【五輪/サッカー】前半中盤から明らかにドローを狙ったイタリア対カメルーン戦にブラッター会長激怒[08/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1胸キュンバーガーφ ★
2008年08月13日23時02分 / 提供:Gazzetta.it.

北京五輪サッカー男子の1次リーグ最終戦が各地で行われた13日、カメルーンと対戦したイタリアは0-0のスコアレスドローとし、
2勝1分の勝ち点「7」でD組の首位通過を決めた。また、1勝2分で勝ち点を「5」に伸ばしたカメルーンも準々決勝進出を決めた。

前半中盤から明らかにドローを狙った両チームのプレーに対し、終了の笛と同時にスタジアムの観客5万人のブーイングがこだました。
また、この試合をスタジアム観戦したFIFAのブラッター会長は、両チームのオリンピック精神を欠いたプレーに怒りをあらわにした。

現在の五輪サッカーのあり方に疑問を抱くブラッター会長は「ロサンゼルスやソウル五輪の頃に戻る必要がある。
南米とヨーロッパの選手については、W杯に出場していない選手か、U-21の選手に限定して、五輪出場の権利を与えるべきだ。
北京五輪終了後にこの問題について協議する必要がある」との見解を明らかにした。
http://news.livedoor.com/article/detail/3775627/
2名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:32:48 ID:7m6QM2eq0
おまえが言うな。
3名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:33:14 ID:621LGbhY0
見てた人5万人って。
4名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:33:28 ID:ackO2gx/0
このおかげでチョンが落ちたわけだしOKwwww
5名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:33:48 ID:ilL/xKFm0

取りに行くです
6コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/08/14(木) 00:34:01 ID:sj0wx4xc0
オリンピック精神を欠いた本田圭は許されるんですか
7名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:34:05 ID:3v143IOC0
賛成
若者の祭でいいよ。
8名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:34:37 ID:nyZq1vat0
両チーム一致してドロー狙ってたの?そりゃまずいだろいくらなんでも。
9名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:34:52 ID:Vm+B4XbdO
胸キュン必死だなぁ
10名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:35:18 ID:O+f6wzNS0
尊き助け合いの精神ですよ。
11名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:35:26 ID:tT0RSNwe0
2戦目までにしっかりポイント稼いでるチームの権利だと思うけどね
こんな真夏に、しかも18人でやっていくには、しかたないだろ
12名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:35:31 ID:/GwYcL910
ここまでの試合だったら逆に見てみたい
日本だったらえらいことになってるなw
13名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:35:49 ID:mv6oc3oB0
八百長の本場だからな。
仕方ないだろ。
14名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:36:04 ID:3brwy6H70
>>1
>南米とヨーロッパの選手については、W杯に出場していない選手か、U-21の選手に限定して、五輪出場の権利を与えるべきだ。
>北京五輪終了後にこの問題について協議する必要がある」との見解を明らかにした。

ロゲ「ちょ、ちょ、お願いします。そんなこと言わないでください、お願いします」
15名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:36:04 ID:o8OGR+fLO
38歳以上に限定すべき
16名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:36:08 ID:Sa5H1Ofv0
つか、OA廃止でいいよ
17名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:36:10 ID:IkiArcIa0
サッカーってそういうスポーツだろ?
シュミレーションとかわけのわからん反則、
バレなきゃPKもらえるんだよな?
しかもマリーシアだっけ?ズル賢いのもテクニックの一つ、って
褒め称えられるんだよな?
18名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:36:26 ID:+BHlIAdp0
別にサッカーはいつ抜けてもいいからな
抜けられたら困るのはIOCだし
19名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:36:28 ID:bAtGQX+CO
誰か教えて。何でドローを狙ったの?
20名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:36:36 ID:Por7p6gv0
ヒソヒソ打ち合わせしてた訳でもないのにまずいも糞もあるか
21名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:36:42 ID:efddLXw50
どんな試合だったんだろ
誰か見てないの?
DFラインでずっとボール回してとりに行かないとか?
22名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:37:10 ID:KD7RJqD+0
五輪にサッカーはいらんだろ
WCあるし
23名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:37:14 ID:aaTMKHOV0
趣味シティー
24名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:37:17 ID:ESA43kLH0
両チームドローがいいなという思想が重なってできた結果だし
25名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:37:17 ID:+BctQf/b0
             .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
               ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
                    ::/      ′   |::
                ::/      ∩       !::
                  ::/    ),ω,r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
26名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:37:18 ID:dSM10e1KO
リーグ戦廃止すればいいだけ
27名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:38:00 ID:iTRWUSz40
もっと上手くやれってこと?
WCみたいに2−2とかにして盛り上げろとw
28名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:38:00 ID:cBZxJhmV0
勝とうとしない日本はどうなるの
29名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:38:00 ID:zz8R3ib20
クラブにとってはありがたい話だな
30名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:38:05 ID:2HQPfFJY0
>>6
サッカー、野球はオリンピック向きの競技じゃないよ

トップレベルのリーグで審判への講義がまかり通ってるんだもの
31名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:38:21 ID:Kj4I/bt90
>>17
残念ながらそうだね。
こういうのができないようにルール変えるしかないよ。
32名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:38:23 ID:SitplMeO0
WCがある競技とオリンピックはこのあたりで調整する時期なんだろう
33名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:39:03 ID:Zv2XhdZ1O
オーバーエージ枠なんていらない。ただでさえ強い上にロナウジーニョやリケルメまでいるなんて卑怯
34名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:39:46 ID:O4C92dso0
無能FIFAが何ぬかすかw
35名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:40:14 ID:c8/kbHYG0
ブラッターが2002W杯日韓共催推し進めたんだよな
36名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:40:14 ID:PHPO7kJMO
ワールドカップの予選リーグでもよくあるパターンだろ。
しかも、この問題と年齢枠は関係ないしな。
37名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:40:15 ID:XxZ8FDN60
オリンピック精神てなんなの
38名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:40:32 ID:+1e3MDSrO
リーグ戦とは、そういうシステムなんだから仕方ないべ

嫌なら全てトーナメントにすべき
39名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:40:36 ID:k6fkwiuV0
予選ってそんなもんだろ
40名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:41:33 ID:O4C92dso0
選手を食い物にしてやがる癖に偉そうな口を叩くんじゃねえよ、利権漁りめが
41名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:41:39 ID:ev7sTX2MO
トーナメントにすれば万事解決
42名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:41:39 ID:cI1a7vYw0
64カ国参加できるようにして完全トーナメントにすればいいやん
43名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:41:44 ID:S2sys/ILO
トーナメントにしろよ
44名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:41:57 ID:U7Qn60oe0
>南米とヨーロッパの選手については、W杯に出場していない選手か、U-21の選手に限定して、五輪出場の権利を与えるべきだ。

南米とヨーロッパ以外はいいのか?
45名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:42:28 ID:E8a5ZhZ40
選手枠増やしてやれば使いまわせていいんだけどな
勝ち点稼いでるんだからチンタラやるのもわかる
46名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:43:27 ID:NPJThFWNO
サッカー「正直五輪ってサッカー界にとっちゃ邪魔者なんすよ。すぐにでもオサラバしていいんすよ」
五輪「まってけさい」


五輪「正直野球って五輪にとっちゃ邪魔者なんすよ。すぐにでも消えてしまえよ」 
野球「まってけさい」
47名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:43:28 ID:efddLXw50
>>44
そこはほら・・・
48名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:43:41 ID:iFfh/Ekw0
>>W杯に出場していない選手か、U-21の選手に限定して、五輪出場の権利を与えるべきだ。
って、どさくさに紛れてさらりと言うな(w 
そっちの方が五輪としてはノーサンキューだろ。
49名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:43:48 ID:ZelzOIiSO
日本以外にブーイングが浴びせられることにちょっと感心したw
50名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:44:24 ID:fpdOBpMP0
3−3ぐらいにしとけば、観客も怒らなかったはず。
51名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:45:00 ID:0kGkoZMY0
U21に限定したらそれワールドユースだろ
52名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:45:24 ID:nBg02qbG0
チョンが落とせるならイタリアはわざと負けるぐらいやってくるぞ
53名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:45:55 ID:7fO4Da5t0
ユースになったら毎度決勝トーナメントまで進む日本は有利だ
54名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:46:00 ID:ot2GFtCOO

【8/15・決戦は金曜日】女子サッカー『日本-中国』

【国際】「鏡の後にスパイいるかも」と冗談→調べたらマジックミラーの裏に男2人…ホスト国の中国、女子サッカーでスパイ疑惑★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189913642/

なでしこJAPAN「謝謝ありがとう」横断幕、賛否両論…中国
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1190440137/

靖国神社で日の丸持った老人を襲い、逮捕された中国人、ネット上で「英雄視」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201520073/
55名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:46:14 ID:2ab6Ctiv0
チョンwww
56名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:46:26 ID:+BctQf/b0
イタリアなら当然やるだろ、それくらい。
57名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:46:59 ID:0kGkoZMY0
FIFA副会長のモンジュンさんが激怒してるんだろう
58名無しさん@9倍満:2008/08/14(木) 00:47:43 ID:uAyJPjzu0
J2で学ぶがいい
59名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:47:51 ID:XhPduhokO
つーかU23って中途半端
60名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:48:17 ID:bEifJq390
本音はフル代表はW杯だけにしたいだけだろうな
61名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:49:03 ID:TPInKMW70
そりゃ利害が一致したんだ師匠がないだろ
どちらも手を抜いたわけじゃないさ
全力で引き分けようと思っただけだろ?
62名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:49:32 ID:bG1cNNTiO
いやあ、嫌われ者の隣人ですなぁ
日本の位置はとても不幸だ
63名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:50:14 ID:hAN1jjDo0
こんなの普通じゃん今更怒るなよ爺さん
64名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:50:37 ID:pKImheA30
まぁチョンの決勝T行きを阻止したのはGJ!だな
これでチョンが決勝Tに行ってたら調子に乗った在日共が沸いてしょうがなかった
65名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:50:50 ID:kmHimEcr0
ただ単にそれまでに勝ち点稼いでおかないのが悪い
66名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:51:08 ID:K5ucrmom0
バスケも五輪向きじゃない
67名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:51:33 ID:XI+LQYtl0
初めからゴールデンゴール方式にすれば解決
68名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:51:41 ID:6Jmh5/yM0
五輪は陸上だけでいい
ギリシゃの初心に戻れよ

テコンドウとかわけわからん競技いらん
69名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:51:46 ID:RkPtkvQwO
確かにシラケるよなぁそりゃ
70名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:52:12 ID:6fk+YOg90
カメルーンとイタリアってよく対戦するな
71名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:54:58 ID:9RtSAyFv0
ブラッタ―はチョン・モンジュンに多大なお布施をいただいてるからな
72名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:59:16 ID:O3JPU+/V0
これも含めてサッカーだろ
休める時は休む
ガチ対決1試合で消耗する体力が半端じゃないんだ
73名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:59:46 ID:M/2TGwt+0
接待と賄賂にまみれた時代への回帰ですね、わかります
74名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:01:14 ID:Kl3rb8VF0
もうオリンピックに参加しなければいいじゃん
FIFAで独自に大会なり作ったほうがいいんじゃね
やってないってことは色々事情があるからできないんだろうけど
75名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:01:21 ID:2tZy1Grx0
引き分け狙いが両方おいしいルールなんだからしょうがねーだろw
ルール変えろよw
76名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:04:16 ID:HzZ1BF780
チョン脂肪ざまああああ
77名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:04:47 ID:zDZShD5K0
オリンピックなんだから「ベスト」の選手が出場できるようにするべきだろ。
78名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:05:56 ID:enRv3LC30
ブラッターこそ死んで欲しいな
79名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:07:37 ID:4dMGcWQs0
しかしこんなつまらない試合見せ付けられた観客はたまったもんじゃないだろ
80名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:08:44 ID:dkSrO89y0
だからオリンピックから脱退しようぜwww
別にこんな大会いいよww
81名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:09:26 ID:fWO5dfS70
>>17
それが人生というものさ
82名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:09:59 ID:yu146fan0
これを口実に五輪から離脱するつもりだな
83名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:10:40 ID:12Eg6Jxp0
柔道みたいに「指導」を取り入れるべきだな。
あ、両者指導で意味ないかw
84名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:11:27 ID:p2CiVuni0

ところで、どうしてサッカーが五輪から抜けるとIOCが困るの?
85名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:12:14 ID:Qg5zdcJi0
胸キュンがチョンって話は本当だったのか
86名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:12:14 ID:4dMGcWQs0
>>84
収入が減るから
87名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:13:27 ID:YFRcPZro0
>前半中盤から明らかにドローを狙った両チームのプレー

>ロサンゼルスやソウル五輪の頃に戻る必要がある。
南米とヨーロッパの選手については、W杯に出場していない選手か、U-21の選手に限定して、五輪出場の権利を与えるべきだ。

コレに関係性ってなくね?
U17W杯やU20W杯でもお互い引き分けおkのチーム同士の対戦の時は
お互いが明らかにドローを狙ったgdgd試合とかあるぞ

ただ単に五輪をU21の大会にしたいブラッターが、関係ない話題をネタに訴えてるだけじゃね?
88名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:14:11 ID:EYTVIwbk0
こんな予選にありがちな事に文句言われてもなあ。
89名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:15:18 ID:aOGNN64s0
ブラッターに全面的に同意する。五輪なんかにトップの選手出す必要なし
90名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:16:25 ID:0/sThiCw0
むしろ30以上限定で見せろ。その方が面白い
91名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:18:57 ID:nBg02qbG0
そもそもブラッターってイタリア大嫌いなんだもん
92名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:20:54 ID:1rdBkZ4E0
これは因果応報だろ
93名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:21:00 ID:0gFj2VjQO
このおかげで韓国脱落でめでたしめでたしww
94名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:21:16 ID:2RzIumPLO
サッカーじゃ当たり前のこと。
オリンピックとか関係ない。

95名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:21:43 ID:HCqqVv6tO
これフル代表でもあることだろ?何を怒ってるのかわからない
96名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:22:05 ID:3brwy6H70
>>84
オリンピックのメジャー競技が抜けるのは痛い。
それに加えて、FIFAならオリンピック開催年にU-23 W杯を開催しかねない。
97名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:22:54 ID:oTDsjjCR0
チョンざまあwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:22:54 ID:Vv+3vByf0
・引き分けをなくす
・リーグ戦をトーナメント戦に変える
・リーグ戦を維持したいなら、ダブルエリミネート制にする

こうしない限り、「激怒」されたってやる国(チーム)はなくならないでしょ。
お互い、自国のためにやってるんだから。
99名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:23:03 ID:qU4UDfLZ0
>南米とヨーロッパの選手については、W杯に出場していない選手か、U-21の選手に限定して、五輪出場の権利を与えるべきだ。

どうしてこういう結論になるのか解らない。
このシチュエーションなら、同じ事するだけだろ。
難癖付けてる以外の何物でもないな。
100名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:23:25 ID:MJANM35l0
流石カルチョの国
101名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:23:43 ID:2SyxW/790
>>90
んでオーバーエイジを現役じゃない3人入れなきゃいけないシステムにしたら
おれは全試合観る。
102名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:24:10 ID:AH6Y2kXB0
>>90
ロンドンはゴン カズのツートップですね、わかります
103名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:24:20 ID:uu6dNl1j0
お金上げれば怒りも収まりますよ。

「ナイスゲームだった」と。
104名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:25:50 ID:++6pQ34d0
まあイタリアに0-3完敗してる時点で韓国はなにも言えんわな
105名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:26:44 ID:X1lUmBMpO
>>90
30だと普通た゛な
106名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:26:45 ID:kJ2S8pxo0
つかさ、オリンピックって言ってる割に、全然陸上やってないんだけど?
107名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:26:47 ID:63/i8iu+0
なんで両チームともドロー狙いだったの
教えてエロい人
108名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:26:57 ID:aOGNN64s0
>>84
サッカーの放映権料がなくなると赤字の競技が維持できなくなる。
今でもやばい。だから野球みたいなマイナー赤字競技が削除される
109名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:28:01 ID:u1rpJADo0
ユーロでもあったがな(´・ω・`)
スウェーデン×デンマークだったけな?
110名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:28:30 ID:++6pQ34d0
>>107
両チームともドローで突破だから
111名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:29:57 ID:ggc0c4Ml0
オーバーエイジ枠廃止には同意
112名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:31:19 ID:IybNCEJh0
こういうのってサッカーではよくあることじゃないの?
113名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:32:02 ID:lIx29MmU0
この問題は難しいな。
2戦終了時にそういう状態に持ち込んだチームと
そういう状態に持ち込ませてしまったチームが悪い
って事になちゃうからな。
勝ち点と得失点を決勝トーナメントに引きずるようなシステムを
組み込むぐらいしか解決の方法は無いでしょ。
114名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:33:25 ID:nxZ8VHGWO
>>101 カメルーンは自力で劣るイタリア相手だから引き分けでよい。
イタリアも引き分けなら首位通過決まるし、引き分けでよし。
お互い決勝トーナメントに進めて、体力温存の流し試合が出来るメリットがある。まあサッカーならよくある。
115名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:33:41 ID:AxjppbQf0
>>112
ブラッターはイタリア大嫌いだから
116名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:33:57 ID:l0aka05o0
真剣勝負だからこその妥協
会長の言ってることも全然関係ないしな
117名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:34:22 ID:tQyqzSm+0
むしろサッカーにこそ五輪は要らない
118名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:37:55 ID:8UWNMkAmO
むしろ過去の名選手に試合させればいい
119名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:38:13 ID:uBBT/xdp0
この人いつも激怒してて大変だな
120名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:40:47 ID:tqp7Rz460
ブラッダーは、とにかく五輪に協力するのが嫌いなんだろwww
FIFA主催じゃないからな
121名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:40:59 ID:KF64hNlI0
>南米とヨーロッパの選手については、W杯に出場していない選手か、U-21の選手に限定して、五輪出場の権利を与えるべきだ。


あれ?メッシとかの出場に必死にこだわってなかったかw
122名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:41:54 ID:YKl5PRpCO
それがリーグ予選の戦い方でしょ。高校球児相手じゃあるまいし。
123名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:43:36 ID:nxZ8VHGWO
他人事でしかも敗退したのが韓国だから微妙な反応w
日本がこれやられて敗退したら、お前らめちゃくちゃキレそうだけどなw
124名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:44:46 ID:5Pi7nGSzO
南米とヨーロッパの選手は… 
弱すぎるアジアはそのままでいいんだね 
勝ち点0の国もあるくらいだからな
125名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:48:06 ID:pbWiPvE40
>>11
同意
126名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:49:24 ID:VAzozodo0
イタリアはチョン嫌いだから引き分けでもおkだったんだろ
それを感じ取ったカメルーンが応じただけ

2002年W杯の恨み忘れてないねイタリアw
127名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:50:03 ID:QpUGofzn0
記憶にあるだけで日韓ワールドカップのイタリアとメキシコ
U20ワールドユースドバイ大会での韓国とアメリカかな

明らかに引き分け狙いで両チーム予選通過
128名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:50:58 ID:nCIwSV4G0
>>123
そんな状況にしたのが悪いんだから、キレるわけないだろ。
どのチームも同じ状況なら、「お約束の引き分け」以外狙わねーし。
129名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:53:55 ID:x6DRoc7J0
>>1
スレが思ったような流れにならないね
130名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:54:01 ID:AxjppbQf0
>>126
1966年の件も忘れていません><
131名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:56:22 ID:HbnlDaTY0
ま、所詮オリンピックだからな
こいつらの本番はW杯か欧州選手権だもんな
132名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:57:49 ID:cm4D5gcS0
イタリアの試合に何を求めてるのさwww
133名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:58:17 ID:hPYTBNkDO
つーかよくある話だろ。
ブラッターはイタリアが嫌いだからな。
134名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:59:22 ID:wgXjc9i70
引き分け狙いが嫌なら、1位のみ上に行けるようにするかトーナメントにすればいいのに
135名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:59:37 ID:5Pi7nGSzO
大体勝負に引き分けってなんだよw
PKでもいいから決着つけろよ勝ち点減らしてでも
136名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:00:23 ID:2gxmcUDyO
ブラッターが出場制限をするきっかけの為に演技してるようにしか見えない。
サッカーではざらにある事だし。
137名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:00:52 ID:AxjppbQf0
勝ったら韓国落としてやるって言えばイタリアも本気でやってたのに
138名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:01:26 ID:3k8S0vLk0
最初から引き分けることを前提としたり
無得点でも負け でない。 となる競技ってサッカーだけだよね

激怒するなら攻守のバランスが悪すぎるルールを なんとかすれば?
139名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:02:33 ID:hPYTBNkDO
まーたしかにひどかった。
みんなずっと歩いてたから。
140名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:02:39 ID:aOGNN64s0
ブラッターは五輪をU21の大会にしたがってるし、たぶんいずれ実現する
141名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:03:11 ID:GnIyQ8+tO
引き分けたら、両チーム通過みたいな状況ができるのが
そもそもの問題だろう
142名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:03:17 ID:Uldw+t9+0
甲子園みたいにトーナメントにするとか
143名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:04:26 ID:QpUGofzn0
>>138
アメリカ4大スポーツのNHLも引き分け多いよ
144名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:07:11 ID:6e6VwFciO
それまでの試合で結果を出してるから引き分け狙いが出来るんだし
仕方ないんじゃないの
145名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:07:13 ID:gkTcJXR/O
プラッターさん、2002W杯の時にチョンモンジュンと結託して韓国に八百長した歴史がある当事者であったことを忘れましたかw?
146名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:08:57 ID:DwDrWxU+O
トーナメント方式にしろよ
147名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:09:32 ID:rCw+iDIP0
オリンピック前から3敗を狙った日本はお咎めなしですか。
148名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:12:54 ID:hPYTBNkDO
イタリアは通過決定済み。
149名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:13:59 ID:DP79owf90
あれ?
タマランチ会長じゃないんだ、IOC会長。
150名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:14:21 ID:syF0ZmeW0
まぁOA無くせと言ってるIOCへのあてつけだろな
151名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:15:53 ID:L5b1CNuX0
A代表暦のない21歳以下と
32歳以上の大会にすればいい

国を背負うことをおっさんがガキに教えてやる場所にすればいい
152名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:18:15 ID:NoKw5IeN0
引き分けでOKのチーム同士がガチで殴りあうわけない。
サッカー舐めんな
153名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:18:53 ID:0igWdQ2z0
そういう予選システムなんだからしょうがないだろうに。
154名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:20:28 ID:8fSEdssy0
だったら虐殺シナチクのオリンピックを否定しろ
155名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:21:08 ID:FOr4q78L0
過密日程なんだし、両者が引き分けがベストと考えれば余計な力使いたくないだろう
2004アジア杯の日本がイランと最後引き分けでいいやねって感じでやってたのと同じだろ
156名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:21:25 ID:Vj8LT5au0
よくあることじゃん
157名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:22:24 ID:pTnUJ0v70
じゃあグループリーグなくしてトーナメントのみにすればいいじゃん
158名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:22:40 ID:Dauticv20
>>17
褒め称える国もある。が正しい。
サッカーは世界中の国の人間が本気で参加しているスポーツなので、
国民性を基盤にしてある方法論はそれぞれ違う。
159名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:23:52 ID:ZCcEqyZXO
日本男子も3敗を狙ってたのが明るみに出たらヤバいな
160名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:24:11 ID:Uldw+t9+0
>>151
各年代で日の丸しょってきてる奴ばっかになると思うが
ロートルが何を教えるって?
161名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:27:11 ID:cSkuJFPL0
オリンピック精神って何だよ、FIFAが口出しするようなことかよ
162名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:28:48 ID:viWXstVtO
昔に戻る必要なんてないだろ。
カテナチオサッカーなんてもうやってないんだから
163名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 02:29:27 ID:ddqnCDYAO
>>1
プラティニが兼任すれば足りるよ
風見鶏は死ねよ
164名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:16:14 ID:LQB6fPd60
「南米とヨーロッパの選手については」って
アジアとかは何やってもかまわないって言うのか・・・
ハンデ戦?
165名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:23:25 ID:ZESEjrQs0
>>1
そんな談合をできるルールにしてるのが悪いだろう。
166名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:26:34 ID:WWRvBT5R0
>>164
U-21チームに虐殺される日本フル代表が見られます。
167名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:29:05 ID:VSmq+ECj0
ベストと言うか最善を尽くした結果じゃん。
これに文句つける奴はアホだろ
168名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:35:54 ID:sGlGF1Og0
イタリアらしいね
169名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:36:10 ID:vxca61hh0
そういうルールになってるんだから別にいいじゃん
嫌なら最初からトーナメントにでもしろ
170名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:45:19 ID:kupuCepo0
>>167
この両チームにガチで文句つけてるやつなんていないだろ
「仕方がないんだけどなんだかねぇ」といったのが大半
上手い仕組みを作ってこういう試合がなくなりゃいいけどね
171名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:49:45 ID:04NCMZ2r0
はあ?ブラッターはマフィアとズブズブだろ
172名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:52:28 ID:vTai9Dqm0
ロッシとあの10番は前回の師匠とデロッシより上だなやばい
173名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:09:36 ID:hMr6zO/u0

在日バカチョン、思いっきり涙目 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

174名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:26:33 ID:S135Stet0
「日の丸ってのは僕の中で絵でしかないわけで。何も思わないです」
 by ダルビッシュ

ダルビッシュは日本から出てゆけ!
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080813/p1
175名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:33:48 ID:ASFdOb0kO
最初からトーナメントにしろよwww
176名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:36:41 ID:r0NWd0n30
もう最初からトーナメントにするか、予選リーグでもPK戦とかやらなきゃダメなのか
177名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:36:49 ID:WUhxgOKN0
W杯でもGL3戦目はこういう試合よくあるけどな
178名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:38:53 ID:GmvWitnm0
>>143
4大スポーツで一番人気がないわけだが。
といってもあの豪快なスピード感はさすがアメスポであるが。
179名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:41:37 ID:O6XpE6LQO
最初から総当たりかトーナメントにしとけばよかったのに
180名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:43:20 ID:oBJLv9kY0
そもそも勝負事にドローがあることが異常。
181名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:46:57 ID:kzzmU96cO
決勝トーナメント入ったらちゃんと中継するよな?
182名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:47:02 ID:ivvmbGLE0
サッカーは試合間隔が通常中6日のところ、中2日詰まった日程、
この手の世界大会は選手枠23人のところ、18人と言う少ない選手数、
両チームとも勝利しなくても決勝トーナメントへ進める状況、
ムシムシと暑いピッチ状況、

怪我しない様に、
後日の試合に備えて体力を浪費しないように、
適当に省エネでやるのは当たり前。

これは五輪の運営の問題。
試合間隔延ばして登録選手数増やせよ。
183名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:48:09 ID:g8+jSuMd0
仕方ないと思うけど、メチャクチャつまらなかったらブーイングするだろうなww
しかし5万ってよく入ってるなぁ
184BOINC@livenhk:2008/08/14(木) 04:50:09 ID:MgRhckBM0 BE:249345735-2BP(556)
全裸でやれ
185名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:53:41 ID:jnpFlG9a0
柔道だったら両者に指導だったな
186名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 04:55:16 ID:m+YV7tVBO
>>184よぉホモ!
187名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:00:22 ID:++6pQ34d0
日韓W杯で韓国がやったことに比べればまるで問題ない
188名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:01:06 ID:wqpPxO2T0
>>6
Japanse topclub meldt zich voor Honda
Keisuke Honda krijgt de mogelijkheid om terug te keren naar de Japanse J-League.
De middenvelder van VVV-Venlo staat in de belangstelling van Urawa Red Diamonds.

ttp://www.voetbalprimeur.nl/site/nieuws/86270/Japanse_topclub_meldt_zich_voor_Honda.html
189名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:04:29 ID:WJ4Rt6HI0
>>182
しかし、普通は「それっぽく」縁起はするはず。
だらだら中盤でロングボール蹴り合うってどんな草サッカーだよ。
190名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:05:00 ID:g8IbjZMv0
八百長でしょ。
いつものイタリアだよ
外見は違うけどメンタリティは韓国そっくり
191名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:05:10 ID:MMYhAIEA0
うんなもん仕方ないだろw
ポイント制取ってる限り普通にあり得る話。
192名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:06:15 ID:4+3o/PhX0
事前に打ち合わせをしていたのなら「八百長」だけどな。

阿吽の呼吸でそうなったのならそれぞれのチームの「戦術」でしかないよな。
193名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:07:23 ID:WJ4Rt6HI0
>>190
イタリアでは八百長仕切ってるのマフィアで
点取ると、リアルで殺されるからシャレにならない。
地元以外では全く動かないイタリア選手はほぼ100%八百長参加で、
実際、セリエでまともに活躍してるのは外国からきたFWだけというアホな図式。

とうの昔におわっとる。
194名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:08:07 ID:VYdtrk4x0
システムに問題があるな。

@PK導入で引き分けを無くす。
A勝利勝ち点を+4にし、引き分けの勝ち点価値を下げる

どっちかにしろ。
195名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:12:38 ID:p1xSyMKiO
試合終了間際のボール回しは問題無いんですか
196名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:16:33 ID:/FsG52Hr0
2006年W杯決勝後「決勝でPK負けは可哀想だから、選手を何人か減らして更に延長戦とかどうだろう」の人でしょ
ポリシーやサッカー感、思慮深さが無いんじゃないだろうか
「これからのサッカーを良くしていこう」じゃなくて「つまんないの!もっと面白いの見たいの!」なんだよ、ブラッターの発言はいつも。

Jリーグのベストメンバー規定騒ぎの時に根拠無く「スポーツなら全試合全力でやれよ!」と騒ぐタイプかもしれない
197名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:24:27 ID:xieyOd5y0
こんな状況ならだれでも引き分け狙いだろJK
こんなクソ暑い時期にサッカーやる方がどうかしとるわwww

でもこんな大会にムリしてでも出たい!!って言った
メッシとかロナウジーニョはアホか?
198名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:25:51 ID:ZfAzKqhz0
アジアにはもっと激怒してほしい試合が一杯あります
199名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:59:16 ID:NpDb4XfBO
ワールドサッカーはアマチュアリズムの対局だからな。
年齢制限もブラッターの怒りを聞くと気持ちは分かる。
野球もプロは出なくていいし。
200名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:06:57 ID:kHn1fxmo0
試合を見てないのであまり大きく言えないのだが
これはブラッターと観客がおかしい

と俺は思う。
ルールを犯したわけではないんだからお互いがリーグを勝ち抜くための戦法なんだから当然だろ。
これも真剣勝負のひとつ。

そんなに叩き合いが見たいのなら次があるんだからトーナメント戦を見に行けばいい。
201名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:10:30 ID:buGMd9j/0
昔からよくある事に今さら何を言ってるのかと
ヨーロッパお得意のルール変更でもすれば?
202名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:12:45 ID:gCMlWdgu0
五輪サッカー自体いらない
203名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:13:39 ID:Hi7IWFm20
>>200
八百長と紙一重ってのが問題なんじゃないか
オレもありだと思うけど
204名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:16:31 ID:pRY4kuoS0
プレーオンの状態で、
フィールドプレーヤー20人がボール囲んで
90分間サッカー談義に花を咲かせるような試合を見てみたい
205名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:16:57 ID:YzPp0n3Q0
別にルールに従ってやってるだけだしな
長年トップが同じだと組織は絶対腐るな
206名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:18:33 ID:si2adIAL0
サッカー界には米長理論とかないんだろうな
低レベルな世界だ
207名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:20:44 ID:D6kuwU77O
中東戦法に次ぐ、欧州戦法か!
208名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:21:23 ID:UU0OJ3Kv0
>>193
それなのにワールドカップで勝っちゃうんだからな
209名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:24:28 ID:asaEMvHaO
>>17
褒め称えられはせん。
当たり前のことをしただけと思ってる。
210名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:27:33 ID:yuVhY1nY0
中東戦法があるとサッカー見る気無くす
仮に応援してるチームが勝ってても
211名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:28:00 ID:7VWUPhHgO
糞転がしを糞がやってるようなもんなんだから早くやめちまえよ(笑)ダサッカー(笑)
212名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:30:52 ID:QjLCv+D50
ユーロ2004でデンマークとスウェーデンを
ボロクソに非難したイタリアがこういうことをやるから
問題になっていると思うのだが、

ここまでそれに触れたレスは一つだけ。

低レベルすぎる。
213名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:34:07 ID:LaKA2TvP0
五輪で金取っても世界最高ではない
そのあたりで五輪サッカーは軽視されている
年齢制限だけならまだしもオーバーエイジ枠なんてものがあるから平等でもない
何かおかしい

みんな興味がないのも当然
214名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:34:30 ID:5KouZ1A+0
ガチンコだからこういう結果になったんだろ
馬鹿じゃねえの
215くろもん ◆IrmWJHGPjM :2008/08/14(木) 07:42:03 ID:BbtScR200
>>191
だよな・・
ポイント制である限り当たり前の話。

いやならルール変更するしかないな。
216名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:46:35 ID:Ng/2w+JY0
>>213
それでもオリンピックの中では結構人気競技だったりする。
217名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:52:57 ID:J+a+e3tL0
オリンピック精神を尊重してアマチュアのみの参加にすればいいんじゃね
218名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:55:20 ID:RI/lAPD7O
>>212
違うと思いますよ。
219名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:56:34 ID:uMHE1VOl0
サッカーってこういうのが激しくつまんねーよな
ただの時間稼ぎとか
220名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:58:35 ID:t+KsPcPg0
プラッター 「なぜ私に無断でこういうことをした?賄賂をよこすのが常識だろ?」 ということだろ?
221名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 07:59:58 ID:lplXqzgr0
もう引き分け無しのVゴール方式にすればいいよ
222名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:00:39 ID:ZuxWdcfC0
スポーツマン・ヒップにモッコリ
223名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:16:20 ID:TorDEKWQ0
そういうのがサッカーと思わなければ、サッカーは観てられないな。それか嫌いになる。
しっかりとしたものを求めるならアメフトとかを観た方が良い。
224名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:22:01 ID:61TKSuwv0
>W杯に出場していない選手か、U-21の選手に限定して、五輪出場の権利を与えるべきだ。

要はこれがキモか
撤退する気満々だ
225名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:26:46 ID:5Lmwn+u2O
そりまち
226名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:32:52 ID:Tldn1TDw0
撤退されたら五輪プギャーーーだな
北京でも観客動員の6割ぐらいがサッカーなんだろ
227名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 08:45:51 ID:kbxiJQRa0
04アジア杯の日本-イランと一緒。
両者攻める気ないから最後はロスタイム4分くらいあったが2分くらいとらずに審判が終わらせた

両者何もしなきゃ得するときは暗黙の了解があるもんだ。
ましてやイタリアは韓国敗退させたいに決まってるしな
228名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:17:40 ID:jvBN21Bh0
相撲で言うところの やらせ ですね 
わかります
229名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:18:18 ID:7AjAn/wz0
実にイタリアらしい。
>>212
自分たちがやられたことはずっと覚えてるけど、やったことについて問い詰められたら
そこは聞いてくれるなよと笑顔で握手してごまかすのが彼らのスタイル。
熱くなるだけ無駄だし、そういうのを含めてサッカーなんだろ。
230名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:25:46 ID:F4TIlSoJ0
両チーム引き分けで突破できるならそこまで攻撃的に行く必要がない
リスク負ってもし負けて予選敗退ならなおさら
231名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:29:18 ID:gL+vbrLx0
真夏の北京で中2日3試合連続とかねーよwwwwww

なんもしなくて突破できるのに3試合目で頑張る所なんてねーよ
232名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:30:39 ID:gB3ylB390
予選に本気になってどうすんの。だったら最初からトーナメントにしろよ。
233名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:34:10 ID:l/mluDRx0
>>231
だ罠
女子のノルウェーなんかもあからさまに手を抜くつもりはなかったろうが
やっぱり結果が出てた分、身体は動かなかったようだし・・・
234名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:35:09 ID:jdPiugOj0
ブラッター会長、この試合のためチョンが予選落ちで大激怒
チョンにいくら貰ったの?
235名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:36:41 ID:XwlhBlfk0
さすが川渕さんのお師匠さん
発言の重みが違いますなあ
236名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:38:40 ID:w6UDpyrt0
またチョンが審判買収を画策してくる前に排除しようというイタリアとカメルーンの機転を褒めるべきだろ
常識的に考えて・・・
237名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:38:44 ID:Vpqv3fuV0
このクソ暑い中で無駄に消耗しろってFIFAの会長ってアホがやる仕事なのか?
238名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:38:49 ID:g99UQ9w/O
オリンピックは30歳以上のみにすれば面白い。
239名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:39:58 ID:/GwYcL910
バックパスを手でキャッチがなくなっただけマシw
240名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:42:40 ID:zf6TZ+Kt0
サッカーって時間稼ぎとが普通のプレーじゃん。
こんなので怒るなよな。
いやなら全戦トーナメントにすりゃいいだけじゃん。
241名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:46:01 ID:XwlhBlfk0
川渕メモにブラッターの言葉がまた一つ記録された
242名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:46:07 ID:VlsAfilBO
FIFAが口だしすることはない
IOCならまだしも
243名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:54:34 ID:zz8R3ib20
試合観たけど
カメルーンは一人退場して引き分け狙い。
イタリアは既に一位突破を決めていたため、完全に流していた。

244名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:55:46 ID:xR/VZkqxO
仕方ないって言ってるカタワは、もし日本代表がこれと同じことされて
予選落ちしても仕方ないって言えるん?

仕方ないとか、問題ないって言ってサッカー通ぶるのが
カッコイイとか思ってんの?

245名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:56:33 ID:ZOX9m32P0
OA枠も使わず、3連敗してやる気のないチームをもっとたたくべきだろ。
246名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:57:57 ID:fmSX0PGQ0
予選は抜けるのが目的だし暑さと日程の過酷さ考えればなあ。
どうしても全部真剣勝負にしろっていうなら最初からトーナメントでやれよ。
247名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:00:13 ID:MXiU3GY30
http://jp.youtube.com/watch?v=7W9yKEahF1o&feature=related

別に流していたわけではない
シュートは要所要所で打ってたし
ブーイングも実際は少数だった
現地で見たからわかる
248名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:02:06 ID:f4xj0mzSO
>>212
あのときはビューティフルゴールがあったりしてだいぶ救いがあったからなー
今回は救いがないが仕方ないってのもまた確か
イタリアは今回は負けてもいい側だったんだからあんまたたかれる必要はないし
249名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:04:11 ID:PWsRugKB0
ま、普通に考えてチョンから金もらってたんで
アセったんだろうね
250名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:05:06 ID:2gxmcUDyO
>>244
こんな状況になる時点で仕方ない。
弱いのは罪だよな。
251名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:09:08 ID:/GwYcL910
>>250
スポーツなのに談合はおkって
それはもうスポーツじゃないよね

まぁ昔からマフィア絡みでヤオ繰り返してるし
やりきれる土壌でもあるのかね?
252名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:10:13 ID:c0PuV5PUO
ルール違反しているわけじゃないからなぁ
253名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:11:07 ID:uixRiSA70
>>212
そもそもイタリアは2002W杯の時にメキシコ戦で
どちらも引き分けで勝ち抜けと分かったらお互いに攻めず
審判も仕方なくロスタイムが1分以上残ってるのに終了という事をしてるわけだが。
04のデン×デン戦の時に、俺はイタリアも02の件があるのに
デン×デンを批判できねぇだろと書き込みしたもんだw
254名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:11:46 ID:F9qWztzX0
予選なんかしないでトーナメント制にすればいいだけの話。
255名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:17:45 ID:qV7pXSl30
FIFA自体がアレだから。
256名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:18:50 ID:zz8R3ib20
今回のようにガチメンバーで引き分けるのは無しで
突破決まったチームがメンバー落として負けるのはアリなんだw
257名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:27:35 ID:u2IY2ROUO
>>249
馬鹿はサッカー見るなよw
258名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:29:53 ID:848zhymP0
>222
ゴルゴ乙
259名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:31:43 ID:dqusg+1X0
W杯1次リーグだって同じじゃん。
勝ち抜けが決まってれば3戦目メンバー大幅入れ替えするし。
五輪だからって怒る理由が分からん。
260名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:32:36 ID:x6KDYqWqO
五輪だから、だろ。
バーカ
261名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:35:12 ID:M9QyVNZP0
>>247
別に普通に攻め合ってるじゃん。
イタリアなんかカメルーンのロスタイムのボール回しを追いかけてるし。
262名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:36:23 ID:2qo17zLxO
オリンピックで三連敗した国は次のオリンピック出れないことにしたら?
263名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:43:32 ID:RhPtXJUd0

この状況をイタリアに与えたら、そりゃgdgdの引き分け狙うだろ、
あの国民性考えれば
264名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:48:08 ID:zlKJhlgiP
そこまで文句あるなら、ドローって制度無くせばいいじゃん。
棄て試合やドロー狙いがあるのは今に始まった事じゃなく、立派な作戦なんだし。
265名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 10:54:20 ID:zz8R3ib20
>>263
引き分け狙いはカメルーンの方だ馬鹿
266名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:05:17 ID:52NMIeN8O
韓国ざまぁwwwだからいいよ
267名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:12:42 ID:R9H/AZhGO
予選は後半終了ドローの時点で即PKにすりゃいい
268名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:13:41 ID:w/okjCnR0
今まで散々ずる賢いのはサッカーのテクニックとか言いながらこれかよw
この糞厚いアジアで少ない人数で過密日程やるんだから
引き分けでいいなら引き分け狙うに決まってるじゃんw
それがサッカーの精神だろ?
ずる賢く最良の結果を求める。
別に互いに話いってた訳でもないんだから。
269名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:22:19 ID:Uwcn0n+D0
オリンピックは、どの競技もプロの参加を禁止にしろよ
プロはプロで幾らでも活躍の舞台があるんだから
270名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:34:46 ID:9PtE2YArO
日本もヤバいな…わざと負けたし…将来有望な若手が潰されると…中国だしね
271名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:43:15 ID:+vRMbSX10
お互いに勝ち進むための最適行動してんだから
そんなもん大会のシステムが悪いとしか言いようがないよなw
272名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:07:32 ID:wUUBhd9a0
おーっと最後の問題です
最後の問題は勝ち点が倍になります
273名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 14:47:22 ID:1lzM/XJD0
>>>1
チョンが落ちたからいいじゃんw
274名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:09:04 ID:y0Co6nQ+0
引き分け狙いってイタリアの基本戦術だろ?
275名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:11:33 ID:oXzApBAiO
イタリアはどっちにしろ通過では?
イタリアは1位が欲しい、カメルーンは突破確実にしたいという思惑があったのは確か
276名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:11:45 ID:F1FbGWQCO

敬遠が批判されるなら、四球をつくるな。
これもルール上、問題ないだろ

277名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:12:59 ID:NxGbZC4F0
あまり問題は感じないが……
278名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:15:36 ID:gCrGUBdeO
引き分け無しにすればいいじゃない
279名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:16:13 ID:oXzApBAiO
>>247
これ見たら問題ないと思うわ
イタリアもブラジルやアルゼンチンみたいに三つ勝たないと手抜きと言いたいのか?
280名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:17:29 ID:ZkhsbsVYO
カテナチオ
281名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:17:31 ID:XYmcRcBD0
お前ら鳥かご好きか?
282名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:42:34 ID:GfuVRTmK0
構造的欠陥
283名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:49:49 ID:ST/a2f9F0
FIFAにとって年齢制限を下げるのは願ったりの話じゃんw
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20080416-348747.html

IOCはスタープレイヤーに出て欲しくて、年齢制限を撤廃したがってるのにwww
http://beijing2008.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp2-20080309-333441.html
284名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 15:53:43 ID:stkRRo7F0
リーグじゃなくてプチトーナメントにしろや
285名無しさん@恐縮です
一次リーグなくして全部トーナメントだとこういうのなくなるよねぇ