【野球】阿部が不在の間、巨人の防御率はなぜか改善

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

 阿部はシーズンの打撃不振を引きずり、五輪でも打棒は振るわなかった。
捕手としても序盤こそスタメンだったが、星野監督の信任を得られず勝負どころでは
代打に格下げ。「情の采配」の星野監督らしく、3位決定戦では思い出作りで
再びチャンスを与えられたが、快音は響かず、リードでも8失点と不調の投手陣を
支えられなかった。

 しかも阿部が不在の間、巨人の防御率はなぜか改善された。「(代役の)鶴岡が
マスクをかぶって目先が変わったのもあるが、横浜時代からリードは(正捕手の)
相川と遜色なかった」(セのスコアラー)。

 阿部がスタメンマスクに戻って投手陣が崩壊しようものなら、原監督が星野監督と
同じような判断を下す可能性もある。


TITLE:ZAKZAK
URL:http://www.zakzak.co.jp/spo/200808/s2008082615_all.html
2名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:19:23 ID:XHAaTBu80
×なぜか
○当然
3名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:19:39 ID:ibyy3PuB0

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   ・・・・
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i


     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i


    ____
   /_.))ノ_ヽ
   |ミl _  ._ iミ|  
  (^' ´・>〈・` ^)  
  .し  .( _ ) J   
   ゝ `ニニ´ /   
    ノ`ー‐ '|

4名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:21:14 ID:7xk9ITB90

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、     なんとわしがおきあがり
       o| o! .o  i o !o    監督になりたそうにこちらをみている
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 /._    監督にしますか?
     /     _  ._    `ヽ.
    /      .´・ .〈・      .i                  →はい
 .  |        r、_)      |                   いいえ
    !        `ニニ'      ノ
    丶.             ノ   わしはうれしそうに育成をはじめた
      ``'''‐‐--------‐‐'''~
5名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:21:14 ID:GiVTEQqI0

こいつ変にバッティングがいいから、使ってしまう
6名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:21:58 ID:9ZxmH+QT0
昨日5失点
一昨日9失点

これで?>zakzakwwwww
7名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:22:39 ID:k3eNfaFG0
数字を出してくれ
8名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:22:46 ID:0th33FXT0
>3位決定戦では思い出作りで再びチャンスを与えられたが

あっさり酷いこと書いてるな
9名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:23:22 ID:qJEE8ZbKO
なぜだろう
なぜかしら
10名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:23:24 ID:Fbz/zIgEO
>>2でもう結論が書かれてるwww
11名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:23:43 ID:pi0fP+e80
「情の采配」の星野監督



なんだって?
12名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:23:49 ID:5NBEJvmS0
>>6
阿部はそれ以上悪かったってことだろうw
改善したんだからw
13名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:24:44 ID:pfGtHzNA0
これは1塁か外野転向フラグか
14名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:24:47 ID:KOnEzIayO
村田真一は捕手として何が凄かったの?
15名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:24:50 ID:D7obl1L60
阿部がキャッチャーとして無能なのは
堀内巨人時代からわかっていたこと
16名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:25:09 ID:QxTzHFeF0
捕手がリードとかしてるから、投手がバカになるんだよ
もっと投球ってものを自分で考えられる投手を育てなきゃだめだ
ダルビッシュなんてマジでアホそのもの
17名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:25:22 ID:6KYTZ3u70
キャッチャー別の防御率は?
18名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:25:25 ID:rqz2mdtRO
あたり前田のクラッカー
19名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:25:26 ID:I0gw/KY70

案の定である

20名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:25:31 ID:rPrY4oF80
阿倍の頭の悪さは定評があるよw
21名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:26:07 ID:TCVuAvF9O
今オフはモナ岡と共にトレード要員か
22名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:26:18 ID:coXoa7FD0
相手打線も弱くなってたんだろ 人抜けて
23名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:26:27 ID:DNoPy3EC0
そらそうよ
24名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:26:39 ID:jWdnc8wu0
>>20
それは言える
25名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:27:07 ID:8M6YYDLk0
阿部がバッティング以外で評価されたことなんか一度たりともないわ
26名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:27:16 ID:v0IqzSDz0
北京で巨人だけはいいことばかりだなw
ある意味星野すげーw
27名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:27:43 ID:XSnGxLnnO
山倉は上手かった。
村田はまあ上手かった。
〇〇は・・
阿部は元から下手だった。巨人歴代最低のリードと折り紙付き。
28名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:27:46 ID:tSHdcVin0
なぜかって、書いてる奴はっきり分かってる癖に、悪意あるな
29名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:28:38 ID:8MUV3sJX0
>>16
投手は調子悪い時は捕手のせいにできるからな
30名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:28:46 ID:mIDKOSw+0
その間、日本選抜の防御率が…。
31名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:29:28 ID:fmD16QBZ0
これは捏造だな。具体的な数字が出てないし。
昨日は5失点、おとといは9失点、8月6日なんて11失点だし。
8月の全13試合で、4失点以上が8試合、5失点以上が6試合もあるし。
32名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:29:39 ID:Si1JN33u0
まあ3ラン打ったんですけどね
33名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:30:00 ID:0AcNWNxu0
捕手が一番上手なのはGG佐藤である。
34名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:30:06 ID:Yzq2VvIP0
阿部のリードは確かに最低、頭悪すぎる
35名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:30:23 ID:zUXTiChgO
\(^o^)/
36名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:31:01 ID:AcU705Hl0
キャッチャーなんかやらせないで、
どこかコンバートして打撃に専念させればいいと思います。
37名無しさん@恐縮です :2008/08/26(火) 18:31:15 ID:ptPHMRm+0
東京ドームではよく打つなあ〜
やっぱり巨人の攻撃の時だけ
外野に向けて空調が吹いてるのか…
38名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:31:58 ID:j7rtiNJZO
巨人最高のキャッチャーは





杉山W
39名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:32:05 ID:DK6BoqpN0
>>14
若い頃から山なりじゃないと二塁まで届かないのに最後までキャッチャー続けたこと。
40名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:32:28 ID:KOfusaVCO
なぜかってw当然の帰結
41名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:32:52 ID:Xz5IFywH0
失点率じゃなくて防御率な
42名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:33:00 ID:ZC9W6X4P0
>>20
九九言えないらしいな
43名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:33:19 ID:FGsRxTl6O
安部実はファースト向き
44名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:33:19 ID:GzhzEZ+D0
なぜかって別に「なぜか」ではないだろ・・・
45名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:33:26 ID:7xk9ITB90
一番、犯罪者を出している球団ってどこ?
46名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:33:35 ID:ZNKu76C+O
しかしそれ以上に悪い相川の防御率
47名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:33:51 ID:Sf5QSVyU0
鶴岡ってのはしらんなぁ

中日に行った小田は元気でやってるのかな
48名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:34:33 ID:y/zTqad5O

韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の予言通りに…

【北京五輪】「日本との準決勝、WBCの再現はない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219289377/
柳賢振「選手らは米国よりも日本のほうが楽な相手と見ている」
金広鉉「日本の打者と相対したが、大したことないように思えた」

【北京五輪】”みみっちい日本代表”…今日、何も言い返せないようにしてやる![8/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219360556/
49名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:35:02 ID:Q94gRumr0
阿部を使うためにそれ以降大物捕手の補強をせず一本化したのにね
そんなにダメなのか
50名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:35:02 ID:EFZRN1vIO
>>45
大洋・中山は神www
51名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:36:10 ID:40yzxEYZO
まぐれで、四月だけで二十本もホームラン打てない。阿部さんは本物の男
52名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:36:45 ID:L5uj/UV6O
ファーストやらせたら40本は打てる気がする
キャッチャーで助かるわ
53名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:36:49 ID:SycjPd5BP
ノムさんの下だったら、キャッチャーとして開花したかなぁ・・・
54名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:37:18 ID:unhsC+MdO
まぁいろいろ叩かれているが
韓国キューバが一番恐れていた打者は阿部

確かに快心の当たりが真正面だったり不運もあって
あまり打率打点は上がってこなかったが、

今回の五輪で一番バットが振れていたのは阿部なのに変わりはない。
55名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:37:37 ID:EIBnrqTk0
阿部はファーストかなんかやらして打たせてるだけでいいんじゃね?
56名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:37:37 ID:nkNeX3uG0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   阿部不在の巨人投手陣はわしが育てた
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´

57名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:37:56 ID:m9MvBwQ90
一方星野JAPANは阿部をスタメンキャッチャーで使い里崎をDHで使った。
58名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:38:02 ID:6XBT50Xr0
もう巨人なんてどうでもいいじゃん
59名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:38:11 ID:gh6F3ujm0
>>51
打撃は誰も叩いてない。
自分は間違っていないと思う星野と同類の頭の中が問題。
60名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:38:27 ID:A1/n3Q0uO
>>51
ごめん、何言ってんのか分からん
61名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:38:58 ID:eM4rav1i0

国際試合ではミット動かすと審判を欺いたと判断されて
きわどいとこ全部ボールにされるのに。
そんなこともわからずにミット動かしまくるアホw
62名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:39:38 ID:ntYnr/R10
鶴岡って知らないな
加藤じゃないのか
63名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:40:11 ID:mFA5GO2z0
阿部復帰戦でいきなり3ランwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:40:30 ID:kk03QrYv0
阿部を捕手として獲ったのは虚塵だけ
他の球団はコンバートするなら取ると言うスタンスだった
65名無しさん@恐縮です :2008/08/26(火) 18:40:57 ID:ptPHMRm+0
ばかたれ!!
阿部の教科書は「ドカベン」だぞ
ばかにするな!!
66名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:41:21 ID:QtEPcK4l0
>>55
おれもそう思う
デブだし他ではファースト位しかねーだろうしw
67名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:41:29 ID:bE05+On30
だから最初から阿部は打撃に専念させればよかったんだよ
長嶋さんに人生狂わされたな
捕手やってなければ
今頃毎年40本以上のホームラン量産してたかもしれないのに
68名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:41:41 ID:dDETyHIw0
阿部にファーストやらせればいいんだろうけど、どんどんファーストの選手採ってくるからなあ
69名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:41:57 ID:Sf5QSVyU0
>>61
バカだから言ってもわからないんだろ
捕手として終わってる
70名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:42:16 ID:LRpK+pQe0
MLBのインディアンスのV・マルティネスは、
打撃はすばらしいけど、捕手としての能力が最低レベルだったため、
去年は30試合近く、ファーストとして出場した。
僅差の試合終盤では、守備固めに捕手が入り、彼が1B or DHになるケースも多い。
別に、捕手としての能力が劣っていたからって、
打つほうが素晴らしければ、野球人として何ら恥じることは無い。
チームの勝利のためには、どうすればベストなのか?
それを少し考えれば、答えは自ずと出てくるものさ。
71名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:42:23 ID:JpgYctQj0
>>53
ノムは阿部の事が嫌い>捕手に関してね
72名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:42:37 ID:iZA8Upet0
チーム防御率
巨人3.50
横浜4.72

相川なんて糞捕手じゃねえかアホw
73名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:42:54 ID:t/quzuRoO
そりゃ各チームの主力が抜けたんだから防御率は下がるだろう
74名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:43:05 ID:Si1JN33u0
9回2失点
8回5失点
9回11失点
9回3失点
9回0失点
10回4失点
9回5失点
9回1失点
9回5失点
9回4失点
9回0失点
9回9失点
9回5失点

エラーの関係で誤差はあるけど巨人の8月の防御率は3.62
75名無しさん@恐縮です :2008/08/26(火) 18:43:19 ID:ptPHMRm+0
で、スンヨプからお礼金はいつ受け取るの?
76名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:43:35 ID:jn5f4LyhO
上原もいなかったしな
77名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:44:26 ID:coXoa7FD0
>>72
ちょっとまてオイw
78名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:44:36 ID:SqHNMI070
阿部がリードで使えてたらシドニーでも使えない鈴木じゃなくてレギュラー張ってたろw
打つしか能がないのはアマ時代からだがね
79名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:44:48 ID:Si1JN33u0
で、ZAKZAKが言ってるのは
3.62という月間防御率は12球団で2位。(1位が中日の3.22、阪神は4.03、西武は3.74)
ここだと思うんだ
80名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:44:55 ID:W4BSvrhg0
巨人の捕手が育たないってアホだよな
野村に匹敵する捕手がいたのに勿体無い話だ
81名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:45:01 ID:U6IFIu4M0

だろー。
星野を含め北京野球の連中は、
そのまま中国に残っていろ!!
82名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:45:22 ID:WfOfLyji0
なぜかじゃねーよw
83名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:45:25 ID:EFZRN1vIO
ウナギでもドームラン打てるんだから日本プロ野球って糞だね
84名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:45:49 ID:Ypwvt8il0
阿部はやばいって本当に気づいてなかったのか????
打撃が良いから開き直って使ってるとばかり思ってた
85名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:45:51 ID:/xDYLTiW0
阿部が捕手を希望wwwwww
86名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:45:56 ID:dM4pALhmO
他球団ファンの俺だがバッターとしての阿部は正直怖さがある。
でもマスクを被る阿部はお笑いにしか見えない。
87名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:46:10 ID:flJNvq6/0
野球って不思議ですね。
88名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:46:35 ID:SED2w9ob0
>>71
ノムは阿部のことキャッチャーとしてあれほど才能に恵まれてうらやましいって言ってたな
要するに頭悪すぎ、もうちょっと考えろと言いたいんだろうが
89名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:46:42 ID:VtBXl2zE0
阿部は天才、パに移籍すべき
90名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:46:59 ID:xo8+xxqP0
「防御率」ね(苦笑)
「視聴率」に見えちまった。んなわけねえよな。
91名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:47:00 ID:x44YzzlV0
プロ野球ファンなら捕手としての阿部が糞なのはみんな知ってる
92名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:47:13 ID:iZA8Upet0
>>77
ちゃんと数字が出てますがアホ?
93名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:47:33 ID:cvULA+Mp0
いまだにわからないのだが、なぜ阿部が不在だと巨人の防御率が良くなるんだ?
もしかして阿部ってピッチャーの嫌われてるの?
それしか原因が思い当たらない
94名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:48:05 ID:Bl+/BW/S0
当然改善されましたと
95名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:48:16 ID:VUO33om10
>>93
ヒントつ 他の球団も北京へ選手が行ってる
96名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:48:20 ID:GLnA+8AO0
巨人に入ったとき、あの山倉が専属でみっちり教育しようとしたのに
何も吸収できず
一年でサジ投げちゃったって本当?
実際、阿部がマスクかぶってから巨人の投手陣ちょっとおかしくなったよね
97名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:48:23 ID:uGRlYD+v0
なんてことだ
98名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:48:40 ID:6SFfk9cX0
バッティングは悪くないんだよ阿部は。五輪じゃ完全にお荷物だったがw
でも捕手としてのリードは・・・ 今後も鶴岡でいいよ。
99名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:49:27 ID:GzhzEZ+D0
パに行きゃ良かったのに・・・
ただでさえ捕手は守備の負担がハンパないんだから
もっと凄いものが見られたはず
まああんまり脳みそ使ってなさそうだからそういう意味での守備負担はそれほどなさそうだが
100名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:49:29 ID:mVmjH9i4O
高めの釣り球を要求してパスボールしたのには笑った
101名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:49:35 ID:VUO33om10
今日も早速3ラン打っております
102名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:49:39 ID:EFZRN1vIO
もし今日阿部がヒロインでも「さいこうで〜す!」何て言わねーよなー?もし言ったらマジ低く
103名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:50:15 ID:eN7U7g2bO
阿部はなぜ首位打者とれないのか不思議でならない
バットコントロールなら日本一だと思う
捕手として使うのは、もったいないよな
104名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:50:20 ID:pTUXDYIGO
当たり前だろ。青木、新井、村田もいないんだから。
105名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:50:40 ID:sbi6lEL8O
>>93
青木、村田、新井、荒木、矢野、森野もいないから。
しかも巨人投手は上原が抜けただけだから。

たしか、誰も抜けてない広島には五輪中も変わらずボコられたはず。
106名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:51:03 ID:iZA8Upet0
>>96
去年はチーム防御率2位ですが?
107名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:51:15 ID:p85Ma3Fm0
優勝に貢献したときは良かったと思うんだけどなぁ。
なんでこうなっちゃったんだろう。
108名無しさん@恐縮です :2008/08/26(火) 18:51:24 ID:ptPHMRm+0
しかしオリンピック組はヒーローになっても
お立ち台に昇りにくいだろうなあ
109名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:51:33 ID:2djh2/kF0
阿部→ファースト
小笠原→キャッチャー
の方がよくね?
110名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:52:04 ID:mVmjH9i4O
阿部がファーストになったら多分3割40本クラスの選手になる
なんでわざわざ捕手?
111名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:53:16 ID:iFXsga+U0
ブタメンマスクに見えた俺は・・・
112名無しさん@恐縮です :2008/08/26(火) 18:53:34 ID:ptPHMRm+0
真田、阿部のリード通りに投げろ!!
113名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:53:48 ID:wAVzFZMI0
>>110
そう思っていた時期が 原にもありました
114名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:54:32 ID:DB0n40/o0
阿部は一年目からサード・ファーストへのコンバートしろって意見があっただろ
115名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:54:47 ID:v/YNb+Vm0
>>110
捕手する事は
本人が入団する際の条件
116名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:55:18 ID:jUaLF+WO0
阿部はリードも打撃も粗い
打撃に専念させたほうがいい
117名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:56:00 ID:shttz91vO
>>110
3割40本のファーストならたまに現れるけど2割8分30本のキャッチャーなんかまずいない
ここ20年でも古田、城島ぐらいだろ
118名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:56:23 ID:IL8HtGYYO
工藤は阿部に投げるのが嫌で横浜行ったんだっけ?
119名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:56:36 ID:y7sEvVwZ0
しーーーーっ  
120名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:56:37 ID:wNTuNBhiO
キャッチャーで打てるから凄いわけで内野ならより打てるようになるかどうかも怪しいし
あと阿部の代わりも一年単位で見ると阿部と変わらん
つうか阿部のが良かった気がする
阿部がいいとは言わないが他もカスだよ
防御率変わらんのなら肩はいい打てるキャッチャーの阿部使う方が効果的
121名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:57:17 ID:47i0RkupO
阿部が怪我する度に防御率が改善されるのはお約束w
122名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:57:21 ID:aaolk7GY0
巨人も阿部をDHで使えばいいのに
123名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:58:15 ID:QCexrU+m0
うちの新垣+多村で交換するよ
124名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:58:27 ID:D0u7G0TpO
>>110
環境の変化に適応する前に、首脳陣が見切ったから。
打撃がイマイチだったんだよ。
125名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:59:03 ID:ltX9GJ0A0
>原監督が星野監督と同じような判断を下す可能性もある。


名誉挽回に使い続けるのか?
126名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:59:19 ID:Mk94lHJS0
リードには捕手個人のセンスよりチームの伝統的カラーが影響するらしい。
カープ→巨人の川口が著書「投球論」で書いてた。
カープでは煮詰まった場面では思い切って真ん中直球とかができたが、ジャイアンツの
場合は「困ったら外」「打たれるくらいなら歩かせる」だったと。
配球面での冒険をしない・させないチーム方針である以上、阿部以外でも大して変わらない
だろうし、阿部にチームの柱としての存在感みたいなものがあるなら現状でいいんじゃない
の。
127名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 18:59:57 ID:48/eApwt0
>>123
新垣一人のほうが可能性高いな
128名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:00:30 ID:OLyzwH9bO
阿部以外がリードしたら抑えるのは当たり前やねか
129名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:01:09 ID:TVnckVuS0
>>96
阿部を教育しようとしたんだけど、ダメ過ぎてさじ投げたのって工藤じゃなかった?
130名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:01:25 ID:aoHzOuJ4O
>>1
なぜかじゃねーだろw
131名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:01:35 ID:ywRYgAzE0
『なぜか』じゃないよ、『当然』だよ
132名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:01:43 ID:UvCgVz1g0
何故か、じゃなくて、そういうことなんだろ?
133名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:01:51 ID:8qVbD8xk0
当然だろwwww
134名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:02:18 ID:Sf5QSVyU0
>>129
そんな話あったね
やつに脳味噌があったら城島並のキャッチャーになれたかも知れないのに
135名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:02:23 ID:1DOkLDvI0
×なぜか
○当たり前に
136名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:02:43 ID:79k9u/UVO
鶴岡を横浜が放出
こっちのほうが大問題な件
137名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:03:25 ID:jD/VxthzO
グライシンガーは阿部のほうがいい。
138名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:04:14 ID:FURV1+Xd0
「改善された」といいつつ具体的なデータを出してこないのはなぜ?
>>72が年間で>>74が月間防御率ならむしろ悪くなってるように見えるが
139名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:04:28 ID:DovjHdbw0
何故か阿部は捕手やりながらじゃないと打てない、
ってのは散々言われてる話だと思うが、スポーツ記者でも知らん奴いるのか?w
140名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:05:11 ID:nocn8jdG0
>>137
人差し指で頭をチョンチョンと叩いて「頭使えよ」ってやった後にHR打たれてたな
141名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:05:35 ID:k7qSvAnX0
>>88
ノムラが内心読売をバカにする時の最大の材料が捕手うなぎ犬

高校生並みのリ−ドだってさw

阿倍でも2億もらえるなら一軍半の楽天の捕手何人かは
1億もれえるわwと言ってバカにして見てる
リ−ド面、うなぎはそれほど酷い
142名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:05:48 ID:+BBYHTSxO
スレタイだけで笑ったのは久しぶり
143名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:06:19 ID:GVF1ya2RO
せっかく堀内が一塁で使ってたのに原がもどしたんだよな
144名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:06:27 ID:2C2Fi8t9O
村田とか森野とかセ・リーグのいい打者も一緒に抜けたからじゃないの
145名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:08:34 ID:1DOkLDvI0
>>141
俺は常々阿部のリード馬鹿にしてるんだが実は最近試合見てないんだ。
未だに追い込んだら馬鹿の一つ覚えの外角低め固定してんの?
146名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:08:35 ID:bE05+On30
巨人が本当に常勝軍団になりたければ
阿部のコンバートは必須
打撃に専念させるべし
147名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:09:11 ID:3TANSX0I0
なぜかw
148名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:09:35 ID:aWY1PITx0
阿部がファーストで
キャッチャーまともなの取ってきたら
常勝軍団になるよ
149名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:09:56 ID:WcQSCrkdO
>>1
シーッ
150名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:10:00 ID:EqNhG3HKO
阿部のリードの下手さなんか前からやんか。
今さら何を
151名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:10:35 ID:dOtMEy+Z0
バッティングはともかく、リードがあれなのは分かりきってたことではw
152名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:10:39 ID:s9g2iQOQO
阿部って捕球技術は高いの?
153名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:10:45 ID:tG3Q26we0
打球がどうみてもスラッガー系なんだから野手転向でいいのに・・・
154名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:11:03 ID:siqyUKBB0
>>139
コンバート話とか持ち上がるだけでも、打てなくなるんだよな。それこそ「なぜか」。w

だからDH兼用とか代打兼用なんかで連れて行っても、逆にマイナスなのに、
それも分からん星野「わし代表」。「(銅メダル取った)中畑未満」どころか「素人未満」。
155名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:11:16 ID:p04lJnBGO
ルンバだよ
156名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:11:23 ID:wvFE9/qI0
>>134
城島も阿部と変わらんぞ
157名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:11:44 ID:UrlVVqPEO
zakzak(笑)
内外(笑)
ゲンダイ(笑)
158名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:12:07 ID:onWngFjU0
夕方ニュースのスポーツコーナーとかだと
なぜか名キャッチャーとして絶賛される阿部
159名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:12:41 ID:T9uZrGJV0
マスクは必要
160名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:12:55 ID:wNTuNBhiO
城島はメジャーでバカにされてるしな
野村も楽天の数字そんなに良かったっけ
161名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:14:36 ID:XlfAm0340
>阿部はシーズンの打撃不振を引きずり、五輪でも打棒は振るわなかった。

現時点で 263 13ホーマー 43打点
捕手なのにこれで打撃不振といわれるのが阿部のつらいところだな

162名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:15:25 ID:fvJqNyZSO
なんかかわいそうな記事だw
163名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:16:51 ID:mAE8Tmly0
>>161
結構打ってるじゃないか
164名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:18:07 ID:LoAHerk10
絶不調のリグスに逆転3ラン食らった糞リードは絶対に忘れられない
165名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:18:12 ID:aWY1PITx0
今プロ野球中継見たら
真田が横浜言っててワロタw
知らんかったわ
166名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:18:37 ID:bE05+On30
>>161
阿部の場合リードが重要視されてないからだろ
だから打撃が良くないと価値がない

他の捕手だったら打撃なんて問題にされないよ
167名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:19:07 ID:W4BSvrhg0
>>160
IDもノムさんだけのものではないからな
飛びぬけてはいるかもしれんが
長期戦となればものを言うのは総合力だよ
上野だって強敵米国を倒すためにシュートをずっと隠してたそうだしな
168名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:19:12 ID:S0LrFcCE0
>>156
城島は確かに頭のいいリードではないが阿部と違うのは
そこそこバッテリー間の信頼を重視してる所。
打たれたピッチャーのコメントで「阿部に聞いてくれ」って
言われるレベルまで頭は悪くない。
169名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:19:20 ID:k4zPjAvT0
>>161
リードがよければその数字でも評価されるよ
170名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:20:23 ID:yBSb50wiO
巨人が小田を辛抱強く使ってりゃ今頃常勝軍団
171名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:20:56 ID:KRSg+c1B0
リードはよくわからんがこいつのコメントや性格は明らかに捕手向きでは
ないだろ
もうファーストでいいだろ
スンを使うんだったら、トレードしてDHだろ
172名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:21:01 ID:oUN7YmLo0
馬鹿な分析 相手チームも五輪で主力選手抜けてるんだから打線が弱く
なってるじゃん こんな分析しかできないんならマスコミやめろ 潰れろ
173名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:22:26 ID:XfqqDs/y0
>>161
「捕手」の部分の仕事がひどいからな
174名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:23:24 ID:FURV1+Xd0
>>170
ODAなんて死に体の谷繁からもレギュラー奪えない不細工じゃん
落合のパフォーマンスに釣られて持ち上げてるアホが多すぎ
175名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:23:28 ID:KkE9Q6QA0
古田監督は選手として続けてりゃ晩節を汚さなくて済んだのになぁ
176名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:24:01 ID:XWzxnw5T0
阿部が怪我したおかげで下にいた加藤にチャンスが・・・
って時に余所から持ってくるんだからな
外ばかり見て足下を見ない、星野といい勝負だ
177名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:24:07 ID:mAE8Tmly0
別にキャッチャーはポロポロこぼさなきゃそれでいいと思うけどな
リード不満なら首振ってもいいし
178名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:24:23 ID:b7/BDh890
阿部の価値の所在は
捕手では球界最高レベルの打撃と
巨人では史上最高級の肩。
リードや捕球は二の次三の次
ってか競争相手が引退間際の村田真や
ODAや巨人の星やサネやカトケンだったから・・
鶴岡だとだいぶ話は違ってくる
179名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:25:11 ID:gTATPvZN0
>>174
あれは巨人を馬鹿にしたいが為に持ち上げただけなんだよね。
巨人は人数的な問題はあっても戦力的には問題なかったしね。
180名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:25:26 ID:pNLzY2J9O
う〜
181名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:27:17 ID:1/y/vdoo0
阿部って外野は無理なの?
182名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:28:27 ID:0RSGEgJl0
天然型バッターに捕手させてるだけだからな〜
捕手としてこんな奴を据える奴がアホ。
183名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:29:17 ID:5O3kn7mS0
まぁ当然だろ
はやく国民的置物とか返却して1塁にでも置いとけ
184名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:30:07 ID:OUHcL6dcO
なんで阿部が捕手やってるの?
185名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:32:05 ID:XSnGxLnnO
野村は
「阿部は常人では考えつかんリードをする」
とベタ褒めしてた。
186名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:33:25 ID:v52Sr/8FO
>>1
フラグ立てたからほむらん打ったぞwww
187名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:34:08 ID:adAWUEpd0
>>185
皮肉じゃないの
188名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:37:40 ID:VQC0MObO0
>>1
一方星野ジャパンは
阿部捕手
里崎DH
189名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:39:38 ID:fnvnQ79aO
阿部は楽天でDHでもやってろ
長打力のある左打者がいないから重宝されるぞ
190名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:42:35 ID:LwEHfE6QO
>>187
その書き込み自体が皮肉だろw
191名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:45:54 ID:r3YRtH4xO
阿部は打撃に定評があると言うが、いらんところでばっか
打ってるだろ。
ここぞという場面で打たなくも
ないが大舞台ではまず打たん。
192名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:46:04 ID:2ZeR43OXO
オフの有力なトレード要員じゃね。パなら居場所あるだろ。
ソフトボールの山田は、「考えた」リードしてたな。阿部は、爪の垢でも有り難く頂戴しろ!素人目にも明らかに下手くそってわかるんだもんな。
193名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:47:00 ID:XN1R7su2O
他球団のファンからすると黙っとけ!って感じ。
コンバートでもされたらどうするんだよ。
194名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:47:14 ID:HpOsviHU0
>>176
加藤がそのチャンスを台無しにする位に酷かったんだけどな
195名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:48:01 ID:HpOsviHU0
>>193
コンバートしたら損だよ
捕手で3割30本狙えるってのはアドバンテージ高い
他のキャッチャーだって別に良いわけでもないし
196名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:48:03 ID:c8Kk5x920
こいつのリードはほとんど池沼レベルだろ。
197名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:48:29 ID:uUCVhKPCO
おせぇW
198名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:49:15 ID:FTvhAfD50
阿部は本人がキャッチじゃなきゃ嫌なんだよな
一塁やってりゃ今頃誰もが知ってる選手に成り得てたのに
199名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:49:23 ID:uQrx6otD0
誰もリードわからずにたたいてるだけか
まあこんなもんだろうな
200名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:49:23 ID:nryvz71yO
プロ野球巨人対中日戦(日本テレビ)6.4%

http://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=199&tid=
201名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:51:14 ID:HpOsviHU0
加藤にしろ鶴岡にしろ実松にしろ阿部くらい試合出てたらもっと炎上してるよ。
この3人だって少し出て偶々失点少ない試合に遭遇したら異常に持ち上げて
結局試合増えれば増えるほど平均値に戻る。

阿部が捕手でも完封試合だったあるわけなのに。炎上したときはすぐ阿部のせいにする低脳

リードなんて影響度大してねーよ投手の力が圧倒的に大事
202名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:52:32 ID:fTDtC3X1O
鶴岡も楽しかったろうね。少なくとも横浜より投手陣の質は上だろうから
203名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:52:48 ID:XGw3kFda0
ふだん野球殆ど見なくて、オリンピックで見たにわかなんだけど
阿部ってキャッチャーボックスでの落着きがなくてすごく投げづらそうな印象
を持った。投げる直前迄ぐにゃぐにゃ動いたり右手で土を掃いたり、自分が
ピッチャーだったら気になって集中できなさそうに感じた。よくどっしりと構える
というけどその対極のイメージ
204名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:53:05 ID:2ZeR43OXO
昔、上原が阿部の事を「なんにも考えてない!」って、小馬鹿にして嫌ってたな…。
顔からして、知恵も知識も足りない顔してるよ。
205名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:54:13 ID:e2KC2XLs0
なんか素人目ではウナギのリードが悪いとか思えないんだな
野村監督がノムラスコープで、ノムさんなら何処を攻めますか?
でもノム「迷ったら原点(外角ストレート)」これの一点張りだった。
206名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:55:13 ID:FTvhAfD50
>>204
工藤にはさじを投げられたしな

どの代表でもあれだけ打って大事にされない、ってのはそういうことだわ
207名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:55:22 ID:9FlGvN9l0
ノーアウト2、3塁で何にも考えないでセンターフライ打ち上げるアホ
が捕手向いてるわけないだろ?w
208名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:55:39 ID:HWE1FLvF0
サード阿部という案が、坂本の出現でパ〜になった。サードはモナ二岡
209名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:55:46 ID:HpOsviHU0
別に良い悪いなんてそれほどない。
捕手で必要なのはオカルトじみた結果論ありきのリード能力(笑)じゃないで

キャッチング能力と肩。この2点がある程度必要で更にセリーグなら打撃も必要。
210名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:56:55 ID:qFZplHPI0
アベがいる事で、一試合平均1点の得点力アップ
ただ防御力では2点さがる
211名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:56:57 ID:W6FJH5iS0
>しかも阿部が不在の間、巨人の防御率はなぜか改善された。

ダウト。良くなってねーだろ
212名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:58:46 ID:3fphTHlu0
各球団の主力打者が抜けて攻撃力が低下したからだろ。
213名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:59:11 ID:HpOsviHU0
ここで阿部批判してるやつは誰が捕手なら良いの?
まず巨人の現状での場合と後は12球団で1番良いやつ言ってみて興味あるから。

それでその捕手なら例えば去年の巨人の防御率は更に下がったといえるの?
214名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 19:59:53 ID:vmZusHU60
阿部ってココ3年ぐらい陰湿な雰囲気を漂わせてるよな
私生活で大きな問題でも抱えたか??
215名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:00:12 ID:W6FJH5iS0
>>212
それだ
216名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:01:44 ID:ovp61a0Z0
でも阿部とか村田がNPB戻って早速打ち出したりしたら
いかにNPBのレベルが低いかを自ら証明する事になるな。

阿部と村田の打撃に注目だな。
217名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:08:13 ID:VQDXCUKF0
捕球、送球、打撃は一流だよ。
他人の話を聞かない性格を矯正できれば伸び白はある。
218名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:08:29 ID:l2qtaeiE0
そうなんや。でもセリーグの打者が抜かれてるのもあるだろ。

ってか今日見たくガツンとスリーラン打ってくれたら文句ないんだよ。
219名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:10:15 ID:rT6S7BpR0
>>216
村田は昨日復帰して、2安打
阿部は今日復帰して3ランホームラン打ったそうですw
まあ国際試合とペナントの試合じゃプレッシャーが段違いだろうからね
逆に星野監督のダメさが際立つんじゃないの?
220名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:14:25 ID:TIR37GK70
改善とか言ってるが、そんな印象なかったがな。炎上もあったし。
正直言って、今の巨人の中では阿部に捕手で頑張って貰うしかない。
良い投手を取れない球団なら別だが、特に代表なら、それより良い投手を選ぶのが先のはず。
221名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:14:35 ID:vgvBKJI+0
>>219
村田、今日はタイムリー打ってたよ
でもサードも捕れてたようなアタリだったけど
222名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:15:23 ID:IV1KxiRW0
3位決定戦アメリカの敗戦は実は阿部のリードに
かなり問題があったと思う。

外角にちょー辛目で内角に甘い審判だったのに外角一辺倒。
あれじゃ打たれるし四球も増える。
223名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:17:21 ID:K0sRTrDF0
阿部の価値は
打つか打たないかだからなあ。
他と比べて打撃が比較にならんほど上だから重宝されるけど
打たなくなれば特に使う意味はない。
224名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:21:31 ID:rT6S7BpR0
>>221
そんなに調子悪くないのに、あれだけダメになってしまったのはやはり・・・
って思ってしまうのは、俺が星野大嫌いだからかな?
みんなせいせいしたんじゃないか、とも考えてしまうな
225名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:25:52 ID:DKeu35pI0
つーか阿部は性格が女房向きじゃないよな。
打たれた投手をかばうどころかどん底突き落とす気がする
226名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:29:43 ID:NcIEQOJ60
>>1
春になると桜が開花するみたいなもんだ
227名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:31:52 ID:eovnibkbO
上原がいないからだろ
228名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:33:48 ID:Nbjw9DGt0
楽天・野村監督
「阿部は打者としては一流だが、捕手としては12球団で11番目」
と答えていたなw
229名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:34:30 ID:eMnZjG+yO
ノムさんに酷評された阿部
意外にも里崎は好評価なんだよな。
230名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:36:43 ID:MAnPyqjz0
とうとうばれちゃったか
231名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:37:41 ID:CgylP8fH0
何を今更・・
232名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:38:51 ID:2q03Y4BU0
阿部がバカなのは同意だが、他チームの主力も抜けてるんだから当たり前じゃね?
233名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:39:01 ID:jjpW+erfO
ためしてガッテンの企画かお? ( ^ω^)
234名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:39:41 ID:5ppwhQMT0
何で今更
235名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:41:53 ID:Co/5ACfr0
>>229
ああー里崎は好きそう野村。
でも古田だって一番弟子みたいな顔して土壇場にきたら自分と考え方真逆なリードを
確信的にするし、作戦としての野手を動かすサインも無視されると
頭がいいことの最大限の賛辞として批判してたから高評価がいいものかどうかはわからんが。
236名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:43:08 ID:YtXVOKGfO
今更だなw
阿部に捕手としての能力がないのは前からバレてたじゃん
阿部は打撃と肩がそれなりにいい(コントロールは微妙)だけなのはもう誰もが気付いてるだろ
リードは意味不明だし投手に気持ち良く投げさせるために影に徹する事も出来ない
それどころか投手のせいにして投手のモチベーションを下げる
237名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:44:59 ID:2YPTjXYM0
阿部はウナギ犬に似てる
これ豆知識な
238名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:45:03 ID:UUpMI8L6O
>>219
日本の投手がしょぼいだけとは考えれないの?
あほなの?
239名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:46:12 ID:Y1poh9rq0
ふざけやがって、阿部も村田も別人だなw プロ野球のレベルがよくわかった。
240名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:49:00 ID:HhkBrW34O
>>229
里崎はバッターをよく観察するからね。
相手の待ち球を読んだり、勝負球の選択はいいと思う。
里崎悪いとこは簡単にまっすぐでカウントを稼ごうとするところ。
初球の入りがタンパクなときがある。
241名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:49:55 ID:a22AYoFGO
防御率がどのくらい下がったのかきちんと数字を載せて欲しいな
それがないとただ叩きたいだけの記事になってしまう
242名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:54:00 ID:UW7loirE0
阿部は脱いでもマスクマン
243名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 20:54:32 ID:eeGobQ6dO
思い出作りwww
244名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:02:37 ID:unhsC+MdO
>>221
それどんな内弁慶?
245名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:16:01 ID:GdYpJisiO
バカにすんじゃねーよ!

正捕手だぞ?ワシジャパンの。
246名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:18:39 ID:7ZkEdLBXO
アンチの戦略にのるアホども(笑)
247名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:18:48 ID:FQ9ICXx60
山倉しょうもねーリードだったけど、
安部を見れば名捕手だったんだなと思うwww
248名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:23:00 ID:cTwESnJF0
34 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2008/08/16(土) 17:35:27.71 ID:jh7WBbXC
巨人 捕手別防御率
        防御率 試合  回 自責
実松一成   2.25    2   8   2
阿部慎之助  3.30   87  749.1 275 
鶴岡一成   3.58    9   73  29
加藤 健    6.19    6   48  33
村田善則   11.25    1   8  10

先週でこんなもんらしい
249名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:23:52 ID:CUFsqZAP0
なぜか?????
250名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:25:37 ID:jFvjp0v80
スレタイ、ウケタwwwww
251名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:28:49 ID:LPmGzGvL0
>>2で終わったスレ
252名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:30:36 ID:VAQOq+DQ0
これは鶴岡さんに失礼だろ
253名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:32:06 ID:gmT5uU080
> リードは(正捕手の)
> 相川と遜色なかった
鶴岡に大失礼だろwwwwwwwwwwww
相川とそん色ないんじゃ阿部とどっこいどっこいってことじゃねえかwww
254名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:33:47 ID:DGhvGrYa0
×)横浜時代からリードは(正捕手の)相川と遜色なかった
○)横浜時代からリードは(正捕手の)相川より安定していた
255名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:34:49 ID:A8hWcxPj0
思い出作りw
256名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:35:32 ID:gmT5uU080
もっとすごいのは横浜だろ

村田が不在の間、横浜の勝率はなぜか改善
257名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:42:15 ID:pluyHKqY0
これでWBCの正捕手決定ですね。

こうやって、各チームの余剰戦力を集めてチーム作ったらいいんじゃね

負けても言い訳たつし。結果どう転んでも痛くないな。

もちろん監督は星野で。
258名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 21:50:11 ID:pA42cM6r0
なぜかって・・・ねえ?
259名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:03:42 ID:ZczYeFyd0
阪神には余剰戦力はないで!



あ、今岡
260名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:06:20 ID:2ZZqf5tLO
>>1
そこは触れちゃダメw
261名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:13:34 ID:zPY6pWUK0
早く鶴岡を正捕手にしろ
262名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:14:38 ID:XnRSUjzn0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ワシの指導でHR打ったやないか
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
263名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:18:03 ID:unhsC+MdO
>>256
やっぱ守備だろうな。

最下位独走で、しかも不人気球団の横浜に居たらそれがなかなか表面に出にくい。

結局あんだけ打ちまくって最下位独走ってのは、
それなりの理由があったって事だよ。
264名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:18:30 ID:c3kxCB1G0
阿部はDHがあるパリーグに行くべき
265名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:28:29 ID:D2Kr7g0q0
アンチ記事もいい加減にしろよw
2ch見て書いてんのかといいたくなるな

阿部居なくなってぼこぼこだったのにw
266名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:30:00 ID:9Mhh4vzO0
北京でミスで敗戦した後、ヘラヘラ笑いながら外出したのはこいつだろ!
でなきゃ戦犯の分際なのに、復帰初球ホームランでお立ち台なんて離れ業はできっこない!
267名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:30:33 ID:MB0Iw5Ri0
単に対戦相手の主力野手が抜けてたからというわけではないの?
268名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:31:04 ID:KAqoYLmn0
阿部不要論?
269名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:41:19 ID:ISwZqKQQ0
どう考えても阿部は現役日本プロ野球No.1捕手
270名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:42:28 ID:fnicRfYp0
まあ、誰も阿部のリードやキャッチングに期待してないしな
打てるから使う、それだけ
271名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:43:18 ID:ZW1Y8iPpO
>>269 下から?
(・∀・)ニヤニヤ
272名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:43:50 ID:XrfH2CaS0
>>27
最低はデーブだろ
273名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:44:17 ID:ze7qra740
気のせいだから阿部にマスクを被らせろ
274名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:44:33 ID:r6DRFEpxO
だから阿部を使うならファーストだろwwってあれほどww
275名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:44:41 ID:h+pGziihO
そりゃおめえ、ウナギ犬と比べたらいけねぇよ
276名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:45:06 ID:7PrCLi+y0
>>248
村田善ってまだいたんだ
277名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:46:06 ID:M/h+Ps7KO
こりゃ面白いw ww
278名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:47:19 ID:IYZXBJt20
打たない阿部など最低の捕手にしかなりえんわ。それを五輪でお披露目とはねえ。
279名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:47:20 ID:YvwDEFE/0
なんか記事の言葉がおかしいと思ったらzakzakか
280名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:49:01 ID:c7s95/k7O
一番おかしいのはここ
>横浜時代からリードは(正捕手の)相川と遜色なかった

相川より上だった
281名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 22:58:45 ID:r6DRFEpxO
リードが一番良いのは村田善則
て野村監督が言ってたな
なぜ使わんのか疑問‥若手育成なのか?
282名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:02:18 ID:h3oQeZGg0
マジレスすると改善どころかかなり悪くなってるけどな
不在時の防御率4.15
昨日までのシーズン防御率3.50
283名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:02:56 ID:cdokCbcC0
阿部に古田の顔がついてたらこんなに叩かれてないぞ。
阿部は顔、性格、所属チームと叩かれる条件をことごとく揃えている。
里崎を比較に出す奴がいるが、リードは似たり寄ったりだぜ。捕球はひどいし。
阿部は過小評価の典型、里崎は過大評価の典型。何だかんだでNPB最高捕手だと思う。
284名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:05:24 ID:wNTuNBhiO
松井の同期の村田か あんな絶望的に打てん奴使ってもらえんだろうな
だいたい前は村田真一だったんだから相当良くなったろw
285名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:11:49 ID:h3oQeZGg0
マジレスすると改善どころか悪くなってるけどな
不在時の防御率3.62
昨日までのシーズン防御率3.50
286名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:14:51 ID:V5JGKbaD0
阿部も、そろそろベテランだよな
リードに円熟味を期待

谷シゲ、矢野でさえリードは批判されているからな
里崎は、阿部と同レベルすぎる
パリーグだから特してるんだろな
昔の清原評価と似ている気がするよ
287名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:18:26 ID:ZNWNR2LHO
>282
一昨日ぐらいの大差で負けたときに一気にわるくなったんじゃね?
288名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:18:27 ID:uIjElVqF0
>>205
基本は大事だぞ。
それに、自分の考えを全て披露する必要もない。
289 ◆Anne.u8NkE :2008/08/26(火) 23:20:23 ID:jLO58TpGO
てす
290名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:20:33 ID:BjKtI1OVO
阿部の国際大会のやる気のなさは、サッカーの小野伸二を彷彿させる。
阿部の暴投が目に焼き付いたままだ。
291名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:23:00 ID:cdokCbcC0
>>290
予選見てないの?
292名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:23:27 ID:Dv/D5TcI0
そしてまた肝心な所で大暴投ですね、わかります。
293名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:24:04 ID:h9X9kXTu0
こんな頭の悪い記事書いたのどこだ?ざこざこか?と思ったら案の定であるw
294名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:24:39 ID:SlIfQZ0f0
>>14
二塁にワンバウンドで送球する革命を起こした
295名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:25:21 ID:D7jcyddv0
>>1
当たり前の事過ぎて、コメントする気にもならない。
296名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:25:49 ID:l4OWTTyQ0
なぜか?






わかんねぇの?
297名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:26:49 ID:b/7UEQGT0
 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /          ゙   } i
ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ
 ` !      ┬     l"  ・・・・・・
  `ヽ.     ┴    ノ 
    /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ
298名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:27:23 ID:h3oQeZGg0
zakzakに釣られ過ぎ
実際は阿部が不在の間、巨人の防御率は悪くなってる
299名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:28:23 ID:gz6SptN1O
>>291
低脳アンチは都合の悪いことはすぐ忘れるからな
アジア予選での惨状は忘れて青木は国際試合強いとか平気で言うよ
300名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:30:50 ID:wNTuNBhiO
村田真一の肩の強さは異常 誰も走れない
301名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:31:05 ID:uLh8DiygO
>>282
高杉だろう
阿部がいいというより阿部がマシって事?
302名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:31:38 ID:FX8wXap00
阿部はもともと捕手としては無能
303名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:32:36 ID:Srhpbu360
阿部になって、ぜんぜん投手が育たないもんな。
304名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:32:48 ID:cdokCbcC0
>>301
3.50で高すぎとかデータ自分で見てから言え。
305名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:32:54 ID:dvTcNwkN0
そらそうやろ
306名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:33:54 ID:cfOpzm3pO
>>300
村田乙
307名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:34:38 ID:44gX/NL+O
珍カスがたくさん湧いてるなw
308名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:34:42 ID:DEWogtR1O
これは完全な嘘じゃん
誰か訴えちゃえ
309名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:37:44 ID:S6g81ytJ0
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  大麻3Pのオレ達が公式ソング歌った北京(笑)
       |    (  ,- )\       ::    次は24時間テレビを大麻で盛り上げるぜ(笑)
       ∧   ____二____         __ノ   
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
310名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:37:49 ID:rcDcTqyn0
計算してみた

阿部いないとき→試合数13、自責点47(失点54)、投球回116・・・防御率3.65(多分)

阿部→>>248によると防御率3.30
まあチーム防御率が3.50くらいなんで、悪化しているのは間違いない


自分のイメージだけでzakzakの記事を鵜呑みにするバカはもう捕手のリードを語るな
「当然だろ?」みたいなレスしているアホは、自分はマスコミに騙されやすい人間って自覚したほうがいいぞ
巨人批判しているってだけで星野を称えていた盲目アンチ巨人が多そうだけど
311名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:38:02 ID:fb/hasPb0
阿部いない間に炎上してたろ。w てか、少なくとも巨人では良い方だよ。
それで打てるんだから、問題あるなら起用する方の話だ罠。
別に頼んで使って貰ったわけじゃない。怪我をバラされるわ、たまったもんじゃない。
312名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:38:48 ID:HXSrzf9I0
まったくレスを読まないで書き込む
どうせ素人どもが騒いでいるのがわかるから。

最近の巨人ファンの中では実は阿部のリードがかなりいいと結論が出ている(コアなファンね。にわか除く)
過去のデータでも明らかに阿部の時の方が結果がよいし
巨人の投手陣も阿部に絶大な信頼を寄せているソースがたくさんある
あのグライシンガーでさえそうだ。

例えばリードとは関係ないがクルーンが阿部が捕手になり、フォークをおもいきり投げれるようになったとコメントしている
リード以外の部分の肩や捕球などは球界トップクラスなのは間違いないからね。

そもそも糞リードの相川と変わりないという記事の時点で全くあほらしいなと俺は思った
313名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:39:56 ID:uLh8DiygO
>>304
ん?すまんなんの?
314名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:39:58 ID:bulY+/7v0
アホに捕手をやらせていた巨人はある意味すごい。
315名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:40:31 ID:cfOpzm3pO
このスレ見て思ったが、何で村田真一はレギュラーで使ってもらえたんだ?
強い時代の巨人にあって、肩弱い足遅い一発はあるってだけで。
他にいなかったからか?
316名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:40:39 ID:lvk2aK1W0
星野 も クソ週刊誌 も 田舎球団 も
 

ど う せ 最 後 は 「全部巨人が悪い」 の パターン だ ろw






持ち上げる(星野JAPAN誕生)


落っことす(星野JAPAN惨敗)


悪者作る(ナベツネ発言記事掲載)←←今ココ!!


巨人にも責任あるんじゃないか?(ナベツネ発言集中砲火)


やっぱり巨人のせいだったニダ!!(みんなで満足)


持ち上げる(ターゲット発見)


落っことす(ターゲットミスる)


悪者作る(ナベツネ発言記事掲載)



永遠にループしてろw
317名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:41:00 ID:Srhpbu360
>>310
佐藤藍子乙
318名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:42:10 ID:sJfWKlFs0
どう考えても阿部は現役プロ野球選手No.1捕手
319名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:42:32 ID:3UcL+wpnO
>>315
控えがデーブ大久保だったから
320名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:43:20 ID:cdokCbcC0
>>313
チーム防御率3.50は6チーム中3位の成績。最も良い阪神でも3.07ということが言いたかった。
イメージだけでの批判ってのが嫌いなので、ソースはyahooの順位表。
321名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:43:47 ID:a22AYoFGO
ZAKZAKって巨人に何度も抗議や注意されてるらしいね
上原も以前相当怒ってたよね、ホームページ上で
かなり根に持ってた感じだったからおもしろかった
しかしフジ産経は巨人と阪神で飯を食ってるね
ヤクルトをもっと持ち上げてあげなよって思う
322名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:43:47 ID:sJfWKlFs0
捏造記事に釣られるカスと片山木は氏ね
323名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:44:35 ID:Vu+8yqGP0
>>14,39,294
元々強肩強打が売りの捕手だったんだけど
肩壊して一気に弱肩になっちゃったんだよな
324名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:45:34 ID:6Y7KLa9xO
なんだ尻の防御率か
325名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:46:33 ID:S+60LNYm0
この記者はどこがどう「なぜか」なのか説明する義務がある
326名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:47:25 ID:0asEnyW90

カトケンを正捕手においてうなぎをファーストとかどう
なんだかんだでうなぎは打つからなあ

でガムくちゃはサードとか
まどこでもいいや
327名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:48:00 ID:kVyb6Kdc0
フジサンケイ・グループは、もう少し「犬ルト」の
「わんわんお!」状態に注目するべきではないか?w

その阿部のいる巨人の飼い犬の仲間が何言ってんの?
328名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:50:28 ID:Vu+8yqGP0
>>315
早い話が三本柱との相性が一番良かったからだな。
リードが特別優れているわけでも
阿部みたいな打力があるわけでもないけど
とりあえず良い投手に気持ちよく投球させることに長けていた。
329名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:55:35 ID:0ZlscYUYO
もしかしたら
ウナギイヌはとっととキャッチヤー捨ててれば
ガッツ以上になってた可能性大
330名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:56:31 ID:FX8wXap00
リードは鶴岡や加藤のほうが上。阿部が捕手じゃ、勝てない
331名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:56:39 ID:8zZnD6xk0




***********星野仙一WBC監督就任支援に暗躍する利権企業群*********************
        金と利権と権力と名誉 虚構の人・星野仙一
●日本テレビZERO 世論誘導放送局 
●「星野仙一 台本通り捏造言い訳釈明放送」 WBC星野監督を支援するスポンサー
断固抗議、不買運動宣言が効果的。正義の声を伝えよう。各社好感対応です。
トヨタ自動車  http://www.toyota.co.jp/jp/faq/index.html    フリーダイヤル有
三菱電機    http://www.mitsubishielectric.co.jp/support/  フリーダイヤル有
リコー      http://www.ricoh.co.jp/SOUDAN/tel.html    フリーダイヤル有
電通       http://www.dentsu.co.jp/profile/index.html
https://www.dentsu.co.jp/mail/d2_toiawase/other.html(匿名可)
WBC星野監督阻止の為、日本プロ野球機構NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
●●●日本野球界の私物化、腐敗と汚職、利権構造が好きなら電話しないように。●●●

星野仙一と読売グループ、電通 青写真と世論操作
台本通り形式言い訳謝罪の猿芝居 ⇒問題解決⇒ WBC星野監督就任⇒ 巨〜〜〜
    男らしい謝罪(笑)
*********************************************************************
 虚構の人・星野仙一
「批判は甘んじて受ける」と言いながら、帰国会見では「日本はすぐたたきにかかる。
そんなことをしたら若い人が夢を語れなくなれる。たたくのは時間が止まった人間だろう」。
居直りと思える言葉には閉口する。

●この発言は巨悪利権企業のバックで 野球を愛する1億2千万日本国民を叩いている星野仙一自身の事です。
●さらに「時間の止まった人間」は、過去の人・あなた星野仙一自身の事です。
●WBC監督は前年または前々年・日本一現役監督が妥当です。
●全阪神ファンは野村監督の遺産で優勝したのは島野コーチの采配。星野ではないと声を揃えます。
●星野仙一、あなたにはWBC監督の資格は一切ありません。
332名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:58:20 ID:LjF1kJ8H0
これ嘘じゃん
改善されてないのに
印象操作もいい所
マスゴミはこれだから困る
333名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 23:59:32 ID:ayfA0cBL0
阿部ってなんだかんだで捕手暦長いよな  村田の後釜が阿部だからな
334名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 00:02:04 ID:VmLpcbSL0
  わんわんお!
   | ̄ Ys|_   _| 巨 ̄|
  (U^ω^)    (・。。・  )
C/  薬 l     と 10 ヽ
 し−し−J     (__ト、__丿

犬ルトのフジサンケイが、飼い主チームの阿部様に何か言ってるようですね。
え?「餌のやり方が悪い」って?w
335名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 00:06:08 ID:/o19Q2zbO
なぜかって考えなくてもわかるだろ
336名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 00:08:33 ID:5lUw7IKk0
原と阿部の過小評価っぷりは凄い
337名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 00:11:22 ID:2RJZf6gc0
やっぱリード厨は馬鹿ばっかだな
338名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 00:12:32 ID:ZeYhBxfL0
>>330
ほらこんなバカがいる
巨人ファンなのかアンチなのか知らんが
試合になってはじめて阿部じゃないと・・となるのが毎年のパターンなのだが。
特に加藤のリードなんてひどすぎて目もあてられない
339名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 00:27:10 ID:UC4U4duA0
リードがいいからじゃなくて8割以上は投手の問題だ。
捕手のせいにするような奴はプロでやっていけないだろ。
340名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 02:00:26 ID:lh9SxFWsO
阿部は頭悪いからなぁ。
1塁で使ったほうがいいぞ。
341名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 02:38:50 ID:GyzE5MvX0
森→吉田→山倉→村田→
342名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 02:41:15 ID:PISCHFMy0
上原も復調したみたいだし、ナベツネが擁護するわけだわ
343名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 02:44:55 ID:0KCuEg2TO
>>336
阿部のリードは並だよな。
中の中〜中の下ぐらい。
そこまで悪いって程じゃない。


しかし、原は糞だと思う。
マジで最悪。
長嶋よりはマシってだけだろ。
344名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 02:45:11 ID:b97kJqBIO
スレタイで答え出てんじゃん。
345名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 02:47:37 ID:WszeTx0T0
>>343
原も上手いことやりくりしてるよ
阿部のリードなんて普通
キャッチング能力が上手い
346名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 02:51:24 ID:F84eFeKs0
>>31
>>74
>>138
>>282
>>308
>>310
>>312
>>321
やっぱりzakzakの記事が嘘だったんだな。
そうだろうと思った。
マスコミって、平気でこういう嘘を書くんだな。
347名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 02:53:43 ID:0KCuEg2TO
原なんて凡将だよ。
人気面だけで監督でいられる。

監督が地味でもチームが強い方が人気は出ると思うがね。
長嶋は別格としても、原程度なら、野村を監督にして常勝にした方が
人気が出ると思う。
348名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 02:55:03 ID:pg6gwO6/0
>>2
よくやった
349名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 02:56:35 ID:7eNNelRhO
阿部は馬鹿だからな
考えるまでもない
350名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 02:58:46 ID:KuVDdgF/0
パリーグ行ってDHで使ってもらうかコンバートして別の守備位置守るしかないなw
351名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 03:00:28 ID:OralS7NB0
>>259
メダリストなめんなよ!
352名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 05:19:48 ID:wFvr6h6wO
たかだか10数試合の結果と、100試合の結果比べるのがナンセンス
353名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 05:35:21 ID:adthzOLN0
しかし雑魚雑魚またやっちまったなw
354名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 06:23:32 ID:fAVxOe7y0
(セのスコアラー)って奴も脳内証言だなコレ
355名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 07:50:20 ID:q/9BVP3u0
ワロタ
すげー嫌味な記事書くなw
356名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 07:55:16 ID:CtrFpebr0
リード厨w
357名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 07:55:57 ID:yK5LBA8kO
算数も出来ないような馬鹿が新聞記者になる
358名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 07:56:51 ID:HfLoqWbbO
サイコーデース
サイコーデース
359名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:00:53 ID:CJ6F3yOEO
リードの良し悪しなんて幻想だよ
ピッチャーがきちんと狙ったコーナーに投げられればピッチングの組み立てなんぞはどうだっていい
360名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:02:28 ID:ih62c0A2O
コイツの面を見るたびに、ダウン症患者の顔がチラつくんだよ…
放送禁止コードぎりぎりだろ?w

361名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:09:04 ID:yK5LBA8kO
リード云々は完全な結果論。

抑えてリードがよくて、打たれたリードが悪い、それだけ。

サッカーの勝てば良い采配で負けたら悪い采配なのと同じ。

本来的にば、例えば3-0で勝てる相手に1-0なら悪い采配、0-3で負ける相手に0-1なら良い采配、というのもあるはずなのに。
362名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:10:22 ID:83xGE1EKO
フナに似てるよね。里崎はフグに似てる。
363名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:11:45 ID:pC6CjVi+0
嫌みを言ってるようでアホを晒しちゃった記事
364名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:16:31 ID:WWPJryF+O
オリンピックど打てなかったくせに
いきなりスリーランでインタビューで最高ですとか
死ねばいいのに
365名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:26:00 ID:CcgLMnvP0
そんな事より

脇谷は何してんだ?
366名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:26:42 ID:RSwP4pz40
なぜかじゃねーよ
367.:2008/08/27(水) 08:39:17 ID:a0dlLKGEO
阿部のリードは常に厳しいコースを要求するから、ピッチャーが持た
ないんじゃなあ?
368名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:40:23 ID:Rq21uxK0O
なぜかじゃなく必然な件
369名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:42:37 ID:SS8r14SiO
キャッチャーの防御率出してみたいな
ワイルドピッチとパスボールの扱いは逆にして

大変そうだ(´・ω・`)
370名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:46:11 ID:0Qx4PDT8O
今更こんな記事書くなんて普段野球みてないだろw
昔からワンパターンで相手によまれちゃう糞リードて言われてたw
371名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:46:52 ID:fjqGoPpx0
124 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 04:25:20 ID:X/pW6AbQ
>>.118
阿部をネットで必死に叩いてたの夕刊フジの屑記者本人かよwww

>しかも阿部が不在の間、巨人の防御率はなぜか改善された。

実際のデータ出してから吠えろよwww

夕刊フジの編集長は、阿部の先輩なのに、よくぞこんな屑記事を野放しにしてるよなwww

つーか、何がなんでも巨人叩きの例のアレが犯人だろうが。
372名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:47:59 ID:y7R4FhmF0
122 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 04:21:27 ID:rsi+LUt8
>>.121
>韓国戦の9回表のセンター前ヒット級のタイムリー悪送球をした阿部を韓国が恐れる訳ないだろ(笑)
>むしろ先発オーダーを見たときに韓国の選手は

たった一球を、得意の針小棒大かよ。おまえも必死だなwww
おまえの妄想願望で騙ってもしゃあねえなwww
韓国が阿部を恐れていた云々っていうのは、五輪のTV中継でも
実況アナから何度も連呼されてた事実。
373名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:48:02 ID:AI8/fZGY0
>>359
そうでもない。
やっぱ里崎の戻ってきたロッテは打たれる試合はあっても、
結構投手陣立て直していると思う。序盤のロッテは投壊してた。

>>361
逆球で打たれた場合はキャッチャーの責任にならん。
でも阿部の場合、和田の時も感じたけど
完全に相手が決め球絞って待たれている時に
バッターの要求どおりの球投げさせるw
「ワザとやっているの?」くらいの確率。
374名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:49:26 ID:y7R4FhmF0
>>1
>◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

記事の見出しとは違う、悪質な印象操作スレを立てる この精神病記者って、層化なのか?

こいはキャップ即剥奪だろ?

ひろゆきはこんなキチガイを野放しにしてるのか?
375名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:51:39 ID:4PtEuzkY0
Re: 阿部のリード★またおまえか! 2008/ 8/26 20:56 [ No.5799 / 5823 ]

投稿者 :
obakasan_killer



>tyfgcuh

またこいつか
意味不明な書き込みで、いつも大暴れ


阿部は月間ホームラン記録を有するバッティング以上に、
リードも天下一品。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2002年は、チーム防御率脅威の2点台に迫り、日本一、自らもMVP
2007年も、リーグ制覇。若きエース内海を好リード
原の再任一年目は、ロケットスタートとなるも、阿部が離脱してジエンド

五輪も、台湾戦・オランダ戦での阿部の好リードによる2勝がなければ、
予選すら突破できなかったわな。

予選の韓国戦も、和田を好リードで導いて、
あと一歩まで迫ったわけたがなぁ。。。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※狂ったように阿部叩きをするのは、十中八九、層化の工作員

376名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:52:39 ID:L2py84Wg0
> ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

この記者は、悪質だろう。
記事の一部でスレを立てるなんて、明らかに追放すべきだと思う。
377名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:54:06 ID:qTkxSZEr0
>>373
和田の時はHR打たれた以外過失なかったじゃん
あれだって和田の球が抜けて甘く入っただけで阿部のリードが悪いわけじゃない
378名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 08:58:30 ID:12DAio9M0

阿部叩きの犯人は、実力がなく万年二軍暮らしのM田関係者の九州の例のキチガイとか言われてたが、

層化の組織的な関与もあるのかな

◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★という精神病の記者も、創価学会員ですかね? 逮捕覚悟でいつも暴れているのでしょうか?



379名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:00:33 ID:X5T1tdaa0
阿部の方がはるかにいいし、五輪も阿部が一番よかった。去年のアジア予選での爆発ぶりもすごかった。



380名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:00:44 ID:u2qAu5g/0
>>1みたいな記事の一部を無断引用してスレ立てをして
悪質な印象操作するような悪質な記者は通報すべきでは?
381名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:01:05 ID:M/eo1nQh0
◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

この精神病者は層化ですか?
382名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:02:16 ID:L6b1dn7P0
>>370
そんな妄想願望抱いてたのは、層化のオマエぐらいだよな
383名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:04:11 ID:FlSfiGQe0
なぜ阿部が創価学会員に組織的に狙われるかといえば、大巨人のキャッチャーであるということではなく、
2chの管理人の母校と同じ大学だから。 当の大学が、創価学会を徹底的に叩いて来たため。池田犬作にとっては、目の上のタンコブ。

384名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:08:49 ID:GWeo7rkGO
そうか
385名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:13:38 ID:ItNeeAYe0
層化の矢野を必死にマンセーしてたよなあ あいつら
386名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:13:56 ID:+uxViMwh0
阿部のリードの問題点
@余計な球が多い
A裏をかくことができない
Bパターン化
387名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:14:00 ID:o6UA8YZo0
まぁ阿部なんて素人以下のリードだからな。
388名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:14:50 ID:+uxViMwh0
ツーなっしんぐに追い込んでも必ず
2−2にするのが
阿部クオリティ
389名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:15:20 ID:6h204Bt20
ハムで正捕手争いをしてた実松のことも
思い出してあげて下さい。
390名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:19:31 ID:Beu3kFPU0
今更阿部のリードが悪いだなんて、ニワカにしか通用しねーよw
まともな野球ファンはちゃんと分かってる
阿部以上のキャッチャーなんて現役ではいないことくらいな
391名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:33:08 ID:kHLcHyrzO
バッティングセンスはあるんだからファーストにして打撃に集中すれば今の巨人の四番には慣れると思う
392名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:33:34 ID:TbtyPZ7l0
リード厨が集うスレですね
393名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:35:13 ID:j9l6Ahal0
あたりめぇじゃねーかw
394名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:38:55 ID:LYG9D46e0
野村信者、落合信者、ダルオタ、リード厨は野球スレのガンだな。
五輪も矢野使え使えと言ってて、矢野の糞リードで打たれて韓国に負けたのは泣けた。
395名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:42:26 ID:fnAI3OGnO
加藤のリードは普通なんだが
396名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:45:33 ID:D9NN0czOO
>>394 
 
韓国戦は所詮は采配ミス、二戦目は中継ぎの不振だと思うが…
397名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:47:33 ID:+zAkZTohO
まあ、リードなんてはっきりと比べようが無いしな
ピッチャーの球質やコントロールにもよるし


藤川のストレートとか伊藤智のスライダーだったらどこ投げても一緒(に俺は見えるw)だろうし。

キャッチャーなんてセオリー通りのリードとキャッチング技術といい肩とバッティングのバランスじゃないの
398名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 09:51:44 ID:W+6ZIRq8O
>>229
野村に誉められたら二流、貶されたら一流だと南海時代の同僚の江本が言っていたのは内緒。
399名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 10:06:55 ID:vRluAmKF0
どんなピッチャー連れてきても巨人が投壊してるのを考えたら、まあ当然だよね
400名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 10:19:10 ID:W+6ZIRq8O
>>399
3.50前後で投壊なら、それ以下のチームは何て表現したら良いんだよw
401名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 10:26:31 ID:YGma3q/G0
東京Dでの3.50は甲子園だと2.00に相当するだろうな
402名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 10:28:04 ID:wuhqleat0
工藤には育ててもらえなかったか阿部…
403名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 11:53:51 ID:eBoIGkvm0
阿部のリードってちょっと野球知ってる人には散々に言われているのに
なぜ使い続けられるの?

キャッチャーってそんなに、日本で一番金を使える球団が思いきり軽視
していいポジションなの?

彼の存在は日本野球界そのものを壊してないか。
404名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 14:00:57 ID:4DwjK5Ou0
頭の悪さが際立つ記事だなあw
他球団の主力野手が抜けるんだから 普通防御率は良くなるだろう(勝率はともかく)
青木の代わり 森野の代わり 村田の代わりが それ程打つと思ってるのか?

ZAKZAKのネタ記事にマジレス禁止?
405名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 14:45:15 ID:nn9zvkqN0
打者だって考えて打席に入るから、相手の考えを読んで裏をかくなんて不可能だと思うけどな
苦手な球とか、目の慣れとかになると、データを集めるのが重要だろうし
捕手のリードは投手の気持ちのコントロールじゃないのかね
406権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/08/27(水) 15:50:18 ID:othuMf1y0
鶴岡大歓喜
407名無しさん@恐縮です:2008/08/29(金) 10:14:55 ID:IQtk2HEbO
>>403
『ちょっと野球知ってる人』には散々に言われているけど、プロ経験のある解説者からは何も言われてないね。

所詮ちょっとしか知らない奴の戯言だよ。<リード厨のリード論
408名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 11:21:52 ID:FDJVScMP0
( ^ω^)
409名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 11:25:20 ID:2zF9qitn0
 
410名無しさん@恐縮です:2008/08/30(土) 11:52:32 ID:FQ+vbHdk0
うwwwwwwwなwwwwwwwぎwwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 00:32:57 ID:GrLYxzxq0
こいつのせいで北京負けた
412名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 00:40:24 ID:WTZMTZBz0
韓国戦の暴投は凄かったな
あんなの初めて見たよ
413名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 00:55:58 ID:JZpM8eON0
http://www.zakzak.co.jp/spo/200808/s2008082615_all.html
>阿部はシーズンの打撃不振を引きずり、五輪でも打棒は振るわなかった。
>捕手としても序盤こそスタメンだったが、星野監督の信任を得られず勝負どころでは代打に格下げ。
>「情の采配」の星野監督らしく、3位決定戦では思い出作りで再びチャンスを与えられたが、
>快音は響かず、リードでも8失点と不調の投手陣を支えられなかった。

>しかも阿部が不在の間、巨人の防御率はなぜか改善された。
>「(代役の)鶴岡がマスクをかぶって目先が変わったのもあるが、横浜時代からリードは(正捕手の)相川と遜色なかった」(セのスコアラー)。


>しかも阿部が不在の間、巨人の防御率はなぜか改善された。


阿部に潰された投手リスト

クルーン 球界最速男も阿部のリードにかかれば敗戦投手
豊田清 西武の抑えのエースだったが2006年に巨人に移籍して阿部とのバッテリーを組んでからボロボロ
岡島秀樹 今となってはレッドソックスの中継ぎの柱だが、巨人時代は阿部のリードのせいで振るわずトレード要員
ペドラザ ダイエーの抑えの切り札も阿部のリードにかかっては即自由契約
前田幸長 ロッテ→中日と渡り歩いてきた先発もリリーフも出来る万能投手も阿部のリードにかかってひっそり引退
桑田真澄 PL学園から鳴り物入りで入団して巨人のエースとなったが、阿部になってからは過去の産物に早変わり

【北京野球A級戦犯】阿部慎之助2【韓国の英雄】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219255671/l50
414名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:03:46 ID:fsCAPWQXO
原が解説時代に阿部のリードに文句いっとったのを覚えてる。
原は阿部のキャッチャーとしての資質に、疑問をもってないのだろうか
415名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:08:20 ID:4w9RNg700
阿部は東工大卒のエリート
お前らなんかより頭はいいよ
416名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:09:40 ID:tTHmOqe60
巨人の歴代最高捕手は森か中尾だな
417名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:13:29 ID:q4hXVkVD0
知性的とはほど遠い顔してるからな
こいつに似てる魚のナマズも馬鹿だし
418名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:17:20 ID:lbBIuSBg0
よくこいつのリードが叩かれてるけど、
やはり12球団1最悪なリードっていう評判なの?
419名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:18:56 ID:oBDPptrt0
巨人でリードが良かったキャッチャーつーと村田しか思い浮かばない。
斎藤雅-村田のバッテリーは最強だった、と思う。
山倉はリード悪かった。
とにかく外角ばっかのリードで狙い撃ちされてた。
ただし、外角中心リードは首脳陣との決まり事だったみたいで
それは同情する。
阿部もあんまりリードは良くない。
バッターの癖や打ち気や狙い球を絞って裏をかくリードの様な気がする。
癖が解りにくい外人とか癖を意図的に逆に出したり読めなくする打者には
いっつもヤマを張られてガツンとやられている気がする。
もっとロッテの里崎や引退した古田みたいな、バッターに次こいつ何投げさせるんだ?
みたいに不安心理に追い込む攻めの投球組み立てがあってもいい気がする。
420名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:19:12 ID:TBY7rX0/O
だ か ら何を今更…
素人でも分かるアホ配球…元プロでも呆れる糞采配…
巨人弱いのは確実にコイツが正捕手なったから。
アホをサッサとファーストにコンバートさせなかった首脳のせい
421名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:22:34 ID:ofFoExLQ0
422名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:29:18 ID:BpvnIT6HO
>>418
リードというか

「キレある変化球を見つけたら、やたら多用」

「3球勝負しない、2ナッシング後には大体一球外す」

あと、解説の有田さんが言ってたが、プロ選手でスタジアムの白線を踏むのは阿部くらいらしい

(スタジアムの白線は大体の人間は跨いでいる)
423名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:30:53 ID:UC3j9/620
五輪に連れていった捕手三人はみなリード駄目
424名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:32:11 ID:M563pQBvO
ほんとウナギ犬そっくりだよな
425名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:34:17 ID:IZ2FiNUDO
>>397
うーんノムさんが言ってるけど、セオリー通りにリードするキャッチャーは二流止まりなんだって。

一流はセオリーを超越した抜群の勘を持ってるらしい。
んでこれは生まれ持ってるセンスなんだと。


それが嶋と古田の違いとぼやいてた。
426名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 01:35:15 ID:wvYSAnkJ0
 ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   阿部の暴投はわしのせいではない
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /        
   ノ `ー―i´
427名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:08:59 ID:j+g/wa0N0
阿部はプロではやっぱりファーストでやるべきだったなw

キャッチャーやりながらでもこんだけ打てるんだから
とんでもないバッターになってたかもよ。
428名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:10:32 ID:Xi55C+nT0
>>419
五輪では山倉並にアウトコース一辺倒だったな
429名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 02:12:18 ID:LTiafp9wO
>>425
三流はセオリー無視してやられるんだなw
430名無しさん@恐縮です:2008/08/31(日) 06:13:46 ID:QGHYoODS0
阿部はリードがやばい

俺ですらこの配球するの?って感じるくらいの所にミット構えるしな
431名無しさん@恐縮です
矢野はもっとひどい
打者は外角低めの直球だけ待ってればいい