【五輪/サッカー】前半中盤から明らかにドローを狙ったイタリア対カメルーン戦にブラッター会長激怒[08/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
236名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:38:40 ID:w6UDpyrt0
またチョンが審判買収を画策してくる前に排除しようというイタリアとカメルーンの機転を褒めるべきだろ
常識的に考えて・・・
237名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:38:44 ID:Vpqv3fuV0
このクソ暑い中で無駄に消耗しろってFIFAの会長ってアホがやる仕事なのか?
238名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:38:49 ID:g99UQ9w/O
オリンピックは30歳以上のみにすれば面白い。
239名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:39:58 ID:/GwYcL910
バックパスを手でキャッチがなくなっただけマシw
240名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:42:40 ID:zf6TZ+Kt0
サッカーって時間稼ぎとが普通のプレーじゃん。
こんなので怒るなよな。
いやなら全戦トーナメントにすりゃいいだけじゃん。
241名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:46:01 ID:XwlhBlfk0
川渕メモにブラッターの言葉がまた一つ記録された
242名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:46:07 ID:VlsAfilBO
FIFAが口だしすることはない
IOCならまだしも
243名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:54:34 ID:zz8R3ib20
試合観たけど
カメルーンは一人退場して引き分け狙い。
イタリアは既に一位突破を決めていたため、完全に流していた。

244名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:55:46 ID:xR/VZkqxO
仕方ないって言ってるカタワは、もし日本代表がこれと同じことされて
予選落ちしても仕方ないって言えるん?

仕方ないとか、問題ないって言ってサッカー通ぶるのが
カッコイイとか思ってんの?

245名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:56:33 ID:ZOX9m32P0
OA枠も使わず、3連敗してやる気のないチームをもっとたたくべきだろ。
246名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:57:57 ID:fmSX0PGQ0
予選は抜けるのが目的だし暑さと日程の過酷さ考えればなあ。
どうしても全部真剣勝負にしろっていうなら最初からトーナメントでやれよ。
247名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:00:13 ID:MXiU3GY30
http://jp.youtube.com/watch?v=7W9yKEahF1o&feature=related

別に流していたわけではない
シュートは要所要所で打ってたし
ブーイングも実際は少数だった
現地で見たからわかる
248名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:02:06 ID:f4xj0mzSO
>>212
あのときはビューティフルゴールがあったりしてだいぶ救いがあったからなー
今回は救いがないが仕方ないってのもまた確か
イタリアは今回は負けてもいい側だったんだからあんまたたかれる必要はないし
249名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:04:11 ID:PWsRugKB0
ま、普通に考えてチョンから金もらってたんで
アセったんだろうね
250名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:05:06 ID:2gxmcUDyO
>>244
こんな状況になる時点で仕方ない。
弱いのは罪だよな。
251名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:09:08 ID:/GwYcL910
>>250
スポーツなのに談合はおkって
それはもうスポーツじゃないよね

まぁ昔からマフィア絡みでヤオ繰り返してるし
やりきれる土壌でもあるのかね?
252名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:10:13 ID:c0PuV5PUO
ルール違反しているわけじゃないからなぁ
253名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:11:07 ID:uixRiSA70
>>212
そもそもイタリアは2002W杯の時にメキシコ戦で
どちらも引き分けで勝ち抜けと分かったらお互いに攻めず
審判も仕方なくロスタイムが1分以上残ってるのに終了という事をしてるわけだが。
04のデン×デン戦の時に、俺はイタリアも02の件があるのに
デン×デンを批判できねぇだろと書き込みしたもんだw
254名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:11:46 ID:F9qWztzX0
予選なんかしないでトーナメント制にすればいいだけの話。
255名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:17:45 ID:qV7pXSl30
FIFA自体がアレだから。
256名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:18:50 ID:zz8R3ib20
今回のようにガチメンバーで引き分けるのは無しで
突破決まったチームがメンバー落として負けるのはアリなんだw
257名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:27:35 ID:u2IY2ROUO
>>249
馬鹿はサッカー見るなよw
258名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:29:53 ID:848zhymP0
>222
ゴルゴ乙
259名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:31:43 ID:dqusg+1X0
W杯1次リーグだって同じじゃん。
勝ち抜けが決まってれば3戦目メンバー大幅入れ替えするし。
五輪だからって怒る理由が分からん。
260名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:32:36 ID:x6KDYqWqO
五輪だから、だろ。
バーカ
261名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:35:12 ID:M9QyVNZP0
>>247
別に普通に攻め合ってるじゃん。
イタリアなんかカメルーンのロスタイムのボール回しを追いかけてるし。
262名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:36:23 ID:2qo17zLxO
オリンピックで三連敗した国は次のオリンピック出れないことにしたら?
263名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:43:32 ID:RhPtXJUd0

この状況をイタリアに与えたら、そりゃgdgdの引き分け狙うだろ、
あの国民性考えれば
264名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:48:08 ID:zlKJhlgiP
そこまで文句あるなら、ドローって制度無くせばいいじゃん。
棄て試合やドロー狙いがあるのは今に始まった事じゃなく、立派な作戦なんだし。
265名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:54:20 ID:zz8R3ib20
>>263
引き分け狙いはカメルーンの方だ馬鹿
266名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:05:17 ID:52NMIeN8O
韓国ざまぁwwwだからいいよ
267名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:12:42 ID:R9H/AZhGO
予選は後半終了ドローの時点で即PKにすりゃいい
268名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:13:41 ID:w/okjCnR0
今まで散々ずる賢いのはサッカーのテクニックとか言いながらこれかよw
この糞厚いアジアで少ない人数で過密日程やるんだから
引き分けでいいなら引き分け狙うに決まってるじゃんw
それがサッカーの精神だろ?
ずる賢く最良の結果を求める。
別に互いに話いってた訳でもないんだから。
269名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:22:19 ID:Uwcn0n+D0
オリンピックは、どの競技もプロの参加を禁止にしろよ
プロはプロで幾らでも活躍の舞台があるんだから
270名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:34:46 ID:9PtE2YArO
日本もヤバいな…わざと負けたし…将来有望な若手が潰されると…中国だしね
271名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:43:15 ID:+vRMbSX10
お互いに勝ち進むための最適行動してんだから
そんなもん大会のシステムが悪いとしか言いようがないよなw
272名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:07:32 ID:wUUBhd9a0
おーっと最後の問題です
最後の問題は勝ち点が倍になります
273名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:47:22 ID:1lzM/XJD0
>>>1
チョンが落ちたからいいじゃんw
274名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:09:04 ID:y0Co6nQ+0
引き分け狙いってイタリアの基本戦術だろ?
275名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:11:33 ID:oXzApBAiO
イタリアはどっちにしろ通過では?
イタリアは1位が欲しい、カメルーンは突破確実にしたいという思惑があったのは確か
276名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:11:45 ID:F1FbGWQCO

敬遠が批判されるなら、四球をつくるな。
これもルール上、問題ないだろ

277名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:12:59 ID:NxGbZC4F0
あまり問題は感じないが……
278名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:15:36 ID:gCrGUBdeO
引き分け無しにすればいいじゃない
279名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:16:13 ID:oXzApBAiO
>>247
これ見たら問題ないと思うわ
イタリアもブラジルやアルゼンチンみたいに三つ勝たないと手抜きと言いたいのか?
280名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:17:29 ID:ZkhsbsVYO
カテナチオ
281名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:17:31 ID:XYmcRcBD0
お前ら鳥かご好きか?
282名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:42:34 ID:GfuVRTmK0
構造的欠陥
283名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:49:49 ID:ST/a2f9F0
FIFAにとって年齢制限を下げるのは願ったりの話じゃんw
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080416-348747.html

IOCはスタープレイヤーに出て欲しくて、年齢制限を撤廃したがってるのにwww
http://beijing2008.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp2-20080309-333441.html
284名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:53:43 ID:stkRRo7F0
リーグじゃなくてプチトーナメントにしろや
285名無しさん@恐縮です
一次リーグなくして全部トーナメントだとこういうのなくなるよねぇ