【ソフトボール】「レッツ・ソフトボール」日米豪の選手がボールで「2016」の文字をつくり五輪復帰アピール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
「レッツ・ソフト!」日米豪の選手が五輪復帰アピール
http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/images/080821/gba0808212332022-p1.jpg

“五輪最後”の試合となったソフトボール。表彰式を終えた日本、米国、
オーストラリアの選手たちが2016年五輪での復帰をアピールした。

ピッチャーズ・サークルに集まった3チームの選手たちは、ボールで
「2016」の文字をつくると、みんなで肩を組んで「レッツ・ソフトボール」
と何度も叫んだ。

引用元
http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080821/gba0808212332022-n1.htm

The Official Website of the Beijing 2008 Olympic Games
http://en.beijing2008.cn/
2名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:48:20 ID:n8NrjDjX0
こんなことあったのね
3名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:48:30 ID:xcsA0Fd00
2get!
4名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:48:42 ID:LXmKp0k30
ええ話や
5名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:48:50 ID:3AVS1nyH0
レッツ・ソフトSM!
6名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:49:00 ID:EcQF/833O
無理かなぁ・・・
7名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:49:05 ID:o4la1nCK0
涙が止まらない
8名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:49:10 ID:HsaAOFns0
ええ話や
9名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:49:13 ID:FUWVXzzr0
女々しすぎるな・・・
10名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:49:14 ID:FZzUKkgx0
>>1
いい写真だ
11名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:49:20 ID:Gr6NqdOG0
いいなあ・・・
微笑ましいな
12名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:49:29 ID:IHRTBDOK0
Dr.フット「反射区を刺激しますね」
13名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:49:40 ID:WRe+SH9+0
ええ光景やね。

ソフトは復活して欲しいな。
14名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:49:42 ID:FUoGx4860
いい話だなあ
すばらしい
15名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:49:45 ID:/eQRNBJ40
( ;∀;)イイハナシダナー
16名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:49:49 ID:yca6m4Pn0
NHKはなにやってんだか。ちゃんと映せよ。
17名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:49:57 ID:6LY5z7RC0

2016
東京へ来てね
18名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:50:00 ID:Yy2gRXrx0
なんか、普通にええ話や・・・
19名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:50:06 ID:dciBlUX40
ノーサイドだねぇ、本当に。
素晴らしい。
20名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:50:07 ID:eAk+CL7Q0
これはいい話
21名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:50:13 ID:xyKQ+1QK0
野球はどうでもいいけど
ソフトはぜひ復活して欲しいね
22名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:50:22 ID:4j+yYQXW0
これは素晴らしいな
なんとか復活してほしい
23名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:50:26 ID:rBmCJdI40
ソフトは復活して欲しい

野球はいい、WBCあるけん
24名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:50:28 ID:P0nP44s40
復活させたいなら真面目に普及させろよw
毎回毎回同じメンツで
25名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:50:44 ID:oSFMcwh+0
ぷギャー
26名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:50:53 ID:XrkoLC880
なんかソフトはすんなり復帰できそうだけどその頃にはほとんど引退してるんだろな
かわいそうだ
27名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:50:54 ID:BFpaJTWj0
テコンドーと交換
28腐珍:2008/08/21(木) 23:51:11 ID:qUmVfNG80
えぇ話しやのぅ。 (ノД`)・゜・。
29名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:51:16 ID:l831CKOn0
いいね、こういうの。
シナ蓄あたりには理解できないだろうな。
30名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:51:20 ID:m3oC2WTo0
これは泣ける><
31名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:51:29 ID:5OW8iqaW0
( ;∀;)イイハナシダナー
32名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:51:31 ID:6DPWU7KX0
良い話だな
野球は無理だけどソフトは復活して欲しい
33名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:51:31 ID:Y6k3eqCU0
基本的にこの三カ国で順位が入れ替わるだけのような気がしないでもない。
もっとも続けないと新しい力も生まれないからな、復活するといいな。
34名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:51:31 ID:sKbGEJ70O
てかなくなる理由ってなに?
試合時間と人気のなさが原因?
35名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:51:36 ID:nnafy876O
イイハナシダナー
36名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:51:35 ID:XgoFxKzh0


ソフトボール版、WBC  つくろうぜ

働きかけよう

37名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:51:37 ID:tmw88nrY0
点はいらなすぎ
ピッチャー能力で勝敗ついちゃうイメージだから
つまらん
38名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:51:37 ID:zDbtO5Op0
オリンピック以外で観る機会ないもんな 世界選手権的なもんはないの?
39名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:51:40 ID:Ow+S1aDP0
(´;ω;`)ブワッ
40名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:51:43 ID:Mb0pVTPa0
( ;∀;)イイハナシダナー
41名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:51:44 ID:Lf1/uQfz0
野球は永久にノーサンキュウだけど
ソフトは復活じゃなく、削除取り消しでロンドンでも実施して欲しい。
42名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:51:50 ID:driy45D9O
>>27
それいいw
43名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:51:56 ID:EiPd0t8N0
2016年にはブストスも39歳
44名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:51:59 ID:+Bd1kMAI0
>>26
でも、上野とブストスがそれぞれ監督として率いていたりして
45名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:52:06 ID:FmiYh5aLO
もう削除は決定済みなんだから諦めろ
46名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:52:12 ID:m3oC2WTo0
テコンドー、ビーチバレー、近代5種いらねぇ
47名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:52:16 ID:VSNjc2Vs0
いい話すぎてテンション下がるわ・・・w
48名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:52:18 ID:46eT+bJi0
これはエエ話ですな。
でもヨーロッパでは全然報道されないんだろうなぁ。と思うと
チト切ないな。
49名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:52:22 ID:FRpspGil0
そうだな野球はプロもあるし
ソフトの晴れ舞台って五輪だけだからな
50名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:52:26 ID:9i1EMzMK0
上野がもう五輪で見られないかもしれないと思うと、非常にもったいない・・・
なでしこのGKとかやらんかねw
51名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:52:36 ID:ksVTkgXx0
ソフトって野球を廃止にする時に道ずれにさせたんだよな
野球とはもう手を切ったほうがいいよw
52名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:52:46 ID:u6S6wHwl0
野球はなくなってもしょうがないが、ソフトはあったほうがいい。

テコンドーを削ればいい。
53名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:52:50 ID:SvQsDA9v0
うわ・・・まじ泣ける
54名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:52:50 ID:FJbe/gDP0
>>37
ルール改正されて、マウンドが下がってからは点が入るようになってるぞ。明らかに。
それに今回のボールはボールが飛ぶか?前回大会より凄い飛んでる気がする。
55名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:53:04 ID:ubjua0jQ0
野球はどうでもいいけどソフトは復活してほしいな
56名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:53:05 ID:emMrlydV0
これは泣ける。

野球にこんな団結力あるか〜?
57名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:53:10 ID:UUxabN1QO
競技スリム化の邪魔すんなよ
普及しなかったから廃止になったんだろ
58名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:53:14 ID:dciBlUX40
>>38
世界選手権はあるけどね。

次は2010年にアジア予選があるらしい。
59名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:53:17 ID:ecNDMee60
テコンドーリアルでやってる人なんか見たこと無いぜ
60名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:53:26 ID:hEo0QJ1k0
まともにやってる地域が相当偏ってるからなあ。
もっと各国に出向いて普及活動とかしたらいいのに。
61名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:53:27 ID:WzcLjdB/0
感動的すぎる・・・!
62名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:53:27 ID:S6eYTbWn0
てか何でソフトが廃止されるのか意味が分からん・・・
野球の道連れにされたようにしか見えないんだが?
63名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:53:29 ID:DAcCAVBj0
ついさっきまで死力を尽くして戦ってた同士が、その競技の将来のために
心を一つにしてアピールするって、これこそ五輪の精神だな。美しい。
開催国が穢れているのが何よりも惜しい。。。
64名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:53:31 ID:GwOI6OFc0
削除するなら、トランポリンやビーチバレー、テコンドー、馬術とかだろ
65名無しさん@実況は実況板で:2008/08/21(木) 23:53:43 ID:p0w99ikP0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |    レッツ・ソフト!
    |  `ニニ' /   2016星野女子ソフトJAPAN
   ノ `ー―i´    ご期待下さい!
66名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:53:46 ID:wya9EjlL0
昨日の敵は今日の友

というやつですね
67名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:53:49 ID:tmw88nrY0
もうちょっとボールを重さそのままにでっかくして
毎回ツーアウト満塁でやれば緊張感あっておもしろくなるんじゃないかな
68名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:53:56 ID:rBmCJdI40
五輪野球嫌われすぎww
69名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:54:02 ID:7hJaeJO90
>>1
絶対ソフトボールは復活する!!
70名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:54:17 ID:4j+yYQXW0
BMXなんかイラんだろ

あんなのX-GAMEで十分やん
71名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:54:19 ID:VTPotDG40
日本人は他国の人間と仲良くしてることに満足感を得るんだよな
和を大事にする民族だからうれしいんだろうな
朝鮮人の俺からすると写真を見ても何とも思わん
72名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:54:20 ID:F0klumxv0
最高だ・・・
73名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:54:17 ID:5fuGQv290
>>23
九州の人?
74名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:54:34 ID:qYcCbNKX0
スリム化はブストスだけでいいよ
75名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:54:37 ID:0wZVldzc0
>>64
いっそのこと、陸上、水泳を削除してしまえw
76名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:54:38 ID:j45h5s6J0
欧米人のこういうところはいいな。特亜たちじゃ無理だ。
77名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:54:39 ID:HJogAF6c0
まず世界的に普及させなきゃだめだな。
でも野球系はスキルがいるから難しいよなぁ。
ピッチャーの球満足に打てるようになるまでが険しい。
78名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:54:39 ID:dciBlUX40
>>58
自己訂正。2010年にあるのは本番の方だね。失礼。
79名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:54:42 ID:87gan21Z0
焼き豚の俺がいうのも何だがソフトだけは復活させてほしい
80名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:54:42 ID:6e3cM7lI0
太平洋地域専門の球技だからなかなか大変だろうな
81名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:54:50 ID:teRbcwiGO
ソフトは必要だと感じた
ちゃんとルールわかればどの国の人も楽しめるはず

ただタイブレークと20秒はいらない気がする
82名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:55:00 ID:tBmQ8N120
>>128

“五輪最後”の試合となったソフトボール。表彰式を終えた日本、米国、
オーストラリアの選手たちが2016年五輪での復帰をアピールした。

ピッチャーズ・サークルに集まった3チームの選手たちは、ボールで
「2016」の文字をつくると、みんなで肩を組んで「レッツ・ソフトボール」
と何度も叫んだ。

引用元
http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080821/gba0808212332022-n1.htm
83名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:55:01 ID:m3oC2WTo0
>>37
ピッチャープレート1m後ろにずらす案があるらしい。
84名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:55:04 ID:ixXsC+ePO
こんなに熱くなれるスポーツが廃止っておかしいだろ
85名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:55:09 ID:V45DTfDv0
ロンドンの次に再開できる可能性ってゼロなのかな?
地元に根付いていない競技が行われるのは難しい
と思うから、ロンドンがダメなのはあきらめるとしても、
その次の復活を期待したい。
86名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:55:14 ID:WzcLjdB/0
ウォーターボーイズやスウィングガールズみたいな感じさえする
87名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:55:21 ID:jb8N3N7z0
88名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:55:25 ID:9MsVmtZ90
>>29
こういう、人類の最も崇高な部分が表れている場面で
日本人が白人と一緒に手をとりあっているのを見て
支那チクもチョンもますます嫉妬で怒り狂う
89名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:55:37 ID:3IC97nGa0
散々虐めて来た焼豚が平和ボケして
復活して欲しいとか言うなw
90名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:55:43 ID:cxZEVzm70
早くても8年後
ここにいるほとんどの選手は出れる年齢じゃなくなっている。

こういうのは報われてほしいなぁ
91名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:55:53 ID:4LPhHwhY0
>>1
一番左でダルそうにしてるサングラスがブストスか
92名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:55:53 ID:86sF/gDz0
ソフトは復活して欲しいな。
93名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:56:02 ID:S6eYTbWn0
普及してないとか毎回上位の顔ぶれが同じとかなら
ソフトよりシンクロ辺りの方が当てはまるよな
やっぱり野球の道連れだな・・・かわいそうに
94名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:56:03 ID:WP66YSXdO
鯨の肉
95名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:56:04 ID:WzcLjdB/0
そういえばカーリング娘とかあったなw
96名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:56:13 ID:oJ4gtQJ80
>>77
ソフトなら一般人投手の球打つのは難しくないでしょ。
97名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:56:15 ID:JYua6W0c0
シナ畜いないとこんないい話になるんだなと。
お互いのチームは戦友だからこういうことできたかも。
98名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:56:22 ID:9jIuRoqS0
>>91

だから、涙を隠し(ry
99名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:56:27 ID:cJK03oAr0
野球は今後一切無くなってもいいけどソフトはやってほしいな
結構サクサク進むし
100名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:56:29 ID:bHXqiNUW0
テコンドーとソフト
比べるまでもないだろ
101名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:56:31 ID:ohvNsDbr0
>>64
馬術削除は無理でしょ
102名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:56:44 ID:/kESU7EU0
普段実業団のソフト観戦してる奴なんて1人もいないだろ?
所詮3カ国でメダル取り合ってるマイナー競技だから仕方ない。
普及の努力をしてこなかった協会と協力してくれなかった野球をうらむことだ
103名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:56:45 ID:ig0FFN4VO
>>56
ないな
まず韓国がいるしな。ソフトの場合も日韓中だったら無理だっただろうな
てか男はこういう馴れ合い意識は薄いと思う。学生の時もこういうことやるのは女。
104名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:56:46 ID:Juy1PiFL0
一番要らないのはテコンドー
105名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:56:49 ID:qwqo+6dY0
アメリカか日本で五輪があれば復活そうだけどなソフトも野球も
今回の廃止って球場含めた設備がないのが一番の問題じゃなかったっけ?
106名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:56:58 ID:qcaUwR2F0
映画化決定!
107名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:06 ID:3IC97nGa0
野球とは区別すべき ソフトボール連盟会長

国際ソフトボール連盟のポーター会長は20日、北京で記者会見し、ソフトボールが
野球とともにロンドン五輪の実施競技から除外されることについて「その次の五輪で
われわれが復帰するためには、野球とははっきり区別するべきだ」との姿勢を
あらためて示した。

同会長は「国際オリンピック委員会(I0C)のメンバーは、両競技の違いをよく分から
ないで一緒に考えている」と指摘。「これから各方面に説明をして、五輪に戻れるよう
努力する」と述べた。


焼豚がソフトを語るな
108名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:10 ID:fRwtlOSm0
いい話だ。ソフトは五輪でやるべきだと思うけどな
野球とセット扱いなのが痛い。
109名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:11 ID:e4oqPO9o0
>>64
いや、消すなら「射撃」だ。
あれってスポーツか?
110名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:15 ID:422vnkyJ0
うん、いい話だ

・・・おいおい、英語圏の国が2つもいて
「レッツ・ソフトボール」でいいのか?
111名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:15 ID:/UlCcyJp0
終わるのが残念だな
最後の2試合が名勝負だったし
112名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:17 ID:H3g7fyn20
感動だね。
113名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:17 ID:Rd4qPCgT0
( ;∀;)イイハナシダナー
114名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:26 ID:qBBAhrqk0
ホッケーがあるなら ソフトが
オリンにあっても おかしくないと 思うが
イギリスの奴らは ホッケーが メジャースポーツだと
勝手に 思い込んでるからなあ:::
115名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:30 ID:KZ/rFWd80
ここで野球代表の古田がひざまづいてひとこと _| ̄|○

http://homepage2.nifty.com/rits_genba_repo/
116名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:30 ID:oCkrY/pM0
参加国8ヵ国から増やさないとな
117名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:33 ID:HUW5X1AZ0
ソフト復活して欲しいねえ
やきうは絶対邪魔すんなよ
118名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:42 ID:UUxabN1QO
ソフト復帰して欲しい書き込みしている人は、試合を見に行っているのか?
不人気だからなくなったんだよ。
119名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:45 ID:o4la1nCK0
棒高跳びのマットなんか数百万するんだぜ・・・
120名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:47 ID:m3oC2WTo0
週間少年マガジン編集部がアップを始めました
121名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:47 ID:J+gG0RUEO
とりあえずテコンドー削除でいいじゃん。
122名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:50 ID:LEGcuDNn0
ソフトは残すべきだろ
123名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:51 ID:vg5Lxe7V0
( ;∀;)イイハナシダナー
124名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:51 ID:t+5NxqKlO
どんだけ泣かせりゃ気が済むの。゚(゚´Д`゚)゚。
125名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:53 ID:PoFZZ/kG0
まったくだ。テコンドーとビーチバレーはいらん
126名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:57:59 ID:FJbe/gDP0
五輪でこんな場面がある一方、支那畜はチベットでデモ参加者に乱射し140人殺した
127名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:58:00 ID:R3WVHe1v0
これ前もっての仕込みなのかな?
終わったあとで「みんなでやろうぜ!」だったらカッコイイね
128名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:58:02 ID:iLx5fWC50
削除理由

やらない国が多いのに、競技としてやるため球場を作らないといけない。
そのコストといったら\\\\\\\\\\
野球も同様。やるのに、道具やら何やらも必要\\\\\\

テコンドー
体操なり、柔道の体育館を使用すれば良い。

世界としての競技人口以上に、1にも2にもコスト面。

さようなら。コストのかかるマイナー競技。
129名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:58:10 ID:E+XZVWcg0
イギリスは腐るほどサッカー場あるんだし
そこ改造してソフトボール場作ればいい
130名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:58:11 ID:tmw88nrY0

131名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:58:11 ID:DAcCAVBj0
>>120
それ多分事実になると思うw
132名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:58:14 ID:UgwzpuFo0
>1
このサイズの写真でもブストスは抜群の存在感だな
133名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:58:21 ID:MqAwnLnh0
野球は永久に復活しなくていいけど
ソフトは復活してほしいね
134名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:58:25 ID:XDzsyfgBO
タイブレークは初めてみたけど良かったな
135名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:58:28 ID:rBmCJdI40
個人的には純粋な肉体の性能だけの競技だけで
いいんだけどな

陸上やら水泳やら重量上げとかさ
136名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:58:30 ID:/b6Sor0R0
お前ら、たしか2010年にソフトの世界選手権あるよ
137名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:58:34 ID:fo/Zhhxa0
一応ソフトボールには世界選手権がある
138名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:58:35 ID:oJ4gtQJ80
競技人口と行われている国の数から考えると真っ先に削除対象なのはシンクロなんだけどね。マジで。
139名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:58:35 ID:gHWx38dXO
>>109
射撃いらねーよなwww
明らかに北チョンしかやんねーwww
140名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:58:46 ID:4LPhHwhY0
胴上げって中継した?
見てない
141名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:58:46 ID:2VT3l42r0
トーナメントに出る4カ国でほぼ9割強の普及率というのが致命的だよ
せめて中米と東アジアに積極的な普及活動していればまた違ったかもね
142名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:58:54 ID:yQIhnsqc0
4年後を目指せる人が泣く泣く諦める状況はかわいそうだ。
野球と一緒に扱われたくない。
143名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:58:57 ID:9MsVmtZ90
>>110
softballが「ソフトボールをする」という意味の動詞


じゃなかったらおかしいよね
144名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:59:04 ID:V45DTfDv0
アフリカに普及したら、メダル持って行かれるのかなぁ…
145名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:59:07 ID:iFcWxYST0
シカゴか東京だったら復活アリじゃないか、参考競技扱いかも知れんが
まあ環太平洋外への普及活動頑張んなきゃな
146名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:59:11 ID:HJogAF6c0
>>96
女性だとミートするだけでも大変だと思うよ。
フォーム作ることからまず始めないといけないし。
素人同士だと、ストライク入らない、
まともに前に飛ばないって感じだと思う。
147名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:59:11 ID:FxO3HTaV0

フトはアメとか豪の女の子達が短パンでかわいいのに‥

結局世界は、暑苦しい土方の格好でこん棒振り回すデプが見たくないだけ。
148名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:59:19 ID:o4la1nCK0
>>129
クリケットコートでおk
149名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:59:34 ID:8tgnPtZV0
アメリカ人ってちゃんと実力を認めるからすごいよな。
150名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:59:35 ID:iCiQ41dl0
>>128
コストを負担するしかないな。
151名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:59:41 ID:IhlGXECN0
支那がいなくて良かったね
152名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:59:43 ID:oJ4gtQJ80
>>144
たぶん国を追われた超人たちが普及してくれます
153名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:59:53 ID:KWn6xDdc0
ヤキウと同じ目で見られてるのがなぁ。しょうがないけど
きちんとルール対応してるんだがなぁ
154名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 23:59:54 ID:djnH+hmH0
サッカーでるだけ無駄だから
女子ソフトと交換でいいじゃん

あ、他国はサッカー強いかwww
155名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:00:01 ID:422vnkyJ0
>>143
だよねえ
詳しくないが、最近は動詞化してるんだろうか
156名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:00:04 ID:87gan21Z0
>>64
馬術はありえんな。オリンピックの華だぞ

97 :名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 05:16:37 ID:3CRb/Cwp0
IOC憲章において「馬術大賞典障害飛越競技は、大会の最終競技として主競技場で
これを行う」と定められており、92年バルセロナ大会まではこれが遵守されていた。
(64年の東京大会でもこの競技は閉会式の前に国立競技場で行われている)そして、
この種目の優勝者には「オリンピックの勝者(Winner of the Olympic)」の称号が
与えられ、公式記録にも記載される。これを「こっちにも日程の都合がありますんで」
とあっさり破ったのが96年のアトランタ。
長いまめちしきな。
157名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:00:08 ID:0JlugLFd0
クリケットの競技場一つでソフトのグランド何面か取れない?
158名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:00:12 ID:bpkrpx6q0
ソフト絶対復活してくれ!

野球はしらん。
159名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:00:14 ID:TclrJrh50
2016年が東京五輪になれば、復活の芽はあるな。

てか、こういう話があったかと思えば、一方でチュン公共が反日ブーイング、
USAコールでマジ、気分悪くもされたソフトボールであった。
優勝したから、気分爽快になったけどさ。
160名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:00:17 ID:lca7gobq0
ブストスが泣いた
161名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:00:18 ID:2VT3l42r0
>>144
欧州に普及するだけで多分本大会予選落ちすると思うよ日本は
162名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:00:41 ID:ekAkZ3K40
映画化決定
163名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:00:44 ID:dlNNqIqQ0
>>44
それはそれで興奮してしまうではないか
164名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:00:46 ID:rBmCJdI40
>>73
大阪や!
165名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:00:58 ID:vqjYpyxs0
いいじゃない
SUTEKIYAN
166名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:01:04 ID:sMgMAFnc0
ピッチャーだけ下手投げは差別だから全員下手投げにしろ
167名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:01:04 ID:fo/Zhhxa0
サカ豚は五輪前には野球もソフトも一緒くたにして叩いていたのに
ソフトが金メダルとった瞬間に手のひら返したね
168名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:01:13 ID:oJ4gtQJ80
>>146
そうかー? 
最初の持ち手はテニスグリップでいいし、ウインドミルとかやらない限り山なりストライクなら大丈夫だと思うけどなー。
169名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:01:14 ID:CK3CdQeE0
この中に中国か韓国が入ってたら
こんな写真は撮れなかったね
170名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:01:33 ID:ovUhwVsT0
>>114
こういうスペースを入れる奴って外人なのか学が無いただの馬鹿なのかどっちだ
171名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:01:36 ID:IxikskLY0
良い話過ぎる・・・ソフトボール最高だ
172名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:01:40 ID:diUyJarg0
いいな、東京五輪でもシカゴ五輪でもどっちでもいいから
ソフトは復活させろ!
173名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:01:41 ID:97SqO1SVO
マジ感動した
174名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:01:55 ID:F4LZHsYqO
サカヲタだけどソフトも野球も復活してほしい!!
175名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:01:57 ID:0kanUCHN0
映画化決定
176名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:01:58 ID:KbT/KYjo0
テコンドー削除すればいい
177名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:02:03 ID:A58G7t8x0
東京五輪になったら最低限公開競技にはなるだろ
178名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:02:18 ID:YMpqcBBg0
やっぱりスポーツっていいなあ
今夜は日本もアメリカもオーストラリアも最高
179名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:02:24 ID:J20i9HSQ0
素晴らしい選手達だ!
ホントに復活できる事を祈ってるわ!!
180名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:02:24 ID:cm1ElQot0
>>109
>>139

射撃を馬鹿にしてはいけない
第一回大会からある歴史深い競技、しかも人類の狩猟の歴史も内包している

そしてバリアフリー的要素も含んでる
お前らが2000円くらいのエアーガン買ってきて、練習していけば出れる可能性もある

頑張ってみろ
181名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:02:30 ID:kXJMXtzu0
野球は仕方ないとしてソフトはどうにか残して欲しい

日本、アメリカ、オーストラリア、中国、カナダでIOCに圧力かければどうにでもなるだろ
182名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:02:31 ID:EbUTlBxC0
全俺が泣いた
183名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:02:34 ID:yCw3E5fd0
金メダルだけでも人数分、出すのは予算的にキツいからね。
184名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:02:45 ID:h99cI28IO
野球はWBCあるからいいよ
ソフトの国際大会どうすんだ
185名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:02:52 ID:driy45D9O
MLBが五輪参加を容認して、アメリカの五輪を放送してる局と電通が圧力かければ、ソフトも野球と一緒に五輪に復活できるんだけどな。
186名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:02:56 ID:vSx3bmI80
野球はメジャーリーグが選手出さないから廃止ってのがわからんでもないが、ソフトボールは巻き添えだよな
世界のトップ選手が出てないっていうならサッカーもだろ、なんだよ23歳以下って
出てる国もメダル取る国も毎回ほぼ同じだし
187名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:03:11 ID:JblR8B2/0
男子サッカーの日本枠消してくれればいいや
188名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:03:11 ID:tmw88nrY0
ソフトってさ
守ってて1回も球触んなかったっ
てことが頻繁にありそうだよな
189名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:03:13 ID:qwqo+6dY0
やっぱルールが複雑&初期投資にお金がかかるから普及は難しいね
サッカーとかだと初心者だらけでも試合にはなるけど、野球やソフトは無理だもんなー
190名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:03:18 ID:ydknPCUP0
いい話だけど、この試合を見ていたのはソフトボールに関心のある国だけという・・・
191名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:03:19 ID:7mLOyzKX0
>>138
結局「見栄え」なんだよな。でも見栄えはスポーツには必要ない。
192名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:03:19 ID:iLST1eJZO
こんな素晴らしいスポーツ外すのはおかしい。
193名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:03:26 ID:7FxxlNBC0
泣いた
194名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:03:26 ID:2VT3l42r0
>>172
シカゴ開催になったらソフトと野球が復活するのではなくて、Xゲームズが新たな競技として加わるかもね
Xゲームズは消費意欲旺盛な10代〜20代に大人気なスポーツなので、用品メーカー等見過ごす分けないから・・・
195名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:03:31 ID:TclrJrh50
>>184
世界大会あるよ。
日本はその大会でアメリカの連勝記録を止めたこともある。
196名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:03:35 ID:5s3d8jk+0
あ、こういう青筋たてないアピール好きだ。
197名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:03:43 ID:NvKf0dWf0
>>184
ソフトは世界選手権がちゃんとあるよ、2010年に
書き込む前に調べてきなよ
198名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:03:47 ID:fRwtlOSm0
野球はプロが出て駄目になったな。WBCがある以上五輪の存在意義はない。
野球好きの俺でも今回の五輪は冷めてる、アメリカとか3Aだし。
アジア大会でオールアマの日本がプロの韓国破ったんだし、アマの目標としての五輪ならありなんだが

ソフトはアマだし、みんな五輪目指して頑張るんだから存続させてあげたい。
199名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:03:52 ID:lbgbV/2n0
上野アニキジャパン

ブストスUSA
の決勝ですね。
200名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:03:54 ID:gOUPBrdLO
>>128
いや、テコンドーは要らないだろ マイナーだし
スポーツじゃないがカラテのほうがマシ やってる人多いし
俺空手やってて、まえに大阪に転勤したとき続けたくて道場探してたら空手やってるからって誘われて行ったらテコンドーだったwww
ムカついたんで師範ボコボコにして帰ったが
201名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:04:10 ID:K+gkfRHw0
欧のエゴで削除したんだよ
ルール改正も何でも世界のルールは欧なんだよ
202名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:04:11 ID:ekAkZ3K40
ブストスが2chの実況スレ見たら怒るだろうな
203名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:04:17 ID:/kESU7EU0
>>186
サッカーがなくなったら収入激減してカヌー競技とかも削除することになる
204名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:04:23 ID:ydknPCUP0
>>184
世界選手権があるから・・・
205名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:04:23 ID:zdXq2/5X0
マウンドを下げないとだめだろうな
ピッチャーでほぼ決まるからな今は
206名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:04:25 ID:7hJaeJO90
■ヤジ・嘲笑・無視 … 中国の尋常ならざる「反韓ムード」

最近、中国人たちの間の反韓ムードが尋常ではない。韓国を嫌悪する嫌韓ムードまで形成されている。
特にオリンピック競技が開かれている北京市内の競技場を埋め尽くした中国人らが、韓国チームにヤジや
嘲笑を送ったり韓国の対戦相手国を一方的に応援するという形で反韓感情を表出することが一般化してい
る。メディアでは韓国チームの善戦を縮小・省略報道するのが慣例化し、ネチズンたちは韓国を狙って悪意
に満ちたレスを量産するのが一つの文化として根付いた。

光復節翌日の8月16日に行なわれた野球の韓日戦では、中国が一方的に日本を応援する衝撃的な姿が
見られた。この日スタンドにいた中国人らは一斉に「日本加油(日本がんばれ)」を叫んだ。翌日の女子卓球
団体の韓日戦でも同様の状況が起こった。野球の韓日戦を観戦した韓国人留学生らは、「過去日本が中国
大陸を侵略した歴史などから考えて、中国人は韓国を応援すると思っていた。しかし光復節翌日このような
雰囲気に接すると、気まずいだけなく中国人の間の嫌韓ムードがひしひしと感じられる」と語った。韓国選手
が出場する競技場での中国人らの応援行動は、一言でいって「非韓国チームに勝利を」に要約される。

<中略>ネット上の嫌韓ムードは険悪どころか殺伐きわまりない。翻訳がためらわれるほどの嫌韓ムードが
中国人ネチズンたちの間に広く流布しているのが容易に確認できる。今年5月の四川大震災当時に韓国の
一部ネチズンが書いた悪意的なレスが中国に伝わり、SBSの開幕式リハーサル放映問題が報道された後、
ネチズンの反韓ムードは頂点に達した。北京で4年間働く韓国人駐在員は、「ほんの2・3年前には感じなか
った反韓ムードが、今や一つの巨大な群衆心理を形成したようだ。平和の祭典の場で『嫌韓オリンピック』が
開かれているという感じがする」と語った。<後略>

▽ソース:文化日報(韓国語)
http://www.munhwa.com/news/view.html?no=20080820010307333100020
207名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:04:47 ID:eQNU+kfv0
一番の問題は球場でしょ。
野球・ソフトやらない国で五輪開催するとしたら、新たに建設しなきゃいけなくなるし。
208名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:04:50 ID:TclrJrh50
>>200
テコンドーは、競技人口を水増しして報告して、
階級を減らされていなかったっけ?w
209名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:04:52 ID:HJogAF6c0
日本人選手でないからかもしれないけど、
球技の方が見ててたのしい。
日本人が出てる競技やメダルの可能性がある競技は
どんな競技でも楽しいけど、出ない競技はほとんどみない。
でもホッケーとかメダル取れないってほぼ変ってたけど、
普通に面白かった。
210名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:04:53 ID:yazOuzTO0
素直におもしろかったからなあ、もったいないなあ。
211名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:05:04 ID:4bExUdYO0
テコンドーの岡本はマジキチ
http://myhome.cururu.jp/dreamtkds/blog
212名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:05:04 ID:diUyJarg0
曖昧な採点や判定の競技よりよっぽど
五輪競技にすべきだと思うが・・・
213名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:05:05 ID:XrqMgE4IO
サッカー場で線をひけばできるようにすりゃいいじゃん
ルールは簡単に変えるくせにそんな簡単なこともできないのかよw
214名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:05:08 ID:sYhEJj9N0
ブストス、かっこよいよな

メジャーでも通用するって
215名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:05:16 ID:5U2p9t3U0
ブストスはこの大会で引退する予定だった
なのに最終打席が敬遠
そしてそのまま敗退
悲しい
216名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:05:32 ID:T8vY8NRa0
wbcで一緒にやればいいじゃん。
ベースやフェンスをうまいこと移動させて、wbcのデーゲームを
ソフトの試合にして同時開催すればいい。
217名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:05:33 ID:FJbe/gDP0
>>170
朝鮮人でしょ。朝鮮語って英語同様分かち書きだから。
218名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:05:38 ID:9MsVmtZ90
>>161
それはない

サッカーですら、日本が欧州にあってUEFAに入ってたとしてもW杯予選勝ち抜けるよ
そりゃイタリアやドイツは強いが、W杯予選通過ボーダーラインの国が相手なら
日本はアウェイでも凹れる力はあるから
まあ、黄金世代が年を取って、谷間やゆとりが中心になったら分からんけどね
219名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:05:52 ID:3VUjeIiN0
>>186
野球なんて世界的には
すごくマイナースポーツなんだよ・・・
おまけに競技場は他に流用できないし
アテネでも問題になってた
220名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:05:52 ID:sjecN4nJ0
これはいい写真
221名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:06:04 ID:pvpl3yAF0
>>200
テコンドーが無くならないのはコストがかからないからじゃないか?
体育館一つあればできるし。
野球やソフトは球場の確保が大変だろう。
222名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:06:08 ID:HvcKWY4R0
アメリカ→日本or日本→アメリカで五輪が既定路線っぽいから、
両方2016年に準公式競技復活で2020年に公式競技に復活でしょ?
で、2024年には野球は世界に広まってるから永久に公式競技だよ。
その頃にはアメリカや日本だけじゃなくてヨーロッパでもサッカーよりも余裕で人気出てるだろうしな。
223名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:06:08 ID:SlLpA7PCO
シンクロはプールがあれば良いから、水泳のおまけに競技出来る。
ソフトは球場を作るのに金がかかる無駄遣い。
224名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:06:15 ID:QWmT+UER0
>>156
正直空気読めなないアメリカよくやった
225名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:06:29 ID:NvKf0dWf0
>>213
ルール変えても勝てないから外すだけだよ
球場なんて建前に過ぎない
226名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:06:31 ID:cqk5ucs/0
まぁまぁもちつけ、おまいら
ここで提案だ
やき豚もさか豚も納得できる競技にすればいい
きっくべーすっちゅーやつだな
ソフトボールよりスペース小さくていいし
さっかー要素もたっぷり
道具もいらないしコストもかからん
227名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:06:33 ID:iKdVwwYQ0
プレート〜ホームまでを延長するのは賛成かも。同時に中堅フェンスをもっと下げても
いいかと思うが。
228名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:06:34 ID:oJ4gtQJ80
>>218
正確に言うと「勝ち抜く可能性もある」だろ。
下手すりゃオランダとかが本大会行けないんだから。
229名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:06:39 ID:VtB01+cg0
よし!ロンドンではオールドトラフォードとエミレーツスタジアムでソフトしようぜ!!!
230名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:06:38 ID:3mlSSTSP0
すげー超いい話
感動した
231名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:06:41 ID:/9ERhPUK0
>>211
洗脳されちまったか。キングカワウソス。
232名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:06:45 ID:oY75yQbOO
2016年が東京かシカゴなら復活するかもね。ただ、リオかマドリードだと厳しいな
ソフトスペイン代表とかかなり弱そうだしw
233名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:06:51 ID:MMGGxK4U0
>>221
どこかの国がIOCに金ばら撒いてるからじゃねーの
野球・ソフトもばらまけば復活するかもなー
234名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:07:05 ID:GNZN7/Il0
ソフトの連中は何もかもが格好いいな
235名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:07:12 ID:y+1gag5p0
単純にその3カ国以外メダルの可能性が最初からほとんど
ない競技ってのが致命的だ。

日本やアメリカでやるなら公開競技としては復活するだろうけど。
236名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:07:15 ID:wXFQdhG20
感動した!
237名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:07:17 ID:VedpnXKc0
一番ネックなのは球場だよね。

でもマイナーってのは理由になんのか?
例えばトランポリンとかメジャーなわけ?
238名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:07:18 ID:pMSlDpHb0
ソフトの用品メーカーがほぼ日本だけってのも問題があるかもね。
野球には凄い力入れてスポンサードするけど、ソフトは金にならないからほったらかし
金は採ったのにねぇ
239名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:07:24 ID:4kvJEcP70
ソフトって、テンポがいいし短時間だから見ていられる。
240名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:07:27 ID:jLpuVflW0


テコンドーも韓国も20年後にはもうないだろ。www


241名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:07:35 ID:utbMXSvd0
ソフトは意外にスピーディだったから、あってもいいと思うよ。
野球は長いからなくていいけど・・・
242名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:07:36 ID:CU4TL7/60
逆の発想で、野球やソフトボールを既存の競技場でできるようにアレンジすれば良い
243名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:07:43 ID:9hk2eesx0
五輪削られた際のIOCレポートで、ソフトボールの問題とされた部分

・普及の偏り
 (五輪予選参加するチームが少なすぎる、各大陸選手権の参加国も少ない)
・人気の低さ
(五輪でのテレビ放映時間の少なさ、マスメディアの関心の低さ)

野球に比べると、そんなに悪く言われているわけではないが、
一朝一夕に解決できる問題でもない。
244名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:07:48 ID:zreEt9k/0
全米が涙した・・・
245名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:07:48 ID:+d+7tYiH0
こりゃあ、東京には是非とも頑張ってもらわんやいかんな
246名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:07:54 ID:9yG0NNWY0
【銅以上の喜び】谷亮子(32)第二子の妊娠を発表
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206282306/l50
247名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:07:54 ID:n+FxKeXH0
ここで口田圭が一言
248名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:07:54 ID:NvKf0dWf0
>>237
野球ってのはクリケットの派生競技だから
先に欧州やインドではクリケットが普及してる
249名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:07:56 ID:ziowV/Lq0
シカゴ確定だからどのみち復帰するよ
250名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:08:22 ID:AgQ34XiJ0
日米豪の人たち、このあと楽しくパーティーとかするんだろうな。女子って楽しそうでいいな。
251名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:08:23 ID:utbMXSvd0
ソフトは意外にスピーディだったから、あってもいいと思うよ。
野球は長いからなくていいけど・・・
252名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:08:32 ID:hndPjdcoO
>>168
うちの高校は女子の体育にもソフトボールあったが、
運動系の部活やってる奴は結構ハマってた。

それが五年前の話で、今年大学生の後輩もソフトきっかけで草野球始めたし、
そんな難しいとは俺も思わない。
小学校のクラブ活動にもあったしな
253名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:08:38 ID:JBPBtZUK0
いい話だねぇ…
254名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:08:38 ID:YcxNY9kr0
>>9
突っ込んで欲しいか?w
255名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:08:40 ID:MlVUF8+R0
>>238
ウィルソンとか有名だろ
256名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:08:43 ID:BDMesrkvO
野球の特長が今や短所になってるのがよく分かったわ。
257名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:08:49 ID:o7CiO0Vd0
日米豪で毎年試合したらええやん
258名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:08:49 ID:/QCbMwjA0
口汚くブーイングしてた中国の豚野郎とは対称的な、すばらしいスポーツマンシップですね
259名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:08:51 ID:ro3W0dWN0
アメリカと日本と豪州がいつもトップ3にいてるんでしょ?

あんま意味ないよね
260名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:08:59 ID:4q5Z2nwD0
全てやきうのせい
巻き添えくった形
ほんと最悪だなやきうんこは!ソフト様の敵だよ
261名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:09:03 ID:/9ERhPUK0
>>248
クリケットは野球以上に時間長いから
262名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:09:14 ID:QINjjunv0
球場作るのが大変なんだろう
263名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:09:14 ID:lXLWAX2jO
もっとアジア、アフリカ、ヨーロッパ、南アメリカに野球とソフトボールを広めないとダメだ。
264名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:09:15 ID:cwHWSfo0O
野球もキューバ、アメリカ、韓国が
表彰式で同じことやるらしいよ。
265名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:09:17 ID:IZbybPGr0
水泳大会で簡易スタンドとかあったから、そういう技術うまく利用できないかな
266名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:09:18 ID:AgQ34XiJ0
>>226
漫画コブラで出てきたラグボールとかいいんじゃね?って、おっさんしかしらんか。
267名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:09:20 ID:bJhAjh190
野球は除外で文句ないよ
メジャーもNPBも夏はペナント休めないしw
自国完結でも川に飛び込むほど盛り上がれる

でもソフトは残してあげてほしい
268名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:09:20 ID:o8TwM5Ek0
アメリカの選手めっちゃ落ち込んでたけど大丈夫なんだろうか。 
269名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:09:31 ID:q+LERiQd0
     ./\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|     /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
270名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:09:35 ID:xF0KLHpT0
NHKが切ったあとにこんなことしてたのかよ!
犬ふざけんな!
271名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:09:44 ID:cqk5ucs/0
>>261
へたすりゃ24時間以上やるんだろ?
272名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:09:44 ID:NFvGcXaj0
IOCは競技人口が多い空手やフットサルも五輪に加えようとしてるが
空手は流派ごとのまとまりがないしフットサルはFIFAが首を縦に振ることがありえないので
大丈夫
273名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:09:48 ID:UQetzbZd0
ソフトはマウンドも平らで野球よりも狭くてすむんだから
他の競技場でも出来るだろ
やれよ
274名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:09:49 ID:Zl3jiVWU0
世界大会みたいなのがあればな。親善試合でもいいし。

野球?
プロと高校野球があれば他は・・・。
275名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:09:49 ID:hgg+UBTH0
3カ国で勝手にやってればいいじゃん
276名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:09:50 ID:Qc9jOtOF0
>>201
だな
ウィンタースポーツとモータースポーツは
日本人が勝つとヨーロッパの毛唐どもがルール改悪しやがる
277名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:09:52 ID:GtML/cWv0
>>218
日本より圧倒的に競技人口が少ないアメリカとオーストラリアに毎回良い勝負しているんだぜ
他の国がアメリカやカナダぐらいの普及や強化をしてきたら決勝トーナメントに進出するにも苦労するようになるとは思うけどね
まあたらればの議論なので、この話はこれくらいでw
278名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:09:55 ID:CMq+fHu/0
ロンドンにスタジアム造るからやってくれ!
279名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:10:00 ID:9wYNPJZL0
ええ話や
280名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:10:12 ID:5U2p9t3U0
>>268
オスターマンが心配だ
281名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:10:20 ID:98ScSyCX0
決勝リーグは
すべて名勝負
282名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:10:29 ID:N0m/z4hO0
野球、サッカーはいらんがソフトボールはまた観たい。
283名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:10:31 ID:+d+7tYiH0
>>266
そんなの作ってもオージーしか参加せんぞw?
284名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:10:32 ID:9hk2eesx0
>>262
あの形に整地して数千人規模のスタンド作るのは確かにしんどい
ただ外野削れば、ソフトはそんなに言うほど金はかからない
285名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:10:34 ID:aYSjAmkG0
映画化決定すぎるだろ・・・
286名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:10:35 ID:Vm/Z9sHp0
昨日今日の手に汗握りっぷりは尋常じゃなかった。
一発がデカイから見てて面白いよなあ、ソフトボール。
287名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:10:38 ID:02thQxdyO
ヨーロッパが活躍できなきゃ消されちゃうかルールが変えられちゃうんだよね
JUDOやらスキージャンプとか
288名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:10:42 ID:riNcAdmO0
いい話だな
289名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:10:45 ID:NvKf0dWf0
>>271
確かルールを改定して野球とそう変わらない時間で終わるようになったらしい
インドでのお話、あそこは確かプロクリケットリーグがあるから
290名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:10:48 ID:xgeJEdC+0
( ;∀;) イイハナシダナー
291名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:10:53 ID:n9CtzCnQ0
問題は偏り過ぎなんだよね。
ヨーロッパの方で盛り上がれば可能性があると思うんだが。
292名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:10:52 ID:0ya6TmXaO
競歩こそいらない競技だと思うが…
293名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:11:02 ID:tmzE+E9D0
アメリカの選手は負けて尚これが出来るから凄い
なんだかんだでスポーツ大国だよ
どっかの国ではまずできないだろうな
294名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:11:06 ID:R3waV3DG0
エガちゃんがソフト表彰式に乱入し、同郷の上野に抱きつくも警備員に取り押さえられる
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1212488583/(画像有)
295名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:11:14 ID:/9ERhPUK0
>>266
ピッチングマシーンは日本製だな
296名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:11:40 ID:gFCriOh30
良い話だなぁ
297名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:11:48 ID:F5V3f/+zO
ブストスをもう見れないと思うと泣けてきた。
298名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:11:52 ID:49Vm4Y2/0
なんつーか、庶民レベルの話をするんなら、
ソフトは女性にとって手頃なボールゲームとしてサッカーより人気出る可能性あるように思うんだが。

サッカーって運動能力高いか体力ある人じゃないと楽しめないところあるからな。
299名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:11:54 ID:VtB01+cg0
ソフトって塁間が短いから普通の内野ゴロでも1塁でクロスプレーになるのなw
300名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:11:54 ID:9clSFlzh0
テコンドーが残ってソフトがなくなる理由がわからない。

せめて一緒に削除だろうになあ。
301名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:12:17 ID:riNcAdmO0
中国人韓国人じゃ絶対理解できないだろうね、この写真は
302名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:12:18 ID:IrAzF0Z1O
なんて微笑ましい…、ええ話やないか…(涙)



でも、ジャンクだとカットかなぁ…
303名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:12:19 ID:RRAg1V8KO
韓国チームがいなくて良かった
304名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:12:19 ID:oqBWDSLI0
2016年ブストス監督(;´Д`)ハァハァ
305名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:12:21 ID:1KFTEmlJ0
>>297
来シーズン、横浜で活躍するから
306名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:12:25 ID:LgKdtlga0
>>131

塀内夏子でよろしく
307名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:12:27 ID:yuGLn0wz0
野球廃止で、男子ソフト作ればいいよ。
似たような競技だからOK。スリム化成功。
308名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:12:30 ID:QWmT+UER0
>>289
今回の開会式でアナにバカにされた感じのインド大躍進があり得るのか
309名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:12:39 ID:WQxoSKCk0
>>246
河川・ダム等
310名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:12:42 ID:HoJHm+KPO
野球はともかくソフトは続けるべきだろ
311名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:12:48 ID:UX/al8A60
これは良い話だなー。
ソフトはどの試合も気持ちよく見れて楽しかったよ。
312名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:09 ID:gWlVUkDdO
卓球いらない。国籍変えた中国人ばっかじゃんか。
313名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:11 ID:0xVnPWyf0
アメリカが本気出せば何とかならないのかねえ
314名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:12 ID:si2bIS820
五輪のソフトボール最後の金メダルが日本なんてかんしゃくおこるからこのまま種目に残れ
315名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:12 ID:DMC0tMVO0
野球はWBCできてオリンピックでもあんまり燃えなくなったなあ
出てる選手はWBCから見ると落ちるし相手もキューバ、韓国ぐらいしかガチなのがいない
それにシーズンともろかぶりしてるから無理して続けなくてもって感じ

ソフトは五輪に凄く賭けてる感じがするから残ってほしいな
316名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:13 ID:f2TzJQvn0
野球でも絶対やれよ
聞いてるか銭一
317名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:13 ID:t1z71oU30
テッコンドー始まるよ!
318名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:18 ID:sO1KF5oP0
うちのかーちゃんは高校に入学した時
地元で強豪だったソフトボール部に仮入部して
試しに遠投をしたときものすごい距離を出して
入部決定かと思われたが、
父親(じーちゃん)が一人娘に厳しかったために、
あえなく入部を断念して放送部に入ったという苦い過去がある。
319名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:18 ID:gBi/8DV9O
すごい面白かった。まあ日本が勝ったからってのもあるけどw
また見たいよ。
320名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:21 ID:515OsFyJ0
野球はマジでいらないよ
321名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:31 ID:zCbUbzyb0
( ;∀;) イイハナシダナー
322名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:31 ID:pWaZkvbm0
普及云々以上に大切なのは、
何十億円という球場建設費&解体費を集めることだろ。
それを4年ごとに開催都市に寄付すれば、
復帰出来るかも知れん。
323名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:34 ID:ZvD3IyzBO
うん感動した(pД`*q)+゜。
またオリンピックでソフトボール女子見たいわ(o^-^o)
お疲れさま世界の参加選手達
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)

ノシ

スペシャルサンクス( ・ω・ )←ブストス
324名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:37 ID:49Vm4Y2/0
ところで、ドマイナー競技よりもさらに放送場の扱い悪いのは

ハンドボール
325名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:38 ID:/eCrAILt0
>>1
いいねいいねー
レッツ・ソフトボール!
326名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:44 ID:G7ozTuBzO
ソフトはさくさく進ね
327名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:51 ID:6bkBAodT0
>>304
本気でありえそう
328名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:52 ID:wXFQdhG20
あのアメリカの選手まじで可愛かった。浅尾やオグシオよりも。
329名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:55 ID:40xl76Qu0
ブストスと上野の対決は

藤川とタイロン・ウッズの対決みたいでワクワクする。
330名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:57 ID:VtB01+cg0
なんか2016年の日本対アメリカ戦見て泣きそうな俺がいる、、、

ドラマ確定だろこれ?映画化決定?
331名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:13:59 ID:gmOsjGKx0


これは良い写真。

泣けて来た・・・・・・・

332名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:14:04 ID:uvPo2IRR0
そういえば、ラグビーはなんでないの?
333名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:14:10 ID:DVCz0QAt0
まあ二度と復活しないだろうな
334名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:14:13 ID:515OsFyJ0
>>315
焼豚がソフトを偉そうに語るな
335名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:14:14 ID:OrGv0eD6O
ドラマみたいだねー
いい話だ
336名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:14:20 ID:DBIGnOOh0
完全にやきうと同等に見られて落とされたよなー

競技も選手も全然質が違うのに・・・
337名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:14:22 ID:IrAzF0Z1O
>>297
いや、来春のWBCのアメリカ4番として。
338腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/08/22(金) 00:14:29 ID:z8lIk0gd0
やっと悲願の金取れたと思ったら次はもう無いんだもんなぁ・・・
切ないわ
339名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:14:30 ID:JuuZNQPl0
アメリカ人のしかし勝負のひっくり返し方っていったらすごいな。
アメリカ相手だからこれだけドラマチックになったんだろうな。
340名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:14:39 ID:L50v0FJuO
>>226
森脇健児がアップを…てヘルニアか
341名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:14:52 ID:FBDBB94J0
>>298
サッカーの方が手軽だよ。
ボール一つで基本できるし、
未経験でもワーワーサッカーができる。
ソフトとか野球は基本1対1だからワーワーができない。
これは大きい。
342名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:15:01 ID:GtML/cWv0
>>332
時間が足りない
開会式2週間前から始めてもいいなら出来るよ
なので簡単な7人制ラグビーを検討している
343名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:15:02 ID:WW4HhDDO0

松井秀喜と談笑するアメリカ女子ソフトボール代表のエース投手
http://mlb.mlb.com/mlb/photo/photogallery/all_star/y2003/0714_prederby/02.jpg
344名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:15:07 ID:1KFTEmlJ0
ttp://www.dickssportinggoods.com/product/index.jsp?productId=2557063

これでみんなもブストス選手になれる!!
345名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:15:08 ID:Qc9jOtOF0
捕鯨をオリンピック正式種目に

オーストラリア代表は、きっとメチャメチャ守備の固いチームになるぞ
346名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:15:08 ID:/eCrAILt0
>>1
青春!って感じの写真だわ
映画化決定
347名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:15:16 ID:f2TzJQvn0
サッカーいらない。国籍変えたブラジル人ばっかじゃんか。
348名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:15:17 ID:pMSlDpHb0
昔は野球場の外野にフェンス立てて狭くしてやったりしてたのを見たような気がする
349名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:15:26 ID:/9ERhPUK0
>>340
森君もアップを(ry
350名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:15:31 ID:3rUcH2T7O
兄貴、由岐子って名前だったのな
351名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:15:39 ID:IpBB96sU0


一方、野球は選手と観客が

「死ね 星野仙一」

とボールで書き大喝采であった。
352名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:15:44 ID:HoJHm+KPO
野球はWBCでいいよ
353名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:15:47 ID:FGgqS6UCO
野球と一緒で球場作る場所と金が掛かるのがネックなんだろうな
日本ならともかくヨーロッパとかだと五輪終わった後にも使い道ないだろうしな
でもソフト面白いから復活して欲しいなー
354名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:15:54 ID:s/UVfd9n0
カーリングとチェンジ
355名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:15:55 ID:vByOaWFP0
うぜーなーと思いつつも20秒ルールとか敬遠申告とか
短縮の工夫してるのにね
トップレベルの選手も出てるんだろうし
野球との決別を宣言しないと駄目だね
ってもうしてたっけ
356名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:15:55 ID:6bkBAodT0
>>343
にしこりwwwwwwwwwいいかげんにしろwwww
357名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:15:58 ID:AKSXSKkD0
ヨーロッパとか東南アジアとかにも普及して欲しいけど、
日本、アメリカ、オーストラリア、カナダ、
(必要なら中国なんかも入れて)とかで交流リーグ戦とか、
トーナメント戦とか積極的にやって、まず人気を定着させてほしいな。
上野がアメリカでやったり、ブストスが日本のチームに来たりとか。
マスコミも五輪後もっと注目してくれればなぁ。
358名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:15:59 ID:dPOxDpDN0
山崎拓!!!お前はソフトボール協会の会長だろ!
お前は北京で北チョンの奴と会ってないで、競技復活に向けた外交をしろよ!
359名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:16:03 ID:5nq+tb4OO
>>343
まさか……
360名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:16:03 ID:SEB3fu3NO
( ;∀;)イイハナシダナー
361名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:16:05 ID:0iTlQ9SP0
誰かが記念写真はボールで2016を作ろうって言い出して、
日本人選手も拙い英語で色々話しながら、一緒にボール集めて、
そして皆でボールを並べる。ついさっきまで敵味方で戦った相手と一緒に。

泣ける。動画で見たいよ。

362名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:16:16 ID:q0iD+3pd0
>>1
( ;∀;)イヤラシイハナシダナー
363名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:16:26 ID:49Vm4Y2/0
一度見てみたい

男子のガチンコソフトボール。
364名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:16:28 ID:515OsFyJ0
こんな中女子サッカーでアメリカが優勝しそう
365名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:16:29 ID:P/m5uV560
>>332
必要な試合間隔が長すぎて期間中に試合を消化できない
366名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:16:29 ID:zMh3dild0
ソフトは野球の女子部門として導入されたから
野球が廃止なら、同時にソフトも廃止される運命
367名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:16:36 ID:gmOsjGKx0


テコンドーみたいな屑競技の方を廃止しろよ!!

糞IOC!!!!!!!

368名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:16:37 ID:4NUZAb3C0
>>341
セットプレイなこともあり、球飛ばないと3時間無関係のまま立ち尽くして終わることもある
369名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:16:38 ID:E25hwxWv0
ゴルフがオリンピック種目じゃないのはなんで?
370名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:16:50 ID:1jvXhS9v0
柔道みたいな採点競技が消えればいいのに
371名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:16:56 ID:MvdNNSqD0
ええ話や
372名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:16:56 ID:Bi1boSMwO
ヤキウは自分らで勝手にオリンピック名乗ってやればいいよ
超人オリンピックみたいに
373名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:17:01 ID:Qc9jOtOF0
>>341
そういう事じゃねえよ
よく>>298読め

運動が苦手な子でも楽しめるのがソフトボールだって言ってるんだよ
374名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:17:04 ID:1BqtcE+f0
>>277
お前さ?いい加減なんなの?

なんでソフトボールのスレにサッカーをわざわざ持ち出す訳?

そんなに視聴率5%のウルグアイ戦で触る事でもあったの?
375名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:17:10 ID:g0sVdEnu0
まぁ当事者の日本人だから惜しい感じがするけど
ぶっちゃけソフトと野球って俺らがセパタクローとかカバディに感じるのと
同じくらいのマイナー競技なんだよな世界各国からすると
376名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:17:16 ID:yf1fqV+z0
>テコンドーが残ってソフトがなくなる理由がわからない。

テコンドーもダメ格闘技(足技中心で上体狙いばかり。打撃系で最低レベル)
だが、野球やソフトよりマシかもな。

ピッチャー以外は殆ど立ってるだけ。(守備でも打つ順番も)
道具そろえたり設備投資が大変。
377名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:17:26 ID:9hk2eesx0
>>287
IOCでヨーロッパの委員は3分の1くらいだよ
文句があるならそれ以外の大陸のコンセンサス取ればいい
378名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:17:29 ID:z93TChSi0
野球とソフトって補欠含めて凄いメダルの数がいるよな
競技時間は長い、出場国が少ない、予選があって同じ国と3戦とか、
野球文化の無い国はもちろん、出場してる国しか見てないと思う。
人気ないのに金や時間の掛かる競技やるのって負担じゃね?

ウヤムヤな審査員の点数判定競技よりスポーツって気がするけど。
379名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:17:32 ID:VRnQaLCw0
>>345
とても日本人とは思えない薄汚い精神を持ってるなお前は
お前が脳内でイメージする毛唐=お前自身
380名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:17:34 ID:51511Bb50
こういうのってほんとテレビで流さないよな。
381名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:17:34 ID:dsfLuEpv0
テコンドーとか、本当にどういう経緯で五輪種目になったんだか。
あんなの、もともと武術ですらなく舞踊なんだろ?
それを日本の空手指導者が武術として普及させたらしいけど。

韓国以外でやってるやつなんかいるの?
382名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:17:40 ID:/sSVwTfW0


金メダル動画、置いときますね

http://www3.axfc.net/uploader/Si/so/18974.zip
ueno

383名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:17:49 ID:imdTSIVW0
普段ソフトなんて全く見ない連中が
「野球はいらないけどソフトは復活してほしい」なんて抜かしてるの見ると寒気がする。

マイナーだの球場作るコストがかかるだの一部の国しかメダル争いしてないだのボロクソ言ってたくせにw
384名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:17:51 ID:YZlLS1gy0
女子ソフト熱過ぎ!
アメリカもオーストラリアも良かったよ。
終始フェアプレーだったもんな。
385名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:17:54 ID:cr6H8lQn0
まずソフトと野球の違いがわからんのだろうな
386名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:17:57 ID:pMSlDpHb0
日本の実業団リーグ見に行くとそこにはブストンが、
アボットも居るぐらいだから無い話ではないなw
387名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:17:59 ID:DBIGnOOh0
一方、やきうは、、、

敗戦国の選手が灰皿を蹴り飛ばし、ロッカーを(ry
388名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:17:59 ID:ukTwva0zP
野球叩きのために引き合いに出されるソフトボールカワイソス
389名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:18:06 ID:8XaI4Ok8O
いいねー
口先ばっかのセンイチとかいうやつとは段違いだな
390名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:18:12 ID:tmzE+E9D0
これを見た中国の観客はせっかくアメリカ応援してやったのに小日本と同盟かよ糞が!とか思ってんだろな
391名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:18:19 ID:DVCz0QAt0
>>298
だったらフットサルやればいいだけの話
392名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:18:21 ID:VedpnXKc0
例えばサッカーは「ゴールここからここまでなー」って決めればボール一個でできる
野球はそういう省略形のゲームがない。だから普及しない。
393名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:18:25 ID:NFvGcXaj0
>>365
ラグビーって最低何日空けないときついの?
出場国8カ国ぐらいに絞れば可能では?
394名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:18:28 ID:12aaUGoNO
>>332
サッカー以上に試合間隔空けなきゃだから日程消化できないとか?
それか代表の定義がオリンピックにそぐわない。
まあセブンスは候補に挙がってるね
395名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:18:28 ID:alKeKShdO
これでアメリカも日本のことを良きライバルと思ってくれただろうな

396名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:18:31 ID:oRq0ZuY00
野球、ソフトは競技人数が世界的に少ないのもあるけど
広大で特殊な競技場が必要だから五輪復帰は難しいだろ。
397名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:18:32 ID:Zc6UkcDa0
しかし バカ女なんか 世界のハジだろう
チベットじゃ 中国人が18日に チベット人を百人も殺してるらしいから
虐殺もあった中国で 勝利だとかはしゃぐバカな体育会系のバカ女ども
どうせ チベットの虐殺問題とかなると 政治話はチョットとか
逃げるバカどもたち だから体育会系はバカばっかり
オリンピックやってる国で 大量虐殺あってもニコニコして
バンザイやってるから バカそのもの 
まあ 数十年後のNHKの「21世紀の映像」とかの記録映画のナレショーンじゃ
この映像は、オリンピック中に大虐殺やった直後の中国で
ソフトボールで優勝して 喜ぶバカな日本人選手と紹介されるだろう。
398名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:18:33 ID:JiEQwh8A0
ソフトもサッカーも女子に報奨金沢山やってくれ。
両方よくがんばった。
本当にお疲れ様。
399名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:18:32 ID:SlLpA7PCO
>>298
ソフトは基本動かないから運動にならない。
400名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:18:54 ID:zMh3dild0
>>369
昔はあったんだよなあ

綱引きもあった。
見たいんだよなあ、世界の綱引き
401名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:18:55 ID:ULfauYyi0
野球は中止でいいけど
ソフトはやれよ
402名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:18:56 ID:4NUZAb3C0
>>392
三角ベースってのが昔はあった
403名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:19:03 ID:51511Bb50
>>383
オマエみたいなのがいるから気持ち悪がられるんだよ。
404名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:19:07 ID:9rKrc/Nu0
>>375
アメリカが強い時点で、それはないかと
そう思いたいのは分かるけど
405名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:19:13 ID:U80Rn0PxO
スポーツやってる女子はいいなあ
406名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:19:18 ID:GtML/cWv0
>>390
表彰式で日本が壇上に上がったとき一番歓声が低かったのには流石に呆れたね
407名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:19:27 ID:cr6H8lQn0
>>298
手軽だったらフットサルがある
最近までアイドルのリーグあったし
408名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:19:30 ID:tVNp6DVe0
409名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:19:30 ID:Qc9jOtOF0
410名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:19:32 ID:FBDBB94J0
>>368
そうそうそういうのがある。

>>373
馬鹿だな運動や球技が苦手な人間こそ、
ワーワーできるスポーツの方が楽しめるんだよ。
411名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:19:33 ID:SEB3fu3NO
やきうと一緒にされてカワイソス(´・ω・`)
412名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:19:33 ID:7U1KUzWEO
>>365
それよく聞くけど、予選リーグ無しで、トーナメントのみでも無理なの?
413名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:19:42 ID:OCZXpcxtO
ソフトは廃止しちゃ駄目だろ!!野球はいらないけど。
414名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:19:44 ID:JiEQwh8A0
>>396
2016年はアメリカか日本に決まれば問題なし。
次は分からんですね。
415名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:19:45 ID:w3pHfzuV0
それはごもっともだけど、オレの考えはレッツ・ソフトバンク
416名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:19:45 ID:pWaZkvbm0
球なんて並べても何の意味もない。
本当に復帰したければ
球場建設費集めて開催都市に寄付しろということだ。
結局はカネの問題。
417名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:19:57 ID:/9ERhPUK0
>>399
射撃やアーチェリーだって動かないけどスポーツとしてはあり。
418名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:19:58 ID:1BqtcE+f0
>>374をシカトするな

まずそこから始めようじゃないか


wwwww
419名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:20:01 ID:cY1Kpxxp0
ええ話やわ〜でも残念ながらカットや〜
420名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:20:08 ID:kFuEG2eX0
今夜はいい夢が見れそぅだ
仲良きことは美しき哉
皆の衆おやすみノシ
421名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:20:18 ID:My7obt3T0
ソフトボールはまだ展開が早くて見てられる
422名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:20:33 ID:xddq7DQ00
>>218
黄金世代w
まあ来年30だからその世代は
423名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:20:41 ID:Zl3jiVWU0
MVP(あるか知らんけど)は鬼神上野さんかね。
424名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:20:56 ID:MvdNNSqD0
日本でオリンピックがあったら公開競技になりそうなもの

剣道
空手
鬼ごっこ
ボウリング
425名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:21:05 ID:HoJHm+KPO
日本戦に先発した中国のピッチャーも可愛いかったな
426名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:21:07 ID:qFbKsOvBO
上野「ブストス……私にはあなたが最大の強敵(とも)だった……」
427名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:21:08 ID:mYpGdIK90
放送してるのが四カ国ってマジ?
そりゃ廃止されるわw
ぶっちゃけ日本人だけ盛り上がってるのは五輪としては…
428名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:21:13 ID:515OsFyJ0
サッカーは22人いなくてもできるけど
野球やソフトは無理
429名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:21:19 ID:z4uwvSlp0
>>1
画像保存した!!!!
430名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:21:23 ID:imdTSIVW0
>>403
そうだよな、純粋に祝福できないアンチって気持ち悪いよな。
431名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:21:27 ID:IrAzF0Z1O
そして野球も決勝戦修了後、野球ボールで『2016 TOKYO』と書かれた文字が…
432名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:21:31 ID:sW0YKByN0
>>218
親善試合での好結果を鵜呑みにして、日本がヨーロッパ中堅を凹れるとかまじ受けるwww

南米選手権にゲストで出たときの成績とか、見たことあるの?
日本はヨーロッパ南米のボーダーの国に手も足も出ないのが現実ですよ。
増して、今は10年前より弱いから。
433名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:21:34 ID:HTPzzx/E0
\(^o^)/五輪サイコー
434名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:21:39 ID:Prn4UpsF0
( ;∀;)イイハナシダナー
435名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:22:01 ID:/9ERhPUK0
強敵と書いてブストスと読む
436名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:22:07 ID:MC8emohkO
ソフトは野球と違って、五輪でしか陽の目を見ないからなあ。
残してあげたい。
437名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:22:09 ID:Qc9jOtOF0
>>381
ていうか、あれ日本の空手だから
旧宗主国の日本の武術ってのがしゃくにさわるから、
テコンドーっていう武術を捏造したんだよ。もちろん歴史もね

そのパクリを黙認したのが極真空手の大山倍達(半島生まれのリアルチョン)
438名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:22:09 ID:F1keTZOT0
>>392
キックベースとかある。
それに俺が小学校の頃は幅が4mも無い普通の道でやってたけど。
ビニールボールとプラバットだが。
439名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:22:26 ID:09KNjJSg0
昨日からの流れが
PL戦から決勝までの横浜に匹敵するくらい劇的だな
松坂と上野がダブって仕方がない
440名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:22:31 ID:ekvXG/s10
半角でこの画像見つけて感動した
441名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:22:38 ID:xoEc58MA0
結局各国に普及させる気がない&メジャーがやる気ないってのが最大の問題だろ

ルールが複雑って言っても他にも複雑な競技はあるし
もっとお金のかかるスポーツなんていくらでもあるけど普及してたりするしな
442名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:22:47 ID:ZvD3IyzBO
>>426
ブストス「我が生涯に一片の悔い無し」
( ・ω・ )ノ
443名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:22:54 ID:GtML/cWv0
>>427
いや、もうちょっとあるはず
けど10カ国には満たないはず
444名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:23:03 ID:GT30L7No0
20秒ルールとか、敬遠宣言、一塁ベースの配置など、
野球より合理化されたルールがいい。
445名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:23:19 ID:ADCa0qY0O
トランポリンはいらん。採点競技はこれ以上増やすべきではない。
白黒はっきりつかない競技は五輪に必要ない。
シンクロとか新体操もよくわからない。男と圧倒的な力の差のでる女子スポーツもどうなんだろうと思うよ。
ソフトボールこそ女子スポーツとして残すべき!おめでとー面白かった!
446名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:23:26 ID:bo3mXC5G0
>>143,155
日本語も「する」を付ければ大抵動詞化するけど、
英語は何も付けずに動詞化する場合が結構ある。
「トマホーク」の動詞用法がちゃんと辞書に載っている(ミサイルじゃないけど)。
447名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:23:27 ID:c3Quf8Vh0
ヨット 近代5種 カヌー カヤック フェイシング 馬術 射撃

こんな金持ちしかできない競技こそ削除だろうが
448名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:23:31 ID:5uWf53zlO
>>399
きみきみ
自分が運動センス無いだけだろ
449名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:23:33 ID:cr6H8lQn0
大会後、使い物にならない球場どうにかしないとダメだ
アテネとかシドニーの球場は酷い有様らしいぞ
北京の会場はどうなんだ?
親善試合でもすればいいのにな
450名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:23:35 ID:pvHxIktw0
米国で五輪野球が無視される理由

マイケル・フェルプスの金8個獲得など、五輪で大いに盛り上がっているのは、米国も日本と変わらない。しかし、「星野ジャパン」に大きな関心が集まる
日本と違って、米国では五輪野球はまったく無視されている。
なぜまったく無視されているのか、その最大の理由は、スター選手が一切出場していないことにある。NBAのスター選手で「ドリームチーム」を編成した
バスケットボールが大きな注目を集めているのとは対照的に、ファンが名前を知らない選手ばかり(大学選手一人を除き、すべてマイナーリーグ選手)で
ナショナル・チームを編成した野球の場合、試合がテレビで放映される機会さえほとんどない。こと五輪野球に関しては、「関心を持て」という方が無理な
状況ができあがっているのである。
では、なぜスター選手が出場していないのかだが、それは、五輪の開催時期がペナントレースの山場と重なっているからに他ならない。優勝争いも佳境という
ときに、「一銭の得にもならないどころか、損になることを承知で、五輪のために自軍スター選手を差し出す」オーナーなど一人もいないし、選手組合にして
も、「五輪に協力しても一銭の得にもならない」ことには変わりがないのである。

予選リーグもいよいよ大詰めとなった8月18日、当地のスポーツニュースで大きく報じられた「国際」野球大会は、五輪ではなく、ペンシルバニア州で開催され
ているリトルリーグ・ワールドシリーズだった。メキシコのエース投手が、イタリアを相手に、全打者を三振に打ち取るという「完全な」完全試合を達成しただ
けでなく、自ら満塁本塁打まで打ったという活躍が大きく報じられたのである。米国では、五輪野球よりも子供の野球の方がはるかに人気が高い事実が、この
一事からもおわかりいただけるのではないだろうか。

http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20080821-1-1.html
451名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:23:39 ID:4cOO9guSO
>>1
後ろから皆を見守る、ブストス様の存在感ったら。
452名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:23:57 ID:E25hwxWv0
>>427
でも射撃とかカヌーとか馬術とか、盛り上がってる国
あるのか?バドミントンとかも日本が活躍するから、日本じゃ放送してるけど
他国では放送なんかされないだろ
453名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:24:03 ID:B025gcAk0
・ヨーロッパ人の頭が堅い
・アフリカ人の頭が弱い

この2つをどうにかしないと、野球系の競技が普及するのは難しい
454名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:24:04 ID:BpDGnnD60
陸上/ 水泳/ 体操/ 卓球/ バドミントン/ ウェイトリフティング/ 射撃/ フェンシング/
アーチェリー/ カヌー/ 柔道/ サッカー/ バスケットボール/バレーボール/ 自転車/
ホッケー/ ヨット/ ボクシング/ ボート/ レスリング/ 野球/ ソフトボール/ 馬術/
テニス/ ハンドボール/ テコンドー/ 近代五種/ トライアスロン

いらないのは射撃、馬術、野球、テコンドー、近代五種
455名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:24:10 ID:aIsMhC++0
こういうことできるのって
競技を国威発揚に利用してない先進国だけだよなあ

チョンやチュンにやれっていっても無理だよ
456名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:24:12 ID:WPVnTVeg0
感動した
北京でこういう光景が見られるとは思わなんだ
457名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:24:15 ID:PHWdTm4k0 BE:249026742-2BP(13)
>>1

継続希望に一票。
458名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:24:23 ID:gFCriOh30
運動苦手な子にはドッヂボールでいいだろ
逃げ回ってるだけでも、少しは運動になるよ
459名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:24:33 ID:MvdNNSqD0
この後に裏の世界最強チームが出てきて、ブストスが「世界最強は日本だ!引っ込んでな!」と相手の胸を小突いたところ
瞬殺され、戦いを終えて友情が芽生えた日本チームが「許せねえ!決着はソフトでつけてやる!」と世界最強トーナメントを
開催しそうな気がする
460名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:24:34 ID:F+BpqaxJ0
今回上野もブストスも、単に主力選手というだけでなく
天晴れだったからなー
461名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:24:48 ID:30qbR1YM0
いい話だが、毎回この3国じゃな
もっと普及してくれー
462名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:24:50 ID:ekvXG/s10
何でブストスで盛り上がってんだ
前も出てたじゃん
463名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:24:50 ID:KB4lP6rh0
なんでNHKはうつさないの
ウイニングランもスルーだし
売国なの
しぬの?
464名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:24:55 ID:fRyR/VcfO
>>426
ブストス言いたいだけだろ
465名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:25:07 ID:g0sVdEnu0
>>404
言ってる意味がいまいちわからんが
米一国が強いくらいで欧州や南米、アフリカの国なんて
全然注目してないしそれぞれの国民は関心もないでしょ
日本が米と文化的にも政治的にも近すぎるから
日米で世界と勘違いしがちなのも理解できるけど
466名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:25:09 ID:9hk2eesx0
>>454
近代五種はいるだろ
オリンピック理念の象徴のスポーツだし
467名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:25:16 ID:iYGNrtHt0
いい話なんだけど無理なんだろうな
468名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:25:21 ID:515OsFyJ0
>>453
一番悪いお前の頭を何とかするのが先
469名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:25:24 ID:MbELVT4R0
上野兄貴に感動出来ない奴はチョンとヘディング脳だけ
470名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:25:25 ID:/XUCDl6v0
>>1
一方、韓国はマウンドに韓国国旗を揚げた
471名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:25:27 ID:It42xXoO0
>>100
テコンドーw

驚くなよ。テコンドーの世界競技人口は3500万人(自己申告)いるそうだw
サッカーの次に多いんだとよw
「テコンドーを知らないのは日本人だけ、キリッ」だとw

柔道で感動は生むが、テコンドウで誰が感動するんだ?w
472名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:25:29 ID:/9mtA+rQ0
( ;∀;)イイナオスケダナー


473名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:25:38 ID:+0TDqKRt0
男のソフトボールもあるんだけど
これ どうする?

474名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:25:40 ID:7attytIK0
野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき


野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき
475名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:25:47 ID:1KFTEmlJ0
>>426
エキシビションとして、もう一度勝負してほしいw
476名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:25:51 ID:VtB01+cg0
野球を普及させるしかない!
日本の元プロ野球は海外に出て選手を育てろ!
アメリカがその気無いなら日本がやれ!
477名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:25:53 ID:Qc9jOtOF0
>>432
>南米選手権にゲストで出たときの成績とか、見たことあるの?
知ってるよ馬鹿

99年のコパアメリカだけを見て
>ヨーロッパ南米のボーダーの国に手も足も出ないのが現実
なんて言ってるお前は、よっぽど脳が足りないんだろうな
福岡に住んでるのか? 中国から流れてくる汚染物質で脳が溶けてるんじゃないか?
478名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:25:54 ID:pMSlDpHb0
もう野球やサッカーの話はやめろや。ガキの頃からプロまで莫大な金かけられてる
メジャースポーツと、金も無いし層の薄いマイナースポーツじゃ話が違いすぎる
479名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:25:54 ID:0iTlQ9SP0
>>243
アテネ五輪におけるソフトボールのテレビ放送のテレビ視聴者数

ソフトボールは真ん中よりも上。人気は高い。しかもテレビ視聴者は
経済力の高い国だし。

>普及の偏り
五輪競技のリストを見れば分かるけど、こんなの欧州やアジアの一部だけじゃんって
競技は多数ある。そしてそういった競技はテレビ視聴時間でもソフトと大きく差がある
下のランク。
480名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:25:55 ID:MmkXkZP/0
泣いた
481名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:25:55 ID:z3CZQsik0
>>441
一応メジャーも世界に広めるために計画を立てて実行はしてる
これから地道にやっていくしかないよ
日本も普及の努力してるし、そのためにも日本でやきうが消滅しないように頑張らねば

http://www.catchball.net/vision/img/vision_visionmap.png
482名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:25:58 ID:rhwHeckY0
比べたくないけど、野球はこういう空気じゃないね
ソフトは皆競技が好きでやってる感じがしていい
483名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:26:07 ID:FBDBB94J0
球状の問題は原っぱでやればいいんじゃないの。
簡易スタンドというか観客席作って、
ライン引いて、フェンスも簡易フェンス。
球状より、用具に掛かる金額が大きい気がするけどね。
個人スポーツだともっと金かかるスポーツはあるけど、
野球系のスポーツは金と人数がいる。
ゴルフとかなら金持ち単体でできるけど。
野球は人数も集めないとできない。
最低十数人集めるのはやっぱ厳しい。
484名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:26:12 ID:lVIo/pPr0
ii話。
485名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:26:15 ID:b0+33/uO0
女子ソフトボールおめでとう!そして、さようなら。
486名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:26:17 ID:GtML/cWv0
>>452
射撃と馬術とアーチェリーとフェンシングは欧州のアッパー層のたしなみなので欧州と旧イギリス領だった国に人気がある
カヌーはわからない
バトミントンは強い国と東南アジア全般で人気があるのでそこそこ中継される
487名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:26:19 ID:IZbybPGr0
サッカーは路地裏とかでもそれなりにできるからな〜
野球ソフトはある程度広い場所じゃないとプレイの面白味が出ないかも
488名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:26:23 ID:xqon2fyp0
野球は消えてもいいけどソフトはいやああああああああ
489名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:26:28 ID:H6M0B0PK0
ええ話や
ソフトってスピーディーで楽しいな
男子ソフトをつくってマッハを目指そうぜ
490名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:26:37 ID:3TwouCwZ0
>>323
まあ野球だって、カラーボールとプラののバットあれば
遊べるんだけどね。手打ちでも良いし。
491名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:26:37 ID:+VzxQ0WZ0
>>1
映画化決定
というか、ピューリッツァ賞受賞
492名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:26:43 ID:GYI0q0dF0
(ブストス様とは・・・)
            _
          '´三三`ヽ、
         /三三三三/ ヽ
        /彡三三三彡 __ }
       j三彡{ r r'"  rt ヽ 勝負せんかい
       {三彡 ヽノ     rノ
       }三三       -{
      厶::/ーミ、    、 ノ
      [::/  ,. r一>ーr<ミ、
        j/ /       \\ \
      {ム/          \\`ミ、__

ブストス様成績

8試合22打数11安打 打率0.500 6本 10点(三冠王)
6四死球 出塁率0.607 長打率1.318 OPS 1.925
(※ 三振は上野からの1個のみ )
493名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:26:44 ID:+G2v4gCv0
女子ソフトボールリーグの日程表
http://www.softball.or.jp/info_league/w01/siai/w1_si2007.html

09月06日
 安城大会   (愛知県安城市/安城市総合運動公園安城市ソフトボール場)
 福井大会   (福井県福井市/福井フェニックススタジアム)
 北海道大会 (北海道石狩市/石狩市スポーツ広場ソフトボール専用球場)
09月07日
 安城大会   (愛知県安城市/安城市総合運動公園安城市ソフトボール場)
 福井大会   (福井県福井市/福井フェニックススタジアム)
 北海道大会 (北海道石狩市/石狩市スポーツ広場ソフトボール専用球場)

近くに住んでる人は、絶対見に行くべき
494名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:26:46 ID:6bkBAodT0
日本の空手家がテコンドーで5大会ぐらい金とればなんか変わるかも
495名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:26:52 ID:7attytIK0
野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき


野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき
496名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:26:53 ID:DVCz0QAt0
そもそもルール分からないだろうからな。
他の競技は普段見たことなくても何となく分かるのが多いが。
497名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:26:57 ID:F+BpqaxJ0
日本、アメリカ、オージーの選手やチームを見てても
女性が活躍するスポーツとしてのかっこよさや魅力があると思うんだけどな。
498名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:26:58 ID:PHWdTm4k0 BE:1680928496-2BP(13)
>>452

個人的には射撃は興味深いので見てるけどな。上半島選手のドーピング
でちょっと萎えたけどw
499名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:26:58 ID:1j1cnt180
>>1
全米が泣いた
500名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:27:06 ID:N3BlLW5F0

野球・ソフトボールは追放すべし。

501名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:27:17 ID:UDeDoM/90
>>454
射撃、馬術、近代五種はオリンピックっぽいので残して欲しい。
野球とテコンドーはいらない。
ソフトボールは復活させてやってほしいな。
502名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:27:27 ID:HMvL1Pnu0
サッカー廃止でソフト復活がよいと思う。
サッカーをオリンピックでやる意味ない。
若い世代の大会は他にもあるしオーバエージだなんだ
もう大会の意義がわからんし。
503名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:27:28 ID:1LpY63OL0
なにこの感動話
504名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:27:42 ID:Qc9jOtOF0
>>392
そりゃお前が知らないだけだw

空き地とバックネット代わりの壁さえあれば野球はできるんだよ
ベースは足が地面に描いてな
505名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:27:44 ID:0ejPqbXI0
>>90
ケイトリンが31歳だもんなぁ
506名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:27:45 ID:XHU/02fG0
( ;∀;) good story
507名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:27:50 ID:DogbKfoT0
急にソフトだけロンドンで復活って事になったりしてなw
508名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:27:55 ID:DBIGnOOh0
つかオリンピック自体いらない
509名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:01 ID:09WLZFPuO
上野の力投を見て、五輪のソフトボールで金メダルを獲りたい!って思った女の子も少なからず居るだろうしな。
そういう子の為にもまた復活してほしい
510名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:02 ID:rRhAgpuX0
オリンピック除外されたことにより今ある弱小国の協会解散とありそうだな
国から援助打ち切りや資金カットで選手育成どころか野球やソフトがそれらの国から消えるってことが現実に起きるだろうね。
ただでさえ少ない参加国や競技人口がさらに減るだろう・・。


16年復帰とか言ってるけど
参加国が今以上に減ると予想される野球やソフトは数十年は復帰とかないだろうあな、きっと。
511名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:03 ID:It42xXoO0
しかし、女子サッカーのプレイ環境は酷かったね!
ブーイング

ソフトは五輪らしいすがすがしい気分で変なストレスなく見れた。
512名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:04 ID:gFCriOh30
>>454
射撃はいらんな
冬季のバイアスロン(クロカン+射撃)はまだ有りだと思うけど
513名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:06 ID:SlLpA7PCO
ソフトの代わりにドッジボールを追加しよう。
簡単なルールで手軽に出来る。
流行れば日本人の運動不足の解消になるかも。
514名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:13 ID:V88l7W3k0
>>452
カヌーはヨーロッパがすごいからなあ
旗手がカヌー選手だった国結構多かったし

射撃、馬術は五輪の歴史
テコンドーは新興国向けの超穴競技
515名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:17 ID:9hk2eesx0
>>493
俺、西京極に見に行かされたことあるけど
黄色く統制された応援がうるさくて
競技を楽しむレベルじゃなかったのが残念
516名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:23 ID:My7obt3T0
まあ馬術や射撃は伝統があるんだろうけどスポーツとは違う気がするね
テコンドーとかあまりにも競技人口が少ないのもいらん
個人的にはシンクロとか新体操も意味不明すぎて疑問
シンクロの登場の仕方とか何なのアレw
517名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:25 ID:wJ4ptNc60
サカ豚の必死なソフト野球分断工作ワロタ
518名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:35 ID:iA4+AYAy0
是非、復活を祈る!
それにしても、野球には無い「え〜〜!?」という
ルールには正直驚かされた。
519名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:36 ID:9KTAiSmn0
メダルが取れることと内容のおもしろさは別
ソフトは知らんが野球見るのおもしろいとか言ってる人らは理解に苦しむ
520名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:38 ID:UFvTwJs80
俺が不思議に思っているのは4年前のアテネオリンピックの時の野球場とソフトボールの競技場は
今、どうなっているのかということ。
ヨーロッパで野球、ソフトボールをやってる人なんてほとんどいないだろうからな。
取り壊されているんじゃないかね。
521名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:41 ID:E25hwxWv0
野球は
クリケットが人気の国にはなかなか普及しないのかな

オリンピック競技であることが、一番の普及への近道だったん
だけどなぁ
522名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:48 ID:UX/al8A60
>>454
馬術は残して欲しいなぁ。だって唯一人意外が五輪参加してるんだぜ?
馬って凄いよな。
523名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:52 ID:S+GEXe3T0
こういうのいいね
524名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:54 ID:hbJ3waKI0
アメリカが本腰入れてれば、ロンドンではずされる事はなかったんじゃねえの。
国技なのによ。日本に負けた事で力入れてくれればいいんだけどな。
525名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:54 ID:xoEc58MA0
>>502
FIFAはやりたくないけどオリンピックのドル箱だからしょうがないだろ
やきうのせいでできた赤字を補填するために必要なんだよ
526名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:54 ID:pxjmiM320
なんで世界一競技人口が多いクリケットがオリンピック競技じゃないんだろう?
527名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:28:59 ID:SEB3fu3NO
やきうのおかげでソフトは災難だなあ
528名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:29:02 ID:PHWdTm4k0 BE:249026742-2BP(13)
>>1

「野球やらソフトやらの未来」ってなんだ? 説明しろ。
529名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:29:06 ID:515OsFyJ0
>>504
窓ガラスが割れるのでやめてください
530名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:29:08 ID:VtB01+cg0
>>502
それはIOCが手放さないwいい金づるだからw
FIFAは五輪でサッカーをやりたくないw
自分らでU−23の国際大会を開いた方が
金になるからwww
531名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:29:11 ID:biMe7m/G0
>>452
心配スンナ、どの国でも自国の強い競技か人気種目しか放映してないから。

アテネの時、中国出張だったんだが女子マラソンの時、飛び込み放映しやがった。
しかも再放送w
532名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:29:13 ID:+GeJKI2a0
野球はともかくソフトは許す
小学校の時やっててノルタルジィがあるしw
533名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:29:14 ID:7attytIK0
野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき


野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき
534名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:29:15 ID:f8u506Am0
>>511
中国人がUSAコールしていたがなw

まあ、ブーイングじゃなく応援なんだから、まあ良いけどな。
どこを応援しようが勝手だから。
535名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:29:22 ID:nO4oYIDjO
泣いた
536名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:29:25 ID:B025gcAk0
>>468
いや、頭の悪い俺よりソフトを優先すべきだろw
537名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:29:26 ID:6bkBAodT0
なんで日本でクリケットはやらんの?
538名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:29:38 ID:HgC9fovGO
パクるなよ星野!
あ、表彰式出れないから関係ねーわ
539名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:29:41 ID:rRhAgpuX0
>>520
アテネは更地
北京はホテルになるんだと
540名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:29:46 ID:IKTg3eO+0
>>507
球場の問題で削除されるんだからそれは100%ねえw
てかソフト復活も野球がなんとかせんとあり得ねえしな
541名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:29:47 ID:Lo3Tgzrm0
存続してあげたいけどね・・・やはり普及度があまりにも低すぎる・・・
裏の3位決定戦の女子サッカーの方が歓声高いってのは正直いただけない
542名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:29:50 ID:mSFJH1b7O
ソフトは競技が好きだからやってる
野球はマネーのためやってる
543名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:29:57 ID:0AYkstXl0
ケイトリン・ロウが見れないのは痛手だと思う
544名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:29:58 ID:xddq7DQ00
空手が韓国起源な理由

手空道(テコンドー)

空手道
として伝わったから。

焼肉家であった韓国人に言われた。
その後乗った大久保のタクシー運転手も言ってたぞ。
545名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:30:05 ID:MlVUF8+R0
>>452
バドミントン知らない国なんてそうないんじゃないの?
とくに欧米じゃだれもがしってるだろ
546名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:30:08 ID:gmOsjGKx0
>>494
無理。
有効打じゃなく手数で決まるダンスw

それに韓国絶対有利の判定だからw
競技人口を増やそうと努力するんじゃなく韓国人のメダルを必死に死守してるw

世界が見限ってるw
547名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:30:16 ID:Qc9jOtOF0
>>410
馬鹿はお前

走れない、トラップできない、まともにボール蹴れないんじゃ
サッカーは「楽しめない」
もちろん、ただ試合に参加するだけならできる。まともな試合にはならんがね
548名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:30:17 ID:Kajg5pXH0
復活にはこれからの動きが重要だろう
何より多くの国での普及活動
日本はぜひ率先してやってほしい
549名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:30:20 ID:MHrWz2RY0
>>502
サッカーは歴史も古いからな・・オリンピックでは。
外す候補にもあがらん。
550名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:30:30 ID:pMSlDpHb0
>>521
日本人がクリケット理解できないのと同じ理由じゃね?向こうからすれば
551名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:30:38 ID:V88l7W3k0
>>534
会場のスタッフがUSAコールするのが良いと申すか
552名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:30:52 ID:yf1fqV+z0
>日本の空手だから

あまり日本独自って言い難いかもな。

日本(薩摩)に抵抗するために、沖縄(琉球)が中国拳法を元に開発

大正くらいに日本本土に来て主に寸止めで普及

朝鮮人(極真の大山)が直接打撃空手
553名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:30:55 ID:HMvL1Pnu0
>>518
「この人ファーボールで」ってルールおもろいよなw
554名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:30:57 ID:2eun1dts0
これ感動的なシーンだな。
555名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:30:58 ID:7attytIK0
野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき


野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき
556名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:30:59 ID:VtB01+cg0
野球はWBCを育てた方が早いかも?
557名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:31:08 ID:OBCxV5Vo0
確かにアフリカ諸国や南米にソフトは無縁だしな。野球が根付いている国だけでやってる。
558名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:31:15 ID:sW0YKByN0
>>526
ラグビーとかもね。
ソフトがそんなに人気があるというなら、独自の大会作って応援してやればいいのに。
どうせオリンピック以外の大会に上野が投げてても、その事実すら知らない連中が
オリンピックに残せとか言ってるのは、マジあほらしいわ。
559名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:31:16 ID:515OsFyJ0
女子サッカーアメリカ優勝
560名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:31:34 ID:imdTSIVW0
>>551
シナだし、それくらいは想定の範囲内。
他の国なら有り得ないんだけどな。
561名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:31:45 ID:WaNvzM030
何で男子ソフトがないんだ?
野球と共同歩調取る気ないなら男女の普及率も重要になりそうな気も
562名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:31:52 ID:cpjxXChxO
人気とかよりも球場を作るのが問題だと思うからね。
サッカーはボール一つあればアフリカだろうがどこでもできるわけで。
野球やソフトボールはなかなかそうはいかないからね。
日本のプロ野球機構は道具の支援や普及を率先してやってほしい。日本ならではの漫画の輸出もあるはず。
563名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:31:57 ID:HZi1Pd6h0
野球はどうせメジャーも出ないし正直無くなってもいいと思うけど
ソフトボールは復活させてあげたい
564名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:31:58 ID:IKTg3eO+0
>>556
てか国際試合いらないような気もする
それぞれのリーグが熱いならそれでもいいような
565名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:32:01 ID:0ejPqbXI0
>>557
ボールさえあればどこでも出来ちゃうサッカーにはさすがにかてんよ

おかげでイギリスじゃ貧乏層はサッカー、中流より上はラグビーとクリケットってしっかり分かれちゃってるし…
566名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:32:04 ID:0GXCR6Q40
<丶;∀;>イイハナシニダー
567名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:32:08 ID:rRhAgpuX0
477 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/22(金) 00:16:01 ID:0yuM2Nf70
削除された競技(最後に行われた年)

ラクロス(1904)
ゴルフ(1904)
ロック(アメリカ式クロッケー)(1908)
ラグビー(1924)
自転車(1928)
ポロ(1936)
芸術競技(1948)
――
野球(2008)
ソフトボール(2008)

60年振りの快挙
こりゃ復活はねえだろw
568名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:32:08 ID:f8u506Am0
>>561
野球があるからじゃないか。
569名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:32:13 ID:biMe7m/G0
>>537
一応日本クリケット協会というものが存在して、インド遠征とかもしてる
570名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:32:23 ID:DNImDV5WO
>>161
それはねーわ
欧州がアメリカより強いとは思えん
サッカーとは訳が違う
571名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:32:24 ID:7attytIK0
野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき

野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき


野球やらソフトやら未来のないスポーツなんて辞めて
子供たちはみんなサッカーをやるべき
572名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:32:31 ID:R6DxCaDk0
胸糞悪い話ばかりの北京オリンピックで
久しぶりにスポーツらしい良い話題を見たな
日米豪のソフトボールの選手たちに感謝。
573名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:32:33 ID:OfaRWLhD0
Bustoswを”ブストス”と読むとは、やはりマスゴミだな。バストスでいいだろ
574名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:32:33 ID:09WLZFPuO
>>519
皆が自分と同じ価値観とか、物の見方をしてるとは限らないって事だよ
575名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:32:37 ID:GtML/cWv0
>>541
歓声の違いはボランティアで動員された中国人がルールを理解できていなかったから
きちんとルールを覚えればとても面白いスポーツだ

クリケットもアメフトもそう、ルールを覚えればとたんに面白くなる
そしてルールが複雑なゲームはやはり普及に偏りが出る

普及させるにはその辺の敷居の高さをどうやって克服するかにかかるのかな・・・
576名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:32:37 ID:CSm2jMGo0
これはすばらしい・・・
577名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:32:48 ID:FUqb5NNb0
まあアメリカの元エース?が上野に特訓してくれたからな
金メダルはアメリカにあげたい
578名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:32:50 ID:KV27u73t0

テコンドはどうみてもいらないな。

とっとと廃止すべき。
579名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:32:52 ID:F+UYTYcy0
ソフトは継続して欲しいね

そもそもあんな球場は要らないよね
だった広い荒地にバックネットとベースとプレートにベンチ
そんだけで充分

ランニングホームラン縛りでアフリカ辺りに打って付けの競技だ
580名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:32:53 ID:IKTg3eO+0
>>563
サカ豚らしい叩きだな
もうその手は飽きた
581名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:33:05 ID:MlVUF8+R0
>>558
は?オリンピックでみたいからオリンピックに残せといってるだけだろ

ばかかおまえは。
582名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:33:10 ID:0iTlQ9SP0
>>452
バドミントンは一応人気の国もあるので、それなりの数字。
ソフトボールと同程度のテレビ視聴者はいる。

>射撃とかカヌーとか馬術
これらは、当然だけど、ソフトボールとは比較にならないレベル。
ずーっと下の数字。
583名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:33:11 ID:+0TDqKRt0
テコンドー止めてムエタイが良いと思うんだけど?
584名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:33:11 ID:Ryn8Bnio0
いい話じゃないか!
585名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:33:14 ID:12aaUGoNO
>>517
協会自体が野球とは別だってアピールしてる…
586名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:33:15 ID:FBDBB94J0
>>547
馬鹿はお前だよ。
なんで芸能人や素人の間でフットサルが普及したと思ってんだよ。
それは誰でもある程度はできるからなんだよ。
体育の授業とかで実証済みだ。
587名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:33:18 ID:wLIxUiM/0
男子ソフトボールはないの?
588名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:33:25 ID:UdBHMW6h0
競技中に唐揚げ食ってる競技と一緒にされちゃったんだな
589名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:33:41 ID:Mxo20UpTO
素晴らしい
590名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:33:42 ID:9rKrc/Nu0
てか、お前ら4年後こそは働いてんだろな?
591名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:01 ID:FUqb5NNb0
ソフトって野球以上にマイナーだからね
仕方ない
592名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:01 ID:Ib8+u/JV0


は?

五輪には必要ねーよ

バーカwwwwww
593名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:11 ID:L0URO0BbO
日米豪

「8年後、東京でまた逢いましょう」

594名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:12 ID:H6M0B0PK0
>>408
なにこのマンガのライバルキャラみたいなやつ
595名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:18 ID:PHWdTm4k0 BE:186770423-2BP(13)
>>555

だ・か・ら、「野球やらソフトやらの未来」ってなんだ? って聞いてんだろうが。お前、半島人か? 日本語だめなのか?

サッカーを否定なんてしないが、なんで「野球やらソフトやらの未来」が
出てくるのか説明しろっつってんだろーが。

半島人に何言っても無駄か…w
596名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:18 ID:515OsFyJ0
アフリカで野球やったら外野は乾いて死ぬな
597名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:20 ID:BDMesrkvO
>>545
バドミントンは、強さは別にして暑い国だと人気あるよ。
外でスポーツなんかやってらんねえから、他にもバスケやボーリングとか人気ある場合が多い。
598名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:20 ID:b0+33/uO0
>>558
そうそう

調子のいいとき、おいしいときだけ応援して、感動だとかぬかして

普段、気にもかけてないくせにww

応援するんだったら全財産なげうる覚悟ですればいいのに

所詮、外野が一時的にピーピー言ってるだけw

一ヶ月後には完全に忘れ去られているからな。
599名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:25 ID:65IvYPLO0
まあ実質3カ国の争いだしな
もっと普及しないとダメだろ
600名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:26 ID:i2DBddHkO
サカ豚はこれを見てもまだ削除を喜ぶんだろうか、

俺はとてもじゃないけど言えないよ
601名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:32 ID:IKTg3eO+0
>>585
あれは戯言
競技場の問題をソフトでは解決負荷
日本の協会が建設費出すなら考えてくれるかもね
602名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:35 ID:UdBHMW6h0
ていうかケイリンってどうなんだ評判は
603名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:37 ID:dvoELrYR0
>>1
( ;∀;)イイハナシダナ

アメリカの選手はオリンピックにソフトボールが戻ってくることを願って
ホームベース上にスパイクを置いて立ち去るのであった。
ttp://cache.daylife.com/imageserve/0dGy0Zw9y71sT/340x.jpg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/0b3Rahl15i4ow/610x.jpg
604名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:41 ID:UDeDoM/90
>>595
関わるなよほっとけ。
605名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:41 ID:rlHkkzQT0
別に専用の球場なんて作らず、原っぱでやればイイじゃん
606名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:45 ID:a7SQOayF0
こんな素晴らしい場面があったのかよ!!
NHKはいきなり放送切るし。。
607名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:45 ID:7Rd+F2xNO
ドッジボールこねーかなー
アスリートが本気でやるとどうなるか見たい
608名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:47 ID:5W7gqNlb0
これから競技数は増えないから
オリンピック参加権をかけてゴルフとか
他のスポーツと戦わなきゃいけないんだろ
かなり茨の道のような気がするよ
609名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:50 ID:GiguUGsT0
  。・。∧_∧。・。
 。゚  ( ゚´Д`)  ゚。
   o( U U
    'ー'ー'
610名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:51 ID:N3BlLW5F0


私の小学校の同級生には、

小学校時代に校庭で遊んでいたら、

ソフトボールの練習でバットを振り回していた男の子のバットが

思いっきり、その女の子の顔面に当り、

顎を損傷、さらに口の中の奥歯を数本の残して

前歯がすべて抜けてしまった女の子がいます。

その女の子はいま24歳になりましたが、

いまだに前歯がありません。

一生、入れ歯で人生を送らなければなりません。

校庭から野球とソフトボールを追放しましょう。

611名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:53 ID:S+GEXe3T0
>>553
刑務所でもそうだよ
612名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:34:54 ID:sW0YKByN0
>>581
ソフトが好きなんじゃないんじゃん。
メダルが取れそうな競技だから推してるんだろ?

としか思われないわ、そんな言い草じゃw
IOCはそう理解してる。
613名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:05 ID:6bkBAodT0
やっぱり学校とかで広く浅くスポーツをやらせるのが一番だと思う。
世間体が得意なスポーツばっかりよりも全然いいでしょ
614名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:07 ID:V88l7W3k0
ソフトは投票が50:50だったんだよな
それで削除ってちょっと・・・
615名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:07 ID:Qc9jOtOF0
>>502
>>525のとおり、
サッカーは儲かるからIOCがFIFAに頼んで公式種目になっているという事実がある
FIFAのほうがIOCに対して、オリンピックに参加したくないんだけど、と言える力関係
616名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:09 ID:9KTAiSmn0
【やぴう】
・試合時間が長い上に不定
・一球一球の間が長すぎてテンポが悪い
・試合の半分以上をベンチに座ってるだけ 唐揚げタバコ休憩アリ
・双六やじゃんけんみたいな競技
・試合数が多く1試合ごとの重みが無いためスポーツとしての緊張感や真剣みを感じない
・点差が開くとその後見ててだるい
・いちいちプレーが止まり緊迫感に欠ける
・加齢臭のおっさんが好きなスポーツ、CMはほとんど年寄り向け
・意外性や創造性のある派手なシーンがない
・そのため説明がないとすごい選手なのかどうかわからない
・大学とプロの交流がない
・チーム数が少なくマンネリ感がある
・有名な選手はメジャーに行ってしまう
・スピード感がなく退屈
・世界レベルのスポーツではない(野球約5カ国 サッカー約230カ国)
・ピザでも出来る運動量が少ないスポーツ 1時間当たり約200kal
・観客、応援を含めた球場全体の雰囲気が悪い
・視聴者の大半がマスコミの過剰報道に騙されてる人ら

・国内リーグの片手間
・他競技に比べ厚遇過保護の日本選手団
・選手より監督が注目される
・わざわざ球場を作る必要がある、五輪後は利用価値なし
・サッカーなどと比べて観客が入らない
・参加国が少ない 最初からベスト8 
・4勝5敗でもメダルの可能性あり
・レベル差が激しくメダルを争うチームが固定
・アマチュア対プロなど
・おもしろいからでなくメダルが期待できそうだから見てるだけ
617名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:10 ID:MHrWz2RY0
フットサルとか空手とかはぜひ競技にしてもいいとおもう。
ビリヤードは競技としては微妙だけど(オもろいけど)
東南アジアとかメダルの可能性が高くなるからこれもなんとか・・・
618名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:10 ID:dcckfzZ10
どうでもいいけど
「なんでこんなことするの?」って疑問に思う競技が
いくつかある。
高飛び込みとか競歩とか何なのあれ?意味あんの?
619名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:14 ID:BOdYnEIN0
八年後なんて現役選手殆どいないだろうにな
切ないな
620名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:25 ID:FUqb5NNb0
だって、実質、どこまやってないじゃん
アメリカと日本ぐらいでしょ
621名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:25 ID:ytXFEbZOO
>>452
近代オリンピック競技は外せない

622名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:29 ID:f8u506Am0
>>597
場所もとらず、比較的に誰でもどこでも出来るって事もあるだろうな。
623名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:30 ID:xqon2fyp0
            _
          '´三三`ヽ、
         /三三三三/ ヽ
        /彡三三三彡 __ }
       j三彡{ r r'"  rt ヽ
       {三彡 ヽノ     rノ
       }三三       -{  ソフトを潰したらIOCも潰してやるからな
      厶::/ーミ、    、 ノ
      [::/  ,. r一>ーr<ミ、
        j/ /       \\ \
      {ム/          \\`ミ、__
     ノ:{ ∨            \_ノ `ヽ
     {:ハ V            / \   '
     {::::{ ∨__ミ     /     ヽ  }
     Y: |     ノ >=彡'        }ノ
     ノ:::|     { /      `ヽ、    ノ
     {::::ハ   彡/         `ー‐-r'
 
624名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:34 ID:gewQssGmO
JUDOいらね
ソフト残せ
625名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:34 ID:09WLZFPuO
>>590
もう死んでるかもな
626名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:38 ID:kMAMiTy90
>>562
サッカーで芝が荒れてたから調子が出ないみたいな日本選手もいるけど、南米とか
アフリカはむしろはるかにボロボロな芝でプレーしてその中で這い上がって来てる
からな。

野球とかソフトはある程度金が有る国で金が有る選手じゃなきゃやれないよ。
627名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:38 ID:DogbKfoT0
>>591
メジャー、マイナーで言えば五輪競技はマイナー競技が結構多い
628名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:40 ID:MRbmdwKW0
この話を世界に広めようぜ
629名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:41 ID:8uD32Ijr0
で、これ誰のアイデアなの?
630名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:43 ID:iSSGKF4V0
糞やきうはイラネ

ソフトは残ってくれ
631名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:49 ID:rSX8U83CO
>>482
野球もアマを派遣してればこうなったんじゃね?
今の野球代表は金が取れる。いや、取って当たり前。金以外価値無し。
みたいな雰囲気になっちゃってるじゃん?
勝って当たり前の雰囲気だから勝っても今一盛り上がらないし、負ければ罵声が飛び交う…
632名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:53 ID:GrCRF+Mw0
福田首相と違って、石原都知事なら日本ソフトチームの凱旋を迎えてくれる!

 そして

「レッツ・東京オリンピック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
633名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:35:57 ID:HMvL1Pnu0
まぁ2016年に復活したところでソフトボールの競技人口激減してるだろな・・。
体育の授業のようなやんわり下投げのソフトボールが見れるかも。
634名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:36:13 ID:7attytIK0








上野「ママは昔オリンピックで金メダル獲ったことあるのよ」
子供「へえーなんのスポーツで?」
上野「ソフトボールよ」
子供「なにそれ?聞いたことないよ」
上野「今は廃止されて誰もやってないの・・・」









635名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:36:14 ID:FUqb5NNb0
フットサルは入れて欲しい
636名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:36:17 ID:ua3D3hvNO
>>1
0と6の球を少し2と1にわけてやるべき
637名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:36:18 ID:IKTg3eO+0
>>630
豚は死ねよ
638名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:36:21 ID:euluI/d50
新しく川10km泳ぐ競技できたじゃん
あれの方が開催不可能な場合多いんじゃ?
球場ぐらい作ってくれよ
639名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:36:27 ID:biMe7m/G0
>>611
『この人独房行き』とか?w
640名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:36:28 ID:VtB01+cg0
JUDOはマジでいらね!あれレスリングじゃん!
641名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:36:28 ID:RtMc8oXq0
バックネットとベースとプレートにベンチ
そんだけで充分

ランニングホームラン縛りでアフリカ辺りに打って付けの競技だ

>バックネットとベースとプレートにベンチ
こんなのが必要なのに普及するわけないだろ。

ボールがあればいいだけのサッカー
五体満足だけでできる陸上、走競技のみが普及
642名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:36:28 ID:3ngGIsSt0
>>544
そんなありもしないこというから半島の小国人は
世界から嫌われるんだよw
空手の元は唐手。中国拳法が源流で
沖縄を経由して伝わった
覚えておけチョンカス。
643名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:36:33 ID:HmIVtCOB0
野球選手には晴れ舞台いくつも用意されてるからいいけど、

ソフトの選手にはこれしかないやん・・・
644名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:36:34 ID:ttipBFC70
テコンドーって朝鮮人が出てない階級あるよね?
お家芸なのに不人気?
645名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:36:40 ID:Ib8+u/JV0

他国へ普及させる気なしの日本、アメリカ


五輪から削除されて当然です
646名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:36:50 ID:tK5qaHX0O
道具は必要だけどやったら楽しいぞ?野球もソフトボールも
647名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:36:55 ID:515OsFyJ0
日本がマイナーな国だって気づいた焼豚
648名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:36:56 ID:f8u506Am0
>>627
というか、マイナー競技のオンパレードだよな。
こんなの日本で、あるいは世界で誰がやってんだよって競技で日本がメダル獲っていたりw
649名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:36:57 ID:8fvvMVgiO
グラウンドには
第二次世界大戦も
シーシェパードも ない

中国人にはわからないだろうね。
650名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:36:59 ID:txOA6qtI0
>>1
泣いた。マジで泣いた。
職場のソフトボールチームに所属してて年に2回の市民選手権とその後の飲み会を楽しみにしてるダメな俺だけど
こんなに真剣にソフトボールに取り組んでる選手を見てほんとに泣いた。
651名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:37:08 ID:P7HNqZFp0
なんの前触れもなく
男子シンクロナイズドスイミングとかが正式競技になってしまったり
世界のみんなでウォーターボーイズ
652名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:37:08 ID:dkKKUYeaO
サッカーはヤオスポーツ

審判の一存でどうにでもなる
653名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:37:11 ID:9TF7zdySO
テコンドーいらね
654名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:37:22 ID:DfqfJyez0
>>34
一番は専用の球場が必要となる所。それに伴う普及が進まないってのが理由だろうね。
655名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:37:25 ID:7attytIK0






上野「ママは昔五輪ピックで金メダル獲ったことあるのよ」
子供「へえーなんのスポーツで?」
上野「ソフトボールっていうの。ボールで球を打つスポーツよ」
子供「なにそれ?聞いたことないよ」
上野「今は廃止されて誰もやってないの・・・」








656名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:37:26 ID:sRbVa3v50
テコンドーってやる必要ある?
657名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:37:28 ID:SEB3fu3NO
>>600
おまえサッカー板みてこいw
削除を喜んでるのはやきうだけw
ソフトはみんな応援してたわw
658名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:37:32 ID:zA/Uw9w/0
>>644
一カ国2階級までしか出られない
多分韓国独占しちゃうから(今は大分韓国弱いから実際そうならないと思うが)
659名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:37:36 ID:DNImDV5WO
日本とアメの政治力でねじ込んで欲しいなぁ
660名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:37:37 ID:QFxy+SDq0
野球が9人のフルメンバーじゃなきゃ遊ぶこともできないって
言っている奴、ただ単に野球して遊んだことがない奴だよな?
8人程度で手打ち野球して遊んでたぞ?単なるゆとりだろうけど。
661名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:37:43 ID:xhM/qOQg0
馬術や射撃は戦争に起因するので無くならない。

野球やソフトボールは関係団体がワガママでIOCの言う事を聞かないから無くなる。
ソフトボールのISFは本部がアメリカ、野球のIBAFは本部がスイスだが、最大の団体はMLB
アメリカが絡むとロクな事が無い。
MLBなんかは全く協力する気がない。
662名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:37:44 ID:gewQssGmO
>>650
良い奴だね
663名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:37:52 ID:nZxIP34D0
日本、米国、 オーストラリア
以外の国の人たちがアピールしないと意味ないだろ。
664名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:37:52 ID:6bkBAodT0
発祥自国、身内メダル総なめ万歳競技じゃ無意味
665名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:37:53 ID:Ib8+u/JV0















他国へ普及させる気なしの日本、アメリカ


五輪から削除されて当然です

666名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:37:59 ID:c28M7eK5O
JUDOサイコー
柔道最高
JUDOサイコー
柔道最高
JUDOサイコー
柔道最高
JUDOサイコー
柔道最高
JUDOサイコー
柔道最高
JUDOサイコー
柔道最高
JUDOサイコー
柔道最高
JUDOサイコー
柔道最高
JUDOサイコー
柔道最高
JUDOサイコー
柔道最高
667名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:38:10 ID:7attytIK0









上野「ママは昔オリンピックで金メダル獲ったことあるのよ」
子供「へえーなんのスポーツで?」
上野「ソフトボールよ」
子供「なにそれ?聞いたことないよ」
上野「今は廃止されて誰もやってないの・・・」









668名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:38:12 ID:V88l7W3k0
>>644
五輪種目に無理矢理組み込むために
1ヶ国男女2人ずつでいいよ
って言ったから
669名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:38:19 ID:IKTg3eO+0
>>657
他の競技叩くだけが能なのに何言ってんだか
670名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:38:23 ID:Qc9jOtOF0
>>529
サッカーだって割れるだろ
馬鹿

>>544
まったくの嘘
テコンドーは日本の空手そのものなんだよ。まるまるパクリだから
パクった上に歴史を捏造してウリナラ起源のテコンドーって武道を創作した
671名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:38:31 ID:gmOsjGKx0
>>640

テコンドーの方がいらねーだろwwww

672名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:38:42 ID:i2DBddHkO
球場なんて立派なスタンドいらねえよ
空き地があればいい
673名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:38:45 ID:2GQ19m5h0
>>109
運動であることより
純粋な競技であることが重要だろう。

スポーツは心肺や筋肉を試す体力測定じゃないんだからさ。
674名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:38:50 ID:LIw1JlZs0
ブストス
絶対日テレのスポーツ特番に呼ばれるよな
675名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:38:53 ID:U+Xv3oU5O
力の拮抗した十ヶ国がメダル争いするくらいじゃないとダメなんだろな
676名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:38:56 ID:7attytIK0









上野「ママは昔オリンピックで金メダル獲ったことあるのよ」
子供「へえーなんのスポーツで?」
上野「ソフトボールよ」
子供「なにそれ?聞いたことないよ」
上野「今は廃止されて誰もやってないの・・・」









677名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:03 ID:gFCriOh30
>>522
近代五種にも馬出てくるじゃん
678名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:04 ID:ekvXG/s10
いい話のスレなのになんか殺伐としてるな
679名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:06 ID:mnZ6OlmN0
なんでこんな良い話のスレでサッカーの話になるんだ?
ほんとに野球vsサッカーはチョンの日本人分断工作に見えてきた
680名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:07 ID:KL+sSLfg0
>>660
やりようによっては5人ぐらいでもできる
ようは、頭の使いようだろ
681名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:09 ID:DogbKfoT0
安倍譲二の本でしったか書いてる奴いるけど、実際の刑務所は舎房の増設増設で
グラウンドが狭くなりソフトボール禁止のところ多いからな、代わりに刺青モン
が剥きになってフットベースボールやるんだぜ。
682名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:12 ID:1uzzcZ5f0
テコンドーと野球潰してソフト残せ
683名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:13 ID:E25hwxWv0
そういや、サッカーってまだ続いてんの?日本が敗退した後、一切
報道されてないけど、、
684名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:19 ID:ttipBFC70
>>658
なるほど。d

柔道がそうなってないのは、
普及してるから日本が独占するとは思われてないのか
685名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:20 ID:515OsFyJ0
>>660
8人も必要かよ
686名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:21 ID:dJULkXN50
>>1の中で2016年に代表で出られる選手は何人いるのだろうか・・・涙
素晴らしい試合を見させてくれてありがとう
687名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:28 ID:8uD32Ijr0
吹き矢とチャンバラをいれよう。
688名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:30 ID:NFvGcXaj0
>>526
3週間足らずだと無理じゃないか。日をまたいで延長とか余裕であるし
689名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:33 ID:N1MEmcwr0
野球はいらんがソフトはつづけてもいいんじゃね?

690名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:33 ID:hbJ3waKI0
テコンドーなんて空手の劣化コピーじゃん。
起源も捏造だし廃止したらいいのに。
かわりにキックボクシングのほうがおもしろい。
691名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:33 ID:2eRaINrk0
( ;∀;)イイハナシダナー
692名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:39 ID:N3BlLW5F0
!!!野球は非常に野蛮なスポーツです!!!


私の小学校の同級生には、
小学校時代に校庭で遊んでいたら、
ソフトボールの練習でバットを振り回していた男の子のバットが
思いっきり、その女の子の顔面に当り、
顎を損傷、さらに口の中の奥歯を数本の残して
前歯がすべて抜けてしまった女の子がいます。
その女の子はいま24歳になりましたが、
いまだに前歯がありません。
一生、入れ歯で人生を送らなければなりません。
校庭から野球とソフトボールを追放しましょう。

野球をやっっている人間を見たら、
危険なので注意してやめさせましょう。
それでも野球をやめない人間には、
カナヅチで殴ってやめさせましょう。
693名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:39 ID:NXxhysOp0
ええ話や・・・ カットだな
694名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:43 ID:7attytIK0






上野「ママは昔オリンピックで金メダル獲ったことあるのよ」
子供「へえーなんのスポーツで?」
上野「ソフトボールよ」
子供「なにそれ?聞いたことないよ」
上野「今は廃止されて誰もやってないの・・・
子供「学校で友達から聞いたけど、誰もソフトボールなんて知らないって」
上野「そう・・・五輪で廃止されてからだいぶ経つから仕方ないね・・・・・」
子供「本当に金メダル獲ったの?嘘ついてるんじゃないの?」
上野「・・・・・・・・」








695名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:50 ID:2NOzW/qP0
いいなぁ
696名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:51 ID:chAfmhn20
正直野球よりおもしろかったんだけどwww
697名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:39:55 ID:zfdaQXV50
サカ豚はあらゆるスポーツに敬意を抱かないなw
スポーツマンシップが無い競技特性からきてるのか。
698名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:40:00 ID:eW8qpwqVO
【人体の神秘】前立腺が女性にも存在することを学会で発表。米の研究チーム。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1218020784/
699名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:40:03 ID:kfXymwv10
野球は普段から脚光浴びてる人達がオマケでしてるだけだからどうでもいい
700名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:40:03 ID:cpjxXChxO
>>654
札幌ドームの仕組みは良くわからんがサッカーも野球もできるんだよね。
ああいうのはできんのか。
701名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:40:04 ID:2GQ19m5h0
>>661
ろくな事がないってのは五輪を信奉する側の話であって、
別に五輪って公的機関の開催じゃないしね。
702名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:40:05 ID:DogbKfoT0
>>660
8人の時は攻撃チームからキャッチャー貸すんだよ。
703名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:40:08 ID:0ejPqbXI0
>>689
野球はWBCがあるけどソフトはないからね

野球もアマ主体のやつだったらそのままあってもよかったかもしれない
704名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:40:23 ID:sW0YKByN0
ぶっちゃけ、問題は球場のことだけなんだから
日米豪加でオリンピックやるときだけ開催すればいいというだけ。

それ以外の解決策はない。
705名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:40:32 ID:GiguUGsT0
再放送見てるけど1回ですでに涙目・・
706名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:40:33 ID:LASzMfEYO
>>693
浜田乙
707名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:40:39 ID:z3CZQsik0
この五輪削除で日米の関係者も本気で動いてくるだろうね
ということで、寝ます
708名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:40:42 ID:UDeDoM/90
>>669
Jリーグのクラブにソフトボールチーム持ってるところがあるし、
サッカーファンは別にソフトボール嫌いじゃないぞw
709名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:40:47 ID:FKj2xpOgO
16じゃ遅すぎるだろ
普通に次の五輪で
710名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:40:49 ID:rRhAgpuX0
>>633
これから、いくつかの実業団は廃部とかありそう・・。
金とったとはいえ衰退しそうだな
711名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:40:49 ID:EgJHPGx8O
野球はWBCで我慢するから、ソフトは復活してほしいわ
712名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:40:58 ID:P7HNqZFp0
>>683
明日準決勝やるらしい
ほかの競技と勘違いしてるかもしれないので調べてみれ
713名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:40:59 ID:3etxuifm0
俺高校のときソフト部だったけど、県の総体決勝ですら普通のグラウンドだったのには泣いた
714名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:41:04 ID:3/fB2hmu0
気が長いなぁ
715名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:41:07 ID:VtB01+cg0
>>703
ソフトだって世界選手権あるだろ?
ただ注目度は五輪の比じゃないけど、、、
716名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:41:08 ID:HMvL1Pnu0
あの上野って選手も今後は普通のOLになるわけ?
717名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:41:12 ID:SEB3fu3NO
>>697
やきうだけだw
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
718名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:41:16 ID:zA/Uw9w/0
さっきNHKでみた近代5種は本気でいらないと思った
一つ一つの競技レベルが素人目からしても低すぎる
テコンドーは嫌韓厨がいってるんだろうが
なくすならムエタイ キックボクシング 空手 どれかと入れ替えるべきだな
足技系格闘技はあっていいかと
719名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:41:16 ID:hRUx4aWfO
>>694
大山のぶよを思い出した
720名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:41:19 ID:zKwoyKy70
>>606
国際映像がこういうアピールを映すわけないだろ
721名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:41:20 ID:g0sVdEnu0
>>683
逆に日本が出てない競技を報道するほうが異例だろw
ちなみに男子サッカーも女子もNHKは放送してるぞ
722名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:41:21 ID:f8u506Am0
WBCの時に同時にソフトボールもやればいいのに。
米国人にもソフトボール好きは多いよ。
723名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:41:22 ID:GtML/cWv0
>>672
日本の河川敷の球場ぐらいの設備に仮設のスタンドを立てるぐらいの思い切ったコスト削減をするなりは必要かもね
ソフトの偉いさんは野球とソフトの球場を統一する案を出したけど、色々アイデアは考えないと
724名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:41:23 ID:gewQssGmO
>>689
禿げ同
野球要らん
725名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:41:24 ID:IKTg3eO+0
>>697
監督の言う事聞かない事を誇らしげに語る競技も珍しいよな
しかもそれを責めず何故か他の競技を叩く
726sage:2008/08/22(金) 00:41:26 ID:cWqRN4hH0
コリアンが居たら、こんな光景は不可能だろうな・・・
727名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:41:32 ID:0ejPqbXI0
>>708
サカ豚とサッカーファン、焼き豚と野球ファンはちがうからなw
728名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:41:44 ID:pVjZi8CCO
新体操やシンクロはダンス大会か何かでやっとけばいいから要らない
729名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:41:47 ID:7attytIK0








上野「ママは昔オリンピックで金メダル獲ったことあるのよ」
子供「へえーなんのスポーツで?」
上野「ソフトボールよ」
子供「なにそれ?聞いたことないよ」
上野「今は廃止されて誰もやってないの・・・
子供「学校で友達から聞いたけど、誰もソフトボールなんて知らないって」
上野「そう・・・五輪で廃止されてからだいぶ経つから仕方ないね・・・・・」
子供「本当に金メダル獲ったの?嘘ついてるんじゃないの?」
上野「・・・・・・・・」








730名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:41:47 ID:5nE6DTBr0
東京五輪で復活まだあああああああ
731名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:41:52 ID:8uD32Ijr0
>>700
あれにいくらかかると思ってるんだ。
732名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:41:54 ID:heeoZSVsO
ちょっと感動した
733名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:00 ID:8fvvMVgiO
BMXとオープンウォーター イラネ
734名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:04 ID:2GQ19m5h0
>>703
いやソフトボールだって世界選手権あるよ。

ただブランド力がないから
それを五輪に阿る形で権威付けしようって話なわけで。

じゃあ日本国民は
単独でソフトボールの世界大会とかやって見るか?という話なんだよ。
735名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:05 ID:+VzxQ0WZ0
スリム化するのは仕方ないよな
野球はWBC、サッカーはワールドカップ、テニスはぁウィンブルドンか?
が一応最高峰のタイトルだろ?
736名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:05 ID:pvlUgeb00
2012年はどうあがいても無理なん?
737名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:11 ID:IKTg3eO+0
>>717
嘘を付くな豚
738名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:13 ID:3+VvS22g0
開催国が1つか2つ、競技を追加できるんじゃなかったか
次やるとこに根回ししたら

今日の新聞でBMXがオリンピック競技になってて驚いたが
739名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:27 ID:UDeDoM/90
>>727
なるほど>>725みたいなのが焼き豚ねw
740名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:28 ID:U+Xv3oU5O
>679
野球もサッカーも好きな俺としては心の痛い所だ
741名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:29 ID:6yZPNYWW0
( ;∀;)イイハナシダナー
俺もこの中に入って肩組みたかった
742名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:34 ID:VtB01+cg0
>>700
エゲレス人にはスタジアムを可動式にして
野球をする意味と必要性が分らんと思うw
743名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:36 ID:gmOsjGKx0
>>718
立ち技最高のムエタイだな。

それとテコンドーは格闘技じゃないよ。 ダンス。
744名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:42 ID:FOczExl20
さすがモヒカン族の末裔 ブストス様
745名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:46 ID:515OsFyJ0
サッカーは2人でも出来ます

ソフトを虐めぬいた野球は許されない
焼豚がソフトの事を語るなよ
746名無しさん@恐縮です :2008/08/22(金) 00:42:47 ID:p1lqiP8y0
これだけ面白い競技をなくすことないのになあ。
747名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:47 ID:QgDLTU9O0
オリンピックっていう目標なくなったらきついだろうな
748名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:49 ID:wJ4ptNc60
プロがある競技でアマに限定したって盛り上がらない、IOCが金儲けできないから
五輪がアマ限定じゃなくなったわけで
749名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:53 ID:H6M0B0PK0
>>712
へ?ブラジルとアルゼンチナが決勝やっただろ??
750名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:53 ID:5kdO72yjO
いちばんの被害受けてるのは


テコンドー!!

ひどい仕打ちだな
751名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:54 ID:sTTrR35O0
>>680
人数なくても出来る三角ベースとかやってたなー
752名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:42:57 ID:rSCLqWKU0
>>525
サッカーがドル箱ってうそくせえな
五輪の放映権の大半はアメリカからだし
大体ロス五輪からアメリカ主導で商業化させたイベントだから
サッカーとか関係ない気がするが
753名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:43:00 ID:IKTg3eO+0
>>739
604 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/08/22(金) 00:34:41 ID:UDeDoM/90
>>595 
関わるなよほっとけ。



馬鹿の典型
754名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:43:01 ID:NufDIpNfO
中国、韓国がメダルならまず、これはなかったな

普段はサカ豚な俺だが、素直に良い話だと思うぞ

変な話にもっていってるのは例外的におかしい奴だろ
755名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:43:05 ID:NFvGcXaj0
>>607
大人がやると相当危険なスポーツ。
町内会のレクリエーションでやったときは
2人病院行きになった
756名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:43:07 ID:IZvghc+j0
先進国が金銀銅だから
チャンコロやバカチョンが入るとこうはいかない
757名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:43:07 ID:Ib8+u/JV0







4年に一度
アメリカ、日本、オーストラリアの3ヵ国だけで勝手にソフト世界一決定戦やればいいだろ


こんな糞マイナー競技が五輪にあること自体が間違い
758名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:43:23 ID:PymTBX8a0
野球場持ってる日米豪で延々と開催国を回し続けるならあるいは・・・
チョンは野球場持ってても金もモラルもないから除外ね。
759名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:43:27 ID:jKieZqJO0
アメリカの2番、ケイトリン・ロウ背番号26はかわいかった
760名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:43:29 ID:dDZwdEqH0
>>298
サッカーは体力は必要だが、素人でもすぐゲームができる。野球系は無理
761名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:43:31 ID:KL+sSLfg0
>>742
その国によって違うからな
向こうはサッカーに力いてるし
762名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:43:33 ID:zA/Uw9w/0
>>733
オープンウォーターめちゃめちゃ楽しみだったけど
全然放送がねー
ある意味五輪らしい競技だと思うんだ 選手が分かりづらいのが難点だろうな
763名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:43:38 ID:2GQ19m5h0
>>735
単独でプロ興行してる種目はそれでいいんだろうが
まとめ売りしないとブランド力がないところは大変ではあるよな。
764名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:43:41 ID:HZi1Pd6h0
テコンドーは足当てたら勝ちなんだろ?いらねーな
他にもくだらない競技は削った方がいい
765名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:43:42 ID:h6jP+w030
取りあえず、
ルール知らない人が楽しめるようにしないと、厳しい気がする。

他の球技は単純明快だからなあ。
766名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:43:44 ID:MC8emohkO
野球削ってソフト残そうもんなら、野球オタどもが黙っちゃいないだろうな
767名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:43:46 ID:entwVNgC0
>>459
コロコロコミックに掲載決定だな・・・
768名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:06 ID:gokeOLF10
いくらなんでも、上野3連投はないんじゃない?
769名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:10 ID:sTTrR35O0
>>755
なんかバラエティでやってたけど男が女の顔面にバシバシ当ててたな
770名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:13 ID:ExySGKxR0
女の友情や!
771名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:14 ID:cX6BEVnH0
ええー?こんなのTVでやってた?
せっかく感動的な話なんだからちゃんと流してよ。
772名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:16 ID:8uD32Ijr0
>>751
俺なんか一人でやってぜ!

・・・ファミスタだけど
773名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:18 ID:2GQ19m5h0
>>745
ソフトをいじめ抜いた?
774名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:18 ID:mBbkRp6N0
ソフトの理解者面して野球を貶めヨーとしてる奴はなんなの?

日本に絡んでくるシナチク並のヤリクチで
野球のネガティブ工作に励んだからって
自分らのイチオシスポーツの評価やレベルが上がるとか思ってんの?wwwww


775名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:23 ID:1wYJ6J5B0
プロスポーツとして人呼べる競技は、ワールドカップやって五輪から除外してくれ
776名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:23 ID:jn2dXjWPO
う、美しい(/_;)
777名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:24 ID:rSCLqWKU0
大体サッカーのワールドカップより五輪の方が放映権料多いんだから
サッカーとか大して関係ないだろ
778名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:26 ID:g0sVdEnu0
ロンドンでゴルフが復活するって話しはどうなったんだ
779名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:26 ID:515OsFyJ0
>>752
その買った放映権を各国に売るんだけどね
野球なんて買うわけないよね
780名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:39 ID:M26tFewW0
ソフトはスピーディーだからいい
敬遠は指名だけでいいというのは画期的だと思った
781名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:41 ID:V88l7W3k0
>>762
魚怖い人銀メダルだったねw
782名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:42 ID:QUcivPU60
豚の正体が何かは
Jリーグの理念実践してるかどうか、賛成か反対か?
で識別できる。
783名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:46 ID:BXzKXrB8O
・連日の熱戦に次ぐ熱戦
・孤軍奮闘のヒーローと、強大無比なラスボス
・皆が手を取り合って感動のフィナーレ


もうお腹一杯です
784名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:46 ID:+G2v4gCv0
>>603
。・゚・(ノД`)・゚・。
785名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:47 ID:eJXm5rqJ0
テコンドーについて調べたらワロタw
競技団体の分裂が相次いで、
今は国際組織が3つ、日本国内組織が7つあるらしいwwwwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC
786名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:47 ID:biMe7m/G0
>>700
それをするくらいならクリケットを入れるだろうな。スタジアム建設不要だし。

まあこちらもサッカーと同じくW杯が定着しているので、五輪の権威はないけど
787名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:48 ID:qPhp1hA10
>>97
同意。
野球は発祥地のアメリカがやる気ないし、なくなってもいいけど
ソフトみたいなマイナーな競技には五輪でやる価値が大きいと思う
788名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:44:55 ID:KL+sSLfg0
>>745
キャッチボールって言葉しらん?w
789名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:03 ID:Jq/JR66S0
>>742
陸上の国際大会の会場をサッカー場に改修する国だからな
790名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:04 ID:zsxf9Bch0
野球やソフトやらない国からしたら
なんでオリンピックのためだけに
赤字覚悟でマイナー競技専用スタジアム作らなきゃいけないんだよ
って感じだろうから復活させたいなら普及が先だよなあ
791名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:06 ID:DBIGnOOh0
やきうスイーツ共って増長しまくってるから
一度落ちた方がいい
792名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:11 ID:SSDBk+xE0
NHKの放送ってバカかよ。
試合終わってすぐにスタジオに戻すなよ。
試合後の「終わった・・」て感じが良いんだよ。
無駄にダラダラスタジアムの風景流してればいいんだよ。
こっちは余韻を味わいたいんだよ。
視聴者のファックス画なんて興味ないんだよ。
なんで朝鮮ドラマを高額で買うんだよ。
その買い付けの金は受信料なんだよ。
793名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:12 ID:PymTBX8a0
>>766
いや、正直どうでもいい
794名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:13 ID:bpgr+pbT0
>>766
野球は正直いらないだろ。シーズン145試合毎試合中継やってるしアメリカがWBCを作ったりもした。
ソフトボールは五輪ないと子供たちの夢がないぞ
795名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:13 ID:b0+33/uO0
ソフトボールなんて持ち上げられすぎ

その他の女子競技に注力すべき

ソフトは削除でよい

その分、バレーやバトミントンなどに注目がいけばいい。
796名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:23 ID:3etxuifm0
ソフトの20秒ルールってのは投手だけじゃなく、攻撃側にも適用されるってのがいい
797名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:25 ID:RGp2Oru/O
野球の嫌われすぎにワロタw

確かに、野球はどうでもいい。ソフトはひたむきで感動できるからな!
798名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:29 ID:DogbKfoT0
>>765
カーリングだって面白そうなら自分から調べただろ
799名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:29 ID:sW0YKByN0
>>752
世界で一番、サッカーの競技人口が多い国は知ってるよね?
800名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:30 ID:n3d2jnH50
>>736
決定だからねぇ・・・
こんなにゴタゴタ五輪なのに大成功だと公言できるお馬鹿IOCが特例で認めるわけがない
801名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:34 ID:Zc6UkcDa0
★発砲で140人殺害か 中国軍、チベット居住区で

・フランス訪問中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は22日付ルモンド紙の
 インタビューで、中国軍が18日に中国のチベット民族居住区で群衆に向けて発砲したと
 指摘した。死者数については確認が必要だとしながらも、140人が殺害されたもようだ
 として、中国当局を非難した。

 さらにダライ・ラマは「信頼できる目撃情報から(チベット暴動が始まった3月10日以降に
 チベット自治区の)ラサ地域だけで400人が殺害された」と強調。「チベット全体だと
 犠牲者数はもっと大きくなる。逮捕者は1万人に上り、どこに投獄されたか分からない」と
 述べた。
 http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082101001043.html

どうせ やるならフリーチベットくらいやればいいのに
大量虐殺もあった中国で、ニコニコして バンザイやってる日本の馬鹿オンナども
802名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:44 ID:cyat1hut0
競技人口が少ないと叩いてる奴らの法則に従えば、
世界で一番人口が多い中国人が偉いという論理になってしまうんだが。
803名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:50 ID:ORZLvLi9O
アメリカが負けたのはよかったんじゃねぇか?
勝ち逃げならまだしも負けたまま奴らが黙ってるとは思えん。
復活するため圧力かけてくれるよ
804名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:51 ID:hqhE+Ic20

NHKで、まだ営業やってます。

スナック宇津木 15店舗目 東京五輪でもオッゲイ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1219332607/

妙子ママ
http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/images/080821/gba0808212351024-p10.jpg
 


 
805名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:52 ID:2GQ19m5h0
>>752
スポーツ観戦市場として
アメリカが猛烈にぶち抜けて巨大なのはガチ。

ただし五輪をあまりみないらしいんだよアメリカ人は。
そうなるとIOCが大半をサッカーで稼いでる、というのもうなずけなくはない。
806名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:56 ID:515OsFyJ0
>>788
リフティングって知ってる?
807名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:58 ID:rj7k9Ote0
オリンピックって欧米のためにあるようなもんだな

アメリカ側が投げる外角の球が

ストライク判定されまくりWWWWW

この大会でソフトはもう終わりでいいと思うな。

まあ、最後日本が金メダルもってったんで、納得いかないアメ公が

絶対的に復活させるんだろうがWW

808名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:46:00 ID:mnZ6OlmN0
フェンシングがありなら剣道は欧米で流行りそうだよな
809名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:46:01 ID:f8u506Am0
>>779
はあ? IOCが各国に売るんだろ。
米国が一番沢山金払っている。
米国人自身はそれほど五輪に興味を持っているわけじゃないんだが
それでもとにかく市場が馬鹿でかいから、ビジネスが成り立つんだ。
810名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:46:02 ID:kfXymwv10
>>603
中国人のスタッフが記念品に持ち帰るんだろうな
811名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:46:06 ID:QMHDbIWb0
>>156
だから硫黄島の西隊長が
アメリカ人全員知ってたんだな
812名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:46:07 ID:V88l7W3k0
>>799
中学生になるころにはみんなやめるけどなw
813名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:46:09 ID:rSCLqWKU0
>>779
各国に売る?
なんでアメリカのNBCテレビが買った放映権を売るの?
言っている意味がわからないが
814名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:46:20 ID:UDeDoM/90
>>796
野球もあれ採用すればいいのにな。ちゃっちゃと進んで楽しい。
815名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:46:28 ID:2eun1dts0
>>1
フィナーレまでもが美しすぎる。
816名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:46:32 ID:Qc9jOtOF0
>>586
馬鹿
体育の授業で取り入れてるのは、サッカーはソフトボールより運動量が多いから

あと、アイドルがやってるフットサルとサッカーを一緒にするな脳障害

それに、普及普及って、いったいどのくらい?w 野球と比べてどうなんだ?
もしかして、カラーバットとゴムボールの野球を知らない人間か?
だったらしょうがない
これからは、自分の狭い世界で物を語るな
817名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:46:36 ID:7GC3CuTH0
ソフト廃止して、キャッチボールって競技作ればいい
818名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:46:37 ID:jLdgQgZKO
欧州の奴らが仲間外れにだからって潰したんだろ
柔道だってフランスがそっぽ向いたら終わりだね
819名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:46:38 ID:P7HNqZFp0
>>785
前にオリンピック代表になった日本の女子選手が
団体分裂のせいで資格を失いそうになっててニュース出まくってたな
あれシドニーの時だっけ、アテネだったかな
820名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:46:40 ID:+HKhqaClO
上野とチームの皆に国民栄誉賞を、いの一番にあげてくれ!!頼む!
821名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:46:41 ID:timvXn9PO
>>799
中国だよ
822名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:46:43 ID:It42xXoO0
>>454
個人的にはバスケ、ボクシング、野球、サッカー、テニス、テコンドー、がいらない。

国内最高の人材が集めてないor感動しないもの。
サッカーは枠外せばいいんだが。U-23とかなんかへんなリミッター付いるので全力で応援する気になれない。
野球も肝心のアメリカがやる気ないし。
ボクシングもどういう人選で選んでるのか知らないですまんがまあ乗り気になれない。

要は最高峰が見たい。
823名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:46:56 ID:yf1fqV+z0
>テコンドーについて調べたらワロタw
>競技団体の分裂が相次いで、

空手も幾つもあるが。
むしろその点はテコンドーの方がマシかもな。
型を殆どやらない所や、型しかしない所もある。
824名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:46:58 ID:8+w5BYN70
ブストス様と結婚したい
825名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:46:58 ID:IB3X6mJ10
射撃でドーピングって意味あるの?
826名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:47:15 ID:KL+sSLfg0
>>806
壁に向かってのピッチングでもできるが
まぁ、二人と言ったあとに一人にしてる時点で話にならんが
827名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:47:18 ID:zA/Uw9w/0
>>814
実はあるんだよ 何秒だったか忘れたけど
でも実際とったのをみたことない
828名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:47:24 ID:rj7k9Ote0
792 :名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:45:11 ID:SSDBk+xE0
NHKの放送ってバカかよ。
試合終わってすぐにスタジオに戻すなよ。
試合後の「終わった・・」て感じが良いんだよ。
無駄にダラダラスタジアムの風景流してればいいんだよ。
こっちは余韻を味わいたいんだよ。
視聴者のファックス画なんて興味ないんだよ。
なんで朝鮮ドラマを高額で買うんだよ。
その買い付けの金は受信料なんだよ。


ヒント、NHKには寄生虫三国人局員が多数在籍している。
829名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:47:24 ID:bcU8rBtl0
野球、ソフトはある程度できないと試合にならんからなぁ。
そのレベルから育成して上野とかアボットと対戦って無理だよなぁ。
830名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:47:31 ID:kfXymwv10
なんか試合後にも名シーンが続いてたんだな
見られなくて残念
831名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:47:33 ID:/5RIqybh0
140の文字を作れよ。中共がこの五輪開催中に殺したチベット人の数だよ
832名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:47:35 ID:9FQU53A90
中国軍が五輪中にチベット弾圧、死者140人の情報も=ダライ・ラマ
2008年 08月 22日 00:01
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT823355420080821?rpc=144
833名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:47:35 ID:i2DBddHkO
五輪に野球はいらない。これは野球ファンも思ってるだろ。
834名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:47:36 ID:CWQ5TIc30
総合格闘技、空手、柔術が五輪種目になれば・・・
835名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:47:37 ID:515OsFyJ0
>>813
NHKだって買ってるだろ
各国は金払ってないの?
そんなわけないよね
836名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:47:39 ID:N3BlLW5F0

!!!野球は非常に危険なスポーツです!!!


私の小学校の同級生には、
小学校時代に校庭で遊んでいたら、
ソフトボールの練習でバットを振り回していた男の子のバットが
思いっきり、その女の子の顔面に当り、
顎を損傷、さらに口の中の奥歯を数本の残して
前歯がすべて抜けてしまった女の子がいます。
その女の子はいま24歳になりましたが、
いまだに前歯がありません。
一生、入れ歯で人生を送らなければなりません。
校庭から野球とソフトボールを追放しましょう。

野球をやっっている人間を見たら、
危険なので注意してやめさせましょう。
837名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:47:49 ID:f8u506Am0
>>825
心拍数落として、ぶれなくするとか
838名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:47:49 ID:g0sVdEnu0
>>802
今はまだそれほど影響はない
ただテレビ普及台数が爆発的に増えてるから
将来的には中国の競技人口も影響してくるだろう
839名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:47:53 ID:LcUfEX+t0
ソフトボールの五輪復帰署名活動やれ、協力する。
840名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:47:54 ID:crQ9W5PN0
>>825
手の震えが止まる鎮静作用のあるものとかとかあるらしいよ
841名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:47:56 ID:7attytIK0









上野「ママは昔オリンピックで金メダル獲ったことあるのよ」
子供「へえーなんのスポーツで?」
上野「ソフトボールよ」
子供「なにそれ?聞いたことないよ」
上野「今は廃止されて誰もやってないの・・・
子供「学校で友達から聞いたけど、誰もソフトボールなんて知らないって」
上野「そう・・・五輪で廃止されてからだいぶ経つから仕方ないね・・・・・」
子供「本当に金メダル獲ったの?嘘ついてるんじゃないの?」
上野「・・・・・・・・」









842名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:47:57 ID:UGFVwG60O
なんで男子ソフトってないの?やきうあるから?
843名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:47:59 ID:qLxlE2Ti0
>>647
朝鮮視スレ豚の本音が
844名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:48:05 ID:b0+33/uO0




  五輪、五輪というなら、ソフトボールの団体で国際大会開けばいいだろ


  なぜ五輪に寄生するwwwwwwww
845名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:48:05 ID:V88l7W3k0
>>819
あれはアテネだな

テコンドーはなくならないよ。途上国の支持が高い
理由は簡単にメダル狙えるから
846名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:48:06 ID:B0x66dLl0
ぶっちゃけ数カ国だけでやってるようなもんだしな
金がかかり不人気で超マイナー競技は外されても仕方がない

予選・準決勝で負けたのになぜか決勝に進めるとか
おかしすぎるだろこれ
847名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:48:08 ID:wJ4ptNc60
>>805
でも競泳決勝はなぜかアメリカのゴールデンタイムに実施
848名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:48:11 ID:GtML/cWv0
放送権はアメリカの場合MBC系列(親会社はあのGE)の独占
他のネットワークはダイジェストのニュース素材しか流せない
それに基本録画中継で生放送が案外少ないらしい時差の関係で
それでも今回の五輪に8億ドル支払っているし、スポンサーもすでに10億ドル集めた
849名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:48:13 ID:Qc9jOtOF0
>>617
空手って、どの団体の空手をオリンピック種目にするんだ?
850名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:48:17 ID:0ejPqbXI0
>>838
クリケットの競技人口が世界で2位なのは、インドがいるからって話しだしなぁ
851名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:48:23 ID:HMvL1Pnu0
そもそも全然ソフトじゃないしな。
普通の女のこじゃ絶対出来ないよあれは。。
普及せん理由もわかるな。
852名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:48:23 ID:sejqvzDK0
なんだこの泣ける話は。爽やかすぎるだろ…
日本もアメリカもオーストラリアも最高だ。
マジで復活してほしい。
853名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:48:24 ID:s07gCWTG0
テコンドーとビーチバレーがいらんのじゃ
野球は他にも目標あるからソフトには五輪という目標持たせてあげたい
854名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:48:29 ID:ttipBFC70
世界的に普及とか現実的にムリポだろうし、
アメリカ様に復活をゴリ押しして貰うしかないだろうな
855名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:48:31 ID:9KTAiSmn0
野球がマイナーでもいいと思う
おもしろいとか思ってるのは低脳な日本人だけ
こんなん普及するはずがないだろつまんねーし
856名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:48:35 ID:NMlZAmDC0
ZETTとか美津濃とか野球メーカーがIOCに献金しろよ
857名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:48:40 ID:nVKX33/M0
>>839
いくら日本でやっても意味無いよ
世界で普及していかないと
858名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:48:42 ID:CWQ5TIc30
ヨーロッパって本当うぜーなー
中国みたいに1つの国じゃなくて分裂してるから
国数だけは多くて異常に発言権が高い
859名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:48:48 ID:515OsFyJ0
>>826
おめぇのが話にならないよw
キャッチボールで勝敗つくのかよって突っ込もうと思ったけど
壁の時点で壁がない事想定してないしなw
頭わる過ぎw
860名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:48:53 ID:H6M0B0PK0
みんなで腕を組んで「まずは一勝を」
と何度も叫んだ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/japan/2008/images/u23/top.jpg
861名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:48:55 ID:f8u506Am0
>>835
NHKは米国に払ってんじゃなくて、IOCに払っているんだが?
これがゆとりってやつか。
862名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:49:02 ID:Jq/JR66S0
>>846
野球、ソフトみたいな総当りのやつは、
リーグ戦で結果出した方が勝敗としては納得できるんだがな
863名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:49:02 ID:OSe69raR0
これは泣ける
864名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:49:02 ID:kfXymwv10
ほんと、視聴者からのメッセージが鬱陶しい
865名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:49:10 ID:sTTrR35O0
>>827
30秒ルールだかあるよな
866名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:49:19 ID:0yuM2Nf70
削除された競技(最後に行われた年)

ラクロス(1904)
ゴルフ(1904)
ロック(アメリカ式クロッケー)(1908)
ラグビー(1924)
自転車(1928)
ポロ(1936)
芸術競技(1948)
――
野球(2008)
ソフトボール(2008)

60年振りの快挙
867名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:49:22 ID:P7HNqZFp0
>>840
俺はあのニュースで
てっきりブルーベリーかなにかが引っかかったのかと
868名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:49:22 ID:2GQ19m5h0
>>827
野球は牽制球ってのが許されるルールだからな
秒数では区切れない…

というのは頭が固い、怠惰な発想であって

20秒過ぎたらなんらかの弱いペナルティ与えることはできるはず。
例えば超過した場合の投球のファウルはボール扱いとか。
869名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:49:22 ID:e1sJeh7d0
試合時間が読めなくて雨に弱い競技はオリンピック向きでないことは確かだけどね
870名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:49:25 ID:5FuAuQvx0
お前ら金取ったからって一時的な感情でものを言うなよ
お前らだって1年もしたらソフトなんてどうでもよくなるだろうし
第一、試合に見に行ったこと無いような奴ばっかだろ
871名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:49:30 ID:IB3X6mJ10
>>837
精神安定剤みたいなものかな
872名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:49:33 ID:xhM/qOQg0
>>825
集中力
873名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:49:36 ID:biMe7m/G0
>>825
ものすごくある、メンタルスポーツなので鎮静剤系が効く

ちなみに覚醒剤ってのも、元を辿れば戦闘中に寝ないで済むように(覚醒)
するために開発された薬品
874名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:49:43 ID:jLdgQgZKO
欧州人のエゴは凄いな
自分達が活躍出来ないと直ぐにこれだ
875名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:49:50 ID:zA/Uw9w/0
>>853
ビーチバレーは女子だけじゃなく男子もwドル箱だと聞いた
ソフトかわいそうだけどなくなっても仕方ない部分は感じるよ
豪州と接戦だったけど実質日米だけの五輪だったもの
876名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:49:50 ID:adpNnx7a0
ブッシュが本気でイギリスに圧力をかければ済む話w
877名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:49:52 ID:515OsFyJ0
キャッチボールで野球成立か
バットいらないな
878名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:49:52 ID:yPljK+/W0
あと5人ブストスがいたらアメリカが勝っていた

                    NYタイムズ
879名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:49:53 ID:L0SGollN0
普及してる国だけで騒いでもな
880名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:50:05 ID:We+xESnc0
>>808
剣道は競技人口多いよ
五輪参加は武道精神から逸脱するとかで反対姿勢だけど
881名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:50:06 ID:3qdZRN8e0
これは本当にいい話ですね
882名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:50:11 ID:Jq/JR66S0
>>870
アーチェリーとかカーリングに体験入学した人たちどうしてるんだろうな
883名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:50:12 ID:Ib8+u/JV0
>>866


うおおおおお60年ぶりの快挙かよ


おめでとう!
ソフト、野球おめでとう!!
884名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:50:12 ID:PHWdTm4k0 BE:622566645-2BP(13)
>>856

各国のユニフォームって、やっぱメーカの提供じゃねーの?
金払って買ってんのかね?
885名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:50:25 ID:g0sVdEnu0
>>825
プロ(軍人さん)が実際に狙撃するときには大抵薬を使ってるよ
実際に狙撃するときには呼吸や脈拍の揺れも気になるからね
886名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:50:32 ID:gmOsjGKx0
>>845
韓国以外あきれてるよ。 

今日もあからさまな判定で韓国人が金2個取ってたらしいしw

あれじゃ、どの国もやる気無くす。
887名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:50:35 ID:PwY7eSpd0
近代五種とかこじ付けのネタ競技だよなw
888名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:50:35 ID:bGZmLDKi0
せめてソフトだけでも復活させてほしい
889名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:50:39 ID:V3xjyz4l0
大塚愛のプラネタリウムくらい素敵だね
890名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:50:51 ID:DogbKfoT0
世界で流行ってなかったら「おにぎり」も食わんのか?
世界で流行ってそうだから「ぼくパン食です」言ってるのかw?
891名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:51:05 ID:CWQ5TIc30
>>805
ただアメリカは国内リーグのスポーツしか感心がない
世界大会とか関心がない。全て国内リーグが世界だと思っているのが
892名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:51:06 ID:F1keTZOT0
>>806
それ言ったら素振りとかシャドーってのが有るんだけど。
シャドーなんてタオル(布切れ)一つでボールより手軽だし。
893名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:51:09 ID:b0+33/uO0




    所詮、どんなにゴタクを並べてもマイナーな競技であることを認識したまえ。


    少数派の諸君w
894名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:51:13 ID:LASzMfEYO
せっかくいい話のスレなのにサカ豚焼き豚言ってる奴がいるのは悲しいな
まぁ2chでそんなこと言うのもアレだけどなw
895名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:51:16 ID:jLdgQgZKO
>>870
五輪競技なんてみんなそんなもんだろ
カヤックなんか五輪でも熱狂出来んわ
896名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:51:21 ID:0ejPqbXI0
>>887
そっちの競技を無くすぐらいならむしろ団体球技を無くした方がいいかもなw
897名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:51:31 ID:+VzxQ0WZ0
>>866
ラクロスぐらいやってやりゃいいのに
他はだいたいワールドカップとかあるからいいけど
898名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:51:31 ID:515OsFyJ0
キャッチボールで野球成立なら
麺の替え玉投げる奴も野球でいいな
ラジオ体操レベルだけど
899名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:51:32 ID:2GQ19m5h0
>>858
まあ外交ってやつだよなあ。
民主主義は票数にものを言わせれば正義になるわけだからねえ。
900名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:51:50 ID:Qc9jOtOF0
>>641
サッカーも、公式試合やろうと思ったら
ネットの張ったゴール、コーナーフラッグ、審判4人
これだけ必要だろうが大馬鹿

遊びでやるなら、バットとボールだけでできるんだよ
ゴムボールならグローブいらねえし
ベースなんて地面に足で描けばいいの

野球のこと知らねえんだったら黙ってろ脳停止野郎が
901名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:51:52 ID:SEB3fu3NO
ソフトは試合展開がスピーディーでいいな。
やきうはチンタラやり過ぎw
902名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:51:56 ID:R6DxCaDk0
日本も地方ごとに名目上は独立しちゃうと票数は増えるな
903名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:52:00 ID:jOfGoNeU0
別にオリンピックでソフトがあろうがなかろうが、日本国内でも応援して
あげれば国内でソフトがなくなる事はないでしょ
女子ソフトが魅力あるスポーツならなくなる事はない
904名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:52:03 ID:GiguUGsT0
>>603
こういうことがさらっとできるってかっこいいな・・
905名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:52:04 ID:wJ4ptNc60
>>855
日本人が低脳w

故郷に帰れよw
906名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:52:09 ID:f87IrTe90
クリケットとラグビーをオリンピックに採用してほしい
907名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:52:12 ID:gewQssGmO
>>774
まあ野球も外された訳で
908名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:52:14 ID:2GQ19m5h0
>>866
綱引きとか無いけど
909名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:52:16 ID:515OsFyJ0
>>892
シャドーのおもしろさをアフリカではやらしてこいよ
910名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:52:20 ID:3TwouCwZ0
>>806

お前が野球をやったことないのはわかったからwww
911名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:52:21 ID:KL+sSLfg0
>>885
反動で次弾撃つときにブレが生じたり色々あるそうだからな
メンソのタバコもそういう系統で作ったものとか、自衛隊のやついってたな
912名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:52:21 ID:TufQkTwY0
つーかなんでロンドンでソフトが外されるんだよ!?
てめーイギリス!!
アメリカもオーストラリアも同じアングロサクソンだろうが!
同胞の得意種目を除外しやがって!ふざけんなボケ!
913名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:52:26 ID:NFvGcXaj0
トッププロが出る→テニス、バスケ、バレー、ホッケー、卓球、自転車競技

年齢制限で折衷案→サッカー

トッププロ出ない→野球
914名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:52:28 ID:f8u506Am0
ラグビーがなくなったのも、競技場の確保が大変だからかな。
ラグビーは合っても良いと思うが。
915名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:52:41 ID:iSSGKF4V0
まあやきうはイラナイね

レジ待ち以下だし
916名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:52:48 ID:sTTrR35O0
ID:515OsFyJ0

どんだけ粘着してんだよw
917名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:53:03 ID:rRhAgpuX0
ヨーロッパでバスケ、バレー並みに普及してたら
12年も継続してただろうなぁ

資金投入して普及に力を入れてこなかったツケが除外に繋がったんだろう
今更対策しても、もう何もかも遅いが。。
918名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:53:05 ID:qexGRP4i0
その前に放映権を安くしろ。
話はそれからだ。
919名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:53:11 ID:5WYovrQW0
NHKが全部カットしやがったからこういうのぜんぜん知らなかったわ
920名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:53:12 ID:qLxlE2Ti0
>>851
今日のみたいにピッチャーが腕を一回転させて投げるファストピッチってのとは別に
腕を回転させずに投げなきゃならないスロウピッチってのがあってだな
921名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:53:25 ID:GtML/cWv0
近代五種は毎回削減の槍玉にあがるけど
オリンピック復興の立役者クーベルタン男爵の
肝いりの競技なので外すのが難しいのよ
922名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:53:32 ID:Qc9jOtOF0
>>660
そうそう
野球やって遊んだ事ない奴が訳分からん事ほざいてる
RtMc8oXq0とか
923名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:53:36 ID:F4tKVXI/0
女子団体種目におけるアメリカの強さは異常。
やっぱり何かコツがあるのか。
924名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:53:37 ID:zA/Uw9w/0
>>914
ラグビーもW杯があるのでいいや
925名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:53:42 ID:A2SAWCp+0
日本の人はテコンVの競技やめればいいのに
926名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:53:43 ID:Jq/JR66S0
>>914
スケジュールの問題もある
1週間に1試合やるのが精一杯の競技なので
期間中頑張っても3試合がセイゼイといったところ
927名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:53:45 ID:zyevu0R10
野球好きだけどプロ野球があるからなあ
その点ソフトの人たちは4年に一度、腕がもげてもいいくらいの気持ちでがんばってた

2016もみたいです
928名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:53:52 ID:jLdgQgZKO
野球とソフト外れてサッカー残るのか
日本人にとってますます五輪離れが進みそうだね
929名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:53:56 ID:xhM/qOQg0
ラグビーは7人制ラグビーがロンドンから採用予定
930名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:53:59 ID:V88l7W3k0
>>914
ラグビーは日程もきつい
7人制なら可能性はあるけど、7人制が強い国は発言力が・・・
931名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:54:00 ID:UDeDoM/90
>>914
ラグビーはサッカー以上に試合間隔をあけないといけないのでオリンピック中に終わらないらしい。
一応7人制が候補にはあがってる。
932名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:54:00 ID:26uGkY270
>>1
ええ写真や
933名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:54:02 ID:BXzKXrB8O
>>894
全くだ
めでたい出来事があっても素直に喜べない奴って、何が楽しくて生きてるんだろうな…
934名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:54:04 ID:54qEn799O
>>906
ティータイムなんかテレビで写せるかw
935名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:54:05 ID:5FuAuQvx0
>>603
ロウとディランのを持って帰りたいわけだが
936名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:54:20 ID:B//zCu0U0
ソフトはオリンピック以外あまり表舞台がなかったのに
これでもう本当になくなっちゃうなんて・・・(´;ω;`)
937名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:54:21 ID:rj7k9Ote0
880 :名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:50:05 ID:We+xESnc0
>>808
剣道は競技人口多いよ
五輪参加は武道精神から逸脱するとかで反対姿勢だけど


ま、柔道もいらねえと思うな
欧米人という土人に勝手にルールつくられて、ジャケットレスリングになってるし。
もう五輪は解体に向かわせるべかと。
金メダル、なる安いものだけが重視されるようになったがゆえに、鈴木のように調子こいて
武道を忘れる馬鹿が出てくるし。

武道は道であるのに、その精神を忘れ、数試合で金メダルだ銅メダルだと、ばかばかしいかぎりですね。
938名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:54:39 ID:dcckfzZ10
早漏を競う種目があればなあ
939名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:54:40 ID:LH/lf4f50
>>933
日本人じゃないから
940名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:54:53 ID:P7HNqZFp0
ヨーヨーとかどうよ、世界の選手が集まり牧歌的な光景が楽しめそうな気がする
あれ技術もかなり要求されるものだし

俺は犬の散歩までなんとかこなせる、かつて麻宮サキに憧れヨーヨーを嗜んだ
941名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:54:59 ID:PHWdTm4k0 BE:1494159168-2BP(13)
>>893

「マイナーな競技」のどこがまずいんだ? 説明しろよ。
てめえのためにやってんじゃねーぞ、選手らは。 てめえも半島人か?

「強姦」と「放火」を正式種目にしてみたらどうだ?
942名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:55:04 ID:Wt4GemKNO
こんなことやっても誰も見てないから意味がありませんWWWゲラゲラWWW
943名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:55:06 ID:VtB01+cg0
野球もドミニカとか中南米あたりは五輪に出たいだろうな、、、
944名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:55:06 ID:V88l7W3k0
>>934
おやつタイム・・・
945名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:55:06 ID:L0SGollN0
>>914
ハードスケジュールで死人出るぞ
946名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:55:07 ID:Ib8+u/JV0







【五輪】野球、ソフトボール『ロンドン』除外…普及偏り、スリム化対象に 江本孟紀氏「(復活の道は)五輪をアマチュアに返すこと」★5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219333754/

947名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:55:09 ID:xhM/qOQg0
ちなみにラグビーのW杯はFIFA-W杯、五輪に次ぐ規模
948名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:55:16 ID:wxlwZKj/0
野球は復活しなくていいがソフトは復活するべき
949名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:55:23 ID:sW0YKByN0
>>900
野球場は野球とソフトにしか使えない。
サッカー場は陸上その他、大部分の他競技に使える。

分かったw?
950名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:55:27 ID:biMe7m/G0
>>934
最近は投球数限定のワンデイマッチがトレンド
951名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:55:30 ID:IB3X6mJ10
チェスをオリンピック種目にしようとするけど意味が分からない
952名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:02 ID:RZCM8uYN0
>>928
五輪はよーろぴあんが牛耳ってるからね
953名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:03 ID:qQk0Ca2I0
これは無理だろ・・・
会場どうすんの?
954名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:07 ID:zA/Uw9w/0
>>940
世界的には中国式?(鼓みたいな円柱をまわすやつ)がヨーヨーじゃね?
955名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:10 ID:2GQ19m5h0
>>951
欧州ではスポーツ欄に載ってます

スポーツの定義は「運動」ではなく「競技」であるべきでしょう。
956名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:11 ID:pMSlDpHb0
あのさ、女子団体球技で異常に金と力と人材が多いのはバレーだよね。
バレーは昔強かったのは判るが、人や金かけすぎじゃね?
957名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:14 ID:6npVoiOb0
関係ないけど柔道の世界への普及ってすごいな
958名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:19 ID:Qc9jOtOF0
>>702
そのレベルの野球はキャッチャーなし、盗塁なしだよなw
あと透明ランナーとか
959名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:20 ID:5FuAuQvx0
五輪だけが全てじゃないさ
960名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:23 ID:GtML/cWv0
>>951
スポーツという概念が日本と他国でそもそも違う
その辺はボタンの掛け違いだな
961名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:25 ID:1sh7kQYt0
>>949
野球場でサッカーやってんじゃん( ´,_ゝ`)プッ
962名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:25 ID:BDMesrkvO
>>923
チャンスに自分の番が回ってきたら嬉しいらしい。
963名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:28 ID:It42xXoO0
>>829
そんなこといったら、全ての競技もだろ。
ちょこっと柔道習っても勝てるわけないし。
決勝に来てる皆は何年も下積みしてる。
964名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:36 ID:yf1fqV+z0
>柔道もいらねえと思うな
>武道は道であるのに、その精神を忘れ

美しい一本を道と思いこむから
諸手狩り(タックル)とかにやられまくるのは
反省すべきお上品さかもな
965名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:37 ID:KL+sSLfg0
>>951
そういや、麻雀が北京で競技になるとかあったなw
966名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:37 ID:eJXm5rqJ0
>>941
やめとけ、相手は893だぞw
967名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:39 ID:xqon2fyp0
            _
          '´三三`ヽ、
         /三三三三/ ヽ
        /彡三三三彡 __ }
       j三彡{ r r'"  rt ヽ
       {三彡 ヽノ     rノ
       }三三       -{  星野JAPANは弱い
      厶::/ーミ、    、 ノ
      [::/  ,. r一>ーr<ミ、
        j/ /       \\ \
      {ム/          \\`ミ、__
     ノ:{ ∨            \_ノ `ヽ
     {:ハ V            / \   '
     {::::{ ∨__ミ     /     ヽ  }
     Y: |     ノ >=彡'        }ノ
     ノ:::|     { /      `ヽ、    ノ
     {::::ハ   彡/         `ー‐-r'
 
968名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:42 ID:S42Kttsd0
> レッツ・ソフトボール

俺はもう二度とこんな頭の悪いEngrish見たくなかったのに……。
969名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:53 ID:Sn3u8PL10
>>953
原っぱでいいだろ
970名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:56:54 ID:PwY7eSpd0
まあ近代五種は専用の競技場が必要な競技だったら
速攻で除外されてるだろうなw
971名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:00 ID:F4tKVXI/0
剣道って想像以上に世界中に普及してる。
でも、必死になって普及に努めると
柔道みたいな展開になると思う。
実際、世界選手権でも日本はアメリカやフランスに負ける時がある。
972名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:01 ID:F1keTZOT0
まぁ設備とかそういうの以前に子供の頃からやる前提だと
直接プレイヤー同士がぶつかり合うのが前提のサッカーや
フットサルよりも基本的に接触が最小限のバレーや野球の方が
女子にはとっつきやすいと思う。
特に日本はね。
973名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:01 ID:515OsFyJ0
>>961
サッカー場で野球できないジャンw
974名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:07 ID:w1j0DOxaO
>>949
東京ドームは、野球とソフトしかできないんですね。
975名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:20 ID:jLdgQgZKO
ロンドンなんか何も見るもん無いじゃん
976名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:21 ID:lk56Q4OIO
977名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:27 ID:5r4cUnip0
エエ話やな。中国人には分かるまい。
978名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:27 ID:VtB01+cg0
>>953
オールドトラフォード
979名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:30 ID:ZvyOqN2Z0
こういうのをNHKは放送しろよ
980名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:36 ID:Qc9jOtOF0
>>718
空手は無理。団体がいくつもあって、
どこの団体の空手を採用するかで揉めに揉める
981名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:38 ID:zA/Uw9w/0
>>956
誰でもできるから底辺から人気
ママさんソフトチームはなくてもママさんバレー部はどこにでもある
岡山だとママさんバレー大会がテレビ中継されてたりする
982名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:45 ID:0ejPqbXI0
>>971
まあ大抵日本vsクムドだけどなw
983名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:47 ID:H6M0B0PK0
女子ソフトボール 次の相手は俺たちだ!!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/japan/2008/images/u23/top.jpg
984名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:51 ID:gBi/8DV9O
すごい感動した。今更オリンピックかよと思ったけど東京でやるのも悪くないな。
それなら正式種目じゃなくても復活するかもしれないし、それで盛り上がれば
また正式に復活するかも…なんて。
985名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:52 ID:Kajg5pXH0
>>968
なかなか細かく笑わせてくれるじゃないか
986名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:53 ID:DogbKfoT0
甲子園球場じゃアメフトの試合やるんだぜ
987名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:54 ID:515OsFyJ0
>>972
フットサルはタックル禁止だよ馬鹿w
988名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:55 ID:awpVB2Pv0
ソフトボールは五輪復帰してもいいと思うけどなぁ。
プロが出る野球は復帰不要。
989名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:57:56 ID:/9ERhPUK0
中国武術を無理やりオリンピック会場で開催して
選手を選手村に送り込んだ中国...
990名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:58:02 ID:+VzxQ0WZ0
>>975
余興。
991名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:58:06 ID:mwy/eRg40
専用競技場を必要とするスポーツはまず世界に幅広く普及しない。
ましてやそれが大型施設だと
992名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:58:07 ID:TyWMdwMD0
ソフトがなくなるとかって叩いている人
かなりの小学校や子ども会にソフトのチームがあることとか知らないのかな。
サッカーチームより数が多いと思う。
993名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:58:22 ID:QUcivPU60
スレ違いだがラグビーW杯は何故1次リーグを5チームでやるんだろうか?
994名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:58:24 ID:eLC4zNAA0
ロンドンでは団体競技でメダル狙えるのシンクロだけだな
なんか寂しい・・・
995名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:58:25 ID:te4KLDWkO
射撃のロシアとグルジアの選手とかこういうエピソードがオリンピックならではって感じだよね、
なのにどっかのホスト国の人達ときたら…。
996名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:58:26 ID:sW0YKByN0
>>972
ボールへの恐怖心が強くて、一般の女子に野球は無理
997名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:58:31 ID:wxlwZKj/0
野球は永遠に必要なし
998名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:58:38 ID:g0sVdEnu0
概念が違うというよりも日本(アジア)には文化的に
スポーツを理解する土壌がまだないんだよ 単に運動のことだと勘違いしてる
999名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:58:43 ID:5FuAuQvx0
1000で永久追放
1000名無しさん@恐縮です:2008/08/22(金) 00:58:52 ID:uPLs26dc0
美しい光景だね 復活すると良いな
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |