【北京五輪/サッカー】「ブラジルごう慢」 中国戦でユニフォーム交換拒否 (searchina)[08/08/14]
1 :
やるっきゃ騎士 φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:41:57 ID:2J6x6dVw0
2
3 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:42:03 ID:bUtxfW060
2
汚いからだろwチャンコロ
5 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:42:25 ID:IhSjage60
競技が違うからだろ jk
6 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:42:34 ID:lonbruQt0
嫌な物は嫌なの。
怒ってるんじゃないか?
8 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:42:41 ID:mfoAeE7b0
ごう慢ではなく中国が嫌いな正直者です
9 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:42:46 ID:xrQBJQkN0
強い弱いの問題じゃないってことに早く気付け。
そりゃまあ、中国のユニフォームなんて、いらないだろうな
レベルじゃなくて殴る蹴るしてくる相手と交換するかよw
いらなくても、交換には応じろよww
13 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:43:10 ID:P1iqtJIM0
中国の安物と交換するのは普通に嫌だろ
ブラ汁それでヨシ!
15 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:43:14 ID:YOUVsff80
あたりまえじゃん
16 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:43:14 ID:c+rnw2JO0
ラフプレーされないかぎり拒否しないだろ、ホストなんだしw
そりゃ、ウイルスは怖いし
18 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:43:20 ID:LsicXQ7K0
これは当然だろ
ユニホーム交換したら公安に捕まると思ったんじゃないのか
20 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:43:22 ID:zXvZfhpFO
さーず感染
中国人にだけは傲慢なんて言われたくないだろうな
22 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:43:26 ID:mLW4IVnu0
ブラジルとユニフォーム交換とかどんだけ中国は傲慢なんだよ
だってゴキブリに上げるわけにはいかない
強い弱いは関係ない。国民性の問題wwだから一生交換してもらえないw
25 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:43:32 ID:bUtxfW060
俺、人生初?
また中国が汚いプレーしたからなんだろうなあ
27 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:43:35 ID:pfnx/KJ70
当然だろ、チャンコロ野郎に毒付きユニフォーム渡されたらたまんねーからな
中国にユニフォームあげても高く売られるだけじゃん
調子のんなよw
29 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:43:42 ID:B/u1Noz/O
オマエラがろくでもない人間だからだよ
30 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:43:43 ID:oxUa7pLeO
交換したらソッコー、パチモン作られるから拒否ったんやろ?
ざまーみろ基地外国
そりゃそーよ
そんな汚いものなんて欲しくないだろw
34 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:43:48 ID:xo+OzZeR0
そらそうよ
こういう時使うんですか><
単に貰いたくない
36 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:43:53 ID:CY65HOAi0
中国製の安物と交換なんかしたくないわなw
複製して販売する気だろうし
ラフプレー全開だったくせに何言ってやがる
支那臭いからいりません
39 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:43:56 ID:hoLu3Xwo0
漢方薬の匂いが臭いんだろ
おいおい、ごう慢なのはチャンコロだろが!!!!!!
41 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:43:57 ID:KCkpOe9M0
チャンコロのマナーが悪いから当然
42 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:43:57 ID:JNqrR6mD0
中国人は毒物付着してるかもしれないし当然の処置
交換したあと、すぐにスタのゴミ箱に捨てておけばおk
44 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:44:07 ID:C5xEwZas0
ラフプレーに嫌気がさしたんだろ
少しは反省しろチャンコロ
交換したらあのカンフーさっかーをさっかーとして
認めることになるからな
46 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:44:11 ID:ZRFlkpaz0
サッカー と カンフーサッカー じゃ違う競技だから
47 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:44:17 ID:rTA+9e5X0
フリー・チベットなんじゃね?
48 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:44:24 ID:VlXDwYQlO
当たり前のように交換してもらえると思ってる方が傲慢だろw
50 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:44:24 ID:YXPv9+rX0
少林サッカーのくせにw
51 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:44:25 ID:PHPO7kJMO
自らの汚いプレーを反省する良い機会だろ
52 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:44:30 ID:Wj54MufO0
さんざんスター選手ぶっ壊してるからな
53 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:44:34 ID:eLQrrjjS0
世界のスーパースター軍団がチャンコロなんか相手にするかよ
54 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:44:38 ID:rorOSARm0
汚染物質
55 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:44:47 ID:+oLOjhby0
変な科学物質たぷーり使ったシナ製ユニを手元に置いて病気になったら困るだろ。
56 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:44:48 ID:G2xHExhF0
いつものこと
57 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:44:55 ID:6wjvZUrP0
おまえら揃いも揃って似たような書き込みだなw
58 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:44:56 ID:otWcTE3y0
嫌われてるんだろ察しろよ
59 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:44:56 ID:15PualEr0
ネットオークションに出されるからだな
韓国代表も拒否されたりしてますw
61 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:45:02 ID:CY65HOAi0
中国の汚いプレーは欧州 南米では有名
前もW杯の大敗後に同じことやられただろ
レベル上げれ
サッカーと認められるプレーができるようになってから文句家
64 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:45:10 ID:OO4xF4Zu0
また少林サッカーやったのか?
65 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:45:12 ID:c8/kbHYG0
ブラジル(・∀・)イイ!!
66 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:45:14 ID:GWSS3m3+0
日本でも交換してくれるのにな。
どうせ、ラフプレーやりまくったんだろ
中国人は(韓国人も)、なんで簡単なことに気付かないんだろうかw
69 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:45:25 ID:8hSG6TLyO
転売厨に見えたんだろ
チナはブラジル内でも嫌われてるからな
70 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:45:26 ID:JBUflN470
ファシストの中国人とユニ交換なんかする訳ないだろ
アホか
71 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:45:27 ID:3Yn0eHD50
長年にわたって少林サッカーを繰り返し
自国大会では審判買収したかのようなジャッジ
どうみても自業自得です
72 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:45:29 ID:1q640a80O
その場で破って踏みつけて帰るな!俺ならw
73 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:45:30 ID:Vl/MBEdi0
ブラジルは正しい
74 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:45:30 ID:zRqNO5If0
嫌われてるのに気がつけよwww
ブラジルに拍手
こういう事を言うから、中国は土人国だといわれる。
率先して交換したくなるような、綺麗なプレーと国民性を持つよう努力な。
日本相手なら交換してくれたかな?
78 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:45:46 ID:yIp5+ZZH0
ははっ、ざまぁ。
たしか日韓W杯のブラジル中国戦もそうだった希ガス
80 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:45:51 ID:EhNABd/l0
転売厨涙目wwwwwwww
つか、マジ臭いんだろ。
ニンニクとニラとワキガの混じったような臭いするぜ、あいつらの部屋の前。
82 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:46:00 ID:BUXF0eGP0
直前のベルギー戦で訴訟物のプレーやったくせに何言ってるんだか
84 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:46:05 ID:1M+l/v+X0
病原菌を恐れたんだろ、仕方ないじゃん
m9(^Д^)プギャーとしか言いようがない
86 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:46:10 ID:nrLwFOYfO
チョンも長年日本とは交換しなかったよね
理由を考えないんだな
88 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:46:15 ID:bUtxfW060
マケタ
89 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:46:17 ID:1icHem01O
どうせごみ箱行きだろうし貰わないほうがエコだろ
ブラジルを支持しようかな
交換なんかしたくなでしょwww
92 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:46:32 ID:HhkwmHxJ0
さすがブラジル
品位が高い
93 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:46:32 ID:bGpu6LRM0
傲慢な中国政府こそ、うわなにくぁWせDYふじこLP;@:
中国嫌いなんです
当然だろ
ブラジルに対して傲慢てどんだけ傲慢なんだよ中国は
見てもいないのにラフプレーされたからだろ思っちゃうなw
97 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:46:42 ID:jp1uambg0
おそらく殴る蹴る等のサッカーと思えないような
ラフプレー連発だったからじゃないかと思うんだが
実際にこの試合を見た人、どうだったの?
こんな国とやりたくないってことw
正直、ブラジルGJとしか言いようがない
ロナウジーニョも嫌々だろ
101 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:46:56 ID:1DndYWQ80
ブラジルは悪くない
102 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:46:58 ID:M+qaGKyU0
何がおかしいのかすら分からないくらい当然のこと
カンフーサッカー怖い怖いアルね!!!!!!!!
そりゃああんなラフプレイばっかりやてたら誰も交換したがらないね!!!!!!!!
104 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:47:05 ID:7wsmG+me0
中国の方が傲慢
<丶`∀´> < テコンドーサッカーもあるニダ!
106 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:47:09 ID:SW3D3nZB0
日本も弱いけどユニフォーム交換してくれてるだろ
強い弱いじゃなくて民度が低いから嫌われてるのだとw
107 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:47:18 ID:EhNABd/l0
中国人って近く通ると風呂入ってないような臭いがするからだろ
人権問題への批判の意味だろ
109 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:47:25 ID:GWSS3m3+0
>>77 日本と対戦したとき断った様子を見たことがない。
ノルウェー戦の時にサントスが断られたのを一回見たことがあるだけ。
>ただしロナウジーニョ選手やシウヴァ選手など一部は交換に応じたという。
控え室のゴミ箱に捨てたと思う
他人の汗だらけのユニなんか欲しいのか?
112 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:47:33 ID:rDzI6Q2F0
当然だ!
113 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:47:39 ID:NpqgkEYz0
日本代表だと
後で裏でみたいなジェスチャーあるのに
中国qqqqqqqqqqq
114 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:47:42 ID:8ZTd6NolO
俺も交換しないな
てか、全員交換してやって、ロッカーに破いて捨てて帰ってやればいいのにw
116 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:47:49 ID:z6LmjEZEO
ラフプレーばかりやらかすからだろ
117 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:48:09 ID:Vl/MBEdi0
交換したとしても…
ブラジル代表が去った控え室のごみ箱には
大量のシナ蓄ユニが、ってなるよりいいだろうが。
118 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:48:16 ID:tjaGWWNC0
これ日本なら普通にしてくれるのか?
>>110 いや、国内に送って靴磨きやってる子供にプレゼントしたと思うよ
雑巾用に
120 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:48:19 ID:9vg7xN8GO
中国人は自分達は嵐のように振る舞うくせに、
されたことには些細なことでも敏感に捉える。
ブラジル人も誰も割りに合わないだろうよ。
中国人はナルシストの典型
121 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:48:19 ID:/VWONbgm0
中国人が物欲しげな目で迫ったから拒否されたんだろ。
あいつらどうせ売りさばくし。
これは仕方ないなw
123 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:48:50 ID:aOfCPZNE0
そういう問題じゃないと思います
124 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:48:52 ID:ELPKRhgn0
レベル低いからじゃなくて嫌いだから
125 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:48:59 ID:scfUd3MEO
かわいそうだけど、交換したところでロッカールームのゴミ箱に捨てられるだけじゃ…
>>111 ヤフオクに出せば中国人一家が十年くらい食っていける
127 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:49:07 ID:SW3D3nZB0
>>115 中国のを捨てるのは当然として
自分達のが次の日にオークションで売られてるんだから気分悪いだろw
ざまあ支那wwwwwwwww
129 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:49:22 ID:ccrVKadgO
ブラジルGJ
130 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:49:24 ID:9fVryegO0
中国のユニフォームなんて(゚听)イラネ
131 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:49:25 ID:iuAdViTe0
中国はカンフーのレベルは高いからなぁ
ルール違反だけど
レプリカ大量につくられたり、売り飛ばしたりしそう
蹴り教えてる馬鹿追放しろ
135 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:49:36 ID:O3FbOArY0
これは中国云々の問題ではないな
強豪国はプライド高いからレベルの低い国とはユニ交換しないよ
137 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:49:44 ID:ONj1UPkF0
ブラジルGJ
支那風情が調子に乗るなよ
ブラジルGJ
139 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:49:58 ID:EhyIBbJuO
>>110 金八先生の、まんじゅうの話を思い出した。
拒否したのはレベルが低いからって思ってるうちは一生もらえないと思う
もらえない理由は別のところにあるのになぜそれに気付かん
「もっと少林サッカーみたいなのと対戦するつもりだったのに、手を抜きやがって、
全力でこいよ、やれるんだろ、あれ」みたいな感じかな。
ブラジルは弱い国もユニ交換はするから傲慢なんかじゃない
人権問題に対しての抗議の意味だろ
143 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:50:18 ID:4wt5JhbA0
で、ブラジル相手にもラフプレーしたのか?
>>123 売りさばく可能性は高いだろうな〜
国の代表選手団とかが日本で全員で逃亡とかする国だからなw
フェアプレーをしてから言おうかw
146 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:50:32 ID:sxRNONHR0
【男子北京五輪サッカー グループリーグ観客動員数】
8月7日
17:00会場:天津 観客:57102人 日本-アメリカ
17:00会場:瀋陽 観客:39661人 ブラジル-ベルギー
17:00会場:秦皇寺 観客:21680人 ホンジュラス-イタリア
19:45会場:上海 観客:43266人 コートジボワール-アルゼンチン
19:45会場:天津 観客:52390人 オランダ-ナイジェリア
19:45会場:瀋陽 観客:41407人 中国-ニュージーランド
19:45会場:秦皇寺 観客:21943人 韓国-カメルーン
8月10
17:00会場:上海 観客:38182人 アルゼンチン - オーストラリア
17:00会場:天津 観客:42592人ナイジェリア - 日本
17:00会場:瀋陽 観客:44951人 ニュージーランド-ブラジル
17:00会場:秦皇寺 観客:28657人 カメルーン-ホンジュラス
19:45会場:上海 観客:38320人 セルビア-コートジボワール
19:45会場:天津 観客:45016人 アメリカ-オランダ
19:45会場:瀋陽 観客:45756人 中国-ベルギー
19:45会場:秦皇寺 観客:29455人 イタリア-韓国
マジレスすると、メディアの目がある中、
拒否するなんてどんな理由なのかわからない。
148 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:50:37 ID:PfVCIrHF0
ワキガは移るって言うからね〜
149 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:50:53 ID:s+ALhenCO
中国人は歯を磨かないと聞いたけどマジかな
悪質なプレーばっかしてるからだろ
ブラジルは当たり前の行動だよな。人間として
普通に人の汗が染み込んだ奴なんていらね。新品にサインしてくれ
世界から嫌われてるのに気がついてないのか?チャンコロってw
傲慢ったって実力が伴ってんだから別にいいだろ
むしろそれを不満に思う中国の傲慢さを反省しろよw
155 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:51:16 ID:SW3D3nZB0
>>135 つまり日本のレベルは高いという事ですねwww
156 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:51:26 ID:NB0gTscBO
ブラジルがユニフォーム脱いでインナーにFREE TIBET書いてあったら神
157 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:51:32 ID:bqmu8xfjO
ブラジルの黄色甘いお菓子買ってくる
158 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:51:32 ID:wktz3uJ50
ブラジル選手はマトモですな。
159 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:51:42 ID:38wg9X420
あとで中国のユニフォームなんかオークションで売れないし。
なんでかって、そらブラジルのほうが人気があるのはもちろんだが、
中国の選手数の1000倍も正式ユニフォームが出てくるからなwwwww
オークションに出す魂胆がバレバレだったんだろw
弱いから応じないってのはないだろ。試合のマナーが悪かったんじゃねえの
162 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:51:58 ID:+BweVBOAO
ユニ交換するにはそれなりの戦いっぷりを示さないと
3点取られて完敗なのにユニ欲しがったら
プライド無い奴と軽蔑されて終わり
163 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:51:58 ID:GWSS3m3+0
ブラジルが断るって相当だぞ。
ヨーロッパの強豪だとプライド高いから断るとこもある。
164 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:52:04 ID:2REpfrRf0
中国人は嫌われてることを自覚しろw
>>133 CLの予選に出なきゃなんなかったからでは
ラフプレーが酷くて交換拒否したんだろ。JK
167 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:52:09 ID:fA4ut6480
このスレの9割が中国擁護なのには驚いた
ロナウジーニョって感じの良いイメージがある。実際はすげえ傲慢
だったりするのだろうか。
169 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:52:19 ID:yxhoQ0gpO
もし自分だったら自分のユニフォームはやってもいいが
シナの汗びったりなユニはいらない。てか、触りたくもない
170 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:52:23 ID:O3FbOArY0
>>155 高いわけないだろ
日本だって拒否られた事あるし
171 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:52:24 ID:ZUgKeuTQ0
飛び蹴りするチームだという認識があったんだろう。
触れたくないって感覚は支那竹には分かんないだろうな。
172 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:52:25 ID:B1MbnhfS0
ネットで転売されるとわかっているから交換しない
173 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:52:26 ID:Eg5nORi5O
弱いから拒否されたのではなく人間性の問題だよ。
お互いを讃え合うような存在じゃないということ。
普通やだろ中国人と交換するなんて
チャンコロざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
176 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:52:36 ID:Wf+yqw8m0
>>146 韓国戦だけ他と比べると異様に少ないww
177 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:52:53 ID:FE7YzSfmO
ユニ交換とか もう古い慣習だよ
178 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:52:53 ID:3Yn0eHD50
つか日本がずっと甘い顔して付き合ってるから
日本鬼子でさえあんなに優しいんだからって
世の中勘違いしてるかもしれない
唯でさえ一人っ子政策でわがまま坊やばっかりだし
ブラジルはサッカーをやってるのであって
格闘技をやってる中国と上着を交換しないのは当たり前
シナは臭うんだろ
181 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:53:34 ID:Ymq3YL3G0
ラフプレーが酷くてプレイヤーとして認められてないんだろう
( ;∀;) イイハナシダナー
183 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:53:37 ID:IwqejYQn0
こんな記事を書くほうがどうみても傲慢だろwwwwww
184 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:53:38 ID:AszQ3QhE0
ブラジルがしてるのはサッカー
中国がしてるのいは少林寺サッカー
競技が違うのにユニフォーム交換なんかしないだろ常識として
185 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:53:45 ID:vPTgHZt80
186 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:53:56 ID:bGpu6LRM0
187 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:53:59 ID:52NMIeN8O
負けたら悔しくてユニなんか交換したくないけど転売するためもらう
>>176 擁護するつもりは毛頭ないが秦皇寺が少ないだけだ
189 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:54:14 ID:l/mluDRx0
聖火がブラジルを通過したのは中国批判のピーク時だったわけだが・・・
190 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:54:17 ID:NwCQF5kO0
だってサッカーも身体も汚らしいじゃん・・。
日本と違って、特にブラジルと縁ないし。
191 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:54:19 ID:H6jTDDSgO
ユニホームが赤の国は
韓国、中国、北朝鮮
192 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:54:24 ID:c7K8Ciqy0
ブラジルの誇りを感じるな。
まぁ、一般人の俺でも支那人が着た服を着ろって言われたら嫌だけど。
193 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:54:24 ID:+cyPWHpC0
ラフプレーに怒り心頭だろ
194 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:54:28 ID:IwqejYQn0
というか日本がユニフォーム交換拒否されたことってあるの?
中田はいつも相手国の選手から交換してほしいってきてたくらいだけど
試合中の態度が悪いからだろ
197 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:55:02 ID:oYHatnmr0
ブラジルは人を見る目がある
198 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:55:12 ID:YhDlqNHr0
日韓ワールドカップの話じゃないんだよな?
ってことはまたやったのか。
ブラジル王国健在だね。
199 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:55:13 ID:tAXpTp3LO
臭いからだろ
ユニフォーム交換は敬意を表した相手とするものだからな
敬意を持つことが出来ないほどサイアクな相手だったんだろ
201 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:55:38 ID:jegOR34E0
マナーの悪い中国チームに意趣返しだろ。
202 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:55:39 ID:o+L5pVqB0
> ブラジル代表は2002年に開催された日韓ワールドカップ(W杯)の
> 時にも対戦した中国代表とのユニフォーム交換を拒んだことがある
ロナウドが交換に応じようとしたらロベルト・カルロスが接近してきてやめろと命令。
ロベルト・カルロスは後に「何であんな汚い下手糞と交換しないといけないの」と述べた。
203 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:55:41 ID:OXNrdrqCO
ブ ラ ジ ル G J
204 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:55:46 ID:1iPjV4U/O
ロナウジーニョはいいやつだなぁ
205 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:55:47 ID:GdBZc/Vb0
>>168 ロナウジーニョはいい人だよ
本当の大天才や代々からのお嬢様はひねくれて育たないので
素直なんだよ。
普通の天才なら中国戦なんか怖くて出ないよ
206 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:55:47 ID:GWSS3m3+0
つノルウェー
交換したシャツを監督がひったくって審判に渡し
取られた選手は裸で引き上げたのは見たことあるが
208 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:55:54 ID:Z4WLBPBiO
ブラジル側にメリットないし
醤油こと
209 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:55:57 ID:GM3g8Y6y0
シナチョンって何も無くても人を睨みつけてくるからな。
210 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:55:57 ID:AZ+KVbqv0
>こちらのレベルが低すぎるからブラジル代表は
>交換したいとさえ思わないのだろう
その通りですね。
汚いプレーや相手をリスペクトしない国には
ブラジルだってリスペクトしません
211 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:56:02 ID:CMxqJ6S40
212 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:56:09 ID:O3FbOArY0
>>195 > 日本も弱いけどユニフォーム交換してくれてるだろ
> 強い弱いじゃなくて民度が低いから嫌われてるのだとw
こんな事言う書く奴にソース云々言う資格あるのかよwwww
213 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:56:09 ID:+qLuQJ+10
傲慢というよりも、
ブラジル選手の多くは
中国選手のラフプレーへの抗議の意味で交換しなかっただけじゃないのか?
214 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:56:19 ID:npwW3dU1O
どうせ交換したらオークションに出すんだろ?w
ブラジルってショボイ相手でも普通はユニ交換してくれるよね
216 :
名無しさん@恐縮です :2008/08/14(木) 13:56:31 ID:UjVRW0wl0
2002年のW杯でも同じことやってたな
× こちらのレベルが低すぎるから
○ こちらのモラルがなさすぎるから
カンフーサッカーとかやってて終わったらノーサイドとかあるわけネーだろアホウwww
219 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:56:46 ID:jDvAcOiU0
『ベッカムは アムステルダム杯トーナメント戦パルマとの試合が終わった後、
相手チームの選手だった中田英寿とユニホームを交換をした。
日本の新聞は「中田の価値を認めたベッカムがユニホームを交換した」と日本人好みの記事を書いた。
しかし、韓国で見せたベッカムの態度は正反対だった。
彼は韓国との練習試合が終わった後、ユニホーム交換を拒否し、我が韓国代表チーム選手を無視し、
他のイングランド選手たちにもユニホームを替えないようにと言った。
このベッカムの態度は、後ろ指を指されるに十分だった。
そんなベッカムも、日本の中田とは再びユニホームを交換したのだ。
ベッカムの行動をどのように解釈しなければならないだろうのか。
現在ベッカムは日本を相手でおびただしいお金儲けを狙っている。
CF出演料も何十億単位では足りない位だ。
財政難を経験しているイングランドサッカーのためにスポンサーを付けるにも
ベッカムが必要なのに彼は日本の大企業を相手にした顔のマダムで浮び上がっている。
もしかしたら、そんな事情があって日本に良い印象を与えるため、
中田とユニホームを交換したのではないのか。』
220 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:56:47 ID:IpiuzReD0
シナのユニなんか持ち帰ったら毒で部屋が汚染されて、
体調悪化で次試合欠場になりそうじゃん。
自分の体調管理を考えたら、アスリートとして当然のことをしただけ>ブラジル代表
221 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:56:50 ID:3Yn0eHD50
>>191 日本も赤の時代があったが一緒にしないでほしい
222 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:57:16 ID:B0v0zpSf0
高く売るのが目的だとわかってて交換拒否したんだろ
223 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:57:21 ID:2Vu0XTtt0
メイドインチャイナは安物だからな。
>>212 早く証拠もってこいよシナ公wwwwww
馬鹿すぎるwwwwwww
汚いプレーするからだろJK
韓国も嫌われてるよ…
226 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:57:32 ID:5WyZ3g5t0
レベルの問題じゃなくて少林サッカーとか言って調子に乗ってるから嫌いなんだろ
とび蹴りしたり、ひじ打ちしたりして交換なんてならんだろ
228 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:57:38 ID:q+7PjYsX0
まぁ気持ちは分かるが変えたれよw
229 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:57:39 ID:mQh0H4QP0
中国のユニフォームなんかに触れたら病気になって死んでしまう。
傲慢じゃなくて当然。
いやおまえらのプレイがうんざりするぐらいカンフーサッカーだからだろw
231 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:57:52 ID:Wf+yqw8m0
>>188 あらホント、ホンジュラス−イタリアも少ないな
秦皇寺って行きにくいとこにあるんか
今日の「そらそうよ」スレはここですか?
233 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:57:55 ID:9fVryegO0
なんか分からないけどブラジルが好きになりました
234 :
206:2008/08/14(木) 13:58:00 ID:GWSS3m3+0
235 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:58:05 ID:NwCQF5kO0
概念が違うのかね。
お互い多少は認められるところがないと。
試合しただけでできると思ったら違うのかも。
あと、試合自体はどうだったんだ?。と。
相変わらずラフプレー三昧なら拒否されて当然。
>>219 頭が悪いってのはこういう事を平気で書いちゃう民族のことを言うんだな
237 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:58:14 ID:csxJ1XinO
ブラジル素敵ですw
238 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:58:19 ID:/i4ky9C+O
中国ヒドいな。
フランスは02W杯前のジダンの一件で嫌いって言う話は聞いたけど、ブラジルにまでとは。
他にも中国のこと嫌いな国ある?
ユニホームの材料に何使ってるかわからないだろ? だから身を守るために拒否したんだ。
ただでさえ陰謀渦巻いてるのに。
240 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:58:24 ID:IwqejYQn0
241 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:58:28 ID:d/3qHp8s0
ちょwwwなんで嫌われてるか理解してないのか中国wwwwwwwww
242 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:58:32 ID:OXNrdrqCO
※明日からロナウジーニョのユニフォームが大量コピーされ1店舗1着で売りにだされます
日本とは交換してくれるんだからレベルの問題なわけねーだろ
244 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:58:58 ID:KX7naqagO
中国が好きな奴なんていないってこった
245 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:59:17 ID:IwqejYQn0
>>234 まじで?wノルウェーごとき格下に交換拒否されたことあんの?wwww
いつの時代だよw あの雑魚どもw
246 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:59:18 ID:Wf+yqw8m0
>>238 その後はシセにもやらかしたからな・・・
ってジダン削ったのは韓国選手じゃなかったっけ
ピッチ上でのユニ交換って禁止にならなかったっけ?
248 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:59:32 ID:ZxfvUfLV0
バイヤー涙目wwwwwww
249 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:59:52 ID:Q3rmnxmmO
ぶら汁さんかっけー
250 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:00:02 ID:jegOR34E0
>>219 ショックだ。ベッカムは韓国系なのにな…
日本のユニフォームが青色なのは何故?
252 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:00:34 ID:MD7Hr371O
カンフーサッカーしたからだろ。
以前のこと、未だに忘れてないってこった。
254 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:00:36 ID:8xRXmsMfO
オレでも嫌
あんなヤクザサッカー相手にリスペクトなんかできねーってことだろ。
256 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:00:46 ID:8F3RwKg+0
俺だっていやだ、シナ畜って風呂入る習慣のない野蛮人だろ
257 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:00:55 ID:9m/F+WDy0
よくないなぁブラジル。
相手がしても自分たちはしないぐらいの気持ちはないのかよ。
チョンとシナたまにごっちゃになる
259 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:01:05 ID:EM0qsEku0
オールスターで大量にバット持ち帰った松井よりまし
260 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:01:25 ID:OXNrdrqCO
261 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:01:27 ID:GWSS3m3+0
>>245 日韓w杯直前のノルウェー戦、日本が0-3で負け内容も圧倒された。
試合後サントスが交換しようとするも断られる。
シウバとロナウドだらけ。
263 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:01:56 ID:GM3g8Y6yO
選手は関係無いのにな ちょっと可哀相
問題はレベルの高低じゃない
そこに気付いてないのが終わってる
265 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:02:12 ID:xDXyeJvbO
こいつらは自分が悪いという考えはないのか
266 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:02:15 ID:Q9f0aV7R0
こういうのがよくあることだったら「ブラジル傲慢」って話にもなるんだが
滅多にないことだったら、中国側に問題があったと思われても仕方ない。
さて、どっちなんだろう。
267 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:02:16 ID:tLxASAi60
1 ラフプレーが多かった
2 ネットオークションで転売される
3 なんか悪いウイルスに感染しそう
この辺か
268 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:02:17 ID:3DpalmLN0
そらそうよ。
どうせネットオークションに出されるだけだし。
中国が他の国を批難、罵倒する言葉はそのまま中国にあてはまる
汚いプレーと言うよりは
こいつらサッカーをプロレスと勘違いしてるんじゃね?
と思われてるから交換拒否されたんだろ
普通にプレーしてれば交換してくれると思うがな
271 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:02:30 ID:Fq5L44oo0
>>1 > 中国代表のある選手は「こちらのレベルが低すぎるからブラジル代表は
> 交換したいとさえ思わないのだろう」と述べた。
アイヤー回路炸裂だな。
戦わなきゃ現実と(AA略)
272 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:02:30 ID:yXaTrxUW0
ジダンも中国人とは試合したくないって言ってた記憶が・・・・
世界中から嫌われてる中国に好かれようと必死なのは日本だけw
273 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:02:37 ID:Cd5tx0ZMO
これが中国ではなく北朝鮮ならどうだっただろうか気になる
超GJ
275 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:02:39 ID:tjaGWWNC0
3点以上取るなという指示とともに選手の家族の写(ry
277 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:02:52 ID:IwqejYQn0
>>261 あのやろうどもw ありえんなw
たいして強くもないくせにこれこそ傲慢だろう
もしかすると黒人系の人種差別なのかもしれないけどな
278 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:02:54 ID:P1HRXqfF0
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! あ?毒入りギョーザ?国民は従順なバカだからあまり掘り下げなくていいw
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン フフンッ
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
279 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:03:04 ID:jegOR34E0
まあ、今までに積み重ねてきた実績だということに早く気づいてください。
280 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:03:14 ID:ArG3VW9K0
選手も観客もマナーが酷すぎるからだろ。
何でそこに気が付かないのだろう。
ジャイアンかよw
日本とは交換するの?
282 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:03:34 ID:AszQ3QhE0
民度と人権問題は、ユニフォーム交換とは関係ない
目玉が比喩じゃなく実際に飛び出る事態を起こすのは、中国だけ
下手とかそれ以前の問題でサッカーじゃねぇ
ま〜いくらレベルが低くてもまともに向かってきた相手には敬意を持つだろ。
けど中国の場合、ry
284 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:03:36 ID:jDvAcOiU0
ワールドカップのアジア予選では、日本選手はユニフォーム交換を露骨に拒否してるよな。
中村とかは、中東の選手がユニフォーム交換求めてきても無視してるもん。
あれはひどいよ。
日本の場合、試合後のインタビューにユニフォーム姿のまま映ってほしいとか、そういう事情があるんだろうけど。
285 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:03:37 ID:lkMTN76zO
傲慢なのはお前らの方だよ支那蓄
浮かれてないで身の程知れやカス
ラフプレーしまくってユニ交換を申し出られる神経が中国人だな
しかも拒否したら傲慢てw
ホント悪気はなくてナチュラルに馬鹿なんだろうな
コレとはちょっと違う話になるが
毎度毎度ブラジルサポーターの試合前の
負ける事なんかこれっぽっちも考える事のない陽気さは見てると少しイラッとするわ
まあ弱い国の人間の嫉妬だけどさw
288 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:03:53 ID:2e55t6sQ0
しかし、シナの擁護するヤシは余りいないなw
ブラジルと日本は比較的良好な関係だから仕方ないかww
289 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:03:59 ID:8cA+GxqPO
嫌だよ、中国となんて…
>>240 tp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040426-0009.html
「神様」が、真っ赤になって怒りを爆発させた。
試合終了直後、ジーコ監督はピッチを引き揚げてくるFW玉田が交換した
ハンガリーのユニホームを奪い取って、審判団へ投げつけた。
なおも、激高しながら詰め寄った。日本協会関係者の制止がなければ、
つかみかからんばかりだった。
>>261 ヨンセンたちがそんなことするわけないだろ
移民が嫌いだったんだろ
292 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:04:08 ID:IwqejYQn0
でもあのブラジルが交換してくれないってよっぽどだなw
アルゼンチンならありえるけどwww
>>277 三都主はルーマニア戦で一人だけやたらブーイングされてたな
そういうのもあるのかもしれん
294 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:04:30 ID:4CJkpjdP0
>中国代表のある選手は「こちらのレベルが低すぎるからブラジル代表は
>交換したいとさえ思わないのだろう」と述べた。
単に民族として嫌いだからじゃないかな
295 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:05:10 ID:IwqejYQn0
296 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:05:12 ID:5BMhIEjM0
ホスト国で実際戦った相手に拒否か・・。
政治的なことも含めて嫌な国だもんな。
そりゃ当然。
297 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:05:16 ID:6bmTvq7E0
それだけ嫌われてるんでしょ?
天下のブラジル様が私的感情だけで断るわけない。しかも大半w
南米はあまりにも弱いとユニ交換してくれないんだよな
昔どこかの国も拒否されてた
そのうちオークションで「ロナウジーニョのユニホーム(北京オリンピック版)」とか出展されるんじゃない?
2002年も交換拒否されたよねw
301 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:05:29 ID:4CJkpjdP0
>>245 そのザコに徹底的にやられたんだが。
スールシャールとかにね。
つーか、ザコじゃねえよカスがwwwwww
マトモにサッカー見ようぜ
302 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:05:40 ID:9kIsL8KVO
どっちが傲慢なんだか
試合見てないけど
どうせプレーも客のマナーも最悪で怒らせたんだろ
304 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:06:20 ID:3Yn0eHD50
>>277 日本人全般が有色人種なのに黒人だけ差別されるの?
306 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:06:24 ID:a4irOevo0
そりゃチャンコロのユニフォームなんてもらっても仕方ないしな
鈴木けいじ初戦負け
ほんと男子やべー
臭いのは着たくないもんね
地球の裏側にある国は
こういうことが出来て
いいよなあ
310 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:06:45 ID:bqmu8xfjO
とりあえず厨国以外でブラジルが拒否した国ってあるの?
311 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:06:58 ID:IwqejYQn0
312 :
名無しさん@恐縮です :2008/08/14(木) 14:07:04 ID:UjVRW0wl0
サカオタの俺でさえ、ブラジル代表のユニは金を払っても欲しい。
だが、中国代表のユニなんて金を貰ったら、仕方なく引き取って良いよって
感じのもの。
そりゃ嫌だよ。
後で売るんだぜ。
314 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:07:10 ID:jegOR34E0
ブラジルも中韓の移民が増えてるからw
ざまあwww
316 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:07:26 ID:cqRcqlyI0
ジーコがアジア大会で被害を受けた。
ブラジル+日本で中国を叩ける。
317 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:07:28 ID:Vl/MBEdi0
ブラジルは正しい。
シナ蓄のユニにはメタミドホスが塗られてるんだろ?
318 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:07:30 ID:5BMhIEjM0
319 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:07:35 ID:5T0bupWS0
ゴミと交換するバカがいるわけないだろw
320 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:07:38 ID:hr2ULmNj0
無駄にラフプレーしてくる相手の健闘を称える選手はブラジルじゃなくてもいないだろ
321 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:07:45 ID:B/lqdDHj0
ブラジル人の気持ちがよく分かる
322 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:08:24 ID:gCmxCMFS0
まあ、ユニフォームを求められることに慣れてるブラジルが拒否るってよっぽどだろ。
323 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:08:29 ID:PtQBA0mU0
サッカーと小林サッカーは違うからね
胸に手を当ててごらん
その理由がわかるはずだ
>>1 _____
.ni 7 / 本田神 \
l^l | | l ,/.) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /) それはごもっともだけど
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//) オレの考えは違った。
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
327 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:08:45 ID:eroCEpwjO
へんなバイ菌が付着してるからな。
当然の判断。
>中国代表のある選手は「こちらのレベルが低すぎるから・・・
ひ、卑屈w
「どうせ私はブスだしぃ・・」
また他人が悪いんか〜いw
傲慢じゃないわ〜い
早よ気付けや〜いw
逆に聞こう、誰が傲慢?
>>285 はげどー。「俺様、俺様、中国が世界一素晴らしい!」と思ってる民族みたいだからな。
そういうのを「居の中のかわず」っていうんだぜ?しなちく、覚えとけよw
331 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:09:21 ID:9aUf5UmA0
>中国代表のある選手は「こちらのレベルが低すぎるからブラジル代表は
>交換したいとさえ思わないのだろう」と述べた。
分かってるじゃないかw
わらしべ長者でいきなりワラを屋敷と交換してもらうようなもんだろ。そら無理だわ。
いくら弱くても交換くらいするだろうから
特別な理由があるはず
334 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:09:40 ID:IwqejYQn0
中田は偉大だなw
どんな強豪国と試合しても必ず相手から交換求められるからな
そういうやつが真のスターだろ
しかも中田はちゃんと交換したユニを大事にもってそうだからな
335 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:09:46 ID:J19rOcRn0
当たり前w
>>290 あれ凄かったよなwww
神様じゃなきゃ、業界追放ってレベルだよww
ジーコの負けず嫌いってもう病気のレベル
337 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:10:01 ID:HFJ+Gol70
シナの戦い方の問題だろ。シナサッカー=汚いサッカーってのが世界の共通概念
糞シナがなんかの試合でジャンピングニーしたからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww当然wwwwwwwww
339 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:10:50 ID:Wf+yqw8m0
>>301 あの時は徹底したオフサイドトラップを完全に見透かされてたな
二列目からの飛び出しで好き勝手にやられてた
カンフーサッカーが原因だと気付いてねえのかよ。
「ユニフォーム交換するアルよ!」
中華涙目www
相応しくないってだけだろ
分かってるなら一々書くなよ
343 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:11:11 ID:Ut7v5hDt0
中国朝鮮は世界の嫌われ者だからねえ・・・
344 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:11:11 ID:RHs7Hs0f0
傲慢な民族が何を言ってるの?ジョーク?
強い弱いじゃなくて交換したくなくなる程いやな試合だったって事でしょ。
ユニ交換に強弱関係する訳ないじゃん。
>>318 その後見ず知らずの中東の人と写真撮影しまくってたけどなw
あれは一体誰だったんだとw
347 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:11:38 ID:c3KFM63lO
日本も拒否できるぐらい強くなれたらいいね。
もう強くなれないんだがな。
>浙江在線は「ブラジル代表は明らかにごう慢さを増した」
ああ今日も来たこのスレかwww
お前が言うな!!!
クサいからだろw普通にw
基本的に交換は禁止じゃなかった?
351 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:11:52 ID:IwqejYQn0
また中国がラフプレーの嵐だったんじゃね
ベルギー戦は肘打ちに飛び蹴りかましてたしw
それで負けるのが中国クオリティだが
353 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:12:17 ID:9m/F+WDy0
少林球蹴でもされて負傷者が出たとか、
まるでサッカーになってなかったとかそいういうことだったのかな?
虐殺人民とは交換する必要なし。
355 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:12:24 ID:tAXpTp3LO
さすが世界一のネタ国家
ローゼンメイデン ハリウッドで実写映画化
ワーナーブラザースは13日、『ローゼンメイデン』の実写映画化を正式に発表した。
同作品はPEACH-PIT原作の人気漫画及びアニメ作品で、一部のファンからは熱狂役な支持を得ている。
大ヒットとなった「マトリックス」シリーズを手掛けたウォシャフスキー兄弟が、今回は何とも意表をつく作品に手を出した。
日本のアニメの大ファンで知られる彼らだが、まさかこの作品を手掛けるとは意外に感じるファンも多いのではないだろうか。
『実は2年前からこの作品にハマってしまって、自分の手で実写映画にしてみたいと思っていたんだ』
堰を切ったように、アンディ・ウォシャフスキーは興奮気味に熱く語り出した
『オタク・アニメのカテゴリに分類されて、一般受けしなさそうだという意見もたくさんあったよ。でも僕はそうは思わないんだ。
魂を持つドールズ達が、愛する父に会うために悲しい運命を辿っていく、これはもう誇るべきストーリーなんだ。
実写にすればこの作品が本来持っている素晴らしさが存分に表現できると確信しているんだ。だからこそ今回、反対を押し切り踏み切った
期待は絶対に裏切らない。哀しくて儚い、でも美しいアリスゲーム(作中でドール達が戦う行為)をお見せできると思うよ。』
物語の“主役”ともいえる“ドール”は子役にCG加工を加え人形と人間の中間のような雰囲気を出す手法を取るという。
製作の中心となるのは日本製アニメの海外配給を多数手がけてきた米国のADV Filmsで、
製作費は6億ドル、公開は再来年夏になる見通し。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1182689647/l50
357 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:12:26 ID:1eJXO05vO
ユニフォームを交換する意味は?
それがわかれば自ずと答えは出るはず。
358 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:12:32 ID:AsvTlEjQ0
>>1 >ただしロナウジーニョ選手やシウヴァ選手など一部は交換に応じたという。
…当然すぐ捨てたよね?
359 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:12:40 ID:WZwXp/7EO
360 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:12:46 ID:AszQ3QhE0
>>338 なんかの試合じゃなくて、どの試合でもだジャンピングニーとひじうちは
少林寺サッカーの基本攻撃技
>>351 いまだにそんなこといってるやつがいるのかww
362 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:12:47 ID:9te7Ag1j0
だれだって未知のウイルスに侵されたくないだろ。
363 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:12:53 ID:Wf+yqw8m0
364 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:13:07 ID:Zcpss3jxO
昔、日本がどこか強いチームと対戦してユニフォーム交換してもらえなかったことがあったような
そのときは「日本が弱すぎるせいだ」「はずかしい」「日本はもっと頑張らなきゃ」
日本はこんな感じの反応だったと記憶してる
365 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:13:31 ID:IwqejYQn0
367 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:13:46 ID:Eo4eJpkU0
別にユニフォーム交換が、ルールではないから、嫌!って言われたら
致し方ないでしょ。それだけのことよ。
傲慢じゃなくて中国が嫌なんだろ
>>251 昔は(といっても木村とかの時代)日本も赤だったよ
でも、韓国と間違えられて紛らわしいから青にしたらしい
誰が言い出したのかは知らないけど
ロナウジーニョが渡してなかったらサッカーは二度と見ないつもりでした。
よかったぁーwww
ってか23以外のくせにブラジルは生意気だな。
まぁムカつくプレーをしたとしても、ブラジルが勝ったんだからなぁー
交換に応じるほうが好感がもてたな
371 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:14:00 ID:q+7PjYsX0
乞食の逆ギレ
372 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:14:00 ID:dhTMLVrmO
>>1 レベルが低いとかじゃなく、中国人が傲慢だったり、マナーがなっていないから
嫌われているからなんだって、考えもしない、その傲慢さが嫌われてるんだ!糞中国!!!
373 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:14:04 ID:Ut7v5hDt0
中国朝鮮は地味に黒人差別凄いからな
374 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:14:05 ID:NbvfDaoK0
「こちらの(人間の)レベルが低すぎるからブラジル代表は 交換したいとさえ思わないのだろう」と述べた。
オークションに売り出す奴らと交換する訳がない
376 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:14:20 ID:GCLzO+vyi
ロナウジーニョクラスの金持ちじゃないと1着しか持ってないんだよ。
日本もフランスでアルゼンチンに交換してもらえなかったな
日本代表はブラジルにユニフォーム交換してもらった事過去にあった?
379 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:14:36 ID:9pZIHStf0
中国プギャーっていってるやつへ
レオナルド「日本でやってたことは聞かないでくれ」
ロベルト・カルロス「日本?行くわけがないw」
フッキ「日本無理」
ちなみにブラジルに行くとチーノ(中国人)と呼ばれます
380 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:14:58 ID:O42tBnth0
支那の交換要求の方が傲慢に思うが・・・
レベルの問題ではないと思うがw
383 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:15:39 ID:Wf+yqw8m0
>>365 普通に中東でもそこそこ知名度あるからに決まってんだろ
ってか中東って場所がどういうとこか考えればさっきの様なレスはな・・・
>>378 コンフェデとかで交換してんじゃね
俊輔はロビーニョに交換してって言われたけどカカと約束してたから断ったとかなかったっけ
385 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:15:50 ID:g6qqTuk90
中国相手に3点しか取れないブラジルって・・・・
惜しいな。極真ブラジルかグレーシー一族なら交換してくれたのにな。
但しカンフーの選手として。www
388 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:16:13 ID:jPDRCmQm0
この程度でニュースにするなマスゴミ
389 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:16:28 ID:nFxEoF26O
中国のラフプレーがひどいからじゃ
2002WCの時はブラジルのロッカールームまで追いかけて粘ったらしいな。w
傲慢とは
各国の首脳を立たせて列ばせて挨拶させた中国の首相のことを言う
392 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:16:34 ID:kzzmU96cO
弱くて汚くて粗いからな 自業自得だ
393 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:16:35 ID:IwqejYQn0
>>383 だから中東はイスラムの国でありえないとわかってるからこその冗談なのに
なんでおまえら大真面目なの?って意味のなんで?なんだけど
396 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:17:16 ID:awCgOL0P0
>中国代表のある選手は「こちらのレベルが低すぎるからブラジル代表は
交換したいとさえ思わないのだろう」と述べた。
そのとおりだろ
これはさすがに印象悪いな
398 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:17:28 ID:LdAXYVJQ0
パトかわいいよパト
どんなに下手でもフェアプレーをすれば交換してくれると思うよ。
400 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:17:52 ID:IwqejYQn0
401 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:18:03 ID:3Yn0eHD50
>>369 青一色のスタジアムで
Welcome to blue heaven
て横断幕はしびれたよ
402 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:18:16 ID:ZVRtDHf40
と、言ってしまうシナの傲慢さ、という話でした。
リアルでカンフーサッカーしてくる相手と交換なんかできるかよ
404 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:18:25 ID:ZhjHr+II0
>>358 なんだ、そこには触れてないな、
>>1は。
ウソつくなよ。意地が悪いなー。
405 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:18:45 ID:tAXpTp3LO
>>397 中国のな
と思わせるのが支那クオリティ
>>366 まぁ、この中国北京代表も確か
イングランドのクラブと強化試合やって荒いプレーしまくって乱闘騒ぎになったんだろ?
交代して入った選手が即退場とかやらかしてなかったかw
407 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:18:50 ID:Aq/VtW1b0
408 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:18:54 ID:WJLzyIU90
嫌いな奴の汚いシャツなんて欲しくないだろ
特亜人の空気の読めなさは異常だな。
410 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:19:35 ID:/nSxbrHD0
すぐ売りに出されるの知ってるんだろうな
そりゃ交換したくないよ
交換しなきゃいけないルールーはない。ごく自然なこと。
嫌な相手とは無理矢理でなきゃ交換しないよ。
412 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:20:17 ID:MhKRSkqc0
マイアミやドイツW杯の時は日本とユニの交換したの?
413 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:20:23 ID:Ut7v5hDt0
まあ大体はプレーへの反発だろうけどね
>>407 ちょwwwwwそれはそいつらが民度低いだろ。
415 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:21:04 ID:IwqejYQn0
>>412 ドイツはしたらしい
でも中田のおかげのような気もするけどw
416 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:21:21 ID:s4Z/AzuaO
日韓のドイツ韓国戦の時もこんなことあったな
>>390 少林寺への上納金に相当困ってたんだろw
418 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:21:42 ID:UoYERk1R0
>>407 からかってるかはどうかは別としてこれは中国人というよりアジア人でしょ
420 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:21:55 ID:F/4qYPOT0
ブラジルの選手は親族や友人がほしがるからよほど価値があるユニじゃなければ交換しないって聞いたけどな。なんかでブラジルと日本がやったときはロナウジーニョと中田は交換してたがほかの日本選手は交換の申し出をしてなかったな。
421 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:22:00 ID:9pZIHStf0
>>407 これは中国人に限らず東洋人に対するジェスチャーだから
俺ら日本人は中国人とアジアの一員として共闘しよう
中国は被害妄想しかできんのかw
ブラジルは別に悪くないと思うよ?
423 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:22:11 ID:IwqejYQn0
>>407 スペインもアルゼンチンもすげえ人種差別ひどいからな
スペインにいたっては国内の人種差別すらひどいもんで黒人なんか特にエトーとか毎回ぼろくそに言われるんだよな
424 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:22:30 ID:5HKbaXYHO
弱い上に汚いプレーするチームなんかと交換するわけないだろwww傲慢なのはどっちだよw自国の非は一切認めない国こそ傲慢だろ。中国のサッカーは世界一汚い。ホント酷い。ブラジルが正しい!ブラジル最高!
425 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:22:35 ID:Wf+yqw8m0
>>393 あーそうだったのか・・・凄く高等な冗談だったんですね・・・
冗談にしてはものすごくわかり難かった
どーもゴメンなさいねせっかくのジョーク気づかなくってね( ・ω・)
426 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:22:36 ID:nxZ8VHGWO
ロナウジーニョはどんな相手でも求められたら愛嬌よく交換するし、弱小国でも差別しないのは偉いな。
427 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:22:50 ID:Jp99etFnO
敬意を表すときだけすればいい。儀式になる必要はない
428 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:22:53 ID:xfAfdLypO
汚い反則するからだろ
429 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:22:58 ID:2k/MtZlp0
ジタンの足蹴り折るくらい中国はフェアプレーです
430 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:23:23 ID:3Yn0eHD50
431 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:23:50 ID:DQ9LPHaS0
じゃ、日本がユニフォームの交換を中国に申し入れたら
中国は拒否しねーのかよw
432 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:24:10 ID:UoYERk1R0
>>423 ラテン系の国は差別すごいからね
逆にイギリスなどの方が差別少ないんだがなぜか差別がひどいと思われてるという
433 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:24:28 ID:IwqejYQn0
>>431 金になるものだったらしないだろwwww
そら多少のラフプレーならサッカーにはつき物だけど
その域を超えた反則プレーでも連発されたらそうなるわな
435 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:24:48 ID:MPh4c7qJ0
>>369 ていうか戦前は青だった
元に戻しただけ
436 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:24:58 ID:9pZIHStf0
同じ中華圏に属する日本人としてブラジル人の蛮行は許せない
中国を徹底的に擁護しよう
こいつら02年も拒否されてたろw
誰だって嫌だろ
439 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:25:32 ID:cakd3iPmO
ユニフォーム交換したユニフォームの大半がまためて捨てられるのに。
サッカー界の底辺の中国がブラジル様のユニをいただこうなんてまだ早いわ!傲慢なのは中国だ。
440 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:25:34 ID:tB6o9dRb0
でもユニホーム交換って毎試合やる訳?
日本選手やってたか?
中国汚いサッカーやったの?
ロナウジーニョのは、今、ヤフオクに出ているのか?
443 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:25:59 ID:UoYERk1R0
そういや大黒がジュニーニョとユニ交換しようとして拒否られてたような記憶が。。
ブラジルひどいな!確かに中国は弱小国かもしれないがちゃんとせいせい堂々戦っていたではないですか!
445 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:26:29 ID:Q8x6rKSM0
ワロタwwwwwwwww
>>421 こんなスレにまで左巻きが来るのかw
速+から出てくるなよお前らwww
447 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:26:34 ID:mkX1r8h80
ロナウジーニョの陽気さは
そうは言ってもエライね
夏だからか
すごい書き込みまくる奴いるな。
449 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:27:35 ID:brJaqYjA0
この年代の中国は乱闘とかやったりしてるからなあ
450 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:27:38 ID:tB6o9dRb0
>ただしロナウジーニョ選手やシウヴァ選手など一部は交換に応じたという。
いやいや、シナ選手が換金できる有名選手に群がって他を無視しただけじゃないのか?
釣り針がデカすぎて萎える
452 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:27:59 ID:3Yn0eHD50
453 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:28:00 ID:WhKRouMe0
病気が移るからなwwwwwwwwwwwwwwwww
454 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:28:31 ID:bqpXsGrn0
455 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:28:36 ID:5HKbaXYHO
ロナウジーニョさんは器でかすぎwクサナギーニョも笑ってながす器のでかさ!
456 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:28:45 ID:9pZIHStf0
同じ東洋人として怒りを覚えない人間は
時代錯誤の脱亜入欧の考えに毒された1世紀前の遺物だ
自らを白人と勘違いしているようだが、
一旦日本から外へ出れば中国人と同じ東洋人であることを認識できる
いくら髪を染め着飾っても日本人は日本人でしかないのだ
457 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:28:45 ID:rRw7FBpv0
マジで毒ユニフォームだと思ってるんだよ。
マジで。
世界の迷惑中華思想
459 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:29:12 ID:1dgb42Ez0
人類史上最悪最凶の虐殺国家だからだろう
気づけよ馬鹿シナw
461 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:29:25 ID:623P+8QZ0
試合を見なきゃなんとも言えんな。
いつも通りラフプレーの嵐だったら自業自得だわな。どうせそうだと思うけど。
でも中国のメディアはサッカーに関しては比較的まともなことを言うから
>>1 で触れられてないことを考えると
ブラジルの傲慢というのも考えられるな。
こういう「何故交換してもらえないのか」理由が分からないあたりがシナらしくてほほえましいなw
463 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:29:46 ID:5HKbaXYHO
ジダンを破壊し
シセを破壊し
安田を破壊し
どんどん付け足してくれ
464 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:29:55 ID:R9H/AZhGO
でも自分のユニだってどうせ捨てるんだろ?
まさか洗濯して次の試合使うわけでもあるまいし
よっぽど汚いプレーされたんかな
465 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:30:09 ID:7W4YP1ob0
ブラジルGJといわざるを得ないwwwwwwwww
466 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:30:24 ID:WUhxgOKN0
イケメンはいい奴だな
クサナギーニョにも気さくに接してくれた
467 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:30:33 ID:Wf+yqw8m0
468 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:30:34 ID:zPOpKWHrO
ワロタw
469 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:30:39 ID:dmTQaulJ0
当店は、カンフー・サッカーお断り
>>461 それはあるかなー
メディアとファンは割合にまともなんだよ
反日うんぬんは抜いといて
でも協会と選手があれだからどうにも
471 :
、:2008/08/14(木) 14:31:35 ID:S5wr//a+O
ボールより足蹴ってくる方が多い中国にほどこすものはなにもない。
472 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:31:35 ID:bqpXsGrn0
http://www.chukai.ne.jp/~sanep/wc/wc018.htm ブラジル選手、中国選手とのユニホーム交換拒む
韓国・西帰浦で8日行われたW杯で、敗れた中国の選手たちが試合後、
ブラジルの選手にユニホームの交換を求めたところ、断られた。
人気のある北京青年報が「ブラジルは中国のユニホームを軽蔑した」と
大きく取り上げるなど、多くの中国紙が9日、怒りや寂しさを込めて伝えた。
中国紙によると、中国の選手たちは、初出場の記念にブラジルの
ユニホームをもらうことを楽しみにしていた。
ところが、ブラジルの選手は試合後さっさと引き揚げようとし、
数人の中国選手が近寄ってユニホームの交換を求めたが、
控室を指さしながら立ち去ってしまったという。
その後、一部の選手が控室まで追いかけて交換してもらったが、
寂しい事態になった。
北京青年報は「W杯でブラジルと戦うことができたが、
ユニホームは換えてもらえなかったことが中国サッカーの地位を示している」と書いている。
473 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:32:15 ID:leOE1gM00
義務じゃないから
>>456 日本人だと自覚するのと
巻き込まれたくもないアジアや東洋人と
して怒るのは別だとおもうがね。
あとお前
436 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/14(木) 14:24:58 ID:9pZIHStf0
同じ中華圏に属する日本人としてブラジル人の蛮行は許せない
中国を徹底的に擁護しよう
シッポ隠せてないぞwww
475 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:32:27 ID:g7AYqD7lO
中国のユニなんか俺もいらないよ
>>436 中国人も日本人もブラジル人以上にお互い憎み合ってるから
全く知らない奴のユニ貰っても仕方ないしな
478 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:33:14 ID:VvHA7aM10
傲慢じゃなくて素直なんだな。
後、ロナウジーニョはあいかわらず、人がいい。
479 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:33:33 ID:IwqejYQn0
>>472 なんだよ控え室まで追っかけてちゃんと交換してもらえたんじゃんw
交換させてもらたのにいまだに恨まれてそうでかわいそうw
関わらないことが一番だなw
480 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:33:56 ID:+xZ4RA4qO
「マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ」のなかで
疎開した田舎のサッカーチームに女の子がいて
あるチームとの試合後のユニフォーム交換を嫌がってたな。
ふくらみ始めた胸を気にして
疎開してきた男の子におっぱいが目立たないように布を巻くのを手伝わせたり。
これはまたいい
おまえが言うな
482 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:33:59 ID:hFjHmeAp0
>>456 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )|
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
/ ` ─┬─ イ i i
/ | Y |
483 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:34:31 ID:IQ0eMLP20
シナ土人が他に向かって傲慢?
ホザきやがれw
>中国代表のある選手は「こちらのレベルが低すぎるからブラジル代表は
>交換したいとさえ思わないのだろう」と述べた。
>これに対して浙江在線は「ブラジル代表は明らかにごう慢さを増した」と指摘した。
シナ人って自分が全然わかってないんだな
485 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:35:04 ID:LUdyMflD0
日本みたいなカスでも交換してもらえるわけだから、中国のラフプレーが原因。
ブラジル代表のユニフォームは高く売れるアル
487 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:35:16 ID:Aq/VtW1b0
日本人だという理由だけで襲撃される人種差別主義国家中国
当然の扱いだ
カンフーお見舞いしたれ!
確かに中国はカンフーサッカーで汚いプレーばかりで臭そうだけど
交換しないと遺憾だろ。。。
490 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:35:56 ID:5HKbaXYHO
控え室まで押しかけんなよきめぇw嫌われてんの気付けよw
ユニフォームが選手個人の買取なのでは?
492 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:36:08 ID:IwqejYQn0
>>487 どうやらアメリカ人のほうが北京五輪では襲撃されているようだがなw
死人まででたしw
493 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:36:11 ID:rd9pLtSZ0
中国のユニなんか要らないだろ
494 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:36:23 ID:3Yn0eHD50
>>436 悪を擁護することは自らも悪に染まることに他ならない
日本人としてたとえ身内であったとしてもそんなことはできない
他の日本人をも堕す事になるからだ
495 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:36:23 ID:bt0XGmH+0
>>455 あれでキレなかったのはさすがだよなww
>>472 >ユニホームをもらうことを楽しみにしていた。
ユニホームがいくらで売れるかを楽しみにしてたんだなw
これは仕方ない
498 :
、:2008/08/14(木) 14:36:46 ID:S5wr//a+O
中国人って挙動不審だから、恐いってブラジルの友人がいってた。中国語が耳障りらしい。
499 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:37:11 ID:VxbHeZUpO
勝てる見込みもないのにすさまじいラフプレーしたとかじゃないのか
500 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:37:30 ID:3E8tsA3PO
臭かったんだよ
501 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:37:33 ID:7FR91fHuO
Uちゅーぶで中国韓国の反則、暴力サッカーはよくあるね。もちろんヨーロッパサッカーでも荒々しいプレーはあるが、うまいプレー、美しいプレーも多いからね。
傲慢?
お前が言うな
503 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:38:13 ID:bqpXsGrn0
>>489 義務じゃないし。
つーかユニ交換って禁止になんなかったっけ?
504 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:38:46 ID:vSUqNBwB0
試合見たかったな
動画ないの?
>>455 ロナウジーニョは最後あんなに叩かれたバルサにも感謝しか言わなかったからな。
流石一つの分野で頂点に立った選手は器が違うw
506 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:39:27 ID:Por7p6gv0
レベルが低いから交換して貰えないという事が間違ってる事を誰か中国人に教えてやれよ
507 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:39:30 ID:B/0mDgmg0
>中国代表のある選手は「こちらのレベルが低すぎるからブラジル代表は
>交換したいとさえ思わないのだろう」と述べた
これはちょっと胸がチクンとしたな・・・・
仕事場に日系ブラ汁と中国の職業留学生いるけど
日ブラの中華嫌いは本当に凄いよ・・・・・
あそこまで差別的なのを目の前にすると結構引くw
くれないから傲慢ってw
509 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:40:11 ID:RSwe4GbX0
傲慢つーか当然の対応ですw
しょうがねえよ
511 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:41:11 ID:IwqejYQn0
>>505 ロナウジーニョ問題のおかげでバルサの人気ががた落ちになったけどなw
おかげでいまやレアルが世界で一番人気に躍り出た
バルサはスター選手の晩年の扱いがあまりにもひどすぎる
あれは非難されるべきだ
何が付いてるかわからないもの貰いたくないだろう。
513 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:41:21 ID:Pq4Hovec0
またカンフーサッカーしちゃったの?
514 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:41:27 ID:7FR91fHuO
チベット、ウイグルへの弾圧で血でそまったユニフォームはいらないよな。
ブラジルGJ!
516 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:41:53 ID:xTDSaGhD0
サッカーじゃなくて暴力をやってる
自分達の代表を省みてからものを言えよ、中国の馬鹿マスコミ。
517 :
・:2008/08/14(木) 14:41:56 ID:S5wr//a+O
もういっかい占領するか?シナ?
518 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:41:56 ID:rgKeV5ta0
>>479 ちがうだろ
しつこいからいやいや交換したってことだろ
519 :
名無しさん@恐縮です :2008/08/14(木) 14:41:59 ID:8ChNcGyz0
ブラジルいいわぁ…
胸がスッとする
520 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:42:02 ID:IwqejYQn0
>>507 なんで嫌いなのかをちゃんと聞けばおまえもきっと一緒に差別しだすよww
521 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:42:28 ID:f55Q3oW/0
傲慢くらい漢字で書けや
522 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:42:39 ID:CaEvPoyz0
中国人は風呂に入ることから始めろ!
523 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:42:47 ID:Yu3mCYG30
つーかサッカーってくらだない慣習が多すぎる。
このユニフォームの交換だって嫌な選手は嫌だろう。潔癖症の人間には拷問だぞ。
524 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:42:52 ID:yDEBdqm90
シナユニは臭い??
殴る蹴るの暴行したんだろ
ブラジルはそれに怒ってるから交換しなかったんだろ
526 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:43:42 ID:9aUf5UmA0
支那のユニフォームなんて、交換する価値もないし、
貰っても荷物になるだけ。いまゴミ捨てるにも金かかるんだよw
527 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:44:09 ID:stqo+SflO
支那w
528 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:44:13 ID:p2CiVuni0
>>34 もう少し力を抜いてみようか、大丈夫だから・・・フフフ
529 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:44:28 ID:B/0mDgmg0
交換するのが絶対って前提で話進める方が傲慢だろ
これでいいんだよ、これで。
たまたまシナで開催されてるだけで、来たくて来てる訳じゃない。
しかも中国人は大嫌い。
この姿勢が大事だぞ、日本人。
532 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:44:53 ID:zTNSpuVR0
いや普段から世界中から嫌われてることを自覚しろよシナ人・・・
533 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:45:37 ID:rwkFU9rZ0
【北京五輪/サッカー】「中国ごう慢」 ブラジル戦でユニフォーム交換要求 (searchina)[08/08/14]
>>532 いやいや、北チョンだけは相思相愛だろw
535 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:45:47 ID:qJLvY15SO
カナリア軍団GJwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:46:03 ID:CaEvPoyz0
ゴキブリがカブトムシに羽を交換してくださいって言ってるようなものだからな。
>>511 デコもインタビューで、バルサ至上最高の選手にあの扱いは無いよと
苦言を言ってた。
結局カンテラ様重視のクラブだし仕方無いけど。
538 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:46:37 ID:vSUqNBwB0
中国代表は自分たちがラフプレーしている自覚ないの?
539 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:47:33 ID:vNbc5VMf0
シナチクwwwwwwwwwwwww
540 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:47:40 ID:rDxi0NI50
まあ日本もブラジルに拒否されるがなw
541 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:47:43 ID:7FR91fHuO
マジレスすれば選手村の待遇や選手への中国側の扱いが良くなかったのかな。試合関係者が選手に強引にサインを求めたりとか…。ブラジルの報道見たいな!
転売したかっただけだろ?
544 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:48:07 ID:UI+yBneJ0
中国人が着たユニフォーム臭そうだもんな
試合中に少林キックしてくる相手じゃ、そらいらねーわw
546 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:48:49 ID:AhdxxAFz0
中国の観客から「殺!殺!」という敵対ブーイングを飛ばされていたら
どんな国の選手でもユニフォーム交換なんかしたくないだろう。
オグシオはこの敵対ブーイングを受けた。
チャンコロの自業自得だ。
547 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:49:04 ID:UX6OzhAlO
いつだったか鈴木啓太にのど輪かました奴はいたの?
ラフプレーばっかりするからだろ
549 :
.:2008/08/14(木) 14:49:21 ID:7knQ5DRXO
>>523 交換したからってその場で着なくていいんだよw
手にもったり肩にかけてる選手もいるし
550 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:49:26 ID:EbO8Al2L0
中国人を汚い日本人と間違えちゃったのかな
これだから土人は困る
551 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:49:26 ID:flBAefqy0
自分を省みず相手の反応だけ取り沙汰すのはおかしいよね
なんでそうされたのかまず考えずにさ
552 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:49:45 ID:eC7nXK7X0
交換してから燃やせばよかったのに
553 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:50:01 ID:MxsB67Ks0
当たり前だろ
554 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:50:12 ID:8Bl1MwQ90
ようつべで見たけど欧州での練習試合であの大乱闘をかましておいて傲慢などとよくもまぁ・・・
555 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:50:37 ID:vSUqNBwB0
556 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:50:54 ID:F1FbGWQCO
ブラジルは日本とは、笑顔で交換していたけどな。
日本も中国くらいサッカー弱いんだが
557 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:52:21 ID:kYRAvE9d0
ユニホームを交換するだけのレベルに値しないだけだろw
フェアプレーしないのが悪いだろw
と試合も見てないのにカンフーサッカーを想像した俺がいます
559 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:52:46 ID:8elR8QDJ0
ガンバの山口はハワイでベッカムとユニ交換した。
560 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:53:01 ID:bqpXsGrn0
レアルが中国ツアーやった時も料理にゲテモノ出されて全く食えなかったらしいね。
それで誰も口をつけずにいたら中国のマスコミだかが「無礼だ」って怒ってたな。w
日本は第二次大戦でわるいことなんかしてない!
↓
責められて土下座
↓
日本は第二次大戦でわるいことなんかしてない!
↓
責められて土下座
↓
日本がこのくだらない無限ループの外交を繰り広げてるあいだに、中国は愛国反日教育で自分たちでもコントロールできないとんでもない人間たちを育ててしまったとさ
562 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:54:25 ID:9pZIHStf0
>>560 日本はブラジルの料理出すからな
日本料理なんて食えたものじゃないし
例によって少林サッカーをぶちまかしたんでしょ?>シナチーム
そりゃ嫌われるわ。
>>556 日本は弱いけどサッカーになってるからな。
中国がやってるのはサッカーじゃない。
565 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:55:31 ID:aI8bbQDI0
こういう状況(五輪)じゃなければ中国となんか、金積まれても試合したくないだろうからな
何十億円を稼ぎ出す自分の体を壊されちゃたまらない
566 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:55:34 ID:1g8iJQG20
日本代表もワールドカップでユニホーム交換を拒否されてなかった?
やっぱ、弱いからじゃないか?
567 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:55:44 ID:4r9hxJDu0
何か憑いているかもしれないと疑う彼らを誰が責められよう。
568 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:55:55 ID:xgPSVtMdO
パチユニなんだろ?シナのユニって
ID:9pZIHStf0
なんで他国の掲示板でそんな必死なの?
571 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:56:41 ID:yU0Cb2+n0
シナ━━━━━━( `ハ´)━━━━━━━!!!!www
汚いプレーを連発するチームとは交換したくないってだけじゃん
しょうがないよ
自覚ないのはかわいそうだなw
574 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:58:13 ID:RdITtXlX0
> ただしロナウジーニョ選手やシウヴァ選手など一部は交換に応じた
今後の中国でのCM契約のためのパフォーマンスですね。
> 中国代表のある選手は「こちらのレベルが低すぎるからブラジル代表は
> 交換したいとさえ思わないのだろう」と述べた。
わかってんじゃん。
中国はボールじゃなくて選手に向かってタックルするのを止めろ。
576 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:58:46 ID:bqpXsGrn0
>>562 海外ではその日本料理屋を朝鮮人や中国人がせっせと経営してるがな。w
577 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:58:51 ID:kYRAvE9d0
3点差もついた試合で喜んでユニホーム交換したがる人間がどこにいる。
交換したら、次の試合着るユニフォームがなくなるじゃん!
まけた中国は、もう試合がないからいいけど
579 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:59:54 ID:OkvINz8K0
イケメン出てるの?イケメン違い?
580 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:00:25 ID:7B9qJ+7u0
中国がダーティだってのはもう世界中の共通認識
自分がまいた種だろ、自業自得
試合中、カンフーキックとかやってるからだw
582 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:00:47 ID:XwlhBlfk0
made in china
583 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:00:54 ID:gOrPygzX0
嫌だからに決まってんだろ
584 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:01:02 ID:YEvhLyrg0
見下されてるって感じる心はあるんだな
それすら麻痺した鈍感民族かと思ってた
いや失敬
585 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:01:07 ID:lcRNBEdb0
>>1 各国のユニフォームの持ち込み数が制限されてるからあげるにあげられないとか?
汗まみれのユニフォーム交換って変な習慣だな
きもいし臭い
さんざん汚いラフプレーをやっておいて、
相手から軽蔑されるのは当たり前なのに逆恨み。
自らを省みる事の無いゴミ民族だな。
>>584 ひん曲がったプライドだけは高いのがシナ
南米は遠い国にもかかわらず、特に中国に対して嫌悪感あると聞くな
591 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:03:33 ID:dtlPk4sG0
たしかCリーグで、失明したアフリカ人選手がいなかったか?
>>585 クラブの場合はそういうケースもあるよね。
593 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:04:39 ID:s6rO7EuS0
>>588 お前も中国人レベルだな
弱いから交換しないなんてのは無い
>>589 2ちゃんねるで言うと説得力無いな・・・
これ以上にどうでもいいニュースはない・・・
ただ嫌いなんだろ
597 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:05:24 ID:5ZZXHHSaO
ホームで、オーディエンスと審判が味方してくれて暴力三昧、それでも勝てないのは何故?
598 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:05:28 ID:ksk7iB8B0
こうも見事なレスが続くスレも珍しい
599 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:05:37 ID:JTWsiuit0
そりゃ変なウィルス付いてたら大変だからな。政府に止められて
たのだろう。
600 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:05:44 ID:gLfMdCYM0
中国製は、洗うと縮んじゃうからだろ
601 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:05:54 ID:7B9qJ+7u0
>>591 居る
ヘディング行った所に中国選手が足ふりあげて
スパイクが眼球直撃
>>591 サッカー詳しくないけど、ラフプレーで片目が飛び出してる画像見た事ある
コラであって欲しい
603 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:06:33 ID:JH/fJQeY0
ドイツWカップで、日本もブラジルに拒否されてたからな
単に弱いチームとユニ交換するのがイヤなんじゃない?
604 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:06:43 ID:RSmX8Gkk0
ジダン「中国にはたとえ大金を掴まれても試合をしたくない」
シナお前らはこうなんだよwwwwwwwwwwwwww
どーせ換金するんだろw
ラフプレーのせいだべ
607 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:07:10 ID:jJlbv+og0
交換してもらえるとか考えてるほうが傲慢だろ、jk
609 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:07:51 ID:ydrT4EfP0
相手を非難する前に、なぜ拒否されたのか理解できないんだな
610 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:08:09 ID:5z4MO5rk0
ざまああああああああああああああああああw
611 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:08:25 ID:bqpXsGrn0
>>591 アフリカ人の選手だったか、その瞬間の写真を見たけど
目から水分が飛び散ってたよ・・・。
612 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:08:32 ID:WT4hzu4dO
だって臭いんだもん
終了
613 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:08:41 ID:ZuKNvgsP0
好感ないと交換してくれないよ
614 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:08:42 ID:fWTII5Gc0
>>こちらのレベルが低すぎるから
汚染されたものはいりません。せめて
交換したいなら
新品か クリーニングしてこいや。
中国の嫌われっぷりは金メダル級
616 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:08:47 ID:uYlB6O1G0
先ずは安田と楢崎と啓太とベルギーの選手に謝れよ
618 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:09:20 ID:iHZFlrUI0
>>603 呼吸をするように嘘を吐くやつだな
うっかり信じたじゃないか
619 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:09:34 ID:jh/doOBv0
シナのユニフォーム持つって何の罰ゲームだよ
620 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:09:46 ID:Tk+vEgq/O
>>566 ドイツWCで普通に交換してたよ。
で、キミの国籍は?
621 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:10:17 ID:YI5ATvR80
まあブラジルにも選ぶ権利があるだろうしな。
622 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:10:27 ID:asXpSaTH0
中国のユニフォームなんて、普通にいらんだろ。
623 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:10:31 ID:WT4wtJkD0
中国のユニなんて何が仕込まれてるかわからないし。
ブラジルの判断は至極当然のものだと思われる。
624 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:10:44 ID:USPr8J6HO
カンフーはサッカーじゃねえからな
625 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:11:00 ID:p2OuMoac0
何様だよw中国人w
626 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:11:14 ID:r1edHdyJ0
こういうのは対等のレベルにならんと、
恥ずかしくて交換しようとさえ思わないな
いかにも日本的な考え方だけど
627 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:11:17 ID:wlRC9xWV0
どうせまた薄汚いプレイでもして怒らせてるんだろ。傲慢はどっちだw
中国は技術がないのにラフプレーが多いから嫌気がさしたんだろう。
たとえばタックルひとつとっても、下手な選手はボールを狙えてないので
逆に避けれなくて怪我に繋がる。
それに中国選手こそがなにより傲慢だからな。
ブラジル代表はいちいちユニ交換に応じてたら、ユニ無くなるじゃんね
OAで入ってるスーパースターのロナウジーニョとかシウヴァとかは、さすが慣れたものだけど
交換なんて自由だろw
631 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:11:30 ID:kYRAvE9d0
ユニフォームの交換は2点差までだな
日本も弱かったけど、WCの時ブラジルとユニフォーム交換しましたよ。
633 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:11:33 ID:LIVnciIA0
チベット人の返り血がついたユニフォームなんていらね( ・∀・)つポイッ
634 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:11:36 ID:Tk+vEgq/O
>>603 釣るなよ。
ドイツWCでは普通に日本と交換してたよ
すぐにオークションにだすからじゃね?
636 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:13:38 ID:cn9WLfKYO
中国のラフプレーは世界的に嫌われてるんだろう
こないだも日本と試合したとき少林サッカーまがいのスライディングしてたよな
637 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:13:45 ID:0NrW2tim0
639 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:14:22 ID:NiXxG5Hy0
交換したユニを売られるの心配してんだろwww
641 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:15:53 ID:TBYAGLJW0
戦後からしばらくは日本もユニフォーム交換に応じてもらえなかったらしいね
メキシコの銅でやっと交換を認められたらしいけど
中国ユニ着たら皮膚感染でドーピングになるから
643 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:17:27 ID:7EreonWiO
弱いからじゃないだろ
汚いことしてユニだけは貰おうとかふざけてんのか
645 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:17:50 ID:TGBehAgB0
これは開催国に対して無礼だな。
とりあえず交換していらなきゃ捨てて帰ればいいだけだろ。
他の国は毅然とした態度をとるね。
チンパンにはできない。
647 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:18:36 ID:PPOImjhx0
なぜパンツの交換はしないの?
アジアで礼儀正しいのは日本だけだしな
シナやチョンは見えない敵と戦いすぎてるからシカトされるんだよw
649 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:19:54 ID:TbAG8AcM0
ロナウジーニョ「ユニはすぐ捨てた」
650 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:19:57 ID:EOdI8cKF0
>こちらのレベルが低すぎるからブラジル代表は
>交換したいとさえ思わないのだろう
選手は良く分かっているようだなw
最低限のマナーすらない奴らにはスポーツは無理
中国は戦争でもやってりゃ良い
そりゃそうだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:20:44 ID:B6B+qC5WO
ブラジルGJ
654 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:20:51 ID:nKC+Ot2f0
いくら弱くてもフェアプレーで全力で戦ったら交換してくれるよ
がんばってね、中国さんw
655 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:21:33 ID:NcSp/Ex+0
たしか2002でもあったはずw
656 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:21:48 ID:IMmZCBxj0
日本人の俺でも、中国代表の汚さ、中国人サッカー観戦者の醜さを理由に、
絶対ユニホーム交換を拒否するね!!!
657 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:21:57 ID:SPl1KseU0
殺人ウィルスがついた虐殺国家のユニフォームなんかいらねえよw
658 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:22:56 ID:lVDu3Ump0
ブラジルも大人気ないな、
裏にチベット国旗縫い付けたやつ交換しろ。
レベル以上に民度が低い
660 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:24:09 ID:QIP+4XmO0
ブラジル人(*^ー゚)b グッジョブ!
661 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:24:20 ID:F37C0a/10
自分らのことは棚に上げて
どーせ試合中にボールの無いところでガリガリ削りまくってたんじゃないの?w
試合中のラフプレイが多いチームとかは
よくシカトするよね
664 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:25:44 ID:0VbjA/KtO
どうせ危ないプレーしたんだろw
665 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:26:02 ID:IMmZCBxj0
北京五輪開会式も、偽装詐欺だらけだと明らかになってきたなwwwww
特に度を越えたラフプレイの多いところは
ユニ交換してもらえない>>前回W杯韓国
フリーベベット
668 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:28:41 ID:dLkvaBp3O
毒入りユニはいらなんわな
中国語って妙に攻撃的な発音するからなまった英語を使っても
喧嘩売りに来てるのかと勘違いしたのかもよ
670 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:29:48 ID:bqpXsGrn0
逆に格下から頼まれたらすげー無碍に断りそうだよな、中国人って。
頼まれそうな気は全くしないけど。w
671 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:30:28 ID:Ki0RgvUH0
10円と10万円を交換するようなバカはいない。
まさか健闘を称え合って交換してくれるとは思ってないだろうな?
そういや、アルゼンチンの選手も断りまくってるな
毎回メッシにはクレクレ君がお願いしてるけど無視してる
どうせ、ブラジルのユニを転売するつもりだって思われたんだろう
>>1 >ブラジル代表は明らかにごう慢さを増した
ユニ交換が当然だと思い込んでる中国も傲慢だな
676 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:32:32 ID:VxF670Gc0
受け取らんでも恵んでやれよ
677 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:33:15 ID:R9H/AZhGO
中国と対戦するチームはユニの下に
「FREE TIBET」って書いたシャツ着てれば交換求められないお
この手の記事には必ず【日本も】って巻き込もうとする奴出てくるな
679 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:33:49 ID:lyLBNkHA0
中国人が傲慢とか言うなwwww
680 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:34:13 ID:JYxgC/zvO
試合見てないから何とも言えないが、試合中にブラジルに対して失礼なプレーが目立ったんじゃないの?
ブラジルの態度が正常
682 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:34:43 ID:RI/lAPD7O
ユニフォーム交換をしなさいというルールは無いはずなんですが。
むしろ禁止してる国もあるし、日本もホントはしちゃいけない決まりのはず。
みなが交換するわけじゃないし
684 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:35:58 ID:5bVcMhY+O
中国人の事だからブラジル代表のユニフォームゲットして高く売ろうとしたんだろ
686 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:36:23 ID:cn9WLfKYO
ゴール前キーパーと1対1になって、横に抜けようとしたら
中国のキーパーが飛び蹴りかまして、脇腹にスパイクめり込んだ日本人選手誰だっけ
あれはひどかったよなw
687 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:38:41 ID:CNp2afVA0
在日バカチョン、思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwww
● 中田とユニ交換したベッカムに韓国選手は無視され、マスコミ逆切れ ●
5日アムステルダムで開かれたアムステルダム杯トーナメント第2戦パルマとの試合が終わった後、
ベッカムは相手チームの選手だった中田英寿とユニホームを交換してグラウンドを後にした。
しかし韓国で見せてくれたベッカムの態度は正反対だった。
彼は韓国との練習試合が終わった後、
ユニホームを交換しようという私たち代表チーム選手を無視するばかりか
他の選手たちにもユニホームを交換しないようにと言っていたのだ。
ベッカムの態度は、後ろ指を指されるに十分だった。
自分の信念があってユニホームを変えなかったのら理解ができるが、
阻む理由はなかった状況で見せてくれた眼下無人の行動だった。
そんなベッカムも、ブラジルとの競技が終わった後には自分が近付いて
ロベルトカルロスとユニホームを交換したりした。
そして今度、中田とまたユニホームを交換したのだ。
はたしてベッカムのこんな行動をどんなに解釈しなければならないだろうのか。
現在ベッカムは日本を相手におびただしいお金儲けを狙っている。
財政難を経験しているイングランドサッカーにスポンサーを付けるためにも
彼は日本の大企業を相手にした顔のマダムをしている。
もしかしたら、そんな事情があって日本に良い印象を与えるため、
中田とユニホームを交換したのではないのか。
〜 「 韓国はダメで日本はOK? 」 - スポーツソウル - 2002/08/11
688 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:40:31 ID:rd+hMlH60
>>639 おいおい日本よりうまくね?
てかロナウジーニョ太ってるw
689 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:40:38 ID:rRw7FBpv0
たぶんユニ交換て「お互いの健闘を讃え合う」為にやると思うんだ。
だから健闘に値しない相手にはやらないんでしょう。
「いい試合だった」ではなかったんでしよう?
超格下のチームが実力通りに負けてたらそりゃないでしょう。
中国は対等のつもりなんですか?対等の試合ができたんですか?
690 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:40:51 ID:7XYlHSvcO
ざまぁw
691 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:40:59 ID:QIsqaDHhO
中国が弱い云々よりもプレーが粗いんじゃないのか
チャンコロのと交換なんて素材自体アレそうだし嫌だわなw
そりゃチャンコロにユニが渡ったらオクで出品とかされそうだしなw
694 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:41:31 ID:MDRlb2O+0
レベルの問題じゃなくて、サッカーの試合なのにカンフーやってるのが問題なのでは?
695 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:42:43 ID:SggSkystO
病気が移るかもしれないから、むしろ当然だな。
696 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:43:02 ID:rd+hMlH60
中田ってどんくらいユニ持ってるんだろうな?
持ってるか知らんけど
こちらのレベルが低すぎるからブラジル代表は
交換したいとさえ思わないのだろう
それだけではないはずだが。。。w
>>639 本当だ
ニイェニヤしながら控え室に帰ろうとしている
701 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:44:36 ID:CPIGqWIf0
ラフプレーが原因なんじゃねえの?
702 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:45:08 ID:HzNLZX0zO
マジで中国人は頭おかしいだろw
703 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:45:16 ID:SfRTrDs+0
(*^ー゚)b
704 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:45:23 ID:YNoNLb5k0
交換したって控え室のゴミ箱に捨てられるだけw
>>686 その日のニュースでその様子を
「日本の攻撃はGKの反則も辞さないプレーに阻まれる!」
で済ませたテレ朝のあの番組はもっとひどい
706 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:46:11 ID:rNwmH4ZkO
>>700が使ってる不思議な言語はどうやって発音するの?
レベルの問題じゃねぇって事すら理解できないんだな
臭かっただけだろ
709 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:47:53 ID:bqpXsGrn0
ブラジルの選手が言ってたけどベッカムのユニは良い匂いがするらしいね。
交換するケースを考えて気を遣ってるのかな。
710 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:48:25 ID:H4RxuN+00
ごう慢は中国のオチ
711 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:50:07 ID:N+iFeiSq0
中国の民度の問題
シセなんか練習試合で骨折られてたんだっけ、日本だけのデフォだと思ったが
どこでもカンフーサッカーってすごいな
ベルギーとニュージーランドは交換してくれたの?
714 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:51:54 ID:j8HNBeahO
むしろ支那と喜んでユニ交換するような国なんて無いだろ。
例の属国?あそこを国と呼んだら世界中に失礼。
日韓W杯だっけ?中国とブラジルがやったのって。
試合後、中国選手が必死の形相でユニ交換お願いしてたけど、
ブラジルの選手たち嫌がってたからなぁ。
今に始まったことじゃないよ
716 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:52:45 ID:4KpNRcwQO
中国人が着たものなんて要らない
717 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:53:26 ID:Q66q0Em90
又汚い試合をしたからだろ?
健闘を称え合う相手ではなかっただろwww
718 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:54:10 ID:bwDfPLCp0
そもそも、試合後の汗まみれのユニフォーム交換ってサッカー以外にやる?
見るたびに「きたねーよw」って思うんだが。
そりゃ、ベッカムやロナウジーニョなんて有名選手なら価値はあるだろうが、
誰だか知らない無名選手と交換した奴は、その汗臭いユニフォームをカバンに
入れて持って帰るのか?
719 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:54:20 ID:MN4CLQrv0
物々交換でも等価じゃないし、いらないし。
そもそも互いに敬意を払えるだけの試合内容だったのかとwwww
カンフーサッカーじゃなwwwwwwww
721 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:55:28 ID:R9H/AZhGO
どっちが傲慢だって?
723 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:59:38 ID:omAf/X5/0
当たり前のように交換してもらえると思ってる方が傲慢だろ
自分が着たのを記念にとって置きたい選手だっているだろうし
汚染まみれのゴミと母国のユニフォーム交換なんて嫌w
725 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:00:52 ID:5W5O6ox30
またどうせカンフーサッカー&客は「シャーシャー」なんだろチャンコ路
試合はどんなんだったの?
ブラジル選手は何人ぐらい破壊されたんだ?
>こちらのレベルが低すぎるから
よく分かってるじゃん。
汚いことばっかりやってクリーンな試合をしないから
低レベルってことでしょ?
728 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:02:15 ID:7dZbpAsnO
ユニフォーム交換はマナーでもなんでもないだろ
中国の猿どもが思い上がるな
729 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:02:49 ID:rmUC3OaU0
有名選手の汗だからって
洗わなかったらカビるだろw
730 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:03:57 ID:nn5IKA9O0
【五輪/女子サッカー】「なでしこジャパン」、ノルウェー戦での5発がTV局を動かした!! 準決勝(15日)の中国
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218682702/ ┌――――― (F組1位)ブラジル
┌―┤8/15 19:00
| └――――― (G組2位)ノルウェー
┌┤8/18 19:00
|| ┌――――― (E組2位)スウェーデン
|└―┤8/15 22:00
| └――――― (F組2位)ドイツ
┤8/21 22:00(3決8/21 19:00)
| ┌――――― (G組1位)アメリカ
|┌―┤8/15 19:00
|| └――――― (E組3位)カナダ
└┤8/18 22:00
| ┌――――― (E組1位)中国
└―┤8/15 22:00 ← 【終戦(抗日)記念日】
└――――― (G組3位)日本
8/15に開催国中国と対戦。生放送して大丈夫なんでしょうか?
731 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:04:21 ID:P/oWSDGa0
ブラジル 中国
面積 851万ku 936万u
人口 1億8千万 13億2千万
ppp 1兆8千億ドル 7兆ドル
この2カ国って、やたら図体がデカイ 大味な国という感じがする
732 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:04:22 ID:gKofesUx0
民族浄化国家とユニ交換なんかしたか無いだけだろ。
733 :
名無し募集中。。。:2008/08/14(木) 16:04:36 ID:YzPp0n3Q0
ユニフォームの交換は義務じゃない
でも悪質なファールをしないのはスポーツマンの義務なんだぞ
少しは反省しろ
>>731 すげえな、ブラジルは相当成長余地ありそう。
735 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:05:37 ID:yZgkervvO
736 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:05:38 ID:Y2x08du9O
監督のドゥンガですら、中国に怒ってたもんなw
ブラジル選手団にこぞってサインを求めてくる中国人スタッフとかKYすぎたな。
ロナウジーニョが北京オリンピックで着たとされるユニフォームが1000着は出回るなw
738 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:06:42 ID:CKqVSbWx0
ユニホームの綿繊維からメタミドホスが、エンブレムの飾り部分から鉛が検出された、
とかニュースになりそうだし。
ところで高原は大抵ユニの交換は断るとサカ番組で言っていた。
739 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:07:09 ID:aL+TCJ0QO
勝ち負けに関わらず本人が記念や土産にしたい選手だっているだろうし
そもそも相手への敬意の表れとして自然に始まった任意のイベントでしょ
義務じゃないんだから拒否られたからって感情的になることじゃない
740 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:07:12 ID:xYakgVik0
741 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:07:24 ID:rd+hMlH60
傲慢はお前らだろw
46時中
743 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:08:29 ID:TWuaqk9K0
そりゃ毒入りかも知れないからな
安全第一だよ
745 :
p:2008/08/14(木) 16:08:37 ID:KoEJe+ENO
ワールドカップや五輪ってどの選手も次の大会にも出場できる保証無いから余計にだろうな。
746 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:09:45 ID:qijcOOLi0
中国選手は交換してもらったユニフォームを売るつもりだろ。
見抜かれてるんだよ。
>>730 もう中韓とは試合したくない。勝っても負けても気分悪くなる。
適当にヨーロッパや中南米と対戦した岩魚。
ユニフォームは、チーム(競技団体)からの支給品だと思いますが、
ユニフォームを交換した後、新しいユニフォームが支給されるんですか?
もらったユニフォームは、自分のものにしていいんですか?
教えてエロい人。
749 :
リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2008/08/14(木) 16:11:15 ID:KVLtC6iq0
傲慢もなにも本人の自由じゃん。
ルールに必ず試合後にはユニ交換しましょう、なんて
決まっていないんだから、文句言うなよ。
どこまで程度が低いんだ、中国人は。
750 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:11:36 ID:1O1SLzhj0
見たかったなあこの試合
昔イタリアにいった時に、パルマ時代のクレスポのユニを貰ったけど、汗よりも香水の匂いが凄かったw
洗っても意外と落ちてないからそのまま放置してるわ。
752 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:12:01 ID:GD25K1hOO
そりぁあ誰だって交換率4円コーナーの出玉をわざわざ交換率0.6円コーナーのジェットで流そうとは思わないだろ。
店員が案内したみたいだがw。
753 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:12:04 ID:7B9qJ+7u0
>>740 ベルギー戦で飛び蹴り金的かまして退場
被害者のベルギー選手は重体、ベルギーが中国を訴える構え
ちなみにその試合の続きで中国キャプテンが肘打ちでまた退場
754 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:12:14 ID:xYakgVik0
>>219 まあ、02W杯の悪行でヨーロッパからはカス扱いされてるからな、韓国。
イタリアとスペイン、ポルトガル、フランス(直前練習試合)と全て敵にまわしてるしw
ヒディンクのせいなのか、オランダからだけは友好モードらしいが、そのオランダも欧州では鼻つまみ者だからねww
755 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:12:56 ID:SHorz20/O
ブラジルGJ
756 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:14:05 ID:xYakgVik0
>>753 d
やっぱ三国人カスチームだな。最近ひどくなってない?前はもうちょいマシだと思ったんだけど。
2000年超えてからは中国の悪行が目立つ。
757 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:14:27 ID:FsiRq1EN0
ブラジルわかってるヘイヘイヘイ♪
758 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:15:07 ID:e3Of6TiQ0
759 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:15:24 ID:HYqD+u7s0
そりゃ、とび膝蹴りや1試合で2枚も暴力行為でレッドカードとられるチームとはかえたくないだろw
760 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:15:26 ID:Tk+vEgq/O
761 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:15:26 ID:GWSS3m3+0
外人ってか特に欧米人は影薄い奴には結構冷たいからな。
福田とか良い例だ。
そりゃまぁいつ喧嘩になるかわからん相手と関わりたくないわなw
764 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:18:43 ID:79zsHTZc0
拒否した理由:オッズ
観客のブーイングが酷かった 1.2
中国のラフプレーが酷かった 1.4
ブラジル代表が傲慢 4.1
765 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:20:25 ID:P/oWSDGa0
ブラジル 中国 ツバル シーランド
面積 851万ku 936万u 26ku 0.000207ku
人口 1億8千万 13億2千万 9千人 4人
ppp 1兆8千億ドル 7兆ドル 1千万ドル ?
いろんな国があるなあ
766 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:20:45 ID:e3Of6TiQ0
767 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:21:32 ID:HHLztGG10
そりゃあ嫌だろうよ、リアルカンフーサッカーする様な奴ら
イケメンも交換してやることなかったのに
768 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:21:32 ID:HYqD+u7s0
>>758 中国報復動画つくってるねw
日韓w杯のイタリアはよく頑張った
いったい審判はいくらもらったんだろう
そろそろばらせよ
日本も昔アルゼンチンに拒否られたことあったな
まぁ、悔しかったら強くなれってこった
770 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:24:03 ID:a2lfWXC/0
少林サッカーでラフプレイ続出の悪役チーム出すくせに
自分ところのラフプレイはOKな中国人が理解できない。
773 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:25:22 ID:HYqD+u7s0
>>770 基本的に中国はつっこんでくる
それが日本だろうと、ベルギーだろうと、フランスだろうと
他国ならば無理にファールをとらないようにするけど、
あいつらは怪我させてでも止めようとする
774 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:25:29 ID:LzhxddKzO
低すぎるからじゃなくてカンフーサッカーばっかやってるからムカついてるんだよ
776 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:27:34 ID:H+JjPQGa0
親善試合で削ってただろ??シナは
あれ以来嫌われてるんだよ
777 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:28:13 ID:sipQlp//0
ラフプレーと無意味なブーイングが多くて嫌気がさしたからに1000点
支那畜が悪い
779 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:33:10 ID:bqpXsGrn0
>>731 中国ってチワン族自治区とウイグル自治区、チベット、内モンゴル自治区を除くと
半分くらいの面積になっちゃうんだよね。w
780 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:33:44 ID:M6Wd20mcO
そりゃ〜中国人が来てたユニフォーム(しかも汚ったない汗付き!!)なんて触れただけで細菌やバイ菌に全身侵されるかも知れないんだからブラジル人が拒否したのは当然の対応だろう。
セレソンとして戦った証に持っていたいからだろ。
中国のユニなんて雑巾にしかならん。
783 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:34:25 ID:9ii0gkuwO
シナとなんか誰が交換するかよ
784 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:35:39 ID:z4HYyR7mQ
785 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:37:15 ID:JA0UXEr20
wwwwwwwwwwwww
気持ち悪いな中国w
誰が交換するかってぇーの
786 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:37:35 ID:WOP8RQ1MO
オグシオとならユニフォーム交換するだろうな
788 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:39:16 ID:87AtXs7b0
シナ人はこういうことに敏感だよな
外国に対して常に被害妄想
>>770 そのビデオに中国人が謝罪コメしてるなw
それにしても非道い…
向こうから交換しようって声かけてくるようなチームになれ
793 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:40:21 ID:HYqD+u7s0
>>784 日韓のときは、フランスの調整試合でジダン削ったよ
794 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:40:50 ID:YgsMRdYfO
正しい行動だなwww
795 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:41:23 ID:WMNrrTcq0
ユニが偽物だったんじゃね?
>>781 テレビ中継あるのは嬉しいけど
よりによって中国なのか相手。
汚いプレーと反日ブーイングの嵐だろうな
797 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:42:46 ID:JtmE1RoD0
交換して当たり前と思う自分達が、傲慢だ、
という発想には至らない、傲慢さ。
799 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:44:20 ID:qG/tgw+k0
試合見てないけどいつものカンフーサッカーやったの?
800 :
茄子:2008/08/14(木) 16:44:59 ID:kqpjGd4/O
五輪の金は欲しいけど、菌は要らん。
ユニフォーム交換てのは相手に対する敬意の表れだからな。
相手が弱くてもナイスゲームしてくれたら、交換はあり得る。
相手が下手糞すぎたり汚いプレー連発してたら
交換なんか拒否されて当然。
802 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:46:27 ID:U8woxp5t0
GJ
よほどのことがないと拒否しないと思うのだが
どんな試合やったんだ?
試合みてみたいな
805 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:47:55 ID:GCu4lhcmO
この記事おもしろい
中国のユニホーム汚らしいし国も嫌いだから交換しなかったんだなwww
806 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:48:06 ID:H+JjPQGa0
交換した次の日にはヤフオクに出品されるからじゃないのかww
808 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:48:40 ID:bUiav6rN0
オグシオのユニフォームはワンピースだから脱いだら
ブラと短パンだけのエロイ姿になるだろ
中国なんかと交換しねーよwww
810 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:48:57 ID:HiIcHZtM0
対ブラジル戦もカンフーサッカーだったのか?
811 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:49:07 ID:xYakgVik0
>>800 ついでに、金欠もイラン
なんだ、あの東京招致CM。ジジイうざい
死ぬまでに一度でいいから、自分の力でお笑い芸人らしく笑わせてくれよ・・・
812 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:50:46 ID:z5rFzh850
五輪が終ったら中国に水爆落とせよ
813 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:51:25 ID:P6i0/18EO
あなたにはクンフーがたりないわ
|
犬でも喰って i
゙、 /
-ヽ、 落ち着けよ… /
,フ:入 /
::/:::7`ヽ、_ _/
:/::::/:::::/ /::::ー----------┐,r--‐'ヽ:::`ヽ、
::::::/:/::/:::/::::::/::./:::::::;::::;:::::::l/::::\::::::::ヽ:、:ヽ
::/::::::::::/::::/:::/://:::::/i:/ |:::::::::/\:::ヽ::::::::!:i゙\
::::::::::::/:::::::::/:::/::::::/‐メ、 |::::::/ ,r-ミ::::ヽ::::::::iヾ、
::/::::::::::::::::::::::/::::/ (::::) ',゙ i:::/ / i::)Y:::ヽ::::::i i
:::::::::::::::::::::://::/、、___.ノ i:/ `ー-tリ;::!::::::::i! !
::::::::::::::::::,'/::::/ =="/ _ /"i:::!:::::::::!
::::::::::::::::,'/::/ / i゙ ',::::::::l
::::::::::::::::/:/:| i:::::::ヽ
:::::::::l::::::::l l::! _ .l::::::iヾ、
:::::::::|::::::::l り , ‐二 ⊥ !::::::!、ヽ
::::/::l::::::::ヽ ゙! '"´ i::ヽ:| '、
::/:::::|::::::::|ヾ、 l:ハ|ヽ!
816 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:52:42 ID:dXQsDlWy0
人間として当然の行為を傲慢とは言わない
818 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:53:54 ID:K2aqwsRX0
これは人間として正しい判断ですw
819 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:54:20 ID:sIc0EPU30
中国=カンフーサッカーだからな。
そんな国が1試合位フェアに戦ったとしても
健闘は讃えあうことができない。
レベルの問題じゃなくて、フェアかどうかの問題だろう
過剰反応
822 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:55:49 ID:8YCSnwb60
そりゃ誰だって嫌だろ・・・
どこまで自己中なんだよ中国人は
お前らは有名選手のユニ交換しても
オクで売るだけだろ
ほんと害虫死ね
823 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:56:12 ID:FhD/OYMf0
>770
勝っていても中国代表はラフプレーしてるよ、相手チームの国名は全く関係無く。
まさに「黄巾サッカー」
824 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:56:24 ID:HjJfc3zM0
お前が言うな
日本が負けて次に応援する国はブラジル♪
次はアルゼンチン♪
その次はナイジェリア♪
ブラ汁GJ!
827 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:57:54 ID:V6j/Gtaj0
ラフプレーばっかやってっからだろ
少林サッカー絶好調
829 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:59:12 ID:rOUvmDrX0
ブラジル好きになったww
830 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 16:59:23 ID:uwDoZZhdO
>>779 ブラジルもアマゾン流域は住めたもんじゃない
南東のリオデジャネイロからポルトアレグレまでの一地域に人口密集
ささやかな、せめてもの反抗
832 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:02:24 ID:2/1oC7gqO
833 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:02:34 ID:QTUpneVJO
カンフーサッカーなんてやってるからだろ
自業自得じゃん
834 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:02:51 ID:yQqtDSGb0
835 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:03:21 ID:yjpwq8P4O
ラフプレーばかりだから嫌なんだよな、それは分かる
ブラジルGJとしかいいようがないw
試合中に何かしたんじゃないのか
柔道 1本狙い
JUDO ポイント制
ジャケットレスリング なんでもあり
こんな風に競技をわけちゃえよ
839 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:04:03 ID:/Rrb9SXi0
>中国代表のある選手は「こちらのレベルが低すぎるからブラジル代表は
交換したいとさえ思わないのだろう」と述べた。
謙虚で客観的なシナ人選手がいることに驚きwww
大黒がブラジルの誰かに断られてんの見たことある
841 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:04:23 ID:K2aqwsRX0
ブラジルがますます好きになりましたw
ロナウジーニョのユニ貰えた人はラッキーだな
843 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:04:58 ID:VaM1+OSj0
というか、二人も交換すリャ十分じゃないの?
ユニ交換ってそんなにもするもんだっけ?
844 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:06:10 ID:yQqtDSGb0
845 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:06:49 ID:cql0SeqO0
中国人は開会式でブラジルに盛大な拍手を送ってたのにこの嫌われっぷりw
846 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:07:01 ID:sIc0EPU30
これって、交換してほしい選手側にもそれなりの知名度が必要だろ?
Jのお山の大将がヂエゴのユニ欲しがっても
交換してくれないのと一緒で。
ロナウドとかオーストラリアの選手ですら全く知らなかったし中国とか誰一人知らないだろ
さすが、チーノ
外国じゃ、かなーり差別されとるからな
849 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:09:07 ID:HjJfc3zM0
そりゃわざわざゴミ貰う必要ないしな。
元々ラフプレーで知られてて今大会でもベルギー選手の金的潰してるようじゃ印象最悪だろ
仮にブラジル戦ではフェアプレーしてたとしてもいつカンフーキックが飛んでくるかビクビクもんだっただろうし
そんな相手とユニ交換なんかしねーよ
>>848 多分人種差別がどうこうとか強さがどうこうじゃなくてプレーに問題が…
ネットオークションで売れなかったシナ選手涙目WWWWWWWWWWWWWW
>>846 あんまり関係ない。
普通くれって言ったらくれるもんだよ。
どの口から傲慢という言葉がでるんだ?
あんたたちいい加減にしとおきなよ!?どう見てもブラジルが態度悪いじゃねいかよ!
中国は多少プレイはアグレッシブ的なところはあるけれどもサッカーに対しての熱さは本物である!
そのサッカーの強いブラジルがこんな態度を取ったらば世界中の少年に悪影響を及ぼすではありませんか!
あと中国は日本より強いでしょ なんですか昨日のあれ? 同じ日本の人間として恥をかいた!
これが仮に日本だとしたら犬HK、侮日、アカヒは今頃顔真っ赤で怒ってるだろうなw
まあ実際は中国にさえ勝てるかどうかも怪しい弱小日本だったわけだが・・・
857 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:14:07 ID:3uKX5E7s0
中国はほんとにラフだからな
サッカーでは世界中から嫌われてるだろ
858 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:14:55 ID:7B9qJ+7u0
>>855 中国がカンフーサッカー続ける方が少年少女に悪影響です
さっさと辞めて下さい、むしろ地球外に出て行って下さい
859 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:15:10 ID:lo3hT+g7O
じゃあ脱いだユニ持って近づいたら、ブラ汁に首振られて、あれ?って顔して唖然としてたの?
100年後
予選リーグでブラジル相手に
奇跡の勝利をあげた中国代表監督は語る
「一世紀前に私の祖父が受けた、北京五輪での屈辱を晴らした」
これくらい根に持つのが中国人。
>857
いい加減な事言うな!便所バエが!中国は勝ちに対してハングリーなだけだろうが 日本も見習うべきところだよ
義務的に交換するのもおかしいよな。
せめぎ合って相手を称えたいと思ったときに、初めて交換すればいいだけだろ。
>>862 勝ちに対してハングリー?あのラフプレーはどう考えても逆効果だろ…
866 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:17:48 ID:R/O5N4a/O
このしあい見てはいないけど
ラフプレーとかで汚い試合を中国がやってきたんじゃないのか?
そうすりゃブラジルが交換拒否するのも当然
867 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:17:54 ID:xYakgVik0
>>855 ツマンネー釣りだな。
シナ人の真似してるつもりか?携帯からわざわざww
相当暇なんだな、ゆとりニートさんよ。はよ仕事さがせや
ブラジルつえーわw
>>858 カンフーサッカーは世界的にヒットした作品でありながらも中国のサッカーとは直接は関わりありませんファクションだろあれはどう見てもよ!
日本のサッカーも恥ずかしいだろ偉そうに出来ないし言うな!
870 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:20:33 ID:K2aqwsRX0
>>862 ,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) 少林サッカーをお楽しみください
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
http://jp.youtube.com/watch?v=zhXQ5vRMVaI
跳び蹴りするような屑どもとは交換しないだろ
相手を称えるのが目的なんだから
肌にふれたら汚染されそうだし
>>867 携帯だからなんだ!パソコンだと凄いんか?
873 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:22:29 ID:7B9qJ+7u0
874 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:22:57 ID:h+1ggfHP0
なんでだろ?
食品問題とかは無いはずだが。
実はBRICsのライバルとして強烈に意識し合ってるとか?
数持ってきてない場合は仕方ないけどな
876 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:24:22 ID:H+JjPQGa0
>>872 携帯ばっか使ってると、句読点すら使いこなせなくなるぜ。
878 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:24:50 ID:VaM1+OSj0
そうか、ユニフォームの枚数だって無限じゃないんだよな。
今大会はエンブレムなどの規定が厳しいというし。
ユニフォーム交換は決勝戦でやれってこったな。
r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::: r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙
,rジ `〜''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧__∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(`・ω・´) ブラジルGJ!!
`〜''''===''"゙´ 〜`''ー
880 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:26:30 ID:BECB2LLl0
さすがブラジル代表だ。
サッカーの試合ならユニフォーム交換するけど、少林サッカーでユニ交換するのはおかしいもんな。
チベットと交換でどうだ?
日本が弱い理由のひとつがわかったきがした
883 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:27:59 ID:wraFSmcXO
ユニ交換って
接戦、激戦、決勝戦の時じゃないの?
昔はそうだった記憶がある
後、ユニ交換を申し出るのは
基本勝った側の筈
勝った側が負けた側の健闘を称える
そういったものだった筈
負けた側からユニ交換持ちかけるのは
下端の若造が重役、目上の人に握手求める位失礼(握手は偉い人からするもの)
確かに最近負けた側がスター軍団のユニ欲しさに
交換持ちかけてるけど
その負け犬根性は理解出来ん
くさいからです。
885 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:28:18 ID:O3JPU+/V0
レベルの問題ではない……支那の無礼なプレイに対する抗議なのだからな!
選手同士が尊敬しあって交換するというよりも、ファンがおねだりしてるような感じだもんな
887 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:28:27 ID:hQMmQWKL0
交換したいと思うほど意義のある楽しい試合にならなかったんじゃないか?
大観衆をバックにラフプレイを繰り返されたとか。
888 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:28:50 ID:K2aqwsRX0
>>872 ,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) 引き続き少林サッカーをお楽しみください
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
http://jp.youtube.com/watch?v=NFBFTcwk224
889 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:29:37 ID:1oDfkgmd0
ブラジルGJ
890 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:30:55 ID:NgBcNrE/0
中国はカンフー、ブラジルはサッカー、なんだからどうしようもないね。
891 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:30:57 ID:quFai+3g0
観てないからわからんけど試合中のラフプレイが原因じゃないの?
892 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:31:34 ID:uLXEtm2i0
個人の意思だからしゃーないでしょ。
握手を拒んだワケでもあるまいし・・
ロナウジーニョはトイレのゴミ箱に交換したユニホーム捨てたんだって?
894 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:33:13 ID:v9ryyBL20
ユニ交換は健闘を讃えあうものだろ上皇
0−3じゃ健闘も何も無いよな。ブラジルGJ
895 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:33:21 ID:3NLuA6GnO
中国人は荒いから試合中汚いファールしまくっていたんだろ
そりゃユニフォーム交換拒否するわな(笑)
896 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:33:25 ID:xYakgVik0
>>872 その・・・スマン・・・
お前の純粋なレス見たら、オレのうす汚れた文章が恥ずかしくなった
でも帰れよ
897 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:33:37 ID:IavUWw3+0
交換 → 工場 → 大量複製
898 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:33:56 ID:aTAURSxn0
色んぼ達も日本と中国の違いくらい分かってるのかなw
899 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:34:23 ID:8ChNcGyzO
人の形した汚ならしい生き物の着た服なんて欲しくもないし、
だいたいシナのクズがサッカーやるなんて1億年早いんだよ
ブラジル人も人間性は・・・だからな
901 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:35:46 ID:JYdOISgj0
ブラジルはエクストリームサッカーをやりにきたわけじゃないからな
903 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:37:20 ID:kpAsItqZ0
ユニフォームの交換ってフェアプレーを称えあってするもんなんだぜ
904 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:37:36 ID:arz960eg0
支那如きがブラジル相手に交換を求める時点で傲慢
拒否されてる所の映像が見たい
906 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:38:26 ID:KKqt5ZdI0
レベルじゃないだろ
中国は世界中から嫌われてるが、中国サッカーは特にひどいと有名だからな
近付くだけで危険な相手とどうやってユニフォーム交換しろと?
908 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:39:41 ID:vo7br1o/0
何が仕込まれてるか分からん
中華のくせに夜郎自大w
910 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:40:19 ID:nqaDGBg30
ブラジルGJだな
911 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:41:05 ID:oGz5MB8zO
単に下手くそなだけなら、なごやかに交換するだろ
嫌われてるだけなのを認めろ
912 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:41:35 ID:bEJ+dfxtO
俺なら交換して破り捨てるがなぁ
まだまだ甘いよブラジルは
913 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:42:01 ID:aNzr08hS0
中華のラフプレーが醜い
サッカーじゃないだろ
914 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:42:34 ID:nVbadn4lO
ブラジルは『カンフーサッカー』は認めないって事だな。
まあこれだけ色々中国の悪い情報が世界中にタレ流しだから、
中国人は個人的に嫌いって選手もいるだろうしな。
915 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:43:38 ID:6WWLbMh40
ブラジルは親日だからな、反日まるだしの支那畜に物をめぐんでやろうと
思わなくても不思議ではない。
916 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:44:10 ID:5keQN9ZQ0
カンフーサッカーしまくる中国人となんで交換せんといかんのか。
当たり前だろw
むしろ少数でも交換してくれた事にオレは驚き。
まぁ後報告で
支那のユニ、ブラジル選手控え室のゴミ箱から発見
〜交換したものの破棄か?〜
ってあるんだろうがwwwww
918 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:46:08 ID:moErutvF0
これってさ
風俗店の掲示板に書き込んだ野郎共が
返事がねーのはゆるせん!って言ってる感じ。
ごめんなさい。中華応援するくらいならブラ応援します。
ブラジルでも転売ヤーは嫌われてるのか?
921 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:47:20 ID:h+1ggfHP0
>>915 親日なのか?
日系人の疎まれ方見ると、日本人と在日の関係のほうが近そうだが。
922 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:47:24 ID:QCcektIs0
どうせまた後ろから削ったり蹴ったりして
汚いプレイやり放題だったんだろ
そりゃユニ交換なんてしてもらえんよ
923 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:48:19 ID:SqEIFuj50
ブラジルを全力で応援します
924 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:48:22 ID:e9pzR21QO
開催国なのに交換してもらえないなんて。
かわいそうに(-.-)y-~
925 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:49:10 ID:kAQ/Y1HU0
メタミドホスとか付着してそうだもんな。
926 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:49:10 ID:IkdRvCUf0
ブラジル
GJ
あんな汗だくの野郎のシャツなんかよく交換とかできるよな('A`)
堀北真希の汗びっしょりのシャツだったら、よろこんで交換するけど・・・
928 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:50:07 ID:TKZB6tqz0
観てないけど、ラフプレー連発したんですね。わかります
929 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:50:48 ID:gwGeVvPWO
チベット問題かと思ったけど
フェアプレーの問題か
ブラジルにもブーイングしまくったとか?
931 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:52:07 ID:jX1pIF+xO
価値が違いすぎる
日韓ワールドカップの韓国チームも、交換を拒否されてたような
933 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:54:34 ID:LH0lzsqA0
ブラジルGJ!!!
個人的に交換しないポリシーの選手はいるかもしれないが、試合中よほど怒らせない限り普通はしてくれる
ましてやホスト国だし
要するにそれだけの事をしたって事だろw
935 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:55:12 ID:Tk+vEgq/O
ブラジルってこんな民度低かったんだな
所詮は土人ってわけだ
937 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:57:18 ID:USPr8J6HO
人を蹴るのはサッカーじゃない
格闘技
中国人は勘違いしてる
938 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:57:27 ID:gaBgoBWU0
うんことダイヤを交換してくれって言われてもな。
939 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:58:11 ID:Vt+14xkbO
これは致し方ないとしか言いようがない
940 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:58:51 ID:ODS8Fv780
交換する意味がわからない、チベットにあんなことする国と交換しても意味ないでしょw
ブラジルGJ
941 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:58:53 ID:EBNm2Af9O
よくやったぞ!ブラジル!
942 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 17:59:25 ID:9fVryegO0
ここにいる支那畜に教えてやろう
中国が弱いからじゃない嫌われてるから交換してもらえなかったんだ
>>936 中国代表が世界中から嫌われてるだけ。
やつらサッカーじゃなくてカンフーサッカーだから。
>>869 ファクションwww
くしゃみでもしたのかよww
とりあえず東アジア選手権ごときでカンフーキックかますような連中がどのように改心したか
誰か説明して。
946 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:00:51 ID:hfFDsCJNO
プレーが汚すぎたか、ブーイングしすぎたか。
レベルうんぬんで拒否なんかしないだろ。
947 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:01:06 ID:p2Prqlqz0
948 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:01:10 ID:KT8RMaRe0
こういう文句を言う方が傲慢だわ。
単に、温度差じゃねーかな
ブラジル選手が中国選手を誰も知らなかったんじゃねーの
交換自体は控え室で応じてるし、傲慢て感じも特にしねーけど
欲しくも無いユニフォームを和気藹々と交換すべきだ!って訳でもないしさ
950 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:02:27 ID:tGoOHEKYO
ブラジル見直したwww
951 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:02:29 ID:62alY5xDO
カンフーサッカー中国が悪い
見てないけど。
ジダンに大怪我させたり、ゴールキーパーが殺人的な飛び蹴りしたり(対日本)、
国内リーグでは再起不能なほどの怪我が続発してたり・・・
中国の蛮行はサッカー界でも有名だもんな。
>>921 ブラジル移民の皆さんは勤勉で誠実で尊敬されてるでしょ
中国のサッカーは評判悪いよね
対戦相手に怪我を負わせたり
試合をしたがらない国は多いみたいだね
954 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:03:37 ID:TQIOYc5Y0
世界に認識は中国はラフプレーの汚いチーム。
サッカーを汚している。という感じ。
だからこれはごく当たり前の行動。
嫌われてるしな。
ブラジル当然の行動
平和の祭典で政治的背景を持ち込んでブーイングしまくる国の代表なんかにユニやらねーよ
>>952 イギリスに遠征して乱闘おこしてボロ負けで帰ってきたりしてるしな。
958 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:05:56 ID:hQMmQWKL0
しかし、ブラジルと同組になるとは、あざといな
>>758 まぁーこれは、よくある時間稼ぎだからなぁ。
Re:で韓国の2002年のやかんのカンフーキックを晒されて終了w
960 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:06:43 ID:HiIcHZtM0
>>953 >ブラジル移民の皆さんは勤勉で誠実で尊敬されてるでしょ
いや、ぜんぜん。日本でそういうことになってるだけ、大本営。
>>862 審判買収や相手チームミーティングへのスパイ行為、殺人的暴力行為、
お前のところのナショナルチームがやってることを調べて、よーく考えてみなよ。
幸いここは日本だから情報は自由にやりとりされている。
残念ながら中国はスポーツをやる資格も五輪を開催する資格もないぞ。
ジダン→ロナウド→他セレソン
という流れで悪評が伝わってんだろ
>>957 そんなこともあったんだ・・・ある意味度胸あるな、洗脳国家は。
964 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:09:48 ID:kAUkHzsM0
02ワールドカップ以降、日本もかなり嫌われてるよ
知り合いの外人も、日本のベスト16はやりすぎだろ?
っていまだに言ってるしな
>>959 アホかw
コーナーにセットされたボール蹴り出すとか見たことねーよ
966 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:10:42 ID:OTBk7HR90
>>806 ワラタ
てめえからしかけといて、テイクダウン食らったあげくフルボッコにされてるw
967 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:10:59 ID:9da76CNs0
レベルが低いから、認められなかっただけなのになw なんだこの民度の低さはw
虐殺五輪開催中だって忘れてないか?
969 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:12:28 ID:9da76CNs0
その昔
イングランドがアルゼンチンと戦った時にアルゼンチンのあまりに酷いラフプレーの
あまりにイングランドの監督がユニフォーム交換するのをやめさせ
”やつらは野獣だ”といわしめた
今の中国はこんな感じ
日本戦においてはリアル少林サッカーをやってのけ
あのジダンが中国へ行く事がトラウマになるくらいの実績だもん
ブラジル代表も対戦自体がいやいやだったと思うよ。
>>964 審判買収・ラフプレー乱発だった韓国のベスト4についてはどうなんだい??
あほか。
972 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:13:01 ID:edSpKSAD0
交換したユニホームって洗濯するの?
ブラジルでは日系人に対して
「日本人は間違いがない」という意味の言葉まであるしな
>>971 トッティにトラウマ植え付けてたなwww
975 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:15:08 ID:3H8tk1KyO
ブラジルGJ 自国の汚点に気付かないシナ人に疑問持たせろ
976 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:15:16 ID:Shqted7fO
977 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:15:23 ID:kAUkHzsM0
>>971 ラフプレーは韓国のほうが酷かったけど
審判のおかしさは日本戦のほうが酷いって
978 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:16:18 ID:G6doF+ryO
なんでユニホーム交換しないくらいで傲慢扱いされなきゃなんねーんだよ
中国のラフプレーは周知の通りだけど、ユニフォーム交換拒否っていうのはないなと
それとこれは別だろと
980 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:17:34 ID:7kIXJL5w0
シナざまあとしかいいようがない
>>977 日本は審判で問題になってた気あんまりしないけどな。
韓国の審判買収は大問題だったけど。
たしか、韓国御用達のモレノはあの後またなんかやらかしてライセンス剥奪されたろ。
982 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:18:41 ID:hNAwV2uB0
釣り合わないもんを交換するわけないよな…
当たり前だ!
>>977 はぁ?日本はむしろ不利だったくらいだろ。稲本のゴールが取り消されたり。
お前は韓国の対スペイン戦、イタリア戦見たことあるの?
馬鹿じゃねえのか。それとも韓国メディアに洗脳されているのか。
あ、両方か。
「こちらのレベルが低すぎるからブラジル代表は交換したいとさえ思わないのだろう」
これをさらっと言えるある選手とやらに関してだけは凄いと思う
985 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:19:23 ID:9fVryegO0
>>977 審判のおかしさも韓国戦のほうが酷いだろw
これ以上笑わせるなチョン
>>977 コイツみたいなチョンはリアルにしぬしかないな
( ;∀;)イイハナシダナー
988 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:22:02 ID:hLghHbPeO
>>977 世界十大誤審の内、四つを占める国よりひどいって…
あ、わかった!知り合いの外国人ってのが
韓国人なんだ!!
989 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:22:41 ID:k6srnWYg0
中国と試合させられて
ブラジルはご不満なんだよ
990 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:23:17 ID:HiIcHZtM0
991 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:23:21 ID:MJANM35l0
>>977 知り合いの外国人が韓国人だったってオチだろw
992 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:23:30 ID:hf96np3x0
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: プギャー!!!
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
993 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:24:00 ID:SZDrsS8I0
ユニフォームは協会の備品なので、
相手と交換すると買い取り扱いになります。
後日、選手に請求がきます。
中田英さんはベッカムの方から交換してくれって言って来たものな
あれ見たときはさすがだなと思った
嫌でもユニ交換くらいしてやれよw
どんだけ嫌いなんだよw
997 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:24:58 ID:S3J7UlXJ0
ブタジル
998 :
名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 18:25:39 ID:S3J7UlXJ0
ぶたじる
基地外に傲慢とか言われる筋合いはない
交換するロナウジーニョはさすが。
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |