【五輪/バレーボール】これが中国 日本バレーに不快なブーイング 中国人男性「みんなやってるから」「盛り上がって良い感じだ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨乳ハンターDφ ★
【北京五輪・バレーボール】北京五輪の男子バレーボールで14日、日本が中国と対戦し、
2―3で破れた試合で、日本がサーブを打つ際にほぼ毎回、観客席から大きなブーイングが起きた。
中国当局は観戦マナーを守るよう市民に呼び掛けてきたが、日中が団体球技で初めて
対戦した首都体育館では日本人観客から不満の声が多く聞かれた。約1万8000人を
収容する会場は、観客のほとんどが中国人。日本がミスをするたびに大歓声を上げ、
日本チームにプレッシャーをかけた。

 中国人観客はブーイングについて問われると「みんなやってるから」と言ったまま
口をつぐむ人ばかり。「日本に圧力をかけるためさ。雰囲気も盛り上がって良い感じだ」と
話す中国人男性もいた。 (共同)

http://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20080814134.html

関連スレ
【五輪】男子バレーボール 植田ジャパン、「アウェー」でフルセットに追い上げるも中国に敗れる… メダルへの挑戦は崖っぷちに[08/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218722571/

前スレ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218728081/
★1:2008/08/15(金) 00:34:41
2名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:56:42 ID:U8UxC+rJ0
↓以下、ネトウヨの狂ったような中国叩きが1000まで続きます
3名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:57:31 ID:OQVOgLN70
>>1000なら明日からハロワに通う
4名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:57:46 ID:/chbrNfN0
>>1
見てないからわからないけど、ホームチームの声援多いのは当たり前じゃないのか?
5名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:58:02 ID:luG+FaiU0
ホームでの狂ったような日本コールとさほど変わらん
6名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:58:09 ID:4pXB7oIW0
この手の露骨な誘導スレタイはどうなの。

日本の国内試合も相当に不快だよ。
7名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:58:15 ID:R3BMnLvE0
中国北京五輪の日別視聴率トップ

8月9日
1位 女子バレー 中国×ベネズエラ(CCTV-1) 20:01:13-21:09:06 10.78% 316,768(千人)

8月10日
1位 男子重量上げ(CCTV-1) 19:54:31-20:47:00 11.32% 271,416(千人)
2位 男子バスケットボール(CCTV−2) 22:14:15-23:56:22 8.20% 183,702(千人)

8月11日 
1位 女子バレー 中国×ポーランド CCTV-1 19:59:05-21:47:55 11.74% 372,204(千人)

8月12日 
1位 女子サッカー 中国×アルゼンチン (CCTV-1) 19:43:26-21:36:24 7.63% 319,027(千人)

野球は放送無し。
8名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:58:39 ID:rjPq+IfY0
この程度でガタガタ言うなとしたり顔のサカ豚
9名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:59:13 ID:BBNHZwSW0
空気入ったへんな棒で応援してる日本も結構ひどい
アナウンサーが泣いたり、ジャニーズが歌ったり
結構ひどい結構ひどいっす
10名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:59:19 ID:ktxhYSe40
巨乳ハンターDφ ★

正直これはないわ こいつは★を取り上げるべき
11名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:59:40 ID:0iC6E7TS0
アウェーだもの。
12名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:59:45 ID:Oe8BQ0iR0
>>6
日本国内の試合で相手への罵倒は、サッカー以外では見かけないけど。
13名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 02:59:51 ID:fbctz5mB0
ドンだけ貧弱なんだ日本
14名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:00:23 ID:Ltx+g/qa0
サーブ妨害で支那失格でしょ
ヤオ判定する副審も含めて
15名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:00:44 ID:TJBTOaCc0
勝てばよかったのにお決まりのフルセット負けだろ
中国喜ばしたようなもんだ
16名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:00:49 ID:+xK16EwN0
ブーイング凄かったから負けたって事か?wダサ。言い訳かよ。
17名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:01:22 ID:9m8ILFP90
バレーをサッカーのようにブーイングだらけでマナーのない競技にしないでくれ。
18名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:01:58 ID:NL9Xz1YI0
さすが阿Qの国。
オリンピック観戦できる中流以上の階層でこれだからw
19名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:01:58 ID:DtcDzB5S0
あの程度のブーイングで文句言ってたら、
アジアカップチャイナの時のブーイングはどうなるんだ(w
20携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2008/08/15(金) 03:02:00 ID:mBTu9OpRO
今週はどの板も東亜板みたいな空気だのう
21名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:03:08 ID:Tw4WEVpU0
ホームマッチだからしかたないよ
ほぼ互角な実力なんだから
アドバンテージあってもいい。
中国絡んでない試合だったらあれすぎるが。
22名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:03:16 ID:ArAFDEA+0
まあファッキンジャップも似たようなことやってるから問題ないな
23名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:03:22 ID:ss851mKt0
まーそれよりも
あの程度のブーイングで飲まれちまうチームが問題だなぁ
国際大会はほぼ、日本で行うとかいう慣行のせいで
経験がないんだろうね。中国くらいには勝てよー。
24名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:03:23 ID:MZUFKU+h0
>>17
甘い甘い。望まずともプロならそういう試合もあるんじゃないのかな
25名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:04:23 ID:jlD0c9zw0
中国で五輪やるって決まったときからこうなるのはわかってたはず
26名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:04:41 ID:Mz0rYTLU0
日本の応援もうざい
27名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:04:56 ID:c7L8stln0
ニッポンチャチャチャ ニッポンチャチャチャ と何が違うの?
28名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:05:03 ID:CaeChtLS0
>>19
てか、日本での試合なんて怒号に近いし











試合前の音程はずれの歌も、相手のやる気をそぐための戦術だろ
29名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:05:11 ID:MZUFKU+h0
>>17
甘い甘い。望まずともプロならそういう試合もあるんじゃないのかな。
どっちにしても変な棒配ってデカイ音出して、生声ならともかくマイクで煽って、
全く人のこと言えないと思う。
30名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:05:13 ID:wWetSJKW0
試合前にジャニのライブをやっときゃ
どこの会場だろうと一発でホームのふいんきに。
31名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:05:26 ID:tSEd6+Wb0
TBSが日本でやったバレーショーよりマシだと思える
ほんとつぶれないかなTBS
32名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:05:44 ID:P68W7qgzO
歓声はともかくブーイングはねぇなぁ 恥を知れよ
チャイどもの人目の気にしなさったらヲタやピザと同レベルだな
33名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:05:59 ID:HA54Vnuu0
日本バレーにブーメランざまぁw
34名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:06:19 ID:H+ZVbBlZO
中国に負けるなんて……皮肉だ
35名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:07:07 ID:9m8ILFP90
>>24
バレーで初めて見たわ。
36名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:07:21 ID:ArAFDEA+0
まあ電通の糞虫はちょっと黙ってろってこった
37名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:07:28 ID:4uanUoTY0
>>27
ほんとにそう思うんだ。
まあ、感性の違いだな。
いや、親のせいかな?
38名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:07:30 ID:6gxdjpoWO
まあアウェイはそんなもん
39名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:08:37 ID:roQPETU+0
ジャニの余興もこれぐらい相手に不快だろうな
40名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:08:38 ID:VJf1PTRg0
あの程度ってどの程度だと思ってんだ
まるっきり会場で会話出来ないレベルだぞ?
もはやブーイングの範疇じゃない
41名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:08:45 ID:yfGhDRQYO
負けてんのかよ
じゃあ負け惜しみだよ
42名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:08:50 ID:YtR1o3Rq0
バレーもジャニーズとか出てくるようになって見なくなったな
日本で甘やかされすぎなんじゃね?逆に畜生!虐殺民族め!フリーチベット!と奮起して欲しかった
43名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:09:03 ID:+iUy6HoDO
で、今日のラインズマンはどこの国の奴?
44名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:09:35 ID:zYV/V5cR0
バレーに関しては、中国が何をしても何も言う気になれん
45名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:10:01 ID:VJf1PTRg0
ラインズマンは笑える程、酷かったな
46名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:10:04 ID:EVwGEDd00
今BSでやってるがサーブ打つときのブーイングは確かにヒドス
47名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:10:20 ID:ArAFDEA+0
>>40
今、BSでやってるの見てるけど、
チャチャチャの方がよっぽどカチンと来る
48名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:10:40 ID:DtcDzB5S0
まぁホームでばっかり試合やってたツケですよ
49名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:10:45 ID:qLdFpQA8O
ミスを喜ぶのはいいとして
あのサーブの時のブーイングはほんと馬鹿みたいで笑った
小学生でもせんわw
50名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:10:45 ID:xo3WuD0V0
>>37
お前に客観性と想像力と国際感覚がない
51名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:11:28 ID:/OQGEIMp0
ブーイングに打ち勝つ、その対策をするのも実力のうちだ。
52名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:11:32 ID:uEmj6+FMO
中国の旗やTシャツの赤色がとてつもなくキモいうえに,あのブーイングは反則だろ
中国から罰金取れよ
53名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:11:35 ID:214Uc8NCO
今週の土日、日本海側の海水浴場で皆で大陸に向かって、足をバチャバチャしましょう。すると韓国、中国は津波で大変な被害に見舞われる事でしょう。
54名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:11:39 ID:qjkyenbn0
日本は神聖なコートでわけの分からんのがなんかやってるじゃん
アレは冒涜
55名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:11:48 ID:DSZ//EspO
日本の応援批判やって話題そらしやってるチャンコロ工作員は死ねや

どうせ日本語理解できないから何が叩かれてるか解ってないんだろうが
56 :2008/08/15(金) 03:11:48 ID:7NxrHVqZ0
ジャニ絡みの不自然な黄色い応援と、自国応援のブーイング
スポーツ観戦的にどっちが健全か、考えるまでもないなw
57名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:12:05 ID:4R1FktBR0
これにこりたら日本国内での試合も静粛に行って欲しいもんだね。
相手の監督から苦情が来てるらしいし、テレビで見ててもうるさすぎて不快なだけだしな。
58名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:12:06 ID:P+fcurov0
>>1
チョンが日中の仲を裂こうと必死だな
59名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:12:11 ID:HGwSMXWw0
男子バレーも五輪出てたのか
60名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:12:20 ID:VJf1PTRg0
>>47
シナ人にはそう聞えるんですね
61名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:12:27 ID:roQPETU+0
勝ってたらかっこいいんだけどな
62名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:13:03 ID:NL9Xz1YI0
>>47
ジャニのタレントは、まだ中国人より見た目がいいよ
63名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:13:23 ID:ArAFDEA+0
>>60
ジャニヲタの糞女には何を言っても無駄だったよね
64名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:13:23 ID:DSZ//EspO
>>57
死ね糞チャンコロ
65名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:13:31 ID:M7sD2IEG0
サーブ打つときにブーイングするの初めて見た。
サッカーでは見慣れてたけどバレーでもやるとは。
さすが民度が低い国。
66名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:14:06 ID:DSZ//EspO
>>63
いいからとっとと死ねチャンコロ工作員
67名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:14:20 ID:mKTDTzfC0
相手に対してのブーイングはサッカー(笑)だけにしてくれ
68名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:14:40 ID:mwaby6KuO
正直ブーイング程度で文句を言うのはちょっと・・・
平和ボケしてると馬鹿にされてもしょーがないよ
69名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:14:41 ID:DtcDzB5S0
>>57
だよな。ホスト国との試合なら、ブーイングなんて当たり前なんだよ
実際、予選やら国際大会でホスト国だった日本とやって国はそれを乗り越えて来てんだ。
グチグチ文句言うのはフェアじゃないなあ
70名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:14:42 ID:VJf1PTRg0
>>63
22 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:03:16 ID:ArAFDEA+0
まあファッキンジャップも似たようなことやってるから問題ないな
71名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:14:46 ID:UWaAJmJwO
確かに日本はジャニの歌とか、観客で騒がしいけども
日本以外の人にはブーイングとして認識されてるんだろうか?
言葉は通じなくても今日のは明らかにブーイングって分かったぞ

日本で大会が行われるのってスポンサー的な問題?
72名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:15:13 ID:cJD6+U/nO
>>61

そーだよな
メダルうんぬんなら、シナゴキ黙らせるぐらいに勝てんとな
73名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:15:22 ID:HA54Vnuu0
>>47
ただのチャチャチャだったら可愛げもあるかもしれないが
拡声器で煽った大音声で相手チームを必要以上に威嚇するのは本当に酷すぎるな

まぁバレー男子もこれでいい経験したんじゃないの
74名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:15:36 ID:kKDRq25R0
日本のほうが酷いと思う。
ワールドカップだっけ? 代々木でやるやつ。
あれ見てると
相手は完全アウェイじゃん。
それだけじゃない。
わけの分からんタレントが出てきて歌って踊ってるしw
どっちがバレーを舐めてるって、日本だろw
て、云うか
金儲けに走るテレビ局だろw

ちなみに俺はチャンコロ大嫌いだぞw
75名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:16:12 ID:DtcDzB5S0
>>71
そうだよ。フジが莫大な放映権料払ってたから、ああいう事が出来た
76名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:16:22 ID:PeqcO1rVO
イスラム系の応援が一番好きw拡声器使ってるのに不快じゃないから不思議だ
77名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:16:26 ID:lPWf66CN0
自分らがやられたときのことを考えられないのがチャンコロイズム
78名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:16:53 ID:ArAFDEA+0
電通工作員うぜーな
79名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:17:19 ID:DSZ//EspO
>>69 >>73-74
いいからとっとと死ね話題そらしに必死なチャンコロ工作員
80名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:17:27 ID:1DxfVX1W0
つか日本の会場で怒声をあげてるメスブタどもはどうにかならんのか?

イチローじゃないが、もう少し静かにしたほうが選手も集中できるんじゃないのか。
81名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:17:51 ID:hAsBxP9g0
バレーにかんしては、男女とも日本国内(フジTV)での
タレント的な過保護と、試合会場の運営がヒド過ぎるからな。

普段からホントのアウェーゲームを経験しておけば
昨日の中国戦は楽勝だたハズ。
82名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:17:56 ID:7NxrHVqZ0
中国のスポーツ観戦のスタイルは、欧州サッカーから入ってるから当然ああなるよ
寧ろあれが作法とすら思ってるくらいの勢い
まあ日本のぬるい観衆よりはずっと面白いとは思うが
83名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:18:10 ID:qLdFpQA8O
しかし、1〜2セット取られたのに、よく3〜4セット取れたな
素直にすごいと思う
84名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:18:40 ID:ArAFDEA+0
>>80
そんなこと言ってるとID:DSZ//EspOにチャンコロ認定されて、
死ねって言われるぞ!
85名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:18:46 ID:ss851mKt0
>>73
中東のコーラン読み上げですね、わかります。
86名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:18:51 ID:DtcDzB5S0
>>79
耳の痛いレスには工作員認定ですか・・・なんだかなあ(w
87名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:19:03 ID:VydMHX1h0
やられたら逆にやる気でると思うけどな、
たとえば、イチローとか喜んでるべw
88名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:19:27 ID:iaMU7R1JO
>>81
バレーはホントのアウェーとやらは今回の中国以外ない
89名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:19:37 ID:PbUkWEuIO
サッカーもブーイング酷かったな。
ブーイングするために試合見に来るとかどんだけ日本好きなんだよw
90名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:19:44 ID:roQPETU+0
サッカーじゃ当たり前のことだからバレーの温さがわかっていいな
野球もこれで勝ってるのに
91名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:20:03 ID:DSZ//EspO
>>86
だから何が叩かれてるのかも解ってない糞チャンコロ工作員は死ねよ
92名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:20:21 ID:hWjj8H2/0
今バレーやってたが普段のジャニ絡みの試合見てたせいか負けても何とも思わなかったなwww
93名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:20:39 ID:+1O0PPa30
日本の女性選手はすばらしいけど、女性ファンはなんかキチガイじみてる気がするんだよね。
あの国内バレーの応援は腐れテレビ局の扇動だと思うけど、正直引く。
日本の選手からしてもちょっと邪魔に思う人は多いんじゃないの。
それが国外の選手ならなおさら。
94名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:20:44 ID:qLdFpQA8O
アウェーがどうこう言ってる人は論点が少しズレてると思う
95名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:20:51 ID:DtcDzB5S0
>>87
それくらいの気概は持って欲しいよね。「フルボッコして黙らせたる」くらいのさ。
バスケの中国vアメリカの試合なんて、最初はブーイング凄かったけど、
アメリカがフルボッコしたら、ブーイングなんて全然しなくなってたからねえ
96名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:20:55 ID:DSZ//EspO
>>90
あんな年間に何人も死人が出るスポーツと比べるなよ
97名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:20:56 ID:M7sD2IEG0
てか、バレーであれだけブーイングする国など中国くらいなわけで。
サッカーならともかくバレーであれはないよ普通。
98名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:21:11 ID:7NxrHVqZ0
敵も味方も皆お友達、勝っても負けてもお互い良くやった
世界的に見ればこんな日本的スポーツ観戦のが超異端なんだが
99名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:21:26 ID:cCmv70Rz0
審判の不公平ジャッジと観客のプレッシャーで頭の2セット落としたんだとしても
最終セットは完全に中国の気合い勝ちだったなあ
情けない
100名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:22:16 ID:8634K1nl0
日本でもチャチャチャってやってるだろw
あれのほうが醜いわw
101名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:22:18 ID:cCmv70Rz0
>>97
バレ板の盲目腐女子でさえ
日本会場のぬるさこそが異常だって事はわかってんのに‥‥‥
102名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:22:19 ID:hWjj8H2/0
>>90
野球なんてブーイングと呼べるほどだったかよw
ヌルすぎww
103名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:22:34 ID:roQPETU+0
>>97
普通や常識が通じる相手と思ってたのか・・・
やはりバレオタは頭に虫が沸いてるんだろうな
104名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:22:39 ID:VydMHX1h0
ホームよりアウぇーのほうが、やる気でるけどな
罵倒されればされるほどw
性格かなw
105名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:22:42 ID:kKDRq25R0
>>79

おいw
俺はチャンコロじゃ無いって言ってるだろw

お前はテレビ関係者か?
じゃ無きゃ
とりあえず謝れw
106名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:22:49 ID:DtcDzB5S0
>>97
でも中国だぜ?あいつら、日本叩ければ何でもいいんだよ
バレーにブーイングという応援は合わないから止めろなんて言っても通じない民族だよ
107名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:22:56 ID:zHSA08fY0
日本でやるグラチャンとかもっと酷いんだし良いじゃん
自業自得
108名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:23:04 ID:DSZ//EspO
>>97
そこが解ってないんだよな話題そらしに必死な奴は

サッカーでは常識かもしれないがその常識が他じゃ通用しないってのも
解ってない奴多すぎるし
109名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:23:14 ID:YWATvss8O
支那きもい
110名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:23:19 ID:xo3WuD0V0
日本のホームの応援は、国際的に変だと確実に思われてると思うよ。
自国のこと棚に上げるのこそ日本人のやることかよ。
古きよき日本の美徳を言うなら「かくなる上は当然、負けたのがすべて」だろが。
だいぶチョン化してきてるなお前ら
111名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:24:12 ID:YKgqnohyO
背中に英機とプリント駄目なの!
もちろん、東条
112名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:24:19 ID:DSZ//EspO
>>103
頭に虫が沸いてるのはお前の方だろチャンコロ工作員、とっとと死ね
113名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:24:33 ID:kmOE8VLF0
>>69 >>73-74はサカ豚だと思う
サカ豚のホーム&アウェイ思想ならぴったりくる
114名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:24:34 ID:HA54Vnuu0
男子バレーやサッカーと違って
男子の卓球チームは逆境に強そうだ
115名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:24:59 ID:DSZ//EspO
>>110
何が叩かれてるのか勉強してから出直せ
116名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:25:12 ID:7NxrHVqZ0
>>101
それは興味深いな
要するにこの程度のことで騒いでる奴の頭の程度の問題てことだなw
117名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:25:16 ID:8ZDIbbUB0
海外のバレーファンは
日本みたいにバレーしか見ない女の子中心じゃなくて
サッカーやバスケ等他のスポーツとかけもちしてる人が中心だから
相手チームのチャンスや贔屓チームのショボプレーに激しくブーイングしたり
楽器使って騒音出したり歌ったり踊ったりいろいろやってるよ

なんでバレーは敵味方関係なく
あたたかく応援してもらうのが普通、みたいに思う人が多いのか
さっぱりわかりません
118名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:25:20 ID:ArAFDEA+0
age
119名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:25:33 ID:5mNErBOY0
スポーツマンシップって観客にも必要だと思うんだ
120名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:26:15 ID:xXvaHCul0
>>117
さっきから散々言われてないかい?
「論点ズレてるよ」って。。
121名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:26:17 ID:bVb1lR4O0
コーランはお経に通じるものがあるから意外と気にならないな。
明日のブーイングが楽しみだな(;´Д`)ハァハァ
ボコボコにやっつけて黙らせてやれ!!
122名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:26:57 ID:VydMHX1h0
まぁ中立なんて無理なんだから、ほっとけよw
選手が悪さするわけでもあるまい。
123名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:27:10 ID:eG+9MW+e0
ちょっとでも親中発言したら
工作員扱い


どこぞの半島と同じですね
124名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:27:13 ID:yirrzC2RO
負けたかぁ悔しい
125名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:27:16 ID:ZwIuF/JM0
ま、バレーは毎回日本でやるから
良くも悪くも免疫だろうな

試合中にもかかわらず、DJに煽られまくりの妙な空気に慣れてるようじゃな
126名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:27:23 ID:7NxrHVqZ0
>>119
ジャニバレーで世界中に恥を晒してる日本人として耳が痛いね
127名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:27:34 ID:XnO4GkNf0
「バレーでは普通ブーイングはありえない」
とレスしてる人は
そんなにいつも世界中の国際試合見てるのか?
まさか日本のホーム試合基準に語ってたりしないよね!?
128名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:27:47 ID:hWjj8H2/0
正直バレーなんかどうでも良いわwww
それより中国の悪いところをしっかり報道しないマスゴミに腹立つわ
また赤報隊現れねーかなwww
129名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:27:48 ID:ArAFDEA+0
>>119
マジレスすると、スポーツマンシップは「平和の祭典」と同じくらい有り得ないから
130名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:27:55 ID:wf4hbAXe0
ブーイングで負けるチームってww
どんなんだw
131名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:28:25 ID:DtcDzB5S0
>>123
俺なんて親中発言なんてしてないのに、工作員認定されちゃったよ(w
132名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:28:27 ID:owYQQcnt0
バレーの応援=日本式応援と勘違いしている人が多いのでしょう。
普段日本がやっているバレーの応援を
中国がやっていると仮定しましょう。

おかしいと思うでしょう。
133名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:28:34 ID:8JWJ1G0p0
バレーはブーイングしないのが当たり前って言ってる奴って
中国を異常な国扱いして叩きたいだけの人だろう

中国が異常な証拠なんて
他にもいくらでもあるのに・・・・
134名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:28:42 ID:qLdFpQA8O
サッカーじゃ普通だとかなんとかあるけど
ブーイングがある事が普通って感覚はどうなんだ?
柔道や体操とかだってないと思うが
普通あったらダメなもんだろ
135名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:28:51 ID:DSZ//EspO
アウェーだから仕方ないって言ってる馬鹿は
去年のサッカークラブワールドカップでの浦和レッズサポーターのブーイングが
「日本で」叩かれまくったのも知らんだろ
136名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:29:24 ID:VmkA35pAO
関係ないけど、相手側のサーブミスの後のハイタッチするのが納得いかない。
137名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:29:28 ID:DSZ//EspO
>>132
思わない
138名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:29:29 ID:M659nHkRO
中国人しんじまえ
139名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:29:56 ID:9m8ILFP90
>>127
過去のオリンピックだけでも何試合もあるだろ。
それ以外に海外の試合もいくつも放送されてるし。
140名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:30:12 ID:mwaby6KuO
頼むから東亜板から出張して来ないでくれと
141名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:30:16 ID:NL9Xz1YI0
>>133
>バレーはブーイングしないのが当たり前って言ってる奴って
>中国を異常な国扱いして叩きたいだけの人だろう

サッカーとバレーじゃ、選手と観客の距離が違いすぎる。
屋外競技とと室内競技では、応援の質が異なるのは当然だよ・
142名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:30:23 ID:VydMHX1h0
体操とか実際対戦するわけでもないしな
143名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:30:23 ID:xo3WuD0V0
>>115
叩かれるべきはお前みたいに負けを言い訳するやつだろ。
自覚なく日本バレーをぬるま湯につけておこうとするお前のようなやつが
一番有害。中国のブーイングよりね。
144名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:30:31 ID:8JWJ1G0p0
>>134
なんというお花畑
145名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:30:31 ID:zHSA08fY0
コーラン拡声器読み上げはうざいとか以前になんで摘み出されないのか不思議だ
あれは段々疲れてきたり点入れられると気落ちしたのか歌わなくなったりするし愛嬌あるしなw
146名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:30:39 ID:zbNCJWd+0
内弁慶の日本代表(笑)氏ね
それを作り出してるメディアと電通も視ね
147名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:30:40 ID:ZwIuF/JM0
ブーイングの是非を議論するのはいいが
それと勝敗を直結して語るようじゃ、駄目だと思うけどね
148名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:31:08 ID:xXvaHCul0
>>130
これで勝ってたら、ブーイングを跳ねのけたて感じで気持ちいいんだけどね。
まさか格下の中国に負けるとはw

でも「日本に対してだけ」、ホームだから云々ではなく「日本が嫌いだから」という理由で
ブーイングを浴びせるのは気持ち悪い。
他のスポーツでならよくあるとか、そんな話してるんじゃないよ。
149名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:31:27 ID:U8UxC+rJ0
フジテレビとジャニーズに洗脳されちゃっている人ですね。わかります
150名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:31:28 ID:eG+9MW+e0
アイドルのイベント会場にしてしまった日本
サーブでブーイングしちゃった中国

どっちもどっち
世界的に見れば日本の方が異常か。
151名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:31:31 ID:ArAFDEA+0
>>137
そういう恥ずかしいことはageながら言え
152名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:31:40 ID:NL9Xz1YI0
>>147
遠くで声がするのと、すぐそばで騒がれるのとでは
まったく意味合いが違うんだよ
153名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:31:54 ID:8JWJ1G0p0
>>148
中国のあの応援はベネズエラに対しても行われた
日本に対してだけじゃないから気持ち悪くないね 良かったね
154名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:31:54 ID:7NxrHVqZ0
155名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:31:58 ID:DSZ//EspO
>>136
それは問題ないだろ
156名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:32:09 ID:LlaJ7bZLO
サーブ打つたびにブーイングするのが正常なわけないだろ
こんなとこに書き込みしてないでさっさと汚染された国へ帰れくそチャイニーズ
157名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:32:13 ID:DtcDzB5S0
>>141
サッカーは別に陸トラのあるスタジアムでだけ開催されるスポーツじゃないんだぜ
プレミアリーグ見てみろよ。
158名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:32:21 ID:M7sD2IEG0
記憶にないけど他の国でサーブ打つときにブーイングした国あったっけ?
159名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:32:41 ID:ZU6o3TFY0
他のスポーツなら・・・って言う奴いるけど
他のスポーツには他のスポーツの
バレーにはバレーの流儀って物があるから
一概に比較できないと思うよ
比較するんなら同競技の過去の大会と比較するべき
160名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:33:05 ID:ZwIuF/JM0
>>152
要するに、カントナのカンフーキックを肯定するってこと

サッカー=遠いってのもちょっと違うぞ
陸上競技場ならまだしも
161名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:33:16 ID:8JWJ1G0p0
>>158
実際聞いた中では
キューバの会場ではありました
韓国の会場でもありました
セリエの会場でもありました
162 :2008/08/15(金) 03:33:50 ID:7NxrHVqZ0
寧ろ、日本人より健全にスポーツ観戦を楽しんでいるのでは?
163名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:33:50 ID:DSZ//EspO
>>157
サッカー界の常識≠他のスポーツの常識
164名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:33:55 ID:NL9Xz1YI0
>>157
サッカーを体育館でやる大会なんて、あったの?
165名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:34:11 ID:NQwvWP+/0
弱いから負けた、それだけ。
ただ中国人はムカつく
166名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:34:45 ID:wf4hbAXe0
正直、
選手に向かって銃を乱射した火炎瓶を投げつけたなら
まだ分かるけど

ブーイングだけでシナを批判するのは、可哀想だな
167名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:35:32 ID:DtcDzB5S0
>>163
いやいや>>141が観客の距離なんて話を出してきたから
ああいうレスを書いたわけでな。距離の問題じゃなくね?(w
168名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:35:39 ID:/OQGEIMp0
「ブーイングで負けた」というのは格好の悪い言い訳にしか過ぎない。
当の日本の男子バレー代表各人もそのことは十分に分かっているはずだ。
だから本人たちもたとえそれが事実であったとしても決してそれを口にしたりはしないだろう。
169名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:35:41 ID:8JWJ1G0p0
>>159
あなたが思ってる「バレーの応援における流儀」は
「日本国内限定の流儀」だって事です

たしかに中国は反日感情もあるから
他の国との対戦よりブーイングも大きかった
殺せ!的な単語を言ってた人もいたようだ

しかしバレー=ブーイングはマナー違反なんていうルールは
日本国内でしか通じないトンデモルール
170名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:35:42 ID:ZwIuF/JM0
マナーの悪さは否定しないけど
それを勝ち負けの原因にするようじゃ国際大会を勝つことは出来ないだろ
なにかしらの異文化を乗り越えなきゃならない
それこそ不条理のものでもね

(別に中国の肩を持ってるわけじゃないよ)

171名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:36:03 ID:HA54Vnuu0
普段自国開催で酷い応援してるから
今回のような事態になっても同情されない

日頃の行いは大切ですね〜
172名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:36:07 ID:Xk4jip6n0
【五輪/レスリング】「銅」なんかいらんわ!スウェーデン選手が表彰式で激怒、メダル投げ捨て立ち去る★2


アブラハミアンは「負けたのは判定がまったくでたらめだったからだ」と激高し、
なだめる同僚らも振り切って表彰式で怒りを爆発させた。

よほど納得がいかなかったとみえて即座に「引退」も表明。「試合はこれが最後。


すべては金メダルだけだ。今回の五輪は失敗だ」と言い放った。
引用元
http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080814/gaf0808142247004-n1.htm
http://jp.youtube.com/watch?v=0_Iuo3JT-aM
173名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:36:16 ID:5mRd9WnW0
>>1
え?普段日本で行われているバレーなんとかジャパンの試合を
対戦国の外国人が見たらやっぱこんな感じだろ?




違うの?
174名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:36:26 ID:DtcDzB5S0
>>164
うーん、フットサルかな
175名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:36:48 ID:NL9Xz1YI0
>>167
距離は重要だよ
だって、バレーボールは、コートと観客席との距離がむちゃ近いからね
176名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:36:57 ID:xo3WuD0V0
>>156
正常な国なんかないよ。高次のレベルではスポーツは殺し合いの代わりにやってんだよ。
低次では「参加することに意義あり」。つまり負けても構わない、問題ないってことね。
頭の中お花畑クンは帰れ。
177名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:37:11 ID:G0vzVijK0


今回のオリンピックでますます中国人が嫌いになりました。

本当にありがとうございました。
178名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:37:29 ID:DSZ//EspO
>>170
ちょっと待て
誰もブーイングが負けた要因とは言ってないだろ
179名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:37:34 ID:VydMHX1h0
よくわからんけど、サーブ打つたびにやられたのか
ぶー言うくらい気にすんなw 豚がいると思っとけw
180名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:37:37 ID:7jthBqSw0
勝ってからこの記事だしてたら、「まー日本の観戦もあまり褒められたもんじゃない」とか、
「特に中国に限った話じゃないよねぇ」とか「跳ね除けて勝った選手は偉い」ってなってよかったんだろうね。

負けてからこんなこと書いてちゃ、ただの負け犬の遠吠えだよ。
181名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:37:43 ID:qLdFpQA8O
会場の一部一部でブーイングならかるけど、会場全体でブーイングなんて馬鹿としか言いようがない



でも、中国のキャプテンはなかなかイケメンだった
182名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:37:48 ID:8JWJ1G0p0
線審のジャッジが無茶苦茶だったっていう点ではまだ
中国批判に同調する気も沸くんだが

ブーイング自体がおかしい!中国おかしい!っていうのは
他の国のバレー会場行った事ある身としては首を傾げざるを得ない
183腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/08/15(金) 03:37:49 ID:1AGY0IWe0
俺が言うのもなんだが
「バレーの試合でのブーイング自体」は海外では結構あるよ
ブーイングというか指笛とか鳴り物とかのが多い感じだけど
それはバレーの強い国にはラテン系のノリの国が多いから良くも悪くも騒がしいってのもある。

ただ日本にはそういう文化が全く無いってだけで
是か非かということではなく、海外のバレーボールってのはそういうもんみたいだよ。
184名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:38:28 ID:eG+9MW+e0
バレー経験してる奴なら分かると思うけど
サーブのときって応援のキャーやナイスサーブ!や
今回みたいなブーイングってすげー邪魔だよなw


とにかく音を立てるなとw ジャンプサーブなんて最高到達点の無重力状態で
打ち込むから音が凄く邪魔
185名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:38:28 ID:DtcDzB5S0
>>175
距離ねえ・・・専スタだったら、大して変わんないと思うんだけどなあ
186名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:38:31 ID:7NxrHVqZ0
こんなことにいちいちケチつけてる奴て、スポーツはテレビでしかみたこと無いですみたいな奴ばっかだからな
187名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:38:35 ID:DSZ//EspO
>>176
脳内お花畑はお前の方だろ
188名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:38:39 ID:5mRd9WnW0








どんなにブーイングがあろうと強い国はちゃんと勝つよ。




189名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:38:49 ID:8JWJ1G0p0
>>181
会場全体が中国ファンだったんだからそうなるだろ

会場全体でニッポンチャチャチャなのと一緒
190名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:38:52 ID:NL9Xz1YI0
>>183
選手が集中しているときに静かにできない観客は、
つまみ出すべきだと思うなあ
191名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:39:04 ID:ZwIuF/JM0
カンフーキックが届くようなスタジアムなら、バレーもサッカーも大差ないって
192名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:39:24 ID:xXvaHCul0
153
いや、ちゃんと書いてなかったけど日本に対しては特にひどいって事。
特に嫌われてますから。
友人が体感したらしいけど、日本対どこか(失念)のサッカーの試合でも
中国人が日本に対してはもうブーイングの嵐だったとか。そんなんです。

まぁ中国という国自体のマナーの低さを考えると、こんなんショボいうちに入るんだろう。
別に中国に敵意とかはなく、ただマナー向上してほしいだけなんですがね。
193名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:39:58 ID:ZwIuF/JM0
>>190
残念ながら、その理屈なら
日本での国際大会は観客全員をつまみ出さなきゃならない
194名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:40:15 ID:xsXjkqeJ0
しかし日本よええなあ
195名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:40:18 ID:8JWJ1G0p0
>>193
そ〜れ(笑)
196名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:40:21 ID:owYQQcnt0
>>190
極論きた。
無観客試合でもしてろ。
197名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:40:34 ID:YtR1o3Rq0
まあ、糞シナ畜相手じゃ想定の範囲内だたな
198名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:41:05 ID:NL9Xz1YI0
>>196
いや。
ほんとに、観客は隔離してもいいな。
199名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:41:10 ID:wf4hbAXe0
植田辰哉・男子監督の話 アウェーのこんな雰囲気は初めて。
予想していたが、乗り切れなかった。
サーブが機能しなかった。
あと2試合しっかり戦って、若い選手に何かつかんでもらいたい


自国開催で実力も無いのにチヤホヤされた大会ばかりしたからなw
200名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:41:11 ID:DtcDzB5S0
>>190で結論が出てしまった件
201名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:41:12 ID:MFQ61IV0O
奴らの民度の低さ
最初からわかってる
あんなブーイングに
怯えるようじゃあ
No、No
それでは勝てません
202名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:41:18 ID:kaxDYohLO
この程度どうでもいいだろ
日本でやる国際大会の応援の方がやりすぎだと思うし…
あの応援は海外チームが気の毒すぎ
203名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:41:19 ID:LlaJ7bZLO
>>176
日本から去れ汚染野郎
204名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:41:21 ID:Fqj+Ga/X0
他の国と中国が対戦してる様子を取りあえげてこの記事内容なら、
ああ、中国はマナー悪いんだなと思うんだけど

負けてから相手国のサポーターを悪く言ってりゃ世話ないわ
何の慰めにもならん、選手の実力不足なだけだし
205名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:41:22 ID:ZwIuF/JM0
日本の選手にとび蹴り食らわされて拍手喝采よりましでしょ

北京ユニバで本当にあった話
206名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:41:23 ID:xorpQelW0
おまえらがブログ炎上させる理論と同じだな
考えが幼稚
207名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:41:31 ID:DSZ//EspO
>>189
本当に馬鹿だなお前
ニッポンチャチャチャ=加油コールでブーイングと一緒にするなよ
208名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:41:40 ID:eG+9MW+e0
>>195
俺、それ高校の試合で応援席にいた同級生からやられたんだが
俺が打とうとするタイミングと「そ〜れ」が合ってないんだわwww


激しくミスりそうでしたよw
209名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:41:56 ID:VydMHX1h0
ぶー言われたらニヤニヤするけどな。嫌がる感覚が正常なんだろけどw
210名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:42:06 ID:xo3WuD0V0
>>187
いやどう見てもお前です。
211名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:42:20 ID:XnO4GkNf0
テニスみたいに伝統的に紳士的な観戦スタイルが確立している競技ならわかるが
バレーはしょせんアメリカのスポーツだろ
212名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:42:23 ID:goS7wjJg0
>>183
アテネ五輪ではこんなブーイングなかったろ??五輪の話をしようや
アテネと比べてどうか。
213名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:42:27 ID:DtcDzB5S0
>>199
>植田辰哉・男子監督の話 アウェーのこんな雰囲気は初めて。
>予想していたが、乗り切れなかった。

まぁ予想は出来た事だけど、こうはっきり言われちゃうと寂しいもんだな
214名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:42:29 ID:LtJxAmNL0
バレーボールに関しては日本でする日本戦で
日本の相手チームがサーブするときに
会場全体でスティック叩いて
ニッポンコールをしてることが結構あるからなあ・・・
215名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:42:33 ID:M5IjqaC50

サッカーのブラジル代表選手にユニフォーム交換断わられるような国など無視すれば良いのだよ
サッカーでも毎回そうだし欧米には媚びまくるシナ人を(・∀・)ニヤニヤ しながら笑ってれば良いのさ
216名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:42:36 ID:8JWJ1G0p0
>>199
植田ジャパンが経験した
緊張感のあるアウェーマッチといえば
数年前のアジア選手権だが
あの時も会場は日本の旗がパタパタしてたもんなぁ

本当初めてだっただろうな
217名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:43:30 ID:efbQ9a220
ホームチームとの対戦ならべつにおかしい事ないんじゃ。
日本と中国以外でコレなら粘着キモとも思うけど。
218名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:43:31 ID:ZwIuF/JM0
>>216
結局は、国際経験の無さって事か

それで中国での戦いを勝ち抜くのは無理がある
219名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:43:32 ID:8JWJ1G0p0
>>212
アテネでは日本男子バレーは一切ブーイングされてなかった!!
220名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:43:40 ID:MBgnh5yr0
明日はなでしこジャパンの中国戦があるが・・・
生きて帰れるの?
221名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:43:55 ID:xXvaHCul0
いつも日本でヌルい応援環境で試合してたのは事実だね>日本
それがいきなりブーイングの渦中に、てw
若い選手達にはキツかろう。
222名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:44:12 ID:ISS5GWCs0
中国に常識を求めるほうが間違ってる。
223名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:44:19 ID:xo3WuD0V0
>>203
そのレス自体が日本人じゃねえな。チョン死ねよ
224名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:44:26 ID:7NxrHVqZ0
平和ボケていうのかな
そういう日本人には、あんなのが脅威に感じるんだろうか
はっきりいってそういう類の人はスポーツ楽しむ資格ない
225名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:45:05 ID:zHSA08fY0
こういう事は日本の異常な会場を全廃してから言おうぜ
DJが「さ〜行こうぜ!ニッポン!」なんて行ってるんだぞ。
相手からしたらアウェーなんてレベルじゃないだろ。
電波だ。電波攻撃だ。
226井上康生:2008/08/15(金) 03:45:07 ID:ZIj769Lc0
中国の応援って、中学とか高校時代の部活の試合と似てる。
227名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:45:14 ID:ZwIuF/JM0
純粋培養も結構だが、それだけじゃ国際社会では勝ち抜けない

これはスポーツに限らない現実ね
228名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:45:22 ID:XnO4GkNf0
>>220
なでしこは
229名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:45:39 ID:5mRd9WnW0
完全アウェーって良い経験だよ。

国内がいかに精神的に極甘な環境だってのが判るから。
230名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:45:46 ID:7NxrHVqZ0
>>224
将棋とか囲碁でも見てればいいてこと
231名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:45:54 ID:qLdFpQA8O
>>214
応援はいいと思う
中国のだって自国の応援のうるささは別に気にならない
232名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:45:57 ID:xo3WuD0V0
>>207
マイク+変な音出す道具で、異常さはどっちもどっちだな。
233228途中だった:2008/08/15(金) 03:46:37 ID:XnO4GkNf0
>>220
なでしこは前回W杯のとき中国人に友好ムード振りまいたからOK
234名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:46:48 ID:ISS5GWCs0
>>224
シナ畜のほうがスポーツ楽しむ資格ないわw
235名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:47:08 ID:owYQQcnt0
バレーって4年ごとに、こんなこといわれても、
全く改善しないまま、4年後を迎えてるよな。
236名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:47:16 ID:DtcDzB5S0
アウェーでこそ真価が試される
頑張れ、日本バレー。電通に負けるな
237名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:47:18 ID:4QEIBpDE0
>>231
実際プレーしてるもんからすれば
観客席のほとんどが相手チームを応援してる状態って
相当プレッシャーになるもんだぜ?
ブーイングだけがプレッシャーになるなんてありえない
238名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:47:18 ID:nk+MQxaI0
>>2

ネトウヨでなくても、日本人なら嫌なことだろ。
つまんない、書き込みで煽るなよ。
239名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:47:26 ID:1GfzLNUzO
これ「中国」だから余計マナーの悪い連中にみえるんだよな
あいつらが普段酷いことばっかりやってるから。
240名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:47:28 ID:DSZ//EspO
本当にブーイングの意味が解ってない奴多すぎだな

他のスポーツでも声による妨害はあるけどあれは
ブーイングしてるんじゃないんだよ

糞チャンコロは妨害の為にブーイングしてるから叩かれてるってのに
241名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:47:29 ID:ArAFDEA+0
電通工作員sage杉ワロタ
ちゃんとageろよwwwwwwwwwwwwwwww
242名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:47:54 ID:hAsBxP9g0
試合前の国家吹奏でブーイングするような下劣国だぜ。

バレーのサーブ時でブーイングは有り得ない、とか言ってる
国内バレー厨はかの国を知らな過ぎ。
243名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:48:17 ID:xVBHtW9p0
まあオリンピックの開催国としては不適格である事に間違いはないね
244名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:48:40 ID:0PczpOwR0
>>235
改善する方法がないからなぁ
負けられない大きな大会はほとんど日本開催だし

毎年開催のWLやアジア限定大会でゆるいアウェー経験したって
こういう時にはまったく役に立たないし
245名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:48:49 ID:ZwIuF/JM0
>>235
総合強化より、集中強化を選んだ結果だよ

地道な底辺からの強化より、代表での実績が全てを引っ張るという幻想で動いてきたから
メディアでの注目を必要以上に重要視してる
246名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:48:57 ID:DSZ//EspO
>>237
いやいや、応援で相手にプレッシャー与えるのは問題ないと思うぞ
247名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:48:59 ID:VydMHX1h0
楽しめよ、モノを投げたりしない限りw
なかなか経験できないんなら、なおさらw
248名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:49:04 ID:DtcDzB5S0
>>243
ちょwwwwwwwwそれ言っちゃったらwwwwwwwwww
中国は地球上に存在しちゃイケナイ国とも言えるよ
249名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:49:43 ID:HA54Vnuu0
体操で日本選手の演技の時に大きなブーイングが起きたら
俺も中国死ねレスしただろうけど

バレーは日本へブーイングされても
全然ムカつかない不思議
250名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:49:48 ID:5AQaE1On0
>>240
海外のバレー会場で
相手がサーブする時に観客が騒音だすのは
珍しい事じゃないっていう話が散々出てるんだけど
251名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:50:29 ID:XnO4GkNf0
野球板でも、ブーイング賛成派と反対派がいるね
応援スタイルも時代とともに変わっていくものだと思うけど
252名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:50:32 ID:xXvaHCul0
色んな形で盛り上がってはいるけど、
この記事の趣旨って一応>>240>>243に尽きると思う
253名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:50:34 ID:SIWrtq4z0
しかし女子サッカーを見習ってほしい

普段観客もほとんどいないガラガラの試合会場でプレーしてるから
自分たちに対するブーイングですら心地いいとな

心地いいは言いすぎだけどな。そんな試合会場でやれるのが嬉しいんだと
そりゃ強いはずだ
254名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:50:34 ID:NL9Xz1YI0
>>250
中国人は、特別にマナーが悪すぎるんだよ
255名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:50:55 ID:LlaJ7bZLO
>>223
は?どう解釈したらそうなるの?脳内汚染ゴミクズ野郎が。はよ祖国へ帰れカス
256名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:51:01 ID:BIjGhz95O
それでもきっと日本選手団は閉会式で中国の旗持って行進するんだろうなー(´Д`)
257名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:51:12 ID:xo3WuD0V0
>>246
明確な線引きないからな。突き詰めればブーイングも問題ない。
勝てばよい
258名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:51:32 ID:DSZ//EspO
>>250
だから>>240で騒音とブーイングは別物だって言ってるだろ
259名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:51:42 ID:qLdFpQA8O
ブーイングで盛り上げようとする中国って・・・・
260名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:51:47 ID:YtR1o3Rq0
>>249
俺もwwブーメランだからな
261名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:52:01 ID:ZwIuF/JM0
意図的な騒音とブーイングはもはや線引きできないと思うけどね
262名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:52:33 ID:owYQQcnt0
>>258
騒音とブーイングって何が違うの?
263名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:52:36 ID:OiYkMGBp0
>>254
中国め!特別ひどいブーイングしてたな!っていう話なら
まあまあ同意

でもバレーでブーイングするなんてありえない!って人が多いから反論中
264名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:52:38 ID:5JD1zveSO
だって中国だし
265名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:52:49 ID:NL9Xz1YI0
まあ、韓国みたいに、夜中に日本選手の宿泊先のホテルの前で
ガンガン音を立てて安眠妨害やるよりは、マシかもしれないけど
266名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:53:02 ID:ZwIuF/JM0
試合中にDJが煽る異様な仕組みは、他国からすれば相当恨み買ってると思うけどね
267名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:53:13 ID:5mRd9WnW0
つーかそもそも「ブーイングされないだろう」と思ってたことが
中国を甘く見てたって事じゃないの?

中国相手ってそんなこと折り込み済みが当然だろ。
268名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:53:52 ID:xo3WuD0V0
>>255
きたねえ罵声だな。中国にマナーを語る立場かw
二、三回自殺しろチョン
269名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:53:53 ID:DtcDzB5S0
>>265
そこら辺も普通にやってんじゃね?(w
270名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:53:54 ID:eG+9MW+e0
バレーやってた人から言わせれば
応援もブーイングも邪魔なだけ
271名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:54:00 ID:OiYkMGBp0
>>267
前々日にベネズエラがやられてたからな
うちにはもっとひどいのが来るはず!って思うのが普通
272名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:54:00 ID:7NxrHVqZ0
いちいちこんなことで騒ぐて、バッシングありきのあら捜し以外の何者でもないねw
いかにも東亜系のやり口て感じだけど
もう普通の人は皆飽きてるよそんなのw
273名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:54:17 ID:b1xTl+pX0
 
なーに免疫がつく

274名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:54:28 ID:XnO4GkNf0
>>265
ちょwww
それウルグアイ
275名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:54:40 ID:ZwIuF/JM0
>>267
マナーを語る上では、中国の姿勢は間違いだろうけど
勝つためには、そういう中国を前提にする姿勢が正しい

これは中国開催以外でも言える話
276名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:54:53 ID:OiYkMGBp0
>>273
4年後のロンドン五輪までその免疫が持つかどうか‥‥‥



ロンドン出られるかどうか微妙なんだけどね
277名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:55:12 ID:DSZ//EspO
>>262
まずブーイングの意味を調べてみよう
278名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:55:17 ID:xo3WuD0V0
>>255
きたねえレスだな。中国にマナーを語る立場かw
日本人に向かって祖国に帰れとか意味分からん。
二、三回自殺しろ嫌中チョン
279名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:55:37 ID:M5IjqaC50

この前のサッカー対オランダ戦でも全く関係ない第3国のくせに国歌終わった直後に
ブーイングする国にまともな応援期待する方がバカ
280名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:55:37 ID:qe1AaKrF0
やっぱバレー弱いんだな。
281名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:55:42 ID:b1xTl+pX0
>>276
出れない
おそらく今回限り
282名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:56:06 ID:Kj8GJMv30
一方、本日の朝日は中国人のマナーの良さを訴え、嫌中を中国の現実を見ずに
思い込みによるものと断言した。

【朝日新聞/社説】終戦から63回目の夏―「嫌日」と「嫌中」を越えて[08/15]

北京五輪第3日の10日、柔道会場に日の丸が揚がり、君が代が流れた。
日本人金メダル 第1号、内柴正人選手の表彰式だ。
中国人の観衆はどう反応するだろうか。一抹の不安を覚えながら、テレビの中継画面に
見入った人もいたに違いない。観衆の多くは起立し、メダリストたちの健闘に拍手を送った。
(中略)
日本社会の嫌中感情にも、似た側面があるのかもしれない。
中国の現実よりも、思いこみや毒入りギョーザのような「事件」に影響されやすいのは事実だろう。
大国化する中国への反感と閉塞(へい・そく)感から抜け出せない日本自身へのいら立ち。
嫌中と嫌日は今の日中関係を映して、合わせ鏡のように共鳴しあっているのかもしれない。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218738579/

283名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:56:11 ID:OiYkMGBp0
>>277
韓国が日本のサーブ前に銅鑼叩いて騒ぐのはOKで
中国がブーイングするのはマナー違反なんですね わかります
284名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:56:12 ID:owYQQcnt0
>>277
あなたの言うブーイングと騒音は何が違うの?
教えてよ。
285名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:56:17 ID:eG+9MW+e0
中国だからまだ政府の一声で比較的自制してる感があるけど
韓国で同じような試合を今やったらどうなるんだろうなw

すげーワクワクしちゃうぜ
286名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:56:24 ID:ZwIuF/JM0
良くも悪くも純粋な当たり、所詮企業スポーツって感じ
287名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:56:31 ID:xo3WuD0V0
>>258
別モンかしらんがどっちも迷惑
288名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:57:09 ID:7NxrHVqZ0
2chに居る中韓嫌いて、実はそこに自分と同質の醜さを見ていて
それを認めたくないから必死になるんだて説があるけど
こういうスレ見るたびなるほどと思わず膝を打つ
289名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:57:29 ID:OiYkMGBp0
>>283
プロとアマのおいしいとこどりなんだよね バレー選手って
290名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:58:56 ID:LlaJ7bZLO
>>268
汚ねぇのはお前の顔と頭の中だろ。ゴミクズ汚染が日本でウイルス撒き散らしてんじゃねーよ
291名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:59:27 ID:DSZ//EspO
>>283 >>289
今酷い自演をみた
292名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 03:59:58 ID:QM+cliU00
中国がこのレベルに来てて
イラン&オーストラリアは若手にタレント揃い
日本は今後アジアトップの座を守るのも大変そうだな
植田ちゃんが続投するなら変な事にはならないだろうえけど
293名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:00:03 ID:5gWbWhOYO
>>288
あんた、スポーツ観戦のマナーもわからないの?
普通はこういう事しないんだよ?
294名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:00:07 ID:qLdFpQA8O
これたぶん日本で開催されて
中国相手に日本がサーブのたびにあんなブーイングしてたら
たぶん奴らは日本大使館に暴動起こすとおもう
295名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:01:01 ID:4iOs3GTF0
>>291
自演の意味を調べて来てください
夏休みの宿題です
296名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:02:14 ID:M5IjqaC50

中国人は日本人が嫌い
日本人は中国人が大っ嫌い
それだけのことだ
297名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:02:16 ID:Fqj+Ga/X0
>>293
日本のバレーボール協会はスポーツ開催のマナーを守るべきといいたいんですね、わかります
298名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:02:35 ID:q92u/GhfO
男子バレーとか期待してないから別にいいけど野球場でもやれシナ野郎!
299名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:02:45 ID:xo3WuD0V0
>>290
わかったから死ねよ、なんども言わすな田舎モンが、
半島に帰れ、電通の手先
300名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:03:10 ID:DSZ//EspO
>>284
ブーイング=不満の表明や罵倒
騒音=ただ邪魔するだけ

>>294
当然だろうなww
てかそれやったら去年のクラブワールドカップの浦和レッズみたく
国内でも叩かれまくると思うw
301名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:03:14 ID:9eF6RU1C0
国際大会でDJ使って「ニッポン!ニッポン!」と会場を煽るのはOKなの?
「フ・ナ・キッ!」とかもあったなw
302名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:05:05 ID:LlaJ7bZLO
>>278
>日本人に向かって

典型的なりすまし発言wwwwはやく帰国して蛆わいた脳内に磨きをかけろよ。
303名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:06:27 ID:Hvh/bB770
不快っていうか、中国だしそのくらいやってくるだうと予想できることだけど、
だからこそ、あんなふいいきの会場だったからこそ勝ってほしかったな・・・
304名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:07:21 ID:tRIiIcha0
>>301
自国を熱く応援=OK
相手のプレーを騒音で妨害=OK
相手にブーイング=OUT

らしいです バレーでは
305名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:07:24 ID:4fwNIgal0
中国ホームだからな。
ブーイングくらいは仕方なかろう。

日本でやってる大会、見慣れてるしな(笑)
タレント出てこないだけまだ良いよ。
306名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:07:28 ID:ASZZSTgFO
仕方がないよ中華だし
307名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:08:02 ID:MT8W5Ee20
>>1
ブーイング?
また殺殺いってたのか?
308名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:08:09 ID:uEmj6+FMO
中国ってとことん民度が低いな
北京原人の頃から一つも成長してない
309名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:08:44 ID:swWHuZBQ0
ただのホームコートアドバンテージ
310名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:09:11 ID:ak7hKq+v0
中国チームに憲伸と岩瀬を足して2で割ったようなイケメンがいた
311名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:09:10 ID:qLdFpQA8O
タレントはでないけど
コートでなぜかダンシングしてたな
312 :2008/08/15(金) 04:09:15 ID:7NxrHVqZ0
世論調査したら

・逆にこっちも盛り上がるから歓迎 30%
・特に気にならない 50%
・許せない 5%
・よくわからない 25%

くらいだと思う
313名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:09:45 ID:PYvecR/80
支那の低劣な言語など人間には理解できんから放送するときは、
字幕を入れるべき。

開幕式の革命歌曲
>東方に日が昇り、毛沢東が現れて、中国を解放した
親愛なる祖国は繁栄し、今富強の国に向かっている

ドン引きするわ、まじで
314名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:09:47 ID:+do7WAXx0
>>302
おいおい中国も当たり前に糞だが、日本の応援も同レベルだといってるんだぞ。
電通(在日企業)が仕組んだ日本の応援を正当化するお前のようなやつは
半島に帰れ。
315名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:10:20 ID:1brx6g5j0
>>301
こういうしょうもなさすぎる意見よく見るけど
コイツが日本人なら本気で救いようのない馬鹿なんだな
本当呆れる
316名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:10:24 ID:0yWpzF380
相手が中国だったら仕方ないだろ。
日本だって、ニッポンチャチャチャとかやるわけだし。
そもそも負けるなよ。情けない。
317名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:10:26 ID:Z/kIqpfd0
支那でやってるんだからブーイングくらい当然だろうに
むしろモノとか飛んでこなかったのが不思議だったわ
318名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:10:28 ID:XbU1gJSyO
中国だから仕方がない
319名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:10:29 ID:L61KCm++0
中国の民度が低いのは今更な事実

でも物投げつけられる心配があるわけでもなく、ただぶぅぶぅ言ってるだけなら
怖いことなんかないだろ?集中力足りないだけじゃね
320名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:10:44 ID:0CeZXp/c0
ブーイングも、ジャニーズも、DJも、目つぶしのようなフラッシュもいらねー

昔は、サーブのときは集中の邪魔しないように、
一瞬静まり返り、「そーれ」だったような気がするわ・・・
321名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:10:50 ID:u30sWXkq0
>>312
最初は圧倒されたけど
第2セットすぎた頃には気にならなくなった
選手もそうだったんじゃないかと思うんだけども
322名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:11:01 ID:ISS5GWCs0
毒入り餃子を作って
回収したのを食って中毒になるような国だぜw

人間の感覚で考えるほうが間違ってる。
323名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:12:21 ID:anZglPdL0
>>316
ニッポンチャチャチャは自国を応援している=善意のかたまり
ブーイングは相手国を邪魔している=悪意のかたまり

だからだめ!ぜったい!><
324名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:12:36 ID:swWHuZBQ0
ジェイリーグの浦和の試合観てるほうがよっぽど不快
325名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:12:41 ID:AZhYGK9y0

なでしこの試合が楽しみだ
326名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:12:57 ID:qLdFpQA8O
そういや幼女が口パクだったし、開会式の時から糞だったな、あいつら
327名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:13:38 ID:OCWHP+AE0
>>323
バスケじゃ相手チームのフリースロー邪魔するなんて当たり前だぜ
328名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:14:07 ID:2lrCExIM0
こんなのはずっと前から分かってた話だな。
わざわざ書いても、独裁支持者が「中国人に対する差別的報道もあった。」
とお得意の政治利用に使われるだけだ。
って既にここでもやられてるが。
329名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:14:30 ID:D3FUZj4N0
>>327
他のスポーツと比べたらだめらしいよ
バレーは紳士淑女が楽しむスポーツ
自国と相手国を同等に応援するのがバレー観戦のマナー
330名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:14:32 ID:Z/kIqpfd0
3,4セットはしょんぼりしてたじゃん
リードさせない試合運びすりゃよかっただけの話
331名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:14:41 ID:+do7WAXx0
>>315
電通の応援演出を擁護するチョン志ねや。スポーツを金儲けだとしか思ってないクズめ
332名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:16:09 ID:LYdpMuRM0
ジャニとDJの不快な演出があるから人のことは言えんわな
あれやめてくれよ
333名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:16:35 ID:KYTfK6sKO
全然ビックリしない。これで普通だから。
334名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:16:39 ID:DSZ//EspO
>>327
>>240

一応それを知ってる上での発言だからなあれは
あれも低い声とスティックバルーンで邪魔するけど
ブーイングではないだろ
335名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:16:45 ID:+/TUMlwL0
中国4千年の歴史って何だろうね
マナーは未発達だったか
336名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:16:59 ID:1brx6g5j0
>>331
救いようのない馬鹿のお前が死ねや、それか日本から出て行けカスが
337名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:17:29 ID:D3FUZj4N0
>>330
出来るはずだったんだけどねえ
日本の方が国際大会での場数も踏んでるし
事前の予想ではアウェイである事を考慮に入れても
日本が勝つ可能性が高かった

第5セットに草履みたいな顔した選手が
自分より背が低い選手とのネット際の競り合いに負けてたの見て
ありゃりゃだめだと思った
338名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:17:38 ID:CFJrq9Qu0
ブーイング程度で雰囲気に飲まれるなら
ブーイングが全部中国への声援に変わった所で同じ結果にしかならんだろ
339名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:18:33 ID:1cpLWOp00
自分より小さな選手にブロック一枚で完全に止められてる絵は久しぶりに見た
ゴッツ死ね
340名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:18:59 ID:+rardcR6O
日本でやるときもっと酷いじゃん・・・
341名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:19:00 ID:U8UxC+rJ0
ジャニーズバレーの騒音とか浦和レッズの応援とか
自国の応援マナーの方は無視して
中国ばかり批判するんですね君らは
342名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:19:14 ID:b4oS+w9F0
中国の方がイケメン多かった事の方がショックだ
343名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:19:41 ID:DtcDzB5S0
そんなことよりお前ら、北島引退だってよ
344名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:19:44 ID:LlaJ7bZLO
>>314
俺がいつ日本の応援を正当化した?日本語も理解できない糞チョン死ね
345名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:20:15 ID:qiCeZ+vY0
>>336
いや仮に俺がバカだとしても、チョンのお前が出てくのが順当だって、分からない奴だな
346名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:20:23 ID:d5DT/5Zd0
>>343
サブちゃんは死ぬまで現役
347名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:20:26 ID:lE1NXbS80
まあ藤井寺とか日生とかの野次の恐ろしさに比べたらまだマシだな

っつーかブーイング喰らうのわかってんだから覚悟して乗り込めっての
中国人に礼儀作法を期待して戦いに臨んだわけでもないだろうに、敗戦の理由には全くならんわ
348 :2008/08/15(金) 04:20:32 ID:7NxrHVqZ0
スポーツ観戦では中国に先越されちゃった香奈
敵も味方も皆お友達、勝っても負けてもお互い良くやった
世界的に見ればこんな日本的スポーツ観戦のが超異端だし
349名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:20:38 ID:DcTLY+Sh0
いやでも日本の応援もけっこう不快だけどな、殺せっていうのはさすがに見苦しいけど
350名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:21:29 ID:LYdpMuRM0
というかDJが演出上必要ならそれはそれでいいんだが、
せめて相手チームのことにも触れてやってくれよと思う
相手あって成り立つスポーツだろ
351名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:21:36 ID:d5DT/5Zd0
>>347
日生は審判もビクビクしてたからなw
352名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:21:45 ID:EG+l5CVUO
バレーは日本でやってる応援しってるから、叩くにも叩けん。
353名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:22:40 ID:aPmm/vTA0
日本はマイクでどなってるからさらにひどい

マイクじゃないだけまだマシ
354名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:23:02 ID:Y/4R6tgm0
>>344
お前はチョンだけど、俺がチョンになるのが分からん、詳しく
355名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:23:13 ID:1brx6g5j0
>>345
信じられない馬鹿にいちいち説明するのもめんどくせーが
なんでブーイングに憤慨してる俺が朝鮮人になって
電通も似たようなジャニタレ躍らせたりしてる(ブーイングじゃねえ)からOK
とかほざいてる馬鹿が日本人になるんだこの糞がとっとと自殺しろカス
356名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:23:45 ID:d5DT/5Zd0
バレーは外国の映像見てやっと「あースポーツなんだ」と認識出来る
357名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:24:08 ID:Y/4R6tgm0
358名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:24:10 ID:XSB4mPTD0
サッカーの支那ブーイングに比べたら、まだマシ
あいつら物も普通に投げてくるし、「殺せ!」「殺せ!」の大合唱w
おまけにカンフーサッカーで蹴るわ殴るわ、お決まりの飛び蹴り入れるわ
ラフプレーが過ぎすぎて、最近じゃどこの国も嫌ってる
359名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:25:23 ID:EiioCcYqO
>>347
日生や藤井寺じゃないが
猫時代の西岡がヤジった南海の応援団を睨み付けて黙らせたな
360名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:25:30 ID:ISS5GWCs0
>>341
レッズサポでもレッズに関係ない試合までブーイングしにいかないだろ?
日本が嫌ならさっさと国に帰れよ。
361名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:25:41 ID:sxwQ7rf80
まぁ、なんつーか、
やっぱ日本は歴然とした実力は持ってなかった。

それだけのこと。
362名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:25:49 ID:brn0jLH3O
つか、どの五輪大会でも嫌われてるじゃん。日本人って。
363名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:26:11 ID:FoefeCkZO
民度が低い中国共産党。これではテロはおさまらない。胡、わかる?
364名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:27:23 ID:wTOOEOhyO
ブーイングなんてホスト国がやる事か?
365名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:27:33 ID:qLdFpQA8O
試合見ないで書き込みしてる奴どんだけいるんだろな
366名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:27:39 ID:1brx6g5j0
>>357
何もほざけねえならいちいちキモイレス指すな
カスの常套手段だな、カッコイイとでも思ってやがる
ホンマ信じられんほどの糞やで
367名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:27:43 ID:CofQv1t90
つかバレーに関しては
別に中国が絡んでない日本の試合にまで中国人が大挙して
ブーイングしたりはしてないようだし
わざわざ取り上げるほどの異常性はないと思う
368名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:28:09 ID:Zta0W+sJ0
ブーイングされる謂れがないのに選手は不快だよねそりゃ
バレーに限ったことじゃなく
369名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:29:07 ID:Y/4R6tgm0
>>355
憤慨って何だ今さら。オリンピックが北京に決まったときからわかってただろ。
お前は致命的に想像力がないんだよ。耐性なさすぎ。中国に幾分かの良心でも期待してたのか?
お花畑だよお前。虫アミでもふりまわしてろ
370名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:29:28 ID:CofQv1t90
>>368
“敵チーム”である事が謂れです
371名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:30:07 ID:WCoO0FWCO
これが中国流の平和の祭典です
372名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:30:35 ID:xuVoWSak0
ここで中国人をかばってる人は
バレー以外でも開会式で日本の選手団にブーイングしたり、
中国語でバカっていう意味の言葉を日本選手に投げかけてた事については
どう思うの?
それもまさかOKだと思ってるの?
373名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:30:44 ID:DghGgdgn0
ブーイングっつうか、観衆が「コ・ロ・セ!」の大合唱してるんだろ?
そりゃ異常だろw「日本チャチャチャ」とは一緒には出来ん。
374名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:30:52 ID:U8UxC+rJ0
>>360
ちょっと冷静になって1の文章を読んだほうがいい
375名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:31:08 ID:M5IjqaC50

やりたいだけやらせとけばイイのだよ
中国人を嫌う日本人が勝手にどんどん増えていくだけだからさ
ブーイングだろうが殺せコールだろうが好きなだけやらせておきなさい
376NetPatri ◆aaPLKVBj7A :2008/08/15(金) 04:31:21 ID:MMwybNPw0
日本から応援していたぜ。
いい戦いだった。見ていて面白かった。
ブーイングにも負けずよく戦った。
特に越川が良かった。
次につながる日本代表の形が見えてきたな。
377名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:31:26 ID:ZXPpxUsIO
五輪始まってから中国で何人人死んだん?
378名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:32:07 ID:CofQv1t90
>>372
バレーのスレだから
今日のバレーの試合を見て思った事を書いてる
379名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:32:29 ID:Zta0W+sJ0
毒ギョーザだのパクリだの内政干渉だの捏造だの青服だのチベットだの、
ブーイングしたいのはどっちかというとこっちの方なんだが
380名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:33:27 ID:Y/4R6tgm0
>>373
中国では普通だろ。いちいち付き合ってお前みたいに釣られてられんよ。
なんで淡々と試合出来ないんだ?
381名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:33:36 ID:lE1NXbS80
>>370
まあ中国は日本以外の全ての国を応援していらっしゃるから、必然的に日本は全ての試合でブーイングうけてるよな
でも「ブー!ブー!」いうとこが可愛いじゃん、中華の人民が欧米にかぶれてんじゃねーよって
382腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/08/15(金) 04:33:43 ID:1AGY0IWe0
ようつべで拾ったバレー動画

アテネ五輪女子準決勝、ブラジルVSロシア
http://www.youtube.com/watch?v=RoiOfBjOm40

2005年欧州選手権男子決勝 イタリアVSロシア
http://www.youtube.com/watch?v=7amNTnmGpDM&feature=related
地元イタリアを後押しする大声援、昨日の試合の雰囲気に一番近いか

アトランタ五輪女子準決勝 キューバVSブラジル
http://www.youtube.com/watch?v=XNVVNJ8A-Ug&feature=related
(動画では4分過ぎ)試合終了後、ネット越しに乱闘開始


他所の国の試合の雰囲気を掴む参考に
383名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:34:00 ID:CofQv1t90
>>373
中国語わかる選手っているの?
実況でも「加油」を「殺せ」だと聞き取って
怒ってた人いたけど
384名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:34:05 ID:xuVoWSak0
>>378
バレーのスレだとしても全く関係ない話じゃなくて
つながりのある話なんだから答えたら?w
385名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:34:18 ID:1brx6g5j0
>>369
おーおー達観していて偉いでちゅねー、わかってたらなんだってんだ?
いじめられッ子のさとりの境地ってかwww
お花畑っていうのはオマエみたいなのを言うんだぞキチガイww
386名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:34:53 ID:pz94rgl8O
日本でやるバレーとあんまかわらんよ。ジャニオタがそーれ言うのと同じ
387名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:35:17 ID:kb0Z1g7F0
さすがに中国に関係ないカードで中国人にブーイングされたら感じ悪いよね。

野球のキューバ戦、現地で見てきたけど雰囲気は悪くなかったよ。
やはり中国人はキューバを応援している感じだったけど、
一部の中国人は日本を応援してる人もいた。
あと、あんまり野球のルールとかわかってなさそうで、ただ記念に来てますって
感じの人も多かったかも。
俺は知り合いの中国人と見に行ったけど、彼女は日本に留学に来てた時に
野球はよく見てたみたいで、ルールや選手を知ってたから日本を応援してたよ。
森野が好きだとか言ってた。
388名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:35:34 ID:CofQv1t90
>>384
スレ違いでもいいんなら言うけど

例えばサッカーで
中国が絡まない試合にまで行って
日本をブーイングしてる中国人は異様だと思う
389名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:36:33 ID:ISS5GWCs0
>>372
あいつらは大嫌いな国の言葉を工作するために必死に覚えてるみたいだw
390名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:36:51 ID:S/Ct5mDY0
>>387
ドアラ効果は国境を越えるな
391名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:37:15 ID:xuVoWSak0
>>388
話すり替えないで聞いたことに答えて下さい
開会式で日本選手にブーイングしたり、バカという意味の中国の言葉を
なげかけた行動についてはどう思うの?
392名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:37:58 ID:DghGgdgn0
>>383
言葉は分からんでも雰囲気は伝わると思うよ。
サッカーの試合だけどテレビで見てても異常だと思ったし。
まあ、選手に伝わってなかったとしても、マナーの問題だしね。
393名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:37:58 ID:a3O6B/3H0
>>1
相手が中国なんだから仕方ないっちゃあ仕方ない
これが中国と関係ない試合で日本側にだけブーイングしたら最低最悪だけど
394名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:38:11 ID:lE1NXbS80
>>388
日本VS米国のときはどっちにブーイングしてたのかようわからんかった・・・
395 :2008/08/15(金) 04:38:47 ID:7NxrHVqZ0
>>373
まーだそんな情報信じてる奴いるんだw
396名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:39:09 ID:S/Ct5mDY0
サッカーは例えが悪いな
あの日本の戦い方は日本人でもブーイングしたくなる
397名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:39:27 ID:BVfJTv47O
中ゴミ人が1万8000人も集まると、体育館臭かっただろうな。
398名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:39:36 ID:s4kPy+e+O
実況アナウンサーはブーイングの事よりも
堂々と不正するラインズマンに呆れてたよな。
インをアウトにしたりアウトをインにして中国に点入れようと必死だしw
399名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:40:04 ID:qLdFpQA8O
ギョーザに毒盛られながらも地震の時は救助活動したっつーのに
日本人は踏んだり蹴ったりだな
400名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:40:31 ID:S/Ct5mDY0
>>398
むしろそっちが叩かれるべきなんだよな
401名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:40:37 ID:+do7WAXx0
>>385
達観?

中国の煽りを相手にしない程度のことがお前にとっちゃ達観???www
402名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:40:37 ID:WD0frtcfO
ウザさでいうとニッポンチャチャチャ>ブーイング
でも、一番ウザいのはサッカーの変な歌。
403名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:41:07 ID:a3O6B/3H0
>>398
あのラインズマンは酷かったなw
さすがにあの手の堂々とした不正は滅多にお目にかかれない
404名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:41:47 ID:xuVoWSak0
ラインズマンも中国人だったらしいね
405名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:42:07 ID:BJFdphoVO
会場に中国、日本だけとは限らず
こうゆの見て…
やっぱり中国人って…
406名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:42:08 ID:ISS5GWCs0
>>387
日本にくる人は中国人でもまともなほうなんだろうな。
俺の知ってる元中国人もいい人だしな。
サッカーのアジアカップのブーイングは政府がやらせてるとか言ってたぜ。
407名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:42:21 ID:hFJx8JtZO
いつもホームでばかり試合してるバレーに同情したくないよ。
408名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:42:24 ID:PNCW370w0
ここの国よりはまだましじゃね?
http://jp.youtube.com/watch?v=k9nndk9EWp4&feature=related
409 :2008/08/15(金) 04:42:57 ID:7NxrHVqZ0
ジャンル問わずスポーツ観戦好きな奴は、あの程度のブーイングなら楽しめたと思う
あんなのにいちいち驚愕してうろたえてるて問題視するて、スポーツとか争いごとの嫌いな平和主義のふぬけだろw
410名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:43:07 ID:/fDtliiYO
ブーイングは気分は良くなかった
ただ最終セットの中国の14点目を見てバレーは面白いと感じたよ
411名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:43:21 ID:RNMSH9sq0
>>385
なんだ、いきなりでちゅねえって幼児言葉で、
バカじゃねえのお前
412名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:43:22 ID:S/Ct5mDY0
>>403
バレーは線審がホーム側の人間だから
不正はよくある事らしい

でも日本の線審は公平なんだってさ
これは誇りに思うべき
413名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:43:53 ID:wfYw/EBt0
ホームだからって中国擁護してる人もいるけど、実際に中継見たら酷いよ。
日本がサーブ打つときに、毎回大音量のBoooooooooooooooooooooだもん。
見てる側としては不快でしょ。
「ブーイングのせいで負けたって言い訳じゃん」というのは論点が違う。
スポーツ見る側のマナーとか、そういう問題でしょ。
ある種、興行的側面のあるプロリーグとかならまだしも、五輪でやることじゃないと思う。
414名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:43:54 ID:YHHAylON0
民度というか、まぁ最初から分かってた事じゃん。 ああやっぱりな、って感じで。
それ以前に日本の男子バレーがあまりに弱すぎてアウェー環境でも気の毒とも思えん。
415名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:44:24 ID:Y2LhmBUMO
ブラジルにユニホーム交換拒否され、キレる中国には、徹底的に嫌われたいです。
だから日本にも来ないでくれ。でかい声で喧嘩みたい会話している中国や朝鮮人は、日本人にとってはマナーがないガキ同じだと思われているよ。
416名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:45:35 ID:ZsJ1X09t0
前回の柔道の審判に対する日本の応援団は?
あんなことしてたから今回弱くなったんだろ。
417名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:45:41 ID:qLdFpQA8O
ネット際、明らかにアウトなのにインにしようとしてたな
418名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:46:00 ID:BJFdphoVO
ってか、中国って応援の練習してなかったっけ?
419名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:46:11 ID:S/Ct5mDY0
>>413
中国擁護とかじゃなく
国家威信が懸かったスポーツの試合だったら
あれくらい良くある風景っていうか

ああいうのあったら逆に盛り上がらない?
不快だわ!マナー違反だわ!とか思ってたらつまらないでしょ
420名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:46:35 ID:PNCW370w0
>>413
未開人にマナーなんか通用せんよw
421名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:46:37 ID:RNMSH9sq0
そんくらい想定しろよ…モノ飛んでこないだけ紳士的なほうだろ
422名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:46:44 ID:xuVoWSak0
逆の立場で将来日本でオリンピック開いて
中国のサーブの時にブーイングしたら
絶対日本以上に大騒ぎして文句言ってくるだろうね
中国人はそういう人種
423名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:47:40 ID:lE1NXbS80
>>407
でも日本でやるバレーの世界大会って会場に来てる奴はジャニイズを応援してるのであって
日本のバレーチームを応援しているわけではないということを、全ての国のチームが知っているのではないか?
424名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:47:42 ID:S/Ct5mDY0
>>422
仮にそういう事があったら
日本人自身が大騒ぎするよw
425名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:47:52 ID:0yWpzF380
中国と対戦するのがわかってるんだったら、こんなことくらい予測つく
し対策もできただろ。負けは負け。なでしこには頑張って欲しい。

426名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:47:53 ID:z48rQ8AS0
今BSでアーチェリーみてるけど
さすがに民度低いとは思う
南鮮もだがw
427名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:47:55 ID:hAsBxP9g0
ま、チョンコロの糞土民ぶりはともかく、日本バレーに
ついて言えば、ゴッツだのシンだのと、ニックネームを
代表ユニフォームに貼ってプレーしてるようなアホぶりじゃ、
永遠に世界のトップには近づけないわな。
428名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:48:00 ID:4q2WCoHGO
日本バレー≒お台場冒険王だからな。
負けてもなんとも思わん。
429名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:48:03 ID:PFRom6y9O
競馬もスポーツだと思う俺には、アリな範囲の下下中ランクくらいに思えたんだが…
やっぱりダメか?
430422:2008/08/15(金) 04:48:19 ID:xuVoWSak0
まぁ日本人は絶対そんな下品な行動は取らないけど
431名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:48:20 ID:Fqj+Ga/X0
>>382
こういうみんなが思い思いに歓声を上げるのはすごく自然でいいことだと思うけど、
日本の国内試合みたいに扇動して同時に絶叫してるのはものすごく引くんだよね・・・

正直、同じ日本人として恥ずかしい。
432名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:48:22 ID:v4ABsT/N0
女子バレーの応援+ジャニも同じようなもんだろ
応援で圧力をかけていたのは、日本も同じ
433名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:48:33 ID:Zta0W+sJ0
例の聖火リレーに始まり、開会式、マスゲームと、国の人口と統制力を世界に誇示したいようだから
ブーイングも実はアリなんだろうな。どんなバカなウソでも信じて一斉に団結する愚民がこれだけいるよと。
434 :2008/08/15(金) 04:48:34 ID:7NxrHVqZ0
2chねらーの独りよがりの「マナー論」には毎回笑わせてもらってるわw
435名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:48:40 ID:WCoO0FWCO
中国韓国はとりあえず母国以外の人が出てきた時点でブーイング。
格闘技とか見てればその国の民度が分かる。
436名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:48:56 ID:0tNirmEAO
チョンはどうしょうもないな
437名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:49:34 ID:RNMSH9sq0
>>385
お花畑の使い方違う。まあ悔しいだろうけど、この場合お花畑は
確実にお前。
438名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:49:55 ID:juG/e+/g0
中国人だから、と思えば笑える
さすがだよ中国人
439名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:50:05 ID:v4ABsT/N0
バレーに関しては、お前が言うな!でしょ
特に女子バレーなんか、疑惑のMVPとかまで出してるんだから
星野JAPANやナデシコがやられたら、頭にくるけど、バレーはいい気味
440名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:50:27 ID:Fqj+Ga/X0
>>408
この大合唱は日本国内でのバレーボールの試合と酷似してるとしか・・・・
歌がないだけましに見える
441名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:50:29 ID:HA54Vnuu0
中国の観客の悪いところを日本の若い子は真似するなよ

まぁ自国開催のバレー応援は現在最悪レベルだけどw
442名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:50:46 ID:0+Bm8Olm0
こういうのって日本の主要マスゴミは徹底して蓋をするよねw


日本国民に知らせたらなんかまずいことでもあるのかな〜?
443名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:51:14 ID:S/Ct5mDY0
中国人が良いプレーしたら大騒ぎ
日本人が良いプレーしたらシーン

かわいいもんだったよ
444名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:51:54 ID:0+Bm8Olm0
>>441
ただあれは相手チームを直接攻撃してるわけじゃないからな
445名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:52:24 ID:XURNfd3s0
>>442
中途半端なバレーしか取り上げないからな
本当にえげつない観戦マナーだったスポーツは完全スルー
446 :2008/08/15(金) 04:52:43 ID:7NxrHVqZ0
>>444
余計にたち悪いね
気持ち悪いと言うべきか
447名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:53:04 ID:TBUsMJOi0
どうもなんねえことだから笑うしかねえな。
怒んのは無駄だ。
448名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:53:07 ID:wfYw/EBt0
>>419
でも日本のサーブ毎に律儀にブーイングって、どうなの?
ブーイングって、例えば自国に不利な判定が出たときとか、自国に反則されたときに出すのはよく見るんだけど、
バレーボールであんな試合は見たことない。異常だと思った。
あんなに粘着されると盛り上がるどころか萎える人も多いんじゃないか。
449名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:53:18 ID:xuVoWSak0
>>419
国家威信がかかった試合なら
なおさらブーイングなんてするべきじゃない

結局選手のこと信じてないんだろうね
勝つかどうか自信ないから少しでも邪魔したくてブーイングしてるんでょ
絶対勝つと思ってたらブーイングなんて必要ないはず
450名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:54:07 ID:M7THY4U50
っていうかこういう状況でも勝てなきゃただのザコ
451名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:54:16 ID:0+Bm8Olm0
>>446
まあ確かにあのジャニタレとかは一切いらんわな
でもやっぱり明らかな敵意をむき出しにするシナどもはキチガイだわ
452名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:54:28 ID:ISS5GWCs0
>>439
バレーのMVPは日本国内でも問題視されてただろ。
今回のブーイングは中国で問題視されることはない。
そういう国なんだよ。
453名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:54:34 ID:B8gtC3zq0
日本の応援もやかましいけど相手にブーイングまではしねぇぞ。
454名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:54:41 ID:G5yiEbFe0
>>445
このスレ見てもわかる通り
バレーのあのブーイングは
「え?他のスポーツだったら当たり前だろ?」レベル
だからマスコミも取り上げられる
455名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:54:48 ID:0yWpzF380
バレーなんだから、プレー止めて審判にブーイングをやめるように
観客によびかけてもらうとかできないものかね。
456名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:54:55 ID:0tNirmEAO
日本でもサクラップと言う黒歴史が有るからね 

バレーの応援に関しては、日本もすさまじく民度低いよ
457名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:55:05 ID:v4ABsT/N0
つーか、バレーはメダルとか関係ないからどうでもいい
458名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:55:37 ID:0io3797O0
サーブ打つたびにブーイングってのはさすがにひどかった
中国の客がマナー悪すぎであることは間違いない

ただまあ日本って激しいブーイング浴びる機会少なそうだから
そういった点ではいい経験になったんじゃないの?
もはやそう考えるしかない
459名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:55:58 ID:McNh7FH/O
世界中の人が支那蓄は日本人嫌いなんだと認知する機会となったね。
日本政府は支那蓄の反日教育がどれほど理不尽なものか真実を世界に発信し続けることをしろ!
竹島も同じくだ!
460名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:55:59 ID:f/efsFKDO
まぁ、民度が違うからしょうがない。
イタい人達を生暖かく見守ろうよ。
こんなことに一々反応したら同じレベルになるし。
461名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:55:59 ID:iTyMNutE0
>>455
どんだけー
462名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:56:04 ID:TBUsMJOi0
>>444
それはそれで感じ悪いんだよ。
463名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:56:20 ID:0+Bm8Olm0
>>456
民度低いのは認めるが、やっぱり相手の国を客が直接攻撃するしないってのは
物凄い隔たりがあると思う
464名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:56:44 ID:s4kPy+e+O
>>400,403
カメラもしっかりアウトとかイン映してるのにすげーよねwww
スローリプレイはほとんどやらないし。
465名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:56:47 ID:YeQG4Y+c0
今ホッケーの中継見たけど
中国人がいないのに加油コールしていた
どっちみちゼンチンがんばれと
日本を殺せ(シャオ!)が入り混じっていたんだろう。

会場に人民軍の指導者がいるわけね。
466名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:57:21 ID:8NrQvckGO
あのブーイングのなか最後勝てなかった日本はダメだわ
せっかくの流れをものに出来なかった
あそこで勝ってチャイナ悔しがらせないと
467名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:57:36 ID:te/EdVeL0
>>460
日本男子はいちいち反応して負けちゃったわけで
468名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:57:37 ID:jq6YEFTt0
世界大会を日本でやってんのは、世界的に見てバレーボールで視聴率とれる国が日本くらいだから。

視聴率とれない
 ↓ 
放映してくれない
 ↓ 
バレーの協会に金が落ちない
 ↓ 
大会運営費が賄えない
 ↓ 
放映してくれる日本でやる
469名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:57:40 ID:2gcjWpQD0
アウェイで野次られてビビッてしまい、実力が発揮できずに負けました?


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
470名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:58:30 ID:HA54Vnuu0
>>465
党の指導部は中国国民の行きすぎにむしろ頭抱えてると思うぞ
471名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:58:32 ID:xuVoWSak0
今回のことで自分が日本人で本当に良かったと思いました。
おじいちゃんが中国人が大嫌いで
なんでだろうと思ってたけど、その理由がよくわかりました。
472名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:58:50 ID:Fqj+Ga/X0
>>452
中国のブーイング問題は五輪開催にあたって、国家レベルで問題にされてたけど。
マナー向上を訴えてすごい運動してたじゃん。実現できてるかどうかは別としてさ。

これを機に日本のバレー業界も少し見直して欲しい。
473名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:58:53 ID:8Sd08kCx0
五輪で自国の相手にブーイングって初めて見たわ

やはりその程度の国民性か
474 :2008/08/15(金) 04:59:05 ID:7NxrHVqZ0
>>455
面白いこと言うなw
でもまあそれが正直なゆとり発想なのかもしれん
このアホらしい過剰反応もその辺からきてるのかな
475名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:59:21 ID:kmOE8VLF0
みんなヤッてるからブーイングする
じゃあ、氏ね言われたなら士ぬのか?

学校の先生はこの様なこと言っていました。
476名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:59:25 ID:0+Bm8Olm0
>>466
04年のサッカーアジアカップ決勝を思い出したがあれは痛快だったな
決定的な3点目を入れたら客がゾロゾロ帰っていく
477名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:59:35 ID:kASJqJ7rO
でも、そのブーイングに負けない国もあるんだろ?
なら、日本が弱いだけなんじゃ…
478名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:59:48 ID:5xQUJIcc0
>>474
うるさい観客はつまみ出すべき、っていう意見も
スレのどっかにあった
479名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 04:59:51 ID:8UNKMtoE0
逆に「中国人観客が日本チームに暖かい声援」
って方がよっぽど気味が悪いし怖いからこれでいいと思うよ。
480名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:00:25 ID:zqVFp8V9O
シナチョン大量虐殺AA貼ってくれ
481名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:00:50 ID:wfYw/EBt0
>>466
まあ確かに、それで「ブーイングざまぁ!」って言ってやりたかったのはあるかも。
そう考えると、ブーイングで盛り上がったってのも否定は出来ないか・・・

でもやっぱ気分悪いってのはあるなあ。
どうせなら、お互いに健闘を称え合ったほうが五輪っぽいでしょうに。
482名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:01:33 ID:0yWpzF380
バレーに関しては、6位に終わったW杯で
「バレーボールW杯、最優秀選手は・・・竹下佳江選手です!!!」
(→会場どんびき)
という過去があるから、何ともいえない。

483名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:01:36 ID:YeQG4Y+c0
>>470
でも日本では
日本に頑張れとエールを送る中国の人々です
って程度なんだよね。
484 :2008/08/15(金) 05:01:42 ID:7NxrHVqZ0
>>478
まあそういう奴は精神衛生上将棋でも見てたほうがいいよ
485名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:01:45 ID:0+Bm8Olm0
>>477
「どのみちブーイングがなくたって負けてたんだからブーイングしてもいい」って話でもないだろと

勝ち負け以前にこういうことを普通にやることが問題
486名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:02:04 ID:5xQUJIcc0
>>481
気分悪いのは負けたから\(^o^)/
487名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:02:32 ID:YeQG4Y+c0
>>471
うちもなくなった親が生前から
中国と韓国の話を苦虫潰しながら話していたけど
ようやく分かってきた。
488名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:02:45 ID:DW0inIC30
中国戦でなら、別に構わん
サッカーのアジア杯でどうのこうの言われたのは、決勝の中国戦以外でもやらかしたからだろ
日本にブーイングするためにオマーン戦やらタイ戦にまで来たんだもんな
今回のブーイングがvs中国じゃなくて他国なら、相変わらず馬鹿だなってとこだが
489名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:03:01 ID:s4kPy+e+O
>>469
露骨な不正ラインズマンのおかげで中国は勝てただけだから
490名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:03:06 ID:i7NKqa99O
中国も韓国もホントに小学生レベルだな。
491名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:03:25 ID:0+Bm8Olm0
「ブーイングを跳ね返して勝った」って事実がブーイングを正当化する材料に使われかねないからな
492名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:03:46 ID:0tNirmEAO
会場で国のアイドルが歌を歌ったりしないだけマシ
493名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:03:55 ID:5xQUJIcc0
>>488
そうそう
そしてバレーに関してはそんな事実はない
イタリア戦、ブルガリア戦、女子の試合でも無い
だからいまいち昨日の試合で怒ってる人達の気持ちがわからない
494名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:03:56 ID:wfYw/EBt0
>>486
や、そうじゃなくて、試合中に見てて気分が悪いってこと。
反則とか誤審とかじゃなくて、ただサーブ権もってるだけで毎回ブーイングよ?
さすがに嫌になる。
495名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:03:58 ID:PNCW370w0
ブーイングは想定内なんだが
あの負け方は屈辱を味わった気がする
帰ってくんな
496名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:04:06 ID:0Ycd1/6N0
>>473
古い話だがメキシコオリンピックのサッカー
3位決定戦で釜本の連続得点で日本が2点リードしたら
もう勝てないとみて、ふがいないメキシコに怒った地元観客が
自国チームにブーイングで日本には声援を贈りだしたということがあった。
497名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:04:22 ID:8Sd08kCx0
>>489
あのラインズマンを世界に晒すことのできる中国をちょっと尊敬する
498名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:04:37 ID:+do7WAXx0
ハデに応援されなければダメ、ブーイングには弱いって
ただの甘ちゃんだな>日本バレー
ブラジル代表は中国人5万人のブーイングでも多分勝つぞ
499名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:05:37 ID:xuVoWSak0
>>489
ほんとそうだよね。
そんなんで勝ってうれしいのかね?(嬉しいんだろうけど)
正々堂々と勝った方がよほど気分いいだろうに。
500名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:06:12 ID:7NxrHVqZ0
>>491
負けてよかったな
そのおかげでこうして俺達2chねらーが、スポーツ観戦におけるマナーというアカデミックな議論できるわけだし
501名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:06:41 ID:YeQG4Y+c0
>>492
コートチェンジの時に
NFLチアリーダーから特訓を受けたダンサーが
一休さんを踊っているらしいが
502名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:06:47 ID:0tNirmEAO
中国のブーイングはカスだけど 
日本のバレーの応援は世界で一番恥ずかしいレベル 
猿がプレー前にコートで歌を歌い、プレー中はマイクでラップを披露 
とか外国人の選手は毎回、失笑してる。
503名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:06:53 ID:5xQUJIcc0
>>499
審判のひいきジャッジはあったしひどかったけど
それで負けたとは言い難いよ
昨日の日本は良い試合はしてなかった
中国は気合い入った良いプレーしてた
504名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:06:58 ID:0+Bm8Olm0
>>498
ブーイングをすること自体が問題なわけで
505名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:07:42 ID:CLSN6mMu0
てか、あのぐらいのブーイングだったら、軽く受けろよ
506名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:07:47 ID:cGONBXoL0
日本が強すぎるからブーイングしないと勝てないそうだ
507名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:07:48 ID:lfIv4K6x0
対中国で中国開催なんだからブーイングくらい当然だろうに
物投げられてから言い訳に使え
508名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:08:39 ID:AKDQ+OoW0
アーチェリーの決勝で、中国と韓国が大騒ぎしてたのはワロタw
卓球でも、となりの試合を応援する加油人がうるさそうだったな
509名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:08:40 ID:wfYw/EBt0
>>503
それはある。
そもそも線審の中国贔屓は主審がしっかり監視してたから、実際に中国寄りな判定ってのはほとんどなかった。
日本は途中から悪くなかったけど、中国がそれ以上に拾ってた感じ。
510名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:08:57 ID:0io3797O0
バレーのブーイングでつまみ出せってのはあれだが
アーチェリーで集中してるとこに笛吹いて競技妨害する
悪質なやつだけはどうにかしてほしかったな
511名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:09:06 ID:CaarIxl70
>>504
問題なのは反日感情がこもってて過剰すぎた事くらいだ

おまえ世界中の会場回って言って来いよ‥‥‥
バレーの会場でブーイングはマナー違反です!と‥‥‥

そして失笑されてこい
512名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:09:14 ID:Y2TkBc0D0
>>500
マナーを論じるのは大変結構な事だが
アカデミックの使い方は0点w
513名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:09:17 ID:xuVoWSak0
中国ってあんなに面積も広くて人口も多いのに
なんで貧乏なままなの?
その点、日本は面積も狭くて人口も全然少ないのに成功してるから
中国人は悔しくて仕方ないんだろうね。
結局負け組が勝ち組に妬んで嫌がらせしてるだけにしか見えない。
514名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:09:28 ID:YeQG4Y+c0
>>496
メキシコはまた国事情が違うし。
515名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:09:33 ID:L61KCm++0
バドミントンの韓国のクレーマー女に大人しく抗議しないでプレーしなさいって言っても無理だろ?
中国人に礼儀正しく観戦しろっていうのもそれと同じくらい無理な話だよ
大体、中韓に言ってどうなるもんでもないことくらいおまいらが一番良く知ってるだろw
まあ言いたくなるのもわかるけどww
516名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:09:49 ID:0tNirmEAO
ボクシングのアウェーなら亀田がやったし 
日本もチョンの事は言えない部分も有るな。バレーなんて海外選手は日本でやりたくないだろうよ。
517名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:10:27 ID:JasM/9v+0
>>509
主審はハンガリーかどっかの人だっけ
笑いながら中国びいきのジャッジを受け流してたなw
518名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:10:29 ID:7NxrHVqZ0
>>502
半笑いでオーマイガッ
くらい言って頭抱えてるだろうなw
519名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:11:01 ID:CLSN6mMu0
テニスやゴルフみたいの以外は、ブーイング上等ぐらいの気持ちでやってくれ
520名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:11:04 ID:s4kPy+e+O
>>509
しっかりだ?
実況アナウンサーが呆れてたし
主審がラインズマンシカトで腰を上げたのは第三セットからだが。
521名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:11:15 ID:wfYw/EBt0
>>511
マナー違反です!で失笑ってのはあるかもしれんけどさ、
ブーイングする試合としない試合ではブーイングしない試合の方がいいでしょ?
522 :2008/08/15(金) 05:11:24 ID:7NxrHVqZ0
>>512
あんたは読解力がマイナスだなw
523名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:11:47 ID:TBUsMJOi0
>>504
そんなこと言ってどうにかなるわけ?
中国相手にそんなこと言って何か生産性があるとは思えんな。
ブーイングが物理的に邪魔してるわけじゃないし勝つしかないんじゃね? 
524名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:12:01 ID:YzxKPoLI0
>>516
海外選手は日本開催よろこんでるよ
ホテルがきれい・治安が良い・審判が公平・客がやたら温かい
ホテルのロビーに外人好きの女がウロウロしてるからやり放題
525名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:12:03 ID:0tNirmEAO
テニスやゴルフはプレー中は私語すら禁止   
バドミントンやアーチェリーとかも禁止にしたら良いのに、歓声でタイミングずれるから。
526名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:12:38 ID:eqawZGcL0

これほど開催国々民の民度が低いオリンピック(の真似事)は初めてみた。

こんな糞みたいなオリンピックの真似事に選手生命を掛けている日本選手
はかわいそす。

527名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:12:47 ID:LH7QBmyr0
528名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:12:55 ID:zYTuFgqK0
中国に何期待してんの?

蝉に「鳴くな」って説教するようなもんだぞ
529名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:13:08 ID:7qfudGKA0
>>520
じゃあ第5セット落とした言い訳に審判のジャッジは使えないね
530 :2008/08/15(金) 05:13:24 ID:7NxrHVqZ0
スイーツ(笑)の次は、マナー(笑)だな
531露伴は眠らない:2008/08/15(金) 05:13:27 ID:FfR3LxLAO
ジャニーズオタの応援も気持ち悪い
532名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:13:46 ID:MtxqPrT30
キッショ!
533名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:15:09 ID:s4kPy+e+O
>>529
第一第二からもう少しまともなジャッジならフルまでいかなかったかもなwww
534名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:15:09 ID:TBUsMJOi0
>>521
ブーイング無いの想定してブーイングあったらとまどうだろ。
ブーイングはあるものとしたほうがいいと、実に数学的に対策できる。
535名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:15:13 ID:xAMG620I0
>>528

只今中国は天に唾を吐いている状況です。

結局、五輪後には大不況が待っているというのに。(その時は又、反日でごまかすか?)
536名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:15:18 ID:CLSN6mMu0
バレーはちょっとしか見てないからワカランけど、それ以外は意外とフツーに見てるなって思った
537名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:15:22 ID:lfXoRvzM0
大阪で7月頃やってたWL最終戦で日本が中国に負けたのは
WLファイナルに主力を送らない言い訳作りかと思ってたんだが
実力だったんだな

アジアでも厳しいなー 日本男子
538名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:15:35 ID:ISS5GWCs0
>>513
自分たちを向上させようという気はなく
他国を引きずりおろせばいいという考え方だからだろう。
539名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:15:41 ID:wfYw/EBt0
>>520
俺が記憶してる限り、明らかに中国寄りの判定は第1セット(第2セットだったかも)のタッチネットくらいじゃない?
1〜2セットのライン際の判定は怪しいのが3〜4個ほど、それでもカメラの角度だとどうとも言えない程度。
540名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:15:57 ID:I9Dht4evO
中国人だから(笑
541名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:16:18 ID:lfXoRvzM0
>>533
日本のサーブエラーの多さもジャッジのせいですよねwwww
542名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:16:44 ID:Fqj+Ga/X0
>>527
改めて見直すと以上に五月蝿いね
ペットボトルかなにかでガチャガチャ鳴らしてるし・・・

まあ主導してるテレビ局側の問題が大きいんだろうけど、次があるなら自重して欲しいわ
543名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:17:29 ID:jbAnPu9U0
日本も金に物言わせて予選ホームでやりまくって同じようなことやり続けてるじゃん
だからいざ五輪でアウェイでやったら格下の相手にすら負けるんだろうが
544名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:17:43 ID:tP8Wo0qy0
2ちゃんねらーみてえだな
545名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:18:05 ID:Uv64UycM0
>>527
スイーツどもの観戦マナーは中国韓国と同レベルだな
恥ずべき事態だ
546名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:18:17 ID:wfYw/EBt0
>>543
予選はホーム&アウェイじゃなかったか。記憶違いだったらスマソ
547名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:18:25 ID:0CeZXp/c0
>>541
それは五月蝿い応援のせいだと今日実感した。
サーブの時は私語禁止でお願い!!
548名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:18:55 ID:HA54Vnuu0
>>508
中国、韓国の大騒ぎが見たいなら
バドミントン女子決勝中国VS韓国に注目

韓国チームの女子がすごいクレーマーなんだが
中国の大応援団の中で準決勝の日本戦なみのクレームつけたら
会場がブーイングの嵐になること請け合い
549名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:19:28 ID:CLSN6mMu0
あんぐらいで、どうかしちゃっちゃダメでしょ
550名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:19:37 ID:Fr/UYQ/x0
この記事書いた記者も、自国での騒音合戦を比較対照として取り上げるべきなんだよな。
そうやって自分たちもいい方向に進むべきなのに
551名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:20:13 ID:0tNirmEAO
>>542 
無理だよ、W杯バレーは日本に金で買われたんだよ。 
永遠とジャニ猿が踊るり。ジャニヲタだらけの会場で試合する羽目。
552名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:20:18 ID:YeQG4Y+c0
>>526
それ分かっていたのに対策すら考えなかったJOC側にも責任あるなあ。
観光目的の役員ばっかり派遣しやがって
553名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:20:37 ID:AKDQ+OoW0
応援団も当局に組織された党員でしょ?
国の外交とやり方おなじじゃん。
554名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:20:53 ID:XEniId1h0
こればかりは日本の大会の客があるから批判できん
555名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:21:03 ID:TBUsMJOi0
身体的なもんがだめでも精神的には負けないでくれよ、
そこでも負けたら日本チームに全く希望がないだろ。
556名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:21:32 ID:s4kPy+e+O
>>539
記憶ってw
557名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:21:43 ID:zhR4GOxq0
いつも思うんだが、

スポーツの女性サポーターって

顔目当てのミーハーばっかでろくなことしてないよね

TV局に踊らされて国家レベルの恥をばら撒いてるというか
558名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:22:03 ID:CLSN6mMu0
日本のジャニの方がキモイ
熱烈応援はある意味自然だけど
不自然ってかほんとキモくてバレーボール見れなかったし
559名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:23:16 ID:xuVoWSak0
>>558
たしかにジャニやジャニオタは気持ち悪い
でも昨日の中国人サポーターの方がもっと気持ち悪かった
560名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:23:19 ID:s4kPy+e+O
>>547
山本のサーブミスだけはブーイング関係ない
561名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:24:06 ID:s+bptIlB0
今度日本の試合で>>527みたいな扇動騒音祭りがあったら、
新聞で取り上げてぼろ糞に叩こう、な!
562名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:24:09 ID:YeQG4Y+c0
>>557
これがメディアの戦略
女はテレビに影響されやすいから軽く狙ったら大漁だったわけだ。

2chにもいたけどジャニーズファンの妹が
バレーはきっと勝つから!と最後までいうこときかなかったって話があった。
563名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:24:10 ID:AKDQ+OoW0
日本の大会もうるさくってほとんどみてない。
564名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:24:40 ID:wfYw/EBt0
>>556
ん、そんなに酷いジャッジあった?あったらさすがに覚えてると思うんだけど。
565名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:24:56 ID:ZpiqMBaW0
中国のバレーって
どんくらいの実力?
圧倒するくらいじゃなきゃ
話にならんだろ。
566名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:25:00 ID:wiODPzjs0
期間中の五輪スレには沢山の中華工作員が憑いてますねw
わかります
567名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:25:27 ID:P3bI8F7z0
バレーの応援て
空気が入った棒みたいなのを使わないとダメじゃね
568名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:25:30 ID:TBUsMJOi0
中学時代、田舎でバレーやってたけど
民度低いから地区大会とかで相応のヤジ入ったぞ。
都会は民度高いか知らんが、こんなことになるようじゃ
民度は高いのがいいのかわからんね。
569腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/08/15(金) 05:25:41 ID:1AGY0IWe0
>>543
日本も海外の経験はあると思うんだけどな。中継や報道されないから知らないってだけで。

ただ近年低迷気味だからトップレベルの真剣勝負の場から遠ざかってただけなんじゃ・・・って気もする。
なんつーかそこまで強敵だと思われてないっていうか舐められてるって言うか。
570名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:25:49 ID:mqn54q8B0
・中国のスポーツサポーターは世界の恥
・日本のバレーボールサポーターは世界の恥

つまりはこういうことですね。
てか日本の場合は視聴率とりたいだけのテレビ局が恥というべきなのかな。
571名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:26:23 ID:xuVoWSak0
>>566
それに在日とかも一緒になって必死で中国をかばってるっぽい
572名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:26:25 ID:CLSN6mMu0
>>566
通りすがりのサッカーファンですが
573名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:26:48 ID:YeQG4Y+c0
>>567
あれって韓国でよくつかわれていたものを取り入れたんでないの?
日本がメガホン使っていた頃にあっちではよくつかわれていたのを
テレビ番組で見た。
574名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:26:50 ID:7NxrHVqZ0
ここまでの集計

・日本のジャニバレーのが異常 40%
・別に気にならない 50%
・とにかく中国は許せない! 5%
・よくわからない 15%

てとこかな
575名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:28:18 ID:0yWpzF380
>>574
朝から釣り糸やめてくれよ。眠いのに。
576名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:28:54 ID:3wOkhmyt0

外国のブーイングは フェアでないときのもの!
中国は日本の存在自体がブーイングなのだろう

損ならオリンピックをするな!おまえらのものじゃない!

577名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:28:57 ID:HA54Vnuu0
>>566
中国の応援酷いと思ってるのはみんな同じで
単純に中国批判派と、日本バレーも同じようなもんだろ派がいると思うんですが
あなたの考えでは後者は中華工作員になるんですね
よく分かりました
578名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:29:11 ID:XE1wF5Z4O
>>565
日本11位

中国21位

日本より遥かに格下
負けた日本がアホ
579名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:29:29 ID:s4kPy+e+O
>>564
なかったらアナウンサーも言わないわなw
580名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:29:29 ID:TBUsMJOi0
>>571
?むしろ日本バレー自体が在日にのっとられてるだろ。
日本の応援を擁護してるほうが怪しいけど
581名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:29:35 ID:xuVoWSak0
ここまでの集計

*とにかくシナ人はおかしい人達 55%
*ジャニも良くない 35%
*どちらともいえない 10%
582名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:29:57 ID:FBud4u7x0
日本人でも誰もがすぐチャンネル変えちゃう日本開催のバレー大会と
世界的に政治が絡んでくる五輪を並べて語るのはずれてるだろ
583名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:30:14 ID:ud93EI4sO
みんなやってるからはまあ、わかるんだが
人口の事考えると量が半端ないからな
584名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:30:23 ID:Sl6qH83XO
>>574
110%のチカラ…
585 :2008/08/15(金) 05:30:38 ID:7NxrHVqZ0
しかし日本男はダメだなw
女子は凄いのに
586名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:30:46 ID:mqn54q8B0
この亀田のスパーリングにブーイングを浴びせるおっさんみたいな勇者が、
腐れメスブタどもの中で叫んでたら超おもろいんだけどなw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1124689

ほんとマスゴミに踊らされるのが特技の連中は癌だわ。
587名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:31:10 ID:PvyKJuaK0
逆境で勝たないとドラマにはならんねえ^^;
588名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:31:13 ID:gy32NmM80
>>1
まあやめないならいいけど中国の株価は五輪期間中にさらに大幅に下がったねw
自殺者もかなり増えてるしねw
てか中国の失業者は2.5億人だってね。
ブーイングしてるヤツが生活苦で自殺するのを我々は楽しみます
589名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:32:09 ID:skYwjBZN0
別にいいだろ
それより崖っぷちから2セット取り戻して負ける日本が情けない
590名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:32:18 ID:PNCW370w0
ブーイングより五輪のキャラ、あれがムカつく
空気で膨らましたアレ
目から中身の人見えてるやつ
591名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:32:25 ID:TBUsMJOi0
>>566
中国は今さら叩くまでもないと思って触れてなかっただけなんですが、
毎レスで叩かないと、ゆとりのかたはわかりませんかね
592名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:33:05 ID:YeQG4Y+c0
>>585
アテネの時から言われていたよ
なんで男子スポーツが弱いのかと
NHKの論調で紹介されたし。
593名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:33:15 ID:7x5aicTy0
>>586
なにこの伝説の男
今すぐ雇ってバレーボール中継所に送り込むべき
594 :2008/08/15(金) 05:35:00 ID:7NxrHVqZ0
>>592
遺伝子レヴェルの問題かもしれんなw
595名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:35:28 ID:zswdFDWw0
表面的に友好ぶって、内心嫌悪するより、
中国くらいストレートに感情を発露させる方が良いと思う
俺は中国のそういうとこ評価するよ
敵同士でいいじゃない
596名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:37:01 ID:wfYw/EBt0
>>579
や、だからそれが怪しいだけの判定ってこと。主審が下した明らかな糞判定はタッチネットのみだよ。
イメージだけで語るのはいかん。
597名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:37:11 ID:CeXK51S40
次の国内全国ネットのバレーボールの試合っていつごろになるんだろね。
598名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:37:11 ID:0CeZXp/c0
>>560
越川はむしろブーイングすべき
599名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:37:21 ID:0+Bm8Olm0
>>511
何でそういう話になるのやら
バレーに限った話じゃないが日本に対して何でもかんでもブーイングするような
民度が問題だって言ってるだけなんだが

>>523
的外れ
600名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:38:17 ID:JQZp/nH50
別にあのブーイングを弁護するきは無いけど、日本開催の時のジャ二オタを見てるとね。
まだプレーに関心があっていいか、
またスポーツの醍醐味てアウェーでブーインクの中相手に勝つことでは無いの?
601名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:38:47 ID:HhGG1XRb0
敗戦を「アウェー」「ブーイング」のせいにするのは間違いだが、
あの観客の態度や数々の恣意的判定は問題にされるべきだろう。
ありゃ五輪精神のかけらもないぜ。
602名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:39:02 ID:+sqCUaV10
>>595
わが国のトップに立つチンパンは中国にとって敵どころか犬でしかない件
603名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:39:13 ID:wfYw/EBt0
国際スポーツにブーイングは付き物ってのは分かるが、サーブの度にやられちゃあちょっとな。
プロリーグならまだしも五輪だぜ
604名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:41:20 ID:xjt9VKDp0
>>595
いやいや、世界中で反日活動している朝鮮人のバックにはシナーがいるんだが。

605名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:41:42 ID:06PMg+Rw0
>>600
オリンピックですし
606名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:41:43 ID:PyEAG7fe0
バドミントンで問題になった「シャー(殺)シャー(殺)」コールはあったの?
607名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:41:49 ID:fZOgOjs20
まー理想論としては、自国応援にハシャグダケナラともかく
相手国の集中を乱す目的のブーイングは醜いからやめよーぜ
なんだけどー、そーゆーフェア精神を全く理解できない国も存在するわけで
そーゆー国にはやられたらやり返すでいくしかないと思うんだよねー
これからは
608名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:42:00 ID:4fsTZGA50
>>599
だから日本にミサイル向けてるような国だぞ。
今更ブーイングごときのこと指摘してどうなる
609名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:42:56 ID:lfXoRvzM0
元々の中国人の民度の低さにうんざりして叩いてる人はともかく
マナー違反!とか五輪精神に反する!とか
小学校の学級会やってんじゃないんだから
610名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:43:00 ID:YeQG4Y+c0
五輪前の福田コキンタマ会談で

コ「五輪で日本の試合があった場合は、国民が日本ガンバレっていっぱい応援するアルよ」
チ「それはうれしいですね、精々日本人選手たちも活躍することでしょう」


そして開幕後・・・

日本の試合になると必ず殺!コールが響くのであった。
611名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:43:16 ID:xuVoWSak0
フランス人やイギリス人の友達とバレー観戦した人のブログ見つけたけど
フランス人やイギリス人もあのブーイングにはあきれてたって。
欧米の人から見てもひどすぎるらしい。
612名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:43:24 ID:md5bFt4T0
本来は、この程度なら許容範囲なんだけど、
中国は過去の悪い印象があるから、悪く見えるな

まぁ、日本代表戦の応援もこのレベルだし、
他人の振り見て我が振り直せって感じだろ
613名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:44:00 ID:SDklKz2vO
中国人なんてみんな死んじゃえばいいのに
614名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:44:15 ID:YeQG4Y+c0
>>613
ゴキブリはただじゃ死なない
615名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:44:37 ID:MeivjtAp0
勝たなきゃ予選突破出来ない試合だったのに
あんまし気迫感じなかったな
ゴッツがギャーギャーしてただけで

ブーイングのせい?
616名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:45:06 ID:HhGG1XRb0
>>595
君は中国という国を何も知らないんだね。
内心嫌悪とか感情発露とかいう次元の話ではないのよ。
国民まるごとが共産党独裁の情報統制の中で洗脳教育されているカルト国家だよ。
日本もマスコミや政治家が中韓をタブー視してて糞だが、レベルが違う。

参考動画
http://jp.youtube.com/watch?v=h5YBtZxSSHw
617名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:45:13 ID:mFHW3fzP0
>>1
ん?中国で中国と試合してるなら普通のことじゃないか?
日本が中国以外と試合してるのに強烈にやられるサッカーみたいならアレだが。
今回に関しては別にそこまで問題無いような?
618名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:45:15 ID:PyEAG7fe0
>>610
バレーでもシャー(殺)コールあったのか
中華の民度は低すぎる
619名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:45:18 ID:fZTZnbzx0
>>611
urlプリーズ 読んでみたい
620名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:45:22 ID:mKTDTzfC0
加藤紘一は喜んでるだろうなぁ
621名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:46:05 ID:cEroqAO70
   _____                       ___
    |_  _| \\\ \  / / ___□ □| __   |
  __|  |__   ___  ____  |___  | / /  |  | 
  |___  ___| |__  | |___|      |  | |___|  |  |    
\  __/ |\  __|  |__       ___|  |   __/ /    
\\|_/\  |____|\ // |____|   |_/ 
<        ∧∧     ∧∧      ∧Λ     >
<     /)中\   /中 \   /中(\     >
<     | |`ハ´)◯ ( `ハ´ )◯ (`ハ´| |     >
<     (    )  \    /  (     )    >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >
<  (__)(__)   (_) ノ     (__)(__)  >
 /______      し    ____\\\\\\
/ |  ___  |  | ̄|  / ̄| |___   |   /  ̄| \\
 /|___|   / |   ̄ / /    / /  /   / \\
//  _/ / | ̄|/ /   __/   \_. |_/|  | \\\
/ / |___/ \\  /    |___/\__|   |___| \\\
622どんだけ日本に悔しがってんだよw:2008/08/15(金) 05:46:10 ID:0qnfHDTzO

いちいち反応すんな


余裕の表情で無視するのが 一番効くんだよ

更に 中国は悔しがるでしょうw

ハナから 中国なんて相手にしてない態度をとれw

なんの分野でも
623名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:46:36 ID:/+KOnGUy0
>>611
イギリスってロンドン五輪の為にあわててバレーやってる国なんだけど
イギリス人でもバレー会場の一般的なムードって知ってるもんなの?
624名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:47:43 ID:wfYw/EBt0
>>617
試合見れば分かるが、サーブの度に大ブーイングってのは異常。
バレーの試合であんなの見たのは初めてだ。
625名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:48:09 ID:HhGG1XRb0
>>609
そんな風に高みにたっていないでさ、今こそ中国を叩くべき時だと思うよ。
626名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:48:13 ID:eYb2KpSi0
3セットとも25−5くらいで圧勝してやれば自ずと静かにな・・なるようなタマじゃないかw
627名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:49:25 ID:XQN/v+TQO
日本でのバレーの試合も似たようなもんだけどな笑
628名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:49:46 ID:/+KOnGUy0
>>626
日本が圧倒してた第3,4セットは大人しかったお(^ω^)
629名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:50:07 ID:HhGG1XRb0
>>612
君、試合中継見てた?
見てないだろ?
五輪史上初だと思うよ、あの一方的なブーイングは。
シナにはスポーツの祭典を開催する資格はないと思う。
630名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:52:01 ID:eYb2KpSi0
>>628
意外だなw

そこは半島よりましなのか?な
631名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:52:10 ID:wfYw/EBt0
>>623
むしろバレー会場の一般的なムードを知ってるなら教えてくれ
今日みたいなムードが一般的だってんなら俺が10年以上続けたバレーボールなんてやめてやるよ。
632名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:52:11 ID:CeXK51S40
内容に関係なく、

・中国を叩きたい
・他人を卑下して優位に立ちたい
・「民度が低い」という覚えたての言葉を使いたい

この辺の人が暴れすぎてて、あまり会話が成立してない気がする。
東亜あたりから出張してるんだろうか。
633名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:53:24 ID:4fsTZGA50
>>625
勝てばいいだろ。
日本では、負けた上でそんな相手の指摘してたら、
ブーイングのせいで負けたとはいうつもりなくても
そういうふうに思ってると取られるんだよ。恥さらしやめろ
634 :2008/08/15(金) 05:55:09 ID:7NxrHVqZ0
>>632
>574
635名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:55:17 ID:/+KOnGUy0
>>631
ポーランド、ブラジル、キューバ、ドイツ、アメリカで試合見た
頭の3つはひたすら騒々しい サッカー会場と変わらない
相手に怒声飛ばしたりもしょっちゅう 同じく味方にも厳しい
ドイツは普通だけどなぜかドラムセットがある そしてTO時に流す音楽が間抜け
アメリカは比較的ハートウォーミング ガチで見てる人が少ないからかも

そういうのと比較すると
今回の中国があからさまに異常だとは思えない
過剰だけど異常ではなかった
636名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:55:33 ID:xuVoWSak0
>>623
そんな事まではブログに書いてなかったし知りませんけど。
637名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:55:39 ID:YBGiiGBYO
>>628
日本に点入るたびに静まり返っててなんだか不気味だった
普段日本で試合する外国選手もこんな心境なんだろう
638名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:56:54 ID:/+KOnGUy0
>>631
あ、アルゼンチンもすごかった
練習試合だったのに気違いかってくらい大騒ぎしてた
639名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:57:29 ID:Cp/MKIzR0
日本人て本当にナイーブだな(笑)
嫌われているからいっつも周りをキョロキョロして気にしている
ルールが変わっただけでも差別デスと叫く
少しは自信を持ったら?プ
640名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:57:48 ID:sIU0MTMC0
>>631
お前みたいなやつばかりだからブーイングにやられたんだろうな
641名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:57:58 ID:/+KOnGUy0
>>636
じゃあいいです すいませんでした
642名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:58:00 ID:AG8r7VA80
これはゴルフが競技化されたときの反応が楽しみだ
643名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:58:04 ID:CeXK51S40
>>635
そう珍しいこっちゃないよね。

ここで騒いでるような人が会場入りすると、
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KrYo_5Wr-Jo
こういう感じの異常事態になりそうで怖いわ。


ようは人の振り見て我が振りなおせってだけの話じゃないの。
一々他の国を卑下して、他人事のようにバッシングしても得るものは何もない。
644名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:58:13 ID:YeQG4Y+c0
>>620
河野洋平だって
野口を沈めたし大喜びだよ
645名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:58:47 ID:647x2r34O
ブーイングか。サーブのたびにうーうー唸り声がするから新手の応援かと思ったよ
646名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:59:05 ID:zswdFDWw0
中国は半分わざと日本にブーイングしてる気がするんだよな
スレタイにもあるように、日本叩きが趣味みたいなところがある
647名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:59:09 ID:l76jERL7O
はっきり言うが、他の競技ならともかくバレーには文句言う資格は無い
世界大会といえば日本で開催し、日本に有利なスケジュールを組み、タイムアウトの時間さえ日本に有利にするんだろ?
合間にはバレーと全く関係の無いアイドルのコンサートで人を集めてるしな
こんなマネを辞めない限り何も言うなっつーの
648名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:59:29 ID:o1/bRZBKO
これはいつも日本開催のバレー見てるとどっちもどっちかな
サッカーとかバトミントン会場よりマシだろ
649名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:59:33 ID:md5bFt4T0
>>629
見てないけど、中国に何を期待してるだって感じ

物を投げなかった分だけ、進化してるだろ

むしろ、ブーイングで済んで良かったのと、
中国人が決して日本を許さない事を、
再確認できて良かったじゃん
650名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:00:06 ID:uHzf1v9x0
ていうか、相手のホームでブーイングあびることくらい想定内だろうに。
しかも中国だから、どうこういってもしょうがない。
直接的な妨害行為されなかっただけましだろw
いつも、ホームで、場内でDJのあおりつきでどでかい応援ばっかしてもらってるようなとこでばっか試合してるから軟弱になるんだろ。
651名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:00:14 ID:WCoO0FWCO
>>639
お前は何人だよ
652名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:00:20 ID:HhGG1XRb0
>>632
会話が成立していないように見えるのは

普段の民放ジャニバレー中継の応援や報道の糞っぷりを批判したい人間と
昨日の試合の中国応援の酷さを批判したい人達が
入り混じっているから。

どちらも肯定でいいんじゃないか?
ちなみに東亜とかは関係ないと思う。
東亜っぽいと敬遠するのではなく、一度中国人の反日っぷりの理由を調べてみなよ。
653名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:00:38 ID:Ken0trFZ0
>他人を卑下して優位に立ちたい

この言い方は中国人特有。常に劣等意識が潜在している人間のことばだなあ。
ちょっと自省すれば問題の本質が見えるのに、中国人には自分を振り返る余力がない。
654名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:00:41 ID:Zf+Vjf4B0
>>647
日本での開催が多い理由知ってるか?
655名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:01:14 ID:HhGG1XRb0
>>633
不正や誤審などもねじふせて勝つ、という精神は立派なものだ。
しかし、五輪がスポーツの祭典である以上、きっちり批判すべきところは批判すべし。
敗戦の責任転嫁・言い訳とは区別して考えなければいけない。
「勝ってからこそ文句を言える。負けたら黙れ」というのは
「何をやってでも勝てば許される」という最低の美意識に繋がる。
審判買収・恣意的判定などルール自体を歪曲すれば、それは既にスポーツではない。戦争だ。
656名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:02:33 ID:l76jERL7O
>>654
知らないで言うバカがいるかよ
657名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:03:07 ID:Cp/MKIzR0
バレーの国際大会があったとき向こうの掲示板行けば分かるけど
日本の映像制作のまま放送されているから、もの凄く文句言われているよ(笑)
658名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:04:08 ID:JQZp/nH50
今日のなでしこの方、がもっと厳しいブーイングを浴びるだろう、
でもがんばれ〜〜色は黒いし顔は・・・・でも素敵ぜ、澤
659名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:05:13 ID:CeXK51S40
>>652
中国はそんなに反日運動してないよ。
最近では逆に親日とも取れる報道をしてることすらある。

韓国はほんと尋常ではないレベルの反日洗脳国家だけど。
660名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:05:39 ID:3tGmthfz0
相手に対して罵倒しなければいいんじゃないの。

その程度のことで 日本人は怒りません
661名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:06:36 ID:HhGG1XRb0
>>600
オリンピックが平和の祭典だって知ってるw?
サッカーしか見たことないのかな?
662名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:07:01 ID:UP1vxKby0
じゃあ日本に来日するな糞中国人
そのくせ日本にストーカーするから困る
663名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:07:09 ID:K7K52FISO
ホームで試合前にジャニーズに歌わせて
ポイント取る度に観客が狂ったように応援してる日本バレーが言うな
664名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:07:20 ID:eVjijAr20
>>651>>653
反論できないのか、くだらねえ枝葉のことしか食いつかないんだな。
日本チームに対する指摘を真摯に受け取れないで、
何の生産性のない中国叩きをやめられないんだもんな、
お前らと同類のバレーファンが多いから選手が甘やかされると。
665 :2008/08/15(金) 06:07:39 ID:7NxrHVqZ0
アメフトもむこうのジャニタレみたいのがアホみたいに歌い踊りくるってるけど
あれはあくまでアメリカの身内のお祭りだからなあ
日本みたいに男か女かわかんないような貧相なチビっこの恥ずかしいな歌と踊りを世界中に押し付けるのとは訳が違うしw
666名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:08:16 ID:WCoO0FWCO
別に中国を熱烈に応援するのは良いんだが
意味なくブーイングするのは違うだろ。
日本のバレー中継もひどいが意味なくブーイングするなんて絶対無いよ。
667名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:08:41 ID:xuVoWSak0
中国人ってすごく性格ゆがんでそう
668名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:08:42 ID:hFJx8JtZO
バレーの試合を日本で開催されると日本が惨敗してもMVPは日本人w
669名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:08:53 ID:QUruGLI20
てか、2chで嫌中運動してる奴が異常なだけで、
世間一般では安かろう悪かろうの国って程度の認識だしなぁ

ギョーザとかその辺の認識しかないよ、殆どの人は。
670名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:10:26 ID:uxc3/gQl0
>>666
意味あるブーイングなら日本でもあるのか
671名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:10:32 ID:Vo7ZQLsh0
>>669
天安門事件とかチベット問題とかはあまり知られてないのだろうか・・・
672名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:10:48 ID:HhGG1XRb0
>>659
最近の親日的報道は五輪を無事乗り切るためだろうがw
本気でそんな戯言を言っているのか?馬鹿?中国に滞在してあっさり洗脳されちゃった?
反日教育していなければあれだけのブーイングは起こらないよ。
共産党政権の徹底した情報統制・教育について一度でいいから勉強してくれ。
673名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:10:50 ID:6KkiwFab0
中国と日本を仲たがいさせようとしてると考えると、
キムチ臭い工作員がたくさん来てるんだろうなと思ってしまう
674名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:11:01 ID:/+KOnGUy0
>>666
うちはやらないんだから相手もやるべきじゃない!ってのは通じないんだってば
675名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:12:04 ID:WCoO0FWCO
>>670
そもそもバレーで観客がブーイングするなんて見たことないけどね
676名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:12:13 ID:nr17QifxO
>>663
正論。つうかジャニとかマジ日本キモ過ぎ
677名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:12:24 ID:GXY6QV2Z0
中国人は去れ。
678名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:12:45 ID:6KkiwFab0
>>671
ヒント:対岸の火事
679名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:13:18 ID:Zf+Vjf4B0
>>677
>>669に言え
680名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:13:19 ID:/+KOnGUy0
>>675
日本ではね

日本は味方の悪いプレーにもブーイングしないんだよなあ
それはすべきだと思うんだけど
女の子ばっかだから無理なのかな
681名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:14:03 ID:uxc3/gQl0
>>675
お前が知らんだけだろ
682名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:14:32 ID:15Uiy/rt0
確かにブーイング凄くて不快で音消してみたわw
開催地だから仕方ないとはいえやっぱ気分よくないからね
683名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:14:40 ID:HhGG1XRb0
>>669
異常じゃないだろ。
殆どの人が「中国は行儀が悪い」程度にしか思っていない日本の現状こそが異常なんだよ。
日本のマスコミが中国に遠慮して共産党政権の悪事について何も触れないのが問題で、
世界各国では聖火リレーの時から反対運動が起きている。
お隣の国で、散々迷惑かけられているのにこの無関心さ・・・呆れるよ
684名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:15:23 ID:hFJx8JtZO
バレーファンだけにはブーイングを批判する権利ないわ
685名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:15:44 ID:PNCW370w0
あの内容じゃ我々日本人が男子チームにブーイングすべきじゃないのか?
686名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:15:46 ID:xuVoWSak0
>>669
*中国は常に大気汚染のために空が薄暗くてもやがかかってる
*服なども大量の科学物質を使ってるために着ると
アレルギーを起こすので、洗濯してから着ないと駄目
*軍事力がすごい、いくらでもお金をつぎ込む
*食べ物にも強力な防腐剤やら危険な物質をこっそり使う
*中国に旅行に行くと日本人旅行客にはボッタクリする
うちの親もそれでだまされるところだった
*中国に旅行に行くと安いよ安いよ、と偽ブランド品を売りつける

嫌中運動なんてしてないけど、↑ぐらいは知ってる
687名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:16:30 ID:cD/0faiB0
ID:HhGG1XRb0が火病丸出しなのはよくわかります。
688名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:16:38 ID:0yWpzF380
ブーイングとか日本人は似合わないからやめてほしい。
サッカーとかの観客バカすぎ。
689名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:16:47 ID:F9g5ToH+O
中国人の店に行ってやがらせしたいな
690名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:17:04 ID:HhGG1XRb0
691名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:17:15 ID:hFJx8JtZO
南米での試合はこんなもんじゃないって川合俊一が言ってたよ。ビール瓶とか普通に飛んでくるらしい
692名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:17:20 ID:bwLGuXWgO
ロンドンオリンピックで日本の金メダルゼロのお知らせ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1218746682/
693名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:18:28 ID:HhGG1XRb0
>>687
どういう意味だい、チャンコロさんw?
レッテル貼りして負けそうな議論から話をそらそうとするのは君達の常套手段だよね。
694名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:18:37 ID:P2Nt5CVi0
>>685
だな。あの内容で自国のプレー棚に上げて、相手のブーイングだけ叩いてるやつのほうがよっぽどムリあるわ
695名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:19:13 ID:yU9VrQh00
ゆとり世代は多分中国すごく嫌いだと思うよ。好きになるような報道とかないしね。

1980以前に生まれてる人は、逆に親しみを持ってる人も結構居る。
昔は漫画の題材にされたり、中華料理ブームだったりで好意的な要素が多かったから。
最近は不祥事続きでイメージダウンしまくりだけど、頭ごなしに「中国だから」と叩くような馬鹿はいない。
696名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:20:05 ID:HhGG1XRb0
>>694
そんな奴いないだろw
697名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:21:07 ID:u/wdBczcO

中華料理屋に行かなくなったなぁ
698名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:21:09 ID:/+KOnGUy0
日本のバレーファンはなんていうか
子供の運動会見てるお母さんの視線なんだよな・・・
699名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:21:42 ID:P2Nt5CVi0
>>693
お前じゃないか。
意固地になって中国だけ叩いてるのは。
700名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:21:54 ID:162HP3Aw0
まあ社会進出してそれ相応の立場にいれば、
日本にとっても中国が重要な国ってのはわかってるからねぇ。

スポーツ観戦してぎゃーぎゃー騒ぐ世代ってのはそれより若いことが多いから、
そんなことは何も考えずにマスコミの言うことを鵜呑みにしてたたき出すのもわからないでもない。

とても褒められたものじゃないけど。
701名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:23:01 ID:hFJx8JtZO
シルクロードって番組やってる頃は中国にいい印象持ってたな
702名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:23:44 ID:P2Nt5CVi0
>>696
居るだろ。日本の応援も酷い云々いうとキレるやつが
703名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:24:16 ID:5f522+0O0
ラインズマン アウトと殷の違いわかってんの?  あ うけねらいか

704名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:24:32 ID:2LI3Ls2d0
>>698
そもそもスポーツとして純粋に応援してる人って殆ど居ないと思う。

野球やサッカーは顔とか演出とか抜きにして心底入れ込んでる人いるけど、
バレーボールはテレビ局に踊らされてるカモネギしかいないというか。
705名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:24:54 ID:QMvEG3zR0


http://jp.youtube.com/watch?v=--3_vvUMcxQ


アメリカも酷い。リトルリーグワールドシリーズ決勝でアメリカがサヨナラホームラン
ピッチャーの日本人の男の子がマウンドで泣き崩れているのにもかかわらず、USAコール
706名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:24:59 ID:RSGEfrey0
今夜の女子サカーのブーイングが楽しみだ
707名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:25:21 ID:RQi4Netj0
>>695
極めて個人的な希望的観測乙w
708名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:26:41 ID:HhGG1XRb0
>>695
『頭ごなしに「中国だから」と叩くような馬鹿』がこのスレのどこに居るんだ?教えてくれ。
そんな呑気な事言えるのは平和ボケの日本人だけだぞ。

どうして、世界中で聖火リレーに激しい抗議行動が起こったのか?
なぜ五輪が近づくにつれ中国国内で暴動が増発したのか?
試合会場には文字入り国旗が持ち込めないのはなぜか?

調べてみようね(はぁと)
709名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:27:39 ID:P2Nt5CVi0
日本は女の方がブーイングには強そうだよな
710名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:29:39 ID:xuVoWSak0
>>708
チベット問題とかあったからね。
平和とは程遠い中国で平和の祭典を開くのがそもそも間違いだったのかも。
711名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:30:40 ID:HhGG1XRb0
>>699
金持ちスポンサーのいる日本で、糞ジャニ大会しか開けないバレーボールの斜陽っぷりと
21世紀の虐殺国家=中国国民によるマナー知らずの反日応援、
全く別問題だろうが。

一緒にする方がおかしい。
712名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:30:49 ID:QMvEG3zR0
>>667
俺の知っている中国人の女の子はすごい社交的で性格がいい子だったぞ
大学卒業後も日本の企業に就職したいって言ってた位だ
713名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:31:37 ID:7xjKfIAf0
バレーの応援は、先に日本がモラル崩壊してるから何もいえない
女子バレーの竹下の恥ずかしいMVPもあったし
普通に日本のほうが恥ずかしい
714名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:31:44 ID:2LI3Ls2d0
シルクロードとかラーメンマンとか、そのくらいの世代の人は中国好きが多いね。
平成に入ってからかな。中国がらみの利益と弊害がよくニュースで取り上げられるようになったの。

>>705
別に普通っていうか、自分の応援してるチームが勝ったらそりゃ喜ぶわ。
逆に相手が勝ちそうになったらブーイングってのも当然というか。

好ましくはないけど、責められるようなことじゃない。
715名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:32:03 ID:vd/7Gqwa0
(-@Д@) 毎日系の新聞は読む気を無くさせる記事ばっかやな、なぁお前ら
716名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:32:07 ID:iYZIyMaD0
日本でもやってるよ。全然、無問題!ただ反日教育は辞めろ!
717名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:33:24 ID:oEFr4Elz0
ブーイングはハナから分かってたろ。福原愛みたくブーイングの中で試合する練習もしておくべき。
まあその福原は普通に負けたけど。
718名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:33:44 ID:P2Nt5CVi0
今更中国に対してキレてる奴ってなんなんだよ。
大量殺人犯のタバコのポイ捨てを問題にしてるみたい
アホすぎてこっちのほうが腹立つわ。
719名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:33:52 ID:iYZIyMaD0
毎年、何故か日本で行われるワールドカップで日本の女がやりまくってるw
中国人GJだと思うわw
720名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:33:55 ID:Ueqvs1eb0
ミランに90分ブーイングし続けた浦和サポと同じ思考だな
721名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:34:02 ID:GuMn3fbD0
625 :名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 05:48:09 ID:HhGG1XRb0
>>609
そんな風に高みにたっていないでさ、今こそ中国を叩くべき時だと思うよ。


どうみてもただ中国を叩きたいだけのキチガイじゃないか
ブーイングはいいとは思わんし自重すべきと思うが、
こいつみたいなキチガイは存在自体が恥だわ
722ノッテルダムの風来坊 「今そこにある危機?」:2008/08/15(金) 06:34:02 ID:mC0S/lTG0
22>
  冗談は顔だけにしとけ
723名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:35:23 ID:HhGG1XRb0
>>710
言っておくが、チベット問題というのは1950年からずっとあるんだよ。
今に始まったことじゃない。
天安門事件、文化大革命、ウイグルの大量虐殺・・・共産党政権は大量殺戮の歴史だよ。
今まで(今でも)一切報道してこなかった日本のマスコミが腰抜けなだけだ。
与党政治家は金玉握られているしね。

北朝鮮と何ら変わらんのよ。数年前まで知らなかっただろ?拉致問題すら。
724名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:35:26 ID:7xjKfIAf0
日本の女子バレーの応援の方が最悪だろ
日本の新聞は、これで中国叩くなら日本にも苦言を呈すべき
オグシオの記事といい、反中のためなら何を書いてもいいというわけじゃない
725名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:35:30 ID:Jw0HWnUlO
>>663
狂ったような応援は気持ち悪いが、ブーイングとは別物だろうが
726名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:36:03 ID:xuVoWSak0
>>712
その子は日本に留学に来てたぐらいだから
お金に余裕あるうちの子だからじゃないかな?
727名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:36:24 ID:P2Nt5CVi0
>>711
どっちも悪だろうが。目くそは鼻くそよりマシだと
悦に浸る趣味はないわ。
728名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:36:26 ID:54VDT9M/0
たしかにニッポンチャチャチャもキモイかもな
729名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:38:03 ID:SnRsjg0G0
>>723
すごく・・・・どうでもいいです・・・・・
730名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:38:20 ID:P2Nt5CVi0
>>725
別モノかどうかはどうでもいいが
どっちも邪魔くさい
731名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:38:31 ID:QMvEG3zR0
>>726
そうかも。普通の中国人家庭だったら留学なんてできないかも
そういえば大学に中国人の留学生は結構いたが、女の留学生は比較的日本人と交流あったが、
男の留学生は中国人同士でつるんでいる人が多かった気がする
732名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:38:31 ID:3lECyXyt0
>>725
別モノかどうかはどうでもいいが
どっちも邪魔くさい
733名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:38:36 ID:/O4yRdCq0
スレタイに有るように、これが中国、これが中国人なんだよ。
中国人にはこれが普通で、日本人には異常に映る。ただそれだけ。
734名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:38:38 ID:HhGG1XRb0
>>718
> 大量殺人犯のタバコのポイ捨てを問題にしてるみたい

言いえて妙だなwその通りだよ。
今こそ中国の真の姿が知られるべきなんだぜ。
日本開催のバレー大会のあほらしさを指摘するより、1000倍は大切なことだ。
735名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:39:36 ID:/+KOnGUy0
>>725
最初から最後まで試合内容無視して
ひたすら日本に対してブーイングし続けだったら異常だけど
自国の応援7:日本のプレーの妨害ブーイング3くらいだったろう

自分はアメリカ男子ファンなので
中国には五輪開催の資格はなかったと強く思ってるが
だからといって昨日の日本戦での
中国ファンの応援方法が取り立てて異常だったとは思えない
736名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:41:03 ID:0LtWNF1M0
ID:HhGG1XRb0

みんな用メモね。
自己主張を押し付けてくるだけで会話にはならないみたいなんで、注意してね。
737名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:41:34 ID:HhGG1XRb0
>>729
お前には言ってないよw
738名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:41:50 ID:r0d+Oyty0
自国と対戦してるなら、どこの国でもやるレベルか
739名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:41:53 ID:bd1hswDV0
ホスト国がこれじゃーしょうがねーな。
地元を応援するのは当然だけど、ブーイングや罵倒は必要ないな
740名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:42:22 ID:o4t/jxm/0
応援とブーイングは別物。
そこらへんを混同して論じようとするから
おかしなことになってる奴がいる。
741名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:42:29 ID:Re+7OuH10
しょせん土人だしな
742名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:42:32 ID:vd/7Gqwa0
(-@Д@)うちの書いた社説「終戦から63回目の夏―「嫌日」と「嫌中」を越えて」  
     
      北京五輪第3日の10日、柔道会場に日の丸が揚がり、君が代が流れた。日本人金メダル第1号、内柴正人選手の表彰式だ。

      中国人の観衆はどう反応するだろうか。一抹の不安を覚えながら、テレビの中継画面に見入った人もいたに違いない。観衆の多くは起立し、
  
      メダリストたちの健闘に拍手を送った。

      http://www.asahi.com/paper/editorial.html
743名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:42:40 ID:HhGG1XRb0
>>727
日本のアホ大会の方がマシだとは言ってないだろ。
逆になんで中国の基地外ブーイングを擁護するの?
744名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:42:48 ID:guTTkzmF0
まあブラジルやロシアだったらブーイングだろうが勝ってただろ。
何で日本は負けたんだ?弱いからだろ。それで話終わり。
中国?いつも通りだが。
745名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:43:38 ID:xuVoWSak0
>>729
歴史問題は大事なことだからどうでもいいとは思わない
(むしろこれを機に色々勉強したいと思う)
でもここじゃ歴史問題とか詳しい人少なそうだし少々スレ違いになってきてるかもね
>>723
歴史のこと詳しくないのでよくわからないのですが、
台湾も元々同じ人種ですよね?
台湾は悪いイメージないのですが、台湾もカルトな人達なんですか?

スレ違いすいません、ちょっと気になったので。。
746名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:44:42 ID:pmRaLrqd0
ジャニーズよりマシ。あれは日本ばかりか、他国の選手どう思ってるんだろうね。恥ずかしい。
747名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:44:57 ID:HhGG1XRb0
>>736
おいおい、会話は成立しているだろ。
俺の発言のどこら辺が気に食わないんだ?
中国批判したらいけないわけ?頭どうかしているぞ。ここは日本なのに。
748名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:45:07 ID:xQrqpYRl0
中国との試合でもないのに・・・

え、ちょ、まって!問題ないんじゃねえのこれ?
749名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:45:29 ID:guTTkzmF0
>>740
だから過度な応援もブーイング並みの悪になりうるって。
変な棒を大きな音で叩いて、マイクで応援とか
750名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:46:19 ID:NwIWFsncO
昨日の試合では、中国寄りのラインズマンが明らかに不当なジャッチをするも、主審が不当なジャッチを見逃さずきちんとジャッチしたときのNHK解説

「あー、ラインズマンはインを示してますが主審はもちろんアウトです。(ラインズマンの)このような判定はもちろん認められません!明らかにアウトでしたねー!」
751名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:46:40 ID:D328R8Wt0
いちいちクソスレたてるな。あれはしゃーない。
752名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:46:47 ID:/KrsDV5q0
選手には完全アウェーの環境も、軽々と乗り越えて欲しいところ。
そんな環境に打ち勝ってくれた選手たちは、頼もしくもあり、誇らしくもあり。
まあ、そんなに悪いことばかりじゃないよw。
753名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:47:14 ID:guTTkzmF0
>>743
どっちも悪だと言ってるだろ、どこが擁護だ。
754名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:48:10 ID:0LtWNF1M0
>>749
日本での騒音は他の国の監督から抗議されたこともあるんだってね。
TBSだかフジだか忘れたけど、番組プロデューサーと踊らされてる女もなんとかしないと。
755名無しさん@恐縮です :2008/08/15(金) 06:49:48 ID:ZRJ6GPel0
負けた言い訳が見つかって良かったな
756名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:50:16 ID:0LtWNF1M0
>>750
あのラインズマンは真面目に買収捜査すべき。

>>753
見えないからアレなんだけど、会話が成立しない人にはレスしないほうがええよ。
757名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:51:14 ID:oH2ie1HI0
集中してるのにブーイングが気になるもんかな
ブーイングが気になるのは集中してない証拠や
758名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:51:29 ID:guTTkzmF0
>>754
当たり前だ。在日企業電通が考えたアレは
朝鮮人的には問題ないんだろう。
中国と朝鮮は近い民族。全部辻褄が合う
759名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:51:49 ID:0bter2Jg0
>>757
ブーイングのせいで集中出来ないんだよ!!
サーブミスがおおかったのはそのせい
選手超かわいそう
760名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:52:10 ID:z058cr600
まぁ正直 いつもの日本での大会のにっぽんチャチャチャよりかはマシかな・・・
761名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:52:31 ID:xuVoWSak0
>>757
でもさ、受験の時にとなりで落ちろー落ちろーって言われたら
集中できないよ
762名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:53:01 ID:FJPyO3LY0
バレ板では
・負けたのは実力不足
・海外会場でブーイングされるのは仕方ない
で結論ついちゃってんのにな
763名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:54:02 ID:0LtWNF1M0
>>759
そこはほら、口笛嫌いのピッコロさんみたいに耳を引きちぎって戦うべき。
764名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:54:39 ID:i7zCU2OwO
シナ人超キモい(≧ω≦)
765名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:55:18 ID:ZJ1x/I/gO
いつも日本でやってる時のような接待応援ばかりじゃないんだな
766名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:55:28 ID:zDjouxdC0
日本でやったところで、国恥みたいな応援してるじゃん。
あとテレビ屋と芸能プロと広告屋が仕切った芸人の恥さらしパフォとか。
もともと五輪出場が目標だったチームなんだから、
メダルが・・とかアフォなこと言うなよ。 ヴァカマスゴミ。
767名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:55:49 ID:guTTkzmF0
まあこのスレにも居るが、日本チームもまんまとブーイングに釣られて、
勝てたんだから中国もヤジった甲斐があったな
768名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:55:58 ID:dmVK2sRs0
>>759
出来ないわけないだろw

「最大集中」の意味分かる?
分かるようで分けの分からん言葉が生まれ通じるんだよ
バレーは一にも二にもとにかく集中のスポーツ
新ボールへの対応が遅れて、まともになってきていたサーブが
また入らなくなったのが問題
入れるだけのサーブまで失敗した宇佐美氏ね
769名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:56:07 ID:7zsP6Hf7O
バレーに関してだけは何も言えん。
日本のDJ、過度な応援、選手が緊張感を持って戦うコートでジャニが歌う、
こっちもブーイング並に最低。
770名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:56:17 ID:8Sd08kCx0
>>762みたいなおもしろい発言をしてくれる人は尽きないな
771名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:56:25 ID:tA3DzoHb0
日本だってホームの時、キモイ応援してるだろ。
自分がアウェー時だけ文句言うなんて筋が通らないだろうが。
悔しかったら、勝って黙らせろよ。
772名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:56:53 ID:vZGmexJm0
浦和サポーターはブーイングについて問われると「みんなやってるから」と言ったまま
口をつぐむ人ばかり。「相手チームに圧力をかけるためさ。雰囲気も盛り上がって良い感じだ」と
話す浦和サポーターもいた。


こうすると何の違和感もねぇw
773名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:57:05 ID:De2xVQDl0
確かに行き過ぎてるブーイングやシナ人は最悪だが

バレーに限り、人の国の事はいえんぞw

774名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:57:08 ID:7NxrHVqZ0
>>762
それは興味深いな
要するにこの程度のことで騒いでる奴の頭の程度の問題てことだなw
775名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:57:29 ID:xuVoWSak0
>>768
宇佐美全体で見たらそんな悪くなかったよ
776名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:57:38 ID:yNzEneC+0
中国との対戦だからいいだろこれは
777名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:57:50 ID:x3JjnzB30
日本でサッカーした時、相手がボールもってる時間帯の時常にブーイングしてる時あったよね?
アレと同じだろ
サカ豚もいかにアレが相手国に失礼な行為かわかっただろ
まぁ豚には何言ってもわからんか・・・
778名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:57:54 ID:TXfeaIVE0
>>768
新しいボールに慣れる練習時間を捻出する為に
協会に罰金払わせてまで直前のブラジル遠征に主力出さなかったのに
意味なかったのね
779名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:59:21 ID:mdmDf/+VO
>>769
だよなw
780名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:59:30 ID:NRwBG7f90
中国人の観戦マナーはひどいが、
バレーに関しては日本は言う資格ないだろ。
日本開催の世界大会に相手へのリスペクトはない。
781名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 06:59:49 ID:iZGtGVMxO
>>776に激しく同意
782名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:00:04 ID:HhGG1XRb0
>>745
台湾のお年寄りは日本による植民地支配と中国共産党・国民党政府による支配
の全てを経験していて、日本のマトモさを知っているから、親日な人が多い。
そんなわけで中国からの完全な独立への機運が高まったんだが、
中国は例によって独立政府要人・知識人を軒並み殺害。
近年では対台湾海岸線にミサイルを配備して威嚇。
独立か中国に吸収されるか、瀬戸際に立っている。
783名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:00:06 ID:0LtWNF1M0
>>772
サッカーファンのHPはとっくにゼロなので、その辺で許してあげてください。

>>773
国内バレーの関係者とファンもアレなんだけど、
一々こんなこと記事にしてるマスゴミはもっとアレ。
784名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:00:40 ID:uTALTUcS0
プレッシャーに弱いというのもアレだが、あまりにマナー悪すぎる。
やれジャニだ応援だのと同じといってるバカがいるが、頭に何か沸いてるのか?
相手が自分のひいきを応援するのはあたりまえだし
それはどこの国の選手も受け入れられる。
第一バレーボールは金がないから、日本が金を出して実質国際トーナメントがなりたっている。
外の国の遠征費用も持つ。そのかわりの日本ホーム、あの応援、あのジャニだとしたら
外の参加国は割り切って受け入れるしかないんだよ。


でも、殺殺の大合唱とか手ひどいブーイングとか、
いくらホームの試合でもやっていいこといけないことがある(サッカー除く
それは対戦国に対して失礼行為なんだよ。
785名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:00:41 ID:AizhhfAe0
>>780
リスペクトあるよ
みんな綺麗なホテルに泊まらせてあげている
786名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:01:11 ID:c7lqmadL0
中国チームちゃんとプレーしてただろ、
中国サポーターも普通だったし。
日本チームがのプレーがおかしかった
787名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:01:50 ID:Jto8MsYE0

>  中国人観客はブーイングについて問われると「みんなやってるから」と言ったまま
> 口をつぐむ人ばかり。「日本に圧力をかけるためさ。雰囲気も盛り上がって良い感じだ」と
> 話す韓国人男性もいた。 (共同)
788名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:02:06 ID:AizhhfAe0
>>784
中国もしこたま金出して五輪誘致したんだから
参加国は中国の応援スタイルを割り切って受け入れるしかないんじゃね
789名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:03:58 ID:vZGmexJm0
毎回あんな環境で世界大会やってるから、ブーイング程度で乱れるんだろ。

もっと外で試合経験積まないと同じことの繰り返し。
Vリーグもブーイングとかヤジが皆無のぬるま湯環境だしな。
790名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:03:59 ID:NwIWFsncO
中国の選手が中指立ててたのにはびびった

ブルガリア戦では日本がジャンプサーブ打つ瞬間だけ笛吹くアホがいたな
791名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:04:01 ID:gqvZ49+D0
日本チャチャチャで甘やかしたフジの責任だろ
観客も敵なのは万国共通
792名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:04:06 ID:FBud4u7x0
>>723
同じことをボイコットの暴動激しいフランス人たちに言ってみてくれ
フランスって、情報の入ってこない孤島の国なのかね?
793名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:04:06 ID:xuVoWSak0
>>782
台湾は親日のイメージだったので、台湾まで実は・・・みたいな感じだったら
嫌だなぁと思って。
たしか中国政府がひどかったから、むしろ日本の支配してた時の方を
好意持ってる人が多いんでしたよね。
レスありがとうございました。
794名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:04:30 ID:lsRMmXp/0
相手側のミスで点数が入った時、まともな大人なら歓声を上げないし、
あまりにも子供っぽい応援で、ある意味笑えたけどな。
795名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:04:34 ID:BnzAgOCL0
結局ファンも選手同様アマなんだよ
「ブーイングなんてマナー違反!」なんて反応になるのは

バレヲタは二言目には「現場の選手が可哀想」ばっかり
796名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:04:38 ID:wvGTbD790
中国に期待するのが間違い
797名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:04:40 ID:7NxrHVqZ0
>>769
並てことはないと思う
炊きたての魚沼のコシヒカリにコーラぶっかけるくらいの台無し感があるよ
それに比べれば、ブーイングはせいぜい塩とか醤油くらいの感覚と考えて良いよ
798名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:05:21 ID:6R0jGRRQO
さすがにこれは文句言えないよ。

いつもテレビで、国内のバレー見てるけど、日本一色の応援だぞ。
国内の試合では、日本も相手がミスしたら、歓声あげて喜んでるし。
今の中国よりも凄いだろ。
相手チームは、やりにくいだろうなぁって、いつも思ってる。
でも、本当に強いチームは、勝って結果出してるからな。

799名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:05:24 ID:HhGG1XRb0
>>784
そうですね。
どうやら中国工作員と他スポヲタが大量に混じっているようです。
中国批判すると話が通じないだのと言ってレッテル貼りをされる。
異様な感じがしています。
800名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:06:13 ID:VUBIcjkI0
>>794
日本の会場でも普通にありますが

というか相手のミスを一番大騒ぎして喜んでるのってゴッツだよね
801名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:07:11 ID:HMlOcmL/0
アトランタ五輪のUSAコールより中国のほうが静かだよ。
地元国との対戦は完全アウェーなのはいつものこと。
勝てないのは実力がないから。
言い訳 見苦しいぞ。
802名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:07:19 ID:uTALTUcS0
>>788
バカか、五輪はそういうもので中国だけじゃねえし他国も手を挙げている。
中国に「決定してもらった」んだからホスト国としての使命がある。

バレーボールは逆に日本しかいないんだよ。
日本のバレーボール協会だって金があるわけじゃないからフジに金出してもらう。
会場だってどれだけガラガラか。それじゃ収益があがらない。
結果的にジャ二ヲタに埋めてもらってるのが現状。

それすら拒否したら完全に国際試合は成り立たなくなる。
803名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:07:19 ID:9MsNBOyC0
日本での試合も変わらんじゃん
何を被害者ぶって・・・
804名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:07:59 ID:/O4yRdCq0
串でも使ってるのか、次々に同じような書き込みがあるね。
805名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:08:08 ID:QOZensid0
まあ、こんなもんだし。
別にいいんじゃないの?
806名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:08:24 ID:38qk48rLO
アウェー戦ってそんなもんじゃないの?
テニスやゴルフじゃないんだから別にいいじゃん。
807名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:08:42 ID:C6ue4hSY0
>>802
なんというジャイアン理論
808名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:08:42 ID:HhGG1XRb0
>>792
フランス人は中国の事情をわかってボイコットしていると思うよ。
日本よりも反中国な感じだからなw
日本はそれより遥かに酷いことされているのに・・・情けない。
809名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:09:02 ID:c7lqmadL0
>>784
古きよき日本人のマナーを語ってるつもりか?
相手のほうが悪くても、自分側にも非があれば
同罪になって自分を省みるのが美徳だぞ。
自分と相手の非をくらべて相手の方が罪が重いと
責めるやり方はないぞ。
お前みたいな奴が語る日本人のマナーって何か変なんだよね。
チュンチョン化してきてますな
810名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:10:13 ID:HhGG1XRb0
>>793
いいえー。
台湾人は自分も友人がいるけど、本当に穏やかだよね。
811名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:10:24 ID:1CNwE+6U0
フジや日テレでやってるバレー中継見ると、日本のほうがひどいけどな
812名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:11:47 ID:iLlkD0t40
>>806
バレーのファンっていうのは
贔屓チームも相手チームも同じように応援するんだよ
良いプレーがあったら敵味方関係なく拍手をおくる
それがバレーファン
相手のサーブの時にブーイングしたり妨害したりするのが
マナー違反だってちゃんとわかってる
日本会場のマナーの良さが世界に広まったとも言えるんだけどね

それが通じないのが中国
なんで擁護するの?
813名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:12:16 ID:x3JjnzB30
どうせ台湾が独立しようとしたら阻止する中国を日本政府は全面支持するんだろ・・・
814名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:12:16 ID:MOhpSjWD0
バレーに関しては日本の方が余程酷いよ。
テレビ放送の都合で優勝決定戦を先にやって日本の試合を後にしたり
日本の選手を無理矢理大会MVPにしたり、腐ってる
815名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:12:47 ID:9AuaPoUE0
日本は文句いえねえよ
ジャニタレとか使ってバカ騒ぎしているのは他国からすれば相当不快なはずだわ
816名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:12:54 ID:CLPenmwG0
日本開催のときのを真似したんだろ
817名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:13:01 ID:0LtWNF1M0
客席をジャニーズオタクや顔目当てのアホ女で埋め尽くすのは結構だけど、
バンバン音出したり怒声をあげて応援するのは勘弁して欲しい。

見苦しい聞き苦しいで、肝心のバレーボールをまともに見られない。
818名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:13:05 ID:MKe9s5Ic0
極東以外の外国からみりゃどっちもどっち。
これは間違いない。
819名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:13:26 ID:vmBP9p14O
お前ら本当に糞だな。ここはサッカー人の集まりか?試合は負け。以上。接戦の良い試合だったと思うぜ。

醤油だか何だかの自国の応援は日本もウルさくやってるから言えないにしても、反則もしてない相手に向けてのブーイングはさすが中国だったなw
うまくブーイングを使うのはMLBだけか。少なくともバレーでこんなのは過去無いね。
820名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:13:29 ID:n3ds6TcXO
中国人が混ざってるな。
相手のサーブの時にブーイングなんて、日本じゃやらねーよ。
821名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:13:59 ID:ZXPpxUsIO
ブーイングがあろうがなかろうが男子バレーは弱い
822名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:13:59 ID:mvNMQbwh0
またシャーッ!シャーッ!か
823名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:14:04 ID:BqPu5pSd0
TBSとかフジでやってたワールドカップバレーのときってどうだったん?
824名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:14:02 ID:2ZuoyGlwO
「世界のみんながやってるから」という理由で
「フリーチベット!」を叫んでくれないかな
825名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:14:21 ID:I03mcxcC0
ひとつ言える事は
日本でやってる試合よりは
昨日の試合の方がスポーツって感じしたし
応援してて燃えた
826名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:14:34 ID:7NxrHVqZ0
マナー脳て、自分でも何がマナーなのかそもそもマナーて何なのか訳もわからず
とりあえずマナー(笑)て言っとけば、自分の言説の説得力がアップすると信じてる人のことを言うんだろう
827名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:14:47 ID:HhGG1XRb0
>>809
ブーイングの話題なのに、日本で開催される大会の軽薄なジャニ応援っぷりを持ち出しているお前こそ
「自分と相手の非をくらべて相手の方が罪が重いと責めるやり方」をしていることに気づけ。
自己矛盾も甚だしいわ。
828名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:15:10 ID:xuVoWSak0
>>821
確かに男子バレーは強くないです。
でも中国は勝てる相手でした。
829名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:16:05 ID:PVqYVE5x0
ブーイングにも上品なブーイングと下品なブーイングがあることを知った。
830名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:16:28 ID:mvNMQbwh0
応援の問題の話をしてるのに
強さの話に摩り替える

なんつーか、話題逸らしも大変だねw
831名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:16:40 ID:r+fLNi900
甲子園みたいなもんだな
832名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:17:06 ID:BAdgru710
中国のバカとジャニオタのバカを同じ会場に入れてみたい
833名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:17:17 ID:MKe9s5Ic0
>>812
良いプレーには敵味方関係無くというが、
その辺は欧米人のほうが上だろ。
日本人のそれは人格者を装う見栄の部分がデカイ
834名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:17:24 ID:V4IR7OAf0
未開人だから仕方ないじゃん。
中国人に観戦のマナーを守れと言うのは、サルにコンドーム使えと言うようなもん
835名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:17:38 ID:VtqCBpIA0
サッカーファンだって本当はブーイング嫌だなって思ってるはず
相手を尊重して良いプレーには拍手をする
自分のチームのミスもドンマイ!って応援する
バレーは一歩進んだスポーツだと思う
それを台無しにした中国をかばう人って工作員じゃないとしたら池沼?
836名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:17:43 ID:6oDdbTpG0
しかしバレーボールがホーム以外でしてるの始めてみた
837名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:17:54 ID:HMlOcmL/0
>>825
確かに、そう思った。
応戦だろうがブーイングだろうが、
日本のテレビ局の演出の組織された白けた応援より、
むしろ試合としての臨場感は遥かにあった。
838腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/08/15(金) 07:18:06 ID:1AGY0IWe0
16年も五輪に出る事すら叶わず世界のトップから置いていかれてた日本を相手に
地の利を生かして観客総出でブーイングでプレッシャーを掛けジャッジも味方に付け
なりふり構わず全力で勝ちに来るチームなんて多分中国ぐらいしかない

悔しいがチームも客も舐められてる。
839名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:18:08 ID:HhGG1XRb0
>>812
このスレの中国擁護が余りにも多すぎる。
中国の反日ブーイングを日本の国際大会の話にすり替える論法の一辺倒も
異様な感じがする。工作員が複数混じっていると思うよ。
840名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:18:13 ID:QD+cM/580
中国開催で中国が相手ならブーイングも起こるだろうて
841名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:18:54 ID:AQsqx/xD0
ID:7NxrHVqZ0

しかし、こいつ痛い時間帯に頑張ってるよなw
842名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:18:55 ID:gzD8TG3I0
ホームと五輪以外は放映しない
843名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:19:24 ID:CmHSmoPxO
>>825
同意
日本開催の異様な演出はいらない
純粋にプレーを楽しめた

844名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:20:11 ID:doB4tP+f0
>>838
日本戦だと相手チームは試合前のウォーミングアップも手を抜くね
最終予選で冷や汗かいたイタリアは今回本気出してて笑ったがw
845名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:20:49 ID:Dlxln6AiO
見てると日本以外の国の選手・関係者も完全に呆れムードだよな
846名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:21:06 ID:PVqYVE5x0
あのブーイングは殺意がこもってるからな。スポーツのブーイングじゃないよな。
選手の人格そのものに対してのブーイングだからw
847名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:21:11 ID:xRaTQnAp0
>別に中国を熱烈に応援するのは良いんだが
>意味なくブーイングするのは違うだろ。
>日本のバレー中継もひどいが意味なくブーイングするなんて絶対無いよ。

だからバレー以外の競技なら普通にあるから。
いかにいつも日本開催のぬるま湯にいたかが分かる発言だな。
ただ国会斉唱時や自国以外の対戦でのブーイングをやるのは
支那畜や半島人しかいないっていうだけ。
でもバレーの場合、仮にもオリンピック予選をすべてホームで戦うのに
四方八方スティックバルーン持ったヤツばかりだろ?
相手チームにとってはブーイングと同ぐらい嫌なんじゃねえの?
レシーブする時、サーブする時、ボールを観客席の方まで追いかける時、すべて視界に入るだろ?
それを考えたら、プレーを邪魔するとか、あれはないなんて発想は出てこないんだがな。
848名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:21:28 ID:MKe9s5Ic0
>>827
俺は古きよきマナーが自分にあると思ってないから別にいいんだよ。
自分にはマナーがあると語ってるお前のマナーが変なのは問題だけど
849名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:21:31 ID:AQsqx/xD0
>>839
このスレは、
2008/08/15(金) 02:55:15
スタートですw
850名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:21:50 ID:pELuKPT70
バレーはいつも日本でやってるからブーイングぐらいで動揺するんだよ。
851名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:21:56 ID:HMlOcmL/0
>>828
本当に強ければどんなにアウェーでも勝つと思うよ。
ようは実力がないんだよね。
852名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:22:17 ID:0LtWNF1M0
>>838
逆じゃないの。
全力でつぶしに来てるってことは、それだけ認められてるってことだよ。

格下だからって舐めてかかって会場の雰囲気に飲まれて負けたのが日本。
残念極まりない。
853名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:22:25 ID:uTALTUcS0
このスレはブーイングのスレだからブーイングの話をさせてもらう。

なんでここまで徹底的に中国観客への日本人選手へのブーイングの音を消して放送してるの?
ほかの競技でもすごいんだが、その事実を隠すの?
そのマスコミの体制が異常。
854名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:23:34 ID:xuVoWSak0
男子バレーは体育会系でチャラチャラしてないし
必死で頑張ってたから本当に応援してたんだよ。
だからブーイングなしで戦って欲しかった。
そりゃ圧倒的に強かったら勝てただろうし、それでも勝てばいいと言われたら
そうかも知れないけど、、
でも力が拮抗してるケースだったしブーイングの影響は
少なからずあったと思うと残念で仕方ない。
855名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:23:35 ID:86JcJ/TL0
>>852
中国チームとファンが全力出して潰しに来たのは
ベネズエラと日本だけ
潰せそうな相手だと見たから全力出した
856名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:23:50 ID:OEJ6HEHW0
どんな
かたちにしろ 応援に熱中できるって
しあわせな人たちやね。
857名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:24:18 ID:hB/OsJrNI
言いたい事は分かるがストレート負けじゃあなあ。。。
これで惜敗なら腹を立てるのもしゃあないがw
858名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:24:26 ID:86JcJ/TL0
>>854
ブーイングに影響されたチキンハートが残念なんじゃなくて
ブーイングされた事が残念なんだよね バレヲタはね
859名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:24:50 ID:0LtWNF1M0
ああごめん、中国以外には舐められてるってことね。
>>852は読み違えた駄文だからスルーして。

日本は黄色い声援なしで実力を発揮できる強さを身に着けないといけないわけで、
腐れテレビ局とミーハー女の方も今後は協力して欲しいもんだ。
860名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:24:51 ID:MKe9s5Ic0
>>839
中国にはいうまでも無いのが前提だと思ってたが、
毎回レスに中国叩き入れないと、お前のようなバカは擁護してるととるのか
861名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:24:56 ID:HhGG1XRb0
>>848
古きよきマナー?
話が飛躍していてよくわからない。日本語でわかりやすく書いてくれるかな?w
862名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:25:18 ID:MxtT+R+n0
まぁ民度の問題だろ
日本でもブーイングなんて、サカ豚とロッチョンぐらいだろ?
千葉、埼玉、茨城のゴミどもがやるぐらい
863名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:26:52 ID:HMlOcmL/0
>>854
>男子バレーは体育会系でチャラチャラしてないし

そんなのあたりまえ。五輪に出場する選手はどんな競技であれ、
チャラチャラなんてしてねぇよ。
バレーだけ特別だとでも思っているのかね。
864名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:27:00 ID:FOpxzpMU0
>>859
つうかあれが実力だよ
『いざという時に発揮出来ない実力』っていうのは
『サーブレシーブがちゃんと返らないと出せない攻撃』と一緒
865名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:27:21 ID:bho4UFjB0
http://image.blog.livedoor.jp/cuyr/imgs/6/8/68483a74.jpg

愛ちゃんへの糞シナインタビュー
これ酷くね?人間の所業とは思えないんだが。
866名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:27:36 ID:3hcJlIYV0
バレーボールの大会っていつも日本でやってて
会場の音声までつかってニッポンコールさせてるじゃねーか
人のこと言える立場かよ
867名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:27:59 ID:eQ3pfD270
シナなんざこんなもん。民度が低いからね。要するに土人なんだよ。中国人じゃなくて中土人。
868名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:28:24 ID:xuVoWSak0
>>858
もちろん精神力の弱さは残念に思ってるよ。
その上でブーイングも残念だったってこと。
869名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:28:34 ID:mvNMQbwh0
開会式の2000人規模のマスゲームを簡単にやってのける連中だからなぁ
一糸乱れぬブーイングの嵐なんて、どんなアウエー環境でも体験したことないだろうな
870名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:28:43 ID:KSq2n5SD0
日本チャチャチャ とかいつも圧力かけてたじゃん(最近は知らないけど)
871名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:28:56 ID:sC9sBNDQ0
予選突破がかかった正念場!・・・の割には
最終セットの全日本からは全然やる気感じられなかったにゃ
872名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:29:12 ID:MxtT+R+n0
>>867
だな
873名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:29:12 ID:bho4UFjB0
今日>>865の画像初めてみて、マジで糞シナに腹立ってるんだが!
874名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:29:37 ID:/Ycm8Tog0
2chの祭りと一緒じゃん。
875名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:29:56 ID:xuVoWSak0
>>863
サッカーはチャラチャラしてない?
876名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:29:58 ID:MKe9s5Ic0
>>861
日本語教えてほしいなら日本語学校にでも行け。
大久保のコリアンタウンとかにあるから。
877名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:30:04 ID:Y46w+J080
>>868
ブーイングなかったら勝ててたの?
878名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:30:33 ID:HhGG1XRb0
>>860
逆に聞くけどさ、
中国観客のブーイングが酷いって題名のスレなのに、
日本で開催される国際大会の話題を出さないといけない理由は?

中国には言うまでもない?だったら中国を批判するレスはスルーできるはず。
それができないのが工作員のお前達なんだろ。
キチガイ国家のためにやっていると論理破綻して大変だなw
879名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:30:40 ID:fZOgOjs20
だから自国開催で調子に乗って
相手国の集中きるヨーな心無いブーイングを浴びせるヨーな
恥知らず国家に対しては
日本の応援団も気楽にブーイングし返せばイーンですよwwww

まさかさすがに襲い掛かってこないでしょ?シナ人もwwwwww
880名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:30:49 ID:ZXPpxUsIO
ブーイングより「そ〜れ」のがうっとおしい
あれは気が抜ける
881名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:30:50 ID:MxtT+R+n0
882名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:31:03 ID:mvNMQbwh0
>>865
ひでーよな、これ
883名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:31:20 ID:MxtT+R+n0
>>873
>>882
おせーよw
884名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:31:22 ID:xuVoWSak0
>>877
勝ててたかもしれないし、負けてたかもしれない。
でも可能性はあったと思う。
885名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:31:47 ID:HhGG1XRb0
>>876
いや、まじでお前のレスは飛躍しすぎててわかりにくいよ。
何が「俺はいいんだよ」なんだ?
自分の言説の非を認めるなら素直に反省しろ。開き直るなw
886名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:31:52 ID:7NxrHVqZ0
>>865
このアナ中国の視聴者に叩かれたらしいよ
そういうのは耳に入らないのかな
便利な耳だなw
887名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:31:59 ID:bho4UFjB0
>>881
ん?
腹立ってるから865に画像貼り付けたんだよ?
別に自演とかじゃねーぞw
888腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/08/15(金) 07:32:00 ID:1AGY0IWe0
監督が「あの雰囲気は想定以上、初めてだった」みたいな事を言っちゃうぐらいなんだから
ガチのアウェーと言うものを今まで体験した事がなかったんだろうし
そういう意味では得がたい経験を積んだのかもしれない。
889名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:32:00 ID:0LtWNF1M0
>>862
正直ブーイング込みで考えても、日本のファンの質はバレーボールがダントツで低いと思う。
マスコミの操り人形としかいいようがない。
890名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:32:13 ID:98t6UDZ00
あれがアウェーってやつで普通だろ
他の国での五輪以外の大会だと観客席ガラガラってだけで
日本でやってるような、試合前に訳ワカランローカルタレントのコンサートがあって
試合中は観客席ではキャーキャーとDJが寒い煽りで主導するニッポン!!ニッポンの黄色い歓声だけで
訳のワカラン韓国製の道具をバシバシ叩いて
日本選手のサーブ時には邪魔をするかのごとく「オーーーーーそーれ!!!」
対戦相手には何のプレッシャーもかけようとしない
ああいうのが常識の日本人にとっては不快に感じるんだろうなw
プレーの邪魔をしない観戦マナーのテニスやらゴルフでああいうのやったら思う存分叩けるけど
日本が率先してバカ騒ぎしてるバレーで、ああいうことされても観戦マナーが悪いとは思わんね
自国を応援するために相手チームにプレッシャーかけるって、
結構当たり前のことのが加わっただけで、日本でのバレーの試合と何が違うんだ?

891名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:32:40 ID:SNqytTjj0
日本の応援が叩かれないのはおかしい
中国のブーイングは悪いけど


日本なんてジャニーズ使ったり場内アナウンスまでニッポンニッポンうるさいじゃん
相手は日本のほうがウザイと思うけどね
892名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:33:01 ID:bho4UFjB0
>>886
叩かれたとかじゃなくて、常識がある人間、国ならこんなインタビュ−自体しねーんだよボケ!!!!
893名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:33:11 ID:mykHb+Fk0
日本のわざとらしくショーアップされた大会ばかり見せられてたんじゃ
中国のブーイングにも文句言う気なくなる。
894名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:33:32 ID:Y46w+J080
>>884
なんだ 最初から力関係は五分五分だったのか
中国は格下だって聞いてたのになー
895名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:33:51 ID:mvNMQbwh0
>>886
寝ぼけてんの?
896名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:33:55 ID:MxtT+R+n0
>>887
すまん、「おせーよ」ってレスしようとおもったら、
エンター押すまえにシフトW押してしまった
897名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:34:20 ID:YFS7MC1B0
>>861
>>809の時点で「古きよきマナー」と書いてるんだからその時突っ込めや。
返答に困ると急に意味がわからなくなるんですかwさすがやり口が朝鮮人
898名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:34:21 ID:xjMzZ2de0
中国の応援に文句言う前に、日本でやる試合の日本のサポーターの応援も相当なもんだぞw
オリンピックでしかバレーボール観ない奴が多いから知らないんだろな。
899名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:34:48 ID:MxtT+R+n0
>>889
どう考えてもサッカーファンだろw
900名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:34:50 ID:PtmP2QCS0
つくづく,見下げ果てた国民性だ
901名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:34:50 ID:/jwKMRxU0
>>788
開会式の口パク、CGで花火をねつ造、これも受け入れろと?お断りだ。
902名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:35:15 ID:mvNMQbwh0

その酷い日本の応援は相手の国のサーブでブーイングするのかね
903名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:35:53 ID:Deunj1nI0
ブーイングしちゃいかんというルールがあるわけでもないから
自由だろ。
904名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:35:58 ID:MxtT+R+n0
>>902
オレの知ってるゴミ球団のファンは、
牽制球のたびにブーイングしてたぞw
905名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:36:01 ID:CmHSmoPxO
>>857
いや、フルセットだよ
日本2ー3中国
20ー25
23ー25
25ー17
25ー16
10ー15 
序盤にモタモタしてたのがいけない(パニック采配も含め)
906名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:36:14 ID:WoVcXhgQ0
支那人らしくて微笑ましいじゃないか…
さすが支那人という感じだ
907名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:36:20 ID:HMlOcmL/0
>>878
日本での試合の運営やテレビ局の演出に嫌気を刺している人が多いということ。
実際に俺はバレーが好きだったけど、ジャニタレやらわけの分からない応援にうんざりで最近はバレーは見ていない。
908名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:36:31 ID:7NxrHVqZ0
>>892
欧米のメディアのインタビューなんてもっと意地悪いよ
どう切り返すか見るためにわざと辛らつな質問するんだってw
日本が異常にヌルイだけ
何だよ「今のお気持ちは」てw
909名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:37:02 ID:HhGG1XRb0
>>897
は?それは別人へのコメントなんだがw
寝ぼけてるのか?w
910名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:37:15 ID:9ndTdCSB0
クラブの試合ならいいけどな
五輪は同じ国別対抗のW杯より友好だ平和の祭典だっていう
建前を強く打ち出すイベントだから、特定国への過度なブ
ーイングはレイシズムと看做されても仕方ない
第一国を挙げて反日教育やってるんだから、レイシズム満々を
疑われるのは当然だろ
911名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:37:31 ID:/wlQx5tTO
>>902
しませんね
912名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:37:33 ID:2ZuoyGlwO
>>898
日本の応援日本の応援って
日本では、相手のサーブにブーイングしてないと思いますが
913名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:37:36 ID:y4xWLr+n0
外国人選手からしたらわけわからんガキンチョアイドルのライブを
試合前に公式にやる国が文句言えた義理じゃねーなw
914名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:37:48 ID:3tQ2fsDR0
バレーなんてイラネ
つまらん
915名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:37:55 ID:nqya/xDr0
まあバレーという競技ならありえん話だろうが
ほかのスポーツならどうってこともないことだろうに。
何馬鹿馬鹿しいこと書いてるんだこの記者
916名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:38:05 ID:38cjax8eO
確かに日本もモンスターペアレントとか、ワケワカンナイ人が増えたもんね〜。
あれも中韓からの輸入物かもね。
917名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:38:07 ID:bho4UFjB0
>>908
あ?どういう質問だよ。言ってみろ。
相手を泣かしてる画像持ってこい!
918名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:38:44 ID:NZHFPZ2T0
孔子大先生が泣いておられるよ。開会式でダシに使われただけ。
919名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:38:50 ID:U9iMFWtaO
こりゃ
2016年は是が非でも
東京でやらねば。
920名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:38:56 ID:Y46w+J080
>>910
過度なブーイングっていうのは
国旗掲揚や国歌斉唱時のブーイングや
試合展開関係なく一方的に行われるブーイングの事だと思うんだけど

バレヲタ的には相手のサーブの時にブーイング=過度なブーイングなの?
921名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:38:57 ID:xuVoWSak0
>>913
それぐらい別にいいと思う
試合前に相手国のアイドルが歌ったところで相手はふーんと思うだけで
何のプレッシャーもかからないしね
922名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:39:03 ID:MxtT+R+n0
>>908
本田なら何言われても、「それはごもっともだけどオレの考えは違った」って切り返してくれるのになw
923名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:39:13 ID:OnxM2X6O0
支那豚に民度求めちゃダメ
924名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:39:29 ID:jAkAEdc20
ジャニが出ないだけまし。
925名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:39:52 ID:HhGG1XRb0
>>907
君の言いたいことはわかるし、同意もする。
しかし、このスレの中国批判に蓋をする勢力の多さは異様だ。
926名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:40:07 ID:YFS7MC1B0
>>885
だからお前が>>827で俺に「お前こそマナーが無い」と言ってるが
俺は自分にはマナーがあるとは思ってないし、人様に語る資格はないと
思ってるんだから、マナーがなくてもいいんだよ。
お前は偉そうにマナーを説いてる割にはレスに一切品格感じないって話。
927名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:40:29 ID:MxtT+R+n0
>>925
おまえが見えない敵を妄想してるだけじゃね?
928名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:40:59 ID:0LtWNF1M0
>>908
圧迫面接ですね、わかります。

福原愛って中国でかなり人気あるらしいけど、
ああいう謙虚なインタビューが人気の秘訣だったりするのかもね。
個人的にあんま好きじゃなかったけど、ちょっと見る目が変わった。
929腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/08/15(金) 07:41:35 ID:1AGY0IWe0
でも敗因分析だのマナーだの民度だのアウェーだから当たり前だのという建前論と

てめーの国の旗背負った代表が罵声浴びせられてるのを見てムカつくかどうかという感情論はまた全然別な話
930名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:41:52 ID:xuVoWSak0
>>925
本当異様ですね。
まぁ私達は日本人で良かったですね。
931名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:41:59 ID:Y46w+J080
>>927
中国最悪!っていうレス以外は工作員だと思う人みたいね
932名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:42:01 ID:bho4UFjB0
>>865
このインタビュアーのニヤケ面がマジで気持ち悪い。
汚物にしか見えない。
これ人間じゃなくてゴミだろ。
933名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:42:31 ID:dmVK2sRs0
今大会のバスケ初めて見たけどやっぱりファミマ色使われてたw
バレーはコート内では使われていない
これは中共をしても日本のバレー大会運営からは抜け出せなかったということ
日本のバレー大会運営はDJ以外はこのまま突き進んで欲しいね
世界が日本風になるよ
934名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:42:51 ID:MxtT+R+n0
>>931
そいつへのレスには、「それはごもっともだけどオレの考えは違った」って前振りしとけばいいんじゃね?
935名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:43:10 ID:PVqYVE5x0
>>865
あのね。中国人の日本人いじめはすごいよ。おれの中国人とのハーフの友達(今の国籍は
日本) がガキのころ、両親の仕事で中国に住んでたんだけど、親父が中国人だったから、
中国の学校にいかされたんだって。で、毎日、男子7人くらいに囲まれてリンチw 日本人 日本人って
感じで。ちなみにその友達は女。教師もだれも止めてくれなかったって。
936名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:44:24 ID:HhGG1XRb0
>>927
それなら良いんだがなw

普通なら、中国のあのブーイングは過剰だが日本もぬるま湯 という論調が趨勢を占めるだろうけど
このスレは少しでも中国批判をすると噛み付いてくる奴が多すぎる。
無理矢理に「日本の大会は・・・」と話をそらそうとしているように思えてならない。
937名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:44:34 ID:bho4UFjB0
>>935
マジで薄汚い国だな。
国全体がキチガイだよ。
俺は一生軽蔑する。
938名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:44:41 ID:xjMzZ2de0
あのテレビ局演出主導のカルトな応援は日本の恥。
939名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:45:14 ID:q2ygLNRs0
>>925
お前って、日本を少しでも叩くと中国擁護してると言うよな
940名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:46:08 ID:GDsr6QWS0
だからこんな民度の低い国で国際大会開催は無理だって分かったろwwww
941名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:46:10 ID:HMlOcmL/0
>>901
トリノ五輪のパパロッチも口パクだったんだがw
942名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:46:11 ID:98t6UDZ00
相手のサーブ時にブーイングをするのはおかしいって言ってるけどさ
日本ではいくら自国のサーブの時とはいえ、そのサーブ時に騒ぎまくってるだろ?
テニスみたいにサーブ時は黙ってるのがバレーの応援マナーだって言うならともかく
日本で開催する時は日本が率先してサーブ時に騒ぎまくってるんだから
サーブ時に黙ってろなんてマナーはどこにも無いわけなんだし
相手のサーブ時にブーイング喰らわすのがいてもおかしくないだろ
そんなにマナー云々言いたいなら、日本でやる時もサーブ時くらいは黙ってろってことだ
943名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:46:11 ID:aNeQlAdgO
チャンコロなど皆殺しにすればいい
944名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:46:36 ID:NgOkilMaO
間違った愛国心ほど怖い物は無い
945名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:47:01 ID:HhGG1XRb0
>>930
本当、日本人で良かったね・・・。
国家丸ごとカルトって恐ろしい。
946名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:47:32 ID:TU4Raxlv0




               ジャにオ他も一緒やん



947名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:48:58 ID:mq6mKcU00
>>944
仰るとおり

2ちゃんには特亜並みの愛国バカがいて嘆かわしいね

948名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:49:19 ID:bho4UFjB0
>>865
このニヤケ面の中のドス黒い精神を想像すると反吐が出る。
精神異常者め!!!
949名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:49:35 ID:DgWaW+i80
あのブーイングは凄かった
950名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:49:53 ID:Y46w+J080
>>946
一緒ちがう
中国サポーターは試合の流れを見て騒いでいたが
ジャニヲタは試合を見ていない

試合の流れにそってる中国サポーターのブーイングは邪魔になる
試合を見てないジャニオタの歓声は邪魔にならない

中国=×
日本=○
951名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:50:14 ID:ZXPpxUsIO
ブーイングぐらいおかしくないと面うが
これで中国擁護ってアホかね
952名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:50:18 ID:HhGG1XRb0
>>939
そもそも中国観客の応援を批判するスレッドなわけだが。
無理矢理に、執拗に、日本大会の話を持ち出す方がおかしい。
「日本の大会でも」「日本も」の馬鹿の一つ覚え。
マニュアルでもあるのか?あるんだろうな。毛沢東の写真入りのやつがw
953名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:50:24 ID:dGOvqOiLO
日本でやってる時の芸能人が煽るチャチャチャも恥
954名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:50:48 ID:5HmSUd350
日本女子にはほとんどやらないで
男子には轟々とブーイングする

中国人ってエロイネ
955名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:50:52 ID:oR8kHSd+O
白人から見たらどっちも顔が一緒だから笑えますよハハハ
956名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:51:55 ID:Y46w+J080
>>954
さあやの画像ひとつで黙るお国柄ですから
957名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:52:13 ID:N8qoHrLxO
>>954つバドミントン
958名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:52:50 ID:yQ15Fy/m0
959名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:53:05 ID:Wsimo9YUO
応援どうこうより一番おかしかったのは線審な件
960名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:53:14 ID:7NxrHVqZ0
最終集計

・日本のジャニバレーを棚に上げて他所のこと言えない 45%
・別に気にならない 55%
・とにかく理由もなく中国が憎い 3%
・よくわからない 7%

このスレ客観的にみるとこんなとこか
961名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:53:14 ID:AtPRQiH5O
>>952
お前のそれ何てマニュアル?w
962名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:53:24 ID:uzdhP4+e0

8月15日
朝日新聞社説

http://www.asahi.com/paper/editorial20080815.html


終戦から63回目の夏―「嫌日」と「嫌中」を越えて


中国の人々の嫌日感情が戦争の記憶に根ざしているのは言うまでもない。

万里の長城に近い河北省張家口。都内で勤務する看護師の三瓶久美子さん(29)
が青年海外協力隊員として派遣され、
この街の病院で働き始めたのは3年前の冬だった。
日中戦争時代、この街は戦略的要衝として日本軍に占領され、その支配は8年間に及んだ。

「日本人がここに何をしに来た」。自己紹介を終えるやいなや、
病室のベッドに横たわっていた老人たちからあがった怒声を、
三瓶さんは今でもはっきり覚えている。

(続きはリンク先を参照してください)
963名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:53:41 ID:xuVoWSak0
ここってサッカーファン紛れてそうだね
サッカーだとブーイングなんて当たり前だからいいじゃん!みたいな
964名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:53:46 ID:/O4yRdCq0
>>955
中国関係のスレはこういう書き込み多いな。
お前は何人なんだよって言いたくなる。
965名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:54:07 ID:1BCLvkpN0
試合と関係ないところでのブーイングが批判されるのはわかるが
試合中のブーイングだろ?なんでみんなこんなに怒ってんの?
966名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:54:42 ID:Unmla+110
ホームだから自国チームへの応援はいいと思うが、
相手チームへのブーイングはホスト国としては最低だろ。
967名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:54:45 ID:YYRUVopS0
ブーイングというと普通リアクションなんだけど、中国のはアクションでしたね(´・ω・`)
968名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:55:51 ID:xuVoWSak0
>>966
結局それに尽きるんだよね。
969名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:56:51 ID:/KrsDV5q0
>>963
俺かよw
970名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:57:05 ID:5aCNDWJC0
>>966
そうだよね
サッカーじゃあるまいし
相手にブーイングして当たり前なんて
バレーでは通用しないよ
ホスト国は全ての国をリスペクトして
自国と同じように温かく応援すべき
971名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:57:16 ID:HhGG1XRb0
>>926
あれ?>>827って別IDへのレスなんだけどなー。
複数IDで工作活動してるんだ。やっぱりね。


ID:YFS7MC1B0= ID:c7lqmadL0
すごいな、お前の国は。キチガイ国家が。チベット返せよ、ばかやろう
972名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:58:01 ID:xjMzZ2de0
「他人の振りみて、我が振り直せ」ってこったな。
イタ過ぎバレーボールサポーター。
973名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:58:16 ID:wTcFYyVAO
>>955
お前の顔はエラ張りまくりでどうみても朝鮮人で笑えるよな
974名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:58:45 ID:dR7Wcep90
ホスト国である、なんてこと知らない人民が殆どだろ。
単語は知っていたとしても、その意味なんて解らないだろうし
聞いたところで結局は「みんなやってるから」で同じだよどうせ。
地震被災地の民よりもオリンピックを選ぶ国だし。
975名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:58:48 ID:q2ygLNRs0
>>952
あのね批判するにも比較対象を出すと分かりやすいわけ。
執拗でもなんでもない。で、俺も初めは中国は悪という答えありきで
てっとり早く自国の日本を比較対象として出すわけ。しかし実際比べてみると
そんなに中国ばかりを責められないことがわかって俺も困ってる
976名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 07:59:33 ID:aUDmElddO

【8/15・決戦は金曜日】女子サッカー『日本-中国』

【国際】「鏡の後にスパイいるかも」と冗談→調べたらマジックミラーの裏に男2人…ホスト国の中国、女子サッカーでスパイ疑惑★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189913642/

なでしこJAPAN「謝謝ありがとう」横断幕、賛否両論…中国
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1190440137/

靖国神社で日の丸持った老人を襲い、逮捕された中国人、ネット上で「英雄視」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201520073/
977名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:00:43 ID:HhGG1XRb0
このスレには複数IDを用いて工作活動をしている人間がいる。
明らかに中国への批判を封じるために同様の発言を繰り返している。
おそらく一人ではない。複数チャイニーズが混じっている。

ID:YFS7MC1B0= ID:c7lqmadL0

証拠>>926
978名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:00:56 ID:x9G9D3k60
中国人ってこんなもんでしょ
マナーを守ってる中国人もいるとはいえ、マナーを守れない中国人もいるからね
ブーイングしないでくれという方が無理、しかも不細工ばかり
中国の男子選手たちの喜び方はムカっとくる、見てて不愉快、
欧米人ぶってる感じがした。
979:2008/08/15(金) 08:01:25 ID:ROE8kRm1O
でもサッカーのブラジル対中国の試合でロナウジーニョのプレイとかには歓声あがってたW
980名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:01:37 ID:xuVoWSak0
>>966
せっかくの自国開催して株を上げるチャンスだったのに
自分達で株を下げてるよね。
ここでホスト国としてスマートに振舞えば中国の株も上がり、
結局は中国にとってもプラスになるのに
それがわからない頭の悪い国民ってこと。
981名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:02:11 ID:bD1hx6ixO
こんなの最初からわかってた事。代表として派遣され勝てない方が罪。
だが、開催国がスポーツマンシップに則ってない以上声を大にして
中国は開催国なのにこんな酷いブーイングをする野蛮な国ですよと宣伝するのはあり。
982名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:02:43 ID:dxzDFw9Y0
>>978
言えてる
ノースリーブも全然似合ってなかったよね・・・
日本は清々しかったよ
負けたけどさわやかでみんなかっこよかった
ブーイングに雄叫びで立ち向かってたゴッツ超頼もしかった
983名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:03:22 ID:vpv3qfsP0
つかオマエラ、シナみたいな動物園のチンパン共にマナーとか言ってる時点で
間違いだってことに何で気が付かないんだ?
動物園のサルに服着ろって言ってる様なもんだぜ?
984名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:03:45 ID:ng+env0z0
これが阿Qチャンコロの本質
985名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:04:04 ID:dxzDFw9Y0
>>980
会場が満員だからって良いホスト国とは言えないもんね
日本はマナーの良いお客さんでいつも満員だから
出場国からいつも感謝されてる
中国には永遠に無理だねwwww
986名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:04:11 ID:CmHSmoPxO
>>959
ラインズマンは酷かったね。
地元の人だから仕方ないのか、明らかな誤審多発。
まあ主審がまともな方だったから助かったが。
987名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:04:24 ID:JIOzxGVhO
敵地でのブーイングはあんまり気にならないよ。ただ相手チームが勢いづくんだよな。
988名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:04:35 ID:K2Rx1ifXO
ここに日本のバレー女子ヲタもいてカオスな状態を見たかった
989名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:04:41 ID:7olMTOer0
まあ、日本でやるバレーボールの試合は露骨過ぎるからな、DJが居たりw
990名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:04:50 ID:tJqTkb7E0
でもアジア人やアフリカ人以外には媚びまくってる中国人
991名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:05:04 ID:WlPYoDQl0
>>977
馬鹿だな。ウィルコムから書き込んでてしょっちゅうID変わるんだよ。
何を大袈裟な。ただお前は中国というだけで徹底した差別主義者だってことわかったわ
992名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:05:23 ID:98t6UDZ00
日本も率先してサーブ時は黙ってろよ
いくら自国のサーブ時でもな
993名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:07:30 ID:HhGG1XRb0
>>975
執拗というのはレスの勢力のことを言っている。
別IDを装って同じ主張(中国は置いといて日本は酷い)を繰り返しているのが見て取れる。
>>926でそれが証明された。
スレの流れをぶった切って、とにかく話をそらそうとする勢力がいるのは明らかだよ。
チベット返せよ、人殺し共産主義国家が。
994名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:07:30 ID:xpgD2baRO
日本開催のコールだって同じだろ。
995名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:07:54 ID:1nfwh6Er0
虚も実も中国のガス抜き国家日本だなあ・・・
996名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:07:55 ID:Tkf/KFb+0
日本もテレビ局主導で
日本茶ちゃちゃ
で圧力かけとるからな

文句はいえん
997名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:08:06 ID:UwXfrK55O
中国人に何期待してんのよW
998名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:08:18 ID:OEDLsB9YO
1000?
999名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:08:31 ID:xuVoWSak0
>>988
女子バレーでもブーイングがひどかったら
さおりんファンが黙ってないと思う
1000名無しさん@恐縮です:2008/08/15(金) 08:08:34 ID:dufTuoYR0
1000だったら意表をついてポーランド男子金メダル
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |