牛の価値が上がるのか
308名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:17:33 ID:0m7nxBHD0
>>303
いやいや知ってるよ。
あの年齢であの高水準で一年出来ただけでも十分賞賛に
値するよ。
309名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:17:50 ID:GzSUfz3s0
>>294
投げるほうが低下しても、本当にパワーのある選手しかHRにできないから
長打は確実に減る。
310名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:18:26 ID:9/KRbCvW0
>>306
オリンピックの大会レベルが勧告リーグと大差ないということ
311名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:18:33 ID:Rqm9iezI0
ラミレスとかペタジーニとかローズがNPBで活躍できるのは球速が遅いから
って説を見たことがあるな
実際問題人間の反応速度からして球速が速ければ速いほど目の能力に由来する
動体視力の限界でメジャーに通用するかどうかははっきり顕れるみたいだし
312名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:18:40 ID:B7yxvTaW0
ピッチャーはピッチャーで国際試合になったとたんに
すっぽ抜け連発するんだから、国内独自規格のボールなんて
アホな観客以外にはなんにもいいとこないわ。
313名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:18:56 ID:I6BuiQ3yO
>>269
そうでもないんじゃね?
イチローはノーパワーだし
314名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:19:28 ID:Fi9rRcoZ0
外人相手にあんな惨めな試合されたら、
日本独自の野球(笑)なんて見る気さらになくなるわ。
とりあえずボールだけでも世界基準にしろよ。
315名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:20:30 ID:QakKDaxCO
いっそ広島カープの選手を出せば良かったのに。
頑張れば年俸の高い球団から声が掛かるかもしれないから、ハッスルして少しはマシな結果になっぢろうに。
316名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:21:08 ID:T8gxJZUFO
メジャーで8勝?したこともあるマック鈴木はなんで日本でサッパリだったの?
317名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:21:11 ID:PQA+3/3W0
>>314
人の野球を笑うな!
318名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:21:13 ID:wuBgSZXE0
松坂  16 5 高卒で投げるだけでも化け物、その中でもダントツレベルでないとメジャーは無理
田中  11 7
遠山  8 5
寺原  6 2
真田  6 3
加藤  5 4
ダル  5 5
高井  5 6
川崎  4 4
近藤  4 5
桑田  2 1
矢野  2 1
牛島  2 1
前田  2 3
トマベチ 2 3
イラブ  2 5
319名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:21:54 ID:h3RGPgnTO
>>313
毎年オールスターに出れる野手が現われるとは想像も出来ないが・・
320名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:22:01 ID:sL3HMcoq0
>>311
前回のWBC見てると、「海外が球速い」なんてのは被害妄想も
いいところだと理解できるがな・・・
一般にメジャーリーグっつーと、クルーンみたいなのがゴロゴロいる
世界だと思ってる層ってまだ多いんじゃないかな?
321名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:22:01 ID:CGK+yGIAO
韓国の選手は太極旗の下で群がらないと駄目なんじゃないか
メジャーでは孤立してチームに溶け込めないようだし
322名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:22:08 ID:9owGGNzu0
ネットでは、これだけ飛ぶボールのことが知られてきてるのに

TVや既存メディアは伝えようとしない。タブーみたいだな。
323名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:22:09 ID:llHMkRuT0
天然芝に一気に変えるのは無理としても
マウンドとボールなんて即変えられるのにそれをやらない日本ピロやきう
324名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:23:05 ID:AC4fdBiG0
見方を変えれば金をあまりかけれないMLBチームに
とってはむしろチャンスだな。

日本の評価がた落ち、日本に目が向けられなくなる、ライバルへって
代表レベルでこれなら日本プロ野球何て視察する必要ないな、と
いう風潮になり、眼の付け所の良いチームは斎藤隆や岡島みたいに以外
と活躍できる選手を安く取れる可能性は高まった。どぶに捨てるつもり
でいいからタダみたいな金額で獲って活躍できたら儲けものって感じでい
けるのではないか。
325名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:23:19 ID:3u2eISo40
金メダルの韓国からいっぱいメジャーに行けばWBCは日本勝てるな。
326名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:23:23 ID:0m7nxBHD0
>>319

でないね。イチローは別格だよ。

松井も日本人としては完全に別格
327名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:23:30 ID:yZ8ZIDn30
>>318
それを参考にすると、可能性があるとすればマーさんくらいしか居ない訳か
328名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:23:34 ID:qIZ8p+wNO
>>315
しかしヘマしようものなら契約更改でなぜか査定対象に…
329名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:24:10 ID:sL3HMcoq0
>>318
>遠山  8 5
>寺原  6 2
>真田  6 3

何気にこの辺が頑張っててワロタw
まあ松坂が高校で投げてるのって、ワンジルが高校駅伝に
ちょっと前まで出てたのと同じくらい反則級だったからな。
330名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:24:44 ID:KpGswn8P0
ドームに人工芝でしかプレーできない
331名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:25:08 ID:PQA+3/3W0
>>318
前田の稼動年数は凄いな。
さすが未来のメジャーリーガー。
332名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:25:47 ID:CGK+yGIAO
まあ薮田や福盛なんかはバブルだな

333名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:26:55 ID:DL7MDOt20
松井はイチローと比べるから悪く見える。
イチローを除いた歴代日本人大リーガー野手の中では
かなりの成績をのこしてるよ。
イチローが特別なだけ。
334名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:28:04 ID:TCf40NHNO
そらそうよ
335名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:28:14 ID:ILBgpU4q0
WBCで一番HR多かったの、日本なんだよね
336名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:28:29 ID:xCfrPV6S0
>>319
たしかにリードオフマンとしてはイチローはメジャーでもトップレベルだろうけど
日本にはこういうタイプの選手は結構代わりは利く 青木なんかも居るし
だけどクリンナップの選手として活躍できる選手は松井以外には見当たらない
337名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:28:53 ID:tRi1kQgH0
評価ががた落ちっていうか過大評価されてただけだろ。
それが適正評価に変わっただけでもともとこの程度の実力。
野茂、松井、イチロー、松坂は10年に1人の別格の選手。
338名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:29:18 ID:9owGGNzu0
松井の場合、1年目のHR16本が本当の実力。
2年目以降は、アレだろうに。体型が変わってるのに、びっくりしたぜ。
339名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:29:41 ID:G9PrRmAv0
>>336
イチローを量産できるなら、日本野球は凄いことになるわけだが
340名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:29:46 ID:Rzthp4DS0
なんせ
メジャーリーグ>>>>>>>>チョンリーグ>キューバ>3A>>>2A>>>>>日本糞やきう
オリンピックで証明されたからな

日本プロやきう選手、低レベルのくせに年棒とりすぎwwww
まぁ、こんなのありがって見てる焼き豚のおかげだけどなwwww
341名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:29:47 ID:sL3HMcoq0
>>335
1試合少ないだけのドミニカよりHRが多いのは、
ちょっとだけ誇っていいだろうな。
342名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:30:59 ID:Rqm9iezI0
>>340
年棒ならとっていいんじゃね?
年俸ならきついが
343名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:31:21 ID:6pEcZdCg0
>>335
そりゃイチローが打撃コーチの変わりをしてたからじゃない?
今回の北京で一番打ってたのはイチローチルドレンだし
344名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:31:40 ID:u6ZSoxs90
松井は過小評価されすぎだな。
メジャーで30本打てる日本人なんてもう二度と出て来ない可能性高いのに。
345名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:31:41 ID:xCfrPV6S0
>>338
日本の選手も積極的に筋トレすべきだよなぁ
松井も日本時代は全く筋トレしてなかったみたいだし
まぁ、城島、岩村はやってたんだろうが
346名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:32:26 ID:B7yxvTaW0
GGとか村田はそもそもバットに当たらんのだから
筋トレ以前の問題なんだろうな
347名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:32:35 ID:BTivpPY80
福盛藪田で評価さがり星野が止め刺した
348名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:32:38 ID:UDvUqUbXO
まあ、良い環境、良いボールのリーグでしか結果を残せない選手が
下手したらマイアミ→コロラドみたいな移動をするメジャーでは通用しないってことかね
349名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:32:48 ID:Fi9rRcoZ0
>>333
あの成績レベルの外人が日本に来ることはまずありえないからなw
350名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:33:00 ID:wuBgSZXE0
野茂、イチロー、松井、佐々木は突然変異のスーパーサイヤ人
NPBで年俸2億とかになって勘違いしたやつが成功するほどMLBは甘くない
351名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:33:30 ID:CGK+yGIAO
>>344
メジャーでも30本以上打てる選手はそうはいないしな
352名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:33:48 ID:xCfrPV6S0
>>339
たしかに守備の技術とかバッティング技術(長打を打つための技術は除く)なんかは
日本の選手の方がレベル高いだろうな
ただ、非力なだけで
353名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:34:04 ID:h3RGPgnTO
>>336
そいつらが打撃タイトルとれるとは思えないけど
松井が一年でも30本打ったのが別格な様に、イチローが最低で3割というのも別格
ただ、イチローにはタイトルがあるのと足や守備もトップなのと怪我がない、この辺の差が致命的
殿堂どうこうって出るのは伊達じゃない
俺個人としては、最初に行った野茂が一番偉いと思う
354名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:34:12 ID:wOFpKaPl0
青木はああ見えて5年に一人レベルの打者だからもっと評価されていい気がする
355名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:34:13 ID:coNizaxY0
星野監督は日本の野球を守ったんですね
わかります
356名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:34:24 ID:oqf1Tz1y0
内野安打のスペシャリストを一般的な打者と
同じ土俵で比較するのはどうかな。

イチローが通用してるのはあくまで一塁までの到達速度
が異様に速いからだろ。
イチローの場合パワーがなくてもメジャーで通用するっていう幻想
を日本人に与えた罪のほうが大きいと思うわ。

357名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:34:33 ID:kvKiIi7z0
>>350
長谷川もな
一度もマイナーに落ちたことないし
358名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:35:02 ID:MqItwDqT0
>>333
イチローは期待通りに通用した。
松井秀は期待はずれだけど、そこそこ通用した。

この二人が現役日本人野手で最強コンビなのは間違いない。
この二人に匹敵する選手は今後10年は出てこないだろうな。
359名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:35:06 ID:f9+DsXm20
>>351
メジャーで30本以上打つのは、毎年30人前後いるよ。
360名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:35:22 ID:j9kYvCNe0
     !   ! ./    ((.´ヽ'.ヽ
     !   ! /      ‐*.- ヽ
     !  ! ,'  ___'`=''__.l
     !  ! i -<___ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二  向こう30年は韓国には
     ! .l/  〈.  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二   手を出せないなwぶぼぅfdすえjapあ
      l  !{   }   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
      l  !ヽ._ ノ  ミ }  ...|  /!
      ! .!  i.ヽ.  _}`ー‐し'ゝL _
    .l. !  /\ \:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
     .| |,/ヽ、`ヽ、``ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、

WBC
・韓国 6勝1敗
・日本 5勝3敗(韓国に1勝2敗)www

北京五輪
・韓国 9勝0敗
・日本 4勝5敗(韓国に0勝2敗)WWWWWWWWWW
361名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:36:04 ID:bKxmT/dKO
>>356
現実を受け止めろ
362名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:36:11 ID:Fi9rRcoZ0
>>344
メジャーに適応するのにいらん苦労したのがもったいないわ。
日本野球が世界基準に合わせてきたら少しは興味が出て来るんだがなあ。
363名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:36:28 ID:RKvOs4gP0
>>338
松井は薬物(グリーニー)だからね
急に体重増やしてヒザに負担が掛かって
今苦しんでるし
364名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:36:39 ID:ozbsemFFO
これはいい傾向。
ワシも少しは役に立つったな。
365名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:37:16 ID:bkJ6B/Ok0
4年後のイギリスで挽回すればイイじゃん。

・・・あっ!
もう五輪で野球無いんだった!w
ごめんっw 本当にごめんっwww
366右のラミレス、左の松井:2008/08/27(水) 19:37:25 ID:N8bKThCx0
松井が別格ということだけが明らかになったな
367名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:37:38 ID:LSpGmkVG0
城島はチームの癌だし、
福留は期待はずれ、
井口も松井稼もぱっとしない

日本人選手おわた
368名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:38:04 ID:MqItwDqT0
>>363
松井さんほど薬物とは無関係な選手はいないというのに。
ちょっと筋トレしただけですよ。ええ。
369右のラミレス、左の松井:2008/08/27(水) 19:38:08 ID:N8bKThCx0
>>363
五輪に頑なに出たがらないステロー(笑)




370名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:38:12 ID:CGK+yGIAO
>>356
イチローのバットコントロール、肩の強さはメジャー屈指だぜ
371名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:38:28 ID:h3RGPgnTO
>>349
つケビン・ミッチェル
つフリオ・フランコ
どっちもタイトルホルダー
372名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:38:47 ID:0m7nxBHD0
どうしておまえらは仲良く出来ないのかW

熱狂的なヲタってのはどっちも気持ち悪いわ
373名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:38:50 ID:xCfrPV6S0
>>353
イチローがメジャーで松井より評価されてるってのは分かる
しかし、日本代表に必要なのはむしろ松井みたいなメジャーで
クリンナップを打てるような選手だと思う、まぁイチローがいらないとは思わないけどね
374右のラミレス、左の松井:2008/08/27(水) 19:38:57 ID:N8bKThCx0
>>367
やはり松井だけだな
375名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:39:08 ID:f9+DsXm20
イチローも松井さんも別格。
ただ、松井さんには、「日本人としては」という限定がつく。
HR30本は、日本人としては立派だが、毎年30人前後が記録してるそれほどたいしたことない記録。
だから、松井さんは日本人という限定をはずせば、それなりに立派な打者にすぎない。
それに対し、イチローには、「日本人としては」という限定は不要。
イチローは、そんな限定なしに、メジャーの選手の中でも別格の存在。
376名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:39:32 ID:9owGGNzu0
>>363
ああ、わかっててワザとボカシたんだよw

典型的な副作用だよな。
377名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:39:42 ID:Fi9rRcoZ0
>>354
日本であれだけ内野安打を打つ青木がメジャーでどれだけやれるのか非常に興味があるわ。
378名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:39:55 ID:0m7nxBHD0
>>373
それはいえる。
松井クラスの中軸がいない。

しかし松井はたぶんでないw
379名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:40:02 ID:DL7MDOt20
イチローと松井の話が出ると過激なアンチが湧くから困る。
2人とも日本人野手では別格じゃないか。
そもそもタイプが全く違うから比べようにもない。
380右のラミレス、左の松井:2008/08/27(水) 19:40:22 ID:N8bKThCx0
ホモ木は無理だろwwwwwwwwwwwww









381名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:40:46 ID:sL3HMcoq0
野茂の場合、ほぼ始めてのメジャーリーガーという事で
メジャー行く事に対しての感銘はほとんど受けなかった。

イチローの場合、「こいつが通用しなかったら、もう永久に日本人の
野手は通用しない」との悲壮感を持ち、見守った。

佐々木の場合、「こいつが通用しなかったら、もう永久に日本人の
投手は通用しない」との悲壮感を持ち、見守った。

松坂の場合、「見よアメリカ人よ。これが日本人だ」と岩のような
強固な自信と成功の確信を持って送り出した。

松井、福留、その他日本人メジャーリーガーに対しては、特に
行った際の印象を持たなかった。
382名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:40:50 ID:Wu2d/yHKO
日本の長距離打者はメジャーでは長距離打者としては通用しないってだけで
ピッチャーとかアベレージヒッターは日本と同じように活躍してるじゃん
383名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:41:04 ID:G9PrRmAv0
必要といいつつ、二ゴロでゲッツになったら叩かれるんだろうな
384名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:42:04 ID:8SR46l0R0
>>71
岩村がこばまさより下の貢献度ってねーよ。
黒田くらいのとこかな。
385名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:42:24 ID:0m7nxBHD0
日本と同じような成績出してる打者なんて
皆無だよ。イチローでさえも
386名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:42:24 ID:IRf75SgyO
松井クラスは今後数年以内にはでるが
イチロークラスは数十年はでない
387名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:42:44 ID:oqf1Tz1y0
>>370
バットコントロールっていっても内野に転がすだけだろ。
普通の打者ならアウトになるわけで、それを単体で抜き出して
優れてるとは普通言わない。
肩は去年ぐらいまでは強かったな。
388名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:42:59 ID:j9kYvCNe0
     !   ! ./    ((.´ヽ'.ヽ
     !   ! /      ‐*.- ヽ
     !  ! ,'  ___'`=''__.l
     !  ! i -<___ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二  向こう30年は韓国には
     ! .l/  〈.  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二   手を出せないなwぶぼぅfdすえjapあ
      l  !{   }   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
      l  !ヽ._ ノ  ミ }  ...|  /!
      ! .!  i.ヽ.  _}`ー‐し'ゝL _
    .l. !  /\ \:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
     .| |,/ヽ、`ヽ、``ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
   ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、

WBC
・韓国 6勝1敗
・日本 5勝3敗(韓国に1勝2敗)www

北京五輪
・韓国 9勝0敗
・日本 4勝5敗(韓国に0勝2敗)WWWWWWWWWW
389右のラミレス、左の松井:2008/08/27(水) 19:43:02 ID:N8bKThCx0
>>386
>イチロークラスは数十年はでない

ホモ木がいるだろww






390名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:43:40 ID:0m7nxBHD0
>>386
松井クラスでも20年は出ない。
イチロークラスはずっと出ない
391名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:44:07 ID:z5d6ktEg0
>>387
君はそう思ってても向こうの監督やスカウトはそう思ってないね
392名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:44:27 ID:xi78s0QO0
>>381
パリーグ屈指の先発投手だった野茂がメジャーでどれほどのものか、非常に興味あったよ
通用しなかったら、メジャー挑戦者はまたいなくなるだろうってくらい
393名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:44:36 ID:MqItwDqT0
S イチロー
A 松井秀喜
B 岩村、松井稼、福留、城島
C 井口、田口、新庄
D 中村紀
394名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:45:02 ID:BTivpPY80
多田野クラスの日本人ホモピッチャーはもう出てこないのかな
395名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:45:37 ID:rALvWwZmO
赤星青木辺りは普通に通用しそう
396名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:46:05 ID:B7yxvTaW0
>>393
城島が井口より上とかw
397名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:46:36 ID:0m7nxBHD0
>>393
井口もBには入るよ
398名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:46:43 ID:MqItwDqT0
>>396
去年までの成績も含めてやったぜ。今年はウンコすぎるけどな。
399右のラミレス、左の松井:2008/08/27(水) 19:46:53 ID:N8bKThCx0
田舎雑魚球団の下手糞捕手はもう解雇されるぐらいのレベルだろww










400名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:47:00 ID:h3RGPgnTO
まぁ、マジレスすると松井秀と斎藤隆は手術で日本代表と縁がないまま終わりそうだが
隆は何もないでいままでどおり投げれば良いのだが
401名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:47:25 ID:kaWBCfX70
>>386 松井がデビューしてから15年以上経つがその間松井以上の
    選手が何人出た?
402名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:48:07 ID:8SR46l0R0
黒田のこと期待はずれとか言うけど、黒田は8回9回を投げるリリーフが
6回黒田の勝ち消してるんだ。
クローザーがKロッドかリベラだったら、今頃13勝してるかもな。
運が悪いんだよ。
403名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:48:09 ID:Fi9rRcoZ0
>>392
でもあのころの野茂は少し落ち目だったような・・・。
404名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:48:09 ID:CGK+yGIAO
イチローがメジャーでも首位打者狙うと豪語した時、ボンズなどはもろに馬鹿にしたからなあ、あの痩せっぽちがと

実際タイトル取るんだからイチローはやっぱり凄い
405名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:48:27 ID:sL3HMcoq0
>>392
現役でいる以上いつまでも首位打者を取りそうだったイチローと、
「塁に出たかったらバットを振らない事」とまで言わしめた佐々木。
高校野球界100年に1人の逸材である怪物・松坂。

こいつらと同格に野茂を語ったつもりなので許してやって下さい。
406名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:48:35 ID:RCA0xDam0
田中将大もヤンキースのスカウト名簿に特Aで名前が載っていると前に記事あったぞ


内外タイムだけど
407名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:48:44 ID:MqItwDqT0
>>397
そうだな。総合的な貢献度では、井口=城島かな。
408右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/08/27(水) 19:48:47 ID:N8bKThCx0
野茂と松井は、真の意味でメジャー級の選手だったな
ゴキブリとか豚坂のように紛い物じゃなくて、メジャーと正面から
戦って時に彼らを圧倒した。
409名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:49:10 ID:f9+DsXm20
>>390
松井さんは、引退してから評価されるタイプだと思う。
今は、松井さんのヲタがイチローより上とか素っ頓狂な主張をしてるから、低く評価されてるものの、
イチローを除けば、日本人2位のポジションは間違いなく松井さんだから。
だから、引退したら「松井さんって、実は結構凄かったんじゃね?」と言われると思う。
410名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:49:40 ID:SO50bbNd0
>>402
「黒田が不運だなんて僕は認めないよ」
411右のラミレス、左の松井:2008/08/27(水) 19:49:49 ID:N8bKThCx0
>>409
ゴキヲタ乙
松井が1位に決まってるだろが
412名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:49:53 ID:CGK+yGIAO
>>387
メジャーの試合見てないだろw

413名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:49:57 ID:0m7nxBHD0
>>406
内外W

まあでもスカウトの目に留まってることは間違いないね
マー君も
414名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:50:14 ID:8ZEvYcoA0
浪人した藪が通用するメジャーだからピッチャーは通用する
415右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/08/27(水) 19:50:41 ID:N8bKThCx0
カスローは実際馬鹿にされてるだろw

モスキートwwwwwwwwwww






416名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:50:42 ID:RoAkewPp0
>>23
>3カ国中4位の弱小低レベル日本プロ野球

それってすごくね?
417名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:50:54 ID:sL3HMcoq0
>>408
あと10年もしたら中田翔がチャレンジするだろうから、
そん時も今みたいに応援してやれよ。
418名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:51:10 ID:9owGGNzu0

野茂  自分の力だけを信じ、最低年俸で海を渡った男。 引退会見も行わず。


松井  すべて読売負担のまるで留学生。取り巻き記者と毎日意味のない会見。
419名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:51:15 ID:44xr735K0
日本の野球選手って日本のメディアに悪いこと書かれないよな
福留メッチャバッシングされてるのに
あまり報道されてない
420名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:51:47 ID:kaWBCfX70
>>395 メジャーでの打率3割以下だとして赤星の肩で外野でスタメンていけるんか?
421名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:52:00 ID:B7yxvTaW0
五輪見た感じではマーのほうがダルよりはるかに国際球に適応できてた
422名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:52:25 ID:LSuiOofo0
>>403
松坂と同じ年で逝ったぞ
草が野茂嫌いだったというのもあるけど
423名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:52:39 ID:h3RGPgnTO
>>405
日本最高のクローザー佐々木より後輩の横浜でも要らない子斎藤隆の方が遥かに内容が良かったのに吹いた
実際のピッチングをYOUTUBEで見たら今まででの日本人史上最高の圧巻の内容だし
424名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:53:13 ID:sL3HMcoq0
外野手を考えてるヤツ、青木で1枠、多村で1枠使うから
あとは1枠だけだぞ?
こいつらくらい走・攻・守揃ってるのだけをノミネートしてな。
425右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/08/27(水) 19:53:20 ID:N8bKThCx0
松井、斎藤、岡島は最高だな
426名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:53:59 ID:LSuiOofo0
>>420
その前に赤星は飛行機嫌い
427名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:54:25 ID:f9+DsXm20
>>404
ボンズは、イチローを非常に高く評価している。
馬鹿にしてるのは松井さん。
メジャー挑戦のとき「せいぜい15本」と馬鹿にしたが、
実際その通りになったんだから、ボンズはやっぱり凄い。
428名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:54:43 ID:rfn0hcpp0
>>420
問題ないでしょ
429名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:55:09 ID:AEHLZgYQ0
何気に藪が井川よりいい成績残してるから困る
430右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2008/08/27(水) 19:55:36 ID:N8bKThCx0
>>427
ステロイダーに評価されるステロー(笑)
431名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:55:56 ID:jFbVrPBQ0
日本選手の評価を落としたのは井川、松井などのセ選手。
給料泥棒の上記2名の他にも佐々木、石井、柏田、新庄、高津、木田など
びびって逃げ帰って来る者が多い。
対してパはイチロー、野茂、松坂などのスターを輩出。
また、城島、井口、田口、岡島、長谷川、大塚などのように決して順風満帆でなくとも
逃げずに地道に根付く選手が多い。
パが楽天以外の全球団からチャンピオンリング保持者を出しているのに対しセはゼロ。
タイトルホルダーもセはゼロ。
メジャーもそろそろ気付くだろう、セは使えないと。
432名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:56:32 ID:kaWBCfX70
ダルって日本代表とかメジャーに全く興味ないんだろ?
そう言うモチベーションの奴選んでエース扱いしてもね。
433名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:57:12 ID:Rqm9iezI0
>>427
おまえニワカだろ
ボンズは元々超一流クラスの成績残してんだよカス
434名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:57:21 ID:UD074LGsO
>>408
卑怯なイチローですら選手や監督からの評価が高いんですから
卑怯じゃない2人はもっと評価が高いのでしょうね^^
435名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:57:34 ID:yZ8ZIDn30
>>432
メジャーに興味なくても嫁にそそのかされてその気になって行っちゃうタイプだろ
436名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:58:05 ID:37B+x6LC0
>>409
福留があんな無様な成績だしな
アンチ以外は松井の凄さ(あくまで日本人選手としての凄さだけど)は認めてるだろ
437名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:58:16 ID:yi6Hpxfg0
【年齢別スポーツ選手一覧と世代人口】
37歳 193万 伊達公子(テニス)、岡部孝信(スキー)
36歳 200万 岡崎朋美(スケート)
35歳 203万 貴乃花(相撲)、魁皇(相撲)、高橋尚子(マラソン)
        朝原宣治(陸上) 、葛西紀明(スキー)
34歳 209万 イチロー(野球)、清水宏保(スケート)、中村紀洋(野球)
33歳 202万 松井秀喜(野球)、野村忠宏(柔道)、室伏広治(ハンマー投げ)
        井口資仁(野球)、黒田博樹(野球)
32歳 190万 川口能活(サッカー)、谷亮子(柔道)、船木和喜(スキー)
        松井稼頭央(野球)
31歳 183万 中田英寿(サッカー)、千代大海(相撲)、佐藤琢磨(F1)
        城島健司(野球)
30歳 175万 福留孝介(野球)
29歳 170万 中村俊輔(サッカー)、井上康生(柔道)、為末大(陸上)
        野口みずき(マラソン)、岩村明憲(野球)
28歳 164万 高原直泰(サッカー) 、小野伸二(サッカー)
27歳 157万 松坂大輔(野球)、鈴木桂治(柔道)、末續慎吾(陸上)
        田臥勇太(バスケット)、冨田洋之(体操)
26歳 152万 荒川静香(フィギュア)
25歳 151万 北島康介(水泳)
24歳 150万
23歳 148万
22歳 143万 宮里藍(ゴルフ)、高橋大輔(フィギュア)、塚原直貴(陸上)
21歳 138万 ダルビッシュ有(野球)、織田信成(フィギュア)、亀田興毅(ボクシング)
        石井慧(柔道)
20歳 134万 安藤美姫(フィギュア)
19歳 131万 ハンカチ王子(野球)、福原愛(卓球)、亀田大毅(ボクシング)
        内村航平(体操)
18歳 124万 中田翔(野球)、錦織圭(テニス)
17歳 122万 浅田真央(フィギュア)
16歳 122万 ハニカミ王子(ゴルフ)、亀田和毅(ボクシング)
438名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:58:22 ID:IJHcPtNEO
.    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    わしの責任やないで
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´
439名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:58:39 ID:6BFesifS0
>>431
パも今年のロッテ組と福盛は評価を落としたかな
440エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/08/27(水) 19:58:54 ID:TugDUbHr0
和田はバッテングピッチャーになりそうだが。
441名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 19:59:02 ID:+lM1tB+10
>>431
一応高津はチャンピオンリングもってる
442名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:01:19 ID:8JTsjW4x0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   メジャー級手腕のわしが監督で勝てんのやから
    |  `ニニ' /   やはり選手が悪いやろ
   ノ `ー―i    
443名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:01:41 ID:8SR46l0R0
>>423
斎藤隆は横浜で二年間クローザーしているけど、その時の防御率は
1.67 2.45 と一流の部類に入る。
佐々木がいたから専門ではなかったが、もしも入団以来抑えやってれば
少なくともこばまさより上のセーブ数は稼いでいたはずだ。
これに気づいていた奴はドジャースでの活躍は納得できるだろう。
444名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:02:35 ID:wuBgSZXE0
>>437
亀田(ボクシング)って誰?しらない
445名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:03:58 ID:AEHLZgYQ0
>>443
アレ様がメジャー挑戦って言ってたときは2chでも「通用するわけねーじゃんwww馬鹿かこいつwwwww」くらいの扱いだったんだぜ
たぶん、「通用する」って思ってた人は全体で1割いるかいないかってレベルだったと思う
446名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:04:29 ID:10swGRHC0
松坂は自分の評価が正しかったことを証明したよね。
彼はWBCでも活躍してたし。
黒田も来年はもっとやれそうな気もするし
指導者以外はそう悪くなかったような。
447名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:04:54 ID:WPTQbOX10
赤星 .275 0本 20点 40盗
青木 .280 5本 30点 30盗

くらいだろ
448名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:05:54 ID:AFWfar9f0
>>437
ボクシング長谷川が入ってない時点で焼豚乙
449名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:06:34 ID:efFaoho30
室伏の球界入りをなんとか実現して欲しいな
ハンマー投げだけで終わったらもったいないよ
450名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:06:52 ID:jLwU7YLn0
ええ記事や・・マジで泣けた GG負けるな・・・

今回、両競技を見て感銘を受けた選手が2人。その2人ともが「佐藤選手」だったのは、偶然だろうが。
 1人はソフトボールの「5番・一塁」として優勝に貢献した佐藤理恵選手。(以下省略)
 野球では、G・G佐藤選手の姿勢に感銘を受けた。
 準決勝の韓国戦で2つのエラーを犯した佐藤選手は、試合後に、がっくりと肩を落とし、
阿部選手に支えられて宿舎にもどった。あまりの憔悴した姿に取材団は誰も取材エリアで
声がかけられなかったほどだった。
 佐藤選手は、そのことが心理的にトラウマになっていたのだろうか。米国との3位決定
戦でも高く上がったフライを落としてしまった。
  試合後も、佐藤選手の談話をとろうと待っていたが、私を含めた取材団はほとんど
あきらめていた。
 ところが、「G・Gさん」と控えめに呼びかけたら、佐藤選手はしっかりと取材団の前に歩いてきた。
そして、しっかりと前を向いて話し始めたのだ。
 「守りについては、全力でやった結果ですが、皆さんに迷惑をかけてしまいました。
自分の力不足です。いいわけにはできません。すべて自分の力不足。
いいことも悪いこともあった五輪。いい経験をさせてもらった。
正直、試合に出してもらったことは感謝しています」
 佐藤選手は、記者団のすべての質問に答えてロッカールームに帰っていった。
立派だった。記者団からは「あいつ、大したもんだなあ」という声が上がっていた。
 私は、この選手が将来この経験に対して「逆にサンキュー」と思える日が来ることを願わずにはいられない。
五輪での野球は終わってしまったが、まだWBCがあるではないか。逆転のチャンスはまだまだあるはずだ。
 私はG・G佐藤のファンになった。今度、西武球場に家族を連れて応援に行こうと思う。
 帰国後に日本で受けるであろう沢山の罵声を肥やしに、将来の日本野球を背負って
立つ日が来ることを祈っている。(運動部 下山田郁夫)

http://blogs.yomiuri.co.jp/beijing2008/2008/08/post_0f26.html
451名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:07:13 ID:3ljPkZ0TO
2ちゃんなんて運動神経ゼロのキモオタばっかだからな。
野球の事偉そうに語っても説得力ない
452名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:08:32 ID:i138P4EJ0
これで巨人の韓国人がメジャー行ってくれれば万々歳!
453名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:09:09 ID:h3RGPgnTO
>>443
その頃、ドジャースからオファーあって真剣に悩んでたよね
あの時はガニエが出てくるぐらいの時期だったかな
454名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:09:26 ID:2LsiDzYW0
赤星が.275なんて打てるわけない 非力すぎる そもそもレギュラー
で使ってもられないだろうし、マイナー落ちになる
455名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:10:09 ID:SO50bbNd0
赤星はぶっ壊れるんじゃね
どっか悪いんだろ
456名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:10:29 ID:MqItwDqT0
>>451
説得力wwwwwwwwwwwwアホかコイツwwwwwwwwww
2ちゃんに説得力を求めてるwwwwwwwwwwww
457名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:10:59 ID:wv43ptg/0
どんな成績ならば成功といえるんだ?
俺は田口レベルでも成功だと思うぞ。
458名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:12:06 ID:LSuiOofo0
>>437
野球選手なら
37歳は佐伯、江藤、石井豚、宮本、伊藤智、谷繁
36歳は新庄、二死さん、小久保、元木
35歳は2323和田、稲葉、鈴木タコ
459名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:12:10 ID:I76Na5PA0
3カ国中4位の弱小低レベル日本プロ野球なんか誰が視るんだよ。
アマチュア相手にボロ負け、韓国とマイナーに2連敗ずつで更に
ボロボロにされた阿部がホームラン打てる低レベル日本プロ野球ニダ<丶`∀´>
読売他日本が多数絡んでる招待大会のwbcて何カ国で放送されんの?
バカ星野で惨敗星野茶番五輪の罪滅ぼしになるとでも思ってんの?
<丶`∀´> 誰がやろうと弱小低レベル日本が勝てるわけないニダ!
460名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:12:43 ID:1GGu1t7i0
一番きれいな色ってなんだろう? 一番ひかっているものってなんだろう?
ワシは探していた 最高のGIFTを 国民が喜んだ姿をイメージしながら

『本当の自分』を見つけたいって言うけど 『生まれた意味』を知りたいって言うけど
ワシの両手がそれを渡す時 ふと謎が解けるといいな 受け取ってくれるかな

長い間 国民に渡したくて 強く握り締めていたから もうグシャグシャになって
色は変わり果て お世辞にもきれいとは言えないけど

「白か黒で答えろ」という 難題を突きつけられ ぶち当った壁の前で
ワシらはまた迷っている 迷っているけど 白と黒のその間に 無限の色が広がっている
国民に似合う色を探して 優しい名前をつけたなら ほら 一番きれいな色
今 国民に贈るよ
461名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:12:59 ID:rF2OfAjO0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    ワシが堕とした
    |  `ニニ' /     凍傷のワシにかかれば厳冬ムードなど造作もないことや
   ノ `ー―i    
462名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:13:50 ID:83+DLPHK0
上原は五輪でていなくとも無理っぽいな
つーか抑えに回れよ
463名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:13:53 ID:830M+FTm0
>>457
成功、活躍、通用は違う
464名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:13:56 ID:0m7nxBHD0
赤星はさすがにレギュラーとしては無理やね
465名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:13:58 ID:+p63Amw30
よかったじゃん
流出が防げて
466名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:14:01 ID:3ljPkZ0TO
>>456
ん?なんか癇にさわったか?キモオタ君w
467名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:14:23 ID:B7yxvTaW0
松井嫁でもあの程度だから赤星はまあ無理だろ
468名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:14:52 ID:vbb9n5wx0

893 ::2008/08/27(水) 19:58:38 ID:FFj8M1EK
韓国が一番お金かけてあれかぁ。

346 ::2008/08/27(水) 18:22:02 ID:yj/GcBbs
<各国のオリンピック強化予算>
中国 年間予算480億円  金メダル 51個  (今回開催国)
米国 年間予算165億円  金メダル 36個
英国 年間予算118億円  金メダル 19個  (次回開催国)
韓国 年間予算597億円  金メダル 13個  (今年は特別に+63億円で計660億円)
日本 年間予算 40億円  金メダル  9個  (2016年立候補)


348 ::2008/08/27(水) 19:24:46 ID:QxGelnen
>>346
金メダル1個当りの強化予算を計算してみた。
韓国のコストパフォーマンスの悪さは異常。

日本 4.4億円
米国 4.6億円
英国 6.2億円
中国 9.4億円
韓国 50.8億円  ←
469名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:15:04 ID:yZ8ZIDn30
いくら図星突かれたからって
アホみたいに草生やしてファビョって醜態さらすのもいかがなものか
470名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:15:30 ID:8SR46l0R0
>>445
アレ様は横浜の最後の三年間が故障がちであまりにもしょぼかったからなあ。
でもオールスターは4回も出てるんだぜ。いい年もあったろ?
471名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:15:48 ID:h3RGPgnTO
>>463
微妙な活躍の方がリングと縁があるのは何故なんだぜ?
472名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:16:57 ID:HLzPJkLQ0
野茂やイチローもマイナスからの出発だった
それでも本物ならスターにのし上がる
年俸が低くても夢がある奴はチャレンジすればいい
473名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:17:18 ID:QDvGEZzU0
チッ

〓やめお〓
474名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:17:34 ID:zjv7DFPjO
イチローは米国でも超一流
松井秀、松坂、は日本では超一流だが米国では普通レベル
上記以外の米球団に在籍してる日本人の実力は、メジャーと3Aの間ぐらいのレベル
日本野球界は3Aか2Aレベル
妥当な分析だと思うがどう?
475名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:17:46 ID:830M+FTm0
>>471
リングは個人の力じゃないじゃん
476名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:18:07 ID:McfLc0bdO
ボロ負けしたら ブログにも書かないんだなげーのうじん
477名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:19:54 ID:8SR46l0R0
今年は新規日本人ひどかったもんな。
ふくもるに藪田。
こばまさはメジャーには残っているが、全く信頼されていない。
まあまあなのは黒田。
福留は出だしがよかったが、今はしょぼくて.266
二割6分の打者に年間10億以上は出し過ぎだよなあ。
478名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:19:59 ID:p1yISDNd0
ますます星野から選手の人心離れたなw
日本プロ野球の評価失墜させた男として永遠に汚名を着るがいい
479名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:21:08 ID:9/KRbCvW0
>>477
20億の選手より出塁率が上ですが・・
480名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:21:32 ID:VhMCzi7q0
日本選手バブル崩壊
481名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:21:32 ID:gKOXIMKx0
星野のおかげで
メジャーバブルも崩壊か
クラッシャーだなw
482名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:22:35 ID:h3RGPgnTO
>>475
なんというか日本人が中心になってリングというのがあまりない気が
オカジや松坂や井口がそうなんだろうけど、去年の松坂はちょっと微妙
ええ、職人さんはワグナーからいいHR打ちましたよ
483名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:23:10 ID:OPsdOxjR0
たかだか9試合の内容で
本当に日本選手の評価変えてるなら
メジャーのスカウトの目は節穴。

実際は違うと思うけど
484名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:23:16 ID:0m7nxBHD0
>>474
松井は怪我がなきゃ普通に一流、
松坂も一流

>上記以外の米球団に在籍してる日本人の実力は、メジャーと3Aの間ぐらいのレベル

これはおかしい
485名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:23:28 ID:kY7JhqL+0
http://www.timesonline.co.uk/tol/sport/football/scotland/article4608444.ece

一方、海外で天才なのか違うのかを議論されてるほどの選手もいます。
486名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:24:25 ID:X+zAJMo80
日本プロ野球の主要な記録保持者

藤本英雄こと李八龍 韓国
初の完全試合 (1950年6月28日)
シーズン最優秀防御率 0.73(1943年 プロ野球記録) 
6試合連続完封勝利 (1943年8月2日〜9月12日 プロ野球記録)
通算勝率 .697(2000投球回以上で歴代1位)
通算防御率 1.90(2000投球回以上で歴代1位)
投手としてシーズン7本塁打(1950年、プロ野球記録)

最多本塁打       868 王貞治  中国
最多首位打者       7回 張本勲  韓国
最多安打       3085 張本勲  韓国
最多勝投手       400 金田正一 韓国
最多奪三振      4490 金田正一 韓国
連続出場      世界記録   金本  韓国
WBC初代優勝監督      王貞治  中国
アジアシリーズ初代優勝監督  バレンタイン  米国
五輪野球優勝監督  金卿文         韓国
=================================

アジアシリーズで唯一韓国に負けた監督 落合 日本wwwwwww
五輪負け越しw三強に全敗w     監督  星野  日本wwwwwww

発狂するのも無理はないw
487名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:24:52 ID:Rzthp4DS0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    なんでもかんでも、ワシのせいにするな
    |  `ニニ' /        化けの皮が剥がれただけだろうw
   ノ `ー―i´
488名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:24:58 ID:2q5nJ8oM0
今までメジャーに行った野手の成績から言って
ホームラン数は日本で打ってた時の半分以下になるね
489名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:25:51 ID:h3RGPgnTO
>>475
斎藤隆が超一流と認知されている件
490名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:26:00 ID:8SR46l0R0
>>479
1番バッターなら出塁率も大事だが、今の福留のケースだと
ほんとはタイムリーを打ってほしいところで四球みたいな感じかな。
今日は二四球選んで出塁率は上がったようだが、1死1塁2塁で外野フライ
1死満塁のチャンスで空振り三振と、3タコだった。

イチローは、200安打の記録に対するタイトル料みたいな意味合いもあるな
20億は。
491名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:26:46 ID:Cha78DDm0
本田はあくまでも、すべて反町が悪いというスタンスなわけねw

【サッカー】本田圭(VVV)「監督の采配ミスで選手の海外移籍が阻まれている現実には納得がいかない」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1219153980/
492名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:27:06 ID:h3RGPgnTO
レスアンカー間違えた
>>489
>>474
493名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:27:32 ID:vp5w0Nhr0
星野はナベツネの指示で動いているから当然の結果
494名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:28:16 ID:TNLHvixa0
皆様、お話中大変申し訳ございません。
まずはこちらのスレをご覧ください。

【出会い系を使い始めたのですが、最近女の子からやたらとメールが届きます】
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010564200

出会い系でサクラに騙されてYahoo知恵袋にヘルプを求めた童貞男が
いきなり逆ギレで大激高しております。前代未聞です。

このような童貞男を育て上げてしまったのは
2ちゃんねるの住人の皆様なのでは無いでしょうか。

この件について、皆様はどうお考えですか?
そして、今後彼をどうして行くおつもりでしょうか?
ご回答をお願いいたします。
495名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:28:31 ID:8SR46l0R0
上原の場合、今年は絶不調だから、オリンピックの4位がなくても
メジャー契約厳しいだろうな。
496名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:29:21 ID:CV4sN89WO
スターを引き抜かれないようになって良かったじゃん。

その変わり、未知の戦力を見る機会も失われたわけだが…
497名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:29:23 ID:9/KRbCvW0
>>490
200本安打なんて日本マスコミ以外、誰も注目してないんですが・・
498名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:29:31 ID:lbar0/aeO
ダルビッシュのような雑魚ピッチャーがメジャーに行けたら
マジで笑えるわ
499名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:31:02 ID:7QcAugjU0
NPBの選手が年俸高いのは即戦力になると期待されているからで
1年目に期待はずれな成績の選手が続くと当然NPB自体の評価も落ちるだろう
500名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:31:39 ID:44xr735K0
野球なんてマスコミとセットだから
501名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:32:07 ID:OPsdOxjR0
上原は怪我がなくてリリーフなら
岡島の1年目なんて問題にならないくらい
活躍するよ。
502名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:32:42 ID:B7yxvTaW0

メジャーも注目しないだろうけど
国内のファンにもそっぽ向かれるだろうから
喜んでる奴はどうかしてる。
503名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:32:50 ID:YTF/2/lfO
日本の打者はAAからAAAレベル、投手は大体がAAAレベルかちょい上。

段々と見えて来たね。
イチロー、松井が渡米したての頃はイマイチ測りかねてたけど。
504名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:34:04 ID:+lM1tB+10
>>495
メジャー契約自体は出来ると思うけど
上原の望むような金額や年数は無理だと思う
505名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:34:16 ID:wv43ptg/0
もうメジャーで通用する日本人は青木と藤川ぐらいだろ。
506名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:35:08 ID:8SR46l0R0
>>497
日本のマスコミが注目するだけでもマリナーズは十分なんじゃないのか?
金銭的にはいいんだろう?松坂と同じで。
あとは、優しいシアトルファンが200本安打を楽しみにしてるんですよ。
507名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:35:10 ID:HMEbIPFj0
>>505
藤川()笑
508名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:37:24 ID:CV4sN89WO
金メダル取った韓国人はメジャーに沢山引き抜かれるのかね。

なんか、2002のサッカーワールドカップの時も、
「四強の太極戦士に欧州からオファー殺到!」
とか書いておきながら、結局、欧州行ったのは代表監督のコネで行った二人だけだったし…


韓国人って、コミュニケーション能力が無さすぎて、
単独で一人取るとチームで必ず孤立するから、必ず二人セットで取らないと、
チームに溶け込んでくれないとか、いろいろ悪い噂を聞くが…
509名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:37:46 ID:8SR46l0R0
>>505
釣るなよwwwww
510名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:38:04 ID:AEHLZgYQ0
渡辺俊介とかどうだろう
WBCで投げてたときアメリカの実況が「フリスビーのような軌道だ」とか「今にも地面を殴りそうな低さです」って言っててワロタ
511名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:39:09 ID:FwGWOEW8O
とはいってもダルを入札すれば3億くらいなら出すところあるんじゃね?
512名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:39:33 ID:8SR46l0R0
>>510
韓国戦対策には絶対いる。
WBCで10イニング投げて1失点だったから。
513名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:39:41 ID:6QpdXqKbO
イチローのすごさを改めて認識した
514名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:39:45 ID:sQgHuLEy0
松井秀以降の日本人選手は全部「イチローバブル」だもんな
それまでは日本人野手が通用するかは半信半疑
それでも一応グローバル戦略もあって、一応日本人野手も試してみようかという話になった
白羽の矢が立ったのが日本で未曾有の圧倒的な成績を残し続けていたイチロー

その打撃が通用するかは分からないが、少なくとも守備と走塁に関しては間違いなく
メジャーでも一流と呼べるレベルにある、本人も来たいみたいだし、じゃあ取ってみようぜ
とポスティングシステムで数球団が競って交渉権を得たのがマリナーズ

それでもキャンプが始まってからもイチローに対する評価は大して高くなかった
期待された数字は「俊足を生かして2割8分ぐらい打ってくれれば上々」という程度
それをクリアすれば大成功だよね、などと向こうのやつらは思っていたが・・・・

蓋を開けてみればびっくり、開幕から打つわ打つわ、走るわ走るわ、守るわ守るわで
一ヶ月も経たないうちに大評判になり、チームも空前絶後のペースで勝ちまくり
結局終わってみれば首位打者と盗塁王を取り、チームは歴代最多タイの116勝
イチローはMVPに選ばれてしまった

そして日本人選手バブルが起きた、イチローは凄い、ひょっとして日本人選手は凄いんじゃないか
まだ日本にはイチロー以外にも凄い選手がいるんじゃないかということで、日本人選手漁りが始まった
田口、松井ヒデ、松井カズ、井口、岩村、福留、投手では石井、松坂、井川、黒田・・・・

でも・・・・結局イチローの後に行った選手でイチローレベルの選手は1人もいなかった
そしてMLBの連中は気づいたんだ、そうか、日本人選手が優秀なんじゃない、イチローだけが
イチローただ1人だけがメジャーでも超一流になれる選手だったのだ、とね
バブルは弾けた、そして今回の五輪で完全にバブルは終焉を迎えたんだよ
515名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:39:50 ID:Kg+cO+wj0
>>510
オルティスがからくりで凄いHRを打った
打ったオルティスは投げた投手のことを覚えてなかったみたいだけど
516名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:39:56 ID:PHnbU4Vn0
ねぇ、韓国は?韓国の評価はあがったの?
517名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:40:10 ID:wv43ptg/0
>>509
釣りじゃねーよw
藤川は通じるだろ
518名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:40:32 ID:C/Fcq9TQ0
流出が防げるしいいことだな
519名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:40:37 ID:Kg+cO+wj0
>>512
抑えるのはいいんだけど球数が多すぎる
520名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:40:47 ID:AEHLZgYQ0
>>517
WBCでもアメリカ戦で普通に打たれてなかった?
521名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:40:55 ID:5hfaIbzu0
上原は行かないほうがいいよ
井川の二の舞だよ
522名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:41:45 ID:jlpQDtYS0
北京に関係なく終わってるじゃん日本のメジャーリーガーなんて
特に野手
雑魚ばっかりで目も覆うばかり

福留、岩村、井口、松井稼、田口、城島・・・

この辺は恥ずかしいから帰って来い
523名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:41:46 ID:Y9UXnNwy0
524茄子:2008/08/27(水) 20:41:53 ID:ih62c0A2O
>>1
「スカウトから日本人選手の名前は聞かなかった。マイナーリーグ(米国代表)に負けてしまったからね。」

日本人選手の大リーグ移籍は厳冬ムード。メジャーを目指す選手には長く厳しいオフが待っている。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
お前ら日本人選手なんかにゃ誰も期待なんかしちゃいねえよ!www
勘違いも甚だしいな、ええ?www
本気でメジャーで役に立つと思ってるの?ブハッ!寒っ!www
そんなに移籍したけりゃメジャーのストライクゾーンから勉強してきなさいね〜僕ちゃん♪ゲラゲラwww

525名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:42:54 ID:i4W1XDFt0
>>517
五輪でボコボコだから無理だろ
526名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:43:33 ID:wv43ptg/0
>>514
イチローは日本にいるときからメジャーで通用するとか言われてた。
日本の打者に勇気を与えたのは新庄だと思うぞ。
新庄で通用するなら俺だって・・・みたいな
527名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:43:57 ID:kaWBCfX70
>>517 韓国デブレベルを得意のストレート勝負で牛耳られなかった藤川
   が通じるか?
528名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:44:01 ID:X+zAJMo80

キューバの選手達は、日本のことなど問題外の様子で「ダルビッシュなんか
簡単に打てるよ」、「韓国の方が強い」といった発言を連発。アテネ五輪・金メ
ダル国の余裕を見せ付けた。
http://news.livedoor.com/article/detail/3770398/

「ダルビッシュなんか簡単に打てるよ」←4回KOwwwズバリその通りwww
「韓国の方が強い」 ←日本惨敗wwwこれまたズバリその通りwww

■日本戦前の金広鉉のコメント 「日本大したことない」

■与田のコメント  「もう日本は完全に韓国を追いかける立場です」

■上原 「上位チームとは力の差があった」

やっぱ現場が一番よく分ってるんだよw
529名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:44:47 ID:2O1m8M+E0
やっぱり年棒バブル崩壊の一歩手前なんじゃないの?

高いものは単純にいいものだと信じてしまう日本人のナイーブさにつけこんで、
経済バブルだって一時的に東京の土地価格でアメリカが二つ買える、
とかいうところまでいった。
しかしそこまでいくとさすがにそこで、「あれ?何かおかしな話だぞ」と誰かが言い出して
本来の価値に修正していった。

キューバや韓国、アメリカの3A選手の給与をみるとき、この
「あれ?何かおかしな話だぞ」
と気づき始めた人は多いはず‥
530名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:45:07 ID:k8vT1DYy0
>>522
松井さんが入ってないのはわざとか?
531名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:45:19 ID:RIJAoZDdO
行ったって活躍出来ないんだから別に良いじゃんw
532名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:45:40 ID:LRlkb1zz0
星野のアホがWBCに出たら間違いなくメジャーリーガーも潰れるわ。

こいつのアホ采配をイチローなんかが聞くとは思えないけどな
533名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:45:57 ID:/SscdnLi0
リーグも恐れずに年俸下げろよw
534名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:46:07 ID:wuBgSZXE0
>>529
年棒って何?
535名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:46:22 ID:8SR46l0R0
>>522
岩村、松井カズが恥ずかしかったら、
今のメジャーの半分くらいの打者は恥ずかしいよ。
その他の選手は田口にしろ城島にしろ、今年が悪すぎだけど。

30球団のうち、チーム平均打率がトップのカブスが.282
二番目のレッドソックスが.281
つまり、ほとんどのチームにおいては平均並かそれ以上打ってるということだ。
岩村もカズオも。
536名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:46:25 ID:NN1FNmHq0
メジャーのスカウトは国際試合を結構重視するらしいね
違う環境で適応する力があるかどうかを見るらしい
537名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:46:31 ID:9owGGNzu0
投手の野茂
野手のイチロー

最初にいったやつが、一番優秀だったというオチwww
538名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:46:40 ID:jlpQDtYS0
>>530
松井はなんだかんだで雑魚とはレベルが違うよ
とても期待通りではないが
539名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:46:59 ID:6In66xxc0
アメリカ行きすぎなんだよ
540名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:47:20 ID:qWuw1UCz0
これってどうみても力の差だよな

打撃成績
   GP R BA SLG OBP OPS
KOR 9 50 .272 .380 .340 .720
CUB 9 64 .297 .539 .382 .921
USA 9 50 .248 .441 .333 .774
JPN 9 36 .233 .362 .307 .669
541名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:47:24 ID:SO50bbNd0
>>526
新庄より格下の打者で挑戦した奴っているの?
542名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:48:12 ID:jlpQDtYS0
>>535
いやいや率じゃなくて長打だよ
30本、40本打ってた選手が10本も打てないのが終わってるということ
543名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:48:17 ID:RuGaesvn0
松井秀は日本人の中では最高クラスのパワーだろ
それであの結果なだけ
単純に日本人の力ではメジャーでは長打力にならない
544名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:48:37 ID:SDpM/ucdO
ある意味、日本球界の救世主、星野(笑)
流出ストッパー
545名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:49:18 ID:lvQTs0vT0
イチローがあっさり超一流の結果出したから日本もメジャーも勘違いしちゃったな。
他はメジャーでは凡人クラス。
546名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:49:59 ID:ASLvUg+T0
>>526
当時イチローを一番評価してたのはボビー・バレンタインじゃん
イチローヲタの引くぐらい評価してたし>当時としては
セリーグ>パリーグと考えられたっていうのもあるけど日本人はほとんど評価してなかった>球団関係者も含めて

むしろ追い出そうとしてたし>特に近鉄ヲタ
547名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:50:03 ID:lvQTs0vT0
>>537
サッカーの中田も…
548名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:50:46 ID:HMEbIPFj0
>>540
打者のレベルは低い、ガチで。

スンヨプのNPBになれちゃったからまったく打てなかった
でも相手が同じNPBの岩瀬だったから打てた
これで全ての辻褄が合う。
549名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:51:13 ID:jlpQDtYS0
>>540
ああかなり如実に表してるね
550名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:51:33 ID:HMEbIPFj0
>>547
奥寺→だいぶ間が空いてカズ→中田
551名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:51:48 ID:+lM1tB+10
>>547
カズさんだめだったじゃん
552名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:51:56 ID:gzfzBNmY0
>>547
カズと奥寺さんと風間さんに謝れ
553名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:52:00 ID:f9+DsXm20
>>543
長打力だけでなく、打率でもたいして勝負になってないぞ。
イチロー一人が特別なだけで、イチロー以外に3割打ったのは松井さん1回。HR30本も松井さん1回。
打率もHRも実はそれほど通用していない。イチロー一人が特別なだけ。
554名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:52:08 ID:+xHuoGu6O
厳冬も糞も、もう既にろくな選手残っていないだろ
常識的に考えて
555名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:52:51 ID:sQgHuLEy0
>>517
韓国選手に粘られて三振も取れない藤川のストレートじゃまさしくメジャーではフルボッコだよ
佐々木もストレートは通用しなかった、日本では速球だけでも抑えられた投手がだ
フォークがなかったら1年目で廃棄処分になっていただろう
藤川がメジャーへ行きたいなら速球と組み合わせて威力を発揮する変化球を
モノにしなければ絶対に通用しない

直球勝負なんてバカなことやってたら5者連続ホームランとか食らうぞw
556名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:52:59 ID:8SR46l0R0
>>542
日本人は体格的にメジャーでは長打は打てないんだよ。
狙えば、日本の半分くらいは打てるだろうが、同じくらいの数は無理。
でもそれがよくわかってて1番2番の役割を果たしてるんだからいいんじゃ
ないか?
メジャーの打者だって全員が長打打てるわけじゃないよ。
マイケルヤングみたいなタイプもいるし。
557名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:53:13 ID:9ooPXb600
福留があの程度だったのが致命的だね。
規格外の選手でないとメジャーでの大活躍は望めない
558名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:53:22 ID:zE6MUUy8O
>>537
まぁ投手は松坂だな
559名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:53:23 ID:HMEbIPFj0
>>553
松井はパワーのあるアベレージヒッター
打率、出塁率は相当高いよ、メジャーでも上位クラス。

松井がもしアメリカ人で年俸がそれほどでもなかったら
オークランドは速攻で取りに行ってるレベル。
560名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:53:45 ID:0m7nxBHD0
>>553
いやどちらも全然勝負できてますよ
イチロー一人が特別と言うが
実際イチローも長打力は落ちていて
打率も落ちている
561名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:53:51 ID:1JtdAIg30
俺がスカウトでも間違いなくチョンの左腕と中継ぎの奴とるわな
562名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:54:24 ID:fs4Jhwf90
>>550
一応さだまさしの弟を入れてやれ
海外のリーグで始めてやった選手だし
563名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:54:39 ID:zjv7DFPjO
>>514

同意
松井秀以降はひどいね
そこそこの成績残してるのは岡島、松坂、斎藤隆ぐらいじゃん
あとは日本に帰ってこい
564名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:54:39 ID:gzfzBNmY0
>>559
ヤンキースじゃなきゃDH候補だよな
565名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:54:40 ID:YTF/2/lfO
日本の超一流、一流はメジャーの並レベル。

打者に関してはハッキリしたな
566名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:55:31 ID:f9+DsXm20
>>546
イチローをほとんど評価してなかったってww初めて聞いたw
ほとんどの日本人はイチローが別格だと思ってたよ、巨ヲタ以外は。
567名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:56:00 ID:cVn1APBa0
カズオって今DL中だよな
てかまだただの一度も規定打席クリアしてないよ
最高で100試合前後しか出れないんだから恥だろ
568名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:56:22 ID:IVZZ4SG/0
韓国の打者とか見ると巨人に在籍してるイ・スンヨプだけスイングが日本的なんだよねw
他の打者は反動をつけずに打ってる。
NPBの打者は打撃理論からしてガラパゴス化してると思う。
569名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:56:40 ID:t7DVFWUl0
>>563
コンバートも無難にこなして
首位チームの切り込み隊長やってる彼は?
570名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:56:59 ID:/SscdnLi0
アメリカよりも大きくて重い球にしたほうがいいよ。
投手もストレート勝負できるし、打者も力がつく。

ホームラン王は15本がラインになるかもしれないけどいいじゃん
571名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:57:02 ID:aksv1JEi0
>>547
中田は最初のペルージャだけ
ローマじゃ補欠だし、それ以降はベンチ入りも厳しかった
中田こそ完全なバブル評価の人気先行型だろ
572名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:57:47 ID:Y0B/fAFu0
573名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:57:50 ID:vW8H9ic70

はこにわやきうの自称「かいぶつくん」

もっと量産しないとアウトだよ。(笑)
574名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:57:52 ID:VtglVrrB0
総小粒・・

この言葉がぴったり。
575名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:57:59 ID:8SR46l0R0
確かに首位打者二回の福留があのだらしない成績というのは痛い。
ただ、福留の場合は日本でも2割7分くらいの年も何回かあるから
全く意外ではないけどな。

日本で7年連続首位打者のイチローが別格すぎ。
そう考えると、福留より青きのほうがメジャーで率は残すかも知れん。
3割ちょうどくらいは出来るんじゃね?
576名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:58:07 ID:wT2cVEW40
すもーるべーすぼーるとか言いつつショボイだけwwwww

チンタラチンタラ長いだけで一番の見せ場はEEサトーのやらかし場面wwwwwww

素晴らしき日本独自の見世物やきうwwwwwwwwwwwwwwww
577名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:58:52 ID:C5JCNNMy0
>>551
カズさんはブラジルではよかったんだよ
1流ウインガーだったが当時の人材や能力、Jリーグの顔として
ストライカーポジションをまかされてしまったが。

ま、落ちぶれても安い給料で必死にやってるのは
かっこいいよね。
晩年の野茂もだが。
高給もらってる地蔵は論外w
578名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:59:13 ID:HMEbIPFj0
日本で歴代記録を複数残す → メジャーでトップ
   日本で歴代記録を残す → メジャー上位
    日本でタイトルの常連 → メジャーでそこそこ
  日本でタイトル経験がある → メジャーと3Aの中間
      日本で上位レベル → 3Aと2Aの中間
        日本でスタメン → 2A
          日本で2軍 → 1A

これくらい。
579名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:59:29 ID:Dt/JFC+G0
エースダルビッシュ(笑)
580名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:59:30 ID:iQ8WV5YNO
黒田は勝ち数だけ見るとそこそこ通用してると思うが
防御率が悪いのかな
581名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:59:31 ID:Qs4YS/850
井川の存在を忘れちゃ困る
とうとう3Aで14勝目を挙げたらしいぞ
マスコミはもっと取り上げてやれよ
井川を日本代表に入れてたら
アメリカのマイナー軍団には勝てたかもよ
582名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:59:31 ID:vmb9YFQk0





***********星野仙一WBC監督就任支援に暗躍する利権企業群*********************
        金と利権と権力と名誉 虚構の人・星野仙一
●日本テレビZERO 世論誘導放送局 
●「星野仙一 台本通り捏造言い訳釈明放送」 WBC星野監督を支援するスポンサー
断固抗議、不買運動宣言が効果的。正義の声を伝えよう。各社好感対応です。
トヨタ自動車  http://www.toyota.co.jp/jp/faq/index.html    フリーダイヤル有
三菱電機    http://www.mitsubishielectric.co.jp/support/  フリーダイヤル有
リコー      http://www.ricoh.co.jp/SOUDAN/tel.html    フリーダイヤル有
電通       http://www.dentsu.co.jp/profile/index.html
https://www.dentsu.co.jp/mail/d2_toiawase/other.html(匿名可)
WBC星野監督阻止の為、日本プロ野球機構NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
●●●日本野球界の私物化、腐敗と汚職、利権構造が好きなら電話しないように。●●●

星野仙一と読売グループ、電通 青写真と世論操作
台本通り形式言い訳謝罪の猿芝居 ⇒問題解決⇒ WBC星野監督就任⇒ 巨〜〜〜
    男らしい謝罪(笑)
*********************************************************************
 虚構の人・星野仙一
「批判は甘んじて受ける」と言いながら、帰国会見では「日本はすぐたたきにかかる。
そんなことをしたら若い人が夢を語れなくなれる。たたくのは時間が止まった人間だろう」。
居直りと思える言葉には閉口する。

●巨悪利権企業のバックで 野球を愛する1億2千万日本国民を「叩いている」のは星野仙一自身です。
●さらに「時間の止まった人間」は、過去の人・あなた星野仙一自身の事です。
●WBC監督は前年または前々年・日本一現役監督が妥当です。
●全阪神ファンは野村監督の遺産で優勝したのは島野コーチの采配。星野ではないと声を揃えます。
●星野仙一、あなたにはWBC監督の資格は一切ありません。
583名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:59:34 ID:wuBgSZXE0
南海にいた38才のドームランで勝つやきうw
584名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:59:58 ID:0m7nxBHD0
>>576
>すもーるべーすぼーるとか言いつつショボイだけ


残念ながらこれはそのとおり。
585名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:00:17 ID:8SR46l0R0
>>580
これは逆です。
586名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:00:22 ID:s0PWAUIS0
どう考えてレベルは90年代>ラビットの2000年代じゃね?
松坂だけは別格だけど
587名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:00:38 ID:3FXbYaN/O
>>571
ローマ優勝した時の中田はすごかっただろうが
588名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:00:43 ID:jlpQDtYS0
松井はNPB史上遠くへ飛ばすことにかけては
最高の才能を持った選手だと思うんだが
その松井でさえ6年で30HR1回
でも日本人で30本超えは二度とないだろうな
589名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:01:15 ID:oqf1Tz1y0
NPBの駄目さ加減を論証するのに、スンヨプ
出すのはおかしいだろ。
スンヨプの2発がなきゃ金メダルないからな。
590名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:01:27 ID:1JtdAIg30
>>583
あんなにバット短く持ってもホームラン打てるんだから
そら日本は強くはならんわなww
591名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:01:47 ID:oorQE34J0
甲子園で高校時代の松坂見たことは孫の代まで自慢できそうだ
592名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:02:00 ID:0m7nxBHD0
>>590
それはボンズさんに失礼
593名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:02:13 ID:HMEbIPFj0
>>586
2000年代のラビットHRは20本くらい少なめに見たほうが良さそう
594名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:02:29 ID:5PZJKOq/0
星野「これでいい、ワシ一人で日本の流出を抑えることができた全て計算通りじゃ」
595名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:03:23 ID:p0o7uE640
>>540
第1回WBC チーム成績
http://ww2.worldbaseballclassic.com/2006/stats/stats.jsp?t=l_tba&lid=160

チーム打率
1位 .311 日本
2位 .289 USA
3位 .286 プエルトリコ
4位 .283 キューバ

チーム本塁打
1位 10本 日本
2位  9本 USA
3位  9本 ドミニカ

チーム盗塁数
1位 13 日本
2位  7 プエルトリコ
3位  6 ドミニカ
596名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:03:49 ID:TJRVDr+uO
>>588
>日本人で30本超えは二度とないだろうな

同意。松井はもっと評価されるべき。20本打てるのが出るかどうかもあやしい
597名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:03:54 ID:7tqNEytw0

松坂
ゴジラ
....
忘れてた
13勝もしている井川がいるじゃないか
来年は上原、川上が送り出されます
598名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:03:57 ID:GyzE5MvX0
>>595
監督の差だな
599名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:04:03 ID:HMEbIPFj0
>>594
なんと、全てはメジャー流出を止めるため、日本球界のために・・・
仙さん、あんたって人は・・・・












とっとと消え去れ
600名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:04:10 ID:8SR46l0R0
だから、日本人は無理なんだって。
オリンピックで短距離では黒人に勝てないのと一緒だよ。

日本人よりも、助っ人外人のほうが打つだろう?(メジャーと3Aのボーダーくらいの)

そんな生まれ持った遺伝子は変えようもないし、そんなことを馬鹿にしても
仕方ない。
そんなしょぼい日本人でもどうやって、野球で点をとるか考えることだな。
601名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:04:23 ID:i6adoYLL0
>>578
手を抜いた状態でな
602名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:05:17 ID:1aEUN4kS0
勝ち組はダルビッシュだけか
603名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:05:22 ID:aksv1JEi0
>>587
トッティの代わりにたまたま出ただけで全然大したことない
そもそも、トッティとポジション被るのに何でローマにいったんだろ?
全盛期のONのいる巨人にファーストやサードのポジションでいくようなもの
中田が目立ったのは2流のペルージャのときだけ

そもそも、運動量が豊富なだけでテクとかぜんぜんないじゃん、PKも下手だったし
それにそんなにすごい選手だったらトッティ押しのけてレギュラー取るだろ
604名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:05:49 ID:8SR46l0R0
いや、一番評価を受けたのはまーくんのような気がする。
605名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:06:10 ID:Vbjewrd90
>>18
福留さんはシーズン前自らをイチローと松井秀の中間くらいの選手と言ってたが
どういう意味だったの?松井が故障中何があったの?
606名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:06:13 ID:gzfzBNmY0
>>603
優勝を狙えるチームに移籍した
607名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:06:22 ID:Dt/JFC+G0
ダルビッシュは評価下げただろ
608名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:06:51 ID:wqWlzZ8O0
52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/27(水) 17:28:56 ID:OQXjvOpO0
井川
2007年
A+     .2試合 9.0回 1勝1敗 防2.00 WHIP:1.11
AAA   11試合 68.1回 5勝4敗 防3.69 WHIP:1.21
メジャー 14試合 67.2回 2勝3敗 防6.25 WHIP:1.67
2008年
AAA   25試合 150.1回 14勝5敗 防3.41 WHIP:1.18
メジャー  2試合  4.0回 0勝1敗 防13.50 WHIP:3.25

井川の成績からはNPBのレベルは2A以上3A以下であることが推測できる
したがって、今回、2Aと3Aの混成軍であるUSA代表に4-8で破れたことは、
実力通りの結果であり、何ら驚くべきことではない
609名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:06:51 ID:ptSv1pf90
星野にはこのまま日本野球界を潰すまでがんばっていただきたいねw
610名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:07:23 ID:x6jO/FSi0
オリンピックは、オリンピック以外では見せ場がない競技に限るべきだ。

んで、プロ野球はそれに該当するが、メジャーはそうではないんだな。
611名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:07:24 ID:LsXi3PPr0
メジャー流出して韓国プロ以下になったよな
612名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:07:48 ID:jlpQDtYS0
>>605
松井とイチローの中間


ないない(笑)
613名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:07:53 ID:ddMj/ovHO
日本人の評価は下がりつつあるけど、北京五輪だけでは評価はほとんど代わって無いだろ
614名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:07:54 ID:8SR46l0R0
ダルがよかったのは、予選の調整登板の2イニングだけじゃないか?
アメリカ戦でも暴投してたし。
615名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:08:04 ID:C5JCNNMy0
>>604
本格派特有の激情型にみえて
相当クレバーな脳ミソもってるからね
616名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:08:15 ID:6JIjhrZK0
日本選手を高い金を出してとるなら、五輪代表のアメリカ、カナダチームの
3A、2A、1Aの若手を昇格させたほうが有意義だな。
617名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:08:23 ID:HMEbIPFj0
>>603
当時を知らないんなら無理すんなよ
618名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:09:24 ID:s2FkgNf00
>>609
これが星野監督の狙いだったのか。
619名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:09:32 ID:D3YNXTNE0
イチロー・・3割前後をウロウロ。完全に劣化か。地元紙ではしきりに放出論が展開される。
松井(秀)・・完全にポンコツ。規定打席不足で打撃ランクから強制退場。
福留・・化けの皮が剥がれた。打率2割6分台。このままでは年俸2400万の新庄の1年目と似たような成績か
城島・・完全にSEAの最大不良債権。規定打席到達者で身長≒打率に今最も近いメジャー野手
岩村・・コストパフォーマンスを考えれば1番マシなのは意外にもこいつか。それでも打率270が限界
松井(稼)・・いつもスペランカー。未だに規定打席到達経験無。今年も無理
井口・・打率2割3分台と地味にこいつも酷い
田口・・空気
----------------------------------------------------------
松坂・・5イニング限定の詐欺投手。規定投球回到達は甚だ疑問だ。
黒田・・相変わらず黒星先行。ナリーグの投手天国チームで防御率4点台前後。年齢的にももう期待できない。
斎藤・・日本投手陣最後の砦だったが壊れた。このまま引退へ
薮田・・全く通用せずマイナーへ
福盛・・同上
岡島・・1年目の勢いはどこへ。地元紙からは袋叩き
藪・・ここにきて限界を露呈しつつある。契約の不利上、マイナー行きは近い
小林・・福盛、藪田路線は間違いない。
井川・・沢村賞左腕がメジャーでは碌に出場機会すら掴めない日本野球の限界
野茂・・晩年は醜態を晒し続け引退。アジア人通算最多勝利は大韓民国の朴に抜かれるのは確実


いやぁ、日本人メジャーリーガー、ボロボロですなぁ。
イヤッホウ、イヤッホウ、イヤッホウWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
620名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:09:44 ID:SMIdElq40
星野監督は日本人選手の大リーグへの流出を止めるために…


能無し野朗と罵ってすみませんでした
621名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:09:46 ID:W+uQ5Wr30
星野は消える
セ首位の3番は消え、2位の守護神が復調でリーグが盛り上がる
有力選手の海外逃亡消える

良いことばかりじゃないか
622名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:10:03 ID:8SR46l0R0
メジャー流出でレベル下がったのは事実だな。
今回の五輪メンバーに松坂、黒田、イチロー、福留、岩村が加わっていたら
優勝できたかも知れないからさ。
623名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:10:05 ID:Ud+7f1bq0
>>603
その分じゃローマがなんで中田を獲得したのかも知らんのだろうな
624名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:10:20 ID:MqItwDqT0
>>605
打率=イチロー(.333)+松井(.290)/2 -.050(銭留補正) → .268
打点=イチロー(45)+松井(100)/2 -30(銭留補正)    → 60〜70
ホームラン=イチロー(8)+松井(20)/2            → 14本

このくらいの選手という意味です。
625名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:10:21 ID:0XFH2jakO
和田つよぽん涙目≡≡≡≡プギャー!⊂`⌒m9^Д^)⊃
626名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:10:26 ID:u1EYftDk0
野茂、イチロー、松井秀、松坂、岡島、斉藤(隆)

この6人は一応メジャーでも一流の選手と言えるのでは?
627名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:10:33 ID:KRDUOp3O0
パワーだけで技術の無い選手はパワーは無いが技術のある選手には敵わない。
技術が同じならパワーのある方が有利。
日本のパワー軽視の野球はいずれ世界では通用しなくなる。 既にか(笑
628名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:11:29 ID:N8EhP/lm0
>>514が的確すぎる。マジでそうだからなぁ。
1球も投げてない、1打席も立ってない選手に過大評価をし、大金つぎ込む馬鹿MLB。いい加減、野茂とイチローが特別だったって分かれ。
そしてそれを利用し、金儲けに走る勘違い馬鹿、大概にしろ。
629名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:11:31 ID:Dt/JFC+G0
>>626
岡島は今年微妙
松井は怪我が多いからなぁ
630名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:11:31 ID:Y4CxplJBO
日本ではデーター野球が主流たからコントロールや直球のキレで勝てるが
五輪韓国アメリカ選手や松坂みるとそ変化球と球威がないと通用しないな
631名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:11:49 ID:3dQgW3k/0
日本プロ野球を愛する皆様へ

野球ファンを失望と悲しみのどん底につき落とし、
70年の歴史をもつ日本プロ野球の威信を失墜せしめた無能星野仙一が
恥知らずにも、WBCでも監督就任に色気をみせております。
アジア予選主催者の読売G渡辺会長と広告代理・コンテンツ事業担当の電通が
星野の監督登用を前向きに検討しています。
このままでは、プロ野球の破綻は必至です。

NPBに意見投書してファンがどれだけ怒ってるか知らしめてやりましょう!!

NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

 ※メアドは記入しなくても送信できます
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ファンの力で星野就任を阻止しよう

 コピペして拡散お願いします
632名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:11:50 ID:0m7nxBHD0
松井とイチローの間ってことは

打率.310  HR18本 

くらいは期待されてたんかな。
福留かわいそう




633名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:11:55 ID:cE/8hrcC0
>>619
で、韓国人メジャーリーガは???
いやマイナーリーガーかw

634名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:12:20 ID:U7COx8qh0
メジャーで通用したかったら、
バッターはフォロースルーを大きくすること
インパクトの瞬間にキャッチャー側の片手を離して片手一本で大きなフィニッシュ
これが出来ないと向こう言っても無理

楽天の某選手がこれをスムーズに出来るようになってかなりのホームランを量産
635名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:14:38 ID:o2HoZxaO0
>>626
野茂をカウントするなら
長谷川や佐々木、大塚もカウントしろ
636名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:14:47 ID:5PzKGjG90
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   ワシが落とした
   ノ `ー―i    
637名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:14:58 ID:8SR46l0R0
>パワーだけで技術の無い選手はパワーは無いが技術のある選手には敵わない。
いや、当たれば飛ぶけど三振の多い選手が長打力はないが率がいい選手よりいいとは限らないよ。

>技術が同じならパワーのある方が有利。

何当たり前のこと書いてるんだ?
638名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:15:43 ID:0m7nxBHD0
っていうかパワーも技術の内なんだけどね
639名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:15:44 ID:aksv1JEi0
>>626
佐々木は入れるべきだろうな
640名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:16:46 ID:HMEbIPFj0
>>626
佐々木と大塚がいない、長谷川も
641名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:16:51 ID:8SR46l0R0
>>634
では、楽天の某選手はメジャーでは十分通用するわけですね!!
642名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:17:40 ID:9owGGNzu0
ニワカが多いから言ってやるが、松井程度の成績で現地で人気もない選手が

ヤンキースに6年も在籍してるのは、奇跡に近い。なんでと思う???
643名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:18:00 ID:h3RGPgnTO
>>635
その辺までは成功組だね
644名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:18:06 ID:D3YNXTNE0
まぁ日本人は普通にスポーツ向いて無いんだよ。
競技人口が世界の半分なのに狭い世界のメジャーで必要とされないんだからな。
ドミニカやベネズエラやプエルトリコやキューバなど小国のほうがよっぽど需要ある。
これを人種の差と言わないなら何と言えばいい。

ついでにいうと野球で駄目なら日本人は他のスポーツでも駄目ってこと。
日本人は劣等人種。
ま、最後の砦の野球ですら勝てなくなったのは国家ブランドにおおいな打撃だろうね。
もう経済も没落だし文化は相変わらず三流だし。
645名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:18:41 ID:h4Cq1VXLO
>>642
ジャパンマネー
646名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:18:54 ID:JCOpKeQx0
>>637
647名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:19:08 ID:N8EhP/lm0
佐々木は確か抑えとしては微妙な防御率だったような。それでもメジャー最速100S達成してたな。
大塚はタイトルホルダー。よく忘れられるがね。
648名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:19:11 ID:EzF/BVx4O
そりゃコストパフォーマンス考えたら、プロ野球選手取る意味ないよ

ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコには安いダイヤがいっぱい転がってるし
韓国や台湾も安い、もちろんマイナーだってある

しかもプロ野球より実力もある
649名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:20:13 ID:8SR46l0R0
>>640
佐々木はセーブ数は結構稼いだ。
長谷川は9年間マイナー落ちなし。
大塚は3年半の通算防御率が2.4くらいだから優秀。
650名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:21:36 ID:3ucM0LKm0
メジャーのドーピングの件は考慮しないの
651名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:22:01 ID:Vbjewrd90
>>624
納得しました
打率だけは勝っておかないといけないのに6分代はないよな
652名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:22:16 ID:TjXuSUyB0
  
 
 
野球ファンを失望と悲しみのどん底につき落とした星野仙一が

WBCでも監督就任に色気をみせており、

アジア予選主催者の読売G渡辺会長と広告代理・コンテンツ事業担当の電通が

星野の監督登用を前向きに検討しています。


NPBに意見投書してファンがどれだけ怒ってるか知らしめてやりましょう!!


NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/


 ※メアドは記入しなくても送信できます

 ファンの力で星野就任を阻止しよう

 コピペして拡散お願いします
 
 
653名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:22:37 ID:D3YNXTNE0
そもそも日本人は同じ東洋人でも韓国人や中国人より体格的に劣等だからな。
王ケンミンなんかスラッとしてて白人体型。
韓国も日韓戦ではまるで大人と子供のような体格差だった。
貧弱な日本人にスポーツは無理。
野球ですら勝てない惨めな日本人
654名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:22:37 ID:YgO0+7y80
>>642
レインメーカーゆえ。
655名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:23:11 ID:4bnl8n6O0
>>596
この前たかじんが言った日本記録で予選敗退ってどんだけレベル違うねん!
ていうのを思いだしたわw
656名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:23:26 ID:/ME7petp0
>>74
うわあああああああああああああああああああ
657名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:24:05 ID:Dt/JFC+G0
まぁいろいろいたけど超一流はイチローだけなんだけどな
658名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:24:09 ID:8SR46l0R0
>>647
まあ、この二人は最近の日本では抜群の抑えだったけどね。
日本でのリリーフの奪三振率の1位が佐々木で2位が大塚だよ。
大塚はプロ入りして連続8年(メジャー1年目も含む)投球回より奪三振数が
多いんだよ。
藤川もこれくらいの年数活躍しないとこの域には達しない。
659名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:24:45 ID:aksv1JEi0
>>623
入団の経緯そのものより欧州の1流どころじゃ実力不足
メジャーに当てはめるならせいぜい松井稼レベルでしょ
660名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:25:56 ID:D3YNXTNE0
>>657
そのイチローも所詮隙間産業の選手なのが悲しいね。
サッカーでもヨーロッパリーグで絶賛される日本人が出てくるならサイドバックとか
そういう地味なポジションくらいしか無いと思う。
体格的に劣等なのはあらゆるスポーツでハンデ。
661名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:26:05 ID:bTbQsqJB0

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   日本には残りカスの選手しかおらんのだ。
   ノ `ー―i    
662名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:26:23 ID:HMEbIPFj0
>>659
だから当時を知らないんだから知ったような事書くなって。
663名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:26:28 ID:7Yz2HIG50
飛ぶボールに合わせた打撃技術だと、メジャーに行ってもすぐに通用しないだろ
664名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:27:01 ID:5PZJKOq/0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   WBCで汚名挽回名誉返上や!
   ノ `ー―i    
665名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:27:07 ID:OwzkHohH0
>>642
松井程度?
666名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:27:28 ID:LqH0ErmcO
結局プロ野球のレベルなど一昔と比べて変わってないんだよ。
667名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:27:34 ID:h3RGPgnTO
>>642
プロリハビリストの第一人者、パバーノさんがいる球団だからな、あそこ
668名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:27:35 ID:HMEbIPFj0
>>660
サイドバックは近年、重要性が更に高まっていて大型化が進んで最も熾烈なポジションw
言いたい事はわかるんだけど一応
669名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:27:58 ID:7tqNEytw0
>>661
仰るとおりでございます
どうぞ育ててやってくださいませ
670名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:28:41 ID:5PZJKOq/0
え?もしかして日本って弱いコミニティでウジャウジャやってただけだったの?
671名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:28:54 ID:Ud+7f1bq0
>>659
経緯じゃなくて獲得理由だよw

当時の中田のプレーも知らずによく叩けるもんだ。
感心するよw
672名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:28:54 ID:v7xWbp8V0
今までが実力以上に評価されてただけなんでしょうな
673名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:28:59 ID:p0o7uE640
二宮清純「唯我独論」 第345回 WBCは新体制で臨むべき
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2121

北京五輪で金メダルが期待されながらメダルなしに終わった星野ジャパン。
韓国、キューバ、米国、すなわち表彰台に上がった3カ国に対しては0勝5敗。力負けと言わざるをえない。

帰国前、星野仙一監督は「叩くのは時間が止まっている人間」と予防線を張ったが
「叩く」ことと敗因を検証することは別問題である。

よくやりました、残念でした、次もお願いします、なんてやっていたら、それこそ日本の野球の時間が止まってしまう。
今こそ日本球界は0勝5敗という冷厳な事実にしっかりと向き合わなければならない。

その第一歩として、やはり星野監督はけじめをつけるべきだろう。
これは星野仙一という人物が好きとか嫌いとかという話とは別次元の問題である。
674名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:29:07 ID:Wc3C1tw+O
オフの年俸闘争にも影響出るかな?
とりあえず「子ども達に夢を与える」はもう使えなくなっちゃったからね。

675名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:29:09 ID:N8EhP/lm0
>>668
そいつのID抽出してみろ。脳に蛆が湧いてるあっちの方だから。
676名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:29:28 ID:PTVFv0bs0
>>660
やってる事は隙間産業なのに、8年連続オールスター出場、
監督の選ぶ最もエキサイティングなプレイヤー1位という不思議
677名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:29:38 ID:SOIk8lV70
メジャー自体が給料高いだけでたいしたリーグでもないのがバレたから評価がた落ちだろw
日本の3流選手や引退間際のオイボレでも活躍できちゃうし
NHKは馬鹿のリトマス試験紙
678名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:30:13 ID:h3RGPgnTO
>>660
どのポジションでもいるだけマシ
サネッティやカフーってとこかね
679名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:30:58 ID:y3cXvHma0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   わしは男の子や
   ノ `ー―i    
680名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:31:02 ID:Dt/JFC+G0
>>660
まぁしゃあないだろ
いろいろな競技のトップはなかなか生まれないだろ
681名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:31:10 ID:q/f0R63tO
日本のプロ野球人は恥晒しが多すぎる
682名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:31:30 ID:5PZJKOq/0
だからメジャーは日本に敵なしと確信してから行けっていってるだろ
683名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:31:50 ID:smqvVM2k0
>>674
今年からは「後輩たちに夢を与えてやってくれ」じゃないかな。
決して「自分が欲しい」とは言わないだろうがw
684名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:32:14 ID:D3YNXTNE0
NPBの選手は割高のくせに使えない。
ダルビッシュに格の違いを見せ付けたあの韓国の20歳と21歳の左腕コンビは年俸400万らしい。
メジャーが日本から韓国にシフトチェンジしても驚かないよ。
インディアンスの韓国人野手の秋なんて福留や岩村など二流日本人野手と
スタッツは大差無いからね
685名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:33:34 ID:CS9v3fHq0
これからもピッチャーは行けるだろうけど打者は無理だな。精々青木ぐらいだろ。
岡島は罪な男だよ。福盛と薮田は彼の活躍で完全に自分を見失ってしまったなw
686名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:34:48 ID:0m7nxBHD0
まああの韓国の先発左腕はぶっちゃけ
いい投手だわ。一番印象に残った。

メジャー挑戦してほしいね
687名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:35:40 ID:wmvT+KuX0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  これでちょっとは、日本のプロ野球のレベルもあがるやろ
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i   
688名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:35:44 ID:qWuw1UCz0
韓国は組織力や勝負強さなどで勝ってるのであって
決して個人の能力が日本選手に比べて高いわけじゃない
だからMLBではあまり活躍できない
まあ日本と傾向は似ていてピッチャーは割りと通用するけどね
689名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:36:01 ID:OwzkHohH0
>>686
それほどでもなかったろ。
オレはアイツよか中国のサイドスローのが面白いと思った。
690名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:36:13 ID:IMqK6z5j0
星野の監督継続を支持するよ
世論の野球離れが加速するから
691名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:36:25 ID:98qaGnYO0
どう見てもパワーが足りんよ。日本の選手は。ほんとに天才の野茂とイチローと松坂の3人が特別だっただけ。
692名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:36:50 ID:D3YNXTNE0
我々貧弱な日本人がスポーツで勝ちたいなら移民を使うしかないよ。
今工場行ってみろよ。
ブラジルの姉ちゃん兄ちゃん多いから。
彼らに期待しよう。
甲子園でもブラジルから留学した選手があっさり活躍してるからな。
やはり基本スペックは高い。
たとえ日系人だろうと白人や黒人の血が混じってるのが多いからマシだ。
693名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:37:35 ID:KRDUOp3O0
>>637
説明不足だった。
パワーだけで技術のないバッターはパワーは無いが技術のあるピッチャーには敵わない。
わかったか?
694名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:37:40 ID:0m7nxBHD0
>>689
いやあれはなかなかすごいよ。
マー君と同じ年でしょ?

メジャーでもトッププロスペクトに入ると思う
695名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:38:20 ID:Wc3C1tw+O
>>683
査定担当に「3Aより弱いんだから年俸も3A並みでいいだろw稼ぎたかったらメジャー行けよ」
って言われたら何も言い返せなくなる。
696名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:38:42 ID:ByTqfseh0
>>694
それはないわ
697名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:39:10 ID:BwQ20xU9O
>>688大方同意だが、打者はイチロー松井以外は日本も韓国も目くそ鼻くそ。
秋なんかは福留と変わらんしな
698名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:39:24 ID:+1oPu4sS0
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::  大麻キメて24時間テレビ盛り上げるぜ(笑)
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     by ジャニーズ嵐
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
699名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:39:37 ID:GzSUfz3s0
まあ、日本の若手投手よりは遥かに有望なのは間違いない。
700名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:41:01 ID:BwQ20xU9O
>>695ファンも選手にそう言うべきだよ。
打者なんて2Aクラスばかりなのに持ち上げる必要はない。
701名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:41:53 ID:D3YNXTNE0
大体世界の競技人口の半分が日本人なのに
3割いった野手が2人だけ、先発で通用したのか片手で数えるほどってのはもはやギャグだよね。
バレンズエラって知ってる?
サッカー狂のメキシコ出身の投手だけど、彼より実績上の日本人投手などいない。
悲しいよね、メキシコ人の殆どは野球に興味ないのに日本人が何十年かけても出せそうにない投手を出せるなんて。
WBCでもメキシコの選手が言ってたよ「メキシコはサッカーばかり。野球をアピールしたい」って。

コロンビアもそう。野球のやの字も知らなさそうな国なのに
オーランド・カブレラやレンテリアみたいな野手がいる。

これが日本人の限界だよ。
702名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:42:14 ID:Rzthp4DS0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   ワシの評価もガタ落ち
   ノ `ー―i    
703名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:42:32 ID:8SR46l0R0
>>693
わかるよ。
だから、日本人ピッチャーでメジャーで通用する人がいるわけだ。
704名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:42:47 ID:XxF8ZyGD0
上原はもう無理でしょ、マイナー契約とかならともかく。
705名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:43:02 ID:OwzkHohH0
>>701
競技人口そのものは多いけど、死ぬ気でやってるやつは少ないってだけだろ。
イチローにしても、トップの連中は練習量からして違うし。
706名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:43:33 ID:0m7nxBHD0
>>696
いやいや左であれだけ出来る20歳はそう
多くもないよ。そりゃプライスとかカーショー
とかそこまでのクラスではないが
TOP50くらいには入れると思うけどね
707名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:44:01 ID:Z1Cz6QAr0
韓国台湾の選手というか投手は五輪補正がかかってそう。
まぁ初対決ってのもあるんだろうけど。
だって、あの張さんですら抑えてたもんなぁ。
708名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:44:14 ID:8SR46l0R0
飛ぶボールは打者に勘違いを与えるが
逆に投手を鍛える作用もあるんじゃないか。

日本で飛ばないボールを使うと、今度は投手が勘違いしてメジャーで
ぼろぼろになりそう。
難しいもんだね。
709名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:44:25 ID:o5wWzo2y0




短期決戦だけで評価するほどメジャーはアホじゃないだろwwwwwwww




710名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:44:56 ID:GR30ZRxj0
野茂、イチロー以外はメジャー選手とは認めないよ
711名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:45:18 ID:GzSUfz3s0
韓国は日本と違ってビッグマネーが入らないから
投資にも熱が入らないんだろう。
そもそも韓国は野球自体、あまり盛んではないし。
韓国球団も日本のNPBの衰退を目の前で見てるから
優良な選手を安易にメジャーに流出させないだろうしな。
712名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:46:16 ID:H0b4Kbuj0
さすが鮮人星野

日本プロ野球を根底からぶっ壊すつもりだ
713名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:46:31 ID:8SR46l0R0
>>709
いやそれがアホなんだって。ふくもるをとったのなんかは。
ふくもるは日米野球でぼこぼこに打たれてたから、それを知ってたら
まずメジャーはとらないよ。
あまり調べてなかったんじゃね?岡島、斎藤がよかったから、ふくもるも
セーブしてるし、平気だろう、みたいな。
714名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:46:34 ID:GzSUfz3s0
>>709
阿呆だからこそ、松坂、福留に法外な投資をしたんだよ。
715名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:46:40 ID:KRDUOp3O0
>>703
まぁ一部でパワーがそこそこでも技術の高いピッチャーは「通用」したな。
だから世界の技術も日本レベルになったらパワーの無い日本人は通用しなくなる。
と言ってるわけ。わかった?
716名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:46:42 ID:1lCy6Apm0
自慰自慰佐藤をこれ以上いじめちゃダメ!
もう許してあげて!
717名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:46:54 ID:OwzkHohH0
>>706
やけに高く買ってんだな。

オレはむしろあのくらいが打てない打線に失望したが。
718名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:47:10 ID:2vq/YK3RO
藤川もメジャー志望だろ?
719名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:47:50 ID:vrePYbOa0
現時点で韓国の左腕2枚は杉内、和田よりすごいがあの投げ方じゃ壊れるな

と素人が言ってみる
720名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:47:52 ID:IVZZ4SG/0
韓国の決勝キューバ戦で投げてた左のメタボは相当良い投手だろ。
左であのサイズが投げる145qは相当速く見えるはず。
721名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:48:01 ID:gVLGekuh0
良い事だ。久々に良いニュースだなこりゃ
722名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:48:23 ID:ppvNy9Di0
単純にパワーでは絶対負けるよ
体が違う
そこで技術で勝負するのが日本人だろ
723名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:49:05 ID:Dt/JFC+G0
>>710
野茂の成績と同じぐらい松坂もやりそうだし
佐々木も入るだろ
724名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:49:11 ID:D3YNXTNE0
>>722
パワーも必要なんだよ。
日本人野手はスイングスピードがおせえから自慢の技術(笑)を使うことすら出来ないのが現状。
725名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:49:15 ID:Z1Cz6QAr0
松坂は順当に資本回収できてるだろ
726名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:50:09 ID:GzSUfz3s0
>>720
まあ、キューバ相手に5回持つ日本人の若手投手はまずいないだろうしな。
727名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:50:22 ID:yOXcpC370
>>722
黒人にはかなわないな。体格とか足腰のバネとか元から違いすぎ。
どう鍛えたってきついよ。
728名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:51:30 ID:0m7nxBHD0
>>717
あの手の投手は日本にはあんまりいないんじゃないか?
日本の左見たけど軟投派が多いし。

最速150超えるストレートとカット系のボールを
武器にする左投手って日本でいたっけ?
729名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:52:52 ID:8SR46l0R0
>>715
でも世界の技術がそんなに簡単にすごくならないと思うが(投手の話ね)
だいたいパワーピッチャーってノーコンが多いし。
それから野球のおもしろいところは、155キロの投手でも甘い棒球ならぼこぼこだし
130キロしか出ない投手でもコントロールと配球がよければ打たれないってことだ。
730名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:53:08 ID:HMEbIPFj0
>>728
石井一
731名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:53:12 ID:GzSUfz3s0
>>724
バレーとかバスケ、陸上やってるような身体が大きく
身体能力の高い奴がドラフトに引っかかるようなシステムにしないとダメだな。
二軍は徹底して育成機関にしないと。
170cmそこそこで甲子園で活躍しましたとかいう実績を買って
米粒ばかり集めてるからああいうことになる。
732名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:53:48 ID:OwzkHohH0
>>728
数字程速い印象なかったけど。
ただ、上背があるから良い感じに角度ついて打ちにくそうだなあ、くらいにしか思わんかったな。
733名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:53:57 ID:HMEbIPFj0
>>731
おまえGG佐藤見たの?
734名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:54:20 ID:W+uQ5Wr30
>>731
甲子園出場選手の平均は173、4でも
プロの平均は180に到達してる
735名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:54:55 ID:nLWOVmJG0
D3YNXTNE0 がスルーされまくってる件w
736名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:55:49 ID:/ME7petp0
チョンの金メダル

☆野からのビッグプレゼント
737名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:55:51 ID:KRDUOp3O0
>>729
わかったわかったもういい。
パワーだけじゃなく技術もかなり上がってきた韓国野球
パワーと技術の高いキューバ
アメリカマイナーリーグ
パワーの無い技術だけが頼りだった日本野球があの様だろ。
どこ見てるんだ。
738名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:56:24 ID:GzSUfz3s0
>>734
180は最低レベルな。
739名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:56:36 ID:/ME7petp0
チョンの金メダル

☆野からのビッグプレゼント
740名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:57:28 ID:/ME7petp0
チョンの金メダル

☆野からのビッグプレゼント


わかったわかったもういい。
パワーだけじゃなく技術もかなり上がってきた韓国野球
パワーと技術の高いキューバ
アメリカマイナーリーグ
パワーの無い技術だけが頼りだった日本野球があの様だろ。
どこ見てるんだ。
741名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:57:40 ID:KRDUOp3O0
五輪で3大会連続でぼこられた日本プロ野球ファンがおかしくなってるな。
742名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:58:15 ID:CGK+yGIAO
まあメジャーも球団数多いから選手不足だしピンキリだからなあ

メジャーの敗戦処理専門投手なんて日本でも通用しないわ
743名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:58:49 ID:/ME7petp0
チョンの金メダル

☆野からのビッグプレゼント




741 名無しさん@恐縮です sage New! 2008/08/27(水) 21:57:40 ID:KRDUOp3O0
五輪で3大会連続でぼこられた日本プロ野球ファンがおかしくなってるな。
744名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:59:17 ID:IVZZ4SG/0
というかパワーも技術だし。
打者で言うと手元まで引きつけてノーステップ、その場で打てば確率が上がるのは当たり前。
スイングスピードのない日本人はこの打法が出来ない。
体重移動が無いと日本人は打球が飛ばせない。


745名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:59:34 ID:H54s9mNv0
NHKがMLB中継やめるならそれはいい事だ
746名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 21:59:58 ID:BwQ20xU9O
>>708 日本のボールだけ小さいなんてあってはいけないよなww
あのラビットボールを使用し続けたら日本の打者のパワーはますますなくなる。
747名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:00:20 ID:/ME7petp0
m9(^Д^)プギャー

チョン国の星野1001メダル
748名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:01:02 ID:Z1Cz6QAr0
今日本はラビットではないが、そんなに国際球になると飛ばないのか?
749名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:01:48 ID:jHEn8E0b0
パワーは必要だ。
韓国のプロ野球は発足当時からメジャー流のパワー野球を目指していた。
日本のプロ野球は、緻密さや技術でパワー不足を補おうとしていた。
しかし、今回は緻密さや技術でも外国チームに劣っていた。

準決勝に進めたのが不思議なくらいで、
予選リーグでキューバ、韓国に負けた時は、
正直予選で敗退すると思っていた。
高校時代まで野球を少しやったことがある者の感想だが…
750名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:02:10 ID:8SR46l0R0
あー、でも采配が違うだけで準決勝の韓国とか、3位決定戦のアメリカって
勝てなかったかなあ?

なんか全然歯が立たないという感じでもなかったけどなあ。
むしろソフトのアメリカチームを見たほうが衝撃が大きかった。このピッチャー
からどうやって打つんだって。

ダルが投げてたり、岩瀬を出さなかったり、和田をあやしいところで変えてたり
そういうことだけでも結果は変わってなかったか?
最初はリードしてたんだよ。だからもったいなかったよね。
751名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:02:24 ID:/ME7petp0
( ´,_ゝ`)プッ

チョンの金メダル

☆野からのビッグプレゼント
752名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:02:41 ID:BwQ20xU9O
>>748新井はホームランだと思ったらショートフライで驚いたと言ってた。
753名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:03:03 ID:D3YNXTNE0
五輪球のほうが飛ぶよ。
今回はそれ以前の問題。
ミートすらまともに出来てなかったからな。
これもかれもスイングスピードが遅いせいで初見の投手に適応できないのが原因。
754名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:04:17 ID:0m7nxBHD0
>>749
日本の場合はさ緻密さでパワーを補える
と本気で思ってるフシがあるよね。

1001の発言聞いてるとマジでそう思ってるよ
755名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:04:45 ID:Z1Cz6QAr0
悲観しすぎなんだよな。
少し国際試合に対応していかなきゃならんということはたしかだけど。
756名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:05:08 ID:OwzkHohH0
>>748
日本だと、西岡、青木、荒木、新井が一本ずつか。
やっぱ、選手の調子とかも大きいんじゃね?
757名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:05:20 ID:lvQTs0vT0
>>731
その米粒がプロ野球で活躍してるわけだが
わざわざメジャー用の大型の選手をプロ野球がスカウトするのか?
758名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:05:50 ID:/ME7petp0
>>755
星野のせいで負けたのははっきりしてるんだがね
759名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:06:12 ID:BwQ20xU9O
>>754選手はパワー不足を痛感したみたいだけどな
760名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:06:47 ID:B7yxvTaW0
小笠原もアテネのときはボロボロの成績だったな。
WBCのときはちゃんと打ててたから、慣れの問題は大きいんじゃないの。
ま、国際球とメジャー球はまたちがうんだろうけど。
761名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:07:03 ID:/ME7petp0
星野のせいで負けたのははっきりしてるんだがね



759 名無しさん@恐縮です New! 2008/08/27(水) 22:06:12 ID:BwQ20xU9O
>>754選手はパワー不足を痛感したみたいだけどな
762名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:07:14 ID:uViMSKQ40
>>701
日本人野手なんてメジャーに10人もいないが
すでにシーズン最多安打記録を作ってしまったよ

アメリカ人以外の野手シーズン記録では多分一番メジャーだ
シーズン最高打率、シーズン最多本塁打、シーズン最多打点
シーズン最多盗塁はアメリカ人だしな
763名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:07:22 ID:8SR46l0R0
でも全然緻密じゃなかったよね。
ノーアウト2塁3塁で無得点なんて無策もいいところ。
764名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:07:56 ID:0m7nxBHD0
たとえ細かいことがうまくいったとしても
スモールベースボール(笑)オンリーでは
限界があるよ。
765名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:08:15 ID:D3YNXTNE0
日本野球が今すべきことは野球の国際的な普及を邪魔すること。
ヨーロッパの白人、アフリカの黒人が本気でやりだすと
いよいよ末期。元々投手と捕手以外は遅筋なんて大して使わない球技だ。
遅筋が多くて速筋が少ない日本人は野球がワールドワイドなスポーツになったら
メジャー進出すらNBA並の難易度になるのは間違いない。
そういう意味で五輪野球が消えてくれたのは良かった。
別に狭い世界でも構わない。アメリカの国技だからな。
766名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:08:21 ID:uViMSKQ40
>>754
全然補えるよ
むしろ緻密な選手が少なくて負けた
767名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:08:36 ID:BwQ20xU9O
>>757まぁ日本の場合はチビでもホームラン打てちゃうからな。
ただ身長より体型が対戦相手よりモヤシなのが気になったな。
768名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:09:05 ID:/ME7petp0
お前らは馬鹿だね

星野のせいで負けたのははっきりしてるんだがね
769名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:09:59 ID:nUa+BpqY0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ___
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   /___.))ノヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |ミ.l / _   _ i.)
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l (^'ミ/.´,= .〈=、リ  
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ  しi     r、_)│
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    |   `Y⌒l_/ 
  >〓〓〓〓〓〓-イ    ノ ヽ 人_(  ヽ 
/   /  Θ  ヽ|  /     ̄ ̄ ヽ-イ

770名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:10:05 ID:0m7nxBHD0
>>766
いやいや貧打は緻密さだけじゃ無理だよ。

野球なんて長打が出なければ得点効率
は極めて悪いもの
771名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:10:28 ID:/ME7petp0
敗因は星野監督の糞采配

敗因は星野監督の糞采配

敗因は星野監督の糞采配

敗因は星野監督の糞采配

敗因は星野監督の糞采配
772名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:10:38 ID:x3sK1wIH0
まあ、ちょっと最近詐欺師が多すぎたからちょうどいい。
773名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:10:53 ID:rBg9+1YHO
>>763
しかもノースリーからフライ上げて・・・
考えられない無能ベンチだよ。
774名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:10:53 ID:EA9yU+Hd0
クルーン解雇して上原使えよ
775名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:10:55 ID:zjv7DFPjO
まあどっちしろメジャー球団もバカじゃないから、もう日本選手に高額な年俸ださないだろ
今メジャーに在籍してる選手は野茂、イチローのおかげ
これからは相応の給料になるんじゃないか
776名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:11:07 ID:GzSUfz3s0
>>757
野球も今は世界と戦う時代なんだよ
日本国内で引きこもっていられない。
そんな時代は終わった。
ボールを国際球、あるいはメジャー仕様の球にかえ
各球団は目先の勝利のためではなく、リーグのレベル底上げのために
一丸となって策を講じないといけない時代が来ている。
777名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:11:09 ID:lvQTs0vT0
>>764
でもHRの打てないHRバッターは役に立たないんだよ
778名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:12:20 ID:uViMSKQ40
>>770
無理も何も実際日本は優勝したしね
韓国もノーパワーですよ
MLBでは10本塁打すらいなかったような…
779名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:13:00 ID:SR/4hhTr0
なんでNPB厨って実力不足を認めないの?
しかも岩瀬が打たれたのも星野のせいと言ってる味噌ファンには辟易するわw
780名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:13:09 ID:BwQ20xU9O
>>770実は打率は対戦相手は変わらなかったりするのよな。
相手はツーベース以上の長打ばかりだから
点差は広がる一方。
781名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:13:55 ID:D3YNXTNE0
だからもう日本スポーツは移民しかねーんだよ糞が
第一弾としてラミレスとローズを帰化させろ
782名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:14:25 ID:uViMSKQ40
>>777
スモールベースボールできなくて負けたし
新井、GG佐藤、村田あたりを連れてってスモボなぞ不可能w
日本の長距離で使えるのは松井、松中、小笠原ぐらいだろ
高打率だからね
783名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:15:01 ID:0m7nxBHD0
>>778
まあ韓国を基準にしているわけではなく
メジャーリーグを基準にしてるんだけどね。

日本の場合は緻密さにやけに比重を置きすぎてる
気がするんだよね。緻密な野球が成功すれば
勝てるみたいに勘違いしてるように感じる。

784名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:15:10 ID:lvQTs0vT0
>>776
世界ったってメジャーぐらいしかないのにそこまでする必要あるのかな
プロ野球で活躍できそうな選手を切り捨ててメジャー仕様の選手だけ育てて誰が得するんだ?
785名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:15:18 ID:BwQ20xU9O
>>778WBCも日本は弱かった。それを認めないと進歩がなくなる。
786名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:15:29 ID:gUYYDqtA0
長打率はそれこそパワーの差。簡単に技術で埋まるものじゃない。
だから日本が長打率で劣るからって、長打の打てるバッターをならべられるか?
そうじゃない。そもそも、そんなバッターがならべられるわけがない。
787名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:16:57 ID:D3YNXTNE0
WBCなんてアメリカ様の自爆のおかげで2次リーグも楽な組み合わせに入れただけだからな。
普通ならドミニカとかベネズエラの怪人どもと、どれか1カ国とはやらされるはずだったのに。
788名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:17:06 ID:uViMSKQ40
>>783
メジャーリーガーが国際試合で活躍したことあったっけ

>>785
勝者は勝者だろ?それは客観的な事実だよ
WBCで優勝したのは日本
進歩のために事実は捻じ曲げられない
789名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:17:12 ID:8SR46l0R0
でも、韓国が優勝したんだから、遺伝子のせいだけにするわけにいかないな。
やはり普段の取り組み方の違いかね?ボールの統一とか。

それから、メンタルが絶対的に強かったね。
決勝戦1点差、1死満塁のシーン。捕手退場。
あそこで韓国は変則アンダーでゲッツーとったが、藤川か岩瀬が投げていたら
華々しくサヨナラHRを打たれたかも試練。
790名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:17:31 ID:jHEn8E0b0
>>776
同意だ。
世界に出て勝てないとファンが離れて行く。
低レベルの野球など見なくなる。
詰まるところ、プロ野球自体の衰退に繋がる。
プロ野球選手も年俸に直接響くことになるから、
チームも選手も一丸となって早期に建て直しを図るべきだ。
791名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:17:41 ID:ByTqfseh0
WBCは多村がいたんだよなぁ
792名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:17:58 ID:GzSUfz3s0
スモールベースボールでは点が取れない。
全員イチローなら別だが、NPB3割ギリギリで
HR20本以下の奴などはとてもじゃないがお話にならない。
793名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:18:03 ID:uViMSKQ40
>>787
ドミニカ、ベネズエラはキューバが破っちゃったからな
まあそのキューバも日本が破ったけども
794名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:18:27 ID:6NoTm/Pb0
ナリーグナリーグって、そんなにアリーグと差があるの?
セパの差より大きい?
795名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:18:41 ID:OwzkHohH0
>>787
その辺は調整不足で大したことなかったじゃん。韓国のがヤバかったくらいだし。
796名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:19:05 ID:gUYYDqtA0
>>792
WBCでキューバに勝ったのはホームラン攻勢じゃないぜwwwwwww
797名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:19:09 ID:R1w38HvG0
新用語 星野る

闘う前は大風呂敷を広げながら
自分の力の無さで最悪の結果を招いても
「俺のせいじゃねえよ」と頑なに言い張り
責任も取らずに平気な顔していられること
798名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:19:12 ID:0m7nxBHD0
>>788
というか2005のWBCが初めてじゃないの?

メジャーリーガーの国際試合って
799名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:19:16 ID:B7yxvTaW0
>>793
次は二次リーグでキューバ先生といっしょです
800名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:19:21 ID:Pg35zSt+0
どうやったら日本人にパワーがつくんでしょうか?
お肉がカラダに悪いです。お肉以外で。
801名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:19:24 ID:7AOyWv5TO
MLBアジア人通算最多勝利投手は韓国人のパク・チャンホです
MLBアジア人通算最多勝SP投手は韓国人のキム・ビョンヒョンです
MLBオールスターのホームランダービーに出場したのも韓国人です
802名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:19:30 ID:XvJ1D/w20
あんなブザマな試合したんじゃな。
803名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:20:07 ID:OwzkHohH0
>>799
キューバなんて韓国に負けたばっかじゃん。
804名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:20:29 ID:gUYYDqtA0
ミスだらけの監督采配を、日本人論にすりかえんなってのwww
アホかwww
805名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:20:42 ID:D3YNXTNE0
>>798
パク・チャンホが大韓民国代表としてバンコクアジア大会に参戦し
日本野球に格の違いを見せ付けてたね
806名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:21:04 ID:Xgq4zgNqO
星野より捕手のレベルが弱い
嶋を使えば勝っとった
807名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:21:05 ID:BwQ20xU9O
>>788 韓国に二度も完敗して、三度目に勝利して前の試合で投手を使いきったキューバに勝っただけ。
何も世界に通用してないよ。通用してると勘違いしてる人のせいで、今の惨敗がある。
808名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:21:09 ID:jHEn8E0b0
>>789
冷静な目で見てそのとおりだ。
少なくともボールは国際球に替えるべきだ。
809名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:21:09 ID:cPJlDWcW0
これがナベツネのもくろみだったのか?!
810名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:21:16 ID:uViMSKQ40
今更パワーなんて言ったって日本人がスラッガー揃えられないのは
わかりきった事なのにこのスレの奴は馬鹿だな

日本人最高スラッガーは松井秀喜
これ以上にはどーやったってなれっこない
城島でさえキャリアハイは.280 18本
こんなレベルの打者9人並べてドミニカやアメリカに何一つでも勝てると思うか?
全てにおいて負けるだけだろ

勝てる部分を全て捨てて負けに行ってどうするよ
マジ馬鹿げてる
日本人スポーツ選手が全員陸上100メートルをやるようなもの
メダルなど永遠に取れないよ
811名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:21:48 ID:rBg9+1YHO
>>801
そして誰もいなくなったちゃっw
812名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:21:49 ID:u0MGPvJkO
>>776
反対に日本が国際公式球を作るという手がある
国際公式球は品質が悪く、球の質がバラバラだから簡単には導入できないんだよ
飛ぶ飛ばないの問題じゃない
どこかの中日みたいに対戦相手によってロットを変えるとかやる球団が
出てくる可能性があるんだよ

MLB公式球はメーカーの利権の問題があるだろうけどね
813名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:22:28 ID:HMEbIPFj0
>>764
>>792
スモールベースボールなんかしてねえよwww
814名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:22:50 ID:u0MGPvJkO
>>807
韓国はドーピングしてたけどなw
815名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:22:52 ID:BwQ20xU9O
>>799んー、終わったなww
816名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:23:07 ID:uViMSKQ40
>>807
韓国に二度も負けって
消化試合での敗北が1個含んでるな
世界に通用せずWBC優勝は不可能
817名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:23:32 ID:8JTsjW4x0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   ナベツネから流出を食い止めろと言われてたからな
   ノ `ー―i    代表監督より巨人監督や
818名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:24:50 ID:D3YNXTNE0
大体、勝った相手が中国、台湾、韓国、メキシコ、キューバだけで世界一とか勘違い甚だしいね。
やはりメジャーを席巻するアメリカ、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコに勝たないと。
書いてて小国ばかりで虚しくなってしまったが、そんな狭い世界で競技人口を半分占めてるのに
ボロボロなのが我々日本人の限界だよ。
819名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:24:53 ID:IYgLIyHR0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´@ .〈@ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i    
820名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:25:20 ID:GzSUfz3s0
>>796
キューバの3番手投手は確かに打ち込んでたな。


821名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:25:33 ID:T8gxJZUFO
こうなったら室伏の兄貴に男の子何人か作ってもらって野球の道に進ますしかないな。
822名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:25:36 ID:TRZ65QLY0
>>486
王を中国にすんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:27:08 ID:D3YNXTNE0
>>486
ちなみにシーズン年間最多勝利はロシア人な。
しかし日本人ってマイノリティに蹂躙されてるなw
本当に劣等すぎるだろ
824名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:27:35 ID:0m7nxBHD0
>>810
いやいや勝てないからじゃあ
あきらめるって言うのがそもそも
間違いなんじゃないか?

せめて国際規格でなんちゃって長距離打者を
作らないくらいのストライクゾーンやボール
の統一くらいの努力は出来ると思うんだけどな
825名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:27:39 ID:+kB0h98w0
日本プロ野球を愛する皆様へ

野球ファンを失望と悲しみのどん底につき落とし、
70年の歴史をもつ日本プロ野球の威信を失墜せしめた無能星野仙一が
恥知らずにも、WBCでも監督就任に色気をみせております。
アジア予選主催者の読売G渡辺会長と広告代理・コンテンツ事業担当の電通が
星野の監督登用を前向きに検討しています。
このままでは、プロ野球の破綻は必至です。

NPBに意見投書してファンがどれだけ怒ってるか知らしめてやりましょう!!

NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

 ※メアドは記入しなくても送信できます
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ファンの力で星野就任を阻止しよう

 コピペして拡散お願いします
826名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:27:58 ID:BwQ20xU9O
>>818まぁメジャーリーガーってあの時期調整中だから
ある意味韓国以下なんだけどなww
普通の状態ならキューバがメジャーにかなうわけがない。
827名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:28:01 ID:uViMSKQ40
>>818
まあ所詮WBC優勝が日本人の限界だな
それ以上の限界がどこに存在するか知らんが

メジャーが全部予選で敗退したのが悪い
828心理学専攻:2008/08/27(水) 22:28:22 ID:mTMe50PM0
ID:0m7nxBHD0
ID:PQA+3/3W0
ID:GzSUfz3s0
ID:HMEbIPFj0
ID:h3RGPgnTO
ID:8SR46l0R0
ID:/ME7petp0

こんなとこに張り付いてウダウダ言ってる連中
リアルじゃ終わってる連中だろ(嗤)
829名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:28:43 ID:B7yxvTaW0
チョソだって日本のアマに惨敗してそれでマウンドやら使用球変更して
国際試合で実力そのまま発揮できるようになったんだろ。
日本も使用球変更するだけでかなり効果出るとは思うけどな。
830名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:28:57 ID:TRZ65QLY0
>>823
ロシア人?誰?
831名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:29:04 ID:ilfdN0R00
一番得したのは、
WBCに出ずに高額年俸もらった井川と黒田かな
損したのは上原かな
832名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:30:18 ID:uViMSKQ40
>>826
みっともない
負けは負け。
そんなことありなら日本も準備不足とかいくらでもガタガタ言えるわ
833名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:31:26 ID:/ME7petp0
_
    /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |    ブストスを4番にしてリベンジや
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
834名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:31:57 ID:h57WDzvP0
来年から韓国人メジャーリーガーが増えるかな?
今は投手が三人だっけ?野手はゼロだしな。
835名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:32:04 ID:GzSUfz3s0
キューバは普通にメジャーレベル。
WBCでベネズエラやプエルトリコに勝ったのも不思議じゃない。
五輪でもスイングスピードが日本代表の選手とはまるっきり違ったし。
ただ、今はオフシーズンだからさすがに動きが鈍い感じがしたが。
836名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:32:26 ID:Xgq4zgNqO
9稲葉
8青木
7緒方
5栗原
3清原
6中島
4西岡
2嶋
1岩隈
これなら勝てたね
837名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:32:29 ID:Pzje5SWZO
オリンピック敗退は星野のせいだとしても、メジャーで活躍しそうな奴っていないね〜
838名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:32:53 ID:wHgwIztI0
年俸400万円の日本戦のピッチャーを呼びましょう
年齢からいって100倍出しても惜しくない。
8回で150オーバーなんてメジャーでもあんまりいない
839名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:33:00 ID:BwQ20xU9O
>>826日本もWBCでメジャーリーガーのいるアメリカに負けたけどなww
負けは負けw
840名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:33:14 ID:TRZ65QLY0
>>818
アメリカ?
ボブがついて居ながらあの程度だったのに??
841名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:33:14 ID:uViMSKQ40
>>835
おいおいキューバは国際試合に向けてシーズンの日程決めるんだぞ
オフシーズンとかそういう問題以前にピークをオリンピックに持ってきてるよ
842名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:34:13 ID:vrePYbOa0
>>830
スタルヒン

まぁいなおさんも42勝?してるけどな
843名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:34:50 ID:BwQ20xU9O
>>840ちなみにボブ関係なしに日本はサヨナラ負けしてるけどなw
844名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:34:54 ID:uViMSKQ40
>>839
優勝は優勝。
一位のチームがどこに負けてようとそんなもん無意味
アメリカだって日本以上に失点を抑えりゃ決勝いけた
でもできなかった
それがアメリカ。
直接対決でいくら勝ってもペナントで負けてたら優勝はできない
845名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:35:53 ID:GzSUfz3s0
>>841
11月から4月だよ。
846名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:35:59 ID:uViMSKQ40
>>843
1点取り消されてなかったら9回に藤川投げてないよ
847名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:36:00 ID:D3YNXTNE0
>>834
インディアンスの野手の秋は福留とスタッツは大差無い。
つまりイチローや松井秀など日本でも怪物クラスを除けば
もはや打者に関しても日韓ともにトップ層は似たようなレベル。
これでメンタルは向こうのほうが圧倒的に上なんだから
そりゃ毎回ボコられるよな
848名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:36:52 ID:uViMSKQ40
>>845
だからオフシーズンとかそういう問題以前に
ピークをオリンピックに持ってきてるって言ってるんだが
849名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:37:13 ID:BwQ20xU9O
>>844それが今は3Aと2Aに負けたということね。
三年前は三年前。今はマイナー以下。
850名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:37:45 ID:uViMSKQ40
>>847
秋は規定打席に到達すらないぞ
大差ないわけない
851名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:37:47 ID:zhwOUbLR0
そもそもボールもストライクゾーンも違うから国際試合で活躍できるわけが無い
852名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:38:16 ID:TRZ65QLY0
>>843
ボブ居なかったら日本の楽勝だったけどなw
853名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:38:31 ID:GzSUfz3s0
WBCは、チームのめぐり合わせと1勝2敗で準決勝進出という
偶然が重なっただけだし。
実際の戦績は5勝3敗。
とてもじゃないが、最強とは呼べない。
854名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:38:38 ID:uViMSKQ40
>>849
確かにフル代表の試合じゃなけりゃ日本は弱いね
フル代表なら強いけど
855名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:38:52 ID:BwQ20xU9O
>>846そんな言い訳だったらどのチームでも言えるよ。
現時点で確かなことは日本はマイナーリーグに完敗したという事実だけ。
856名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:40:10 ID:BwQ20xU9O
>>852いい訳は見苦しい。まずはアメリカのマイナーを倒せ
857名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:40:12 ID:GzSUfz3s0
>>848
シーズンが11-4月なのにオリンピックにピークをもってこれるのかよw
妄想ばかりいってんなってw
858名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:40:20 ID:uViMSKQ40
>>853
投手が最小失点に抑えたのは偶然でもなんでもないぞ
それがなきゃ準決勝にいけないし
最強と呼ぼうが呼ぶまいが勝ちは勝ち
優勝は優勝
859名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:41:21 ID:6NoTm/Pb0
NPBがMLBの規格に合わせないのって
NPBの3A化を恐れてるんじゃないの?
860名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:41:35 ID:tmj0EDfW0
評価される野手は青木くらいか。
861名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:41:41 ID:GzSUfz3s0
福留の成績とか知ってて、日本の実力が世界一だとか思ってるんだからな。
ID:uViMSKQ40みたいな馬鹿は手に負えないw
862名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:42:25 ID:uViMSKQ40
>>855
フル代表じゃなけりゃ弱いね
フル代表なら優勝したのは事実だぞ

>>857
妄想でもなんでもないよw
キューバが国際試合を重視してスーパーリーグ作ってるのに
ピークをオリンピックに持ってこないわけがない
まあニワカはしらんだろうが
863名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:42:26 ID:B7yxvTaW0
>>859
ここまで国際試合でコロコロ負けてると
MLBの植民地化以前に国内のファンからそっぽ向かれるほうが心配だろw
864名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:42:31 ID:BwQ20xU9O
>>858昔の話ばかりしてどうするの?
最新の国際試合は韓国やアメリカマイナー選抜に実力負け。
上位三チームに0勝5敗。日本が見つめるべき結果はこれだけ。
865名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:42:44 ID:Q4ecQtGw0
上原も年だからビッグ契約は無理だな・・・
866名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:43:04 ID:kyH8H6Iu0
どっかのスカウトが云ってたけど、今年は川上。あとは斉藤和巳の復帰待ち。
867名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:43:21 ID:h57WDzvP0
事実だけを述べれば韓国オールスターも日本のアマに負けてるし。
しかも兵役免除がかかったガチ勝負で。
868名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:43:26 ID:uViMSKQ40
>>861
メジャーの成績で判断するなら韓国はカスのはずだが
馬鹿なのか?その韓国に勝ったチームってどこよ
869名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:44:22 ID:BwQ20xU9O
>>861もはや宗教だよなw
870名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:44:24 ID:TRZ65QLY0
日本プロ野球の主要な記録保持者

藤本英雄こと李八龍 韓国
初の完全試合 (1950年6月28日)
シーズン最優秀防御率 0.73(1943年 プロ野球記録) 
6試合連続完封勝利 (1943年8月2日〜9月12日 プロ野球記録)
通算勝率 .697(2000投球回以上で歴代1位)
通算防御率 1.90(2000投球回以上で歴代1位)
投手としてシーズン7本塁打(1950年、プロ野球記録)

最多本塁打       868 王貞治  台湾と日本のハーフ
最多首位打者       9回 イチロー 日本
最多安打       3085 張本勲  韓国
最多勝投手       400 金田正一 韓国(先発では268勝)
最多奪三振      4490 金田正一 韓国
連続出場      世界記録   金本  韓国
WBC初代優勝監督      王貞治  台湾と日本のハーフ
アジアシリーズ初代優勝監督  バレンタイン  米国
五輪野球優勝監督  金卿文         韓国





871名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:44:30 ID:uViMSKQ40
>>864
最新の国際試合はフル代表じゃねーだろ?
じゃあWBCというフル代表の試合を語るには相応しくない
872名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:45:32 ID:uViMSKQ40
>>869
宗教はWBCでの優勝という事実を否定したいあんたらでしょ
何を言っても優勝は優勝だよ
873名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:46:08 ID:GzSUfz3s0
ID:uViMSKQ40
こいつにとっては3年前に韓国に3戦して1回勝ったことと
キューバの3番手投手を打ち下したのが唯一の誇りらしいw
874名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:46:11 ID:WYo/NrgN0
野球叩きに燃える韓国人の頑張りが凄いwwwww
875名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:46:19 ID:3St1sOr30
元々評価が高すぎたんじゃないか
福留とかあの成績でいくら金貰ってるんだ?
876名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:46:27 ID:BwQ20xU9O
>>867韓国はその試合の後に改革した。
国際球を使うようにしたのも、その試合の後。
日本は相変わらず世界一小さいボール。
877名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:46:35 ID:CGK+yGIAO
>>785
準決、決勝は文句なく強かったぞ
878名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:47:20 ID:uViMSKQ40
>>873
何を言ってもWBC優勝は事実だろ
メジャーリーガーが決勝にいなかったのが悪いw
879名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:47:48 ID:G9QbYoP90
福留ですら通用しないか・・・MLBの壁は高いな

もうNPBにはろくな選手残ってないんだけどなw
投手はまだ居るけど打者で成功できる見込みの選手はいない
880名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:47:59 ID:ogRdS+sT0
>>870
韓国ばっかりやないか!
881名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:48:11 ID:v5VTnm+o0
WBC優勝ってもう過去のことだろ?
小学校のときはクラスで1番だったって会社で言ってもアホなだけ。
882名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:48:39 ID:9j6XfOEj0
何このスレ…
883名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:48:50 ID:SMIdElq40
アメリカ渡った選手をアレは凄いコッチも良かったとか言ってるの見ると
韓国人がイ・スンヨプを神聖化してるのと一緒のようで気持ち悪い
884名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:49:36 ID:CGK+yGIAO
>>793
ドミニカはキューバに勝つと思ったけどな

やっぱり一発勝負はわからんな
885名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:50:07 ID:E9R+9FSrO
そりゃあ3Aに2連敗だもん
しゃーない
886名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:50:20 ID:gsqVYf2g0
過去っていっても2年前の事だけどな
887名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:50:49 ID:9CH3PwurO
いい加減ボール統一しろよ
888名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:50:52 ID:Ud+7f1bq0
>>880
要は金だと張本の二人だ。
この記録は今後破られることは無いだろう。
889名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:50:58 ID:heTlTTXK0
まあ最近のプロ野球、特にセリーグのレベルの低下は目に余るものがあると思うわ
実質3チームで3つのプレーオフの枠を争ってるんだから勝負の緊張感も何もあったもんじゃないわな
こんな環境で競技者としてレベルアップしろという方が無理
890名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:51:01 ID:nFOBNC8pO
銭ゲバほど内弁慶だろ
プライド傷つくのが怖くて日本出れねーよ
福留は金が欲しくてメジャーに行っただけじゃなく向上心もあった
891名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:51:02 ID:psvACKmt0
>>838
あの韓国の左投手はコントロールもいい。故障さえしなければ、メジャーでも相当やるだろう。
892名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:51:20 ID:JnvxVgWG0
もともと過剰評価されすぎなんだよ
イチローや松坂が別格なだけ
ほとんどの選手がメジャーで通用してないわけだが
893名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:51:50 ID:GzUa8G0C0
>>870
チョンは強姦、殺人などの凶悪犯罪でもダントツだよ。
894名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:52:00 ID:TRZ65QLY0
日本プロ野球の主要な記録保持者

藤本英雄こと李八龍 韓国
初の完全試合 (1950年6月28日)
シーズン最優秀防御率 0.73(1943年 プロ野球記録) 
6試合連続完封勝利 (1943年8月2日〜9月12日 プロ野球記録)
通算勝率 .697(2000投球回以上で歴代1位)
通算防御率 1.90(2000投球回以上で歴代1位)
投手としてシーズン7本塁打(1950年、プロ野球記録)

最多本塁打       868 王貞治  台湾と日本のハーフ
最多首位打者       9回 イチロー 日本
最多安打       3085 張本勲  韓国
最多勝投手       400 金田正一 韓国(先発では268勝)
最多奪三振      4490 金田正一 韓国
連続出場      世界記録   金本  日本
WBC初代優勝監督      王貞治  台湾と日本のハーフ
アジアシリーズ初代優勝監督  バレンタイン  米国
五輪野球優勝監督  金卿文         韓国

金本は日本だろ
チョンは捏造すんなw








895名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:52:04 ID:v5VTnm+o0
>>886
2年ってものすごい時間だよ。
2年前と今のガソリンの値段比べてみろよ。
2年前のガソリンの値段で今の経済を議論してたらアホ丸出しだろ?
896名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:52:06 ID:CGK+yGIAO
>>805
日本のアマに負けたよな韓国代表w

897名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:52:19 ID:gBO6MwbQ0
ペナントレースより
普通にプロ、実業団、高校野球王者、草野球王者
とかがトーナメントで競う
野球天皇杯みたいなのが見たい
898名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:52:48 ID:uViMSKQ40
MLBの自分にとって都合のいいところ
WBCの自分にとって都合のいいところをそれぞれ取ってきて
日本を最弱に仕立て上げるのは完全な宗教でしょ

MLB視点ならアメリカ=ドミニカ>キューバ>日本>韓国だが
WBC視点なら日本>キューバ>韓国=ドミニカ>アメリカ

どの視点で見たって最弱じゃねえっつの
899名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:53:08 ID:05HTWgGbO
>>838つ井川
900名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:53:39 ID:T8gxJZUFO
次のWBCも五輪に続きコテンパンにされた方が
日本のプロ野球の将来のためには良いかも知れないな。
901名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:53:55 ID:psvACKmt0
>>892
松坂なんかより黒田のほうがずっと内容がいい。QSでは完全に上回っている。
松坂みたいなノーコン投手はこれから下り坂。
902名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:54:58 ID:HxwLtCCB0
MLBなんてどうでもいいじゃん。
見ててもぜんぜんつまんないし。
903名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:55:07 ID:uViMSKQ40
>>895
北京五輪だけならドミニカやベネズエラやプエルトリコは
オランダ以下確定だな

>>901
二人とも日本人投手だし
904名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:55:13 ID:GzSUfz3s0
3年前、日本が5勝3敗(笑)でWBC優勝したのは事実だろう。
それと今の日本の野球のレベルが高いかどうかは全然別の話しなわけで。
それをごっちゃにするから話が混乱するんだよw
905名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:55:36 ID:5DsfStJ0O
>>892
まぁよくも悪くも岡島効果だな
906名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:55:52 ID:Gm3k8TCYO
上原を含め誰もメジャーでは通用しないだろ?
投手はどうかな?
907名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:55:59 ID:7ftIMHcd0


岩瀬に5億とかWWWWWWWW

なんか、在チョンも多いし、プロ野球は解体していいよ


908名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:55:59 ID:v5VTnm+o0
>>903
そうだよ。それで飯食ってんだから結果がすべてじゃないの?
特にプロは。
909名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:56:23 ID:DriTLyv80
WBCは日本の奇跡的な優勝ばかりに目がいってるが
アメリカドミニカベネズエラが評判倒れだったことの方が重要
一発勝負では彼らは力出せないよ
経験が無さ過ぎるし積む機会もこれから無い
3つ負けれるプレーオフでもその辺は補えない
910名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:56:55 ID:uViMSKQ40
>>904
俺はあくまでフル代表の話だからな
NPB限定だと前回の銅から四位だな
911名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:57:08 ID:fAHK/BZjO
>>901
むしろ上がっていくよ。
黒田は来年、間違いなく成績は良くなる。


おまえみたいな単なる黒田ファンで好き嫌いだけでしかモノを言えない奴は黙っとけ。
912名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:57:33 ID:98qaGnYO0
>>900 WBCでこてんぱんなら野球に未来はないよ。その時点から完全崩壊に向かう。今ですら崩壊しかかってるのに。
913名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:57:39 ID:0m7nxBHD0
まあもっと負けてくれることを願うよ
WBCでも。ボッコボコにされて


そうすりゃさすがに日本野球最強とか
勘違いする人も減るかもしれない

914名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:57:46 ID:DqjZIseR0
バブルがはじけただけ
915名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:57:47 ID:6vW4CZkyO
コレが星野の作戦か?

各球団から頼まれてたんじゃね?
916名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:57:57 ID:RpeLootPO
3A以下なんだから早く終われ
917名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:58:05 ID:5DsfStJ0O
>>901
ヒント:アリーグ、ナリーグ
918名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:58:31 ID:uViMSKQ40
>>908
じゃあ別に気にする必要もないだろ
アメリカなんて予選敗退から3位
韓国も予選敗退から1位なんだからw
919名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:59:19 ID:uViMSKQ40
>>913
さすがに気持ち悪いな
920名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:59:31 ID:psvACKmt0
>>911
バ〜カ。松坂なんて援護があるから勝ってるだけ。来年は故障してサヨナラだなあw
921名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:00:10 ID:WYo/NrgN0
去年はともかく今年の松坂は四球だしても失点してないからな
新しい指標とやらを妄信してもしゃあないと思うよ
その指標だってもともとどれだけ失点しにくいかを見るために作ったもんだしね
922名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:00:24 ID:GzSUfz3s0
4勝5敗だけど、実質1位w
発想がまるで星野だなw
923名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:00:46 ID:CGK+yGIAO
>>904
準決の大差完封負けは恥ずかしかったなw
924名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:00:59 ID:v5VTnm+o0
>>918
じゃぁって何がじゃぁなの?
俺はWBCのことは過去のことでしょ、結果がすべてでしょって言ってるだけなのに
何を気にするんだ?

ごめん、ちょっと君の言ってること本気でわかんない。
必死で行間読もうとしてるけど。
WBCの結果にこだわってるわけ?それだと俺とは話合わないけど。
925名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:01:00 ID:53i/khM70
わしのお陰で選手流出に歯止めか
選手の立場からしたら、体と心だけじゃなく夢まで壊されたw
926名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:01:00 ID:uViMSKQ40
>>920
援護って何?意味不明なんだけど
フェンウェイで防御率2.98に援護もクソもないよw
927名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:01:46 ID:DriTLyv80
国内リーグのレベルと一発勝負の国際試合の結果に相関関係は無い
イチローだって韓国に二敗した時点では先頭打者HR以外は対して目立ってなかった
WBCは不可解な組み合わせと上原のおかげ
928名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:02:18 ID:uViMSKQ40
>>924
別に五輪での順位程度のことなんていくらでも変わるでしょってこと
気にしてもしょうがないw
サイコロの目を気にするようなもの
929名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:02:21 ID:TRZ65QLY0
ハマスタ並に狭い球場で防御率2点台ってすげえなあ
930名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:02:21 ID:psvACKmt0
>>926
松坂はノーコンだから6回ももたねえなw
931名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:03:01 ID:TjXuSUyB0
  
 
 
野球ファンを失望と悲しみのどん底につき落とした星野仙一が

WBCでも監督就任に色気をみせており、

アジア予選主催者の読売G渡辺会長と広告代理・コンテンツ事業担当の電通が

星野の監督登用を前向きに検討しています。


NPBに意見投書してファンがどれだけ怒ってるか知らしめてやりましょう!!


NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/


 ※メアドは記入しなくても送信できます

 ファンの力で星野就任を阻止しよう

 コピペして拡散お願いします
 
 
932名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:03:11 ID:y0CMMKuv0
まあでも一発勝負はつくづく難しいな
日本選手のレベルがやばいの承知だがそれが北京で惨敗だから〜とは別だろう

WBCじゃインチキ審判や死のグループ避けても予選で負けたベースボールの母国アメリカが一番恥かいた
933名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:03:22 ID:7ftIMHcd0
911 :名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 22:57:08 ID:fAHK/BZjO
>>901
むしろ上がっていくよ。
黒田は来年、間違いなく成績は良くなる。


それは無い
黒田は日本でも並の選手だった
934名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:03:35 ID:t7DVFWUl0
日本は韓国と大差ないだろう
韓国打者は穴もあるだろうから
研究すればNPBでもスンヨプみたいに手玉にとれるかもしれないけど
データの少ない一発勝負なら韓国打線は日本投手を打ってくる
投手力も国際球になれてない分日本がややさがって互角ぐらいだろう
向こうのサウスポーなんかメジャー級だったし
これにモチベーションの違いも加わるしなぁ
国際試合は日本より強い気がする、結果見ると向こうが上だし
MLB組が来れば多少は違うんだろうけど

韓国の強さも少しは認めるべき
935名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:03:43 ID:uViMSKQ40
>>930
別に短期決戦なら持たないでもかまわんよ
点をやらないことが最重要なんだから
936名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:03:48 ID:GzSUfz3s0
WBC 5勝3敗
五輪 4勝5敗

順位はともかく、実力ないのは間違いないなw
937名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:04:17 ID:HMEbIPFj0
黒田は援護点4点で防御率3.87
松坂は援護点5点後半で防御率2点台
938名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:04:34 ID:rfn0hcpp0
>>909
高校野球見ればわかるな
県予選のベスト8あたりから
甲子園優勝までは
どんな強豪校でも
何が起きるか分からない
ここからは奇跡の領域になるわけだな
打者が3割打てば優れてる競技で
一発勝負で決めるのはナンセンス
その一安打が次の試合にでるか今日の試合にでるか
固め打ちになるか、確率になるからな
939名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:04:42 ID:B2HzYK0A0
日本人バッターで通用するのは超一流だけ
日本人ピッチャーは一流以上と変則タイプなら通用する可能性が高い

前者は強いて挙げるならヤクルト青木か
後者はロッテの渡辺でしょうか
940名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:04:48 ID:uViMSKQ40
>>936
その視点で言えば実力あるのは韓国、キューバだけだな
941名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:05:30 ID:v5VTnm+o0
>>928
そんなこと言い出したら何でもそうだよ。
だからその場その場の結果がすべてなんだよ。
プロってそういうもんじゃないですか?ってこと。
過去のことや未来のことを持ち出すのはおかしいでしょ?
WBCで優勝したことは過去のこと。今の現実は世界で4番。
それでいいんじゃないですかってこと。
942名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:05:36 ID:psvACKmt0
6回ももたないヘボ投手に何十億も払ってるから、貧乏球団のレイズにも勝てないんだろうね
943名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:05:44 ID:dHhGyQqH0
大家、隆はもともと力があった上に
メジャー球が合った。
合わないとどうしょうもない結果しか出ない。
944名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:05:52 ID:CGK+yGIAO
まあ韓国の有望選手はどんどんメジャーに挑戦してくれよ
国民的打者が日本の2軍にいたんじゃ洒落にもならんだろw
945名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:06:18 ID:9j6XfOEj0
何だかんだケチつけても今のメジャー日本人投手では松坂が頭一つ出てるよ
946名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:06:48 ID:czbfpc6d0
黒田は普通に頑張ってる
福留は期待外れに入りそうなライン
コバマサはあんなもん
薮田福森は誰が見ても無理
947名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:07:13 ID:uViMSKQ40
>>941
過去を見ないで今だけ語るのはそれはそれでいいんじゃない?
「決して一般的な考えではないけれど」君の個人の中だけならおかしくもないよ
ただ例に出てた石油の値段とかを今の値段だけで考えるのは
池沼レベルだけどね
948名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:08:38 ID:R++hPNQO0
>>943
それと赤土で固めた、固いマウンドが合ってるというのもある。
大塚が、「MLBの固いマウンドは自分にとって投げやすい」と言ってたし。
斎藤もそんな発言があったような。
一方で松坂は、MLBのマウンドに苦労した。
949名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:09:09 ID:HMEbIPFj0
>>946
コバマサは外れ。
イニングより被安打が多くて防御率4点台
950名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:09:58 ID:9936Zo8I0
MLBだっで日本選手獲得で広告収入や放送権料が入ってたからな。
すごい選手しかはもう獲らないだろ。
メジャー・バブルは終わったんだよ。五輪で色々分ったしな。
951名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:10:41 ID:7ftIMHcd0
>>948
そうなんだよなあ、日本のグランドって下手すりゃ砂場って感じなんだよなW
952名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:12:03 ID:bQON8lQI0
よっしゃああああああああああああああああ
953名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:13:11 ID:NesAcWAS0
野手で活躍できる人はでないだろうなーイチローでさえこの成績だし
Pはパの若手が育ってるけど松坂であれだもんな

世界は広いよ
954名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:13:31 ID:jHEn8E0b0
今の高校生には体が大きくてパワーが付きそうな選手が多い。
彼らに期待するか。
PLの勧野か。高校一年生で凄いの。
WBCに出してやれば良いのに。
955名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:13:44 ID:DriTLyv80
一発勝負の結果でリーグのレベルを論じること自体ナンセンス
野球はサッカーやバスケとは違う
身体能力や技術の差がダイレクトに反映されるわけではない

モチベーションでいえば今回の五輪日本代表よりWBCのドミニカ、ベネゼエラの方があったように見える
しかし、彼らは老獪なキューバの前にプレーが硬くなって自滅してしまった
それだけの話
956名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:14:02 ID:7ftIMHcd0
まあ、冷静に考えて、あの五輪代表には
メジャー級はせいぜいダルビッシュとロッテの左投手しかいないがな。
チョン新井もだめだろありゃー
957名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:14:04 ID:uViMSKQ40
>>953
松坂で防御率2.98なら大分期待持てるかと
958名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:14:33 ID:Pzgl0yKz0
年俸2億以下2年契約なら中継ぎとして上原欲しがる球団ありそうだが。
そこまで条件落として上原も行きたくないだろうな。
959名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:15:00 ID:oqf1Tz1y0
WBCなんてオープン戦のシーズンじゃねえか。
そんな時期に勝っても普通の野球ファンなら誰も評価しないよ。
だいたい体が出来てないんだから。
そんなもの持ち上げるのは他国より日本が優れてると思い込みたいネトウヨだけだ。
960名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:15:35 ID:HMEbIPFj0
>>955
0勝5敗
961名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:15:43 ID:uViMSKQ40
>>956
投手は半分がメジャー級だよ
今年は低いが、メジャーの平均防御率って4.50ぐらいだし
半分はそれ以下の成績のこせるよ
962名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:16:03 ID:q49/anjBO
星野のグズ、ただひとりの責任だから気にしなくていいよ。
963名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:16:37 ID:uViMSKQ40
>>959
持ち上げるも何もフル代表の国際試合が
それしかないんだからしょうがないわな
964名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:17:08 ID:9j6XfOEj0
>>958
昔からの夢というならたとえ最低年俸でも行くんじゃないの
965名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:17:28 ID:dHhGyQqH0
>>954
金属バットを禁止すれば、日本のバッターで松井クラスが出てくるかも。
どうも日本のパワー不足は、高校時代に金属で猛練習してるのが原因のような気がするよ。
最近の若い奴でメジャーで30本打てそうな奴いないものな。
966名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:17:40 ID:SM6XXMAsO
まあ福盛とか薮田なんかが活躍しないでよかったよ
さすがに活躍されたら幻滅だ
967名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:18:29 ID:uViMSKQ40
>>965
金属バット時代からキューバの打撃は凄かったよ
30本どころかメジャーで500本打ってますよ
968名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:18:40 ID:ej0nfzEYO
>>943
斎藤は怪我が多かった。 調子いい時は神。
大家も最初は苦労してるしよかったのはエクスポズ時代の数年。通算では負け越しだしね。 

>>945
それだけ期待が大きいからでしょ。薮田なんか叩かれもしない。
969名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:19:09 ID:DriTLyv80
>>959
シーズン真っ只中に各チームから集めてやる五輪の方がよっぽどどうかしてる
970名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:19:26 ID:f+0ujPsk0
今年メジャーに行った奴らのおかげで既に落ちるとこまで落ちてるよ
971名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:19:59 ID:X+zAJMo80
日本プロ野球の主要な記録保持者

藤本英雄こと李八龍 韓国
初の完全試合 (1950年6月28日)
シーズン最優秀防御率 0.73(1943年 プロ野球記録) 
6試合連続完封勝利 (1943年8月2日〜9月12日 プロ野球記録)
通算勝率 .697(2000投球回以上で歴代1位)
通算防御率 1.90(2000投球回以上で歴代1位)
投手としてシーズン7本塁打(1950年、プロ野球記録)

最多本塁打       868 王貞治  中国
最多首位打者       7回 張本勲  韓国
最多安打       3085 張本勲  韓国
最多勝投手       400 金田正一 韓国
最多奪三振      4490 金田正一 韓国
連続出場      世界記録   金本  韓国
WBC初代優勝監督      王貞治  中国
アジアシリーズ初代優勝監督  バレンタイン  米国
五輪野球優勝監督  金卿文         韓国
=================================

アジアシリーズで唯一韓国に負けた監督 落合 日本wwwwwww
五輪負け越しw三強に全敗w     監督  星野  日本wwwwwww

日本代表の4番も韓国系だしな
http://web.archive.org/web/20040618092707/gakuseikai.jp/image/c1.jpg  
新井貴浩  本名 朴貴浩
 
韓国人の助けがなきゃ日本のプロ野球なんて超低レベルだろwww
972名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:20:26 ID:czbfpc6d0
大家のメジャー50勝超えれそうなのが松坂くらいしか居なさそうなのが
973名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:20:33 ID:NesAcWAS0
>>957
防御率2.98と数字だけ見れば凄いけど日本の時のようなエースって感じじゃないんだよなー
いつ崩れるかもしれない危うさと隣りあわせっていうか
ライオンズの時も同じように4球出してたけどあの時はそれでも抑えてくれそうって雰囲気があったんだけど
974名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:21:03 ID:hK67sxLOO
恥ずかしいから行くな。
975名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:21:37 ID:9936Zo8I0
NPBは飛ぶボールをやめてメジャーと同じ球使えよ。
レギュラー・シーズンと単純比較できないのは分かるけど、国際試合に負けると面白くない。
あれ、実力は???となる。勝負事は結果がすべてだし。
976名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:21:52 ID:uViMSKQ40
>>973
内容がどんなんでも防御率さえよければ
かなり評価されるし価値があると思うよ
977名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:22:41 ID:Tc5b31eg0
WBCもチョンの方が成績良かったが
ルールの関係で日本が優勝したなw
978名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:22:51 ID:y0CMMKuv0
メジャーで大砲はアジアから生まれそうにないな

こればかりは100m走みたいな人種の壁がありそう
979名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:22:51 ID:oqf1Tz1y0
>>963
野球なんて基本個人プレーの集積なんだから、メジャー行ってる選手の成績見れば
日本の野球なんてたいした事ないのは丸分かりなんだけど。それでも
オープン戦大賞を取ったことに固執しますか。
真珠湾で奇襲かけてたまたま勝ったら、それが永遠に続くと思っていた
馬鹿な軍人連中と同じ発想ですね。
980名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:22:56 ID:psvACKmt0
四球連発のノーコン投手。それが松坂。
981名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:24:01 ID:SM6XXMAsO
ボールくらいは合わせて欲しいな
国際試合で負けてボールが合わなかったとか言われるのはイラつくわ
982名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:24:26 ID:zSAwxGdP0
心配しなくてもメジャーはこれまでどうり金出すってwww
983名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:24:51 ID:DriTLyv80
>>960
>969
予選とトーナメントに分かれてるんだから意味の無い数字
日本が強い弱いって言ってるんじゃなくて国際試合で国内リーグのレベルをどうこういうことが間違ってるってこと
WBCでメジャーより上って言ってた奴も含めてね


984名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:25:38 ID:9j6XfOEj0
韓国選手に本当に力があるならメジャー球団がほっとかないよ
985名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:26:02 ID:uViMSKQ40
>>979
MLBだけで全てを評価したけりゃそれはそれでいいんじゃない?
個人の考えとしては否定しないよ

だが国際戦で負けてるのも完全な事実だからね
MLBだけでなく国際戦を含めて考える奴がいても
国際戦の結果だけで考える奴がいても
MLBだけで考える奴と「同様に」いてもおかしくない

それをネトウヨだとか軍人だとかほざいてるやつだけが圧倒的に
馬鹿なだけでね
986名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:26:06 ID:NesAcWAS0
B
S
O

も統一して欲しいな
987名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:26:28 ID:evJJjbG50
>>970
コバマサ、薮田、ちんこのでかい奴、複数年契約の一年目から全滅だもんなw
福留もメジャーでは雑魚キャラで過大評価もいいとこ。
WBCと岡島のおかげであり得ん過大評価が続いたが、ようやく
それに終止符が打たれようとしている。
日本人にとっては歓迎すべきことだな。
988名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:26:28 ID:x3sK1wIH0
アジア予選で韓国が日本に負けたことはきれいさっぱり忘れられているな
989名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:26:31 ID:UC4U4duA0
いま韓国選手へのメジャーからのオファーすごそう。
がんがん来てるんだろうね。
日本人メジーリーガーみたいにアメリカのスポーツイラストレイテッド誌の表紙を
かざれるような韓国人メジャーリーガーはまだいないから
チャンスやね。
990名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:27:05 ID:WYo/NrgN0
Jリーグ見てると分かんなくなるけど
サッカーのW杯って本場欧州じゃプレシーズンマッチの季節だね
普通のサッカーファンなら誰も評価しないよw
991名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:27:32 ID:7ftIMHcd0

チョン新井はメジャーからの誘いは来ないだろうなあ。。。
ああはははH
992名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:27:34 ID:uViMSKQ40
>>983
国内リーグがどうであれ
国際戦で勝ってるのも事実だからな
別にその事実を重視しようが軽視しようがどちらもまったくおかしくない

どっちかを間違ってるとか決め付ける奴が馬鹿なだけで
993名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:28:42 ID:kxQh4YUE0
>>971
おいお前、そのリンクの新井の記事の左を読むんだ。
ちゃんと軍隊イケって言われているぞ!短チンポ
994名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:29:21 ID:LqH0ErmcO
日本弱すぎwwwwwwwwwwwwwww
995名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:29:45 ID:j4lhgmXNO
1000ならポニョ2公開
996名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:29:54 ID:DriTLyv80
>>992
WBCで勝ったのは代表選手たちであってNPBではない
997名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:30:07 ID:oqf1Tz1y0
>>985
試合数のサンプルが圧倒的に違いかつWBCのデータはサンプルとして
有益かどうかも怪しいのにそれだけに固執してる時点でまともな思考力がないということ
がわからないの?
998名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:30:17 ID:evJJjbG50
>>989
少なくても、薮田より評価の高い選手は沢山いるだろうよ
999名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:30:27 ID:eiB4xoEP0
618 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 17:47:57 ID:RiGwFULK

買い物行ったついでに週べ読んできたんだけど週ベの北京五輪担当の記者の記事が最高に面白かった
記事まとめ
・星野さんは毎朝記者たちをホテルのレストランに集めてお茶会を開いてくれるなど心遣いが最高
・大会が進むにつれて結果が出ないせいもあり体調を崩してか顔色が悪くなってきた
・それでも記者へのサービスとしてお茶会はやってくれた
・だからきついことを言う気にはなれない
・今度は来春アメリカでこのお茶会が開かれればいいな〜
1000名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 23:30:41 ID:rF/HOwFl0

低レベル日本ぷろやきう(笑)
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |