【五輪/女子マラソン】銀ヌデレバ“えっ、まだ前にいたの?”

このエントリーをはてなブックマークに追加
794名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 02:42:53 ID:dNb6ergm0
8月17日陸上 女子マラソン

01 コンスタンティナ・トメスク ルーマニア 2時間26分44秒
02 Catherine Ndereba ケニア 2時間27分06秒
03 Chunxiu Zhou 中国 2時間27分07秒
04 Xiaolin Zhu 中国 2時間27分16秒
05 Martha Komu ケニア 2時間27分23秒
06 マーラ・ヤマウチ 英国 2時間27分29秒
07 Irina Timofeeva ロシア 2時間27分31秒
08 Lidia Elena Simon ルーマニア 2時間27分51秒

12 キム・グムオク 北朝鮮 2時間30分01秒
13 中村 友梨香 日本 2時間30分19秒

23 ポーラ・ラドクリフ 英国 2時間32分38秒

69 Oxana Sklyarenko ウクライナ 2時間55分39秒
795名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 04:21:03 ID:V1XgW7YaO
魚魚ッ!!
796名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 04:36:46 ID:61EnJrjZ0
おまえらヌデレバ転がして遊んでるけど
セックスさせてくれると言われたら勿論やるんだろうな
797名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 04:41:14 ID:n1XsxOvA0
マラソンって結構歳行ってても大丈夫なんだな
高橋もまだいけるかな
798名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 04:49:31 ID:UdaV+WGuO
>>770
コース中盤の地図見てから出直してこい
799名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 04:53:22 ID:OTp2aUuL0
まだまだやれそうなのが凄いね
4年後も出場してるんじゃないだろうか
800名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 04:55:00 ID:5g/O/rKD0
余力ありそうなのに全く追う気配がなかったもんな。
801名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 04:55:05 ID:/S/jv+Ig0
ツインターボとライスシャワーか
802名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 05:17:53 ID:d2XDXSyX0
誰か教えてやれよww
803名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 05:23:59 ID:JGQo5MXI0
あんなスローなレースなら野口が出てれば余裕で勝てたな
体調管理だけしっかりしてれば怪我するぐらい追い込む必要なかった
804名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 05:26:54 ID:RfFS+sl30
それよりもリディア・シモンが走ってて感謝祭ぽい雰囲気だった
805名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 05:28:33 ID:FKkz7wdzO
スラムダンクの桜井のジャンプ力に驚いて、

あれ、まだいる

を思い出したのはどうやら私だけのようですので
そそくさと身を引かせていただきます。
806名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 05:38:03 ID:qk0iiD8c0
だから、常に前でレース運びしないといけない。
金メダルがちらついていただろうから、ショックだったろうな。
野口が出ていたら、確実に金だった。(出られただけマシだよ。)
807名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 05:39:18 ID:Ad+g+POv0
野口とトメスクの一騎打ち見たかったのに
808名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 05:50:26 ID:gFstWa2f0
>>784
2時間5分で走る ((42.19500 km) * 3600 s) / ((2 * (3600 s)) + (5 * (60 s))) = 20.25 km/h
2時間25分で走る ((42.19500 km) * 3600 s) / ((2 * (3600 s)) + (25 * (60 s))) = 17.46 km/h

大体あってるな

100m10秒 ((100 m) * 3600 s) / ((10 s) * 1000 m) = 36km/h
100m15秒 ((100 m) * 3600 s) / ((15 s) * 1000 m) = 24km/h
100m18秒 ((100 m) * 3600 s) / ((18 s) * 1000 m) = 20km/h

>>785
17歳男子で100m18秒ならちょっと情けないが、老若男女(ジジババ小児、デブ虚弱)
全部合わせた「一般人の平均」ならそんなもんだろ。それでも速いくらいか。
809名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 06:22:13 ID:UIu1kM55O
810名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 06:30:13 ID:7k35hvTG0
このひとの走り方 すごいおもしろい 背中で走る感じ
811名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 06:30:49 ID:NZlpNBJwO
>>805
>スラムダンクの桜井
kwsk
812名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 09:52:10 ID:aV43xtEg0
933 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2008/08/18(月) 00:45:20
NHKの再放送みたら、ヌデレバ最後の折り返しで
トメスクみつけて驚いた動作してたぞ。

この映像見たいよ。
813名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 11:17:15 ID:9csK3iih0
コース設計が駄目だったんだな。
814名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 11:48:50 ID:fIqvWAaE0
トップってわかるように出来ないの?
白バイみたいなのに旗つけてトップの前を走らせるとか。
815名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 12:23:16 ID:DhXVUPwB0
ぬでればるときぬでればぬでれる。
ロンドンでもぬでればって欲しい。
816名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 14:25:36 ID:gbwv3RIO0
  ∧∧
 (   )マラソン・・・・
(  λ )

     彡
  ∧∧
 (@u@)ぬるぽ
(  ω )
今回の北京マラソンは最悪でした。

817名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 17:19:58 ID:mrh9R9R70
ヌデレバゆとりかよ・・・w
でもドメストはすげえw
818名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 17:25:54 ID:4sf3c72y0
ドメストw
819名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 19:40:42 ID:OO5bXGF90
ダービーでシルクジャスティス-メジロブライトの馬連2万賭けてた俺と
同じくらい悔しかっただろうに…。
820名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 19:49:47 ID:7YFiOCAK0
最初はマジでわからんかったんだろ
わかったときは「げ、もう無理w」
しっかしアフリカはおおらかで良いね
オリンピックはこういうのが原点だと思うわ
821名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 20:14:53 ID:hv2HvWbC0
しょっちゅう日本のレースに出てんだよな。
スイカが好きときいたけどソース失念。
別の果物だったかも。
822名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 20:39:43 ID:ylSh5oTw0
ヌデレバのあっけらかんとしたところが好き
823名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 21:47:54 ID:kGsOwp0E0
こういう大らかな人を嫁さんにできたらええねえ。
824名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 21:50:25 ID:RRIPTgD60
海外の人って年中レースやってるよな。日本の選手は毎日
30キロとかの過酷な練習をつづけて本番前に故障が定番だな
正直いうと、アホじゃないかとおもう
825名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 21:50:27 ID:tz/MMklD0
つかこりゃ主催者側が悪いだろ
826名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 21:53:52 ID:MUqeQvSP0
最後に観客全員を敵に回しそうな勢いで抜いていったが
あの時は知ってたの?
827名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 22:25:34 ID:zXLRBVlb0
これからは姐さんと呼ばせていただく
828名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 22:27:11 ID:8C4XJAPE0
コーチ陣は何をしてたんだ
829名無しさん@恐縮です:2008/08/19(火) 23:25:22 ID:yHUODO7C0
>>819
俺、シルクジャスティスの単勝に貯金してた
小遣い1万円賭けてたんだぞ。
中学二年生だったが・・・あれは相当ショックだった。
830名無しさん@恐縮です:2008/08/20(水) 00:04:59 ID:/9/ymMP40
レースが大勢決まってから追い込んでくるナイスネイチャ思い出した
831名無しさん@恐縮です:2008/08/20(水) 00:05:12 ID:+1ZDCNrr0
マラソンランナーが無線使っちゃいけないのかな。
コーチとかと連絡取れればよかったのに。
832名無しさん@恐縮です:2008/08/20(水) 00:41:04 ID:Mz+gWDx/0
>>831
沿道から声かければいいんだよ。
5キロずつのポイントにコーチを1人ずつ置いて
コーチが無線で連絡を取り合って沿道から
選手に肉声で伝えればいい。
833名無しさん@恐縮です:2008/08/20(水) 00:52:43 ID:16cCo5tq0
黒い貴婦人
834名無しさん@恐縮です:2008/08/20(水) 01:10:30 ID:92lsi3Dw0
実況での予想通りの展開wwwww
クソワロタwwwwww
835名無しさん@恐縮です:2008/08/20(水) 09:49:12 ID:7zTHk3gS0
やっぱ中間あたりの折り返しって必要だったんだなー
836名無しさん@恐縮です:2008/08/20(水) 11:08:06 ID:DXOgDOnU0
中国2選手のゼッケンなんだけど
なんで穴がいっぱい空いてたんだ?
837名無しさん@恐縮です:2008/08/20(水) 11:17:59 ID:vdJzlYCr0
増田明美がいつもヌデレバを高貴な走りとか言ってるよね
ヌデレバさん、前に人がいるのに気づいてたら金だったろうに残念
838名無しさん@恐縮です:2008/08/20(水) 11:45:50 ID:7+Gpkyfm0
途中でトイレに行った選手って誰?
839名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 11:30:11 ID:xsGDtl240
銅でないほうの中国の選手、背中に野球ボールくらいの
左右対称の丸いアザが6コくらいあったけど…あれは
なんか吸盤使うツボ治療ってやつか
840名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 11:36:31 ID:jKiXZMIQ0
>>832
そんなことやらんでもレース展開くらいTV受信できるもの持ってりゃ分かるし、
中間〜終盤で教えるのは簡単。なんでやらなかったんだろうな。
序盤で一度声かけたコーチがコースを先回りしてまた声かけるのだって普通なのに。
実績の無い選手ならともかく、ヌデレバクラスならそのくらいやるべきだろうに。
841名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 11:52:13 ID:Ag2IIMmR0
35キロ過ぎの直線道路でトメスクの姿が見えたはずなんだが。
842名無しさん@恐縮です:2008/08/21(木) 11:56:04 ID:hgu20PDG0
惜しかったね
843名無しさん@恐縮です
野口以上の戦犯土佐は、首をつって死ねばいい。
死ぬべきだ。
もう二度と走るな