【音楽】エマーソン、レイク&パーマー(ELP)、人気作「展覧会の絵」がデラックス・エディション化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 『恐怖の頭脳改革』に続き、エマーソン、レイク&パーマー(ELP)の人気作『展覧会の絵
(Pictures At An Exhibition)』(71年)がデラックス・エディションとして再登場! 『恐怖の
頭脳改革』と同日となる9月29日(英国)にリリースされます。
 『展覧会の絵』は、ムソルグスキーの有名ピアノ曲を独自の解釈でアレンジしたタイトル曲で、
ELPの人気を決定づけた名作。ライヴ・レコーディングされた作品で、71年3月26日のニュー・
キャッスル・シティ・ホールでのパフォーマンスが収められています。
 今回のデラックス・エディションは、最新デジタル・リマスタリングを施したオリジナル・ディスクと、
ボーナス・ディスクのCD2枚組。ボーナス・ディスクは、CD版録音の約3ヵ月前、70年12月9日に
ロンドンのLyceum Theatreにて録音された『展覧会の絵』楽曲のライヴ音源集で、映像版が
DVD等で発売されていますが、CD化されるのは今回が初めてとなります。なお、オリジナル・
ディスクには70年のワイト島ライヴで披露された「Pictures At An Exhibition Medley」も収録
される予定。さらにブックレットにはバンド・メンバーへのインタビューなどが掲載される
予定です。
 プログレッシヴ・ロック史上にその名を残す名バンドが生んだ名作を、新たな仕様でも
楽しんでみてはいかがでしょうか?

ソース:CDJournal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=20189

関連スレ
【音楽】エマーソン、レイク&パーマー(ELP)、5thアルバム「恐怖の頭脳改革」がデラックス・エディション化
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218443825/
2名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:00:51 ID:AwY8XxpW0
         _人人人人人人人人人人人_
   r;;;;ミミミミミミヽ>せいぜいがんばってね!!< ヾシiミ、
  ,i':r"       ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^゙``   ミミ、
  彡        ミ;;;i             {i       ミミミl
  彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!            i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 
  ,ゞ-i" ̄ フ‐! ̄~~|ゞ,            {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、'〉;r'            l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 
  `,|  / "ii" ヽ  |ノ             |/ _;__,、ヽ..::/
   't  ト‐=‐ァ /              ヽ.~ニ~ ' .::::ノ
     ヽ `ニニ´/                `ー '"
3名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:03:25 ID:XeQkfL6YO
久しぶり、そいつはゲイだ
なあ部長
4名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:03:51 ID:1gcvHGzy0
あのギミックはどうなるのよ?
5名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:04:28 ID:3AbHyU+q0
スレタイだけ見た。エアーマンが?
6名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:04:35 ID:b3H+oU2/0
ELPって略す奴はにわかだろ
EL&Pだろ
7名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:05:07 ID:4IDj51OP0
G, Bs, D - G + Key = ELP
8名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:05:16 ID:k0/agbVY0
>>6
エマーソン・レイク&パウエルっていうのもあったからな
9名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:05:50 ID:Q9CFjHwE0
ELPでいいじゃん。ロゴマークもそうなってるんだし。
10名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:06:42 ID:PtyFekRr0
>>8
浩二、君がいなくなってもう10年が経った…。
11名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:15:04 ID:hugMj9JR0
オーケンのオールナイトニッポン
12名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:22:24 ID:6sfza2D00
ライナーノーツは高島政宏かな
13名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:52:11 ID:gryMitGf0 BE:383612328-2BP(7777)
トリロジーのライブ演奏を聴きたいんだ
14名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 17:56:59 ID:95czjGXx0
あんな つまらんアルバムをCD化?  

     んなもんより くりむぞんを頼む。 
15名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 17:59:45 ID:pAT+wkCc0
ELPとかELOとか紛らわしい
16名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 18:48:15 ID:Wwx55TgQ0
アドリブでなくて楽譜どうりだけの演奏だと別テイクはつまらないがどうだろう
17名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 19:02:49 ID:/69L7cWK0
五十嵐でしょ
18名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 19:08:52 ID:Cg3A5z9A0
馳浩
19名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 19:52:09 ID:s7JM7r+I0
昔のアルバムを聞いても 完全に耳に残っているからすぐ飽きちゃうんだよな
20名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 22:54:13 ID:A0aXnAEC0
UKばっかり!難波の「N氏の天球儀」とかノベェラの「ワーズ」の
デラックスエヂション出せ!オレだけのために出せ!利益なんて捨てろ!
21名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 23:04:22 ID:ICpDqPoE0
『恐怖の頭脳改革』に続き、エマーソン、レイク&パーマー(ELP)の人気作『展覧会の絵
(Pictures At An Exhibition)』(71年)がデラックス・エディションとして再登場!

もうまとめてスレ立てしろよ。
まさかこのあと
ラブ・ビーチがデラックス・エディションとして再登場!
でスレ立てるつもりか?
22名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 23:43:47 ID:QlYi9ATl0
「展覧会の絵」が元々ピアノ曲だと知ったあの頃。
23名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:12:04 ID:KZ7c7RFx0
隠れた本編であるナットロッカーは当然全曲が入るんだよね?
24名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:49:35 ID:P1HRXqfF0
YO!YO!YO!おっさん?おっさん?おっさんか?
25名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 01:28:14 ID:mhHlbpHo0
TLC!TLC!
26名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:28:53 ID:KHnVjVcq0
76 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/08/12(火) 09:54:50
展覧会の絵はELP一番のヒット作。
出だしのフレーズは今でもCMでよく使われる。

78 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2008/08/12(火) 09:57:57
>>76
それはムソルグスキーの原曲が使われてるだけだろうが
27名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 23:07:27 ID:i1rAr0AwO
age
28名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 23:19:17 ID:4l7QEkWV0
FFの音楽作ってた植松のパクリ元か
29名無しさん@恐縮です:2008/08/16(土) 23:20:17 ID:RHyYio9U0
アンコールがくるみ割り人形(Nut cracker)だっけ?
30名無しさん@恐縮です
クレジット上はナットロッカー
クラックとロックを掛けたシャレ