【北京五輪/野球】日本代表へのサポート 国内リーグ休止や公式戦で国際球使用の韓国とは温度差 過去の代表からのデータ引継ぎも無し★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
野球にとって“最後”の五輪で、日本代表はメダルなしの寂しい結果に終わった。
代表チームの戦い方の是非は別として、「全面支援」をうたったプロ野球界のサポートは十分だったのだろうか。

五輪代表が集合したのは今月1日夜。1次リーグ第1戦のキューバ戦(13日)まで、
国内でチームとしての練習を行ったのは強化試合2試合を入れても7日間しかなかった。
韓国が国内リーグを休止したり、公式戦でも国際試合球を使用して、代表強化に努めたことと比べれば、温度差は歴然としている。

代表の強化に時間が割けないのは、7、8月が夏休みシーズンで12球団の営業にとってカキ入れ時という背景がある。
看板選手を代表に引き抜かれ、公式戦まで減らされてはたまらない。
クライマックスシリーズ導入で、ただでさえ日程は過密になっており、各球団は五輪のために公式戦を中断することに二の足を踏んだ。

公式戦が続行されることは選手選考にも影を落とした。
今回の代表は表向き、初めて何の制約もなく(アテネ五輪では1球団から2人限定)選ぶことができたとされる。
しかし、実際には星野監督には有形無形の「圧力」がかかった。
「ローテーション投手を2人引き抜かれては困る」など注文をつけた球界関係者もいた。

過去の五輪からの「継続性」も課題の一つだ。
星野監督が「資料やデータが引き継がれず、一回一回の五輪で途切れている」と漏らしたことがある。
やむをえず星野監督は個人的なルートで歴代監督のリポートを手に入れ、
大野投手コーチや宮本、上原らの経験者から情報を得て、五輪対策を練ったという。

日本はプロ・アマが一体となって、16年五輪での野球復活を求めている。
だが、仮に競技が復活しても、これまで通りのサポート態勢では、金メダルへの道のりは遠い。

http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20080824k0000m050049000c.html

★1が立った時刻 2008/08/23 20:02:06
前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219489326/
2名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:34:29 ID:5X6Jg5AM0
試合中に煙草を吸ったり揚げ物を食べるプロスポーツがあるらしい

http://jp.youtube.com/watch?v=_KPhciArWgM
http://v.youku.com/v_show/id_XMjc3NTMwNzY=.html
http://www.athletefan.com/wp-content/uploads/2008/05/0514b.jpg
http://www.athletefan.com/wp-content/uploads/2008/05/0514c.jpg

〜試合中に唐揚げ食いながらプレー〜
http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html
「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」

〜試合中の喫煙は日常茶飯事だった〜
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html
シーズンでも試合中の三、五、七回に設けていた喫煙タイムを廃止。千葉マリンの一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿も撤廃する。
練習の合間の喫煙も控えさせる方針で、ロッカールームの禁煙化を進めていく。
3名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:40:17 ID:YgXh3//i0
4名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:40:27 ID:DFl4XCmf0
日本も何ヶ月も前から代表発表とかしてたろ
5名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:40:58 ID:Cd2bMqSP0
   ∩___∩   ヽ ヽ 、     
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ   北京五輪を記念に消えてなくなれ。もう二度と俺の目の前に姿を見せるな!
  /   ●   ● |  i l  i!   これでも食らえクマー!!!
  |     ( _●_) ミ | , l l | 
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i グシャッ
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, 
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・
 |  /\ 。∴・∵・ ノ__.))ノ_ノ・∵・∴∵ 
 | /    )  )    .|ミ.l _;;;: ._ i.) 
 ∪    (  \  (^'ミ/´◎〈.●ミヾ    すべてはわしの責任だ
       \_彡 .しi :;;:: r、_) | `◎   選手はかわいそうだった
              |  `Tニ' /      野球が不思議でしょうがない
              .ノ `ー―i´  ,     わしが選んだ選手はケガもある、故障もあった、調整も万全ではなかった
           / ̄    '  ̄ノ::ノ  
          /   ,ィ -っ━~~'  )   わしが選んだGG佐藤のミスもあった
          |  / 、__う人  ・,.y i
          |    /     ̄ | |   北京でのことは生涯でのいい経験になる
          ヽ、__ノ       |  |
            |     。   | /   君たちが将来指導者になった時に、この経験も生かしてほしい
            |  ヽ、_  _,ノ  丿
            |    (U)   |    WBCでリベンジや
            |    / ヽ   |    もちろん監督続投で

「野球が不思議でしょうがない」by 星野仙一

「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし 」by 野村克也

寝タバコでアストロズ松井稼頭央選手の祖父・朴在潤さん(通名:松井次郎さん)死亡
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080823104500149434.shtml
http://www.asahi.com/national/update/0823/OSK200808230054.html
6名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:41:54 ID:WloMtClO0
4年も経てば相手の選手も成長なり衰えなり世代交代なりで変わってくるだろ
データの引継ぎよりも、現時点での調査の方が100倍大事
7名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:42:09 ID:lhNH9P9Y0
もうどうでもいいことだろ
消滅したんだからw
8名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:42:20 ID:kJWRKhVX0
負けたのはリーグのせいですかそうですか
9名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:42:20 ID:0c2TYFEv0
星野ジャパンなんで
スポンサーとテレビのただの金儲けのイベントだろ
見事に失敗してワロタ
10名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:43:17 ID:pcCU4+bf0
もういい。見苦しい。
11名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:43:32 ID:3Hw6jQdWO
なんで星野はGG佐藤をレフトで使おうと思ったんだろ?
レフトの選手はちゃんと連れて来ているだろうに
そりゃ選手達も白けるよ
12黒騎士:2008/08/24(日) 01:43:41 ID:MKkGjnEe0
終わった後に愚痴を言うなよ。



戦いの最中にも言うべきじゃあない。



全て分かって試合したんだろーが?



>短い合宿、特定選手に固執「力負け」必然だった星野ジャパン


ヤフーにあった奴だが、
コレが全てだ。
13名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:44:19 ID:092gjubRO
そりゃ国内の試合の方が大事だしな。
主要選手を五輪にまわすなんて
スポンサーが黙ってないだろ。
しかも使いたい選手を使えないのだって
スポンサーのせいだしな。
表面しか見えてない奴多いけど
今回の一級戦犯はスポンサーと金食い虫、諸々だろ。
14名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:44:28 ID:QfzpOHZvO
マイナーリーガーに負けたのは事実ですよ
15名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:46:02 ID:xM8WMw0Q0
巨人戦のゲスト解説ばっかり出てパ・リーグの試合とか全然見てなかったんだろうな
外の人間なのに自分の目でしっかり選手を見極めてなかったんだよ
16名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:46:15 ID:h5UHidj0O
データが足りないなら始まる前に騒げよwwwwwwwwww
終わった後サポートが不十分だったってバカかwwwww
17名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:46:30 ID:0yCNwg+V0
またも言い訳ですか?
何億も貰って負け越しって・・・
18名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:46:30 ID:srB076Eh0
ほんとみじめな言い訳ばっかだな
リーグ休止?w 国際ルール?w
日本の競技人口どんだけ違うと思ってんだよ。
その中の頂点のプロの頂点を集めたんだろ?
年俸合計46億とかどこの国の国家総生産ですか?
シドニー、アテネ、WBC、北京 どうみても韓国より弱いよ?

19名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:46:58 ID:0c2TYFEv0
元広島大野の進言無視だしな
20名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:46:59 ID:CxrU2vhd0
さあ、マスゴミの星野擁護大作戦が開始されましたw
21名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:47:33 ID:IPvFE5380
野球以上に優遇、サポートされていた競技ってどれだけあるのか問いたい
22名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:48:15 ID:FJGyZ7a90
次回から野球はオリンピック競技じゃないんだからどうてもいい
23名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:48:32 ID:RAj97rHS0
こんだけ恵まれてるのは野球だけだろw
24名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:49:30 ID:g0Fk8BOA0
今からでも遅くないから国際球使うようにしろ。
また同じこと繰り返すぞ。
25名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:49:44 ID:pe+XkF5F0
>>1
そんなことが最も重要な敗因でないのは、ほとんどの奴が知っている。
プロ球団は十分協力している。ローテ二人抜かれたら困るし、実際
抜かれたソフバンなんてもう優勝は無理。

そこまでして星野擁護したいのかよ変態毎日
26名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:50:00 ID:AJtI4HTkO
レポート無いからGGを使う
ああしょうがない
しょうがない
27名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:50:25 ID:09DiZraK0
中日にスコアラー貸してくれって頼んだけど落合に断られたんだよなwww
28名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:50:32 ID:gR73Tz5V0
首相、米に「給油継続を約束」 7月の日米首脳会談で
2008年8月23日
 福田康夫首相が7月の主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)に合わせて行われた日米首脳会談で、
インド洋での海上自衛隊による給油活動の来年1月以降の継続を「約束する」とブッシュ大統領に明言していたことが分かった。
29名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:51:59 ID:WloMtClO0
松中は辞退だし、岩隈も田中の代わりに連れて行けば良かっただけだろ
星野の贔屓ではなく、球団側の事情で連れて行けなかった選手なんて居るのか?
30名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:53:27 ID:7uDKbmJk0
2004年のメンバーと比較したら 今回の順位は妥当だわ
31名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:53:57 ID:gs/i+3dL0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   わしは普段からマスコミ連中をを手なずけとるからな
    |  `ニニ' /   こういうところで効いてくるんや
   ノ `ー―i
32名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:54:33 ID:Q4f217qa0
おや、このスレ継続できたのか
でもこの流れだと、前みたいな冷静な話ができそうもなさそうな、、、、
33名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:55:23 ID:srB076Eh0
日本では野球の競技人口が一番多い。
たいていの運動神経のいい奴は小学生の時に野球を経験する。
その中でもエースだったり4番だったりする奴が強豪中学に進む。
その中でもエースだったり4番だったりする奴が強豪高校に進む。
その中でもエースだったり4番だったりする奴がプロ野球に進む。
その中でもエースだったり4番だったりする奴が今回の北京五輪代表になる。

韓国ではサッカーの競技人口が圧倒的に多く、たいていの運動神経のいい奴はサッカーにとられる。
プロ野球なんか日本がかけてるお金に比べたら足元にもおよばない。


で、今回の五輪どっちが勝ったんだっけ?
34名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:56:17 ID:iTvqQqmEO
これはダメ。後から言ってもダメ。言い訳ダメ。銅メダルすら取れないのもダメ。気迫ダメ。ソフトボールに泣いて謝れ。
35名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:57:13 ID:0bRt9FHQO
田中選ぶあたりは星野がだだの人気取り野郎であることが判る
36名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 01:59:15 ID:5kkVvttDO
IOC会長いわく、野球の五輪復活条件はメジャーの参加だそうだ
いや、なんか間違ってるだろ
プロ参加不可ならわかるんだが
37名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:00:12 ID:q1K4uIQ10
韓国は国内リーグ中断して
しかもキューバの直前合宿の誘致に成功して
練習試合してたんだってな
それに加えて兵役免除だろ
勝てねーよな
38名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:01:26 ID:ycIjZS1n0
>>24
使っても、もうオリンピックでは開催されないんだから意味ないじゃん
それとも、IBAFが主催する国際大会にオールプロで臨むのか
39名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:02:24 ID:r0/MlF2Y0
40名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:03:39 ID:LloKjkFm0
>>27
貸してくれるはずないのは小学生でも分かるだろ
強化費でスコアラー雇えばいいのに
41名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:04:03 ID:GZJtaYAN0
日本って野球を特別扱いして
メジャーリーガーになれない出がらしにも勝てない
42名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:04:25 ID:SfIgT/NO0
>>29
さすがに休止にしてたら同じ球団から何人でも持ってけるから影響あるだろ
いくら星野が嫌いでもそこから否定すんなよ
どうしても遠慮はあった。
遠慮が無かったら阪神と中日のわしが育てた枠だけ増えてただろうが。
43名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:04:30 ID:5kkVvttDO
>>38
WBC
44名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:05:06 ID:vNCDm21f0
>星野監督は個人的なルートで歴代監督のリポートを手に入れ、

どういう形であれ情報は手に入れてるじゃないか
45名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:06:03 ID:C5wuPl5I0
>韓国が国内リーグを休止したり、公式戦でも国際試合球を使用して、代表強化に努めたことと比べれば、温度差は歴然としている。

アメリカなんて日本よりもっと適当なんでは?


>「ローテーション投手を2人引き抜かれては困る」など注文をつけた球界関係者もいた。

仮に「ローテーション投手を2人引き抜かれては困る」って言われてたとしても、
他の球団から選び放題なんだから大して戦力が代わるとは思えないし
46名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:06:19 ID:EgM53GBn0
五輪での勝利にかけるひたむきさ、試合中の気迫のこもった眼差しやしぐさ、
ピンチに立たされた時、全員で大袈裟なくらい声を掛け合い真剣に仲間を励
ます様子、最後まで絶対諦めないという姿勢、全てにおいてソフト女子とは
次元が違ったな。 ソフト女子で途中難しいファールフライ取った誰かが決
勝戦後のインタビューで、「上野が一生懸命投げてるの見て、自分も死ぬ気
で取ってやると思った。」って言ってたな。 これだよ。 一方男子は、プ
ロとして活動し大金貰ってるから、個人個人プライドだけは高い、でいて初
心忘るべからずを全て忘れてる。 いい大人にそんな事できるかって感じ。
失点したらへこんでるのが雰囲気や表情ですぐわかるし、2点差ぐらいでもう
負けムード。 星野さんだけのせいじゃないぞ、いくら頭の切れる監督でも
選手が皆あれでは無意味だよ。 途中で丸坊主にしてもそれはその時に反省
したってだけだろ、初戦から全員頭丸めて望んでこそ意味があると思うぞ。
47名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:06:19 ID:4kBDlAWx0
>>36
なんで? 今のオリンピックはアマチュア憲章/規定は完全に削除されてて、
プロ・アマ・オープンの世界最大・最高の競技大会(にする)という位置づけだよ。
プロがいる競技団体には、トッププロの積極的な参加を促してる。
48名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:06:36 ID:Kri/tr1U0
まぁ、とりあえず。
プロ野球で国際球を標準球にしよう。話はそれからだ。
49名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:07:18 ID:pe+XkF5F0
だいたいローテ投手を二人抜きたくなるようなチームってソフバン以外にあったのか?
50名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:07:58 ID:3zRWXW/j0
>>37
なるほど、だからキューバの「韓国のほうが強い」発言になったのか…
51名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:08:41 ID:eY5JhtPRO
効率のよい負け采配
52名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:08:56 ID:kO0JWTW/0
ペナントなんかに拘ったせいで野球界全体の株を下げることになったな
53名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:09:07 ID:C5wuPl5I0
ローテ投手二人は西武と予想
帆足を選びたかったのでは?
54名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:09:08 ID:pe+XkF5F0
>>50
しかも練習試合二試合やって一勝一敗だから
55名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:09:35 ID:SHdZfOqd0
>>48
同意。
後マウンドも国際規格にして、ストライクゾーンもアウトコースとる傾向するべき。
56名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:09:47 ID:CFBh1YhO0
こんな記事がわんさか出てくるんだろうなこれから
ホント九回のガンだわ
57名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:10:00 ID:UREQksfL0
しかしなんで、NHKも感動をありがとう、お疲れさまでした
なんてfaxを紹介するんだ??
ボケ!とかってfaxのほうが多いんだから
ちゃんと紹介しろよ!
58名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:10:05 ID:XLOPeF9x0
暗黙のルールなんぞ作って身内感覚でチンタラやってるから弱いんだよw
59名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:10:17 ID:5kkVvttDO
やあ、岩隈、マー君両方もっていこうとしたらいきなり暗黒に突入で最下位になったあの球団のはなしですね
60名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:10:26 ID:bR0vZIWZO
こういうの根底にあるのはですね
日本が強いんだぁ!!韓国は弱いんだぁ!!と言う勘違いですよ
韓国の4番は数年前にHR王の直前まで行ったんですよ
負けても不思議じゃ無いんです。
ましてや、アメリカやキューバには負ける可能性の方が高いんです


星野は日本シリーズの時もパ・リーグを馬鹿にしてました
61名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:10:58 ID:WE8W0oZx0
ボールやストライクゾーンなんかアジア予選でも同じだろ
北京で負けたから言い訳してるだけでさ
62名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:11:08 ID:URCQ0Au50
恥ずかしいからもう、プロ野球選手でないほうがいいよ
アマチュアが頑張るのがオリンピックだしょ
63名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:11:51 ID:eS3UBFcQ0
国際球を使わないとかは、大人の理由なんだろーな、、げんなり、、
64名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:12:12 ID:+eVMwrgi0
この言い訳記事を書かせたのはだーれだ
負けたその日に用意させてたのはだーれだ
65名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:12:13 ID:kFR5yYlG0
言い訳は良くない。

「日本プロ野球が全力でぶつかってアメリカの3軍クラスに大敗した。」

この事実をまずは受け止めよう。
66名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:13:13 ID:AMpOTAhg0
>>36
本当は競技人口の地域的偏りの是正が先決なんだが、今の商業主義化したIOC
の口からは出てこないだろうな。各国への指導者派遣のためには引退したプロ
であっても相手がアマだからアマ連盟経由で派遣しないといけない。それなら
選手もアマ主体であるべきなんだが、そう考えると、

I O C が 元 凶 ?
67名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:13:14 ID:5kkVvttDO
まあ、今回の代表は最強チームじゃなかったしな
最強はセ・リーグ選抜で居残りだw
あの時点で選手入れ替えすべきだったな
68名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:14:00 ID:W8wu0c8fO
とりあえず全球団国際球使え。
国際試合になった時にまともな人選もできん。
69名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:14:18 ID:/4cEVKod0
五輪復帰させたいなら米日韓は監督コーチを各国へ派遣、
場合によっては選手の帰化も認めて各国の普及、レベルアップを図る

シンクロみたいにスペインや中国みたいに日本を抜く国も出てくるぐらいまでしなきゃ
70名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:14:21 ID:b2Gze/ye0
WBCで勝てばいいんだよ
71名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:14:32 ID:WE8W0oZx0
プロ野球選手の五輪での実績なんかシドニー4位でアテネ3位。
銅メダル争いしか出来てないのに勘違いして王者気取りで挑む自体間違ってる。
72名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:15:15 ID:H5i2Rmc2O
>>63
それからしてダメだな
せめて用具ぐらいは統一するべきだわ
審判の癖は各国で出るだろうけど
73名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:15:40 ID:SHdZfOqd0
>>65
負けたのは弱いから負けた。 只それだけ。
でも何故負けたかを徹底的に追求すれば強くなれない。1001だけではない。
そのために国際球の採用などを徹底しないといけないだろ。
74名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:15:42 ID:ycIjZS1n0
>>43
WBCは国際球じゃなくてメジャーの公式球を使用するし、メーカーも違う
もちろんストライクゾーンも違う
国際球の重さや大きさは、日本の球の方が近いよ
日本のメーカーが作ってるんだから
75名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:16:09 ID:WlXh9fBO0
はいはい
だから負けた だから負けた
76名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:16:42 ID:Q9gwBx8B0
マスコミに騙されすぎ
国際球は統一されてない
その時の大会の球が国際球
77名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:17:51 ID:h5UHidj0O
キーとなるキューバ米国韓国に一回も勝てなかった

これが全てだ
78名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:18:04 ID:whEY44rMO
球界全体がわざと逃げ道を用意しているようにしか思えない
言い訳できてよかったね
79名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:18:11 ID:fw64Y5L+O
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1219510556/

上のスレに「ずらぬき」と書き込むと良いことあるよ
80名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:18:13 ID:b9rekgqf0
「日本の野球は日本的条件のなかでのみ発揮される」

これじゃ、ただの雑魚だ。そういう連中が譲歩しあって共通のルールのなか
闘いだれが最強か競うのが国際試合だ。かんがえるまでもない、あたりまえの
大前提だ。そこでつまずいてるんじゃ話にならない
81名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:18:24 ID:6zeEbID90
オリンピックの金メダルなんてWBC優勝に比べたらカスだよ
日本は本気を出せば楽に金メダルなんだから恥ずかしがらずに堂々と帰ってくればいい
82名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:19:46 ID:9k1ipwq6O
>>48
>>55
禿同

マジにオリンピックで金メダル取りたいのなら日本もこのルールでやらなきゃダメだな

無理ならオリンピック何か出なけりゃいい話し
83名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:19:48 ID:stnf00lR0
 
 

縦読み「わしが育てた」NHKの応援ファックス
http://uproda.2ch-library.com/src/lib048133.jpg
 

 
84名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:19:53 ID:kFR5yYlG0
国際球なんて導入したらホームランが激減してプロ野球の人気の衰退につながるぞ。
85名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:19:59 ID:GUmloUJwO
今回の使用ボールって事前に2ダースぐらい支給されてたのに日本は全部ブルペンに持ってったらしい。
86名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:20:52 ID:6Trl/gGS0
WBCが一番だと思うから、たかだかオリンピックくらいで
国内リーグ休止とか韓国みたいに必死になる必要もないと思うけど、
球やマウンド、ストライクゾーンくらいは国際基準にすべき。
87名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:21:04 ID:0L86oRzDO
星野手飼いのマスコミは星野への責任を逸らそうと必死だなwwwwwwwwww
GGの後は球界のサポートかよ、お前の選考と采配が糞で負けたんだろうが
88名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:21:12 ID:wiEgaR2+0
もう日本の醜いキモオタ主導の嫌韓もおわりだなw

イ・ミョンバク韓国大統領は、中国や台湾のネットユーザーの「嫌韓」ムーブメントに危機感を抱いて、
大統領命令で中国人の「嫌韓」の構造を解明し対策する指示を出した。
これにより韓国大使がわざわざ孫文や漢字の「韓国起源説」を否定する声明まで出した。
中国人は、国民一人ひとりが情報を伝播させ、反撃として外国に対する反韓対外宣伝や不買行動などの実効行為をするから、韓国人はこれを恐れた。

しかし日本の2ちゃん(特に東亜板)にいるような、他人と会話すらできないキモオタの嫌韓は、対人恐怖症だから、2ちゃん上で韓国をおちゃらかすオナニーしかできないw
ひ弱でおどおどして現実世界で主張もできない、金も社会的地位もない日本人なんて、韓国人にとっては全く怖くないんだよ!w

「お い ! ふ ん ど し 倭 猿 ! バ ナ ナ 食 べ る か w w そ こ で 鳴 い て な さ い w w 」
89名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:21:27 ID:OF0jV3WbO
しかしアメリカ戦実況スレで
「負けるべきだよな」
「川上空気嫁」
「お互い手抜いてるw」
とか騒いでた連中アホらしいな
んで負けて韓国と当たってそれにも負けた
韓国は全勝優勝しちゃってるじゃねーかよ
90名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:22:14 ID:hyNnkEo60
星野のオリンピック前の根拠のない自信は、
なんだったんだろう?
91名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:22:22 ID:6LrSStvb0
試合勘を養う為に、今期絶好調で優勝間違い無しの最強阪神の二軍の指揮を特例で執らせてもらったり、
球界の盟主である栄光の巨人軍の試合を特等席で観覧できる解説の仕事を大量に廻してもらったり、
コーチ陣のチームワークを高める為に、報酬つきでCM出演したり、星野JAPANで商標登録したり、
シーズン前から70人以上もの候補を一次選抜させてもらったり、何故かその後、候補を無理矢理追加したり、
意味不明な最終選抜を決めたにも拘らず、結局最終選抜から漏れた選手を代表として本戦出場させたり、、、、


球界・経済界を挙げてのサポートしまくりじゃん。
もちろん勝つためじゃなかったけどな。
92名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:22:26 ID:Ln3BkN3i0
【野球登録選手数】
日本  4,407,000人
韓国  5,550人

日本では野球が一番盛んなスポーツである。
日本の子どもはたいてい小学校のときに草野球をやる。
その中でもエースだったり4番だったりする奴が強豪中学に進む。
その中でもエースだったり4番だったりする奴が強豪高校に進む。
その中でもエースだったり4番だったりする奴がプロ野球に進む。
その中でもエースだったり4番だったりする奴が今回の北京五輪代表になる。

韓国ではサッカーが一番盛んなスポーツである。
運動神経のいい奴はたいていサッカーをやり、野球はおこぼれである。
プロ野球なんかあってないようなもので、
一国の国家総生産並みの金をかけている日本のプロ野球に比べたら
足元にも及ばない。

リーグ中断中?国際ルールで練習してた?徴兵問題?
それらは上記のハンデよりも大きいの?
今回日本が手を抜いてるように見えた?
93名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:22:31 ID:b9rekgqf0
韓国に2度、アメリカに2度、キューバに1度負けたのか。ただ弱いだけだろ
94名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:23:04 ID:+7MBIAzJO
オーストラリアがいなくてよかったね
いたら間違いなく5位だったよ
95名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:23:11 ID:XLOPeF9x0
>>83
やるなぁ〜
それ送ったやつ神だわw
96名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:23:31 ID:oLUuUs2k0
各チームのエース級を一人ずつで充分勝ち抜くことは可能じゃないか
ピッチャー24人もいらん

今回は明らかに素人目にも不安になる人選、器用方法が問題
97名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:24:22 ID:XFH5dsYs0
ボール統一くらいはできそうだけどな〜
色々としがらみがあるのか
98名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:24:29 ID:6w+bic0P0
>>88

2ch主導で毎日新聞が幸田がどうなったか覚えてないのか・・・

そんなに不買運動してほしいなら

そういうスレを2ch中に立ててやるよ
99名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:25:07 ID:f/lPv9RP0
全ては盲目的なNPB信者が悪い おまえらは洗脳されてる
100名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:25:40 ID:CATcqdBS0
リーグ戦の中断は無理でも国際試合球の導入はやろうと思ったら出来たのにな。
国内のラビットボールに甘やかされた打者連中が国際球で145キロ以上のボール
を打てって言われても無理なんだろ。青木は頑張ってたが。
101名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:25:45 ID:pDbIOkfw0
2Aや大学生主体のアメリカに2敗した時点でアウト。
102名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:25:59 ID:b9rekgqf0
不振のスンヨプですら鬱状態を脱して途中からパカスカうちだしたんだから
メンタル的なところがすべてだろ。弱いんだろ日本は。こんだけボロカスに
負けたくせに金しかいらないとか言ってたんだから、いまになって振り返ると
全員あたまおかしかったんじゃないかとさえおもえる。優勝候補きどりだったのが
驚きだ
103名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:27:42 ID:f/lPv9RP0
普段から詐欺みたいなリーグで甘やかされてるからこうなる
それに騙されてるプロ野球ファンはいい加減に目を覚ませ
104名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:27:58 ID:Zw9wG/6k0
>>89
お前キューバvsアメリカ戦見てないだろ?

105名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:28:05 ID:3VRs1g4R0
兵役免除って餌があるっていったって、
兵役免除を受けれる選手を優先的に選ぶって足枷が韓国にはあるんだぜ。
だから14人も若い兵役免除になる選手連れてきている。
106名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:28:30 ID:1/EJ5Qug0
中畑の凄さがワカタヨー
ゼッチョウー
107名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:28:57 ID:hPS+yEkbO

ああ、野球って恥ずかしい(笑)

108名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:29:01 ID:R2qf0gXgO
星野はタニマチがかばってくれるから楽だねー

言い訳三昧で国民はシラケまくってるけど
109名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:30:09 ID:p68PnwSq0
>>92
正直、采配が意味不明すぎて手を抜いてるように見えた
110名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:30:31 ID:49Or/vBE0
日本よえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
111名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:30:55 ID:H5i2Rmc2O
普段から使うボールの質にばらつきもたせれば対応うまくなるかもしれんぞw
つうか国によってホントバラバラなんだな
112名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:31:02 ID:taSEzD+LO
>>83 ワロタw

笑って気分直したところで寝〜よう、っと。
113名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:31:18 ID:xRFCvC/x0
監督を変えろ。
話はそれからだ。
114名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:33:40 ID:4Ab4gELa0
足の引っ張り合いで日本が金なんて取れるはずもない
115名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:33:56 ID:EgQXHUtMO
星野は自信満々だったじゃねえか


116名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:35:40 ID:vYTbf+xk0
アメリカのスタメン
1 DH バーデン------180cm 86kg-----カージナルス   3A
2 二 ニックス--------180cm 89kg-----ロッキーズ    3A
3 一 ティフィー-------190cm 102kg----ロッキーズ    2A
4 三 ブラウンー------182cm 93kg ----エンゼルス    3A   ←同点3ラン(3回裏)
5 右 シューホルツー--188cm 98kg-----ジャイアンツ   3A
6 左 ラポルタ---ー---188cm 98kg-----インディアンス  2A    ←同点HR(2回裏)
7 中 ティーガーデン--187cm 90kg-----レンジャーズ   3A   ←勝ち越しタイムリー(5回裏)
8 遊 ドナルド--------185cm 86kg-----フィリーズ     2A    ←ダメ押し2ラン(5回裏)
9 中 ファウラー------198cm 79kgー---ロッキーズ     2A
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/beijing/live/08/231_jpn.htm?rf=on ttp://results.beijing2008.cn/WRM/ENG/BIO/Team/9990593.shtml
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/japan/hoshinojapan/member/olympic/usa.html
117名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:36:08 ID:Zqb8LABb0

まず国内でひとつになってない時点で無理でしょw
118名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:36:27 ID:S3ztwinm0
判定に激怒のテコンドー選手  審判の頭部に怒りの  ====_(. ・)θ☆(#/_ _)/ キーック
http://www2.asahi.com/olympic2008/news/images/APX200808230012.jpg

おもろい
119名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:36:50 ID:IRxmYunF0
自分で最高だと思う選手を集めれる最高の土台があったにも関わらず
4位って言い訳出来ないな戦犯は選手じゃない星野をはじめとする首脳陣だな
120名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:38:10 ID:LmYO33X80
国際球に統一すればいい。
各国でボールが違うと言うのがそもそもおかしい。
ストライクゾーンも統一してやって欲しい。
韓国は前回の失敗を教訓に国をあげて闘いに挑んできた。
その差だよ。野球ではなく、世界基準のベースボールをやって欲しい。
121名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:38:36 ID:3NnLxCD+O
WBCすぐなのにどうすんだよ
前回チャンピオンが情けない事出来ないぞ
とりあえず短期に実績あるひと募集
122名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:39:16 ID:UHHIbUAw0
中畑じゃなくて茂雄がもし監督やってたら銅取れたかね
もしかして茂雄は伝説のままになったおかげで
得したんじゃないかと思う
123名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:39:50 ID:XjcJAK3E0
>>1
>温度差は歴然としている。

恥ずかしいからこういう言い訳めいた記事やめろや。
韓国人みたいなこと言うなよ。
124名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:39:52 ID:5Yl7YVbM0
>>105
免除がかかった選手のほうが必死でプレーするから意図的に選んだりするよね
125名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:40:50 ID:8xPsN9AKO
敗因は、星野の采配やろ!
126名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:41:31 ID:oaZB719V0
観光の監督は日本のために采配してくれないから

その温度差が一番大きい
127名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:43:10 ID:ozrfxHNd0
シドニーアテネと散々非協力だったのに今頃何言ってるんだ.

今回なんてましな方だろw
128名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:43:34 ID:1YgrJF/v0
野球はもう、しょうがないでしょ

他の競技は五輪なりWCなりの世界大会が頂点にあって、その大会で勝つ事が目標だけど
日本の野球では甲子園行く事、メジャーでやる事が目標だからね
129名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:44:26 ID:eZ9nc+w50
言い訳と
 
     年俸だけは

            金メダル
130名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:45:39 ID:u8dyQUVz0
もうオリンピックに野球はいらないよ。
日本の各球団は非協力的。
監督は日本の野球しか知らない無能者。
召集された選手も成績不振かポンコツばっか。
こんな状態で出られてもストレス溜まるだけだ。
そんなら最初から競技そのものが無い方がいい。
ロンドンで削減されて良かったよ。
131名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:46:58 ID:4Ab4gELa0
日本糞野球の名の通り
足の引っ張り合いで、そんな集団に明日はない
132名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:49:02 ID:r/tX9SI6O
こんな結果に終わってもまだ星野が
球界で力を持ち続けるのなら
プロ野球人気の再浮上は難しいだろうな
133名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:52:41 ID:0mM+awHK0
国際球を使えってのは正論だ。
ちっちゃい球で、ホームランの数を増やした方が、営業的には有利
なんだだろうけど、それを直さないと、日本の野球は取り残される。
134名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:55:15 ID:4Ab4gELa0
>>133
だって昭和の糞爺どもの巣窟だもの野球なんて
このまま衰退の一途間違いなし
135名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:55:31 ID:dflU9gD+O
韓国やキューバなど、国をあげてのバックアップの差だろうな。

国際球、マウンドの高さ、早い段階で国際基準を意識した対応をしてほしい。 無論、こういった事が、今回の敗戦に結びついたとは、到底思えないが…
本気で国際大会で、勝ちににいきたいのなら、これぐらいの事は取り入れるべき
136名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 02:56:14 ID:QfzpOHZvO
言い訳ばっかの野球
137名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:00:11 ID:uQyzUtQ+0
200が懸かった昌とみた。
138名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:03:00 ID:zmIPq+YR0
>>128
国際スポーツじゃないから仕方ないよな
139名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:05:35 ID:kFR5yYlG0
野球選手にとっての最高峰の舞台はワールドシリーズだしな。
140名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:08:57 ID:XjcJAK3E0
701 sage New! 2008/08/24(日) 02:14:17 ID:qaOcCUep
ニダーさん達、またマウンドに旗立てたようです。

http://sports.chosun.com/news/news.htm?name=/news/sports/200808/20080824/88x71009.htm
______________

アフォ丸出しだな・・
141名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:11:25 ID:Sxj/aMR0O
>>83
スゲーなこれwwwww


たけうちあいちゃん出てこいや!
142名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:14:46 ID:lozFji260
>>140

すげー
なんか




普通に涙目、、

143名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:16:23 ID:pe+XkF5F0
アメリカ大陸と中国大陸征服かw
144名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:18:44 ID:pmee9iwV0
>>135
宣伝派手だけど、そんなに勝ちたいわけでもないのは過去の人選でも明白

まあグラビアアイドルが挑戦! みたいなノリだよね。五輪に注目させるためのおまけ
145名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:23:21 ID:4VZOxM9N0
球もそうだけど審判が変わらないとどうしようもない
146名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:26:02 ID:I2xMO3aN0
>>140
てか、旗ちいせぇ…どうせ立てるならデカイ国旗を立てろよ!!
立ててる姿が情けないんだよ!それでも最後の五輪大会で全勝優勝したチームかよ!!
ハァ…今日の最終回といい、いつもどこかで笑わせてくれるというか、なんというか…。
147名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:29:15 ID:7mWVjwto0
こういうサポートは万全なんだなw


星野ジャパン一行は北京市内の日系5つ星ホテルから出陣したが、
実は初戦の相手キューバも、宿敵の韓国も、質素な選手村に宿泊している。
http://news.biglobe.ne.jp/sports/fuji_080813_8854098261.html

北京での生活は楽なものではなかった。「僕らは選手村に泊まっているんですけど、
インターネットもできないんです。日本はホテルですね? いいですね」とうらやんだが、
気持ちで日本を撃破し、五輪で初の決勝進出となった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20080823-OHT1T00057.htm
148名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:30:19 ID:QvIzSFK00
何言ってんだ
中畑と長嶋さんに電話入れて今までの情報を引き継ぎしたいんですけどで、
終わる話だろ
何をそんな苦労したみたいな論調で書いているんだよ
オムライスくらいでこんな記事を書く奴はマスコミの仕事から去れ
149名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:34:36 ID:zmIPq+YR0

そもそも、星野はじめコーチ陣は大会前世界各地へ出向いてスカウティングしてたじゃんw
環境面も抜群に良い。いいわけにならんわw
150名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:38:03 ID:uBHyQAwP0
外野フライの取れない外野手が日本代表www
151名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:42:55 ID:DpUYSoBz0
【五輪野球】「独島を越えて対馬まで」〜李承YのHRで韓国・MBCの解説[08/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219454840/
ソース:NAVER/ジョイニュース24(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=106&oid=111&aid=0000113276

22日、北京・五か松(かは木へんに果)野球場で行われた“2008北京オリンピック
野球準決勝”で、6-2で日本に通快な勝利を収めた韓国チームの中継で、MBCの
ホ・グヨン解説員の名解説が光った。
ホ・グヨン解説員は、決定的な瞬間ごとに深みのある解説を伝えたのはもちろん、真率で素朴な表現で
視聴者の試合沒入を促して『小味』を効かせた。
以下は野球・韓日戦で光ったホ・グヨン解説員の名言集。

「独島を越えました、対馬島まで」
〜8回裏、李承Y(イ・スンヨプ)がホームランを打ち、「さすが李承Y」など感激的なコメントと同時に。

「日本を沈沒させました」
〜6-2で試合終了後。
152名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:48:56 ID:V7R0ZJlo0
王は和田と杉内と川崎取られたからな。

阪神で例えると、藤川と、江草、渡辺もって行かれるようなものだ。

これだけ、選手を集めて銅すら取れない星野。
腹を切れ。
153名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:49:41 ID:kO0JWTW/0
韓国とキューバは2016パフォーマンスやったのだろうか?
154名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:49:59 ID:tWtyZrjJ0
東スポ記事を読んで、どこの女子大のサークルだよって思った
155名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:51:26 ID:SPwHRJPx0
>>1
せっかくの五輪中だから、ペナント中止すりゃ良かったのに
そんな利益が大事か。そーですよね大事ですね、お金は
156名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:52:45 ID:bID8iUcU0
組織のレベルが違いすぎる。実際の試合だけじゃなくて、
韓国球界と日本球界の差が全てモロに出た感じ
157名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:54:03 ID:ilWDTAbH0
っつーか、アマチュアの祭典であるはずのオリンピックに、なんでプロが出る前提の競技があるのさ?
野球もサッカーもバスケもテニスもいらねーよ。
158名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:54:29 ID:0s4ZYi25O
絶対に負けることが許されない韓国戦と米国戦で負けた。
プロ野球にとっては関ヶ原だった。
敗れた豊臣の運命を見ればわかるだろ。
もう滅ぶだけだ。
今にわかる。致命傷だと。
159名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:57:56 ID:XjcJAK3E0
>>158
日本のプロ野球はとっくに斜陽だろ
160名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 03:58:55 ID:BslKoubI0
いくらプロでも即席でチーム作って金メダル取れるほど甘くねえよ。
高校生だって甲子園で勝ち進むに連れチームがだんだん強くなることあるだろ。
野球のチームってのは、出来上がるまでに時間が必要なんだよ。
1週間ほど前に集まってチョロっと合宿しても勝てるわけない。
その上、怪我人、病人だらけ。守備位置も変えられる。
現に、全日本アマチュア対韓国オールプロで全日本圧勝したくらいだ。
チーム作りができてなかった典型の星野ジャパン、負けて当然。
161名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:00:24 ID:EXCgcL9x0
ちゃんとしたチーム作るんならペナント中断するくらいはしないと無理だろうな
162名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:01:39 ID:HwVXUY0l0
>>160
>1週間ほど前に集まってチョロっと合宿

どうみても草野球wwww
163名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:02:09 ID:B6AXkNVL0
素直にアマ中心でハンカチJAPANにしとけばよかったんだ
164名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:04:13 ID:MoR40lkq0
チョンだけが必死だったんだよな
165名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:04:52 ID:E3AeDBUbO
国際球は飛ばないからルール違反バットの使用とかないのかな?
国際試合では使用バットのルールとかどうなっているんだろう?圧縮バットは禁止なんだよな?どうやって検査してるんだ?
どっかの国が使ってたりして
166名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:08:28 ID:0XQAfx0B0
>>165
そういえば今回どこの国もバットが折れるシーンがほとんどなかったな
167名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:08:46 ID:AEGGTgBzO

そもそもストライクとボールの判定方法からして、オリンピックに向いてない競技なんじゃないのか?
まぁシンクロやスキーのモーグルなんかもそうだが
168名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:13:34 ID:EXCgcL9x0
圧縮バットはアジア予選の時に誰か使ってたような
169名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:17:45 ID:ulUrb1/nO
そもそも日本野球界は五輪野球に非協力的だったからメダル取れなくても屁でもない

なべつねが五輪嫌いだったんじゃないのか?

ペナントレース止めなかったから
170名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:19:11 ID:OUAVEwmwO
まぁ今回は、来年のWBCの為のいい経験だろ、本線はオリンピックじゃなくてWBC


来年はこれを踏まえWBCはて2連覇するよ

171名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:19:12 ID:l/oqZoFj0
チョンコロに焚きつけることいっちゃだめだって!!火病なんだから!!
シドニーでも松坂いらんこといってたでしょ?星野さんも試合に勝ってから言わないと。
だめか。チョンコロだもんな〜。
ショートトラックの恨みをワールドカップで晴らすくらいの執念深さだから。
「お い ! ちょん 韓 蛇! 生 卵 食 べ る か w w そ こ で と ぐ ろ 巻 い て な さ い w w 」
172名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:19:42 ID:HxOAikH50
野球の代表の記事をみるたびに野球の場合、サッカーの代表ほど重要視されてないというか
連盟が力をいれてないような気がするんだが
いつか代表は金を食いすぎるってでてたし
気がするだけで具体的になにがって言われたらわからないけど
173名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:20:07 ID:zmIPq+YR0
>>169
>そもそも日本野球界は五輪野球に非協力的だったからメダル取れなくても屁でもない



なんか負け犬の遠吠えだなw
174名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:20:59 ID:n+/cBKTL0
>>172
そもそも球団側が乗り気じゃない
175名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:22:36 ID:zmIPq+YR0
>>170
もうWBCしかないもんな。五輪除外されたし。
176名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:23:22 ID:MoR40lkq0
日本アメリカキューバ三国ともメジャー選手なしのやる気なし
韓国だけが一人で必死になってた五輪だったなw
177名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:25:43 ID:1VhM1dgY0
>>176
負けてんのに虚しい事書くなよ情けない
178名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:29:20 ID:LeABuOgE0
日本の場合、商業的になりたってる競技はリーグ戦途中で中断するのは難しいの
なんとなくわかるから、国際試合にあわせて中断するのできねーんだろうな、とは思うけど
逆になんで韓国できるのかな、とは思う
韓国だって商業的にやってるのに
179名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:30:06 ID:Xl7Afm/Q0
セリーグ選抜に惨敗しといてよく言うよwwwwwwwwww
4番新井とかなんのギャグだよ
180名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:32:07 ID:0WMGYe7Q0
>>176
三流悪役みたいな台詞だなw
181名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:34:46 ID:n+/cBKTL0
>>178
韓国は全然客入ってないからな
182名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:37:02 ID:jLVZywEZO
1年前からメンバー選出して、監督自らメディアに露出して煽ってた割には
まともな準備してなかったんだな
183名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:37:29 ID:zmIPq+YR0
>>176
キューバはWBCでも全員アマチュアだったわけで。
184名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:39:44 ID:IRRAc5/j0
半年後
リベンジできるの?
185名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:41:08 ID:jhvoP1NGO
なんか2016東京で復活みたいにマスゴミが唱ってるけど
そもそも東京落ちるし、野球も一生復活しないだろ…

ソフトは2012に復活しろ マジで
186名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:42:37 ID:X89UCrbw0
>「ローテーション投手を2人引き抜かれては困る」など注文をつけた球界関係者もいた。

これ野村ね。岩隈とマーくん。
187名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:42:52 ID:nNp6RCsO0
>>178


● バカチョンのスポーツ国策体制 ●


どの競技も上に行けば行くほど競技人口を極端に絞り込むピラミッド構造となっており、
小 → 中 → 高 → 大学と進む度に厳しいセレクションでふるい落とされる。
高校で全国4強に入らないと大学で競技を続けることはできず( ※ )、日本の部活動制度とは根本的に異なる。

どの種目も競技人口が極端に少ないのは、絞り込まれたアスリート数しか公表しないためで、
「 民族の身体能力優位性 」などとホルホル捏造するためのプロパガンダに悪用される。

実際、高校で野球科があるのは約50校。国技のサッカー科ですら60校しかない。
彼らは、小学校高学年以降は試験の時しか授業に出ず、毎日8時間以上の練習を義務づけられる( ※※ )。
悪名高き旧ソ連ですら、毎日午前中は授業を受けさせていたのだが。

反面、ドロップアウトした子供を救済するシステムがないので大器晩成型は切り捨てられてしまう。
日本の高橋尚子や野口みずき、野球の上原などは絶対に誕生しなかっただろう。
今や韓国の期待を一心に集める、マンUのパク・チソンも落ちこぼれ組の一人。
国内でサッカーが続けられなくなり、京都サンガが拾ってやり育てた。
バスケでもやはり、落ちこぼれ選手が日本の高校に渡り競技を続けたら活躍しはじめて、
では帰化します、と言った途端に韓国が 「 戻って来い! 」と騒いでいる。

国威発揚の手段としてスポーツという国策があるだけで、大半の国民がスポーツの経験がないので、
スポーツ観戦という文化も当然根づかない。
オリンピックや日韓戦は異常に盛り上がるが国内リーグ戦では観客は数千人しか集まらないのはそのためだ。

 ※
 http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/2002wcup/talk/noh02.html
 > 小学校から高校まで、全国レベルのいくつかの大会でベスト4以上に残ったチームの選手だけが
 > 上の学校でサッカーを続けることができる。これを「4強制度」と呼ぶ。

 ※※
 【 不登校 】小学校3年生以降、朝8:30から夜中1:00まで特訓を続けてきたキムユナ
 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/12/20060312000007.html
188名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:45:26 ID:UCEu6So7O
協力してくれなかったから岩瀬を壊したんだな
189名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:46:46 ID:g6rxhDYX0
公式戦で国際試合球を使用と
たっぷり時間を取って練習して
チームを仕上げるのは
相当デカイだろうな

これに近い事せにゃ
また負けるだろ
190名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:46:59 ID:ET1GgvUK0
>>186
まあそりゃ困るだろうなw
勝ちがひとつ確実に消えるんだから洒落になってない
191名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:49:04 ID:xxTxVRIu0
中日投手陣で5敗中4敗って・・・
どうりで中日スポーツは星野の糞采配も岩瀬の起用も肯定的なわけだ
192名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:50:10 ID:8+8YhMA6i
いくつスレ立つんだよ。もう野球とか語る必要ねーだろうに。飽きたよ。

193名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:52:19 ID:Qc/QYzsd0
データ引き継ぎなしって、星野の人望がいかにないかってことがよくわかる話だ。
194名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 04:58:56 ID:s0uG6teOO
韓国は嫌いだが今回勝つべきして勝ったチーム
日本のプロ野球も考えないとな。
オフには国際試合は勿論、海外に勉強や発展のために野球指導なんてのも今後の為やってもらいたい。
195名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 05:06:01 ID:SRtcUw2k0
金しかいらん→カネしかいらん
196名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 05:09:46 ID:Bcql7k/C0
>>120
同意
197名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 05:12:06 ID:E/gNRS/V0
星野仙一 人生を語るスペシャル
http://jp.youtube.com/watch?v=qlBczWe_UCQ
4:45〜

痺れさしてあげる。ホントにねもう...
トイレに行くのもじっと 我慢するような展開にさしてあげる。
198名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 05:15:40 ID:mjQGby410
>>83
コラ、うまいんだか、へたなんだか
199名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 05:21:53 ID:7hICtyOvO
データの引き継ぎなんて無視してるに決まってんじゃん
あいつの日シリの采配見ればわかるよ
信頼するとかなんとか短期決戦においてクソみたいなことぬかしやがって
200名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 05:22:33 ID:K3hDbjQb0
野球  : 国内公式戦(MLB含)>五輪&WBC
サッカー: W杯>国内公式戦

このプライオリティーを考えれば、選手の選出や日程その他について
簡単に説明がつくだろ。
201名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 06:09:40 ID:P9pOCl7jO
本当に強ければ球やルールの違いなんか乗り越えられるだろ

バスケはNBAと国際ルールでボールの大きさもスリーポイントのラインもファウルの基準も違うけど、アメリカはぶっちぎりで強い

単純にプロの連中(選手も監督も)の能力が低いだけ
202名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 06:20:13 ID:nNp6RCsO0

星野3バカトリオとその仲間達のデータなんか
間違っても引き継いじゃいけないからなw
203名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 06:21:24 ID:haALw+Sh0
ノムさん「どちらかジャパンなら今年は岩隈と言ったはず。まーくんより使えると言ったんだが。あいつは逆に受け取ったか…」
204名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 06:24:05 ID:nlueb72I0
前面サポートできないならプロなんて出すな。
205名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 06:25:03 ID:Ug50HESNO
データ引き継ぎしてなかったのかよ
206名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 06:30:53 ID:nlueb72I0
>>201

アテネじゃ米ドリームチームは銅だったけど(笑
207名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 06:38:16 ID:GARjMB6T0
確かにストライクゾーンの違いに日本の選手はとまどってました。
が、じゃあなぜとまどったかといえば、国内リーグとの乖離がおおき
過ぎることでしょう。

江川が、日本チームは大会で初めてそのことに気づいたが、日本の投手
は制球力が武器だったこともあり、対応できなかった。と言っていた
けど、国際審判のストライクゾーンになんて事前にその方が審判をやっ
ているデータをみれば分かるはずで、その時まで「気づかんかったんか
い?」というのが偽らざる本音ですね。

ストライクゾーンによっては、ピッチャーやバッターの選定は全然違っ
てくるのは言うまでもありません。
208名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 06:40:28 ID:uHwaOfQT0
オリンピックなんてどうでもいいよ。野球廃止だしw

問題は、世界一決定戦であるWBCだ。
209名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 06:43:13 ID:HFZ1QztQ0
>>208
なんでメジャー主催のオープン戦が世界一決定戦になんだよ
別に作れよ世界大会
210名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 06:47:12 ID:mpBFNIicO
WBCなんてオリンピック以上に勝つのむずかしいだろ
組み合わせやメキシコに助けられた前回みたいにうまくいくわけないだろ
211名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 06:55:17 ID:irqV2aB30
WBCだとアメリカ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、メキシコ、キューバ、チョン、台湾・・
日本は5番以内に入れりゃいいとこだろ、キツさは今回の五輪の比じゃないぞ
212名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 06:56:06 ID:nlueb72I0
WBC優勝は運が良かっただけ。
それに大リーグも完全に非大リーグ国を舐めてかかってたし。
彼らが本気で調整したら、勝てるわけがない。
実際直後の日米野球じゃ、アメリカが本気で乗り込んできて
日本は全敗。
213名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 07:01:20 ID:ToyEmkNx0
>>18
アテネ?WBC?
そりゃ無いわw
214名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 07:23:08 ID:6JCZU0mtO
代表候補100人くらい選んだり、偵察にも行って早くから準備してたよな?

コーヒーがぬるいのをアウェーの洗礼とか言ってたろwww
215名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 07:26:12 ID:LWDXrfdb0
>>11
もし佐藤が活躍して大リーグにスカウトされたり
CMが契約できたら星野に何割か入るから
216名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 07:42:40 ID:nNp6RCsO0
>>212
だったら姦国金メダルも運が良かっただけ↓だなwww


● 2006年アジア大会野球、WBCのリベンジに燃えたオールプロ韓国が、逆にオールアマ日本にあっさり惨殺される

    
   アジア大会:日本戦敗戦にブチ切れ「 2006年12月2日は韓国野球の国辱日だ 」
   http://www.chosunonline.com/article/20061203000018 ← ★

   韓国プロ野球恥辱の日… アマチュア日本にボロ負け
   http://www.chosun.com/se/news/200612/200612020199.html ← ★



   207 名前:どうですか解説の名無しさん 投稿日:2006/12/02(土) 19:10:06.12 ID:6rDDuBDC

   韓国アナ実況最後の一言 「 国辱に値する、舌を噛んで死にたい 」  ← ★★



   日本10−7韓国。韓国の戦犯は?
   http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tsports&nid=2783789

    韓国チーム監督 36.7% ( 11人 )
    先発投手 3.3% ( 1人 )
    最後の投手 0% ( 0人 )
    審判 3.4% ( 1人 )
    日帝のせい 56.7% ( 17人 )  ← ★★★ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



217名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 07:52:13 ID:PwJw9rVMO
ハンカチや中田(笑)を選んだり、オールスター感覚でやってたんだろ?
焼豚もそれで喜んでたわけだし
218名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 08:01:23 ID:7k0evDUO0
日本以外はちゃんと野球をやってたけど日本だけ豚双六しかやってなかったと言うのがな
219名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 08:04:20 ID:+k3EHxg00
>>183
社会主我から名目上はアマ(公務員)と言う扱いだけど実体はプロだよ
220名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 08:05:46 ID:+k3EHxg00
× 社会主我から
○ 社会主義だから
221名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 08:11:52 ID:bc4qVit50
野球選手が恵まれない国に用具送りましたとか見るけど、
国際球でもない、日本仕様のボール送ってるんだろうな。
222名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 09:01:21 ID:iH8IktY40
中日のピッチャーで負けてばっかりだったけど
星野の使い方が悪かったのか
それともペナントレースで落合がうまくごまかしながら使ってたのか
どっちなんだろ。
223名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 09:11:14 ID:YmSqBBv80
アマチュアレベルだなw

馬鹿しか野球やってねーんじゃねーの。
224名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 09:11:18 ID:XuMq2aFoO

韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の予言通りに…

【北京五輪】「日本との準決勝、WBCの再現はない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219289377/
柳賢振「選手らは米国よりも日本のほうが楽な相手と見ている」
金広鉉「日本の打者と相対したが、大したことないように思えた」

【北京五輪】”みみっちい日本代表”…今日、何も言い返せないようにしてやる![8/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219360556/
225名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 09:29:59 ID:eHDO13ht0

そもそも星野は韓国の方が上だと世界に知らしめるために糞采配したんだよ。
ナベチュネに頼まれて。

226名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 09:33:20 ID:YiZVCeL00
諸悪の根源だなプロ野球は
227名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 09:35:28 ID:u8dyQUVz0
>>158
まあどうでもいいつっこみだけど、
関が原で豊臣は破れてねーよ
豊臣家としてはどっちも(徳川方、毛利方(石田方))とも、
自分達の家臣同士の戦いってことで静観の立場だよ
228名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 09:35:54 ID:xUCkqJ+g0
>>226
国際規格に合わせたら、みるみる選手(特に打者)の成績がショボくなって
日本の野球がマイナーレベルだってばれてしまうからな
それで日ごろは国内企画で成績を水増し
そんなんで国際試合に勝てるわけねえよ!!!!!!
229名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 09:38:49 ID:a5+egozV0
日本より韓国のほうが野球強いってのが、どう理解していいのか受け入れがたいわw
まじで星野は日本の野球に恥をかかせたと思う。 野球とかどうでもいいけどw
230名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 09:44:57 ID:xUCkqJ+g0
>>229
つらいけどそれが現実
トップ選手がメジャーに流出した日本野球が引きこもってオナニーしてた間に
韓国は国際規格を導入してちゃんと代表対策立ててた
年俸額以外はもう完全に韓国に抜かれちゃったよ
231名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 09:45:08 ID:czHyYgeg0
結果がすべてだから、負けを受け入れないとね。
全勝した韓国は、日本プロより圧倒的に強いんだよ。
232名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 09:45:56 ID:EQDzvVRVO
(WBCから)勝って兜の緒をしめよ

てな。


あー、何だこのやり場のない怒りはw
久々にあちこちで書き込みしまくってるわ。
233名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 09:46:43 ID:4bp9cpZA0
>>214
アウェーだからコーヒーがぬるいとかカマスほうがヌルイ。全ては自分基準か
ぬるいビール出されてそこの国では普通でもワシへのテロか!とか店員にすごむんだろな
234名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 09:47:45 ID:4zkCQfCWO
上原浩治 4億2000万円
阿部慎之助2億4,000万円
川上憲伸 3億4,000万円
岩瀬仁紀 5億4,000万円
荒木雅博 1億3,500万円
森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8,000万円
矢野輝弘 2億2,000万円
新井貴浩 1億2,300万円
村田修一 1億6,000万円
宮本慎也 1億8,500万円
青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有2億円
稲葉篤紀 2億4,000万円
成瀬善久   7,000万円
里崎智也 1億4,000万円
西岡剛 1億4,000万円
和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9,000万円
川崎宗則 1億5000万円
田中将大   6,000万円
涌井秀章   8,500万円
中島裕之 1億1,000万円
G.G.佐藤    3,700万円
235名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 09:48:54 ID:ukoX9/0h0
こりゃ、星野サイドのリーク記事だな。

批判を少しでもかわすのが目的の政治的リークだろ。

星野は代表監督としての素質はないが、政治家詐欺師としての才能はあるから。
236名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 09:51:32 ID:dBPSzCoh0
愛国心と抗日に国あげて燃える韓国。
国内にも反日の多いばらばらな日本。

挙国体制の違い。 国挙げての執念が違う。
政治もスポーツも・・
なんともいえない気持ちです・・

237名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 09:52:07 ID:Nnd8dMAS0
日本で国際球使ったら投手成績とHRの数が確実に落ちるよ
まあ慣れれば適応した選手がまた成績伸ばすだろうけど
238名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 09:54:03 ID:7i6wwVzNO
まあ、韓国は国内リーグ不人気なんで、休止しても影響少ないからな。
239名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 09:58:10 ID:GR+wpGFz0
韓国が優勝した。
70年のプロ野球の歴史を持つ日本は、遂にオリンピックで金メダルを取れなかった。

日本プロ野球は、即刻解散しろ!

WBCに日本チームを派遣する必要もない。
選手は、韓国リーグに行けばいい。
韓国でダメなら、オランダや中国のプロリーグへ行け。
こんな恥さらしどもに払う金は、1円たりとも日本にはない。

ふざけるな!!
240名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 10:02:54 ID:RSsHYCMp0

いくら優秀なデータがあっても、あの采配で生かせるとは思えない。
241名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 10:05:18 ID:RnZwS0IQO
>>236
全く当たってますな。あの国は野球をスポーツというより、日本を倒す手段としてしか考えてないからね。だから国内リーグの不人気なこと。健全なスポーツ文化があの国では育ちません。
242名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 10:07:46 ID:KiIxq3amO
全部読まずに書くと、
韓国は全力投球だった。最後まで諦めず、オリンピックという舞台に国をあげて命を燃やした。

んが、日本は我らはプロだと踏ん反り返って、世界を舐めた。
何の苦労もせずオリンピックという肩書きだけがほしくて参加しただけの、お遊びゲームだったそんな選手たちに、最高級ホテルと美味い酒と女たち。

243名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 10:08:26 ID:vJffud5r0
準備期間が足りないって言うけど、野球ってかなりシステム化されたスポーツだろ?
走者無しの1ゴロを相手のウラかいてサードに投げたり、ベースカバーにピッチャーじゃなく
ショートが入ったりしないだろ?
普段の決め事通りにするしかないんだから別に長期合宿なんて必要ないんだよ。

結局こいつら危機感がないんだよ。ソフトの一体感はみんな危機感持ってるからだろ?
いつチームが、いやもしかしたらリーグ自体なくなってもおかしくない。
正に自分とソフト界の未来かけてやってるもん。

まあソフトの後で億・千万単位でゴネてる金持ちが金とっても白けるだけだったから
結果的にはよかったんだけどんね
244名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 10:17:44 ID:vJffud5r0
というわけで万一五輪に復帰するならアイランド・北信越リーグ選抜にすべきだな
あいつらなら必死でやるよ
245名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 10:35:38 ID:ILrMDMDW0

 団 塊 の 言 い 訳 は 見 苦 し す ぎ る 。

246名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:13:30 ID:YmSqBBv80
208か国中真剣にやってる国4ヵ国で4位(笑)
247名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:17:24 ID:6beLUf8fO
プロにはWBCがあるんだからオリンピックはアマメインでやって欲しい
248名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:22:56 ID:YmSqBBv80
>>247
IOC「野球はもういいですw」
249名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 11:25:01 ID:nhPb68jA0




  韓国は なぜ 反日 か


 http://3.csx.jp/peachy/data/korea/index.html



250名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:27:37 ID:NptGJc0C0
251名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 12:46:52 ID:8Idokd3VO
銭一氏ね。
252名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:11:01 ID:p6GB9+1W0
サッカーが高級ホテルに泊まってたって記事があるけどこれ間違ってるな。
そもそも北京開催でないから選手村に入れず、ホテルに泊まるのは当然、
でも高級ホテルではなかった。セーリングなどもそうだろ。
準決勝以降の北京開催ではブラジル代表でも選手村滞在。
ソフトの上野投手が選手村でロナウジーニョを見たって言ってたよ。
格上の国が高級ホテルに泊まらないのに日本がそんなことするはずないだろ。

ニュース記事が間違っているが、焼き豚は勘違いスンナよ。
253名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:14:17 ID:5rNXRhg20
合宿の期間を長くすれば優勝できたのか?

選手選考をきっちりやれば優勝できたのか?


言い訳も大概にしてくれ。いい加減に現実を直視しろよアホ。
254名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:19:49 ID:U8/5kfKc0
キャッチャーがあれだけミット動かせばボールにされるに決まってるのに
プロ野球関係のライターは誰もそれを指摘してないんだが、知らないのか?
文句言う前に勉強しろよ・・・お前ら野球で飯くってんだろうが
255名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:20:05 ID:PZM4P7OkO
データがあろうが使う気ねーだろ
この無能監督は
256名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:22:24 ID:HlFxR/Sv0
WBCもメキシコのお蔭で決勝トーナメントに進んだだけだったからな。
今回も最下位通過で優勝しちゃうかと思ったが、甘くなかった。
257名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 13:46:08 ID:n8KFa88g0
野球も恥をさらしたか…

【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。


【米乱射事件】「日本人が犯人」に反発 銃乱射で日韓「掲示板バトル」★2[4/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176991900/
【韓国】 日の丸と旭日昇天旗を燃やす〜日本の独島強奪陰謀糾弾大会(写真)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216023473/
【竹島問題】「我が国(韓国)も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4 [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/
【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5 [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/
韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
258名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 14:23:19 ID:G/3vcKJw0
>>11

レフト本職は一人もいない
259名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 14:25:46 ID:toDuAFo1O
>>252
道連れにしたいだけに決まってるじゃん
それが野球防衛
260名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 14:25:55 ID:dyRMWIpW0
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
    ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
  | /              \
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     大麻3Pのオレたちが五輪公式ソングだぜ?
  |   //   ヘ        ::::::::    ありがたく聞けよ(笑)
  |    (  ,- )\       ::
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
261名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 14:26:40 ID:ngHtlfdf0
そんなに五輪って大事か?
262名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 14:28:30 ID:/TlYIK9aO
>>261
負け犬wwwwww
そうだな別に負けてもいいわなwwwwww
263名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 14:37:30 ID:CorQlXra0
日本にも兵役逃れみたいな強力なエサがあればモチベーションも違ったんだろうけど
メダル逃してもすでに金も名誉もほぼ手にしている選手じゃ勝てないよな。
264名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 14:49:05 ID:5jqIWsDr0
大リーグがペナントを中断して選手を派遣するとは思えない
そうするとWシリーズが11月中頃になりそうだな
265名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 14:57:12 ID:w/JKn8rr0
>>263
ネットでたたかれる位じゃダメージにならんし
試合見に行かないとかが有効な手なのではとも思うが・・・
逆に衰退してしまいそうだしなぁ
266名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:28:34 ID:nMutlXOP0
釣りじゃなくて、マジでNPBとKPBとの実力差は相当あると思うよ
KPB黎明期に日本をクビになった選手が大活躍したからじゃなくて、現在でも
本当に差は大きいと思うよ。野球人口の差もあるし、NPBにはKPBより高レベルな
助っ人がいるし、それに長年保持してきたレベル差はそう簡単に埋まるものではない。

だからこそ、韓国は元々、国内ストライクゾーンが外寄りで国際標準に近いにも
かかわらず、国際試合であまり良い成績を挙げることが出来なかった。
アテネ五輪なんかは出場権さえ得られなかった。

それで韓国は、国内ルールを国際標準に合わせる荒療治をおこなったわけだが、
この効果はものすごく大きい。
釣りでもなんでもなく、日本でもこれをやれば、野球日本代表が韓国野球代表よりも
遥かに強くなるのは間違いない。国内リーグの実力をそのまま国際試合で生かせる
ようになるからだ。

問題は、良い言い方をすれば日本は韓国より民度が高い国で、悪い言い方をすれば
ナショナリズムを多少嫌う傾向があって、
国際試合に勝つ為だけに、国内ルールを変更するという機運が盛り上がるには
相当困難だろうと想像されることだ。
267名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:36:49 ID:+IPrAQnX0
>>266
今更そんなこといっても空しくないか
国際大会で競うのは代表チームの勝敗であって
リーグの規模やレベルではない。
韓国にあれだけ無様な敗戦喫した以上
韓国>>>>>日本といわれて当たり前
日本がいつまでたっても国際規格導入しないのだって
導入したら成績がしょぼくなって実力がばれちゃうからっていう
興行的な理由だろうしな。
ホームランとか年間2桁打てるやついなくなりそうだし。
韓国のプロ野球はスポーツだったけど
日本のプロ野球は興行だった。
興行やってるやつがスポーツやってるやつには勝てないよ
268名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:41:29 ID:09btjVHz0
野球、プロ解禁以降の日韓代表戦(アマの試合は除く)
3勝7敗
1999 ●日本3-5韓国 アジア野球選手権(シドニー五輪予選)
2000 ●日本6-7韓国 シドニー五輪 予選リーグ
2000 ●日本1-3韓国 シドニー五輪 3位決定戦
2002 ●日本0-9韓国 アジア競技大会
2003 ○日本2-0韓国 アジア野球選手権(アテネ五輪予選)
2006 ●日本2-3韓国 WBC 1次リーグ
2006 ●日本1-2韓国 WBC 2次リーグ
2006 ○日本6-0韓国 WBC 準決勝
2007 ○日本4-3韓国 アジア野球選手権(北京五輪予選)
2008 ●日本3-5韓国 北京五輪 予選リーグ
2008 ●日本2-6韓国 北京五輪 準決勝
269名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:41:44 ID:zUVtvGy30
公式戦が大事ならメジャーリーグみたいにオリンピックなんて無視すればよかったのに
中途半端なことするから日本野球のレベルの低さが露呈するだけで終わっちゃった
270名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:43:24 ID:7KUBi19wO
>>266
直接試合して負けてんのに何言ってんの?wwwwwwwwwwwwwww
焼き豚って頭おかしいんだなwwwwwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:43:44 ID:/TlYIK9aO
韓国野球のレベルは、日本のそれと比較して一段低く見られていた。
しかし近年の国際大会における両チームの対戦成績を見れば、むしろ韓国の力の方が
上であるといえる。確かに「日本は精鋭を完全に集めていない」という意見や、
「日本には、同レベルのチームを3つ作ることが出来る層の厚さがある」という意見もある。
なるほど、それらは一面の事実であろう。しかし国際大会は、国内の層の厚さを競う場でも
編成できるチームの数を競う場でもない。国内の精鋭を結集した1つの代表チームが、
自らの技量とプライド、そして国家の威信をかけて競い合う場である。
日本が精鋭を完全に集めていないということは、裏を返せば、集めきれなかったということである。

日本は、どうして精鋭を結集することが出来ないのか。
そこにこそ問題の本質があり、日本はそれを直視する必要がある。
その視点がなければ、日本は今後も国際大会で不本意な内容に終始し、「精鋭を集めさえすれば・・・」
という泣き言を繰り返すことになるだろう。日本にとっては耳の痛い指摘かもしれないが、
これは日本の奮起を期待するからこそである。
この先も日本の戦いぶりが不甲斐ないままであると、盛り上がりに欠けてしまう。
272名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:44:05 ID:tCBc35T20
>>268
サッカーよりひどくない?
273名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:45:32 ID:GdABbXOM0
>>254
全てにおいてわしが正しいと思ってるから
274名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:47:03 ID:Ciok7xwnO
>>266
ウッズは韓国リーグ流れだろが
275名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:47:17 ID:RPdb9fYDO
こんなんで勝てると思っていたなんて驚きだわ
276名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:48:10 ID:+IPrAQnX0
次のWBCだって結局イチローと松坂に頼るんだろう?
層が厚いとか何とかいっても、頼りになるのは2人だけ
この2人が不参加表明したら惨敗必死だから
誰も監督引き受けないだろう
競技人口だけ多くても、トップ選手の層は限りなく薄いのが日本野球
277名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:49:02 ID:i2ujq9uw0
>>266
思考の根本・出発点がズレてる。

企業は自社利益拡大の為に宣伝広告を行う。
日本のプロ野球というのはその為の手段でしかない。
客が楽しむとか、国際試合で勝つとか
そんな事はNPBにとって何の価値も無い。
そんなルール変更ありえない。
278名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:50:02 ID:c8HfIxR/O
>>253
そういう事を書いてるんじゃなくて、プロ野球機構側は本当に全面的バックアップをして勝ちに行ったのか?って話だろ。

監督や選手の選考から、一発勝負に重要な守備連携強化にかける時間、国際試合に対する情報、各国のスカウティングなどなど。

もっと協力して然るべきだったと。日本プロ野球の全力を尽くして負けたらまだマシだわさ
279名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:50:10 ID:Kc3NQ31t0
>>92
野球は韓国の場合、小さい頃から上手い奴しか出来ないシステムになっているのだが
まさか知らないのか?
280名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:51:56 ID:1mkb99EuO
今後、『永遠のライバル』は使うなよ
281名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:52:04 ID:RrsXyob+0
>>277
そして3Aとかよりレベル低いことがばれ
年俸と実力のギャップにファンが引く

だったらプロ出すなよw
見苦しいからさ。
282名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:53:06 ID:catq/ejn0
WBCが出来た今、NPBは五輪に参加する意味はないな。
アマチュア+独立リーグ選抜で十分。
そのほうが、みんな応援するだろ。
283名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:53:50 ID:0i0WnqG8O
大会前、キューバと韓国が戦っているのに
セとパ選抜との試合だけで本番にのぞんたもんな
日本野球界はアホだよ
284名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:56:24 ID:nMutlXOP0
>>277
簡単に言うと、
NPBがルールを国際標準に合わせることは、まずありえない、と
でもそれだと、
永遠に>>281みたいなこと言われちゃんだよな
285名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:57:26 ID:c8HfIxR/O
>>277
本当にそう思う?

例えばソフバンの川崎なんざWBCに出て注目度が全国区に広がって、興行的にも宣伝効果も上がっただろ。

また、球団が選手を出し渋ったりしたら、サッカーの大久保じゃないが、「ケチくさい器量の狭い球団」だとイメージダウン。

日本は良くも悪くも「国際試合」に最注目する国なんだから、そこでの協力は即イメージアップに繋がるだろうに。
286名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 15:59:21 ID:yfkdiHs10
>>285
WBCがあれば十分ということだね
287名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:00:20 ID:pRdq/+On0
WBCのこと考えると村田、森野、GGあたりは呼ばれないだろうからもう別に
いいんだけど藤川があんまり通用しなかったことがちょっと残念


288名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:03:17 ID:zUVtvGy30
野球が興行として国際標準に合せられないのはわかる
それならプロのトップから指名してのこのこオリンピックなんかに行くべきじゃない
その中途半端な姿勢が3Aとかに負けてレベルの低さを露呈させてしまった
今回のオリンピック出場はプロ野球人気のさらなる地盤沈下を招いただけ
289名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:03:38 ID:RrsXyob+0
>>284
結局、野球に限っては国際化するよりも団塊の世代爺が死に絶えるまで鎖国し続けたほうが有利なんだよ。
290名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:03:51 ID:nMutlXOP0
>>286
今のままじゃWBCも駄目だよ
前回のWBCは運良く好成績だったけど、
日本がガラパゴスである間は、好成績が続くことはあり得ないでしょ
好成績を挙げたいのなら、国内ルール変更は避けられないよ
291名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:04:58 ID:+IPrAQnX0
>>284
だからNPBはスポーツじゃなくて興行なの
興行である以上目先の利益が最優先だから
競技力の向上のために客が減るような真似するわけがないの
292名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:05:07 ID:rxkvXx8VO
バッターが育ってないねぇ。
畳の上で真剣で素振りとかやらなきゃ。
293名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:06:00 ID:ER24Ic9o0
日本代表に欠けていたものを教えてやろうか?

それは、まず本職の左翼手であること。(ミス連発したGGは本来右翼手)
そして、多少の故障があっても試合に出続けてることができる肉体的安定感。
さらには、新井を3番に置いて、4番を任せられる生粋の4番打者であること。
最後には、周囲から頼られるベテラン選手であること。

残念なことにNPBにはこれらの要件を全て満たした選手は存在しない。
WBCでも日本代表は苦杯を舐めるだろう。
294名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:06:55 ID:hHlvq3NH0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E9%87%8E%E7%90%83)
硬式球の反発力検査

【日本のプロ野球では】、全ての試合使用球に承認印を押す事になっているが、
この際に規定内の反発力である事が条件となっている。

しかし、実際には反発力検査は全てのボールに対して行われている訳ではなく、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
年に2回ないし3回の抜き打ちで、それぞれのメーカーのボールから12個、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
又は最大で24個(1〜2ダース)程度を抜き出し、そのボールに対してのみ行われている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
計測方法は高さ13フィート(約4m)の位置から大理石の板の上に試験球を落とし、
その跳ね返ったボールが4フィート7インチ(1.396m)から4フィート9インチ(1.447m)
の位置に設けられたラインの中に入れば(検査官が目視で確認する)合格となる。
この試験は、第三者機関の車両試験場で行われているとされる。
295名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:07:22 ID:kFR5yYlG0
野球は国内に閉じこもっていつもの面子で140試合戦ってた方が幸せになれる。
中途半端に外に出ないで、国際舞台と決別宣言すればいい。
296名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:07:35 ID:Sa2bC5/60
NPBがルールを国際標準に合わせるとどうなるか
実は誰も知らないのが現実。

興行に関して言えば、客が増えるか減るか変わらないか
誰も知らないしわからないしどうなるという保証も当然無い。
297名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:07:43 ID:rxkvXx8VO
>>293
日本語でおK
298名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:07:52 ID:7KUBi19wO
韓国キューバアメリカに完敗してんのにWBCの方が大事って何言ってんの?wwwwww
WBCになったら勝てると思ってんのか?ww前のWBCではたまたま優勝しただけでどう考えて韓国やキューバの方が日本より強いだろwwww
299名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:08:09 ID:toDuAFo1O
>>292
うさぎ跳びとコンダラも
300名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:08:15 ID:KpMy3+TN0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) | ワシだけじゃなく、関係者、ファン全員舐めてた
    |  `ニニ' /  それが敗因
   ノ `ー―i´
301名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:08:36 ID:pRdq/+On0
>>293 日本語変
302名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:10:00 ID:09btjVHz0

http://jp.youtube.com/watch?v=SexGTUNf2uo
■今日のハリー(TBS サンデーモーニング)
韓国戦の継投ミスで選手は首脳陣に不信感をもった
岩瀬は数年前の岩瀬とは違う。そこをわからずなぜ投げさせた?
李スンヨプは内角が弱いから右投手を使うべきだった。
(関口の突っ込みに)俺はNPB育ちだから韓国から嘲笑されるのがムカつく。
そもそも監督人選をした野球連盟が悪い!
守備が悪かった選手を下げてやらないのは監督の責任だし、選手も可哀想。
(自分を日シリで外した水原を例えに出して、その時ハリーはベンチで荒れた
)星野は短期決戦や大試合に弱い 、そもそも星野は過大評価
田淵、山本浩とか子分連れて私物化すんな。
首脳陣はしばらく世間様に面見せるな(WBCの監督なんてもってのほか)



303名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:10:51 ID:nMutlXOP0
>>291
今まで言ってなかったけど、
具体的に実施する際には、ボールは国際球をそのまま使用するんじゃなくて、
外観、皮、重量、縫い糸、縫い目、感触は国際球そのままに、反発力は現在のNPB公認球にした
特製ボールを使えばいいと思ってるよ
興行的に影響が大きいのはやはりボールでしょ

ストライクゾーン、マウンドの高さは、興行的にマイナスとはいちがいに言えないでしょ
304名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:11:00 ID:+IPrAQnX0
>>288
ナベツネの心変わりが原因だな
初めてプロ解禁されたシドニーのときはアマから選手派遣要請されたけど
ペナントレース優先で出し惜しみして惨敗
巨人が選手出さないからと叩かれた
それで読売はアテネでは五輪で商売する方針に転換、
また五輪参加を熱望していた長嶋を巨人をやめた後の代表監督に据えたけどあのザマ
そして今度は次期監督込みで星野を監督に据えてあのザマ
日本のプロの無様な醜態は、プロ野球興行しきってるナベツネの責任も大きい
305名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:11:01 ID:6gW+QUEs0
JFAとか違ってやきうはバラバラだしな。
コミッショナーよりオーナーのほうが
意見通るんだろ。
これじゃ無理だろ。
306名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:11:06 ID:P+P8SWGQ0
>>290
ガラパゴスとは上手い事言うなw
確かに日本の野球は長らく他国と殆ど接触しなかったから
生物学で言う所の固有種の様になってしまった。
住む環境に合わせて日々進化はしているのだが
競技力という視点で見ると国際競争力を失っていた。

この先にある進化の道は二通り、
国際競争力を高める為に今の住環境を変えるか、
競争の無いガラパゴスに引き篭もるか。
厄介なことにNPBは>>266の言う理屈で動いているので
望んだ道を選べるとは限らないし、道の先が楽園だとも限らない。
307名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:11:27 ID:/TlYIK9aO
だからもう国際大会なんて出なきゃいいだろ。
メジャーは徹底してるだろ。
WBCだけ出てりゃいいんだよ
308名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:13:46 ID:pJzqNiEX0
大きく言っちゃうと、
官民合わせて、メダルを取りに行く国全体の「ナショナリズムの高揚感」とその実行の差だと思うよ。

野球に限らず、
中国と韓国のメダルが、一般的な意味での国力に比べて多く、
先進ヨーロッパ諸国や日本は少ない。
もちろん、総体的に、アメリカより中国が、フランスより韓国が、
「スポーツの実力総体」において優れているわけがないわけでさ。

それは、東京オリンピックのころの日本も同じことで、
東京オリンピックやメキシコオリンピックでの「日本メダル3位」は、
まさか当時の日本の「スポーツの実力総体」で世界3位だったわけがない。
つまり、あのころは、
官民合わせて、メダルを取りに行く国全体の「ナショナリズムの高揚感」とその実行が
日本にはあったわけだ。
バレーの「東洋の魔女」も「体操日本」も、その所産。
日本のバレーに負けた、当時の「バレー強国」なんて、
「戦争に負けて20年で発展途上で、背も低く筋肉もない東洋人に負けるなんて・・・」と
まさしく「屈辱」だったわけで。

今は、中国と韓国が、その時期にあるわけだ。

今の日本は、
官民合わせて、メダルを取りに行く国全体の「ナショナリズムの高揚感」とその実行がないから、
日本球界のサポートも中途半端だし、
短期戦には向かない星野を監督にして満足してるし、
(俺は個人的には、星野は好きだが、今回の人選・采配は悪すぎると思う)
選手も気合いに欠ける。

まぁ、日本が、社会全体として高揚する時期が終わったってことだ。
309名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:14:43 ID:L4nFGGOf0
オーナー会議で、全てが決まるのだよ。
各チームの利害が、最優先なのだ。
五輪? WBC?
儲からない話には、興味がないw
310名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:15:14 ID:OeYC3T/XO
こんなことは前から言われてたんだが
「日本野球の実力を知らんのか?大丈夫大丈夫WBCだって勝てたじゃん」
って空気だったな。

そもそもNPBは単なる事務局。
オーナー会議らが決めたことを淡々と事務処理するだけ。
サッカーでいう協会でも強化委員会でもない。
怠慢だったことやバックアップしなかったのが問題なんじゃない。
そもそもバックアップする機関なんか存在しなかったことが問題なんだ。

もう偶然に頼るこれまでのやり方ではうまくいかないことは明らかだが
強力なコミッショナーや協会の存在なんかオーナー連中は認めない。

従ってこれまでどおり。
偶然いい選手が出てきて
偶然いい監督が出てきて
偶然いい結果を残すことを祈るしかない。
311名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:16:25 ID:+IPrAQnX0
>>295
みんな実態を知ってしまったし、今更引きこもっても元には戻れないよ
W杯でブラジルやイタリアやドイツが活躍しているのに
今更イングランドがサッカー世界一なのるようなもんだ

>>296
アベレージは3割弱でも、ホームランは15本前後でも
タイトル取れるようになるだろう
その分投手の成績はよくなるだろうが
まあ確実に華はなくなって見栄えは悪くなるよね
312名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:16:27 ID:nMutlXOP0
>>306 >>266,>>290共に俺のレス
すまんけどちょっと確認
>>266の理屈って、>>266の中のどの文のこと?
313名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:17:03 ID:09btjVHz0
>>308
ナショナリズム云々は関係ないよ。

単に韓国、キューバ、アメリカ2Aより日本が弱かったって事だけ(監督を含めた
総合力で)
スペインやイタリアがサッカー勝つのはナショナリズムの高揚があるからか?(笑
国としての一体感なぞ全くないだろ(笑
314名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:17:05 ID:Sa2bC5/60
>>172
五輪代表の場合、サッカーのU-23も正直今回の野球と大きな差は無いね。

サッカーの場合、今回を含めた過去4大会で結果に現れてる。
・アトランタ&シドニー
 →Jリーグは中断、監督は欲しい選手ほほぼ欲しいままに呼んだ
 →両大会とも一次リーグ2勝1敗勝ち点6 シドニーは8強入り

・アテネ&北京
 →Jリーグは続行、両大会ともオーバーエイジに関して問題が発生、招集断念した選手が出た
 →アテネは1勝2敗、北京は3敗でいずれも一次リーグ敗退

一ヶ月やそこらで急激に強くなることはないとするならば、
(サッカーの場合代表決定は本番一ヶ月程度前)
事前の準備&支援体制でチーム力と出る結果はほぼ決まりと言える。

野球にしても、代表決定から本番までの期間で劇的に強くなるわけではないとするならば
準備と支援体制が決定打となるのは同じことだ。
315名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:18:47 ID:09btjVHz0
野球、プロ解禁以降の日韓代表戦(アマの試合は除く)
3勝7敗
1999 ●日本3-5韓国 アジア野球選手権(シドニー五輪予選)
2000 ●日本6-7韓国 シドニー五輪 予選リーグ
2000 ●日本1-3韓国 シドニー五輪 3位決定戦
2003 ○日本2-0韓国 アジア野球選手権(アテネ五輪予選)
2006 ●日本2-3韓国 WBC 1次リーグ
2006 ●日本1-2韓国 WBC 2次リーグ
2006 ○日本6-0韓国 WBC 準決勝
2007 ○日本4-3韓国 アジア野球選手権(北京五輪予選)
2008 ●日本3-5韓国 北京五輪 予選リーグ
2008 ●日本2-6韓国 北京五輪 準決勝

316名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:18:59 ID:nMutlXOP0
>>308
>>266の最後と同じだね
石原慎太郎流に言うと日本は民度が高い
「メダルに狂喜すること自体が三流国の証拠」てなことだね
317名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:19:56 ID:8xvOQXrM0
GGってレフトやったことあるの?
なんかサッカーの加地さんを左サイドで使ったことを思い出したよ
318名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:20:05 ID:P+P8SWGQ0
>>312
すまん、>>266じゃなかった>>277だった
319名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:20:49 ID:Sa2bC5/60
>>313
イタリアはずっと前からサッカーとF1のときだけ愛国者になると言われているし
スペインにしてもこたびのユーロの優勝はあのカタルーニャ地方においてでさえ過去の国際試合の結果よりは肯定的にとらえられてる。
320名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:21:08 ID:SxodpIn/O
今のプロ野球の状況を見ても子供達は希望持てないだろうな。
321名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:22:47 ID:0i0WnqG8O
今までマスコミの洗脳に騙されて
企業の宣伝チームに熱を入れ過ぎだったんだよ
例え半分を日本人で占めても金の亡者達はやる気さえ見せなかったから無意味
322名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:22:47 ID:Sa2bC5/60
>>316
メダル病の度が過ぎると
メダル取れない競技自体が衰退しかねないからな。
323名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:23:01 ID:y9IAzsBw0
オーナー達はこの結果をどう思ってるんだ
観客動員に影響しそうなんだけど
少なくともテレビ放送はますます減るだろ
WBCで勝てばいいとか考えてるのかな
324名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:24:04 ID:nMutlXOP0
>>313
いや、関係ないことないよ
ナショナリズムの力と元々の国のスポーツ能力とを”合わせたもの”が五輪の成績だよ
元々のスポーツ能力が弱くても、ナショナリズムが強くて、国威発揚の為に国が力を入れれば
好成績を挙げる。
それとは別に全然ナショナリズムが弱くても、国の持っているスポーツ能力が高くて好成績を挙げている国もあるでしょ
325名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:26:59 ID:nMutlXOP0
>>323
言いこという
これからの切り口はそれだね
326名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:27:45 ID:pJzqNiEX0
>>313

俺は冒頭に「大きく言えば」と書いてるわけで、
そういう個別論とはまた別。

日本だって、今回はダメだったけど、
近年、マラソン強国だったわけだしさ。
そういう個別論は別。

サッカーでがめちゃくちゃ強いスペインやイタリアも、
スポーツが「弱い」わけじゃないのに、
総体としては、メダルは少ない(日本より下位)だろ。
サッカーも強くて(=国民としての運動能力は高い)、今や日本以上の柔道国のフランスも、
今回は、柔道惨敗だったし。
そういう話、
327名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:30:16 ID:GR+wpGFz0
「バットもグラブも買えない貧しいアフリカの子供たちに
野球をやってほしい。」と年俸の半分くらいは返上する益荒男は、
この中に一人もいないのか!

まったく情けないやつらばかりだな。

年俸高くして、日本野球滅ぶ
328名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:31:12 ID:09btjVHz0
>>326
だから金メダル競争の為にマイナー競技を強化する・・・なんて発想は
非先進国的な事はわかるよ。

教えて欲しいんだけど、中韓より日本は「五輪」に対するモチベーションが無い
って事?フランス、スペイン、イタリアみたいに。
329名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:31:33 ID:f5LP3Myg0
>>311
よくわからんのだが
そんな違う基準でやってるのか?

そんな基準で国内でやって
国際大会で勝てると思う方がどうかしてると思うんだが・・・・・。
ファンとか一般人はともかく
金メダル取るとか言ってる張本人達や
送り出してる側の人間の知能に凄まじい問題があると思うんだが。

日本プロ野球の基準の是非は別問題としてだけど。
330名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:33:56 ID:LY/rjoXQO
まあ韓国軍のおかげで、日本は北のバカチョン大魔王から守られてるのは事実だし。
331名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:34:00 ID:SxodpIn/O
NPBは金儲けの道具
だからメジャーを忌み嫌い必要以上にプロ野球はレベルが高いと吹聴し続けた
華やかさを保つため軽いボールを使ってホームランが出やすくするなど工作し続けた。
332名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:34:25 ID:Fous90vd0
>>324
そりゃ、そうやって精神論に逃げるのは楽だわな。
333名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:35:33 ID:pJzqNiEX0
>>313

>>326の付け足し

あと、サッカーに関してはちょっと特別でさ、
今や「覚めた先進国」になったイタリアもスペインもドイツもイギリスもフランスも
サッカーに関してだけは、「官民挙げての超熱狂状態」になるからね。
ちょっと比較にならない。
334名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:36:50 ID:LRf13Hyv0
ま、そういうことだろうな。
マスコミやら外野がメダルだなんだとワーワー騒いだところで当の球団オーナーは

 自チームの優勝 > 五輪での優勝

なわけで。
335名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:36:52 ID:+IPrAQnX0
>>329
反発係数の関係で、現行の国内使用球と国際球では
プロ選手がフルスイングした場合
飛距離が10〜15メートルくらい違うらしい。
数年前まで使用されていたラビットだとその差はさらにでかくなる
ついでに言うと、王の現役時代にはやはり反発係数の高い
圧縮バットが使われていた。
オーバーフェンスする打球が激減するのは間違いないね
336名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:38:42 ID:nMutlXOP0
簡単に言えば、
NPBはストライクゾーン、ボール、マウンドの高さを国際標準に合わせるべきか
合わせるべきではないかということがスレのテーマだ。

ただしボールは>>303にあるように反発力を従来レベルに保つ選択肢もあるだろう。

ルール変更の動機や理論づけがいろいろ議論されているが、決定権を握っている
人にとって最も説得力のあるのが、>>323だと思う。
ブログサイトや2chやNPBへの投稿なんかで、年棒1/10の韓国や1/50の3Aより弱いNPBなんて
見ないという考えが強くなれば、オーナー達も真剣に考えるだろう。
337名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:38:42 ID:kdgS7Xgo0
こんなことがあった。星野先発の試合、3点リードで七回まできた。球威が落ち始めていた。ピンチを招いて私がマウンドに向かうと、右のこぶしでグラブをバンバンたたき、いかにも元気いっぱいの様子。
ところが「どうだ」と話すと「見てわかるでしょう。駄目ですよ。リリーフを用意してください」。
 いったい一体この態度と会話のズレは何なのか。引っ掛かりを覚えながらも、行けるところまでということにしてベンチに帰った。
 八回またピンチになる。さすがにもう限界だ。再びマウンドに行くと、そこでも彼はピンピンしている様子で、疲れなどおくびにも出さない。しかし話はもう次の投手のことだ。
「だから駄目だって言ったでしょう。ところで次は誰ですか」などと平気で交代を前提とした話をしてくる。「孝政(鈴木)だよ」というと「あいつ調子悪いですよ、大丈夫ですか」などと実に冷静だ。
 とにかくマウンドを降りるのは本人も納得だと思い、監督に交代の合図を送った。
 私がマウンドで手を頭にやったら続投、後ろ手に組んだら交代、腕組みをしたら監督の判断に任せる、という取り決めだった。
 交代となって、鈴木が出てくる。マウンドを降りていく星野。ここで彼の態度が一変するのである。憤然とベンチに向かったかと思うとグラブを地面にたたきつけた。納得の交代ではなかったのか。
おまけに鈴木が打たれて追いつかれたのがまずかった。無念を示した星野のパフォーマンスに興奮していたファンから「なぜ星野を代えた」と野次の集中砲火を浴びて、こちらもほとんど火だるま状態になってしまった。
 翌日星野を問い詰めた。「おい、昨日の態度は何だ。あれじゃまるで無理やり代えたみたいじゃないか」。その答えがふるっていた。
 「稲尾さんはまだ名古屋にきたばかりで知らんでしょうが、私は燃える男といわれとるんです。どんな状況でも弱気なところは見せられんのです」

稲尾和久著「神様、仏様、稲尾様」日本経済新聞社2002年より
338名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:39:25 ID:trXr7hU40
韓国とキューバが合宿の途中で練習試合やってるときに
日本ではオールスターで直球勝負とかやって遊んでるんだもんな。
339名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:40:04 ID:D4S3zb0v0
でも負けた理由にならない
340名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:40:33 ID:09btjVHz0
>>333
野球に関して、日程とかはともかく一番金かけてるの(単純に言うと選手の年棒
、日本44億、韓国8億、アメリカ1億足らず&2A、キューバ3千万)
あと施設、底辺の広がり、国民の競技への関心・・・・。
日本が一番ダントツじゃねーか(笑
341名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:41:00 ID:te4MQB0A0
NBPは公式球が各球団に2球あったんだよな。
それに韓国のようにペナントは休止すべきだった。
これはおれはずっと訴えてたが残ってる選手がかわいそうだとか袋叩き状態だったな。
342名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:41:23 ID:5ylvaPgJ0
今回はキューバや韓国に惨敗したのも大きいが地味にアメリカの2Aの投手を全然攻略できなかったのがひどいなw
日本の野球はアメリカの3Aと言われていたけど実はもう2Aレベルなんだなと実感したw
343名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:41:58 ID:pJzqNiEX0
>>328
>教えて欲しいんだけど、中韓より日本は「五輪」に対するモチベーションが無い
って事?フランス、スペイン、イタリアみたいに。

俺は、そうだと思うし、
現在の中国と韓国の〈「五輪」に対するモチベーション〉の異常な高さは、
ほぼ衆目の一致するところでしょ。

メダル表を見れば、
総体的な「国力」「(特に国威発揚ではない)スポーツへの親しみ」「民族の持つ運動能力」等から考えて、
中国と韓国のメダルの多さは、突出してるよね。
344名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:45:42 ID:P+P8SWGQ0
>>336
>簡単に言えば、
>NPBはストライクゾーン、ボール、マウンドの高さを国際標準に合わせるべきか
>合わせるべきではないかということがスレのテーマだ。
いや、違うと思う。
要点は国際試合をどう扱うか
(何が何でも勝ちに行くのか、やれる範囲で勝ちに行くのか、負けでも構わないのか、鎖国か等)
という事であって、国際ルールとの整合性は勝ちに行く為の方法論。
まぁ負けるよりは勝つほうがいいんだろうが、勝ちに行くわけ?
345名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:45:45 ID:5ylvaPgJ0
日本の野球ファンはアメリカの2Aレベルの野球を見て楽しんでいたんだなw
こいつら野球を知らないバカだろw
346名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:45:58 ID:+IPrAQnX0
>>340
韓国8億のうちスンヨプ1人で6億か
公式戦じゃさっぱりだけど、国際試合はさすがの一発だったな
読売は放映権売れりゃそれでいいんだろうし
347名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:46:28 ID:nhPb68jA0
1ヶ月も中止にされるくらいだったらメダル取れなくても
別にいいや
348名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:48:14 ID:KZRwQuTW0
給料ほどの働きがないことが証明されただけで
やった価値があったな。
349名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:48:26 ID:pJzqNiEX0
>>316
「メダルに狂喜すること自体が三流国の証拠」
とは思わないけどね。

日本も、東京オリンピックやメキシコオリンピックのときは、
そうだったわけだから。

ただ、歴史的段階として、そういう時期はあるということ。
(あと、国民性もからむけどね。
インドなんて、経済発展著しく、人口も多く、ある意味、中国と似てるけど、
「オリンピックで国威発揚」なんて意識が全然ないから、金1・銅2。)
350名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:48:34 ID:UrmCtMms0
日本選手総額で年俸46億だろ?

言い訳にもならねーよ
ダセぇー
351名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:49:08 ID:09btjVHz0
>>343
ちょっと話がずれてるが、あくまでも五輪野球について話してるんだよな。
五輪に対するモチベーションは中韓があるのは認めるがさ。

五輪野球に対するモチベーションは日本が一番だろ(笑 兵役とかなんたら
あるけど、欧州のサッカー又はそれ以上に金を投資してるじゃない。
352名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:49:36 ID:FbU6ewdC0
>>343
モチベーションは競技によるんじゃない?
野球は明らかにない部類だけど。
353名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:50:23 ID:0i0WnqG8O
2Aレベルに46億って凄いな
早くプロ野球潰れないかな
354名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:51:45 ID:zUVtvGy30
野球は衰退期に入ってるんだから何やっても歯止めを掛けることは無理だろ
それならある程度見込みのあるl国内に専念して
国際試合は重要なペナントに差し支えるからという理由で無視するしかない
355名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:51:55 ID:8xvOQXrM0
たかが高校のクラブの全国大会をこれほど金かけてやる国なんてありませんよ
しかも炎天下に連日100球以上平気で投げさせるすごい大会ですw
356名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:52:26 ID:D4S3zb0v0
日本のプロ野球なんてマスコミが作り上げた虚像だからな
毎日報じるものがどうしようもなく糞弱かったら困るじゃん
それがばれただけ
357名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:53:11 ID:pJzqNiEX0
>>340

いや、さすがに、
スペイン・イタリア等の「サッカーに対する気が狂ったような熱狂」(いい意味でね)は、
いくら日本の最大の人気スポーツが野球だと言っても、
比較にはならない。
特に最近はね。
王・長嶋の頃だったら、多少近いかもしれないけどさ。
358名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:53:54 ID:f5LP3Myg0
>>335
なるほど。
で、やっぱりホームランが出る方が野球は面白いのか?
確かに4番を打つような強打者はある程度打って欲しいとは思うけど
真剣勝負の面白さの方が重要だと思うんだがな。

プロレス的発想で飛ぶ球を使いたいなら
国内限定でやっておくべきだなぁ。
なんだかんだでそういう話がネットで広まってて
現実にこういうヘタレ試合してしまって観衆に現実を知らしめただけに
今後さらに厳しくなっていく気がする。

サッカーの日本代表も同じ道をたどってる。
359名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:53:55 ID:09btjVHz0
五輪野球に明確なモチベーションがあったのは

キューバ(強豪、古豪)
韓国(兵役、対日本)
日本

ぐらいだろうよ(笑 大げさな話にする事じゃない。単に実力不足で破れた
だけ。
投資額や、首脳陣の準備期間(2年)なら日本が最高でしょ。
360名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:54:00 ID:AOwqwtUiO
WBCの時の韓国投手のデータ使ってたのか?
韓国戦の打てなさは有り得ないだろ。
361名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:54:42 ID:j823ln/DO
国際球にしない理由がわからん、ずっと言われてるのに
362名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:56:04 ID:HQMOeAnB0
聖火リレーで浮かれまくって、勘違いCMやTVに出まくって
「金メダルしか要らない、痺れさしてあげる」で、負け越し3強相手に全敗4位星野茶番。
363名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:56:51 ID:dUdz7Ijz0
社会人野球に大学野球助っ人にマー君あたりで挑んでたら負けても感動があるのに
364名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:56:56 ID:pvAn4NIQ0
>>361
国際球にしたら負けたときの言い訳ができなくなるだろw
365名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:57:00 ID:09btjVHz0
>>357
これって「五輪野球」のモチベーションについて話てるんだよね?
モチベーションで勝てるんだったら中国は勝ってるぜ?(笑

中韓が「五輪総体」にかける気持ちに日本が負けてるって事なら同意
だからもう話す事はない。

これは「五輪野球」の話だよな。かけて五輪野球にかえてる金は日本が
ダントツだろ(笑
366名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:57:25 ID:FIgEsC2K0
言い訳なんていらん
弱くて負けた
それだけ
367名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:58:00 ID:nMutlXOP0
>>344
その議論のテーマは、野球日本は強くあるべきか否かであって、
その結論によって具体策を講じるか否かが決まる。
そして、その具体策(野球日本を強くする方策)は国内ルールの変更しかないのが現実
でも、そういう議論をすっとばしたのが>>323
オーナー連中が変更すべきだと考えればルールは変わる
368名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:58:06 ID:iV7XTRsy0
確実にアマチュア時代の方がよかった
369名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:58:19 ID:rthJr8a50
さっさと「星野監督が最悪だったから」っていう言い訳出せよw
370名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:58:43 ID:a2pmBFV70
>>361
尺貫法をメートル法に直すようなもんだろ。国内リーグが(一時)混乱する。
わざわざ国内リーグに混乱をもたらせてまで国際基準に変えるメリットがない。
371名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 16:58:44 ID:FIgEsC2K0
>>129
うまいこと言う
372名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:00:36 ID:b/6DCZ9TO
国際球やストライクゾーンに対応出来ないこと自体低レベル丸出し。
ついこないだまでライバル不在の中朝青龍が優勝しまくってたのと同じだよ。
373名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:00:58 ID:Db5V20zb0
阪神ファンの阪神しか見えてないっぷりがすべてだよ
374名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:01:03 ID:pJzqNiEX0
>>351

「(死んでも金をとる)モチベーション」ということでは、
日本は、キューバや韓国より低いでしょ。

日本は、マスコミが煽るし、まぁ野球が一応一番の人気スポーツだから、
雰囲気は「星野ジャパンがんばれ」的に盛り上がるし、
星野も、ああいうタイプの人だから、「金以外要らない」みたいに言うけど、
実際には、政府・プロ野球機構・星野を含む指導者層・選手に、
「(死んでも金をとる)モチベーション」はないでしょ。
375名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:01:36 ID:09btjVHz0
>>367
具体策を講じるも何も、そのままプロのオールスターを選抜すれば
五輪で金取れると思ってたんだろ(笑
今までマニアしかそのような意見(ボール、ルール)は出なかったしな。
野球にFIFAのような組織が無いから、統一が出来ない。
WBCのようにアメリカにとにかく徹底的にあわせていくしかないんじゃない。
JUDOが、本家柔道にあわせていくような形。
376名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:01:49 ID:pvAn4NIQ0
野球登録選手数】
日本  4,407,000人
韓国  5,550人

日本では野球が一番盛んなスポーツである。
日本の子どもはたいてい小学校のときに草野球をやる。
その中でもエースだったり4番だったりする奴が強豪中学に進む。
その中でもエースだったり4番だったりする奴が強豪高校に進む。
その中でもエースだったり4番だったりする奴がプロ野球に進む。
そのプロ野球のオールスターを集めて望んだ北京五輪。

韓国ではサッカーが一番盛んなスポーツである。
運動神経のいい奴はたいていサッカーをやり、野球はおこぼれである。
プロ野球なんかあってないようなもので、
一国の国家総生産並みの金をかけている日本のプロ野球に比べたら
足元にも及ばない。

リーグ中断中?国際ルールで練習してた?徴兵問題?
それらは上記のハンデよりも大きいの?
ベストな選手じゃなかった?采配が悪かった?
競技人口やお金のことを考えれば
たとえ全員二軍だったとしても10点差ぐらいで余裕で勝つべきなんじゃないの?
今回本当に日本が手を抜いてるように見えた?
377名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:03:38 ID:zUVtvGy30
モチベーションだけで勝てることはないだろうけど
今回の日本野球の選手のモチベーションは最低でしょ
普段乱れきった生活で高級取ってる奴らがにそれを期待するのは無理
378名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:05:59 ID:dYsKEyoc0
チョン>>>>>>>>>>>プロ野球(笑)

                                プロ野球・・・
              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | ))
                  ̄◎ ̄◎
379名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:06:11 ID:pJzqNiEX0
>>365

いや、さすがに中国は、野球の土台があまりにもなさ過ぎるから、
「野球で中国が、決勝トーナメント」とかは無理だよ。
中国もそれはわかってるから、「特別強化」みたいなことはしてないでしょ。
今回で、野球、終わりだし。

でも、もし野球がこのままオリンピック競技であり続け、
中国がこのまま発展を続けたら、
20年後くらいには、野球で中国が日本に勝ってる可能性はあると思うよ。
380名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:06:46 ID:c/aBjbR40
本田圭を上回るものすごい言い訳が聞けることを
期待しています
381名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:09:14 ID:09btjVHz0
>>351
モチベーションで勝てるって言ったら中国が優勝してるんじゃないの?(笑

韓国だって、昭和20年代に李承晩がサッカーチームに「負けたら玄海灘に身を投げろ」
っていう時代じゃないしさ(笑 キューバだって圧倒的に金が無いんだからさ(笑
でキューバの政府が負けて帰ったら鞭打ちの刑にするわけじゃないんだから。

ナイジェリアのサッカーが五輪優勝したけど政府はむちゃくちゃなんだから(笑

単に日本がキューバ、韓国、アメリカ2Aに比べて実力不足だったって事だよ。
で、貰ってる年棒、投資は世界のどの国より五輪野球チームにしてるだからさ
笑えるよ
382名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:10:12 ID:UnEpC5Ct0
>>378
俺もそんな心境。
もう日本のプロ野球に敬意を払えない。
歴史の浅いKBOに劣るプロ野球なんて見たくない。
383名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:10:24 ID:4MI6wASs0
こりゃ駄目だw
384名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:10:54 ID:sVUiXQPtO
言い訳乙
385名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:11:32 ID:W7v7bNRq0
>キューバの選手達は、日本のことなど問題外の様子で
>「ダルビッシュなんか簡単に打てるよ」、
>「韓国の方が強い」といった発言を連発。
>アテネ五輪・金メダル国の余裕を見せ付けた。


http://news.livedoor.com/article/detail/3770398/

なめられまくりw しかも予告通り打たれてるしw
386名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:12:13 ID:P+P8SWGQ0
>>367
323はそこまで深い意図を持ったレスには見えんのだが。

それと具体策は国内ールの変更しか無いと言うが、そうでもないだろう。
例えば高校野球なんて、どれだけの投手を連投で潰したか
どれだけの選手を部内のいじめや上下関係を理由に止めさせたか判らんし、
プロ入りだって年にたった80人程度しか獲らないんだから
才能ある選手をどれだけ獲り逃がしたか判らん。

これらの事がどれだけのケースがあったかはホントに”判らん”わけだが
こういうことを起こり難くするような制度変更も
具体策といえると思うんだけどね。
387名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:12:31 ID:09btjVHz0
>>379
ちなみ韓国はWBCで結果的に日本に負けた時も大騒ぎだったけども
(この時も兵役云々のアメあり)
五輪とWBCは五輪が重いって事?
それと、サッカー日韓戦より五輪が重いって事?
388名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:13:57 ID:Rwn5fmtqO
こんな適当な組織とルールじゃ普及なんて無理だよなw
389名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:14:14 ID:SxodpIn/O
2A韓国以下のプロ野球なんで誰が高いお金払ってみるかよ(笑)
時間と金の無駄だろ
390名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:14:57 ID:KZRwQuTW0
国内マスコミが他のスポーツより優遇しているから、
勘違いしてしまっているだろう。関係者も勝つための
方策取れてないし。コアファンはともかく、
ライトファンは国際的の弱いと思えば離れるよ。
もう少し危機感を持ってほしいね。
391名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:16:33 ID:pJzqNiEX0
NPBや日本の野球ファンは、
今回をいい機会として、
日本のプロ野球を、
WBCや(復活するとして)オリンピック等「国際大会」で金をとることを目標とするのか、
それとも、
あくまで日本国内の「興行」として考えていくのか、
考えんといかんだろうね。
今は、どっちつかずのグタグダだからね。
392名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:18:41 ID:zUVtvGy30
視聴率が取れないからTV放送も減ってるし
そうなれば人気も低下していくし
人気が低下すればますますレベルも下がっていくし

本当は大きな改革をしなきゃならない時期なんだろうけど
一旦手に入れた既得権益はなかなか手放せないだろうし
潰れるまで改革は無理だろ
393名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:18:58 ID:f5LP3Myg0
>>381
よくそこまで全ての事象を全体化、矮小化出来るな・・・・・。
分析能力ゼロってよりマイナスだな。
394名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:20:44 ID:pJzqNiEX0
>>387

いや、俺はそんなこと言ってないよ。

今の韓国にとっては、
オリンピックの野球もWBCの野球も
サッカーの日韓戦(日韓戦以外も)も、あともちろんワールドカップ全体も、
どれも同じくらいモチベーション高いんじゃないの?
395名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:21:59 ID:c8HfIxR/O
>>324
社会主義国家や共産主義国家、アラブなんかの王政国家なんかが分かりやすいよな。

トップの判断でスポーツに国家予算をかけても見返りが大きいんだろうな
396名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:23:45 ID:mrIee4HyO
いくら分析しても監督が馬鹿なら無意味。
397名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:25:36 ID:U+DY+HV/0





****今後一切、日本球界史上最悪の犯罪者・星野仙一を起用しないよう全テレビ局にメールを!!!****

         ★スポンサー不買運動展開が一番効果的★

●民放テレビ局送信用テンプレ例 (無記名・年齢性別適当)●NHKは××料などに変更を。
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
御社番組が、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をテレビ番組に起用した場合、
即時決起し、該当番組スポンサーの全国不買運動を展開致します。」
●代理店向けテンプレ例 (無記名・年齢性別適当)
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
御社が、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をCM,イベント等に起用した場合、
即時決起し、、該当スポンサーの全国不買運動を展開致します。」
●宛先、タイトル・テンプレ
「報道、スポーツ番組等制作責任者殿」
日本テレビ https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
TBS http://www.tbs.co.jp/contact/
フジテレビ http://wwwz.fujitv.co.jp/response/index2.html
テレビ朝日 https://wws.tv-asahi.co.jp/apps/free_present/present.php?cat_id=contact&theme_id=1642
NHK    http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
電通  https://www.dentsu.co.jp/mail/d2_toiawase/other.html
博報堂https://www.hakuhodody-holdings.co.jp/support/hc/contact/form.html
********************************************************************
悪質な裏金まみれ悪徳代理店金満星野利権関係者にWBC星野仙一起用の動きが強くあるようです。
絶対に阻止するよう、日本プロ野球機構にメールを。
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/ (無記名・年齢性別適当)
●テンプレ例
「私達全国1億2千万人野球ファン、全12球団応援団、全12球団ファンクラブ会員は、
NPBが、北京五輪惨敗で日本野球史上最悪の汚点を残した星野仙一氏をWBC監督に起用した場合、
即時決起し、2009以降球場観戦無期限ボイコット、全国球団関係会社商品不買運動を展開致します。」
398名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:29:16 ID:+laOATA7O
日本代表もデーターの裏方さんがちゃんといたのに監督コーチが無能でデータの意味がなかったな!裏方さん泣かせだよ。NPBも国際ルール、ボール使って試合しろ。
399名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:30:07 ID:vc+czPST0
なんかタイトルが必死すぎるんですけどw
400名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:30:34 ID:pvAn4NIQ0
>>398
だからNPBで国際球つかったら日本代表で負けたときの言い訳が一つ減っちゃうだろw
401名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:32:48 ID:G2CjdLm90
代表ごっこにサポートなんかいらんだろw
402名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:33:28 ID:kFR5yYlG0
てか、ボールとかグラウンドの違いに即座に対応して自分の力を出せるのがプロだろ。
403名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:34:33 ID:/zhlb9RD0
実力なんか二の次で、局が視聴率とるスポーツ枠として「野球」が使われてるだけで、
ガチでやったらマスゴミの垂れ流してる情報鵜呑みにしてる頭の弱い層は
現実とのギャップが出て当然ww

監督がどうとか審判がどうとか、ミズノ球と国際球がどうのこうのなんてのは
ささいな違いwww
404名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:36:04 ID:+IPrAQnX0
>>398
興行面に加えて、OBの反対も凄そうだね
ボール変えただけでホームラン激減したら
過去の打撃成績の価値もガタ落ちする
昔は球状が狭かったからなおさら
405名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:38:17 ID:M7do5YaB0
(北京=連合ニュース) 特別取材団 = "高校チームが 60個である国で金メダルを取ったということはすごい"

2008 北京オリンピックで野球初金メダル快挙を成した翌日の 24日. 北京市内コリアハウスで開かれた記者会見で一記者が陳カビョンに "韓国野球水準がどの位と思うのか"と問うと横にいたイ・スンヨッブが返事を自ら要望したらこんな言葉を取り出した.

イ・スンヨッブが自ら要望してこんなものを言うには理由があった. 彼は 2004年から 5年目日本プロ野球で活躍の中だ. 5月現在日本高等学校野球連盟に属した日本の高校野球チームは 4千163個校.

一方韓国高校野球チームはイ・スンヨッブの馬どおり 60個に過ぎない. 実は 60個というのも正確ではない. 全国大会に出るチームはそれよりもっと少ない 53〜54個チームに過ぎないからだ.

このために日本野球人たちは "日本の高校野球チーム数を 4千100余開校と言ってはいけない. 韓国はあげく二けた(63)よりも少なくないか"と冗談をするほどに両国の野球土台は差が大きい. アメリカやキューバも事情は似ている.

韓国はそれさえも野球選手 9人を満たすことができなくて解体されるチームが毎年 1〜2チームずつ出ているほどだ.

特に韓日野球を皆体験したイ・スンヨッブはこんな現実を節減したからオリンピック金メダル光栄に酔って `私たちが世界最高'という言葉が敢えてできなかった.

イ・スンヨッブは "私が (韓国野球現実を直すのに) お手助けになることができなくて切ない"と "韓国野球がもうちょっと強まるように多くの方々が手伝ってくれたら良いだろう"と言った. 韓国野球の根である高校野球にもうちょっと多い関心を持ってくれと言う意味だった.

金経文監督も似ている話をした. 彼は "今度仕事をきっかけで野球競技をする子供たちがたくさん生じたら良くて, 野球場施設も良い所に作られたらと思う"と頼んだ.

北京オリンピックで奇蹟を成した主人公たちの所望は素朴で単純だったが韓国野球の未来に対する心配が一つ一つ滲んでいた.
406名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:38:56 ID:UnEpC5Ct0
NPBに常勤スタッフ置けばいいのに。

● 各国の情報収集・分析
 ・各国代表選手1人1人に関するリポートの作成
 ・各国の野球事情、取り組みに関するリポートの作成
● 各国に対する作戦の提案
● 代表チーム運営上アドバイス

なんかを常勤でこなして、代表監督のブレーンとなるようなスタッフ。
407名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:42:22 ID:UnEpC5Ct0
>>406 です。

とりあえず宮本が引退したら就任すればいいのに、と。
408名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:42:26 ID:c9ebIL2O0
韓国の監督と星野の差が歴然としてた

周りのサポート以前の問題

そもそも星野は好き勝手にルール無視してまで

追加召集したりすき放題やってたんだから
409名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:44:13 ID:P+P8SWGQ0
>>407
その給料はだれが出すの?
410名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:45:45 ID:0SV9xjubO
>>402
そうだよな。それがプロフェッショナルだよね。
今の選手はデータがないと何も対応できない、
マニュアルにそった野球しかできないからね。
そんなやつらが何億も貰ってるんだから頭にくるよ。世界中に恥を晒しやがって
411名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:45:52 ID:UnEpC5Ct0
>>409
NPBに決まってるでしょ
412名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:46:44 ID:lWzFy4+HO
バスケットで金メダルを取ったNBAのスター軍団のヘッドコーチは、
大学選抜(アマチュア)のコーチ。
国際試合では、アマチュアのコーチのほうが適していると判断し、
スーパースター軍団をアマチュアのコーチに仕切らせたアメリカのオリンピック担当役員はエラい。
また、それに従ったスター軍団もエラい。
スモールベースボールがやりたいなら高校野球の監督に、
それ以外は社会人の監督に采配を委ねたほうがいいかもしれない。
同期の仲良し3人組(星野・山本・田淵)では、ミスを取り返せない。
413名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:48:27 ID:KrG4M+BUO
今のままでいいよ
世の中お金なんだから
ただ、今後はメダルとれなかった場合、選手は2年間の兵役
これでメダルは間違いないよ
414名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:48:50 ID:zUVtvGy30
NPBはプロなんだから
そんな役に立つかどうか判らないことに金は出せません
415名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:49:02 ID:0SV9xjubO
>>406
NPBはプロ野球の組織。
アマチュアはまた別組織だし。そもそも野球に統一した組織がないからその辺の役割分担も連絡もできないからね。
国際大会に出る体制そのものがない
416名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:49:04 ID:P+P8SWGQ0
>>411
いくら引退後とは言えそのクラスの選手が
(しかも脱税までするようなガメツイ奴がw)
安月給じゃ就任なんてしないと思うが、
そんな出費を認めんでしょNPBが。
417名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:50:57 ID:KZRwQuTW0
協会がバラバラの野球である限り、
国際的に勝つシステム作りは容易でないな。
418名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:52:35 ID:UnEpC5Ct0
>>416
常勤スタッフ設置するとしても普通のサラリーマン並の給料になるでしょう。

確かにあんなエラそうな人が年俸1千万円未満の仕事を引き受けるとは思えんな。
まあ、宮本はナシで普通の野球関係者を充てるということでw
419名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:53:25 ID:0SV9xjubO
だから今回痛い目にあって良かったと思うよ
今まで安具楽掻いてたからな
420名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:56:53 ID:ojwPrFpa0
>>404
1001のせいでもうがた落ちだろ
421名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:57:22 ID:zUVtvGy30
>>419
当事者たちはオールスターで負けた位にしか感じてないと思うけど
422名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 17:59:15 ID:UnEpC5Ct0
>>415
プロだけで代表を構成する場合に
それをサポートするスタッフなんだからNPBで問題ないのでは?

国際試合の結果がNPBの営業面に影響するから
その対策はNPBがやるべき、という理屈。
423名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:01:06 ID:g/Fua08h0
マイナーリーガーに負けたって言うが
日本自体マイナーリーグじゃんか
いい選手はメジャーに行って残りカスが日本に居るだけ。
そんなリーグから集めて勝てるとでも思ってたか??

問題は残りカスが金を貰い過ぎなだけ、強くなるには
給料もマイナー並みにするべきだな
424名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:03:13 ID:UnEpC5Ct0
>>421
アテネやWBCのときは「負けたらNPBの沽券にかかわる」みたいな
気概を感じたが、今回はそういうのが感じられなかったよね。

一体どうしてしまったのやら。
425名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:03:38 ID:pvAn4NIQ0
>>423
メジャーにいくのは数えるほどだろ?
日本の野球人口どんだけ多いと思ってんの?
その頂点のプロの、頂点を集めたのが今回の代表だろ?
競技人口、年俸のことを考えれば全員二軍でも余裕で勝つべきじゃないの?
426名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:05:07 ID:CEtV2iR30
いいかげんストライクゾーンは世界で統一するべき
427名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:05:10 ID:pmzln4rT0
>>424
それがゆとり世代じゃないの?
428名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:05:10 ID:P+P8SWGQ0
>>418
活動するとなると
渡航費や滞在費とかで相当な額になりそうだし
>普通の野球関係者
というけど、ある程度の実績のある人間じゃないと
監督や首脳陣がせっかく集めた情報を信用しない危険性があるんだよな(笑)
429名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:07:08 ID:UnEpC5Ct0
>>423
大物はほとんどメジャーに移籍したか、峠を越えたというのが
NPBの現状で、今回のチームはレベルがイマイチだったこと
は同意するよ。

ただ、それでもキューバ・アメリカ・韓国に勝ってほしかった。
とくにKBO選抜に2連敗はやはり衝撃的。もうKBO>NPB
といわれても反論できない。
430名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:07:19 ID:CorQlXra0
上位4国はレベルの差はほとんどなく順位の差はモチベーションの差だろ。

韓国:勝てば兵役が免れる
キューバ:勝てば国民的英雄になれる
アメリカ:勝てばメジャー昇格へのアピールになる
日本:勝った所でメダルがもらえるぐらいで劇的に生活が変わる訳でもない

そう考えると韓国人にとって兵役は本当にやりたくないものなんだな。
こんな実力以上の力を引き出せるんだからな。
431名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:09:20 ID:KZRwQuTW0
負けは負けとして、今回の問題点とか今後の改善点とか
出てきて然るべきだが、調子が出なかったで終わりそうだな。
432名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:10:36 ID:pvAn4NIQ0
>>430
今回の試合見て、本当に日本がやる気なさそうに見えたの?w
433名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:11:29 ID:g/Fua08h0
兵役免除は魅力だろう
プロ野球選手としての2年間??を棒に振ることになるからな
その間に若手が台頭してくるとか有るだろうし
434名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:14:52 ID:UnEpC5Ct0
>>428
今回、韓国にはスコアラーを送り込んで偵察させてたみたいだけど、
結局星野さんはその分析をうまくできなかったみたいだから。

情報をさらに噛み砕いて監督に伝えるスタッフがいたらいいのかな
と思ったんだけど、突っ込まれるといろいろ難しい問題がありそう
ですねw
435名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:20:26 ID:pvAn4NIQ0
>>433
そんな精神の差で勝負がつく野球ってほんと魅力ないスポーツだよね
436名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:20:50 ID:T02Fgczg0
全面支援しても、監督があのポンコツじゃぁな
437名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:21:56 ID:+IPrAQnX0
>>429
25年の歴史で金メダルを獲得したKBO 
75年の歴史で銅メダルにかするのがやっとのNPB

やっぱりシステムに根本的な欠陥があるんだろうな
438名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:22:16 ID:KZRwQuTW0
日本の野球監督って、コーチのための理論的勉強とか
しているのか?
439名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:25:37 ID:UnEpC5Ct0
>>428
スコアラーは個人の能力差があるみたいなので
監督との信頼関係は必要かも知れないけど、

・スレタイにもある「過去の代表からのデータ引継ぎ」
・過去の代表チームで起きたトラブルの事例

なんかを収集しておくことくらいはできるでしょ。
この程度ならNPBの事務局に担当者を置けば済む話なのでは?
440名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:28:56 ID:nMutlXOP0
>>386
国内ルールの変更が確かに唯一の策というわけではないが、
>>386に挙げた策は短期的な効果が見込めないでしょう。
次々回のWBCで無様なことにならないようにする策として
人選以外で一番に挙げられるのはやはり国内ルールの変更ですよ
441名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:30:02 ID:C6fWIWJu0
8年後復活したら、大学・社会人だけで構成したら?
彼らのモチベーションは相当高いからいい勝負になるだろ
実際、リナレスやキンデランが全盛期だったキューバとのアトランタ五輪の決勝は
大学・社会人チームだったが、壮絶な打ち合いの好勝負だった。
442名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:31:23 ID:JDO97noiO
星野含めファンも野球を舐めすぎ。欽簡単に取れると思ってたろ!
443名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:32:34 ID:5Haqd+U00
ローテーション投手を2人引き抜かれては困る・・・これは当たり前
444名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:32:59 ID:09btjVHz0
>>441
ま、今回は木製バットだからな(笑 社会人は通用しない。
445名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:33:01 ID:DJau22LW0
まずはベースボールにレギュを合わせろよ
446名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:36:23 ID:4rfo54a40
>>441
五輪目当てでプロ入りけって社会人だたのもいたものね
今じゃありえないね
447名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:37:38 ID:CE2R6OY60
>>444
最近の都市対抗の
ホームランってどのくらい激減してる?
448名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:38:47 ID:v4IgABB10
2ch見てても清原やら張本みたいな監督未経験者推す馬鹿いるからなぁ
星野みたいなのが有難がられたのも納得だわ
449名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:38:49 ID:CE2R6OY60
>>446
杉浦さんの事か。

投手としての力量は
野茂や伊藤智仁と比較すると
どの位だったろうな?
450名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:39:58 ID:GR+wpGFz0
ぼくは、残念だけど、日本のプロ野球は、
世界の中ではすごく弱くて、高いチケットを買ってまで
観るレベルのものじゃないことがよくわかりました。

これがうちの息子の8月23日の夏休みの日記だ。

涙がちょちょぎれた。
451名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:39:58 ID:/AVYUBS20
452名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:42:35 ID:c5oswwS80
日本代表のモチベーションを高めようか?
国際大会に日本代表として選出された栄誉を与える代わりに
チョンボしたら日本国籍剥奪のうえ半島へ追放。
これでどう?
453名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:42:36 ID:+Bm+GFXA0
星野が監督じゃ変わらないと思うよ
454名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:43:50 ID:OuckiRlaO
本戦前の壮行試合を地上波でやってほしかったわな

少なくとも韓国より日本の野球がレベルが低いなんて考えるやつはいねーよ
455名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:52:41 ID:v4CYjFSS0
>>454
地上波で放送が無かったのは人気が下がって視聴率が見込めないから。

最近の関係者の言動を見てると
「五輪だ」「WBCだ」と今まで見向きもしなかった国際大会に
近年急に力入れる様になったのは
その人気低迷を簡単且つ短期間で吹き飛ばす特効薬と
考えてたフシが見受けられるが、
安易な道に走ったツケでむしろ逆効果になりそうだ。

普段からコツコツとファンの獲得に努めるべきなんだよ。
特効薬なんて都合のいいもの、世の中にそうそうあるものじゃないんだから。
456名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:54:36 ID:pJzqNiEX0
>>435

例えば、
ドイツは、
再び驚異的な経済発展期を迎え、
ドイツ民族の優秀さを声高に叫ぶ指導者が国を引っ張り、
EUでの覇権奪取の1つとしてワールドカップ3連覇を掲げ、
予算も人的資源も十分につぎ込み、
ワールドカップ優勝チームのメンバーは、今以上の「国民の英雄」。
一方、フランスは、
経済は長期低迷かつ安定で、
個人主義が一層浸透し、
「フランスは、スポーツよりも文化やアートの国」という認識を政府も国民も持ち、
ワールドカップへの注目度も落ち、
サッカー選手は、ある程度のスターという雰囲気。
まあまあの報酬も得ているので、ワールドカップで勝っても負けても、
たいして生活は変わらず、裕福な生活はできる。

……なーんて状態になったら、
ワールドカップでは、ましてその決勝、とかなったら、
まず差は出るよね。

そんなことは、どんなスポーツだって同じだよ。
457名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 18:54:46 ID:oV5MOr6w0
監督がどうこうより、球界は国際試合にどう取り組むか
はっきりしなきゃ今後とも負け続けるだろう。
ペナント重視なら重視で、おつきあい参加などせず、
実力勝負はアマにまかせて、国内興行だけしていればよい。
もちろんWBCも不参加。片手間で勝てるほど甘くないってことだ。
458名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:02:11 ID:fp91XiaK0
韓国は公式戦で国際球使ってたのか・・・知らなかった。
そりゃ、差が出るわ。
ある意味ホッとしたね。韓国の強さの一因を知れただけでも。
原因がわかれば対処法も見つかる。WBCで雪辱しようや!
459名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:03:21 ID:hHlvq3NH0
S○○
B○○○
O○○

とりあえず、これをなんとかしろ。恥ずかしすぎる。
460名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:04:24 ID:/6HoD9H6O

星野銭一 メモ
○長野の聖火ランナーの際,数百万のギャラを要求
○星野ジャパンを商標登録
○監督時代キャンプ地をころころ変え,その土地に何故か銭一のタニマチがある
○捕手の中村武志の顔面を殴り続け,腫れ上がりマスクが入らなくなる
○巨人に自ら監督就任を売り込んだが,それが発覚し頓挫する
○門倉にタニマチから嫁を紹介されたが門倉に断られ中日から追い出す
461名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:05:16 ID:Se7IxNza0
>>458
それだけじゃねーから報ステの特集さがしてみてこいお前は。
462名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:08:32 ID:v4IgABB10
長嶋JAPANのスコアラーが今回韓国ベンチにいたんだろ
どーなってんだよ
463名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:11:44 ID:Se7IxNza0
>>462
売国奴やん なにそいつ
464名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:15:56 ID:sjQWLGd90
こうなったらWBCでは韓国みたいにドーピング使うしかないなぁ
465名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:16:46 ID:tb7E4w2p0
もう無くなるんだから何やっても意味ないじゃんw
466名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:17:55 ID:pJzqNiEX0
オリンピックなんて、結局、政治的な要素が大きいから、
その時代の国のナショナリズム的高揚感・一体感、官民挙げての取り組み、国民の期待感の熱狂度で
変わるんだよ。

俺も、「今回の日本チームは弱かった」と思うが、
別に、「真に日本の野球は弱い」とは思わない。

逆に、高度成長まっただ中の東京オリンピックやメキシコオリンピックのころの
バレーの「東洋の魔女」や「体操ニッポン」を振り返って、
「真に日本はバレー・体操の強国だった」と思わないでしょ。
その日本に負けた、当時のバレー強国・体操強国を、
「まったくどうしようもないバレーの弱い国」と思わないでしょ。
「やっぱ高度成長まっただ中の日本の勢いだったんだよなぁ」と思うでしょ。
467名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:19:59 ID:YeiIfh3Q0
もう終わったから、何を言っても後の祭り。
468名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:20:08 ID:y+q9s3tv0
五輪前迄のサポート全てが金メダルを条件としてたっぽいな
いわば空手形でバンバン金を稼いでた訳だ

あの団塊三馬鹿、相当金使い荒かったみたいだし、
そのうち不正会計で挙げられんじゃねえか?他人事ながらそっちの方が心配だわ
469名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:22:15 ID:2Ocx+CaSO
国際球使われると困る企業があるんだろうねw
470名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:22:49 ID:v4IgABB10
>>464
え、まじで?
2chじゃ受けそうなのにあまり話題になってないな
471名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:23:04 ID:PkoKKtVF0
韓国は、前回は台湾に切符持っていかれて不出場、WBCのアレ、
国内リーグが瀕死の重症、兵役問題と色々と要素があったから
ここまで思い切ったことができるが、日本はこういうのは無理だわ。
そこまで追い込まれていないから必死になれない。

かつてのような人気はないが、集客力はまだあるからなあ…
472名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:25:33 ID:piUzbUBS0
>>460
元中日の大豊泰昭が現役時代顔面なんども殴られて血が出ることあったってテレビで言ってたな・・・
473名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:26:33 ID:tb7E4w2p0
>>471
アメリカみたいにドーピングしまくりで国際試合は完全無視で
内需専用スポーツなればいいw
474名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:29:17 ID:bocBCYRO0
五輪中も公式戦は普段通りやってんだもんな。目先の小さな利益に目がくらんで、今後将来にわたって大損するんだよ日本プロ野球は。
450の息子さんの日記見りゃ、そんな未来が見えている。
今の連盟のコミッショナーこそ責任おおありだ。
475名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:29:56 ID:YmSqBBv80
ど素人クソ集団。

サッカーのうわべだけ真似しただけ。 しね
476名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:31:22 ID:PkoKKtVF0
>>473
実際、国際試合は必要ないんだよね。
アメリカが乗り気じゃない時点でどうしようもないw

だいたいアウトカウントを忘れる国際審判とか、もうねワロスwww
477名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:31:55 ID:v4IgABB10
サカ豚ってチョンってのが五輪中によく分かったわ
478名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:32:40 ID:tZX8E/0K0
日本のプロ野球が世界一だと思ってるんだろうから
日本の基準にあわせて国際大会を行わせればいい
できないだろうけど
479名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:33:10 ID:NPub4tQU0
───          i              ヽ_  ピッチャー藤川で1点かえした?
  ̄ ̄         |   \     /   |〉    
             _|               レ-|  それはおめでとう!
 二二二         ヾ!  ヽ         /  | ∧
 ── ___      ゙!  ヽ       /   l-/  〉  でも次の打者からピッチャー俺だけどな!!
  ま             i     ──     /´_ノ/\______________
  さ  二ニ    _,ィヘ           /:::/`ー- 、
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、     //::/      \
  死     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  神   /   |:::::::::::::::::::::::::(ヽ`_´)〈_      \       l
   !! r'"`丶、  |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_      ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \    \
480名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:33:15 ID:jPdJgBtm0
日本の野球は世界の恥さらし!!
481名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:33:24 ID:vnEN24o70
野球の視聴率もサッカー同様、国際大会でいい結果残した時のみ大きく伸びる。
通常のペナントレースではもう視聴率は期待できないと思うよ。
ただ、野球のほうがいい結果残せるから、WBCもいい戦いすればとてつもない視聴率いくよ。
観る側は皆国際大会で燃えるんだよ。
482名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:36:27 ID:y+q9s3tv0
WBCはカネにならんからな
特にアメリカで

結局盛り上がってるのはアジアの2つだけ
483名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:37:58 ID:tb7E4w2p0
>>481
やればやるほど同じメンツばかりの対戦カードで
「またやってるよ…」感出まくりじゃないか?
特にアジア予選w
484名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:38:37 ID:TcPv3MaT0
>>480
みんな見てないから恥もさらせなかったろ
男子のサッカーとバレーは最高の恥さらしになったけど
485名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:38:43 ID:v4IgABB10
あのアジアシリーズってのはまじでいらん
486名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:40:57 ID:c6kMlGbo0
これ以上なにをサポートしてさしあげれば満足なんでしょうかねえ
億万長者のみなさんは
487名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:42:56 ID:tb7E4w2p0
>>480
晒せたのは8ヶ国だけです。
アメリカではメダル取ったのに試合はおろか
ろくに報道すらされてませんw
488名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:48:30 ID:YmSqBBv80
世界中誰も興味ない野球w


なのにへんな陰謀論を出してくる野球ファンw
489名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:53:06 ID:SWeuqvl30
>>254
指摘してる人もいる

ttp://www.sanspo.com/beijing2008/news/080824/oaa0808240440004-n2.htm

>捕手のキャッチングひとつ取ってもそう。ゾーンぎりぎりの捕球時、
>プロの捕手たちは微妙に手首を内側に返してゾーン修正していたが、
>何気ないこの行為も、国際大会では審判の技能をばかにしたことになり、
>10人目の敵を作ることになる。

他にも審判への猛抗議は、選手を鼓舞させファンへのアピールになる
なんて勘違いした愚かな環境でやってきてるもんだから、↓みたいな結果を招く

>初戦のキューバ戦で星野監督が審判に猛抗議したシーン。
>国際大会に慣れている者には、考えられない行動だった。
>審判団は試合後に反省ミーティングを開く。
>「日本はいったいなんなんだ!!」となったのは必至で、
>ストライクゾーンなど日本へのジャッジが最後まで辛めだったことは、
>決して偶然ではないだろう。
490名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:53:57 ID:zUVtvGy30
言われてみれば野球ファンは五輪で優勝するより
阪神が優勝する方が大事なような奴ばっかりだから
大して影響は無いな
491名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:54:12 ID:OkA6rANgO
要は万全を尽くさず惨敗したってことだね。
万全を尽くさないで勝てると思ってたんだ。
プロ野球は危機だね。
呑気なもんだよ全く。
492名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:56:54 ID:nMutlXOP0
>>489
そのの記事は事後のもの
>>254は事前に指摘する人はいなかったんだろうかという意味
493名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 19:58:31 ID:tb7E4w2p0
ほぼ抹殺されてるから大事に見ろよ!
http://housefoods.jp/products/tvcm/tvcm_onair080101_03.html
494名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 20:03:01 ID:KKdQDif10
スポンサーのハウス食品がさっさとハニカミに逃げてたのがワロタw
495名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 20:05:12 ID:pYfhNtPV0
なんだ
負けるべくして負けたって感じだな
496名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 20:10:55 ID:KZRwQuTW0
>>490
いつまでもそうであればいいけどね
497名無しさん@恐縮です:2008/08/24(日) 20:24:55 ID:TcPv3MaT0
>>494
既定路線だったんだろうけど、今回の優勝といい悪運は強いなw
498名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:47:44 ID:F7A8pd2p0

 日本のプロ野球終了だな。
 ぬる過ぎる。

 コーチで山本浩二とかを起用するあたり、
 私用登用以外の何物でもない。
 
 他国と比べてとんでもなく優遇されてる

 一応、建前上あやまってるが、
 言い訳にならない言い訳を言うあたり本当には反省なんかしていない。
 
 星野調子に乗りすぎて驕り高ぶった。

 責任重いよね
499名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:49:56 ID:K6jCEj87O
500野村:2008/08/25(月) 00:50:06 ID:7rJDhPeJ0
やむをえず星野監督は個人的なルートで歴代監督のリポートを手に入れ、
大野投手コーチや宮本、上原らの経験者から情報を得て、五輪対策を練ったという。

って
おまえはデータの分析なんて出来ないだろう。
501名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:50:38 ID:alirwX8F0

このままでいいじゃんね?

国内のヌルヌルリーグにどっぷり浸かって

オープン戦のWBCで優勝して喜んでればw

野球にはお似合いだよwww
502名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:52:14 ID:8VXBKbiP0
503名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 00:52:56 ID:K6jCEj87O
>>498
3日たてばファンも選手もNPBのお偉いさんも北京の件なんて全部忘れるよ。
504名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 01:03:46 ID:ltY+NJNH0


【北京五輪・閉会式】 栗原めぐみが、韓国人に腕を強引にとられて写真撮影を強要させられる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1219591259/


 

 
505名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 01:09:02 ID:i1C98R3WO
寄せ集めだったということだ
506名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 01:11:00 ID:xXM17N7e0
野球ってどうして競技人口少ないの?やっぱり、道具がたくさん要るし、
場所も広いところがないとダメだから?
507名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 01:28:06 ID:O3tNrrjI0
>>506
ルールが複雑すぎるって、60ミニッツのA.ルーニーが言ってた。
508名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 01:32:43 ID:zJjuvS/+O
>>492
仙一みたいな独裁者に物が言える奴は誰も居ない
509名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 01:43:08 ID:xXM17N7e0
>>507
そうか、子供が覚えられないって言うのは普及しないよなぁ
510名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:17:58 ID:VFHNH+940
>>493 ハウスのHP、TVCMのトップページからも削除されてる星野www
511名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:39:18 ID:SCVYw/3OO
あのカレー
レトルトで250円なんだよな
全国的に売れ残りそう
512名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:43:28 ID:296F6yaD0
打てない打線を無視してるの笑えた 

世界でサッカーみたいに野球の盛んな国多かったら 日本の野球なんて
30位から40位くらいなんだって

世界で人気ないから勝ててただけで  柔道とか人気出て弱くなったのあるからな
513名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:49:37 ID:lWraxmbu0
日本プロ野球のレベルの低さが露呈した。

正直、もう高い金払って球場に足を運びたいとも思わんくなった。
アホ臭ってな心情
元々マイナー球技なんだし、このまま沈没してけばいい。

干野と子分2人は2度とマスディアに顔を出さないでもらいたい
514名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 02:50:27 ID:RzgTjU920
>>506
単純に、やっても見ても退屈だから。
515名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:00:19 ID:ukM9WoI+0
星野とコーチは切腹モンだが
こいつらに詰め腹切らせて、全部責任背負わせようという日本野球機構が一番の戦犯

まぁ、夏休みのかきいれ時にペナント中断したくないセコイ根性と
日本のプロオールスターで行けばメダル取れるだろと見くびってたのが原因か
メジャーに毎年毎年、スター選手流出してる今の日本球界に
そこまで余裕ぶっこくだけの実力はなかった
516名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:44:56 ID:lI+jzBGx0
まあ、守備くらいはちゃんとできる選手を選んでほしいよな。
いくらサポート体制にご不満があっても。
フライ取るぐらいは甲子園に行けない高校生でもできるんだからさ。
517名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:48:36 ID:oMFYResa0
何億も給料もらってる選手が代表で醜態をさらして国民を失望させる
最悪なスポーツだな
テレビで飽きもせずに毎晩ナイター観る奴とか
わざわざ球場に足を運ぶ奴が一番アホ
518名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 03:59:14 ID:5t4lugp90
五輪への復帰の可能性がゼロと確定した以上はペナントを止めるかどうかは机上の
空論となった。だが、ボールのことをはじめ方言野球をやってることにたいしてどうするかは
ちゃんと議論しろよ。
519名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:08:16 ID:VnMgmU6+0
>>517
お前みたいなのがけっこういるけど
給料は日本の市場だけで決定されてるものなので
国際的に強いかどうかなんて別問題なんだが。

ベースボールじゃなくて日本プロ野球が一般ファンから黒い部分含めて
そういう構造になってるだけ。
混同するアホが多いのに驚く。
妬みが先に来てるだけかホントに理解出来ないのかわからんけど。

まあ最後の2行には同意だけどw
面白いかどうかは個人の主観だが
終了時間もわからんスポーツなんてよく見てられるなと関心する。
520名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:18:05 ID:/6+qARiJ0
フロント連中も目先の商魂ばかりで先を見つめる余裕もなかったんだな
4年に1度でしかも最後の年なら12球団協力しても惜しくなかったろ
結果論だが中途半端に選手出して5敗もしてNPB全体を汚す結果になるくらいなら
521名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:21:43 ID:NQz8K7T90
星野を選んだことが最大の罪だろうが
なにこの3馬鹿を庇うような記事
522名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:25:40 ID:NH/rXcgp0
>>520
そういった事を考えて実行できる人・ポストがないのが根本的な原因だけどな。
523名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:26:19 ID:9E3Hq+IR0
つまらないのでプロ野球見るのやめます。










524名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:27:10 ID:gmMFQWu6O
WBCは真面目に勝にいこうぜ
525名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:30:25 ID:Xzwjj0x+O
ただ単に韓国より実力がなかっただけだろ
いつまでも現実から目を背けて言い訳ばかりしてんなよ
526名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:43:36 ID:NH/rXcgp0
>>525
変なプライドがあるだけに現場の人間ほど難しいんじゃないか。
527名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 04:51:35 ID:sc3IG4YJO
日本を優勝させようという熱意を持って無い奴が監督してりゃ妥当な結果だな
馬鹿みたいにテレビ番組やイベントばかりに精を出して野球なんてどうでも良かったんだろ
どうせ政界進出とか考えてたんだろバレバレなんだよ端から
528名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:17:14 ID:3HPcs8e00
>>537
アホ

そういうTVやマスコミで、決戦ムードを煽り立てられる星野だからこそ
監督に指名されたんだよ
この五輪は、日本野球機構は乗り気じゃないのに、視聴率目的のマスコミと広告代理店だけが舞い上がっていた

野村や落合を監督に!とか言ってるアホンダラがいっぱいいたが
あんな煽り下手な仏頂面、電通が首を縦に振ると思うかっつーの
529名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 05:34:16 ID:mDhawGyL0
>>537
それは君あかんな
530名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 06:30:56 ID:f3O5QPlk0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   まだまだわしの時代が続いていくべきでしょう
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
531名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 06:32:47 ID:2pg7gLPa0
勝手にどうぞ
532名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 06:42:20 ID:NH/rXcgp0
>>528
だから星野は悪くないのか?
533名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 15:17:49 ID:hufYo/rI0
撃つに弾なく今や豪雨と泥濘の中に傷病と飢餓の為に戦闘力を失うに至れり。
第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に星野の無能の為なり
534名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 15:22:59 ID:hVRRaiPY0
そういえばベンチのコーチ陣がファイル広げてる姿は一度も映らなかったな
ファイルがないと考えるか、ファイルを見てないと考えるか・・・
俺は後者だと思うけど
535名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 15:24:51 ID:Spsnlkfu0








松本人志「五輪野球に価値なんてねえよ、面白がって見てる奴って馬鹿なの?」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1219615250/
536名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 15:26:36 ID:p9KXO7S50
 
 
 
868 :名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 07:31:33 ID:ejsSxLNK0

「簡易表示」

(210) 【出願番号】 商願2007−5784
(220) 【出願日】 平成19年(2007)1月26日
    【先願権発生日】 平成19年(2007)1月26日

    【商標(検索用)】 星野ジャパン
(541) 【標準文字商標】 星野ジャパン
(561) 【称呼】 ホシノジャパン,ホシノ

(731) 【出願人】
    【氏名又は名称】 星野 仙一


こんな銭ゲバ状態で誰が星野についてくの?
 
 
537名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 15:28:29 ID:qe5Xskrs0
星野とか言う勘違い爺が
でかい態度をとらなくなれば俺はそれでいい。
そして星野を盲信してた馬鹿共、これに懲りたら簡単に人を過大評価するな。
538名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 15:31:14 ID:p9KXO7S50
 
 
 
日本の野球ファンを失望と悲しみのどん底につき落とした星野仙一が
WBCでも監督就任に色気をみせ、前向きに検討しています

NPBに意見投書してファンがどれだけ怒ってるか知らしめてやりましょう!!


NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/


 ※メアドは記入しなくても送信できます

 ファンの力で星野就任を阻止しよう
 コピペして拡散お願いします
  
 
539名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 15:33:05 ID:jsTHefum0
1チーム2人制限のあったアテネの方が
いいメンバーを選出できていた件について。
540名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 15:33:57 ID:IBrAzQRg0
>>1
中畑に比べれば格段に恵まれてただろ。
マスゴミはどこまで星野を甘やかせば気がすむんだ。
541名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 15:37:06 ID:Nn7Hi6vW0
どう考えてもプロ選抜連れて5敗は万死に値する
542名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 15:40:01 ID:uZUG1D8I0
正直そこまでお膳立てしてやっても
采配がアレではなぁ・・・。
543名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 15:42:23 ID:1pIexMEmO
星野を筆頭に日本は強いって言ってるんだから、サポートが無いという多少のハンデがあっても勝てよ
544名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 15:44:47 ID:3BM3CF3B0
もう言い訳はたくさんだよ
どれだけ言い分けが出て来るんだよ
545名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 15:47:50 ID:W/ryeKm80
何で、選手供出に制限がないことすら知らないで口挟むアホがたくさんいるの?
546名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 15:49:47 ID:3BMHrSYP0
銭一凄い人気だなスレが幾ら立とうがものすごい勢いで消費してるw
547名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 16:12:45 ID:yDutKE9nO

逃将 星野
明日から,さんまとゴルフ三昧(笑)

548名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 16:48:36 ID:iaMhI5NE0
プロ・アマ一体となって五輪復活を呼びかけるか・・・
でも五輪に出るのはプロだけなんだろ、どうせ
そういや佑ちゃん&マー君の五輪復活CMはいつから流れるんだっけ?
今回の野球惨敗を考えるとそんなCM流されても寒い気分になりそうだが
549名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 16:51:51 ID:vEuZKjK70
韓国以外は得にサポートとかデータとか何もしてなかっただろ
550名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 17:12:07 ID:9iqUIYNv0
他はともかくも、国際試合球は使用していくべきだ。
まあ、MLBへの流出を危惧するなら、逆に現状のままで
こてんぱんにされるほうがいいのかもしれないがw
551名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 17:35:57 ID:Oy1sNkpu0
日本人にハングリー精神という泥臭い考え方は似合わない。
育ってきている環境が違うのだから。
これは古い考え方の楽天・野村監督でさえ口にしていること。

552名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 17:36:02 ID:T00kHrD5O
\(^O^)/
553名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 17:38:22 ID:Oy1sNkpu0
日本人にハングリー精神という泥臭い考え方は似合わない。
育ってきている環境が違うのだから。
これは古い考え方の楽天・野村監督でさえ口にしていること。

554名無しさん@恐縮です :2008/08/25(月) 17:49:13 ID:gxdDtn4P0
星野監督が帰国…WBC監督要請に前向き
8月25日8時1分配信 サンケイスポーツ

日本野球機構は来年の3月から開催されるWBC日本代表監督に
星野仙一氏を起用する考え・・・


プロ野球や日本野球機構(NPB)に関するファンのみなさまから
ご意見をお待ちしております。
みなさまからいただきましたご意見は、今後の参考とさせて
いただきます。
なお、返信はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

           ↓
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
555名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 17:55:41 ID:jsRlAWjf0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   WBCでリベンジ、それがワシの使命や
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

556名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 18:14:42 ID:E3Fx5p/00
韓国では報奨金が2億

日本のプロ野球選手は2億くらい屁の河童だよな・・・
べつに兵役いかないでもいいし、もし負ければ韓国人になってもらいます!
って罰ゲームだったら奮起したんだろうけどw
557名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 19:35:02 ID:GPizNRl0O
野球に関しては

韓国=正義のヒーロー
日本=悪の組織

というイメージが完全に定着したみたいだね
558名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 19:38:43 ID:3B6EN3L10
何でリーグ戦の休止って難しいの?
559名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 19:48:07 ID:jsRlAWjf0
>>558
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||    オレ様が反対なんだよ
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l     わが、読売巨人軍の試合をだな
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     一ヶ月も休止させるなんて、
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   絶対に許さんからな
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.  
560名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 19:57:21 ID:NYjePkIAO
絶不調のスンヨプに打たれて負けたんだから
単に弱かっただけだろ

台湾かオランダに苦戦
カナダに一点差ってなんだよ
561名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 20:07:45 ID:mDhawGyL0
サッカーと違って甘い声ほとんど無いだろ、ファンが厳しくしてこそ選手は育つんだ。
562名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 20:08:32 ID:ORUmsSo40
せめてボールとストライクゾーンぐらい国際と同じにしろよ
表記もボールカウントからにしとけ
韓国なんかマウンドまで国際と同じ規格にしたらしいぞ
563名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 20:20:58 ID:6vEqFEXr0
韓国も夏休みでしょ?日本だけ止められないってなんかね〜その程度のやる気なんだな〜
564名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 20:21:04 ID:/6Bax21YO
>>558
収益に影響がでるんじゃないか?
565名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 20:48:21 ID:mDhawGyL0
「日本は強姦やりやすい」韓国人の男2人逮捕

ttp://atashi.com/webarchives/2007/04/12/17/11/23/www.asahi.com/national/update/0412/JJT200704120003.html

資産家宅に侵入し、当時16歳の長女と11歳の次女を6時間にもわたって監禁、強姦をした
などとして、警視庁組織犯罪対策2課と野方署は12日までに、強盗傷害などの疑いで、
韓国籍の住所不定、無職文桓坤容疑者(46)ら2人を再逮捕した。

文容疑者らは「韓国人4人で強姦をした」と供述。同課は帰国した首謀格の男(41)ら2人の
逮捕状を取り、引き渡しを求める。

調べによると、4人は3月11日午前8時前、東京都中野区江古田の会社経営者(45)宅の
車庫に隠れて待ち伏せし、両親が出勤した隙に家に押し入り姉妹を強姦した上、長女の下腹部
に包丁を突き刺して全治6ヶ月の重症を負わせた疑い。次女も頭の骨を折るなど重傷。

"人は「日本は強姦がやりやすいと(首謀格の男から)聞いていた。4人は刑務所仲間だ」と話している。(時事
566名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 21:12:42 ID:vsQ7NmBJ0
>>557
現実もそれに近い感じかと・・
567名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 21:15:01 ID:mqPp73qt0
韓国は選手村の3人部屋

因みに日本戦で投げたピッチャーの年俸は400万円らしいです



568金多摩意地労:2008/08/25(月) 21:17:18 ID:UHw0OldJ0
「ローテーション投手を2人引き抜かれては困る」
これは絶対野村だな。これで岩隈を連れて行けなくなった。
569名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 21:17:37 ID:CNgoMkbL0
五輪がプロ解禁になったとたん「アマじゃメダル取れない
俺たちに任せろ」といってアマの出場機会奪う
野球が五輪から除外されそうになったら、他国に大金
ばら撒いてロビー活動
それでいて肝心の本大会は、知将率いる最強メンバーで
臨むのかと思いきや「誰は出ない」「誰は出せない」とか
ゴタゴタの挙句中途半端なメンバーで出て赤っ恥

NPBって何考えてんの?
570名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 21:20:18 ID:fLffBJm/0
他の弁解は必要ない。
韓国との最も大きい差は4番とエス、守護神の格の差
571名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 21:27:15 ID:1adMhvbK0
ターザン山本のコラム(元週刊プロレス編集長)

「敗軍の将は何も弁解するな。すぐに辞めるべきだ」
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/1/744.html

「敗軍の将は何も弁解するな。すぐに辞めるべきだ」
メダルを取れなかった以上、オリンピックに出場した
野球の星野監督はその責任をとって監督をその場で辞めるべきだ。
もういろんなところで叩かれるのはわかっていることだし
それを考えたらいさぎよくない。いや、みっともない。
結果がすべてなのだ。それが男の世界である。男の生き方である。
星野監督だと選手が主役になれない。
それが最大のネックだ。つまらない原因はそこにある。
あともう一ついえるのはプロとして組織が成立している競技は
オリンピックでは意味がない。それが野球とサッカーである。
その証拠にアメリカの大リーグはオリンピックにまったく関心を示さない。
それが正しい判断である。
サッカーだってワールドカップがある以上、オリンピックは二の次でしかない。
プロとして歴史の浅い韓国チームが、野球でオリンピックに燃えるのは当然である。
そこで自分たちの存在を見せたいからだ。
野球とサッカーはオリンピックの競技からはずしてもかまわない。
私はそう思っている。
572名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 21:32:09 ID:mDhawGyL0
ターザンが業界から引退すべきだよな、誰一人として望んでない。
573名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 23:34:27 ID:RKSY3+S/0
>>571
あともう一つ〜、以降の文がすごく同意できる。
ターザンなのにまともなこと書いてる
574名無しさん@恐縮です:2008/08/25(月) 23:56:05 ID:j2PzL1Eq0
ノムケン@広島にて

原因は色々あります。
道具類のサポートうんぬんetc・・・
しかし、一番はベンチでの雰囲気でしょう。
打たれたりミスした選手に対し誰も声をかけていません。
短期決戦での場はむしろそんな選手に
「お疲れ様!」「気にすんな!」「俺達が取り返す」!
とかどんどん声かけていかないと
575名無しさん@恐縮です:2008/08/26(火) 15:27:02 ID:QtYGCx230
>>492
日本人のキャッチングの問題点は、
アメリカメジャーリーグに日本人捕手(アノ人)が行ったことで
メジャーと日本野球の違いということで取り立たされたから
2ちゃんねるの素人の間でも知られてたぐらい...

ライターや関係者では知らなかったとは思えないけど
戦前に水を差すような記事は大きく取り上げられないのが
日本の人情というか悪いところ
576名無しさん@恐縮です:2008/08/27(水) 20:18:35 ID:OOpH15KZ0
野球は生で見てもつまらない
TVで投手やバッターのアップや
ベンチの様子が映る方がまだ退屈せずに見れる

WBCで、監督やコーチの顔でチームを作るとすれば
またチーム作りもできずに失敗するだろう
577名無しさん@恐縮です
日本プロ野球を愛する皆様へ

野球ファンを失望と悲しみのどん底につき落とし、
70年の歴史をもつ日本プロ野球の威信を失墜せしめた無能星野仙一が
恥知らずにも、WBCでも監督就任に色気をみせております。
アジア予選主催者の読売G渡辺会長と広告代理・コンテンツ事業担当の電通が
星野の監督登用を前向きに検討しています。
このままでは、プロ野球の破綻は必至です。

NPBに意見投書してファンがどれだけ怒ってるか知らしめてやりましょう!!

NPBご意見箱
https://fan.npb.or.jp/opinionbox/

 ※メアドは記入しなくても送信できます
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ファンの力で星野就任を阻止しよう

 コピペして拡散お願いします