【五輪/女子サッカー】準々決勝 なでしこ史上初の4強入り! 地元の中国を2-0で破る★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
北京五輪 女子 準々決勝

 中国女子 0−2 日本女子  [秦皇島(中国)]
0-1 澤穂希(前半15分)
0-2 永里優季(後半35分)

GK 福元美穂
DF 近賀ゆかり
DF 池田浩美
DF 岩清水梓
DF 安藤梢
DF 矢野喬子 → 柳田美幸(後半9分)
MF 宮間あや
MF 澤穂希
MF 阪口夢穂
FW 大野忍 → 丸山桂里奈(後半41分)
FW 永里優季 → 荒川恵理子(後半42分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/oly_20080815_01.htm
前スレ http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218818617/
★1が立った時間 2008/08/15(金) 23:52:07
2名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:23:08 ID:8X7IlQlaO
良くやっと
3名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:23:12 ID:egbsyOyrO
すばらしい
4名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:23:46 ID:H77+FtsVO
17:30-20:00 EX__ 北京オリンピック2008(反町ジャパン) *5.4%


18:00-19:57 EX__ サッカーJOMO CUP2008「Jオールスターズ×Kオールスターズ」 *4.7%




男終わってんな
5名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:25:02 ID:FWmcKF4e0
監督から“アホの子みたいだから2なんか取らなくていい”といわれた。
それはごもっともだけどオレの考えは違った。そんなに怖くない。
2げっとできると思ったから強気に行こうと。それで問題なくやれた。
>>2に邪魔されたとしか言いようがない。せっかくいいスレだったのに…
6名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:25:50 ID:NveNrGdjO
キタ━(゚∀゚)━!

いちもつ
7名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:26:04 ID:6UhUYcFRO
すげえ!
今知った!

さすが澤タン良くやった!!
8名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:27:33 ID:HbRnTsgu0
ミスは多いが得点場面は男子ばりだった
次はアメリカに勝ってくれ
9名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:28:14 ID:C8vvWIrhO
シャゴシャゴ脅されながらも勝ったのか
10名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:28:55 ID:En4WeqP80
脅迫応援を跳ね除けたのか
やるな女子
11名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:29:05 ID:t1tpZEgDO
男サッカーの不甲斐なさに憤っている人は挙手
12名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:29:25 ID:aK5Ny4C10
男子と違って必死さが見えるからいいね。
13名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:29:29 ID:0weezeNK0
アハハハ4強アハハハ4強
作成者: 名品ソロ ( '> )
作成日: 2004/06/02 14:13 (from:61.254.106.250)
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) アハハハ4強
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ  アハハハ4強
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
14名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:29:32 ID:RZv6nZH50
>11
ノシ
15名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:29:49 ID:RBTnJp0O0
http://www.excite-webtl.jp/world/chinese/web/?wb_url=http%3A%2F%2Ftieba.baidu.com%2Ff%3Fkw%3D%25C5%25AE%25D7%25E3&wb_lp=CHJA&wb_submit=+%E7%BF%BB+%E8%A8%B3+
24 1 中国のサッカーは悪い習慣があります:ほらを吹くことが好きです!
         試合前相手に快勝するとわめきたてています
220.174.111.*
02:18 夕方の日の〓
16名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:30:07 ID:iznmUyECO
挙手(笑)
17名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:30:12 ID:mFi6erHOO
すごくいい試合だった
結果もそうだが何より選手の頑張りが伝わってきたよ
それと澤・・・洗練されたテクニシャンのイメージだったけど
誰よりも走って誰よりも守備してたよな
どっかのビッグマウス(笑)に見せてやりたい
18名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:30:31 ID:rVzNTvUsO
中国は民度が低すぎ。さすが世界最悪の劣等民族といわれるだけあるな。
19名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:30:31 ID:HbRnTsgu0
>>11
本田圭のビッグマウスに憤ってる
20名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:30:52 ID:jc0PCiA10
女性の力をあてにしてるサッカーファンの男の人って…w
21名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:31:00 ID:M+dlXPBO0
なんで男女に分けたチームなんだよ、差別じゃねーのか
22名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:31:02 ID:v2OW4ti60
やっぱりスポーツはメンタルだな
気合が違うとレベル関係無しに面白くなる

アメリカは男子のブラジルで勝った事ないしグループで1-0で負けたけど、今のなでしこならやれそうだ
23名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:31:04 ID:gZOHIEIj0
試合見れなかった
やっぱりブーイング酷かった??
24名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:31:11 ID:jz0MBS2O0
>>11
サッカー男子は、なんか大変だなぁ。
怒ったファンは野球スレ荒らしだすし。
25名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:31:18 ID:kwy++nAs0
よかった、東原は取材に来なかったかw。
頼むから準決勝も来ないでくれ。
26名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:32:07 ID:4mih2qjGO
かっこつけ男子日本代表と違って
お洒落を諦めたルックスがなでしこの魅力
大竹とか川上はかわいかったからなぁ
27名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:32:12 ID:V/A/yB3A0
>>11
ノシ
28名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:32:23 ID:eHS+9WO5O
ナビスコジャパン…4位かな〜。
29名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:32:36 ID:a1PrlIeZO
中国7番は今大会ぶっちぎりのおもしろフェイスだった
30携帯厨:2008/08/16(土) 06:32:44 ID:v+UI9HTPO
やるじゃねぇか
31名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:32:53 ID:JIerqN0G0
女を捨てた女は強い・・・
32名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:33:22 ID:V/A/yB3A0
>>23
澤の1点目での放送

シーンと静まりかえった会場! と言った
33名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:33:26 ID:KEjD2wfpO
素直に見ていて楽しい
野球ファンだが野球よりスリリングで面白かった
卓球や女子サッカーは見ていて楽しい
34名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:33:30 ID:/6u0WhzZ0
>>23
音絞ったかどうかわからないけど
自国の応援のほうが目立ってたような
35名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:33:30 ID:IlFOmkqT0
アメリカ女子って強いんでしょ?
なでしこ今まで勝った事あるの?
36名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:34:02 ID:V/A/yB3A0
>>29
12番のヘアスタイルも
37名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:34:14 ID:HbRnTsgu0
>>35
ランキング1位
38名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:34:36 ID:jTvRUV/IO
アメリカに勝たねーかな〜
勝ったら決勝だぞ決勝とかぬおおおおおおおおおおおおお
39名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:34:37 ID:GLPvlTrF0
おいおい男子サッカーの放送枠一つ削るってマジ?
40名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:35:13 ID:MxbtTrf60
>>35
ない
けど残ってる3チームの中では一番勝てる可能性が高い
41名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:35:29 ID:IpIaBQNo0
>>35
20戦全敗
奇跡を期待するしかない
42名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:35:32 ID:v2OW4ti60
>>35
0勝17敗3分。勝った事ない
男子でいうブラジルレベル
43名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:35:41 ID:HbRnTsgu0
>>29
ちびまるこに出てきてたなあんな顔の女の子
44名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:36:22 ID:INKIdfWa0
>>40-42
最高に燃える展開だな
45名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:36:39 ID:NiFThiAm0
>>35
女子の競技レベルなら番狂わせとか全然アリでしょう
46名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:36:45 ID:RBTnJp0O0
解説「中国のサポーターが帰り始めましたよ」


そういうことは実況が言うんだよw
47名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:37:16 ID:PgUFUODD0
次ほぼ無理じゃねえかw
48名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:37:21 ID:IlFOmkqT0
そっかぁアメリカに勝った事無いのか
大変そうだなぁ
49名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:37:40 ID:L2JLBy8R0
しかしまたアメリカかい。
ブラジルやドイツもキツイが…
こうなったらジャイアントキリング見せれ。
なでしこリーグの宣伝にもなるだろうし。

大口叩くだけの本田はどこかに逝っとけ
50名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:37:49 ID:VZTI4cEv0
澤だけレベル違ったな
初期のJに来た助っ人外人のようだった
51名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:37:53 ID:Jc3nNcgV0
サッカー男子は丸坊主、女子チームのマン舐め1時間
52名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:38:20 ID:KEjD2wfpO
澤って普通じゃね?
荒川はみてらんないけどw
全員並ばせて乳揉みたいw
53名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:38:40 ID:fnyltw5b0
>>34
フィールドの選手の声がマイクによく入ってたから
恐らく音はそんなに絞ってないと思う。
マナー訓練された8000人のサクラの動員が効いたんだろう。
54名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:38:56 ID:fxdawvtk0
サッカーで特にブーイングが大きい理由が分かるような気がする。
実力差が出過ぎるんだな。
55名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:39:19 ID:pa1qLVfM0
【五輪/女子サッカー】準々決勝 なでしこ史上初の4強入り! 地元の中国を2-0で破る★6
56名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:39:38 ID:db2YOk0E0
思い返せば、中田はピッチ内外で澤のような役回りを求められてたんだよな。
まぁ人望皆無だから無理だろうけど。
57名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:39:40 ID:WkPXtcZ30
すばらしい
圧倒的アウェー状況で戦ったその精神力にまず敬服する

男子もちっとは見習え
58名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:40:47 ID:PgUFUODD0
ゴールエリア付近のフリーキックで壁作る時
女子って体のどこ押さえんの?
59名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:41:46 ID:14AVTyvQO
人間力は監督より解説のほうが向いてるな
60名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:41:54 ID:KEjD2wfpO
>>58
そりゃ股間だよ
あいつら玉あるぜw
61名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:42:32 ID:98PEccCm0
>>58
俺も知りたい。
つか、そういう場面とかなかったのかな?
62名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:42:35 ID:iBczucPm0
大野が上手い 速いし
後GKがいいね 安心して見てられる

澤はディフェンスが凄い 気合入り捲りw
63名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:43:38 ID:H12HwMWd0
女子選手にとってはここが一番の晴れ舞台だもの。
そりゃ命の限りを尽くして必死になるのも当然。

男子サッカーに同じ事を求めるのは酷だよ。
彼らは慈善でやってるようなものだから。
こんなところで怪我をしてもつまらない、という思いが確実に働いているだろうし。
64名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:43:52 ID:6iEEuIOC0
澤穂希が分身の術で神出鬼没の活躍だった
なでしこ改めくノ一って感じ
65名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:43:59 ID:yWZ0UYnxO
>>60
中国人は黙ってな
66名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:44:20 ID:igpqpKJaO
単に結果が出なかっただけの男子に厳しい書き込み多いな。
そういうアホが指導者になると、
負けたら「根性が足りん!」とか言ってグランド延々と走らせるんだよな。
自分の無能は棚に上げて。
67名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:44:22 ID:MxbtTrf60
>>59
俺も同じ子と思ったw
人間力の解説良かった
68名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:44:24 ID:44ZawmrBO
1点目も2点目も素晴らしかった。
オウンゴール未遂と安藤があんまり走らなかったこと以外は良かった。
69名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:44:39 ID:geQVSy710
>>41
漫画ならロスタイムで逆転するレベル
70名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:44:41 ID:wviiaplv0
なでしこ見てると大会進むごとにレベルアップしてるでしょ!
チームとして成長してて、みんなノリノリで小技とかも効かせてて、メダル狙えるでしょ!
他のチームの強さとかその辺のパワーバランスはまったく知らないけど。。
でもこの大会は奴らにとって最高の経験になるでしょ!

男。。
71名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:44:43 ID:zIO5ec0rO
>>58

そもそも男子はなんで抑えるの?
72名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:44:46 ID:kl1Yl9RX0
>>63
メッシとかロナウジーニョは国の威信のために
ワールドカップ並に気合いれてるのにな
73名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:45:20 ID:GffVPPMU0
日本が優勝する確率をMAJORに例えてくれ
74名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:45:24 ID:wdhVcBU70
女子はみんな技術がしっかりしてるな
ミスが本当すくない
75名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:45:33 ID:HbRnTsgu0
澤にはもっと攻撃的になってもいいと思う
裏方に回りすぎ、いける場面があったらガシガシ勝負して欲しい
76名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:45:36 ID:sL8YEtJz0
なでしこJAPANのサッカーの方が面白い。

ゆとりJAPANは頭が悪すぎる。
まずは漢字ドリルから勉強しないとだめだ。
77名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:45:40 ID:vkFO/Fb10
>>71
本能ってやつだな
78名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:45:52 ID:4wYuJ4F/0
「9月6日生まれ」で「帝京大学文学部出身」には


なぜ美女スポーツ選手が多いんだ?
79名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:46:04 ID:ol906G760
アメリカだけは鬼門だ。
勝てそうで勝てないのが続くからなんとか先制点とってこじ開けて欲しい。
80名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:46:18 ID:p4MNYdFa0
>>71
5mの距離から思いっきり蹴られたサッカーボールを股間に受けてみろ



5分は立ち上がれないぞ、というか立ち上がれなかったぞ
81名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:46:39 ID:BeEg5cZV0
男子代表よりなでしこの方がよっぽど男らしくてかっこいいな。
82名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:47:10 ID:5pdNNpl50
動画ないの
83名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:47:35 ID:XZcekAMjO
見ててすごく面白かった。カッコイイ
84名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:47:36 ID:wdhVcBU70
>>63
女子は位置づけ五輪>WCなのか?
85ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2008/08/16(土) 06:47:56 ID:5cJzkF/80
>>72
(・∀・)<ロナウジーニョは就職活動のためのような希ガス

(・∀・)<で、動画はまだかね?
86名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:49:41 ID:db2YOk0E0
女子は年齢制限ないから、五輪もワールドカップも似たようなもん
87名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:50:57 ID:H12HwMWd0
>>72
日本は愛国教育を嫌悪しているというのも大きいだろうな。
だから国の威信をかける戦いに全身全霊をかける気にならない。
オリンピックが一番の晴れ舞台というスポーツの場合は日本人でも必死になるけどね。
結局はこれに尽きると思う。

日本男子サッカーにとってオリンピックは遊戯程度の舞台。
そして、日本人は他国と違い愛国心を育てる事に嫌悪感を持つ左翼な方々が牛耳っている。
これで全て説明できるw
88名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:51:38 ID:wBFUxbeQ0
中国チーム、日本は準々決に残ったチームで一番弱いとかいってたよなw
フラグ立てちゃってた
89名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:51:42 ID:GLPvlTrF0
>>68
男子だったらオウンゴール未遂とか走らない選手を叩きまくるくせに。
90名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:52:09 ID:14AVTyvQO
ロナウジーニョは就職内定しただろ
91名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:52:11 ID:iMLAt6Tc0
なでしこがメダル取ったら荒川さんのレジに並ぶよ
ついでに実家でラーメンライス注文するよ
92名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:52:25 ID:WjBg1cju0
>>67
主に解説者として評判いい人達→人間力、博実、反町、早野

つまりそういうことだ
93名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:52:27 ID:75aAWf7N0
弱い国がオリンピックはW杯より威厳ないから適当でいい
みたいな感じじゃ強くならないよな
94名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:52:31 ID:v2OW4ti60
>>84
五輪≧W杯かな
注目度で五輪の方がプライオリティが高い

>>85
ミラン移籍してんのに就職活動もへったくれもない
ブラジルの五輪への意気込みはある意味W杯以上
95名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:54:02 ID:a76zD7BO0
>>85
ミラン側は出したくないけど、どうしても出たいと出っ歯君が言うから出したんだけど。
というかミランに所属していて就職活動とは?ほんだけ〜さんとは違うんです。
96名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:54:05 ID:0eqfQvUw0
女子サッカーを見た本田が言いそうな事
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1218812241/
97名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:54:17 ID:6iEEuIOC0
>>78
美女・・・谷と沢の2人だけじゃねぇかwww

偶然だがオレも9月6日生まれだ、帝京じゃないけど
98名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:55:17 ID:wdhVcBU70
忘れがちだがキーパーの福本も凄かった
99名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:55:21 ID:PJQL6H6AO
ゴール前でためらうことない攻撃的なサッカーを見せ
土壇場から見事のベスト4。たとえアメ公に負けても「ようやった!おつかれさんでした」
ってためらわずに言える自信がある。
ほんとマジでなでしこは「サッカー」を見せてくれてるよ。
100名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:55:27 ID:wviiaplv0
>>87
教育だな。
日本人は個人主義者になるように
教育されて来たのが戦後教育。

101名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:55:37 ID:ACNYysTeO
これだから女の世の中って言われちゃうんだよな
102名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:56:17 ID:UNfdfIxSO
PK戦でも良いから勝ってくれ!
103名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:56:27 ID:rwxC/9ZCO
なでしこ強いなぁ
勝利への執念を感じる

男子は日本の恥w
104名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:56:37 ID:ul1wV9dv0
なでしこの熱戦
無観客試合のやきう


同時刻の落差にワロタ
105ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2008/08/16(土) 06:56:41 ID:5cJzkF/80
>>90>>94>>95
(・∀・)<こりゃ失礼。ミランに決まってたのか

(・∀・)<考えてみれば、ブラジルが唯一獲得してないタイトルだったな。オリンピック金メダルは
106名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:57:18 ID:LjME/Bq40
相変わらず愛国心馬鹿が出現するんだな。
107名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:57:21 ID:1eRBEqB60
玉回しはなでしこの方が上
男子に爪の垢を煎じて飲ませたい
108名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:57:25 ID:ztbBLJc5O
勝ってたんだな。
ビール飲みながら観てたら眠ってしまったorz
勝っても負けても、あと2試合やれるな。なでしこ頑張れ。
109名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:57:42 ID:ICC5DCYmO
Jリーグもシーズン中だしな。特に若手は怪我でもしたらクラブでせっかくつかんだレギュラーの座が危うくなる。
なんだかんだいっても五輪代表よりまずは生活基盤のクラブだよ。
110名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:57:58 ID:WjBg1cju0
アルゼンチンやブラジルは五輪で金メダル獲れる競技が少ないからサッカーは結構マジに狙う事が多いような
111名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:57:59 ID:P/McYMEy0
アメリカは女子サッカーが盛んで、中高生の女の子の競技人口は多いんだよな
日本でいう女子バレーみたいなもんで、
女の子がやる定番スポーツのひとつになってる

今回はナデシコやばいよな
112名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:58:42 ID:AmRwGDC7O
強いな
113名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:58:58 ID:jz0MBS2O0
>>104
いや、マジ対オランダだったから安心して女子サッカーが見られた。
てか、オランダ弱いから観てて面白くなかったし。

今日は10時30分から女子ソフト、対中国観るんだ。
114名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 06:59:47 ID:noy/0VJe0
というか、明らかに中国のディフェンスはザルすぎだったような。
115名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:01:40 ID:v2OW4ti60
>>113
野球は今日韓国戦だっけ?
日本全体にいい風が吹いて来てるからスパッと勝って欲しいもんだ
116名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:01:40 ID:GLPvlTrF0
>>114
日本の一点目とか、競り合いすらしていなかった。
あとお笑いGK(笑)川口並みのポロリ連発してなかった?
117名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:02:02 ID:x3tzAiMj0
未来が見える・・・

なでしこは、引き分け→PK戦で勝つ・・・
118名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:02:39 ID:rwxC/9ZCO
>>104
サッカーは中国が8000人規模のサクラを用意したらしいですよ
119ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2008/08/16(土) 07:03:51 ID:5cJzkF/80
(・∀・)<っていうか、中国女子サッカーは数年前まで世界のトップじゃなかったっけ?
120名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:04:06 ID:LjME/Bq40
>>116
アメリカなんかだと、さすがにああいう場面はきっちりマークしてきて
自由にさせないんだよな。
121名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:04:07 ID:EIa0ewqG0
男子のショボさが際立つ結果になったなw
122名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:04:07 ID:hFjZTRIaO
アメリカブラジルスウェーデンドイツと並んでたけど銅くらいはいけそうなんか?
123名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:04:43 ID:ZVFiNrpg0
>>1
思うんだけどさ、Jリーグの補助金を女子に与えてやれよ
結果を出しているところに金を回すべきだよ
いつまで経っても強くならない男子は蛆虫以下の寄生虫だろ
切り捨てるべきだな
考え方が甘いんだよ馬鹿だからさ
124名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:05:00 ID:jz0MBS2O0
>>115
はい、がんばって欲しいです。
韓国にすんなり勝てるかなぁ。

http://www.gorin.jp/oaschedule/
19:57 フジテレビ系列 野球 予選 日本vs韓国
125名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:05:26 ID:KjgnjjYT0
>>123
じゃあおまえもなでしこリーグ見に行ってやれよ
126名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:05:30 ID:wviiaplv0
>>106
いきなり酷い事言うねw
怖わ。。
127名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:05:47 ID:c8GB9NkD0
だから、中国改め支那だってば。
128名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:05:47 ID:Bn3kkS7+0
なでしこに負けたためにブラジルと当たって敗退したノルウェーも思い出してやってください
129名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:05:54 ID:UPDtRkCf0
>>118
サクラじゃなくて反日暴動を防ぐため
実質観客数を削った
何もしなくても満員になってた
130名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:06:09 ID:GLPvlTrF0
あと2点目なんかもルーズボールを総ボールウォッチング。
中国は2軍だったニダか?
131名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:06:30 ID:o7p/4mSSO
暴動が起きると思ったら意外と大人しかったなw
132名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:06:32 ID:WjBg1cju0
女子ってあまり接触プレイしないようなイメージあったな
昨日なでしこのプレスは逆に珍しい感じがした
133名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:06:41 ID:0T/KgospO
男子と女子で試合したら男子負けそうwww
134名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:07:02 ID:be5yu1pLO
>>91

ちゃんとお金払ってあげてね。
自称荒川サポがラーメン屋(元祖さっぽろ)で
ただ食いするヤツがいたからね。(笑)

あと、澤と荒川が書いた本もよんであげてくだせい。(笑)
135名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:07:14 ID:C7+EAoxF0
しかし、わざわざ8/15に中国を中国でボコるとはwww

これほど屈辱的なことはないだろうな、中国的に
136名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:07:42 ID:fJC7ZL1KO
なでしこはアメリカに勝つしかメダルは無理な気がすり。
137名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:08:01 ID:Bn3kkS7+0
>>131
だってマナー教育を施したさくら8000人入れて警備も万端で臨んだ試合だし
138名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:08:22 ID:mqV9+JrL0
>>128
ノルウェーはなでしこに勝とうが負けようが2位通過でブラジルとの対戦は避けられなかったのでは?
139名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:08:37 ID:gjMfX/zWO
お偉いさんが来てたから、中国民度の低さを隠す為にサクラ入れた。
140名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:08:57 ID:IpIaBQNo0
>>131
圧倒的な力の差を見せつけられて萎えたんだろな
141名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:09:23 ID:bSbf9LF7O
女子の試合はあの馬鹿みたいな合唱団がいないのもいいな
142名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:09:33 ID:b0nxZIm60
塚田の試合見て、福田君から指令が出てるのかなあと思ったら、女子サッカーが
普通に勝って安心した。
てか中国人は最悪な生き物ですね。
143名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:09:38 ID:kCeSSCFT0
「さあ後半ロスタイムは・・・?」
「4分!」
ええええええ!?


だった
144名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:09:38 ID:0Fw8t2+d0
>>131
FIFAのブラッターも観戦にきてたから、余計に警備万全
145名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:10:17 ID:28aRt5yP0
>>75
現地だけど、沢のボランチは効いてたぜ。ゾーンプレスもGJだったし。最後の5分は遊んでた。
中国の選手は、自国サポーターより品が良く、反則技も少なかったな。

次のアメリカも沢ボランチで両サイドが駆け上がるのが良いんでないか?
3−5−2のフラット3でトルシェ・ジャパンのようだった。
146名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:10:18 ID:WjBg1cju0
豚日って協会の金で代表の試合見てる割にはなでしこの試合は行かないんだな、今日レッズ戦だからか?
147名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:10:31 ID:+FEaSKJG0
4年前の五輪予選は中国に勝っただけでも偉業を成し遂げたような感じだった
148名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:10:48 ID:IpIaBQNo0
>>138
いや
勝つか引き分ければグループ首位で
トーナメントの相手はカナダだった
149名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:11:14 ID:rmyvuOOm0
野球ファンだったが、昨日のサッカーみたらおもろくて、
もう野球はみれん、とおもた。
150名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:11:29 ID:KHXIYtKm0
ホントに強いな。
自分で決めるという意識が見てても伝わってくる。
男みたいに外すのが嫌だからパスなんて雰囲気は微塵も感じない。
なでしこが活躍の程に男子のしょぼさが際立つ

俺が決める!いや俺がのAAが如実に表してて良いわ
151名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:11:50 ID:mqV9+JrL0
>>138
自己レスだが勝ってたら1位だったか。失礼
152名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:11:59 ID:f41eUKsv0
サッカーという競技において日本が世界4強に入ったわけだよな‥
153名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:12:06 ID:LjME/Bq40
>>149
わざわざ焼き豚を刺激するようなことを言うんじゃないの
154名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:12:54 ID:mqV9+JrL0
>>148
そーでしたね。米に負けたかと勘違いしてた
155名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:12:54 ID:bpnf4HkXO
中国に文句なしの勝利!

メダル穫れなくても十分。本当に嬉しい。
156名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:13:01 ID:be5yu1pLO
今回の主審はまともだったね。

157名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:13:27 ID:i5Ct7BO60
>>149
男子もあれぐらいアグレッシブなら坂ヲタになれるとおもたw
158名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:13:32 ID:3v7ICx8cO
ダイジェストでいいから 再放送やらないかなあ
159ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2008/08/16(土) 07:13:44 ID:5cJzkF/80
>>150
(・∀・)<これですね

なでしこのFW
               ヘ( `Д)ノ <パスくれ!私が決める!!
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ
           。;:。;  /

       ヘ( `Д)ノ <うるせえ! あたいが決める!!
    ≡≡ (┐ノ
    :。;  /  。;○,'

日本のFW

  (‘;´∀`) <シュート、どうぞ…    (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
   (   )ヾ                  (  ノ)
    |  〉    ,,..,,,○            〈  |



  (‘;´∀`) <キーパーさーん、シュートですよー   
   (   )ヾ         コロコロ...   (`∀´ )<あ、どうもどうも
    |  \          ,,..,,,○   ノ(  ノ)
                        └└



160ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2008/08/16(土) 07:14:35 ID:5cJzkF/80
(・∀・)<ついでに前スレからコピペ

【なでしこジャパン】
                 |||||||||
               ヘ||| `Д)ノ <パスよこせ!キーパーごとゴールにブチ込んだる!
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ
        @@@@@;  /
       ヘ@ `Д@ノ <いや、 あたいが決める!!
    ≡≡ (┐ノ         むしろあの世まで送ったる!!すっこんでろダボが!
    :。;  /  。;○,'






【ゆとりジャパン】
             ('A` ) <シュート、どぞ…   Σ ( 'A`)<うわっ!危ないよこっちに向かって蹴らないでよ!
             (   )ヾ                  (  ノ)   怪我でもしたらどうするのよ!
              |  〉    ,,..,,,○            〈  |

161名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:14:39 ID:Bn3kkS7+0
>>158
深夜にやってたよ
162名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:14:40 ID:EBB3wVeC0
163名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:14:43 ID:L2JLBy8R0
>>130
あれは倒した時点で中国選手がヤバいと思ったのか動きが一瞬止まったからな。
そこで止まらずに攻めた永里の勝ち。

男子ならアピって無視されて終わりw
164名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:14:48 ID:ZpfHCNv00
昨日の澤はすごかったな
茸比で言えば5茸ぐらいあった
そんくらいどこ見ても澤がいた
165名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:15:16 ID:LjME/Bq40
>>150
冷静に見れば、シュート意識にそんなに差はないよ。
昨日だってとりわけシュート数やチャンスが多いわけでもなかった。
男だって、自分が外すのが嫌でパスなんてしてないし。
そもそもパスできるとこに味方が詰めてないんだから。

166名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:15:31 ID:WG3o2Uag0
五輪でサッカーと言えば女子でしょ?

男子サッカーも女々しさは抜群だったけど
167名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:15:39 ID:KjgnjjYT0
実際問題、男子だと一人で突っ込んでもかわせないからな、世界相手だと身体能力の差が違いすぎる
168名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:15:43 ID:U7ofpqPe0
>>26
川上はつい最近、Q様に出たが
そんな可愛いとは思えなかった。
外でのスポーツだから紫外線浴びすぎたせいなのかな。
169名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:16:38 ID:rmyvuOOm0
ドイツに勝つのは奇跡だが、次はアメリカに勝つんじゃねーの?
なんかそんな気がする‥
170名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:17:15 ID:jX4oOo000
澤って凄い風貌だけど
ガイジンの彼氏だか旦那がいるんだろ?
171名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:17:29 ID:i5Ct7BO60
>>159
世代交代すれば解消されると思ってた時期が俺にもありましたw
172名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:17:31 ID:56vTgdrS0
>>4
チョン アメリカ戦の18%の方を無視すると、アンチ野球豚に野球の27を無視されてまた泣かされるぞ






悔しかったろうな実際特亜にとってきのうは
173名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:17:33 ID:BL3U9sQw0


女子サッカー、かっけえええええええええええええええええええ

勝てない男子サッカーは、解散解散、金の無駄

女子サッカーを国家あげて完全サポートするべき

174名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:17:34 ID:IpIaBQNo0
>>169
ドイツよりは勝てそうな気はする
175名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:17:37 ID:3v7ICx8cO
>>161 マジ 残念
176名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:17:40 ID:U7ofpqPe0
>>110
ブラジルは男子バレーに
アルゼンチンは男子バスケと女子ホッケーに
金メダルの期待
177名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:18:06 ID:28aRt5yP0
でも中国のFWカンカン?カンタン?
けっこう可愛かったな。
178名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:18:35 ID:i5Ct7BO60
澤がU23の監督してくれれば何かが変わるかもしれん。
179名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:18:46 ID:7u0HF8PT0
やっぱりサッカーは勝たないと面白くないな
男子ばっか見てるとそれを忘れかけていたよ
勝つことの楽しさを教えてくれた女子代表は素晴らしい
180名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:18:49 ID:Lmk2sGj40
だいたい 国内で代表戦とかw

あれ客はいってるのか?w
181名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:19:03 ID:LjME/Bq40
>>177
おれは「しずちゃん」に見えて仕方なかった
182名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:19:44 ID:Lgv5CVhYO
昨日はなんとなくチャンネル代えて見始めたんだが、
3分もしないうちに虜になったよ
「素晴らしいサッカーしてる」と思ったな
4年前はグダグダで見るに堪えないサッカーだったのに脅威的に進化してる
183名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:19:49 ID:+lX2wyRl0
実質アウェーだから主審の判断あてにせずにファール受けようが攻めまくった
結果だな。 2点目なんかあのまま倒れてもファールにはしてもらえなかったろうし。
184名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:20:00 ID:GLPvlTrF0
>>163
というかアピールだけして何もしないって場面男子であった?
相手がバイタルビッチリ詰めて、守備に人数かけてクリアならわかるけど
185名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:20:13 ID:YAtKmLFU0

DFも迫力あるタックルしてたな。
FWもゴールに向かう姿勢がよかったなぁ。
中国は良いとこなかったな。それだけ日本のプレッシャーがよかった。
186ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2008/08/16(土) 07:20:40 ID:5cJzkF/80
>>169
(・∀・)<なんかリバプールの例のレスみたいな言い回しだな
187名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:20:51 ID:BL3U9sQw0


女子サッカー、金メダルも可能かもしれんな

しかし、マスゴミ大好きな中国に勝ったもんで、扱いが小さくてワロタ

188名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:21:47 ID:21T5ol440
しかし中国もあれで予選トップなんだろ?
どんだけシナジャッジ炸裂させてきたんだよ
189名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:21:55 ID:KjgnjjYT0
まあ、この清々しさはサカヲタならナイジェリアワールドユースのときに味わったものに近いな
190名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:22:24 ID:Vgcvw39x0
つーか、今回の男はもともと弱いから。
おまいら、マスコミとホンダケに振り回されすぎ。
北京行きメンバーが決まった時点で、アカンと思った。
実際こんなもんよ。反町は酷すぎたが。

女子はいいね。気合が漲ってる。
あと2つだぜ。気負わずがんばってや。
191名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:22:27 ID:UNWIcshs0
2点目とかすごい綺麗な流れの得点だったよな!男子サッカーより見てて面白かったわ。
2点目入った時に思わずウヒョオー!とか奇声発しちゃったんだけど、男子サッカーであんな声出さなくなって久しいわ・・・
192名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:22:36 ID:YAtKmLFU0

わざと、こける奴なんか誰もいなかったな。
男子の方が姑息というか、痛くもないのに痛がってる貧弱な
奴ばっかりだな。ファール欲しがる奴ばっか。
193名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:23:29 ID:YanOM6HY0
女子の世界って、こんな層が薄いのかよw
194ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2008/08/16(土) 07:23:35 ID:5cJzkF/80
>>189
(・∀・)<ナツカシス。なんだかんだであの世代がA代表でも主力張ってくれたな

(・∀・)<ジーコがぶっ壊してくれたけど。

(・∀・)<時々トルシエまた監督やってくんねぇかな、と思ってしまう。なんだかんだで、トルシエが一番結果を出してたし
195名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:23:54 ID:YAtKmLFU0
>>191
俺も。流れもよかったけど、フィニッシュも良かった。
196名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:24:13 ID:ygCZyfhnO
ニュージーランド、アメリカ戦と比べてもあきらかに連携が良くなってるね。
197名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:24:19 ID:swN6pMthO
>>130
ガス欠してただけ
肉体的にも精神的にも
198名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:24:47 ID:R0/TA11r0
中国はなんで1位になれたの?
199名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:24:56 ID:YBLlTzzg0
>>23
恥をさらなないように、8000人のサクラを動員して、一般の支那人の入場を締め出したらしいな。

しかし澤は男前だなあ
200名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:25:03 ID:YanOM6HY0
高校生男子に大負けしても、とりあえず世界(女子)相手ならマトモに見えてしまう
ママゴトサッカーw
201名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:25:08 ID:U7ofpqPe0
>>194
こいつをなんとかしよう。

【サッカー】日本サッカー協会、川淵三郎前会長を日本サッカー殿堂に選出[08/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218813389/
202名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:26:20 ID:LjME/Bq40
普通に女子の代表を誉めればいいのに、いちいち男子の代表を貶さなきゃ気がすまないってのは
なんなんだろうね。
あれだけスペースがあって相手プレスも遅いという水準のサッカーで上手くいったのを引き合いに、
男子のサッカーを貶しても全く意味がないのに。
203名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:26:26 ID:jTvRUV/IO
>>168
今TBSに出てる
204名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:26:27 ID:kCeSSCFT0
次の試合、北京で観客はどっちを応援するのかなあ? 
205名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:26:28 ID:BL3U9sQw0


193 :名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:23:29 ID:YanOM6HY0
女子の世界って、こんな層が薄いのかよw


火病らない火病らない
206名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:26:31 ID:ywkkNBDb0
で、また中国人サポーターが日本人サポーターに暴力をふるって
旗の柄を折ったりしたんだってね。
さすが民度の低い国だよ、中国は。
開会式も嘘だらけだし。
207名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:26:35 ID:bFyAYGmMO
そんな澤もベッドの上では… なんていう場面を創造して抜いた
208名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:26:51 ID:PPy9qa7c0
>200
プロには勝てないから高校野球の甲子園なんて無意味、て言うのと同じくらいアホ
209名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:26:54 ID:AhAMJSfM0
>>134
HN レッズ鈴木 元祖なでしこクン
なでしこサポ、浦和サポからも相当な嫌われ方してるピザ野郎の事か
210名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:27:06 ID:d0+TRyPw0
ナデナデ、シコシコ。
211名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:27:20 ID:xOMN9M3U0
>>202
意味あるよ。ドフリーで宇宙開発する男達だもの
212名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:27:22 ID:cNi72Xb+0
>>23
中国人観客は途中で帰っちゃったみたい
213名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:27:26 ID:HjmZTtXWO
>>200
中学生男子だよ
中学生男子に7−0で負けた
214名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:27:27 ID:YRU6vmS5O
本当かどうかわからないけど、アメリカ女子のエースストライカーが大怪我してるそうです
それと、アジアの湿った夏に参ってる選手がいるとか
ま、TBSの情報なんで眉唾だけど
215名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:28:32 ID:PoztFpF40
>>201
川渕は明らかに晩年はガンだったが、Jリーグを立ち上げたり、なでしこにスポットライトを当てて
リーグを強化したりと、制度面を整える上では殿堂入りに値すると思う。
ただ、そういった基盤づくりをして、その後のサッカー強国へ引き上げる力は全く無かった。
216名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:28:49 ID:sVANPUapO
女子のほうはサカ豚がやいやい騒がないから勝てたんだね
サカ豚が騒ぐとすぐ負けるから黙ってたほうが良いよw
217名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:29:02 ID:BL3U9sQw0
>>206
マジかw
糞中国人は無様だなあw

いやあ柔道で豚が負けたから悔しい思いしているなかで
女子サッカーはよくやってくれたwww
すげファインゴールだったな、すかっとしたわー
218名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:29:19 ID:Vgcvw39x0
>>214
大怪我してるんじゃなくて、大怪我して北京に来なかった。
219名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:29:36 ID:YanOM6HY0
>>202
男性に相手にされないヒス女がブス集団(なでしこ)に自分を重ね合わせて
共感を呼んでいるのでしょうw
220名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:29:40 ID:YBLlTzzg0
>>215
もう祭り上げちゃえばいいんじゃね。
221名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:29:46 ID:iJ1glKRA0
うぜーサカ豚が暴れない女子サッカーだけ
報道しとけよもう
222名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:29:47 ID:LhSdt3Kn0
それにしても完璧な試合だった。
サッカーでこんな満足感を得たのは久しぶりだ。
223名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:29:53 ID:Lgv5CVhYO
>>204
反日教育されてるから普通は日本を応援しないよ
若い人ほど教育の影響で反日だぞ
224名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:29:53 ID:LjME/Bq40
>>211
ドフリーで打てる場面なんてあったか?
225名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:30:32 ID:zkOYZUmf0
中国オリンピック公式サイト
http://www.china.com.cn/sport/zhuanti/2008ay/node_5721518.htm
226名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:30:43 ID:AhAMJSfM0
>>146
国立で開催なら来てるよ、ただし誰も居ないアウェーゴール裏で。
メインの女子チームサポ&J連とは一緒にならないよう避けている様子。
227名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:30:47 ID:PPy9qa7c0
川渕はワンマンの功罪を明確に体現した人だったな
228名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:30:48 ID:lj8rXTcT0
>>58
一応、股間は女の急所でもあるぞ。
229名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:31:05 ID:npfm1MC20
>>224
今回、ドフリーで空振りはあったな。
230名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:31:38 ID:Wi/fm/w50
澤たん、俺の股間を思いっきり蹴り上げてくれ orZ
231名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:31:57 ID:LjME/Bq40
>>214
でも、そのエースストライカーがいない状態で0-1で負けてるんだよね。
最小失点にとどめてるのが救いだが。
なんとか点とって勝って欲しいね。
232名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:32:24 ID:WjBg1cju0
反町ジャパンの連中は今日のJリーグには出場する奴いるのかい?合流はすでにしてるだろうが
233名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:32:26 ID:LjME/Bq40
>>229
もしかして、アメリカ戦の森重のこと言ってる?
234名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:32:49 ID:YanOM6HY0
>>213
そうだったな。その練習試合は澤も出ていた。
中学生相手に7-0で虐殺されたが、案の定、ほとんど報道されずw

いいねぇ、ママゴトサッカーは。都合の悪いことはマスコミが隠してくれてw
235名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:33:09 ID:8eNvxau9O

FIFAの幹部達が観戦に来てたから中国は不正できなかったみたい

236名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:33:44 ID:BL3U9sQw0
フジに松木が電話で出てる
やっと仕事がまわってきたなwwww
237名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:33:52 ID:VyMSd7nu0
やきうんこってどこでも湧いてくるなw
238名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:33:53 ID:DoOfYZm0O
朝から安太郎はよくしゃべるなあ
239名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:33:55 ID:MgU/MKJiO
日本は男子サッカーやめて女子サッカーをやっていこう
240名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:34:13 ID:MEP9En8G0
愛国心馬鹿乙
241名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:34:15 ID:98PEccCm0
>>234
あのときから比べれば
だいぶんよくなってると思う
242名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:34:37 ID:LjME/Bq40
>>234
シャラポワが男子のランキング200位の選手に歯が立たないとして、
女子テニスは無価値かい? 
243名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:34:52 ID:YBLlTzzg0
人間力の解説は良かったが、ゲストにあっくん嫁とか出して笑わせて欲しかった
244名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:35:01 ID:WjBg1cju0
>>241
最近川崎のジュニアユースに勝ったような
245名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:35:04 ID:EIa0ewqG0
サッカーは相対的なスポーツだから男子に比べてうんぬんは、
あまり意味がないな。
日本の男子サッカーは際立った弱さだったがw
246名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:35:05 ID:Lmk2sGj40
>>234
おまえ痛々しいなwww
もう可愛そうすぎるwww

247名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:35:07 ID:v7vicQcK0
中国の試合前に、日本女子をあれだけ馬鹿にしてたサカ豚はドコへ消えたんだ?
いつもの粘着コピペを貼りまくるかと思ったが・・・
もしかして手の平返したのかな。
 
話し変わるけど、欧米のアジア好きには澤はモテる顔だよ
AVでもアジアカテがあって、熱狂的ファンも多数w
んで、そういうのに登場する女性はルーシー・リュウみたく
キツイ目をしたアジア顔が美しいとされてる。
逆に日本のモデルで人気なハーフタイプの美形は半端扱いで不人気。
248名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:35:29 ID:AhAMJSfM0
>>213
2003年の合宿の件、いつまで粘着して言い続けるの?
その後の女子代表vs中高生ユースの練習試合の結果は?
249名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:35:52 ID:YBLlTzzg0
女子バレーに比べて、サッカーはエロが足りないことが残念
250名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:36:11 ID:uyt5bzGu0
男女のレベル抜きにして、ここぞのという時の決定力は
男子も見習って欲しい。
251名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:36:34 ID:bPBHAQusO
沢は結果を出す男
252名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:37:06 ID:uyt5bzGu0
>>249
なでしこがバレーやバドミントンの
ユニフォームで試合してたらうけるだろ。
253名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:37:26 ID:U7ofpqPe0
>>223
そのくせ日本に留学生たくさん来ている。
日本の税金遣っているから何でもやりたい放題
254名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:37:28 ID:LpuRYoQT0
女子サッカー中国戦 客席で小競り合い 日の丸を投げ捨て「小日本を倒せ」と叫ぶ中国人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218819779/
255名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:38:00 ID:LDKNrtL90
前戦アメリカといい試合してたし
動きまくって相手スタミナロスさせるしかないな
256名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:38:20 ID:uQNPTGNmO
よくやった!この流れに乗ってアメリカにも勝て!
それに比べ男子の不甲斐なさ・・・
やっぱアスリートは電通マスゴミに持ち上げられるとダメダメだな
東原は観戦しないように
257名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:38:29 ID:U7ofpqPe0
>>234は空気彼女しかいない童貞
258名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:38:34 ID:YanOM6HY0
しかし、老齢の澤が現役で十分通用してしまうほど、
女子の世界って、層が薄いというか、進化が止まっているというか・・・w
259名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:38:35 ID:KjgnjjYT0
男子と女子はどのスポーツでも競技レベルが違うんだからそれで女子を貶めるのはひどいな
ただ、男子の方が色んな意味で相手がレベルが高すぎるのは忘れないでほしい
260名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:39:24 ID:YAtKmLFU0

男子も大学生の3軍相手に2−0がやっと。
岡田監督「負けなくてよかった」だって。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20080731-390179.html
261名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:40:08 ID:EIa0ewqG0
>251
全く違和感がなくてワラタw
でもやっぱチームリーダーって大事だよな。
ちゃんとまとめてる感が伝わってくる。
男子もガキどもをまとめるベテランが欲しかったところだ・・。
262名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:40:18 ID:ayzw7lkX0
>>259
>ただ、男子の方が色んな意味で相手がレベルが高すぎるのは忘れないでほしい

戦う気持ちがなでしこに負けている
相手のレベルどうこう以前の問題
263名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:40:31 ID:N9u7uYkP0
>>242
男子中学生に完敗するようなシャラポワには
乳首くらいしか価値が無い
264名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:40:45 ID:yUgM9zMs0
女子柔道だってたぶん男子中学生に勝てないし
ほとんどのスポーツがそうだと思う。
男女を比べること自体ナンセンス。
265名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:41:05 ID:SWrPkmUT0
金メダル取れば、選手はスーパーのレジでバイトする必要もなくなるかな
266名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:41:07 ID:U7ofpqPe0
>>258
どの競技でもキラッと光る若手が出てきていないね。
267名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:41:08 ID:KjgnjjYT0
気持ちなんて外から見てる人間に分かるのかよ、超能力者か
268名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:41:32 ID:Lmk2sGj40
>>260
まじですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:41:46 ID:YanOM6HY0
ま、たしかに男子はサッカーに限らず世界的に選手層が厚いから大変だな。
270名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:41:47 ID:ayXbtuAq0
>>259
男子のほうが収入や環境の面で恵まれていることを忘れるなよ。
271名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:42:21 ID:swN6pMthO
>>259
そのレベルの差も女子のほうがあったんだけどね
272名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:42:30 ID:0DJfb4Or0
なんでこのスレは男女論になってるの?アホですか?
273名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:42:44 ID:/Re3G0KMO
反町谷底世代ヲタが負け惜しみでなんかほざいてるw
試合には負けたが(女子代表に)サッカーでは勝っているとでも言いたいようだなwwwwwwww

1日サッカーやれる環境の男子と働きながら練習してる女子の差は何だろうなw
温室育ちで誰かがやってくれるって思ってる他力本願の谷底JAPAN
自分たちがやらなきゃ女子サッカーは終わるという危機感の下でやっている女子代表

ハートが違うんだよハートが。
274名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:43:03 ID:3v7ICx8cO
>>251 その澤で抜ける漏れも男の中の男
275名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:43:12 ID:HjmZTtXWO
男子サッカーは駄目だとか女子サッカーと比較したり、なでしこと男子北京五輪代表が試合したら、なでしこが勝つとか言ってる人は頭が悪いけどね。
男子サッカーは世界のレベルが高いし、参加国数が格段に多い
女子サッカー代表とかなでしこリーグ見てれば分かるけど、ボールのスピードと人の速さ体の強さ、試合全体のスピード感が全く感じられない
276名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:43:17 ID:YRU6vmS5O
>>267試合見なかったんだな
277名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:43:23 ID:MSeGpFSe0
完全アウェーで2-0完勝とは恐れ入った
男子サッカーは女子のツメの垢をせんじて飲め
278名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:43:34 ID:EIa0ewqG0
>258
澤は29くらいじゃなかったっけ。
まぁともかく男子はもうちょいがんばれ。
せめてチームとしての完成度の高さをこういった大会では見せて
欲しかった。仮に負けたとしてもね。
279名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:43:56 ID:Lmk2sGj40
>>273
>自分たちがやらなきゃ女子サッカーは終わるという危機感の下でやっている女子代表


どうみてもサムライです><
かっこいいです><
280名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:44:01 ID:LjME/Bq40
>>263
シャラポワはレベルが高い例えだが、中学生でもレベルの高い男子だと
女子の世界ランカーに負けないくらいのテニスはするぞ。
281名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:44:05 ID:YanOM6HY0
7-0で男子中学生に負けるのも、ハートの違いなんだろうなw
282名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:44:05 ID:WVY1K+nO0
ロンドンオリンピックでは、
男子サッカーはなでしこの爪の垢でドーピングしてから
出場すべきだと思った。
283名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:44:19 ID:kcCZe3R70
川上選手がいた頃は熱心に見てたけど
もう好みの選手もいないし昨日はながら見だったな
反対に中国は結構綺麗な選手がいて意外だった
284名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:44:22 ID:AhAMJSfM0
>>272
いつもの「中学生に負けた」コピペ君が来たから
285名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:44:24 ID:BL3U9sQw0
>>260
大学の3軍に2−0?
286名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:44:40 ID:swN6pMthO
>>264
谷は小学生時代に男子高校生を投げ飛ばしていたわけだが
287名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:44:46 ID:rmyvuOOm0

まあどっちにしろ野球のぬるま湯加減には勝てないだろ、どの競技も‥
288名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:45:04 ID:KjgnjjYT0
それこそ、おまいらがなでしこリーグも見に行かないからそこまで女子サッカーを追い詰めてるんだろ
289名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:45:13 ID:v7vicQcK0
って見てたら沸いてるかw
男子と女子でした試合を比べるヤツって知能低い人だろ?かわいそうに・・・
性別による身体の能力差って理解出来ないのかよ;
女の世界で好成績を残してる彼女等が偉大だろ普通に。
男の世界でゴミクズな日本サッカーは終ってるだけwww
290名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:45:33 ID:gwMRar3J0
女子は頑張った、男子は妥当な結果と情けないチーム状況。男子に対して
結果に至るまでのグダグダが批判されるのは当然だが、結果だけ男女を比べて
どうこう言うのは何か違うと思う。
291名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:45:37 ID:Lmk2sGj40
7−0で女子に勝ったことを自慢する男子中学生さっかぁw

恥ずかしいですw

292名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:45:38 ID:bZTf1uqw0
澤さんくりそつの近所のタバコ屋のおばあさん、
クリーニング屋のおばあさん、八百屋のおばあさん、
さかな屋のおばあさんにオメデトウと言っときますた。
293名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:45:46 ID:YanOM6HY0
ブスがブスの共感を呼ぶとこんなスレになるという良いお手本だなw
294名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:46:00 ID:U7ofpqPe0
>>287
バレーボールのほうがぬるま湯だと思う
295名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:46:17 ID:DS60Uwnn0
    そう落ち込むなって
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l >>275
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
296名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:46:33 ID:YAtKmLFU0
>>288
お前頭良いな。Jリーグも誰も観にいかなかったら男子も強くなると。
297名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:46:45 ID:U7ofpqPe0
>>289
こういうのはネット弁慶ってやつ
298名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:46:59 ID:BeEg5cZV0
なでしこかっこいいー
男前ーーーーー
299名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:47:19 ID:gosvI87C0
昨日見たけど連携もいいし集中力も途切れない良いチームだね
激アウェーの対中戦であの落ち着きぶりなら
ひょっとすると優勝するかも
300名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:47:35 ID:pVFMEvx/O
ベスト4にスペシャルマン&カナディアンマンチームいるよね
301名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:47:35 ID:KjgnjjYT0
>>296
気持ちが見えるって点ではカズとかの頃みたいにはなるんじゃね、同じだろ今の女子と
302名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:47:43 ID:U7ofpqPe0
抽出 ID:YanOM6HY0 (8回)

200 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/16(土) 07:25:03 ID:YanOM6HY0
高校生男子に大負けしても、とりあえず世界(女子)相手ならマトモに見えてしまう
ママゴトサッカーw

219 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/16(土) 07:29:36 ID:YanOM6HY0
>>202
男性に相手にされないヒス女がブス集団(なでしこ)に自分を重ね合わせて
共感を呼んでいるのでしょうw

234 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/16(土) 07:32:49 ID:YanOM6HY0
>>213
そうだったな。その練習試合は澤も出ていた。
中学生相手に7-0で虐殺されたが、案の定、ほとんど報道されずw

いいねぇ、ママゴトサッカーは。都合の悪いことはマスコミが隠してくれてw

258 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/16(土) 07:38:34 ID:YanOM6HY0
しかし、老齢の澤が現役で十分通用してしまうほど、
女子の世界って、層が薄いというか、進化が止まっているというか・・・w

269 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/16(土) 07:41:46 ID:YanOM6HY0
ま、たしかに男子はサッカーに限らず世界的に選手層が厚いから大変だな。

281 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/16(土) 07:44:05 ID:YanOM6HY0
7-0で男子中学生に負けるのも、ハートの違いなんだろうなw

293 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/16(土) 07:45:46 ID:YanOM6HY0
ブスがブスの共感を呼ぶとこんなスレになるという良いお手本だなw


成金ゴリラが書き込みしていそう。
303名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:47:57 ID:xsFDIHNl0
こんなブスどもどうでもいいよ
304名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:48:07 ID:bZTf1uqw0
男子はファンタジスタ病だ、きれいに
点取りたい病だ。
305名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:48:26 ID:YyedSYXmO
昨日の試合終了直後、勝利を祝うより前に、澤が荒川と丸山つかまえて、動き方?か何かの話し合いしてただろ。

あれはもの凄い向上心だわ。
強くなるはずだわと思った。


男子はあの結果と内容で「サッカーでは勝ってた」。
協会すら「結果は出せた。方向は間違ってない」だからな。
何て言うか、1+1=3って答えた生徒に、先生が正解!って言ってる授業を見てる感じ。
306名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:48:53 ID:LOoIzekHO
なでしこ総おっぱい≦ほしのあき
307名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:48:59 ID:U7ofpqPe0
終戦記念日の15日、北京五輪の女子サッカー準々決勝で日本と中国が対戦した。

約3万の客席の9割以上は中国人。中国当局は厳戒で臨んだが、一部が日本人観客の持ってい
た日の丸の小旗を投げ捨て、暴言を吐くなどトラブルも起きた。

国歌演奏では、先に君が代が流れ、どよめきが起きたが、ほとんど起立したまま演奏を聞いた。
瀋陽から来たという王慶民さん(30)は「日中は友達だ。起立するのは当然のこと」と笑った。

中国人観客が平静だったのはここまで。試合が始まり、日本選手にボールが渡るとブーイングが
起きた。日本が先制すると、さらに過熱。横浜市の男性会社員(28)は、日の丸の小旗を中国人の
男に奪われ、投げ捨てられた。小競り合いとなり、警察官が仲裁に入った。男性らに向かって
「小日本(日本のべっ称)を倒せ」と叫び、ボランティアに制止される男もいた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080816-00000001-yom-int
308名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:49:23 ID:rmyvuOOm0
>>294
野球なんて8ヶ国でしかも総当り、一発勝負でもなんでもなくて、
それで半分以下でない4位以内にのこればいいという‥ 、緊張感の欠片もないじゃん
309名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:50:03 ID:9Lw2+LYJ0
キチガイ中国サポを黙らせたなでしこカッコヨス
310名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:50:05 ID:FGrjFL4+0
基本的な質問なんだけど
なでしこの基本フォーメーション誰か教えてください
澤・大野・永里が強烈過ぎて他が分からない
311名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:50:29 ID:6alDHldl0
日本男子 パス回しだけ! 攻撃力・得点力はゼロ
これじゃ草サッカー やめれ!という感じだったな! 

日本女子 攻撃力・得点力 100点
せめてせめてせめまくる。 見てて気持ちいいね! 
がんばれ!
312名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:50:41 ID:U7ofpqPe0
>>306
ほしののおっぱいは偽物。

女性のおっぱいの成長は二十歳までなのに
こいつは二十歳すぎていきなり大きくなった。
313名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:50:54 ID:CMsWF5ta0
日の丸投げ捨てやったのか
客がそんな真似してサッカーも完敗とかださすぎ
314名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:51:01 ID:vgMUd1g8O
サッカー協会、澤になんか賞やれ
315名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:51:06 ID:LjME/Bq40
>>304
たしかに、きれいにとらなきゃ、という意識が強い側面はあるかも知れないが、
きれいに組み立てなきゃシュートチャンスなかなか来ないのも事実だよ。
ゴンのように常に泥臭く詰めて行ってシュートを狙いのももちろん悪くないが。
316名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:52:05 ID:YyedSYXmO
>>307
中国の民度は確実に上がってきてるな。

ボランティアが制止するなんてw
317名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:52:24 ID:/Re3G0KMO
>>286
今の世界レベルの石井や内紫と谷がやってどっちが勝つかなんて一目瞭然
男と女を比べること自体間違ってるな

中学生に負けたと言うそんななでしこと同等、いやそれ以下の谷底JAPANのが終わってるw
318名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:53:14 ID:NveNrGdjO
アメリカ延長戦で勝ったのか。疲れてるな
なでしこチャンス!!
319名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:53:16 ID:6x/YtQTS0
>>313
そういう行為をださいとか恥ずかしいとか考えられないのが厨国
320名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:53:25 ID:HjmZTtXWO
>>277
男子サッカー日本代表は昨日の試合よりもっと完全なアウェーで中国に勝ってるよ
321名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:53:36 ID:LOoIzekHO
>>312
マジレスですか?
322名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:53:44 ID:wdhVcBU70
坂口の下の名前ってなんて読むんだ
プレーで惚れたんだが
323名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:54:00 ID:IpIaBQNo0
>>310
4-4-2システム
中盤はフラットだと思う
324名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:54:30 ID:wviiaplv0
なでしこは判断が正確。
ダイレクトパス、ドリブル、シュート
だから少々ミスるけどストレスなく見れたと思う。
325名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:54:37 ID:db7LwWwAO
男子が情けないから女子頑張れー
326名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:54:40 ID:PuYCJvO/0
東原はサッカーに係わるなよ
327名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:54:54 ID:pZ3zbuBo0
ここだけオリンピック終了日
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1218840591/
328名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:54:55 ID:FGrjFL4+0
サッカーの何が面白いって
選手の人間性がそのまま試合に出るのが興奮する
他のスポーツはどうしても数字の結果で泣き笑いしかないけど
ゆとりジャパンの糞どもはやっぱり糞プレーだし
なでしこジャパンの試合は勇気溢れるプレーに満ち溢れてる
329名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:54:57 ID:F2QZYgsyO
なでしこ達の侍魂は『首が飛んでも動いてみせらぁぁぁ〜』って感じだな
330名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:55:03 ID:noy/0VJe0
女子は過大評価されすぎだとは思うけどね。
結果としては、男子の成績は批判されてしかるべきだけど。
素人目には、日本女子の得点力がものすごくあるように映るだろうけど、
あんなもん、相手ディフェンスの技術が全然発達してないだけだし。

初期Jリーグで、ヴェルディーが死ぬ程強かったのと似てる。
ディフェンス技術が全体的に低かったから、面白いようにディフェンスライン突破して
バシバシ得点してたろ。
でもJ1のレベルも上がったから、あの無敵時代のヴェルディーが今のJ1の下位チームと戦ったとしても勝てない。
331名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:55:16 ID:WjBg1cju0
もうすでにクラブに合流して、選手によっては今日リーグ戦出場とか、
五輪にやる気出せというのも酷な話だな、どうせ大きな大会はだいたい夏にあるんだからJも秋春制にしちまえよ
332名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:55:54 ID:U7ofpqPe0
>>321
マジレス。


次は北京で
アメリカと試合だけど、観客はどこまでも
日本を殺せコールしてくると思うんだよね。

これだからいや。
333名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:56:15 ID:wviiaplv0
澤になれなかった中田
334名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:56:58 ID:RPtKQA+s0
どうも最近疑り深くなっていけねーな。
それもこれも男子が決定力がないからいけないんだが。。。
男子だとあのシュートは力んでアウトサイドでスカってゴール左枠を外れるんだけど、
しかし2点目良く決めたな。
335名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:57:11 ID:v7ZAG5A90
なでしこの何が凄いって、全員が水を運びまくってた事
これに尽きる
特に一番巧い澤が献身的

オシムが昨日の試合を見てれば、口で嫌味を言いつつ顔がニヤけてたくらいの内容
男子もあのチームスピリットを見習えっつー話ですわ
336名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:57:32 ID:cCX/2e2dO
終盤の10分がこわいな。
337名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:57:36 ID:FGrjFL4+0
>>323
11人のフォメ教えて〜
お願いします
338名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:57:41 ID:iubvqe2L0
女子サッカー最強の男
339名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:58:00 ID:8L7gpIsQ0
アメリカに負けて3位決定戦にまわるの目に見えてる流れですな
340名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:58:14 ID:YRU6vmS5O
>>330監督の指示に従わない選手をもっと評価しろと?
341名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:58:20 ID:0T/Kgosp0
本気で「男子と女子がやったら男子のほうが強いんだぜ!!!!」
って言ってる奴なんなんだよw子供か?
簡単な性別闘争みたいのに持ち込むなよ。
ヒキの童貞ネラーに多い傾向。
342名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:58:32 ID:HjmZTtXWO
>>330
中国はよくグループリーグで勝てたよな
343名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:58:36 ID:hCXH6Dr9O
>>310
今までは中盤ダイヤ型の4−4−2で澤はトップ下だったが相手のマークがキツく仕事を封じられるようになったので、今大会は中盤も横並びに、イングランド型の4−4−2にしてる
…で、澤はランパードが良く起用されるセンターハーフの位置になってる
344名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:59:10 ID:FnwkOm1EO
330
当時のペレイラを抜けるFWは日本人にはいない
345名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:59:16 ID:z38jnfki0
プレスがたいしたことないのもあるが
あのつなぎは素晴らしいな
346名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:59:37 ID:FGrjFL4+0
>>343
中盤の4人教えて
DFラインはなんとなく分かる
347名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:59:43 ID:swN6pMthO
>>317
全盛期の田村と内柴ならいい勝負になるな
石井と田村なら石井の圧勝だろうが

つうか、柔道を持ち出す点で間違いなんだよ
女子のトップ選手はパワーがある外国勢対策のために男子大学生や実業団選手と普通に練習やってる
348名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:59:55 ID:4SEm4OYS0
常にボールを支配し相手に主導権すら与えずに、ものすごい試合内容だったな。
今まで見た日本のサッカー(男子も含む)中で一番面白く見れた試合だった。

特に長里さんのアグレッシブなシュートの連続にはぜひ男子サッカーも見習うものがあると思うよ。

まあ、中国とのランクの差もあるんだろうけど、完全で完璧なアウェー状態、
価値のある戦いをしたと思うよ。
349名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 07:59:58 ID:R0/TA11r0
>>344
JのFWは外人ですんで
350名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:00:02 ID:R1rkff6R0
女子と男子比べてる奴って真性のアホだと思う
351名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:00:41 ID:5HAbTWdF0
本田のクソさ加減が目立つな
アメリカはかなり強いらしいけど頑張ってほしいね
352名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:00:42 ID:8xpfH/Ki0
ところで男子サッカー、反町じゃぱんはいつ試合するの?
女子も何試合かしてるみたいだから、もうそろそろ始まる頃だと思うんだけど
ずっと待ってるんだけどな〜
353名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:00:51 ID:yUgM9zMs0
いつだったか中国女子サッカーは世界トップクラスじゃなかったか?
いつから日本の方がランク上になったんだろう。
354名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:00:52 ID:LjME/Bq40
>>344
そのペレイラと競りあって看板に激突して頭から大出血しても試合を続けた猛者が反町なんだぜ
355名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:00:55 ID:6dQ2Phn+0
>>333
澤=気さくで誰からも好かれるタイプ
中田=気難しく近寄りがたいタイプ
チームスポーツにおいては
これは重要な要素。
356名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:00:59 ID:4n4xRyI00
>>341
あいつ等今余裕ないから許してあげてちょ
357名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:01:14 ID:0oauamwF0
女子サッカーなんて、ボクシングでいう、新規の出来立ての階級みたいなものだろ。
選手にまだ実力がなく、ランキングそのものに信憑性がない。
欧州が本気になったら男子サッカーより悲惨な目に遭うだろうな。
358名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:01:35 ID:v7ZAG5A90
>>348
永里のゴールは今大会ベスト候補に入ると思う
相手がザルというのを割り引いても、あの突破は素晴らしかったね
359名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:01:37 ID:F2QZYgsyO
なでしこ達の魂がカズやゴンに見えた…
360名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:01:44 ID:0oauamwF0
その証拠に男子中学生に負けていますからw
361名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:01:59 ID:j5BuWJLB0
次の試合は、なでしこ人気に便乗してこれ↓が沸きそうでやだな

   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^p^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 

まじ、緊迫した試合には合わないんで自重して欲しいわ
362名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:02:06 ID:npfm1MC20
なんにしてもメダルとったら伝説になる。
男子のメキシコ銅のように。
363名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:02:13 ID:FGrjFL4+0
永里のゴールは
ゆとりジャパンがナイジェリアにやられた一点目並に美しかった
364名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:02:23 ID:3QeUSq/e0
チョンざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:02:35 ID:eNyGSFWxO
女子と男子比べるヤツって両刀かよ?
どっちの気持ちも解るってかオイ
366名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:02:46 ID:gWD6D9MhO
>>310
4-4-2
DFは右の近賀が頻繁にオーバーラップ
左の矢野は守備的
中央に池田、岩清水
MFは右にドリブラー系の安藤、左にパサー系の宮間
中央に澤と阪口
FWはパワーの永里にテクニカルで小形な大野
367名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:02:59 ID:Lmk2sGj40
おいサカ豚

おまえらカズさんや城にやったんだよな?

今回は何するんだ?あ?
368名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:03:06 ID:R0/TA11r0
>>357
参加する国が少ないからそこまで絶対的な差にはならない
369名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:03:10 ID:LjME/Bq40
>>358
永里は突破する側じゃなくて、ワンツー時の壁で、こぼれ球を拾いに行ってゴールな。
370名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:03:28 ID:8gKLR/0d0
   / ̄\    おーにぃっぽー
  | ^p^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/    おい おい おいおいおいおい 
371名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:03:38 ID:HjmZTtXWO
男子を引き合いに出してほめたり、男子をけなしたりしてる奴は
J・サテライト・なでしこリーグをまともに見たことなくてサッカーの経験ない奴だと分かった
372名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:03:41 ID:tsMct7WAO
>>352
このあとすぐ!
373名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:04:12 ID:0oauamwF0
>>365

気持ち≠カゃねーよ。
第三者的に見て、現実を言っているだけだよ、田舎モンw
374名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:04:39 ID:6dQ2Phn+0
>>354
派手に血は出るけど
頭切ったくらい別に
対したことではない。
こういった空虚な伝説が
無能監督を担ぎ上げることになった
要因。
375名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:04:40 ID:p50O+nDAQ
なでしことそりまちじゃチームの完成度が違う事を分かってくれ
体格で劣る日本にとってチームワークは生命線だからな
なでしこは綿密に強化されてるが、そりまちは寄せ集めだ
376名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:04:45 ID:IoUsl8rHO
男に生まれたかったって思うのかな〜と
なでしこ見るといつも思う。
377名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:04:47 ID:FGrjFL4+0
>>366
あざーす
こんなに試合内容がレベル高いと思わなかったから
応援だけで見てた自分が恥ずかしい
もっとちゃんとマジメにポジショニングバランスや戦術や見ておくべきだったと後悔
378名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:05:01 ID:rhqNNkO80
日本よくやった
379名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:05:20 ID:Q+AZmH8OO
ここまで来たら是非メダルを取って

不甲斐ない男子代表に喝を入れてほしいな
380名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:05:30 ID:/kw4qIxz0
チョンざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:05:38 ID:q8qiGPTCO
澤の中盤を常に落ち着かせ続け相手の弱点をエグるパスは中田英寿そのものだったな
 
中田も常に中盤をコンパクトにして素早いローテーションをするシステムを主張してきたが
昨日のなでしこは中田が理想とするシステムそのものだったな
382名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:05:40 ID:vRcW5ywh0
中国の9番の髪型とかおっぱいを見て
「遠雷」の頃の石田えりを思い出した
383371:2008/08/16(土) 08:06:00 ID:HjmZTtXWO
それか女。
384名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:06:01 ID:LjME/Bq40
>>373
本当に現実だけ見るなら、反町のチームのほうがシュート数もチャンスも多いよ。
印象はかなり悪いけどねw
385名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:06:05 ID:z38jnfki0
>>346 

   大野    長里

宮間  澤   阪口  安藤

矢野  岩清水 池田  近賀

        福元
386名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:06:13 ID:S3WTkbwl0
>>339
まあなー
それでも十分だけどな
女子は男子ほどには層が厚くないから逆に澤がずっと長い年数代表にとどまっていて
多少澤自身が後ろにポジションが下がろうがチーム作りが落ち着いているってのはある。
387名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:06:13 ID:9Lw2+LYJ0
>>382
古〜
388名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:06:14 ID:6alDHldl0
五輪のような短期決戦では1点取られたら2点取り返す
ぐらいの気迫と攻撃性がないと勝ち残れるわけないよな。
なでしこにはそれがあるから気持ちがいいんだ!
勝ち負けじゃないよ。 
塚田も銀メダルだったけどよくやったな! 
あの気迫が男にないんだよな!

389名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:06:19 ID:WZilUBNz0
ドイツいまだに無失点とかヤバイだろ
ブラジルが決勝に来た方が勝ち目はありそう
勿論アメリカに勝てたらの話だが
390名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:06:19 ID:RPtKQA+s0
>>365
ナデシコの活躍に触発されてWC予選は絶対勝てよっていう期待の裏返し。
ま五輪代表がでるわけではないが。。。
期待の裏返しずーっと裏切られ続けられるとね、ほんとトホホだわ。
391名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:06:24 ID:xaWpra8b0
>>357
お前がそういうこと書き込む動機が知りたい。
日本女子チームが快勝したことがそんなに不満か?どうして?
392名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:06:33 ID:F2QZYgsyO
女子は男子の50%しか体力がないかもしれないけど、50%の100%を出してるな
393名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:06:43 ID:0oauamwF0
>>362

というより、今取るっきゃないね。
10年後に世界各国のチームが本腰入れたらもう勝てないよ。
伝説は今創るしかない。
394名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:06:58 ID:iubvqe2L0
>>310

    大野   永里

宮間  阪口  澤  安藤

矢野  岩清水 池田 近賀

       福元

フラットの4−4−2
J名古屋のようなコンパクト・モダンスタイル
宮間、阪口、澤のエレガントな中盤は白眉
本来FWの右SH安藤がシャドーストライカーのような役割
守備は前線からさぼらずできる献身性、運動量、連動性を備えた
歴代最強の女子代表
395名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:07:12 ID:qX0ZH6xsO
>>376
男に生まれたら弱小だったんだから、それはないんじゃね?w
396名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:07:25 ID:3S21MbRtO
>>371
わかんなくても、ゆとりJAPANが
三連敗&5.4%なのはわかるよw
397名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:07:52 ID:hx1ha0Tw0
レッサーパンダも応援してたぞ
398名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:07:55 ID:FGrjFL4+0
>>385
あざーす
大野 澤 永里以外では
キーパーが凄くいい、言っちゃ悪いが山郷とは才能が違いすぎる
あと上野ジュリ風味のキンガ
399名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:08:05 ID:eH5zcYwY0
やっぱ勝つ試合って良いな。
アメリカに勝ってくれんかな。
400名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:08:35 ID:jcFnXY5nO
なでしこは連携が良いよなー。
代表招集しても、ガラっと代わること無いし。
男子も大幅にコロコロ変えないで、固定すれば良いのに。
401名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:08:52 ID:U7ofpqPe0
とにかく監督と選手間のコミュニケーションがとれているね。
前の試合でも澤がゴールした時に
監督が水入りのペットボトルを澤に渡してにこやかにハイタッチ。
402名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:09:15 ID:FGrjFL4+0
>>394
なるほど
試合の流れで攻撃時は433になると
岡田と反町の4231よりずっと攻撃的で洗練されてるw
403名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:09:17 ID:hCXH6Dr9O
>>380
違うだろ
チョンは朝鮮だろ

この場合
チャンコロざまああぁ
が正しい
404名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:09:37 ID:Lmk2sGj40
>>381
ナカタみたいなカスと一緒にするなよw
405名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:10:51 ID:S3WTkbwl0
>>371
なんかお前低レベルのレスばっかだな
お前の大好きな男子チームは本当にすばらしいよw
だからせっかく準決勝で勝利したチームむりやりけなすなよ
君の好きな男子代表を余計に傷つける行為だよそれ
ところで携帯で自演してんのなお前、やめとけ
406名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:11:33 ID:q8qiGPTCO
>>386
あれだけ中盤がコンパクトなら前も後ろも関係無く選手が入れ替われるから
相手は絶対に捕まえられないだろうな
 
高いレベルでの意識の共有が無ければ不可能な戦術だ
407名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:11:37 ID:/kw4qIxz0
>>403
2ちゃん素人の漏れにおしえてくれ チャンコロとシナはおなじ?
408名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:11:48 ID:xaWpra8b0
>>375
同意。俺もそれに尽きると思う。
どうやって攻めるか、守るか、共通意識が徹底されていたように思える。
そういうチームのサッカーは面白い。欧州トップチームであれ女子サッカーであれ。

逆に意思疎通が取れていないチームのサッカーはつまらない。どんなにここの技術が巧みでも。
409名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:12:29 ID:yHI3dSfR0
なでしこの方がキンタマ付いた試合してるな
澤は女にしておくのがもったいない
410名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:12:41 ID:lwxf1hQiO
せっかく日本代表が勝ったのに喜べない人たちが居るようだな。

男女云々は置いといて、もう少し素直に応援してあげても良いのではないかと。
411名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:12:43 ID:/K44Aa4n0
>>375
たしかに反町はOAの確保も失敗するわメンバーやフォメをころころ変えて
最後まで決められないわ協会も見捨てるわで、実力あるない以前にやるべきことをやっていない。
そして本番で今までやった事ないようなシステムで挑んで撃沈と

弱いかどうかともかくとしていろんなゴタゴタがとても情けなく思える。

412名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:12:51 ID:NNy4dKKU0
まぁ、認知度の低い女子サッカーなんだけどさ、

「女子サッカーも捨てたもんじゃねぇナ」と思ってくれただけでも俺は嬉しい。

なでしこリーグは、観戦料が無料です。(一部有料)
これを機に、スタジアムへ足を運んでくれると嬉しいです。
http://www.nadeshikoleague.jp/nl/jsp/index.jsp

男子サッカーと比べるとスピードは遅いし、キック力も弱いです。
それは女子だから仕方ないんだけど、女子同士のサッカーってのも
観ているとなかなか楽しいぞ。



413名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:13:05 ID:0oauamwF0
>>391

別に不満じゃねーよ。
今回の男子サッカーはクソだったが、
男子サッカーを貶すほどの実力はなく、
現実として、あと10年も勝てねーぞ。という意味。
414名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:13:12 ID:2WO7LhBQ0
サッカー協会もたまには誉めてやれよ
415名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:13:26 ID:hCXH6Dr9O
>>407
そう
416名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:13:47 ID:xaWpra8b0
>>393
本腰入れているだろ、ノルウェーもアメリカもブラジルも。
なんでそんなこといえるんだ?
417名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:13:48 ID:q8qiGPTCO
>>404
サッカーを知らない焼き豚が沸いて来るなよ
418名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:13:48 ID:YFBQNSjz0
枠内にうちゃ入るんだよ分かるか男子代表諸君よ
419名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:13:59 ID:Q3LcZpbg0
日テレアナの「日テレベレーザ」って何気に宣伝してるのがウザイ
420名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:14:04 ID:CSUR8nzU0
>>396
日本でどんなにサッカー経験つんでもアホばっか生み出しているのはよく判るレスだよな
421名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:14:28 ID:wyhDtgq9O
男子サッカーにとって国際舞台は自身をアピールし海外のクラブに売り込む場だったりもする。
そんな邪念がない分、純粋に勝ちだけを求めるからチームとして結束しているんだろうね。
422名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:14:28 ID:Ea7sU9C8O
オシムが唱えた「人もボールも動いてるサッカー」だよね、これ。

反町ジャパンも見習えよ。
423名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:14:29 ID:LjME/Bq40
>>408
反町のチームの意思疎通のなさは、チーム発足時から指摘されてたね。
あれは何が原因なの?反町個人の資質だけじゃ片付かない気がするんだけど。
424名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:14:30 ID:v1H2arNs0
女子と男子比べてる奴って何なの?
男子はオリンピックに出ることがすべてで、誰も勝とうなんて思っちゃいない
425名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:14:37 ID:U7ofpqPe0
>>407
同じ。

ただ馬鹿にした呼称はチャンコロ
シナもあっちにしてみりゃ馬鹿にされる気分らしい。
426名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:15:01 ID:rmyvuOOm0
アメリカに勝ちそうな気がする‥、その後は知らんが。
427名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:15:40 ID:bT1kCBVE0
ラインズマン? が可愛かった
428名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:15:48 ID:V5/guD0O0
Jリーグだって欧州のリーグに比べればスピードもキック力も子供みたいなもんだろ
429名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:16:39 ID:AQCPcfTy0



勝ったああああああああああああああああああああああああああああああ


やったああああああああああああああああああああああああああああああああ
430名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:17:04 ID:0oauamwF0
>>416

まだ未熟児みたいなものだろw
女子サッカーなんて。
プロ化してどのくらいの年月がある。
オリンピックの公式種目になって、どれくらいの歴史があるんだよw
431名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:17:08 ID:nBosSird0

プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
432名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:17:15 ID:Lmk2sGj40
>>417
さっかあって監督の指示を無視して独断でぷれーする競技だっけ?

日本人なら恥ずかしくてさっかぁ見てますなんて言えない奴でしょ?

しってるつーの。ばかにするなw
433名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:17:17 ID:/kw4qIxz0
>>415
トンクス

んではあらためて チャンコロざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:17:31 ID:jU2VtBkS0
>>423
男子サッカー会内部での勢力争いとかあるのかもね。
足のひっぱりあいとか。
ジーコで負けたときも、それを待ってたかのように翌日くらいに
「オシムの言葉」が出版されて本屋に並んだりしてたし。
435名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:17:37 ID:ieLJn/3y0
>>1
おめでとう。
でも中国のFW・・・ミャオミャオだっけ?9番の人。
あの子、メチャ、オイラの好み。
436名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:17:46 ID:U7ofpqPe0
ID:0oauamwF0も偉そうだなあ

欧州の方が本腰入れているよ。
437名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:18:49 ID:rQmhq9vgO
すいませんアメリカ戦は18日の何時からですか?
これも生放送なのかなぁ
438名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:18:51 ID:F2QZYgsyO
なでしこの侍魂が弁慶みたいにどんなボール(矢)がきても倒れねぇってなれば勝てんじゃね
439名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:19:18 ID:0oauamwF0
>>436

偉そうつか、現実だろw

まあアメリカには勝ってほしいけどな。
440名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:19:25 ID:U7ofpqPe0
>>434
反町も頭いい分意固地になりすぎていたことと
協会から不可解な命令を出されていたのもあったんでない?
最終的に代表に招集されたメンバーに
反町が選ばなさそうなメンツが入ってたからな。

悲しき中間管理職ってところだ。
441名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:19:42 ID:xfUZU8a00
なでしこが男子中学生に
負けることをバカにしてたのって
サカオタではなく除外薬豚じゃん。
「女子とは言えフル代表が男子中学生に負けるようなスポーツは欠陥。
他のスポーツではあり得ない。だからサッカーは程度が低いスポーツだ」と。
まあ、このこと自体別にサッカーというスポーツを考えると仕方がないし
魅力を損ねるモノでもなんでもないわけだけど、
今までずっと”世界中が認めるヤキウの欠陥性”をバカにされて悔しかったからか
薬豚が必死に「サカオタに一矢報いるカードを見つけた」とばかりに
大暴れしてたじゃん。
442名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:20:06 ID:8e1yUq4n0
ちゃんと要所要所で2列目3列目が出てくるんだよな
443名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:20:15 ID:SVo8IxEtO
試合前、日本には余裕で勝てるでも気を抜くなみたいな記事あったよねw
444名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:20:20 ID:ieLJn/3y0
>>35
今度の試合が初めての勝利。
445名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:20:22 ID:HjmZTtXWO
>>405
自演なんてしてないから
何勝手に決めてんだよ
別になでしこはけなしてないし
ただ中国のレベルがかなり低かっただけ
男子と女子を比較してる奴がいるからそれが馬鹿だってこと
女子サッカーは別競技と考えた方がいい
まあお前はフェミニスト婆なんだろうけどね
446名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:20:28 ID:FGrjFL4+0
>>437
月曜夜10時から
おそらくまた教育枠で放映かな
447名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:20:30 ID:FJ5/GO4V0
     大野 永里

宮間  澤   阪口 安藤

矢野 岩清水 池田 近賀

       福元
448名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:20:35 ID:eKO20yoUO
沢はよかった。さすが背番号10だと思ったよ。
男子の10は誰なのか知らないまま終わったけど
449名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:20:39 ID:S3WTkbwl0
>>430
お前ってたとえば柔道で女子が活躍したら
「でも男と勝負したら男のほうが強いんだぜ!!!バカにすんな!!!」とか
ソフトボールが活躍したら
「あんなもん野球ができない奴らのスポーツ!野球最高!!!」とか
女子バレーがいいとこ言ったら
「男のほうがボールの強さもスピードも違うんだぜ!!!!」とか
いちいちファビョる、男vs女みたいなくだらない話が好きな女嫌いかなんかなんか?
なんとなく女にコンプレックス強そうでかえって見苦しいんだが。
450名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:20:41 ID:Q31umWitO
>435
俺には9番の選手がしずちゃんに見えたが(笑)
あと
14番がにしおかすみこに見えた
451名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:20:54 ID:rmyvuOOm0

お 手 盛 り で 給 料 嵩 上 げ す る プ ロ 野 球

企業のお荷物‥、従業員に利益は配分しろ
452名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:20:54 ID:D2b6TuaP0
>>434
「オシムの言葉」が出たのはドイツW杯の前年だけど
453名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:22:11 ID:dTp9AWbK0
中国ざまぁ、だな。
454名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:22:20 ID:0oauamwF0
>>449

文章まとめてかけよ、脳みそ足りねーよ、田舎モン。
455名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:22:23 ID:umu+CnfTO
てかさあ
普通に弱いじゃん男子サッカー
素人が見たって下手くそじゃん
それなのにカッコつけて馬鹿みたい
456名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:22:25 ID:Ddts3rES0
なでしこジャパンおめでとう!


圧倒的アウェー状況で戦ったその精神力にまず敬服する


それに比べて



男子サッカー(笑) 反町ジャパン(爆) ゆとり万歳(核爆)



サッカーで勝ったけど試合には負けた?俺は悪くない?監督とは考えが違う?


馬鹿じゃねぇwwwwwwwwwwwww


切腹しろゴミ集団
457名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:22:41 ID:xaWpra8b0
>>423
わからん。つまらねーから全部は見てないし。
だが、チームの核が最後までよくわからなかったな。
主力級の選手を何度も総とっかえしてたからな。
監督が競争原理を信じすぎたんじゃないか?

458名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:23:25 ID:ieLJn/3y0
>>58
関係ないけど、女子サッカーの黎明期は、胸でボール受けるときは
手の平当てて、手の甲で受けてもOKだったらしい。
459名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:23:29 ID:4ZKfc3bK0
どうでもいいけど荒川の髪型暑苦しいよw
460名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:23:38 ID:0oauamwF0
>>455

>それなのにカッコつけて馬鹿みたい

そうだよな、全員丸坊主にしろよな。

461名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:23:42 ID:U7ofpqPe0
>>452
ドイツでの日本のメディア連中の怒りを代弁した
土田の一声で本がまた出始めたんじゃないの?

川淵がオシムを選んじゃった原因をつくったのは土田?
462名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:24:17 ID:r+QfzTUC0
>>371 比べられて男子が貶されるのはむしろ自然だよ。
463名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:24:39 ID:Rresritn0
野球と女子サッカーは似てる。
本気で取り組んでる国が少ないから勝つ事が出来る。
464名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:25:22 ID:zRAmAQXL0
>>448
男子10番はカジタ・・・いや、カジキ・・・
ごめん思い出せないわ。
465名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:25:24 ID:U7ofpqPe0
>>455
流行りだろうけど、あのモミの木みたいなヘアスタイル
鬱陶しくて嫌いだ。

試合中にプレーよりもそっち気にしていた奴がいたし。
466名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:25:39 ID:YRU6vmS5O
>>454横レスだが
「田舎モン」って罵倒か?
もしかして、おまえが言われたら傷つく言葉じゃないか?
467名無しさん@恐縮です :2008/08/16(土) 08:26:06 ID:OVu/mu510
日本女子が頑張っているのは、メンバーに本田圭みたいなのがいないからだろうな。
本田圭みたいに口だけが足や体の10倍は動く役立たずがいないからだな。
468名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:26:09 ID:LjME/Bq40
>>462
もちろんそれは自然だけど、そっからさらに一歩踏み込んで、
男子はシュート打たないとか、ころころ倒れてばっかで勝つ気がないとか、
実際のサッカーの比較に入るからおかしな言い争いになる。
469名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:26:14 ID:QZvvmtPTO
澤みたいに、上手いのに走り回る選手って珍しいな
大抵はどっちかに偏るもんだが
日本のテクニシャン系の選手は見習うべきだな
470名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:26:21 ID:U7ofpqPe0
>>464
梶原
地区大会からずっとプレーの流れを停滞させていた男
不自然なゴルゴ眉毛の男
これでもJではレギュラーの男
471名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:26:56 ID:xaWpra8b0
>>430
だから?
歴史は浅いのは日本女子サッカーだって同じだろ。

結局お前が言いたいのは、日本は劣等民族だからサッカーに不向きで
本気で競争したら絶対他の国には勝てない、ってこと?
472名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:26:58 ID:0oauamwF0
>>466

おりゃ、東京生まれ、東京、横浜育ちだよ。
473名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:27:02 ID:ul1wV9dv0
クラブカップ世界三位の
浦和レッズ以来の快挙ってことでいいの?
474名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:27:01 ID:z38jnfki0
素直に喜べない奴って多いんだな
475名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:27:05 ID:q9bO5rk80
反町は試して選んでるうちに終わっちゃったな

あといつまでも5年前の練習試合のことしつこく言ってる奴がいるが
そんな中国にも勝てなかった時代の話いつまでも引っ張ってもしょうがないのにな
女子はこの5年が一番変化大きかったよ
476名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:27:27 ID:huPzcstG0
>>468
サッカーの比較というか
サッカーに対する姿勢・気構えの比較じゃね?
477名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:27:36 ID:r7ebMi8C0
478名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:27:37 ID:3S21MbRtO
>>463
そうやって最初から諦めるんなら、
もう五輪もW杯も出なくていいよ
479名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:27:40 ID:fKl/0He7O
男子と女子の10番と8番レベル違いすぎ
480名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:27:59 ID:lTTczVDD0
反町ジャポンがどんどん情けなくなってくるな

男子サッカーなんて応援してるやついるの?
481名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:28:03 ID:Rresritn0
>>470
梶原って誰ですかww
482名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:28:15 ID:yN/hnWR00
これマジ?

なでしこジャパンの実力は、日本の男子でいうとどの年代と同じくらいでしょうか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310222523?fr=rcmd_chie_detail
483名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:28:30 ID:jU2VtBkS0
>>452
あ?そうなの?ゴメン
いきなり翌日くらいに本屋の「平積み台」で見かけたから・・・
出版はすでにされてて、W杯に合わせて重刷とかしたのかもね
(自分の見た本屋だけとかだったらスマヌ)
484名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:28:36 ID:0oauamwF0
>>471

>日本は劣等民族

自虐してどうすんの、チミ馬鹿?w
485名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:28:44 ID:rmyvuOOm0

企業からの補助金がないとやっていけないのになんで、プロなんだよ?

補助金貰っていたら給与は低く抑えるのが正論だろ。億プレーヤーってそれ企業の利潤じゃん。
486名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:28:55 ID:ieLJn/3y0
>>105
たしか欧州選手権も取ってないと思った。
487名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:29:03 ID:/kw4qIxz0
歴史が浅いとかそんなことよりぼくはチャンコロに勝ててうれしいです
488名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:29:05 ID:wdhVcBU70
坂口の名前ってなんて読むの?
489名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:29:07 ID:HjmZTtXWO
>>455
一応アジアではトップクラス
490名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:29:10 ID:6WtX+0fV0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ      
     't ←―→ )/イ       なんにもわかっちゃいねえ・・
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
491名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:29:39 ID:GGtIXPIk0
>>482
男子高校生とやって負けるのは本当
492名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:29:41 ID:q9bO5rk80
>>454
頼むから単純バカな二元論持ち込むなよ
男は凄いんだぜ、とかバカみたいだ本気で。
それじゃ女子が活躍した競技全部その論法で叩けるじゃんw低脳
493名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:29:41 ID:iqlUePKP0
2点目がファインゴールだと聞きました。
動画があればみたいんですが・・・
494名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:29:50 ID:ul1wV9dv0
暴れてるのは心臓が弱くて試合そのものが見られない人だよ
察してやれw
495名無しさん@恐縮です :2008/08/16(土) 08:29:53 ID:pZaKCSN/0
なでしこが頑張れば頑張るほど、反町ジャパンの不様さが際立つな。
そりゃ女子と男子ではレベルはまるで違うけど、気持ちの強さは
なでしこの圧勝だな。
少なくとも世界際弱レベルのくせして一人前の口利いている反町ジャパンは最悪。
496名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:30:14 ID:SRiNdPFeO
しかし朝から五輪ハイライト番組ばっかりなのに
恐ろしいくらいどこも女子サッカーをスルーしてるな

497名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:30:29 ID:dLqEfZzUO
男子と女子が戦ったら、女子勝ったりしてwww





498名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:30:40 ID:uHmOXbIFO
サッカーの事はよくわからんけど、
男子→見ててイライラ
女子→よく動くなぁ
って感じ。
あくまで自分のイメージだけど男子はチャラい感じ。
499名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:30:45 ID:LjME/Bq40
>>476
反町のチームは個人個人では必死でやっている選手もいたけど、
チーム全体としての必死さは確かにいまいちだったね。
それはずっとそうだった。
500名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:30:54 ID:xaWpra8b0
>>484
お前の考えを想像して要約したんだろうがよw

で、そういうことなの?
501名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:31:04 ID:I0WOzCTc0
シナざまああああああああ
502名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:31:05 ID:lTTczVDD0
>>496
普通にやってたけど
何度も見たよ
503名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:31:22 ID:YRU6vmS5O
>>472別におまえがどこで生まれて育ったかは訪ねてないが?そんなの証明できないしな
504名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:31:27 ID:7URnyXT70
男と違ってなでしこは頑張ってるなぁ
505名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:31:40 ID:0oauamwF0
>>492

別に男子、女子 性別で見ているワケじゃあねーよ。
競技の歴史とか、今の実力、内容だよ。
おまえ右脳しか働いてねーんじゃねーの?w
506名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:31:54 ID:JzJOLpY6O
福元7.5
近賀7
池田5.5
岩清水6.5
矢野5.5
(柳田6.5)
安藤6
澤8
阪口6.5
宮間7
大野7
(丸山)
永里7(7.5からカレー減点-0.5)
(荒川)
507名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:32:16 ID:/hfiQPx90
澤穂希は小さい頃、家の事情でばあちゃんに預けられていた。
当初、見知らぬ土地に来て間もなく当然友達もいない。
いつしか澤はノートに、自分が考えたすごろくを書くのに夢中になっていた。
それを澤はばあちゃんに見せては、

「ここでモンスターが出るんだよ」
「ここに止まったら三回休み〜」

澤のばあちゃんはニコニコしながら、
「ほうそうかい、そいつはすごいねぇ」と相づちを打っていた。
澤はそれが何故かすごく嬉しくて、何冊も何冊も書いていた。
やがて澤にも友達が出き、そんなこともせず友達と遊びまくってたころ家の事情が解決され、澤は家に戻った。
ばあちゃんは別れる時もニコニコしていて、「おかあさんと一緒に暮らせるようになってよかったねぇ」と喜んでいた。

数年前、澤のばあちゃんは死んだ。89歳の大往生だった。
遺品を整理していた母から澤は、「あんたに」と一冊のノートをもらった。
開いてみると、そこには澤のばあちゃんが作ったすごろくが書かれてあった。
モンスターの絵らしき物が書かれていたり、何故かぬらりひょんとか妖怪も混じっていたり。
澤は「ばあちゃん、よく作ったな」とちょっと苦笑していた。
澤は最後のあがりのページを見た。「あがり」と達筆な字で書かれていた、その下に

「穂希ちゃんがオリンピックで金メダル取れますように」
澤は人前で初めて泣いた。

508名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:32:27 ID:U7ofpqPe0
>>472

横浜育ちでも青森の横浜町ですか?
509名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:32:46 ID:E9LKeqBZ0
>>506
カレー減点で-0.5って厳しいなw
510名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:32:54 ID:0oauamwF0
>>503

まあな、でもそれ聞いてきた馬鹿はもっと痛い奴ってことだなw
511名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:32:58 ID:SRiNdPFeO
ここまで五輪スレで一番伸びてる競技って
男女サッカーだと思うんだけど、テレビ局は全く取り上げない謎
512名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:33:08 ID:BeEg5cZV0
安藤タン☆
513名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:33:21 ID:JzJOLpY6O
>>473
釜本・お杉時代のメキシコだっけ?以来の快挙
514名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:33:25 ID:377D68PrO
新聞のなでしこ扱ってるスペース小さいよ…。
男子サッカーは負けてもでかでか載ってたのに。
515名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:33:35 ID:U7ofpqPe0
>>481
ごめん
梶山だった orz
素で間違ったw


>>488
みずほ
516名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:33:58 ID:cP0gtLtNO
>>494
てめぇ朝から何だその汚いメル欄は!?罰として澤さんのチンポしゃぶれよ!
517名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:34:00 ID:tVnPR7XQ0
まて、なでしこジャパンは確かに男子代表に勝てないだろう‥
だがドイツかブラジル女子は?ひょっとしたら男子代表またはJのチーム喰えるんじゃ?
518名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:34:18 ID:6XwRo9i5O
>>506
ウイイレ?
519名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:34:19 ID:hfsieMaWO
芸スポ面白いおwww
たかが玉蹴りや双六にどんだけ詳しいんだよwwwしかも観戦専門www
噂以上の情報弱者だらけじゃんwww
520名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:34:20 ID:GGtIXPIk0
>>514
人気ないからね
521名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:34:22 ID:LjME/Bq40
>>511
朝のニュースでいっぱい見たけど、もうやってないの?
522名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:34:26 ID:F2QZYgsyO
意味は違うが…「なでしこ特攻隊」はボールから逃げるガソリンなんてもっちゃいねぇーと思ってアメリカに突っ込んでいけば勝てんじゃね
523名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:34:27 ID:r7ebMi8C0
>>497
現代の男子サッカーは中盤のプレスが半端無いから女子のバックパスが異常に増えます。
フィジカルも高さも違いすぎて中国戦一点目のようなゴールはまず無理。
2点目のようなルーズボールは入るかもしれんけど、
524名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:34:40 ID:iBczucPm0
やっぱり国際試合といえばサッカーだよな

一番盛り上がる
525名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:34:43 ID:MEcoggNgO
>>507
これはホントの話?
泣いた
526名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:35:08 ID:q8qiGPTCO
>>496
マイナー競技ほど企業との結び付きが強く、その企業が広告代理店と直に契約して映像使用を可能にしてる
 
サッカーは電通が協会に金を払って集めたスポンサーとの兼ね合いがあるから映像がなかなか使用出来ない
527名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:35:11 ID:eBC/GIWl0
>>511
対象年齢が違うんだから当たり前

同じテレビ局でも
大相撲や高校野球や大リーグはNHK
海外サッカーは逆に民放
528名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:35:18 ID:Q31umWitO
>507
俺も泣いた
529名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:35:20 ID:q9bO5rk80
>>505
いや君の一連のレスは女が褒められて許せない
程度の低いレベルから成り立ってる意見にしか見えないけどw
なんでそこまで男だ女だってところに話を落とせるのか不思議。
喜べないんだね結局。
530名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:35:38 ID:E9LKeqBZ0
最後試合終了のホイッスル鳴ったあと澤とか丸山が
あんまり喜ばずに二人ともどっか同じ方向指差して何か話してたけど
その方向で何かあったの?
531名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:35:51 ID:YRU6vmS5O
>>510で、おまえは何故「田舎モン」を罵倒語だと思い込んだんだろうな?
相手をバカにするときにはお気に入りの言葉らしいが

それから最初にこれは横レスと書いたぞ
532名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:36:30 ID:uTRxeR/hO
>>507
おいw
533名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:36:55 ID:LjME/Bq40
>>530
連携面などでの反省点の話し合いかと。
534名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:37:21 ID:sSqI3Y3M0
澤は来月三十路とは思えない動きだな。1993年から代表やってるらしいし。
535名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:37:51 ID:fRvj2Vpi0
中国に勝つのが凄い

もし男子だったら、0-10ww
536名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:38:06 ID:tVnPR7XQ0
>>523
よくバラックとかあれやってるけど?無理なの?
537名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:38:31 ID:h82+yyw90
女子サッカーって、何年か前までは
体のでかいのがガンガン当たるところばかりが強かったけど、
日本みたいな国が通用するようになったというのは、
競技のレベルが上がっている、面白い時期なんだろう。
538名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:38:37 ID:R0/TA11r0
>>525
改変ネタ
539名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:38:49 ID:ZFMmNIr6O
恒例の
澤なんてたいしたことないのコピペはないのか
澤じゃなくてもいいけどさ
540名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:38:56 ID:xaWpra8b0
>>505
・・・・男子中学生に負けているだの、10年後に世界各国のチームが本腰入れたら勝てないだの
お前はなでしこの快挙を貶めたいとしか思えないんだが。書いてることが低脳過ぎるぞ。
541名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:39:23 ID:jj3wYfRe0
五輪競技で男女が同じ土俵で、ハンデなしで戦うのは馬術だけかな?
542名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:39:27 ID:JzJOLpY6O
しかし澤のボランチはハマりすぎ
よくコンバート決めたな佐々木監督は
それに比べて反町は…
543名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:39:43 ID:LjME/Bq40
定番中の定番のもんじゃ焼きバージョンはまだか
544名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:40:09 ID:xaWpra8b0
>>538
元ネタ誰?
545名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:40:12 ID:E9LKeqBZ0
>>533
すばらしいwwww
この状況でも勝って兜の緒を締めよの言葉通り
油断せずに次の試合に備えるとは・・・
546名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:40:26 ID:eBC/GIWl0
>>537
ブラジルもつい最近まで弱かった
547名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:40:58 ID:JzJOLpY6O
>>541
五輪で男女混合種目は馬術競技のみ
548名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:40:59 ID:LjME/Bq40
>>536
バラックという女子サッカー選手がいるのか?
549名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:41:22 ID:r+QfzTUC0
個人的には2点目が良かったな。
日本選手がペナルティエリアで明らかに倒されたとき、中国DFの動きが止まった。
俺もTVに向かって「PK!」と思ったとき、
日本の永里はプレーを止めないで角度のないシュートを決めた。
賢いプレーかは判らないけど、少なくとも見ていて気持ちのいいプレーだった。


550名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:41:55 ID:J9XTNpoI0
>>544
「俺」
551名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:41:55 ID:HjmZTtXWO
>>517
ない
552名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:42:04 ID:NNy4dKKU0
>>482

男子高校生と試合すると、当り負けしてしまいます。
身長の差も辛い。

まぁ、中学生だったら勝てる。
なでしこリーグのチームは、中・高校生相手に練習試合やってます。

ただ、練習試合は本番で勝つ為の調整だから
中学生相手にガチで試合はしません。
553名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:42:09 ID:Au6fdl3kO
蹴鞠豚と三戦全敗(笑)オタはなでしこ叩く前にてめーの情けなさを恥じろと
554名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:42:12 ID:E29RBDao0
もう澤には、ミスター女子サッカーの称号を与えてもいいな。
555名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:42:17 ID:ip6U2fMKO
俺はサッカー女子がウザいしムカつく
何がなでしこJapanだよ!馬鹿かよブス軍団!とも思う

しかし五輪といえど結果は結果
頑張ってるなと思う
口だけエゴイストの男子と違って
556名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:42:24 ID:E9LKeqBZ0
>>549
こぼれ玉にキッチリ詰めてたな
557名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:42:41 ID:Lmk2sGj40
男子さっかぁ が 女子と戦うのなら比べてもいいけどw

あw女子には余裕でかてるから男子さっかぁ最強って事がいいたいの?w
558名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:42:49 ID:bnQ/u+Kl0
ドイツにはちょっと勝てる気はしない
アメリカ相手でもほとんど勝てる見込みは無い

昨日みたいに90分全力で動けたら5%くらいは勝率ありそうだけど・・・
559名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:42:57 ID:qIX+o4X40
>>163
あれは笛が鳴って無いので攻め続けた永里が偉い、中国の選手は止まってしまった。
さらにGKが出て来ても冷静にシュートして決めた、しかも難しい角度から。
あれがストライカー、ここまで得点出来なくてもここぞと言う所で決めてくれる。

お兄ちゃんももっと頑張らないと永里の兄で終ってしまうぞ。
560名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:43:04 ID:jU2VtBkS0
>>538
そうなの?マジで涙出ちゃったよ
561名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:43:05 ID:LjME/Bq40
562名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:43:06 ID:acqM1QpG0
メダルとっちゃいなYO!
563名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:43:15 ID:6XwRo9i5O
>>535
中国は男女とも弱いよ
564名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:43:17 ID:eBC/GIWl0
>>549
ボールに行ってるからPKになんかならない
どれも全て普通のプレー
565名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:43:18 ID:awqI1I920
反町 涙目wwwwwww
566名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:43:20 ID:xIJAjtcdO
ブーイングとかなかったのか?
567名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:43:35 ID:tyGIyInj0
汚い空気、汚い水、そして人の心まで汚い支那。

日本人女性にとっては競技云々の前に支那滞在自体に苦しみがあるだろうな。
568名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:43:43 ID:iBczucPm0
よくシュート打つね なでしこは
隙があったら打つって感じ

これが気持ちイイ
569名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:43:51 ID:E9LKeqBZ0
>>553
叩いてるのは一部のキ○ガイ
570名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:43:56 ID:+5/xSOii0
女子いいねいいね、応援するよ!
571名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:43:56 ID:noy/0VJe0
中国女子は、プレスという言葉と、スペースという言葉すら知らないように見えたが...。
チャンスを潰すという言葉さえ通じないんじゃないかと疑っている。
572名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:44:12 ID:JzJOLpY6O
>>554
いや
きんぐぅの称号でしょ
573名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:44:21 ID:hx2yfC/7O
もう、Jリーグウィニングイレブン 発売中止にして

なでしこリーグウィニングイレブン 出してくれ。
574名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:44:25 ID:kW9iMN3kO
>>540

友達いない寂しいやつだろうからほっとけ
575名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:44:29 ID:18XJnkdQO
>>541
皿撃ち競技も男女一緒だったけど
中国女が強すぎて男のプライドがたたないため、男女分けたと先日テレビで聞いたよ
576名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:44:35 ID:tVnPR7XQ0
>>548
文盲はっけん
577名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:44:45 ID:tcMF6oCH0
アメリカとドイツは歯が立たない相手だからおそらく3決に廻ってくるであろう
ブラジルとの勝負が本当の山場なんだろうなあ。それでも十分に凄い。一方
ゆとりジャパンは敗戦は仕方ないにしても言い訳が見苦しくて幻滅した。
578名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:44:49 ID:Jy1/OCnzO
>>566
終戦記念日の15日、北京五輪の女子サッカー準々決勝で日本と中国が対戦した。

約3万の客席の9割以上は中国人。中国当局は厳戒で臨んだが、一部が日本人観客の持ってい
た日の丸の小旗を投げ捨て、暴言を吐くなどトラブルも起きた。

国歌演奏では、先に君が代が流れ、どよめきが起きたが、ほとんど起立したまま演奏を聞いた。
瀋陽から来たという王慶民さん(30)は「日中は友達だ。起立するのは当然のこと」と笑った。

中国人観客が平静だったのはここまで。試合が始まり、日本選手にボールが渡るとブーイングが
起きた。日本が先制すると、さらに過熱。横浜市の男性会社員(28)は、日の丸の小旗を中国人の
男に奪われ、投げ捨てられた。小競り合いとなり、警察官が仲裁に入った。男性らに向かって
「小日本(日本のべっ称)を倒せ」と叫び、ボランティアに制止される男もいた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080816-00000001-yom-int
579名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:44:55 ID:gg9ZEPX5O
>>560
でも元のネタはカズなんだよ・・・
580名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:45:01 ID:6OVGvXZx0
なでしこの一人とリア友だが、マジ半端なくサッカー愛してるぞ。
中学、高校と周りの女子高生が恋が何だのと言ってる時、ひたすら、学校→練習の繰り返しの毎日。
小学校の頃は、体格の差がないから、市選抜エース〜県選抜レベルだったのが、
中学以降、自分より下手だった奴らに抜かれていってたけど、もし男に生まれててもプロになってたと思う。
小学校4年くらいまでは、ブラジルでプロになった男と同じレベルだったし。
彼女たちは男子の現代表に負けないくらいサッカー愛してるし、練習してるよ。
581名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:45:08 ID:iBczucPm0
QUEEN SAWA

また来て下さいねー
582名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:45:16 ID:U7ofpqPe0
アテネの時は男子の指導経験のある上田は選手たちの熱意に驚いていた。
選手たちが常に「どうすれば上手くなるんですか?」と頭下げて質問しに来たそうだ。
583名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:45:23 ID:yN/hnWR00
ぶっちゃけ女子サッカーの何が良いのか分からん
584名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:45:24 ID:O2sVuNtaO
>>571
あの民族は団体競技の戦術を理解できないから
585名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:45:40 ID:/hfiQPx90
クイーン澤は神だと思っている。

7年ほど前の正月休みに両親と静岡市の澤実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりクイーン澤が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合ったジャージないでたちで。

澤が「あたいいつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「澤さん!」「澤さんかっけー!」などと騒ぎ出し、
澤が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が澤の母校静岡学園のサッカー部だとわかった澤は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして澤は「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は澤の気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、
会計を済ませようとレジに向かうと、店員さんが階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
586名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:45:59 ID:4Ee1AbiT0
教育テレビでずっとやるのかと思ってビデオセットしてたら
高校野球みたいに総合にリレーすんのか。

得点シーンだけ見れんかった・・・・。
587ジエン隊 ◆xn7VzWEhyM :2008/08/16(土) 08:46:01 ID:5cJzkF/80
>>579
(・∀・)<元ネタ貼って
588名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:46:14 ID:v8C/wZIo0
試合前までは、中国のことだから絶対にインチキするんで勝てっこないとか言っておきながら
素晴らしい掌がえしですねw

589名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:46:21 ID:Shyhnvp7O
>>533
試合終了間際に徹底的に時間潰しにいくのかどうか意思が統一されてなかったっぽかったし、たぶんその辺の確認だよね
590名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:46:22 ID:NNy4dKKU0
>>560

本を買ってあげてください。
591名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:46:25 ID:LjME/Bq40
8月15日に試合して日本がブーイングやら嫌がらせされないほうがおかしい。
そんな状況でよく勝ったよ。主審ドイツ人がすごくまともだったのも大きいな。
592名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:46:35 ID:9XtorsMt0
>>578
試合に勝ったから
微笑返しができるね
593名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:46:45 ID:/svt49nP0
>>585
クイーン澤ってwwwwwwwwwwwwwww
594名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:46:46 ID:HjmZTtXWO
>>535
中国サッカーはは男女とも体がでかいだけだよ
特に男子はプレーが荒らすぎて退場者が普通にでる
595名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:46:51 ID:Q4jnmGDM0
>>566
普通にあった
596名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:47:10 ID:xaWpra8b0
>>567
綺麗な街に見せかけようと、壁に綺麗な風景をペイントしているらしいねw
北京の話だよ。首都だよ。
数キロ離れると貧民街だし。
597名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:47:27 ID:noy/0VJe0
恐らく、アメリカ・ドイツあたりとやったら、何で中国の時はあんなにシュート打ったのに、
いきなり攻撃する”気持ち”が無くなっちゃうんだよー!っておまえら言うと思うけど、
気持ちとかじゃなくて、プレスかけて相手のシュートを打たせないのが、現代サッカーの”技術”なんだよ...。
598名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:47:39 ID:LjME/Bq40
>>579
いや、カズのだってコピペ改変だよ。
599名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:47:47 ID:y/fX1yfW0
まあ2点目、男子だったら大げさにPKアピールだったよな
すぐ立ち上がって攻撃の足を緩めない女子すげえ
600名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:47:58 ID:r+QfzTUC0
>>564 じゃあなぜ中国の動きが止まった?
601名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:48:03 ID:2txm8OtrO
女子サッカーや柔道塚田は感動モノだったが、
それでも尚、一面に野球の星野JAPAN対オランダ戦を持ってくる、
この国のスポーツ新聞にウンザリです・・・。
602名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:48:17 ID:8BQ7+ZDz0
何より点が入るのがいいな。男子は負けるか引き分けの
イメージしかない
603名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:48:24 ID:lVqR7pHk0
>>549
あれはゴールに気持ちが言っている証拠。
ちゃんとゴール前に詰めているしね。

ゆとりJAPANと違うw
604名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:48:32 ID:yzlnQhYH0
澤は引退したらサッカー協会のキャプテンをやってもらいたい
実質世界を一番知ってる人間だし
605名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:48:43 ID:eBC/GIWl0
>>591
ナガサトがやってないハンドでイエロー貰ってたり、中国のハンドが流されたりしてたがな
まあただ目が悪かっただけだけど
606名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:49:05 ID:IBYCXjtVO
こんなレベルの低い女子サッカーなんて見て喜んでるのはにわかだろ。
607名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:49:13 ID:99iW4FI+0
残ってるほかのチームが強いのは分かるんだが、
準決勝の他3チームは実力的にどういう序列なんだ?
608名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:49:17 ID:acqM1QpG0
>>601
スポーツ新聞は選手のことより、自分たちのレベルの低さを検証したほうがいいよな
609名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:49:25 ID:tVnPR7XQ0
いやアメリカに勝つような気がする。そこでボロボロになり決勝にいくが、
ドイツもブラジル相手に手こずってから決勝に来るだろ
610名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:49:25 ID:yN/hnWR00
>>601
何で?この国は野球ファンの方が多いっしょ
611名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:49:38 ID:rqOk+cUw0
それよりロスタイム4分ていうのは異常だろ。
オリンピック精神ゼロ。
612名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:49:39 ID:6XwRo9i5O
>>591
FIFA会長のブラッターが試合見に来てたからな
変なジャッジできんだろ
613名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:49:46 ID:eBC/GIWl0
>>599
残念だけど、あんなのでPKアピールなんかしない
614名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:50:08 ID:E9LKeqBZ0
>>583
そう思うのは個人の勝手だけど
そういうこと言う前にまずこの快挙を讃えることくらいできんのかw
615名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:50:09 ID:ONkYKOmw0
次の放送予定は?
616名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:50:13 ID:KKRCMfw50
記事が小さいのは新聞の締め切りに間に合わなかっただけじゃないの?
まあ確保しようとすれば出来るだろうけど
617名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:50:22 ID:1/SZICfz0
ドイツ−ブラジルが事実上の決勝戦
618名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:50:30 ID:HjmZTtXWO
>>580
小学ぐらいだと女子でも男子より体でかいけど、中学になると一気に体格筋力で差が出るからな
619名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:50:35 ID:lVqR7pHk0
>>601
石井が一面じゃないのかw
620名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:50:38 ID:UqHqITOQO
なでしこには頑張ってほしいが

男子代表に勝てるとかいってる奴アホかww
U-12になら勝てるかもしれんが。
621名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:50:38 ID:SN3j6khJ0
中国は組み1位抜けだろ?、よくやったよ
622名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:50:52 ID:yzlnQhYH0
>>610 多くても相手オランダだぞ?そんなに重要か
623名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:50:53 ID:cP0gtLtNO
競技レベルが
男>>>>∞>>>女
なのは事実だし、男と女やったら男圧勝もみんな分かりきってるけど、そういう事じゃないんだよね。
ハイレベルな攻防みたい時なら欧州のクラブの試合とか観とけば良い訳で、わざわざ五輪観る必要ない。
今回観てた人の大半はナショナリズムを満たしてくれる内容と結果を求めてた訳で、女子はそれに応えて、男子は話にならなかったと。
技術や体力は本場の選手に遥かに劣り、気持ちでは女子にも劣る。毎度毎度大事な場面で惨敗→醜い言い訳のコンボをかます男子代表は競技としてもエンターテイメントとしても価値が見いだせない。
624名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:51:14 ID:eBC/GIWl0
>>600
殆どのやつはボールにいって倒れたからだろ
後ろの方にいた奴はごちゃついてボール見失ってたかもしれない

少なくともPKだと思って止まった奴なんてどちらのチームにも一人もいない
625名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:51:15 ID:LjME/Bq40
>>601
「へえ、オランダ人も野球する人いるんだな」って感想しか沸かない試合なのにね。
626名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:51:19 ID:Jy1/OCnzO
FIFAの幹部連中が見に来てたから中国は何も出来なかっただけ。
客は相変わらず酷かったけどな
終戦記念日の15日、北京五輪の女子サッカー準々決勝で日本と中国が対戦した。

約3万の客席の9割以上は中国人。中国当局は厳戒で臨んだが、一部が日本人観客の持ってい
た日の丸の小旗を投げ捨て、暴言を吐くなどトラブルも起きた。

国歌演奏では、先に君が代が流れ、どよめきが起きたが、ほとんど起立したまま演奏を聞いた。
瀋陽から来たという王慶民さん(30)は「日中は友達だ。起立するのは当然のこと」と笑った。

中国人観客が平静だったのはここまで。試合が始まり、日本選手にボールが渡るとブーイングが
起きた。日本が先制すると、さらに過熱。横浜市の男性会社員(28)は、日の丸の小旗を中国人の
男に奪われ、投げ捨てられた。小競り合いとなり、警察官が仲裁に入った。男性らに向かって
「小日本(日本のべっ称)を倒せ」と叫び、ボランティアに制止される男もいた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080816-00000001-yom-int
627名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:51:37 ID:3v6bru9i0
>>599

もれもそう思った。
男子サッカーで見た事ない惚れ惚れするシュートだった
628名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:51:46 ID:qX0ZH6xsO
>>606
日本人ならがんばってる日本人応援して当然だろ。
少なくとも言い訳ばっかで三戦三敗のサムライブルー(笑)よりは
629名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:51:59 ID:U7ofpqPe0
>>608
アテネの最終予選をゴールデンタイムで中継したときも
解説の大竹由美が
「こうやって女子サッカーが注目されることがなかったですから…」
と涙ぐんでいたわ
630名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:51:59 ID:R0/TA11r0
>>604
知ってるだけじゃなくコネもあるのが重要です
631名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:52:04 ID:wBa1lKJ2O
なでしこの監督をU23の監督に!安直すぎかな^^;
632名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:52:10 ID:lVqR7pHk0
>>612
開催国の中国の試合ってことでブラッターが来たのかもしれないけど、
かなり感謝だわwおかげで審判がまともだったわw
633名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:52:13 ID:EUhO8hk/0
GK 福元美穂
DF 近賀ゆかり
DF 池田浩美
DF 岩清水梓
DF 安藤梢
DF 矢野喬子
MF 宮間あや
MF 澤穂希
MF 阪口夢穂
FW 大野忍
FW 永里優季
G  ごもっともだけど
O  俺の考えは
T  違った
634名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:52:16 ID:wviiaplv0
>>580
テレビで見てても伝わってくる。
1年365日サッカーの事考えてるんだろうなって思った。
彼女達は昨日の試合に全て賭けて戦ってたし
なんか男子には無い熱さがある。
635名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:52:30 ID:BeEg5cZV0
>>585
このコピペで思い出したけど、澤は青山にある寿司屋で
2万円のおまかせコースをしょっちゅう食べてるらしいぞ。
636名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:52:52 ID:Jy1/OCnzO
>>606
サッカー見続けて60年は経つサカオタだけど、
小学生のサッカーもCLも同じくらい面白く感じるよ。
637名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:52:53 ID:9XtorsMt0
なでしこリーグを独立採算でやったら大赤字だから
JFAは代表戦やJの収益をなでしこの運営コストにまわしてる。
そういう意味じゃなでしこジャパンは世界的に見ると
恵まれてるんだよね。

こういうこと言ったら
バッシング受けるかな俺・・・
638名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:53:13 ID:E9LKeqBZ0
>>625
野球のオランダ代表の多くはは中米かどっかのオランダ領から
有能な選手連れてきてるって聞いたなそういや
639名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:53:16 ID:9Lw2+LYJ0
>>633
ワロス
640名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:53:26 ID:KKRCMfw50
FIFAの会長きてたらしいけど、客が負けそうになったところで帰るくらいじゃ
中国市場重視は変わらないだろうな
641名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:53:25 ID:w9OabGvQO
これ男子より絶対強いな
642名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:53:42 ID:99iW4FI+0
>>622
野球の記事なら書ける、って記者が多いからじゃないか
需要はともかく
643名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:53:42 ID:1/SZICfz0
まあ税金使って五輪にいっているわけで準決勝進出なんて
税金ドロボーと言われないための当然のノルマ
644名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:53:44 ID:qX0ZH6xsO
>>629
新聞売れないだろw女子サッカー優勝してもたぶん野球だと思うよ。
645名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:53:51 ID:iBczucPm0
GK上手いよな
646名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:54:05 ID:Jy1/OCnzO
>>601
スポーツ新聞は高齢者が購買層
647名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:54:19 ID:lMpP6ix+0

野球ファンってすでにマイノリティーでしょ、日本でも‥

中年以上の日系韓国人の人は好きみたいだけど
648名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:54:26 ID:xaWpra8b0
>>606
実際俺もそう思って試合を観たけど、
身体能力を抜きにすれば相当にレベルの高いサッカーをしていたぞ。
つーかお前、見てないだろ?
649名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:54:27 ID:6XwRo9i5O
>>601
金メダル取った選手もいるのになんで野球が一面?
それどこのデイリー?
650名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:54:34 ID:LjME/Bq40
うわあ 今度は税金厨が沸いてきたよw
651名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:54:36 ID:R0/TA11r0
>>633
違った はCでは
652名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:54:40 ID:nCuVSh03O
王澤だろ
王澤引退したら怖いな
653名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:54:51 ID:igpqpKJaO
女子のほうが世界ランク高いのは気持ちの差なんですか?

ワイドショー脳は一度サッカーやってみろよw
654名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:54:54 ID:Zs3FqYIJO
>>601
一面は全て石井でしたが。
キモブタヒキニートチョンサカ豚の捏造にはうんざりするよ
655名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:55:09 ID:VEEo+CHrO
なんとかメダルを穫らせてあげたい
656名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:55:12 ID:E9LKeqBZ0
>>636
毎年夏に放送するJr.ユース世代の
クラブカップ?の決勝はおもしろいよね
657名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:55:14 ID:qTjV5Rmg0
ふだん女子サッカーなんて気にもとめてない奴がわんさか集まってるなw
こういう奴らがにわかになるんだろう
658名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:55:14 ID:qmBS3W/50
>>636
60年て、あんたいったい幾つやねんw
659名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:55:22 ID:U7ofpqPe0
>>640
日韓大会のときのモレノ起用も
FIFA上層部にいたチョンモンジュンがいたからこそできたんだなと
改めて思いました。

しかし特アは野球でも女子柔道でもバドミントンでもそうだが卑怯だわな
660名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:55:25 ID:HjmZTtXWO
>>588
FIFAの偉い奴らが見てたっぽいし審判も特アじゃなかったからな
661名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:55:26 ID:xaWpra8b0
>>636
60年って!w
本当ですか、お爺様?
662名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:55:33 ID:Au6fdl3kO



本日の日刊スポーツ(朝日系列)はなでしこ勝利を  完  全  ス  ル  ー  しました



663名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:55:35 ID:acqM1QpG0
>>642
そうか。勉強してねーから野球の記事以外書けないんだろうな。

勉強しててもあの程度の記事だけど。
664名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:56:12 ID:/svt49nP0
>>633
これ本田のあれか?
もうQBKみたいなのできてんの?wwwwwwwwww
665名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:56:25 ID:fRvj2Vpi0
>>636
本当にその競技が好きだと、どのスポーツでも、
たとえジュニアの10歳以下だって、それなりに面白いよね。
666名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:56:29 ID:DQSFktuI0
>>601
国民の認知度が違うよ。
星野ジャパンといえば国民のほとんどが知っているし、大概のやつは興味持つ。
申し訳ないが、なでしこなんてたまたま勝ち進んだからちょっと話題になってるだけで、すぐにまた忘れられるような存在。
ましてや、塚田なんて言わずもがなだよな。

>>646
それは嘘だぞ、サッカーを60年以上見ている高齢者w
中心は20〜40代だよ。
667名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:56:31 ID:eBC/GIWl0
>>637
欧米先進国は日本より金掛けてるだろ
スポーツ興行じゃなくて、スポーツ環境にだけど

日本は電通のおもちゃだからな
メダルやらで釣られるここの馬鹿達のせいで
668名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:56:32 ID:bQ7jo9GFO
スポーツにだけ「税金使ってるんだから」つう奴はちょっと勉強してみるといい
669名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:56:39 ID:sjbg0oya0
確実に反町ジャパンの男子サッカーより面白かったし、レベルも高いよ。
670名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:56:48 ID:mYy01cOx0
>>597
わかったような事いってるけど戦術だろ

丸山を先発で見てみたい。
671名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:57:06 ID:lVqR7pHk0
>>640
中国市場は魅力的だけど、サッカーは酷いからねw
だからFIFAもイマイチ、力を入りきれていない。
672名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:57:16 ID:LjME/Bq40
>>646
実際、40代〜50代位のおっさんたちは、杉内がどうのこうのと、
そりゃあ楽しそうにテレビ見てたよ。 家電量販店でw
673名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:57:35 ID:aXzK1FJ40
「女子」と名乗れるのは17歳まで。

オバハン相手に「女子」とかありえんだろ。

女性サッカー、と呼ぶべき。


と、超理論派のオレが提案していみる。

674名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:57:44 ID:Fu3kg+i00
野球記事があったらその新聞の広告がどこの企業かも見てみよう。全てがマッチポンプのやきう。
675名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:57:46 ID:kJntlVfF0
>>571
地元放送局のアナが北京便りみたいなコーナーやってるけど、
日本なら子供でも分かる「ストップ」という英単語ですら通じないとか。
タクシー乗った時のエピソードだったかな。
だからプレスやスペースが分からないのも当然なのかもしれない。
676名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:57:53 ID:qX0ZH6xsO
>>655
アメリカに負けたらブラジルかドイツだから、アメリカに勝たないと…
677名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:58:05 ID:xaWpra8b0
>>634
同意。その熱さがチームのまとまり、共通認識の高さに繋がっていたと思う。
本当に面白いサッカーだった。
678名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:58:11 ID:U7ofpqPe0
>>662
試合中継した時間が日付をまたぐほど遅かったから、記事化して印刷する時間を考えると
間に合わないとおもう。

だから早い時間に行われた柔道が一面になる。
679名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:58:14 ID:E9LKeqBZ0
>>655
短期決戦のこういうカップ戦は流れに乗ったもん勝ちって事もあるから
アメリカ相手にも勝ち目はあると思う
680名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:58:18 ID:cP0gtLtNO
>>631
あのプライド「だけ」は高い奴らが女子上がりの監督の言う事なんか聞くわけないよ。
681名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:58:20 ID:dA3h7pNh0
何で野球叩きになるんだか・・・
682名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:58:20 ID:Au6fdl3kO
>>672
街頭テレビかよw
683名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:58:26 ID:yzlnQhYH0
>>640 日本リードにFIFAのお偉いさん方は不満顔だったなw
684名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:58:31 ID:wdhVcBU70
>>606
まあ俺はだが玄人だ
女子は全員が技術しっかりしてるからおもれえよ
その上動くし
685名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:58:38 ID:3aZtiVzc0
いいかげん男女の比較論にはうんざりだが
女子サッカーを見ていると男子になかったものを感じざるをえないね
たとえば組織力の完成度の高さなどを。
686名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:58:39 ID:e1qh5Mcm0
>>636
こういうのが本当のサッカーファンだよな。
2ch見てると、海外のトップレベル以外はつまらないとか言い出す奴が多くて困る。
687名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:58:53 ID:GinSs2QI0
女子サッカーが中学生より弱いというやつは馬鹿か?
それのどこがいけないんだ?
688名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:59:01 ID:yKbRoIjz0
>>662
mjd?
689名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:59:02 ID:PxDw3u/e0
>>676
ドイツに勝つには無理っぽいな・・・
690名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:59:11 ID:kaFQtPhS0
すごいな・・
サッカー弱いんだと思ってたが、女子はなかなかやるんだな。
男子と比べて圧倒的に強化費も少ないとか。これからは女子
に金かけて子供から育てりゃ結構なレベル行くんじゃ
691名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:59:23 ID:wdOnzojS0
やっぱりサッカーをはじめ水泳や柔道、陸上、バドミントンといい
世界との真剣勝負は見てて楽しいな
692名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:59:29 ID:NnjyWqpP0
しかし野球とか他競技なら分かるが同じ競技の女子までけなす男子サッカー厨ってww
693名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:59:29 ID:JzJOLpY6O
>>670
丸山は後半相手がバテてきたときに一番活きる選手

あの野人岡野タイプ
694名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 08:59:57 ID:LjME/Bq40
>>663
スポ新のサッカー記事も野球とかプロレスみたいな煽り見出しだからなあ・・・
「中村の必殺の左足が炸裂する!」とか、「岡田ジャパンが秘密兵器を披露する!」みたいなw
695名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:00:16 ID:xcdhZ8yu0
中国の新聞がどう伝えてるかが気になるw
696名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:00:29 ID:qyfP74oJ0
協会はちゃんとボーナスはずめよ
697名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:00:31 ID:r7ebMi8C0
反町Jを見た後なでしこを見たら面白かったけど、
その後Jリーグを見たらそれら以上に面白かったでござる の巻
698名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:00:41 ID:1/SZICfz0
まあ散歩がてら近所の公園でやっている草野球をひやかしで見てると結構面白いわな
699名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:00:43 ID:S11Ni0tq0
永里が点を取れたのは今後大きいんじゃないか
700名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:00:58 ID:Fu3kg+i00

プロ野球の選手の高額年棒って企業の利潤だろ。株主と従業員に返せよ。
701名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:01:07 ID:9XtorsMt0
>>667
何を言ってるんだよ。

アメリカでさえ
2003年に女子リーグは休止になったよ。

ちゃんとしたリーグがあるのは日本だけ
702名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:01:20 ID:NyfHGAJH0
男子ではありえないパスミスが多いね
あとパススピードも遅くてたるい
703名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:01:29 ID:U7ofpqPe0
>>680
ただ、彼女たちが檀氏と違うのは自分たちから積極的に監督に働きかけて
それで監督が熱意に負けてとにかく頑張らせてしまうところ。
だとすれば反町も変わったかもしれないけどねえ。

しかし、反町は裏でぐちぐちと悪口言われているタイプ
704名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:01:31 ID:/svt49nP0
>>634
選手の熱さってプレーで伝わるよね
女子にあって
男子になかった
705名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:01:38 ID:eBC/GIWl0
>>686
ブラジル代表、アルゼンチン代表見ると、欧州のクラブの試合なんて見てられなくなるのは事実

ケーブルテレビでやってる小学校の校庭の試合は見てられる
706名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:01:42 ID:DQSFktuI0
>>684
敵へのノールックのスルーパスとかあほみたいに多かったよな、ニュージーランド戦とか。
パス制度の低さと、基本より小手先の技に走る姿勢が目立ったんだが、その辺どうよ?
707名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:01:52 ID:wBa1lKJ2O
なでしこのショートが枠に行ってたのが凄いよ
枠に行かなくてもギリギリのショートもあったし。宇宙開発は男子の特権だな
708名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:01:59 ID:JzJOLpY6O
永里の兄貴なあ…
709名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:02:17 ID:LjME/Bq40
>>698
高校野球の面白さもある意味ではそういう一面もあるな。
710名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:02:20 ID:qTjV5Rmg0
>>695
中国の新聞は総スルーじゃないかな
陸上始まったし、もう国民の関心は劉翔にだけいってる
劉翔の年収>>>中国女子サッカーチーム全員の年収
なほどのスターだしね
711名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:02:21 ID:HjmZTtXWO
>>648
なでしこの試合内容はよかったけど、中国のレベルが低すぎただけ
お前試合見てないだろ?
712名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:02:35 ID:mXB4rtIQ0
審判がかなり公平だったよね。
713名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:02:36 ID:eBC/GIWl0
>>690
> 金かけて子供から育てりゃ

馬鹿な中国人がそれやってたな
714名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:02:54 ID:57qc6op0O
女子はただだだサッカーが好きだという、どん欲で素直な気持ちを感じるが、
男子は環境に恵まれて、お金も貰いすぎ。
さらには、女の目を意識ばかりしたルックスで、モテることしか考えてないヤツが多い。
何億、いや、何千万なんてやる必要ない。

715名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:03:17 ID:nLhPselm0
ぶさいくジャパンがんばれ〜
716名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:03:47 ID:eBC/GIWl0
>>701
だから、スポーツ"環境"な
興行みたいなオマケの話じゃない
717名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:03:48 ID:p50O+nDAQ
中盤にいた坂口ていうのが上手かったな
あいつは澤の後継者になれる
718名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:03:50 ID:E9LKeqBZ0
>>686
そういうヤツらの中にはプレミアとかのスーパープレイ集だけ見て
すげーとか言ってんのいるもんな
当然海外はレベル高くておもしろいけどもクソ試合やらQBKを超えるような
信じられないQBKとかもけっこうあるし
719名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:03:58 ID:iGJxPgmf0
素直に応援しようよ!!メダルも夢じゃない強いよなでしこ

素直に応援しようよ!!メダルも夢じゃない強いよなでしこ

素直に応援しようよ!!メダルも夢じゃない強いよなでしこ
720名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:04:00 ID:99iW4FI+0
>>686
海外厨は本当にかわいそうとしか言いようが無い人種だよな
721名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:04:06 ID:6XwRo9i5O
>>692
貶してるのは焼豚でしょ?
アメリカに負けた後なんか凄かったし
勝ちだしたら手のひら返して女子は凄いって
かわりに男子と比較して憂さ晴らししてるみたいだが
どうせメダル取れなかったらまた叩き始めるんだろうけどさ
722名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:04:07 ID:WjBg1cju0
今日のスポ新はほぼすべて石井だぞ、唯一デイリーだけが新井一面。
五輪始まってから野球一面はまだほとんどない
723名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:04:07 ID:JzJOLpY6O
>>711
4年前はシナチクに全く歯がたたなかったんだよ

4年で立場逆転した
724名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:04:16 ID:acqM1QpG0
スポーツ新聞の記者はスポーツをやったことないのかもな。
クラスに一人はいたただの野球オタクっぽいやつらなんだろう。
なでしこの快挙とか、世界でのポジションとかいまいちわからないんだろう。
国内だけで騒いでるスポーツが一番なんだろう。

725名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:04:19 ID:LjME/Bq40
>>705
そりゃないだろw
ブラジルとかアルゼンチンの代表チームだって、欧州中堅クラブほどにも魅力的なサッカーしてないぞ。
726名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:04:22 ID:aXzK1FJ40
誰か澤さんの腹チラシーンの画像持っている方はいませんか?
727名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:04:31 ID:U7ofpqPe0
>>714
男子でも一千万円台なんてもらえてないのに、その年俸すら勿体ない選手がいる。
728名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:04:40 ID:WY2dPnQ30
>>718
サイクロンは?サイクロンもあるの?
729名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:04:40 ID:qIX+o4X40
>>233
あれだけ見事にトリックプレーが決まるってなかなか無いのに最後のシュートがアレだよ。
柳沢の急にボールが来たからよりも酷い、まさか練習通りにボールが来ると思わなかった、
ってかw

>>258
かつてイタリアにはマルディーニという選手が長い事代表でプレーしてたが、あれは
イタリアの選手層が薄かったって事でいいんですね。
730名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:05:07 ID:GinSs2QI0
>>714
Jリーガーなんてもらってる給料はプロ野球の1軍半と同じような額だろ。
731名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:05:07 ID:oAY4gxbr0
しかしなんでようつべにもニコニコにも中国戦あがってないの?
732名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:05:22 ID:joAKPZK10
>>710
ただ、中国のスポーツ報道だけは日本よりもかなりまとも。
733名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:05:26 ID:TIIur3XjO
あと二つメダルのかかった試合を中継するのは確定だしこれで女子サッカー人気も上がるかな
734名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:05:40 ID:WjBg1cju0
野球はスコアみるだけで試合展開が想像できちゃうからな、記事も書きやすいんだろう
735名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:05:42 ID:Jy1/OCnzO
>>666
スポーツ新聞の購買層

でググってみな?
736名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:05:50 ID:yN/hnWR00
>>715
目の保養にはバレーとか体操がいいよな
バレーのポーランドは最高だった
737名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:05:56 ID:1HPhoNqh0
>>723
それとレベルは関係ないだろ。
738名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:06:20 ID:EPI2DGP7O
熱い試合だった。久々に視ていて楽しい試合だったよ。次も頑張れ!
739名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:06:24 ID:hthxelJ70
(´;ω;`)イイハナシダナー

【五輪/女子サッカー】中国女子サッカー代表MF馬美紅、なでしことの対戦後生き別れになっていた父親と再会!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1217392403/
740名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:06:28 ID:M10sTpcMO
俺みたいな素人にはシュートを打ちまくる試合じゃないとつまらん
男子より、なでしこの方がいいや
741名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:06:41 ID:E9LKeqBZ0
>>667
カナダとか小規模だけどしっかりした環境整ってるしな
アメリカなんかもう凄いことになってるし・・・
男子は今でもじゅうぶん強くなってるけど今後さらに強くなるだろな
742名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:06:42 ID:d6a7wLxH0
今結果見た。
おめ!
743名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:07:04 ID:LjME/Bq40
>>724
てか、スポーツ新聞というのは、野球と競馬とプロレスとエロ記事がメインで
長いことやってきたから、それ以外のスポーツをどう報道すればいいか分からないんだよ。
もちろん、企業の論理もあるんだろうが。
744名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:07:06 ID:DQSFktuI0
>>721
すごい妄想だなw
こういう妄想ゆとり脳どもが中心となって、やれ焼き豚だサカ豚だと罵り合ってるのかw
変態すぎるだろw
745名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:07:47 ID:xEYq94mv0
女子競技なのに美人もいないし露出も少ないので存在価値はあまり無い
746名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:07:51 ID:eBC/GIWl0
>>725
お前

いつも一緒にいるクラブチームの方がチームとしての完成度が・・・

っていう宣伝見た事ある?
747名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:08:03 ID:TZZZ8e3e0
メダル欲しいな
男はQBKとか師匠とかネタしかいない
748名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:08:53 ID:LjME/Bq40
>>729
あれは、森重から見たら、「急にコースが変わって」なプレイだよ。
一流のストライカーじゃないとあれを決めるのは難しい。
749名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:08:59 ID:nsySAtJU0
2点目とか、男子ならアホみたいにコケてPK狙いにいってただろうなw

ああいう混戦で簡単に倒れずにゴールに結びつけるシーンをみると、ゴール前で
コケてPK狙いする奴のみっともなさを痛感する。
750名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:09:04 ID:DQSFktuI0
>>735
ググるも何も、購買年代は20〜40代中心で36だか7だかが平均値だったと記憶しているがね。
751名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:09:06 ID:WjBg1cju0
テレビで見るサッカーとスタジアムで実際観戦するサッカーはまた別物だからな
スタジアムでも見る位置によってまた別物だしな
752名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:09:08 ID:qTjV5Rmg0
スポーツ記事を書かせるなら経験者よりもヲタクのほうがいい
753名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:09:38 ID:JzJOLpY6O
童貞と自慰道具にしてるヲタは黙ってろ
754名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:10:06 ID:GGtIXPIk0
>>736
お前不純すぎだぞ


















俺はベネズエラの方が好み
755名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:10:14 ID:E9LKeqBZ0
>>728
昨シーズンにキーパーが取り損ねたボールをガラ空きのゴール前2m
もないくらいの近距離でバーを超えていく
すばらしいサイクロンを披露してたのがあった
756名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:10:34 ID:U7ofpqPe0
>>752
それだったらエルゴラッソになっちゃうのかな
読んだことないんだけど。
757名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:10:59 ID:+3tjIRYEO
女でもできるレベルの低い半遊び競技。
さすがは欠陥生物しかやらない見ないだけあってたかが中国に勝ったくらいで大騒ぎなんだな。
で、今回男子は出てたの?
どっちでもいいけど。
758名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:11:07 ID:LjME/Bq40
>>746
だから、ブラジルやアルゼンチンの代表の試合が至高のレベルって話はおかしいと書いたんだが?
759名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:11:31 ID:8+6INe7PO
日本男子サッカーは衰退の傾向にあるのに対し、
日本女子サッカーはあきらかに成長を見せている

これは事実だろ?
760名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:11:55 ID:Jy1/OCnzO
スポーツ新聞の一面に野球が多いのは当然。
・購買層
・野球の親会社や株主
単にこれだけ
761名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:11:58 ID:ADufav1x0
澤ってのは本当にいい選手だな
ここぞという時にことごとく顔を出すし
762名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:12:12 ID:zOHonDMz0
>>722
ニッカンの北海道版、「ダル丸刈り、マー君もおそろい」が一面だぜ。
これは無いわ。
763名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:12:31 ID:wdhVcBU70
>>706
まあ俺はだがそうは思わんかったな
取りあえず技術では全試合相手を圧倒してると俺は思う
体格差半端ないなかでよくやってる
764名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:12:55 ID:LjME/Bq40
>>756
エルゴラは別にいい記事があるわけじゃない。
Jの各試合を普通に伝えてるから需要があるだけ。
765名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:13:09 ID:dA3h7pNh0
>>754
女子バレー絶対勝ち進んで欲しいな
イタリア代表とロシア代表が見てみたいという
不純な理由だけど
766名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:13:16 ID:wdOnzojS0
次は試合何時からだ?
767名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:13:42 ID:99iW4FI+0
ユーロでギリシャが優勝したり、アジアカップでイラクが優勝したりもするんだから、
なでしこもメダルの可能性は決して低くないよな
768名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:13:55 ID:agbtzHQy0
サッカー、バレー、野球と球技が不甲斐ない中
中国に勝つってそのメンタルに驚嘆する
769名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:13:55 ID:ADufav1x0
今まで女子スポーツで見れるのはテニスとゴルフとバレーくらいだったけど
サッカーも見れるようになってきたね
徐々に浸透すればいいね
770名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:14:16 ID:joAKPZK10
スポーツ新聞って団塊退職などで発行部数が激減しているんだよね
771名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:14:27 ID:JXM7iA2L0
>>705 実力で言えば、
クラブチーム>>代表、はデフォだよ。野球でもね。チームという
言葉で言えば完成チーム>>急造チームという意味でもある。だか
ら欧米では日本におけるトヨタカップの地位の低さがわからない。
国別競技は本来はその国のトップクラブ同士が対決すべきものだ。
772名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:14:41 ID:U7ofpqPe0
773名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:14:49 ID:LD5NMt+X0
774名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:14:49 ID:0RHJ1kIh0
とりあえずなでしこJAPANって呼び方やめれ
775名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:14:57 ID:W8GzyJ2i0
で、人間力は得点シーンは何を言ってたの?
776名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:15:02 ID:eBC/GIWl0
>>758
至高のレベル?

どこにそんな事書いてある?
777名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:15:06 ID:6XwRo9i5O
>>757
もうそんなこと言って釣るのはヤメテください
778名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:15:13 ID:DQSFktuI0
>>760
10代の若者はスポーツ新聞なんて買わずに雑誌やマンガ買うからな。
そうすると基本20代スタートになるわけで、それで平均購買層が36〜7って事は20代の購買層がかなりいるって事なんだよね。

それを高齢者が購買層だのググれば分かるとか、高齢者の戯言も大概にしてください。
779名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:15:18 ID:WjBg1cju0
>>766
また22時から
780名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:15:22 ID:6wr8QtZb0
澤の勝負強さに感動した
彼女は世界的にも有数の選手なの?
781名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:15:28 ID:Dx7MnYxS0
>>772
そっとしておいてあげよう
782名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:15:48 ID:8eNvxau9O
なでしこ,おめでとう。
シナをあの雰囲気で倒したのは凄い
バドミントンやバレーボールは完璧に会場の雰囲気(ブーイング)
でやられたから。

783名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:15:57 ID:LjME/Bq40
>>767
強固極まりないディフェンス組織とフィジカルがあるわけでも、
一人でカウンター決めるほどのFW陣があるわけでもないから、
ギリシアやイラクの例を持ち出して、日本の可能性を言い出すのは無理。
784名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:16:00 ID:MLA4TSHt0
>>762
石井金じゃないの?
しかも坊主云々って競技の結果ですらないわけでしょ
気持ち悪い新聞だなぁ
785名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:16:09 ID:t1MQHbtL0
中国の観客は、まあアレだが、中国選手のフェアプレイは素直に認めようぜ。見直したよ。
786名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:16:33 ID:a+yQXYP70
完璧な試合運びだった。磐石の勝利。
787名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:16:33 ID:xaWpra8b0
>>711
お前は素直に良いところは良いと褒められないのかw?天邪鬼だな。
中国のレベルが低いとか言うけど、
サッカーのような接触型チームスポーツにおいては、両者の力関係でプレーの質が大きく変わるものなんだよ。
相手がレベル低いんじゃなくて、相対的に日本が上回っていたからそう見えたわけ。
どんだけにわかなんだよ。リアルにサッカーの試合したことないだろ、お前。
788名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:17:00 ID:IE/uOxmy0
女はがんばっているなあ・・・
それに比べて男は
789名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:17:14 ID:9cpFzlFl0
メダルをかけた試合が2試合放送されるのは大きい。
女子の競技人口が飛躍的に増えるチャンス。
とりあえず体育の授業でフットサルをやらせよう。
790名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:17:25 ID:WjBg1cju0
>>784
地方だと印刷とか間に合わないんじゃないの、しらんけど
791名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:17:50 ID:IE/uOxmy0
>>770
そうそう
若い人はネットだし、ヤキウ好きのおじさんしか買わない
792名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:18:36 ID:IE/uOxmy0
>>769
柔道とレスリングと水泳も入れてあげてね



どうでもいいけどプロレスも
793名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:18:37 ID:LjME/Bq40
>>776
>>705で自分が何を書いたか、よく読んでごらん。
794名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:19:03 ID:GGtIXPIk0
>>765
んだね
個人的には美人ストリートを見るのが五輪の楽しみ
特に陸上選手の肉体美が最高
その点サッカーとか柔道はイマイチで困る
795名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:19:15 ID:DQSFktuI0
>>763
ノルウェー戦や、まあ昨日の中国戦はともかくとしてもニュージーランド戦のパス精度の低さは相当なもんだったと思うぞ。
あれを自称とは言え玄人さんがそう思わなかったってのは、ちょっとびっくりかな。
796名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:19:16 ID:JzJOLpY6O
解説人間力で正解だったな
大竹奈美じゃ擬音だらけ(´・ω・`)
797名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:19:41 ID:ETdLHHxS0
中国がいくら強化しても結果を出せないサッカー。
それだけ層がブ厚い証拠。
でも日本の女子サッカーは競技人口少なくて
中国の女子ともあんま大差ないのに、なに負けてんだかw
798名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:20:01 ID:xaWpra8b0
>>718
だね。CLやスーパープレー集だけ見て、海外リーグの全てがレベル高くて日本は低い
と信じているバカが多すぎる気がする。あとはウイイレの能力値ヲタね。あれは酷いw
799名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:20:07 ID:xSNAdv4WO
>>785
見てないけどそんなのやって当たり前だろ。バカなの?
800名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:20:19 ID:wdOnzojS0
>>779
タンクス

さっきNHK電話したら19時〜とかオバサンがほざきよったけど
こっちを信じるよ、これが確かだよな
北京オリンピック 女子サッカー
決勝トーナメント

      ┏━━━━━ (F組1位)ブラジル
  ┌━┛8/15 19:00
  |  └――――― (G組2位)ノルウェー
┌┤8/18 19:00
||  ┌――――― (E組2位)スウェーデン
|└━┓8/15 22:00
|    ┗━━━━━ (F組2位)ドイツ
┤8/21 22:00(3決8/21 19:00)
|    ┏━━━━━ (G組1位)アメリカ
|┌━┛8/15 19:00
||  └――――― (E組3位)カナダ
└┤8/18 22:00
  |  ┌――――― (E組1位)中国
  └━┓8/15 22:00
      ┗━━━━━ (G組3位)日本
801名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:20:23 ID:gtTMoWQF0
>>745
この子、サッカー日本代表で、昨日も交代出場してるんだが。
美人はいるんだよ。

http://stat001.ameba.jp/user_images/f8/60/10041759692_s.jpg
802名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:20:24 ID:LjME/Bq40
>>796
後半30分過ぎからの人間力強調コメントにはわくわくしたよ
803名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:20:55 ID:YH+3slfE0
この試合を見てると、走る事の重要性を改めて思い知らされる。
体格、技術に勝る相手に対する為には、走るしかないなあ。
804名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:21:11 ID:eBC/GIWl0
>>771
そう、毎年毎年無意味な理由で移籍し放題の最近の急造チームのレベルの低さにはあきれるばかりだ
まあ、EU枠という人材のレベルを著しく落とすハンデも大きいが

あと、君がたまたま好きな特殊変形個人競技の興行は残念ながら何の参考にもならない
805名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:21:13 ID:igpqpKJaO
女子のほうが世界ランク高いのは気持ちの差なんですか?

ワイドショー脳は一度サッカーやってみろよw

アホなニワカはさておき、なでしこジャパンの皆さん勝利おめ!
806名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:21:19 ID:gFQBSpYAO
ごめんなさい 今まで全く期待してませんでした
807名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:21:37 ID:V6zkOaEv0
福留と新井では、Lvが違う
808名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:21:37 ID:8iu0R0Te0
>>800
中一日かぁ・・・
澤とか大丈夫なんだろうか
809名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:21:50 ID:ADufav1x0
大勝利!!
810名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:21:56 ID:LjME/Bq40
>>798
>あとはウイイレの能力値ヲタね。あれは酷いw

あれの何が酷いって、ビッグクラブや有名代表選手の能力と、
中堅〜下位チームの選手の扱いの適当さ加減だな。
811名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:22:00 ID:XFFh5/UkO
野球は金とるからな

こんな女子サッカーなんかとは比べ物にならんくらい熱くなるぞ

女子にしかすがれないサカオタざまぁwwwww

日韓戦のwktkが止まらんwwwww
812名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:22:01 ID:w9OabGvQO
男子とやっても勝つよ。身体能力の差とか言って奴はニワカwww
813名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:22:08 ID:Js0qNjDa0
OS枠として萌タンも出してあげて。
814名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:22:10 ID:7TPZb3mDO
>>795
あの時のスタジアムの芝はすごい酷かった
なでしこのパスサッカーに芝は生命線だよ
815名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:22:29 ID:h82+yyw90
>>802
山本の解説は褒めめくるからいいね。
Jリーグの中継でも、スカパーでは文句言って偉そうにする解説者ばかりだから、
山本の褒める解説はすごく良く思える。特に若手を褒める
816名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:22:38 ID:yN/hnWR00
>>794
陸上いいね俺も好き
予選から全部録画して見てるよ
817名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:22:41 ID:eBC/GIWl0
>>793
>>705のどこに至高のレベルの話が書いてあるか言ってごらん

君がどんな宣伝を真に受けて、何を勝手に前提にしてるかはこちらには見当がつかないから
818名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:22:59 ID:Sb2pGCWo0
>>160
「ダボ」てw
これ作ったやつは播州人やなw
819名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:23:30 ID:LjME/Bq40
>>814
でもそれを反町の代表の試合で言うと「言い訳はたくさん」と馬鹿にされる不思議。
820名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:23:31 ID:r7ebMi8C0
>>795
玄人様は勝ち試合の内容しか語れないのです
男子三敗がスコアでしか語られないのと同じ
821名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:23:47 ID:Wlqm9x8P0
サッカー少女「わたしも澤さんみたいに世界相手に活躍できるかも」
と希望を与え

サッカー少年「本田みたいなのがチームにいるなら代表なんかになりたくねーな」
と絶望を与えた
822名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:24:16 ID:5wSrp0Uo0
しっかしなでしこの精神力はものすげえな
823名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:24:30 ID:xaWpra8b0
>>729
一つのプレーだけをあげつらっていつまでも批判するのは
実際にプレーしたことがない証拠だな。
ミスも含めて継続して良いプレーをすればOKなんだよ。一試合に何度かミスして当たり前。
だから選手達は絶対に他の選手の一つのプレーを批判しない。
決定力不足だとか言ってFWだけを責めるのは、チャンチャラおかしい。にわかの言説だよ。
824名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:24:34 ID:DQSFktuI0
>>803
オシムの発言を思い出すよなぁ。
これには俺もごもっともだと思ったよ。


 「日本で最上のテクニックを持った選手でも、カメルーンと対峙すると足りていないことが分かる。
世界の強豪と戦う時は現状では誰を選んでも足りていないのだから、それなら走れる選手の方が役に立つ。
多少のテクニックがあっても走れない選手を抱えて戦うことは、10人対11人で試合をするようなものだ」

 「テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニックをつけるのと、どちらが効率的か。
一般的には前者の方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑い)」

 「恐らく日本ではテクニックのある選手は、ほかの選手よりうまい分だけ、走らなくてもいい自由を与えられて
きたのだろう。プロになってもそれで大過ないのは、そんな日本人同士で戦うJリーグでは問題がないからだ。
その結果、日本代表に優秀な選手を集めると中盤は走れない選手の集まりになってしまう」

 「ところが日本代表は日本で唯一、日本人と試合ができないチームだ。自分たちよりうまい上に走れる
外国のチームと遭遇すると、途端にボロが出る。W杯など国際大会の度にこの失敗を繰り返しているのに、
メディアもサポーターも“テクニシャンを選べ”という合唱をやめない。世界レベルでは走ることなしに
モダンサッカーはできないのに」


byイビチャ・オシム

参考動画
http://jp.youtube.com/watch?v=VGYZvULTzT0
825名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:24:56 ID:G0QeLiMp0


 し こ し こ J A P A N


826名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:25:16 ID:Lmk2sGj40
>>808
男子さっかぁ みたいな屁たれと一緒にしないでください><
827名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:25:34 ID:eFhlzTek0
澤は引退したらJFAの幹部になるべきだな
この人サッカーセンスっつーか頭の部分が良いから
それに母性本能が加われば良い育成を男女ともしてくれそう
828名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:25:47 ID:U7ofpqPe0
>>811

女の野球は?
829名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:26:04 ID:dHRFKbhp0
おめでとおおおおおおおおおお
830名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:26:06 ID:8eNvxau9O
>>818
姫路か?

831名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:26:11 ID:E3Nl77DnO
>>812
男子日本代表(U-15)×なでしこJAPAN



7-0
832名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:26:13 ID:LjME/Bq40
>>817
おいおい、お前が「至高」という単語を使ってないとしても、
欧州クラブの試合なんか見る気なくすほどブラジル、アルゼンチンの代表のサッカーが素晴らしいと言ってるなら、
それは「至高」と言ってるのと同じなんだぜ。
小学生じゃないんだったら、自分の言葉を鸚鵡返しに使ってくれないことにいちいち腹を立てるなよ。
833名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:26:14 ID:HjmZTtXWO
>>787
誰がどう見ても中国のレベルが低かったろ
にわかとかじゃなくて、頭と目大丈夫か?
中国の守備と攻撃の稚拙さ見てたのか?
834名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:26:41 ID:/svt49nP0
>>824
動画ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:26:46 ID:fbaNTYun0
>>824
オシムの言ってる事は全部30年くらい前の発想だからな
今のサッカーは運動量より足元の技術やパスワークのほうが大事
836名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:27:03 ID:KVo/rQYuO
反町&本田(笑)
837名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:27:22 ID:a76zD7BO0
>>815
俺は別の意味で大笑いしたけどね。
『女子はアテネから継続しているんですよ。アテネのスタッフが強化部長になって
 繋がっているんですよ。だから女子は強いんです。』みたいなことを二回も言ってたことにw

838名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:27:30 ID:JzJOLpY6O
>>818
田崎真珠?
839名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:27:58 ID:eFhlzTek0
>>835
パスワークを形成するには運動量も必要なのですが?
840名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:28:09 ID:eeafhPO20
>>835
お前サッカー見てないだろ
841名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:28:31 ID:Jy1/OCnzO
>>778
>基本20代スタートになる

まずこれがおかしいが、まあこれを譲ったとして、
20代スタートにするなら、終りも40代で止めないで80代とかにすべきだね。
キミの理論でスポーツ新聞の購買層を語るなら、
スポーツ新聞の購買層は20代〜80代
という事だね
842名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:28:36 ID:dA3h7pNh0
>>831
男子小学生代表になると勝てるらしいな>なでしこ
843名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:28:47 ID:ETdLHHxS0
中国は女もデカくて、足が速いけどサッカー下手な奴選抜してるんだなw
844名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:28:48 ID:Js0qNjDa0
>>839
動かないでパスが貰えるとでもw
845名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:28:50 ID:MLA4TSHt0
>>835はこくまろ
846名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:28:51 ID:ADufav1x0
一番の巨乳って誰?
847名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:29:01 ID:LjME/Bq40
>>835に突っ込もうと思ったが、すでに人気者なのでやめとく
848名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:29:03 ID:ol906G760
相変わらず勝ち組に群がるオシム信者うぜー。
849名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:29:08 ID:IjFps0mT0
女子サッカーは高校野球に通じるものがあるね
単純に技術やスピードは男子の方が上だろうけど
必死さが伝わるというか本気で頑張ってるのが分かる
そこが見てて清々しい

ぶっちゃけ残念なのは澤か宮間かFWの誰かにオグシオ級の選手がいたら
もっともっと大流行してただろうってこと
今女子サッカーが人気になればリーグ持ってるのは日本ぐらいだし
世界で女子サッカーと言えば日本、ぐらいにはなれたかもしれん
850名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:29:09 ID:sGwJSnAWO
女子サッカーの試合には感動した。常に全員が動いていて、最後の一秒まで攻め続ける姿勢が素晴らしかった。
なでしこの試合見ながら、1番強く思ったことは「男子サッカーの代表の連中に、女子の爪の垢を煎じて飲ませてやって欲しい」ということ。
851名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:29:13 ID:JzJOLpY6O
>>835
www
世界の潮流が見えてないサカヲタは黙ってろよ
852名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:29:24 ID:py7qtHzMO
マイナースポーツ

やきう
853名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:29:25 ID:ZJvue2Er0
勝てば官軍負ければ賊軍
中学生に負けるなでしこと馬鹿にしてたのはどこのどいつだっけなぁw
854名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:29:29 ID:Js0qNjDa0
ごまん。>>839ではなくて>>835だった。
855名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:29:34 ID:xaWpra8b0
>>810
走力だけ取り出しても、中学生と五輪金メダリストくらいの能力差が平気で設定されているからなw
ゲーム製作者の立場からは致し方ないものなんだけど、ゲームだからああなっているのであって、
あの数値差を真面目に信じてサッカーを論じているバカにはもう・・・・w
856名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:30:01 ID:gtTMoWQF0
2ちゃんは、一つのプレーだけをあげつらっていつまでも批判するアホが
多いんだよ。
857名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:30:06 ID:eBC/GIWl0
>>832
> 欧州クラブの試合なんか見る気なくすほど

小学生じゃないんだから、マスコミに教えて貰ったヒーローの評価を覆されたぐらいでいちいち腹を立てるなよ。
858名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:30:15 ID:MXfI+wKFO
>>835
でかい釣り針ですねw
食いついていいの?ねぇ、食いついていいの?
859名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:30:16 ID:/svt49nP0
>>839
キレイにパス繋がるって事は
運動量、無駄走りをサボらないってことだもんね
860名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:30:20 ID:QsgCaucF0
澤みてるとこっちのがサムライ日本だよなぁって思う。
861名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:30:27 ID:Lmk2sGj40
>>831
なるほど!こういう事ですね。

男子日本代表(U-15)>なでしこJAPAN>>>>>>>>本田ジャパン
862名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:30:32 ID:8eNvxau9O
>>1
秦皇島ってどこや?

863名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:30:39 ID:R1rkff6R0
>>811
お前みたいなクソキチガイがいるからプロ野球の評判が下がる
864名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:30:45 ID:eFhlzTek0
>>854
いいよ、解ってるさ
865名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:31:33 ID:LjME/Bq40
>>857
反論できないんで全く違う論点で切り返すわけですよね よくわかります
866名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:31:48 ID:7XVpRDmVO
>>835
全く逆だと思いますが。
昔は技術があれば王様になることも許されたけど、今は上手くても走れない選手が敬遠されるのは世界的な流れ。
867名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:32:08 ID:ADufav1x0
おっぱいが一番でかいのは誰ですか?
868名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:32:27 ID:E9LKeqBZ0
>>798
うん
でもフランスのリーグより断然上とか言っちゃう人もいるから
どっちもどっちって感じだけども
リーグのレベル云々だけで決め付けるのはどうかと思うよね
869名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:32:32 ID:LjME/Bq40
>>867
さおりん
870名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:32:35 ID:xaWpra8b0
>>832
代表の方がクラブチームよりレベルの高いサッカーをしていると本気で感じてしまうような
ニワカなんだから、いじめるなって。どうせ言ってもわからないよ。
871名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:32:49 ID:ADufav1x0
>>792
プロスポーツな
872名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:32:57 ID:l74CWaA+0
陸上とかでも、日本男子インターハイ記録>世界女子記録だったりするわけだが、
それを比較するバカはいない。
873名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:33:09 ID:2jEVXHeq0
>>835
ユーロは走ってるチームが強いだろ。
地蔵パスなんてやってるチームなんてどこもねえよ。
874名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:33:11 ID:Oa6E4hv70
解説が澤を頭のよい選手とほめて
能力のうちの脳と言った件
脳力???
875名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:33:14 ID:32WovbJa0
とりあえずオメ。それにしても凄かった。
876名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:33:14 ID:1HPhoNqh0
>>855
そんな奴見たことないけど、どこにいるの?
877名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:33:16 ID:4Ee1AbiT0
>>833
レベル低いというか昨日の試合に限ったことじゃなく
中国は昔からフィジカル頼りの放り込みサッカーしかできないよ?
878名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:33:19 ID:MXfI+wKFO
>>867
さおりん
879名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:33:35 ID:1gRaFEP3O
どの監督か忘れたが、プロ野球の日本人選手を見てびっくりしたらしいな。
日本だと体格の良い奴はみんな野球に行くからな。
880名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:33:38 ID:t0Id5m520
女子に現実逃避するなよ。
男子は男子。女子は女子だろ。
881名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:33:57 ID:EnWzxb6O0
朝の番組みたけど民放各局スルー?
882名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:34:03 ID:DQSFktuI0
>>835
それをやって、現実的に日本は世界に足りてないんだが?

って、予想通りに既に人気者だったなw
883名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:34:09 ID:8I7n4cjG0
日本女子は男をあらゆる面で上回った
トラップ、スペースへのパス、カウンター、ゴールを狙う執念、
中盤の上がり、サイドの上がり、前の選手を追い越す走力、
ディフェンス力、シュート力、球離れの良さ
884名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:34:19 ID:Vb9QJMEC0
スタンドに陣取る世界一やかましい民族を最後には黙らせたのは気分爽快だった
885名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:34:29 ID:eFhlzTek0
>>874
4年前に人間力と言ってた男だ、○○力ってのが好きなんだろう
886名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:35:06 ID:xaWpra8b0
>>833
だからレベルっていうのは・・・(ry
だめだこりゃw
787をちゃんと読んでから返信してくれ。
887名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:35:16 ID:E9LKeqBZ0
>>835
それはこないだのCL見ての判断?
888名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:35:22 ID:eBC/GIWl0
>>850
コーナー付近で時間稼ぎする姿勢が素晴らしかった
マスコミのイメージ戦略通りに操られる低脳ニワカなんかと違って、現実が見えてて
889名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:35:25 ID:Lmk2sGj40
>>824

ようするに、日本人にさっかぁは無理って事かw
890名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:35:36 ID:ieLJn/3y0
>>407
シナはchinaの読み方の一つ。イングリッシュをイギリスと言うのと同じ。
でなきゃ、今でも東シナ海なんて名前を使えるわけはない。
ちなみにマレーシアとかインドネシアはチナって発音している。
891名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:35:46 ID:ZJLa/7/E0
2位で通過したら相手はドイツw 3位で通過したら中国w これはwwww ラッキー
銅メダルでも取ってくれれば快挙だ。頑張れ
892名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:35:49 ID:mwKYLkpf0
今回残念ながら、男子はオリンピック参加できなかったわけだが
その分がんばってほしい。
893名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:36:04 ID:DikvKz0bO
>>835
釣りのつもりなんだろうが、南米って実際にこんな感じのクラブもあるんだよな。
本当に足元ばっかで、ここぞという場面でしか走らない。
先進的かどうかは俺には分からないけど。
894名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:36:18 ID:IHse8uQc0
中国の7番が画面に映るだけで笑ってしまった
895名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:36:34 ID:upyyTF78O
>>835
お前の言ってることが30年前の発想
896名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:36:46 ID:MLA4TSHt0
>>881
TBSのみのの番組(みのは夏休みだが)では
川上を呼んで結構長く扱ってたよ
897名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:36:49 ID:xaWpra8b0
>>876
サッカー関連のスレにはうじゃうじゃいるわけだが(特に芸スポ板)。
898名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:37:00 ID:eBC/GIWl0
>>865
子供じゃないんだから、反論してごらん
899名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:37:07 ID:eFhlzTek0
>>850
ただな、男子はU23
女子はフル代表だからな
900名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:37:10 ID:HTH2Nsw8O
>>811は野球とサッカーの対立を煽るチョンかシナの工作員
901名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:37:18 ID:RLmGHtXxO
サカ豚「なでしこ(笑)女ごときがサッカーやってんじゃねーよ」

サカ豚「なでしこ最高!メダル獲得で焼き豚涙目www」
902名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:37:27 ID:VuB4d55vO
あ、勝ったんだぁ。
次はどこ?
メダルとれそう?
903名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:37:51 ID:wdOnzojS0
だいたいサッカーと野球を同じ目線で語ることが間違い
904名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:37:52 ID:zMZ5m+AU0
中国だし勝ってほしかったが正直負けるんだろうなぁと思ってたw
あの澤ってのは世界的にはどのくらいの位置のプレーヤー?
905名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:38:06 ID:GdTeNqMk0
>>884
負けそうになると結果出る前に帰るって都合のいい国だよな
906名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:38:22 ID:Xjni3ZAd0
中国のキャプテンが日本だったら楽勝!っていってたんだって?

中国へたくそじゃんかw
907名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:38:30 ID:mHHG7MQr0
>>893
サッカーに正解はない
その戦術が通用して勝つことができるんなら何でもありの世界
だから面白いんじゃないかw
908名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:38:44 ID:eFhlzTek0
>>902
次はGLで負けたアメリカ
準決だから後二戦はメダルがかかった試合になる
909名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:38:51 ID:b/ZGI7uH0
初めて女子サッカー見たけどイライラした。
ミスの連発に呆れてはチャンネルを変え、
気になっては観るの連続だった。
男子サッカーと比べるべきではないかもしれないが。

WCでも準決勝まで行けばこれだけ騒いでくれるのだろうか?
オリンピックだけなのか?

と言いつつメダル目指して頑張って欲しい
910名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:38:54 ID:/svt49nP0
なでしこにはメダルあげたいな
すげー頑張ってるもん
911名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:39:16 ID:HjmZTtXWO
>>877
それがレベル低いってことじゃん
守備なんか中盤スカスカだったじゃん
912名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:39:24 ID:zB7q543J0
>>835はクライフより年上だろw
913名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:39:26 ID:8eNvxau9O

なでしこ 加油!

914名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:39:32 ID:DQSFktuI0
>>841
おじいさん、そろそろその辺にしときなよ。

それなら、スタートも10代にすべきだろ。
中高生でも、電車の中で数人でスポーツ紙読んでる奴らとかいるんだから。
それにその理論でいくと80代も読んでいるのに30代が平均って事は、どう考えても高齢者が購買層の中心ではないわな。

その辺、ご自身の発言についての弁明は?
それともご高齢で認知症入っちゃってます?
915名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:39:32 ID:TuR2AQev0
柔道の石井、野球の田中、女子サッカーの澤

この3人は従来の、大舞台では力を出せない
日本型の選手って感じが全然しない
916名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:39:36 ID:1gRaFEP3O
チビでヒョロヒョロのやつばっかりサッカーしてるから弱いんだよ。
917名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:39:41 ID:yN/hnWR00
>>879
テレビ番組のSASUKEとかでは
野球選手とサッカー選手に差が出るよね
金のヒエラルキパワーてっ凄いという事か
918名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:39:48 ID:14kOJugt0
>>787
にわかが見ても玄人が見ても中国のレベルの低さは歴然だろ
919名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:39:57 ID:LjME/Bq40
>>909
女子の場合はまだ五輪>W杯だろうね。フル代表組めるわけだし。
920名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:40:05 ID:LD5NMt+X0
民放は基本的に自分たちが中継しない競技には冷たいが
その日にメダル取った奴もいるからなでしこの扱いが小さくなるのはしょうがない
中継の数字は高いけどね
921名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:40:17 ID:F2QZYgsyO
澤兄貴がゴール入れたあと胸の日の丸握り締めてたのかっこ良かったぜ
922名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:40:27 ID:Js0qNjDa0
>>904
男子ホッケーのモリーニくらい。
923名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:40:33 ID:KKRCMfw50
>>905
外国のクラブチームじゃ良くあるよ。発煙筒焚かない限り
プレミアそろそろBSで始まるから見てみるといい
924名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:40:38 ID:WEjXlVlD0
つーか
あのロスタイム4分てなんだよ。

メチャクチャだよな。
925名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:40:40 ID:1HPhoNqh0
>>897
国内サッカー、海外サッカー、芸スポでは見たことなかった。
気にしてないから、気づかなかっただけかもしれんが。
926名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:40:53 ID:B/CITobX0
実況の日テレベレーザ押しがうぜえええ

百歩譲って実況で言ってもいいから他のクラブのことも言えよカス
927名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:40:58 ID:tOGLf/9O0
>>909
それはごもっともだけどオレの考えは違った。
928名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:41:01 ID:pznuvt+0O
>>902
次はアメリカ。負けると三位決定戦はブラジルかドイツ。
メダルは簡単じゃない。
929名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:41:23 ID:LjME/Bq40
>>920
トーナメントの論理から言えば、ベスト4というのは偉業なんだけど、
五輪では「メダル」が大事だからね。
930名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:41:33 ID:Ce76VMIKO
チャンスがあれば打っていく姿勢

ゴール前での強さ

時間稼ぎ能力

ガッツ

男子に足りないものが、なでしこにはある
931名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:41:34 ID:zMZ5m+AU0
>>922
わかんねーw
せめて男子サッカーで有名選手あげてくれw
932名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:41:34 ID:vfjHgpY80
内容的にも圧倒していたから、終始楽しく見ていられた。
アメリカ戦では苦しい時間が多いだろうな。
933名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:41:36 ID:/svt49nP0
>>927
もうこれ見ただけで吹いてしまうwwwwwwwwwwwwwwww
934名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:41:45 ID:bnQ/u+Kl0
中国が弱いっていってもなでしこもそんな変わらないぞ
昨日はゴール前で中国がミスしてくれなかったら、結構やばかったと思うわけですが
935名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:41:58 ID:DQSFktuI0
>>909
技術的にはあれだが、あのアグレッシブさは見てて気持ちいいじゃん。
攻めててもパス回して「どうぞどうぞ」と譲り合ってるよりさw
936名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:42:09 ID:6JafITXS0
>>879
日本人で身体能力が高い人を集めてもキューバに歯が立たなかった。
球技で日本人に向いているスポーツは卓球ぐらいかな。
937名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:42:22 ID:E9LKeqBZ0
>>917
それ以前にあの番組は野球選手だらけだから何ともw
938名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:42:26 ID:ATYmTIT60
原人顔がかっこよく見えたぜ!
939名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:42:57 ID:LD5NMt+X0
>>917
単純に競技性の違いだよ
サッカー選手はマラソン選手の体と同じ
940名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:42:57 ID:9PBfk1XI0
>>906
そうじゃない
日本が一番弱い、と
実際8強の中では中国と日本は頭抜けて弱いだろ
そんなに発狂するなよ、勝ったんだから

まあ次はアメリカだし、メダルはむりかもね
941名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:43:08 ID:4Ee1AbiT0
>>911
それでも世界最強クラスなんだけどw

昨日の試合で言えば世界最強クラスの相手を
日本が組織として上回るサッカーをして勝った

というのが正解かと。
942名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:43:10 ID:a76zD7BO0
>>904
ググってみたら今はなきアメリカのリーグで2003年にベストイレブンになったらしいから
男でたとえるなら現状ではベッカムくらいの実力くらいはあるんじゃね。
943名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:43:13 ID:eeafhPO20
技術技術言ってる奴はリフティングだけやってろよw
944名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:43:22 ID:8eNvxau9O

試合前,中国の監督が,ベスト8に残ったチームの中で
日本が一番弱い!って言ってたが(笑)

945名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:43:50 ID:LjME/Bq40
>>917
ちょっとまて。サスケは緑山で豪華で過酷なアスレチックゲームやる番組だろ。
946名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:43:54 ID:E9LKeqBZ0
>>941
だな
947名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:43:54 ID:ol906G760
澤は男子より技術あるね。
ちゃんとプロサッカーをやって戦ってる。
日本男子は頭にプロがつかないサッカーをやってたからプロに負けた。
948名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:44:02 ID:lj8rXTcT0
>>909
どんなレベルどんな内容のサッカーでも楽しめるようになると幸せになれるよ。
少年サッカーとかも、見てると結構面白いもんだし。
949名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:44:05 ID:1gRaFEP3O
>>936
野球ではキューバを破って世界一になったが。
950名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:44:14 ID:eBC/GIWl0
>>917
その競技でも10キロ走り続けながらやったら多少は意味があるかもな
951名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:44:25 ID:HTH2Nsw8O
>>934
負けた奴のが弱い
952名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:44:44 ID:QXHlYwlP0
>>941
だね。後半のチョットしかみてないけど日本のプレスが早すぎて中国がなんにも
出来てない感じがしたわ。

中国が弱いんじゃなくて日本が強かったと思う。
953名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:44:47 ID:wdOnzojS0
サッカーと野球を同じ感覚で語るのはおかしい
世界基準も運動神経も全く違う
954名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:44:54 ID:RZsC828t0
>>941
中国は世界最強クラスとはいえないよ
955名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:44:59 ID:xaWpra8b0
>>918
なでしこが勝ったのは相手中国のレベルが低かったおかげで、評価に値しない
って言う人間の天邪鬼さに釘を刺しただけだ。中国を持ち上げる気は毛頭ないよ。
956名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:45:03 ID:/Re3G0KM0
35はいったな
957名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:45:02 ID:swN6pMthO
>>914
そんな中高生みたことないよ
携帯か読書、あとは寝てるだけ
958名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:45:20 ID:LXKkWwMb0
1点目の澤のゴールは圧巻。
相手選手は呆然と立ち尽くし会場はシーンと静まり返った。

2点目の長里のゴールは大野がゴール前にボールを持込んで潰されるも
こぼれ球を冷静に撃ち込んだ。
こぼれ球に飛び込めなかったキーパーのせいでもあるし、
ちゃんと枠に行ってるシュートもよかった。

男子だったら枠に行ってないと思う。
959名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:45:21 ID:50uazHvT0
柔道の試合ってもう終わったんだっけ?
お願いだから東原来ないでほしい。
誹謗中傷とかじゃなく、本当になんかある気がする・・・。
960名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:45:23 ID:zMZ5m+AU0
>>942
d
それは凄いね
あんな前目でボール奪いまくってすごかった
中国涙目wwwでほんと気持ちよかった
961名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:45:42 ID:DJf5tyzR0
澤ばっか注目されてるけど
大野と宮間の貢献も大きい

大野はポストできてるし宮間の技術は一つ抜けてる
962名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:45:49 ID:R5sdcpqmP
指揮官に従って統制されたチームだからだなw
男子みたいに造反して胸はる奴居なくて良かった
963名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:45:51 ID:1gRaFEP3O
持久走でもサッカー選手が一番早く脱落してたよ。
サスケかなんかで。
964名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:46:09 ID:xaWpra8b0
>>925
今度よぅく観察・洞察してみな。そういうの沢山いるから。
965名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:46:22 ID:LjME/Bq40
>>953
その話がちゃんと通じれば、毎度毎度焼き豚と坂豚の喧嘩にはならないわけで。
てか、彼らは喧嘩がしたくて仕方がない。修学旅行のDQNと同じ。
966名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:46:25 ID:eBC/GIWl0
>>941
今の中国はそんなに強くない

少し前は全体のレベルがもっと低くて、体力のある奴を掻き集めてトップにいただけ
それでは伸び白がないから(特にモンゴロイドだと)、日本にすらもう普通に抜かれてる
967名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:46:26 ID:Js0qNjDa0
>>958
2点目、男子だったら左サイドにいたやつにパス出してた。
968名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:46:29 ID:6JafITXS0
>>949野球ではキューバを破って世界一になったが。
韓国に2度も負けてますが・・・
969名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:46:33 ID:dvuPb0b00
女子サッカーに金かけた方が
世界一に近いことを知った15日の夜
970名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:46:33 ID:ieLJn/3y0
>>601
あれは野球新聞だからいいんじゃない?
まともな知能があるやつはあんな新聞恥ずかしくて読めないし。
971名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:47:05 ID:Q4jnmGDM0
>>914
息をするように嘘をつくなよw

ある広告代理店がスポニチを購買能力の高い
30代から60代が読者の中心と必死にアピールしている

読者平均年齢30代はありえない
972名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:47:06 ID:opYeaZvD0
>>936
お前卓球馬鹿にしすぎ。ありゃかなりハードなスポーツだよ
卓球選手にデブいねーしな
973名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:47:08 ID:MLA4TSHt0
電車の中でスポーツ紙読んでるガキなんて見たことねーよ
974名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:47:29 ID:9Vm+t0FW0
>>835
バルデラマが最高の選手ってことだよな
975名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:47:31 ID:DJf5tyzR0
ニワカしかいなくてワロタww
976名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:47:41 ID:HjmZTtXWO
>>886
お前自分が正しいとかマジで思ってんの?
頭やばいぞ・・・w
お前のを少し引用してやると、
相対的に日本が上回っていただけで、中国のレベルは誰が見ても低かった
977名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:47:50 ID:IjFps0mT0
>>947
技術はどう変わらんけど
展開力とかセンスは確かにすばらしいな
そうゆう意味じゃ本当に(山本の言う所の脳力w)男子より上かもしれない
978名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:47:52 ID:RZsC828t0
>>967
それで、精度の低いクロスでアボーンw
979名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:47:52 ID:nR+yHfph0
あの状況で勝ったんだから褒めてやろうぜ!
980名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:48:02 ID:HTH2Nsw8O
>>965
日本人ならどっちも応援しろよな
981名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:48:13 ID:9cpFzlFl0
>>963
高校サッカー(市船)止まりのワッキー >> プロ野球選手

これがなにを意味するかというと、Jからも、身体能力要員のサテライト
の選手を出場させれば、楽勝で優勝できちゃうということw

982名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:48:14 ID:l8PgxOkn0
なでしこジャパン最高や!反町ジャパンなんか最初からいらんかったんや!
983名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:48:14 ID:DQSFktuI0
>>957
東横線や井の頭線ではかなり見かけるけどね。

で、自身の高齢者が中心と言う妄言についての弁明は?
984名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:48:18 ID:fbaNTYun0
女子サッカーで盛り上がれる奴は普段一流のプレー見てないんだろうなぁ
985名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:48:19 ID:eFhlzTek0
>>969
というか、間違いなく
男子より先に女子がWC穫るだろう
986名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:48:28 ID:u2s1AWgL0
なにより仲良さそうなので見ていて楽しい。
987名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:48:28 ID:lcK5Ah190
奇跡的にアメリカに勝ったら
「なでしこアジア」になり、中国で手のひらを返したような人気者になる!
988名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:48:30 ID:eBC/GIWl0
>>963
小倉に瞬発力で負けてた野球選手が何十人もいたよ
989名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:48:31 ID:LD5NMt+X0
中国女子サッカーの劣化もひどいな。アトランタの時は銀じゃなかったけ?
アメリカvs中国の決勝テレビで見たけど昨日の日本みたいなサッカーしてたような
990名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:48:38 ID:EQIFsbNa0
Jリーグいらないから
なでしこリーグテレビでやれよ
991名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:48:39 ID:Js0qNjDa0
要するに小野は脳力が足らなかったということでおk?
992名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:48:50 ID:/svt49nP0
澤以外だと大野とか坂口とか良かったねー
永里もよく点取った
993名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:48:52 ID:9Mv/Ncwj0
>>949
あれを世界一だと吹聴してるのは日本人だけだw
994名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:48:56 ID:U7ofpqPe0
>>901
野球はどうするの?
女子野球あるべ。
欽ちゃん球団にも片岡がいるし
995名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:49:17 ID:WjBg1cju0
>>990
Jが潰れたら撫子も潰れるじゃねーか
996名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:49:21 ID:GdTeNqMk0
中国の口を封じた
すごいぞナデシコ
997名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:49:54 ID:U7ofpqPe0
>>948
自分もそう。
おかげで
いろんなスポーツを生で見るのが好きになった。
おもしれーぞ
998名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:50:00 ID:Js0qNjDa0
なでしこのためだけにtoto買った。
>>1000なら6億円
999名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:50:01 ID:zLI3j5g+0
なでしこJAPAN>>>>>>>>>>ゆとりJAPAN
m9(^Д^)プギャー
1000名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 09:50:03 ID:d6a7wLxH0
>>1000ならなでしこジャパンが金メダル獲得!
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |