【芸能】世界に誇れる日本人、「イチロー」が2連覇! 以下、北野武、宮崎駿、黒澤明、中田英寿、野茂英雄などが続く★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★
世界に誇れる日本人、「イチロー」が2連覇
http://career-cdn.oricon.co.jp/news/57176/full/

■ランキング表はこちら (コメントなども含みます)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20080811/57176_200808110932820001218452155b.gif

1位 イチロー
2位 北野武
3位 宮崎駿
4位 黒澤明
4位 中田英寿
6位 野茂英雄
7位 本田宗一郎
7位 小澤征爾
9位 緒方貞子
9位 松井秀喜

 映画やスポーツ、芸術など様々な分野で世界を舞台に活躍する日本人は数多いが、
その活躍を目にして「世界でこんなに頑張っている日本人がいる」と誇りに思う人も
少なくないのではないだろうか。オリコンではそんな『世界に誇れる日本人』について
20代から40代の社会人にアンケート。結果は、米大リーグのシアトル・マリナーズで活躍する
【イチロー】が昨年に引き続いて1位に輝き、堂々の2連覇を果たした。

 【イチロー】は先日、日米通算3000本安打を達成するなど「偉大な記録を次々と出している」
(茨城県/40代/女性)ことや、その野球に取り組む姿勢など全てにおいて、「活躍ぶりも記録も
貢献度も立ち振る舞いも全て日本人として誇れる」(埼玉県/40代/女性)と多くの人から支持され
1位を獲得。「最高のプレーをするために努力を続けているから」(東京都/40代/女性)など
高いプロ意識に感嘆する人も目立ち、「歴史に名前が残る名選手」(埼玉県/30代/男性)といった
声が寄せられた。

 2位には映画監督として世界で認められている【北野武】が続き、3位にランクインしたのは
映画『崖の上のポニョ』が大ヒットとなっている【宮崎駿】。多くのヒット作を生み出している【宮崎駿】は、
今や“ジャパニメーション”という言葉が普及するなど、日本のアニメを文化として世界に広めた
第一人者ということから選ばれた。「アニメの世界観がすごい」(茨城県/20代/女性)、
「素晴らしい想像力と技術は誇るべき」(東京都/20代/女性)など、その世界観に魅了された人は
少なくない。

>>2に続きます
前スレ (★1が立った日時 → 8/12 18:48:26)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218534506/
2 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★:2008/08/12(火) 20:44:31 ID:???0
>>1の続き

 また、先日引退を表明した【野茂英雄】が6位にランクイン。「日本人大リーガーのパイオニアだから」
(神奈川県/40代/男性)と、今では多くの日本人選手が活躍する米大リーグへの道を
切り開いたとして「自分を信じて突き進んで行った姿はものすごくかっこいい」(東京都/40代/女性)と
高評価を獲得。また「現役を引退するけど、生き方がかっこいい」(神奈川県/30代/男性)など、
これまでの野茂の「チャレンジ精神やあきらめない姿」(東京都/30代/女性)に勇気をもらった人も
多いのではないだろうか。

 そのほか4位の【中田英寿】など、スポーツ界と映画界の著名人が上位にランクインする結果となった
今回の調査。これからも世界を舞台に活躍し、多くの日本人たちに勇気を与える存在であり続けてもらいたい。

(2008年7月31日〜8月4日、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員で1都6県に住む、
会社員(事務系/技術系/その他)、公務員、経営者・役員、契約社員・派遣社員の20代、
30代、40代の男女、各200人、合計1,200人にインターネット調査したもの)
3名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:44:33 ID:Q5yjM4zA0
4名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:44:50 ID:QbHOYNM00
以下ゴキブリホイホイ
5名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:44:54 ID:jCSths+10
スポーツ選手は除外でいいよ
6名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:45:23 ID:1XML9Ht40
ドラゴンボール 世界40カ国以上でアニメ放映
7名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:45:25 ID:t1D3hLAf0
もっと日本人らしい人はいないのか
国際化って日本人が米国人化することじゃないだろ
8名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:45:48 ID:xTzJEkN90
イチロー叩いても中田の評価は上がりませんので
それではどうぞ↓
9名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:45:50 ID:YY+N8na20
みんなわしが育てた
10名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:46:35 ID:xobR8EKQO
野球バカ
11名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:46:44 ID:PKAgdjeZ0
サッカーのこと全くわかんないけど現役復帰するオッフェルなんとかって人よりヒデの方が
世界的な評価も知名度も圧倒的に上なんだろうなぁ
12名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:46:44 ID:vrf1eL/B0
これ見ろ
中田
アトランタ五輪ブラジル、ナイジェリア(金メダル)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm517571

13名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:46:53 ID:Knic9vc20
普通に生活してるやつらが世界に誇れる有名人といえば?と聞かれたら
普通にイチローとか松井とか出てくるのはごく一般的だと思うけど
14名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:47:13 ID:MwfrCF8O0
ありえない人物が4位にランクインしている件
15名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:47:13 ID:57mU5AB80
やきうですごいんだぜ!って言われても
ウチの中学で一番ケンカ強いんだぜ!くらいのバカバカしさしか感じないな
誰にも知られていないものを自慢されても困るよ
16名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:47:19 ID:C1ma8AucO
やきう脳ではイチローのほうが中田よりすごいらしいよプークスクス
17名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:47:59 ID:6VZSY7GZO
スポーツ選手なんて一部のスーパースター以外はしょぼい
オリンピックで金取っても世界的なスターってわけじゃないしな

自国の選手以外の金メダリストは意外と言えないだろ?


あ、一部のスターってのは競技自体を詳しく知らなくても名前は言えるってレベルの人達ね
18名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:48:00 ID:Knic9vc20
>>16
違うスポーツ比べる必要あんの?
19名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:48:01 ID:PnAtbUw40
>>7
「国際化」とか「米国人化」とか「海外での知名度」ではなくて
日本人として海外に誇れる だが。

イチローを評価しているのも、別に海外での知名度ではない。
常に努力し続ける姿勢とかプロ意識とか書いてあるじゃん。

外人の基準じゃないの。 日本人の基準。
20名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:48:40 ID:Knic9vc20


だからさーこれは知名度ランキングじゃないからwww
21名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:48:44 ID:DXEPXAjW0
<#`Д´>ピニダ!
22名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:48:45 ID:o07AbFh7O
中田がイチローより上なんてありえねぇー
23名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:48:48 ID:UswktDSA0
>>6
キャプテン翼は100ヶ国以上
ソースはジャンクスポーツ
24名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:49:51 ID:/zmanOhA0
やっぱ北島だろ
25名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:49:57 ID:y+jYG7+D0
てか黒澤が宮崎より下ってどうなの?
26名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:50:05 ID:XEsAj6iG0
>>1
松本人志が入ってない時点で捏造確定。しょぼい工作乙。
27名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:50:06 ID:Knic9vc20
日本プロ野球で成功するやつらだって一握りなのにアメリカでこれだけの記録作って
トップクラスにいるイチローを誇れないとでも?
28名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:50:19 ID:PnAtbUw40
>>16
イタリアで三流選手よりは米国で一流選手のほうが
一般的に言えば凄いよな。

国の規模が段違いじゃん。
29名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:50:28 ID:4vin2WCq0

1位 イチロー ×野球自体が世界的競技でないのにそれは無い
2位 北野武  △一部の日本オタクに知られる
3位 宮崎駿  △一部の日本オタクに知られる
4位 黒澤明  ○ハリウッドでは尊敬の対象
4位 中田英寿 ×ゴマンといるサッカー選手の中で中田が有名ということは無い
         まず欧州やイタリアでも人の名前だとは認識されない
6位 野茂英雄 ×野球自体が世界的競技でないのにそれは無い
7位 本田宗一郎○車メーカーの創業しゃといえば知らない人間はいない
7位 小澤征爾 ○クラッシック音楽愛好家ならば知らない人間はいない
9位 緒方貞子 ○人権活動家などには世界的に有名
9位 松井秀喜 ×野球自体が世界的競技でないのにそれは無い


30名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:50:28 ID:Vn7zldQw0
中田の知名度に対抗できるのは、アジアではバスケのヤオミンか、韓国のパクくらいだろうな。けど、バスケはサッカーほどは普及してないし、パクは地味なプレースタイルだからなあ。
31名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:50:39 ID:jCSths+10
所詮その人物のジャンルに興味がなければ
世界中のスターでも知らない人はどこにでもいる

いくら普及していようが知名度が高かろううがね
32名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:50:56 ID:I5rOAVAV0
9位ww
33名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:51:09 ID:C1ma8AucO
やきう全然知らない外人も困るだろうな。
他府県の人間が道民に必死に水曜どうでしょうの凄さを説かれてるみたいな感じでしょ。
34名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:51:14 ID:Ylyx7N4i0
中田は何をした人なんだ?
35名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:51:14 ID:Ef8Sn+AF0
>4位 中田英寿

え?
36名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:51:17 ID:K9370CXM0
某カルト宗教系サッカー選手の信者が大挙して押し寄せそうな悪寒
37名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:51:28 ID:MCqg+bTs0
アメリカに誇れるのはイチロー
世界に誇れるのは中田

これでいいだろ
38名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:51:33 ID:3nPwasf80
ドクター中松も入っていない
39名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:51:42 ID:T6kcIVp80
1〜3位まではわかるけど本田宗一郎も上位に食い込んでしかるべき
40名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:52:03 ID:y+jYG7+D0
>>37
スポーツしか頭にないのかよw
41名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:52:05 ID:xTzJEkN90
サカオタ理論で言えばイチローの他に
北野、宮崎、黒澤、本田、小澤も世界的には知られてないんだろうな

>>23
作者は野球ファンという事実。
42名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:52:11 ID:4mVZcnOU0
声優さんが入ってない
43名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:52:13 ID:I5rOAVAV0
>>36
某カルト宗教系野球選手の信者も沸いてきそうですお
44名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:52:22 ID:Knic9vc20
ほんとにイチローに対する嫉妬凄いなww
叩き様がないくらいすごいじゃんよ
45名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:52:29 ID:PnAtbUw40
>>34
イタリアでベンチを温めていた人
46名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:52:49 ID:OJDOvZMU0
オノヨウコウ
47名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:53:11 ID:Yyl+qAnL0
外人からしたら誰だよこいつらって感じだろうな
48名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:53:18 ID:BFvXPlCO0
二位の人は確か前科一犯だろ
49名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:53:37 ID:vcBlaC1C0
イチロー
米+アジア野球圏=5億人×認知度90%(そんなにいるわけないけどw)=4億5千万人

やっぱすくないよ

50名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:53:47 ID:4b8HRjVA0
サカの世界なんか欧州だけだろw
アジアも脂肪、南米も経済大国になれるのはブラジルだけ
やっぱ日米に人気がある野球の方が上だよねw
51名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:53:48 ID:y+jYG7+D0
宮崎>>黒澤って・・・
52名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:53:57 ID:qF2xZ+oF0
任天堂の宮本さんだろjk
53名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:54:11 ID:aj52uqMh0
>>34
ワールドカップ3大会連続出場。ベスト16
ペレが選ぶ偉大なサッカー選手100人、FIFA100選に選ばれる。
アジア年間最優秀選手賞2回。
イタリア政府より爵位(カバリエーレ)受章。
U-17世界選手権、(現在のU-17ワールドカップ)、ワールドユース、
(現在のU-20ワールドカップ)、オリンピック、コンフェデレーションズカップ、
ワールドカップ・ナショナルチームと、以上主要な世界大会の全てでゴールを
あげている唯一のアジア選手である。
バロンドール3回ノミネート(アジア人最多)
FIFA最優秀選手4回ノミネート(アジア人最多)
スクデット制覇(イタリアリーグ優勝)
コパ・イタリア制覇(イタリアカップ戦優勝)
54名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:54:11 ID:1XML9Ht40
>>47
どこの国もそうだろうがな
55名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:54:27 ID:5E5td7mP0
またサカ豚が暴れてるのか
56名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:54:29 ID:Knic9vc20
>>47
イチローまじ有名すぎるぞ
57名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:54:44 ID:MCqg+bTs0
>>40
うんw
58名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:55:22 ID:WwmYT/hz0
何だ?今日のイチローは0安打か???
59名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:55:24 ID:Gk0Jb/Y90
どう考えてもアメリカ人しかイチローなんか知らないと思う。

世界的貢献度でいったら黒澤や緒方貞子や宮崎はやおや小沢政治のが上。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:55:28 ID:Vn7zldQw0
日本が1億人、韓国が5000万だろ。で、アメリカが2億5000万だから、全世界かき集めても5億行かない。韓国やアメリカじゃ野球は1番人気じゃないし。
61名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:55:30 ID:Tuvm5zge0
もう一度言うけど
917 :名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:34:01 ID:Tuvm5zge0
でもさー、逆に外国人に「凄いと思う日本人は?」って訊いたら
イチローも松井もランクインしないだろ
伊達公子、原田哲也、片山右京、中野浩一、奥寺康彦、萩原健司
中嶋悟、加藤大治郎、阿部典史、鳥山明
彼らの方が圧倒的に知名度高い

ってこと
62名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:55:35 ID:Knic9vc20
そんなこといったら全世界の有名人が誰?になるぞwww
63名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:55:42 ID:Vyg3uOpW0
野球なんぞ世界で知られていない
そんなのは常識として知っておかなければならないことだ
日本人アホすぎ
64名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:55:52 ID:OImnvDjp0
>>47
黒澤、小沢、本田は別。
65名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:56:00 ID:1XML9Ht40
野球の場合、個人の記録が際立つってのもでかいんだよな、
中田がもしCL決勝でフル出場してたとしても活躍してなかったら、ただのメンバーだし
66名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:56:15 ID:OtrXZu7U0
谷本やな
67名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:56:15 ID:MsjGMVYf0
1位 羽生義治
2位 湯川英樹
3位 江崎玲於奈
4位 黒澤明
5位 飯島澄男
6位 大山康晴
7位 本田宗一郎
7位 谷川浩司
9位 森重文
10位 佐藤康光 

68名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:56:15 ID:P0leMOVM0
俺の友達のアメリカ人とオーストラリア人はNINTENDO大好きだった。
69名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:56:16 ID:Knic9vc20
何回もいわせるなよこれは知名度ランキングじゃないってばww
70名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:56:32 ID:vk4F5A8xO
宮崎勤はガチで世界的に有名!
71名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:56:34 ID:Vn7zldQw0
宮崎駿にそんな知名度があるわけない。まともに世界公開された作品って千と千尋とか1-2本しかないのに。
72名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:56:34 ID:C1ma8AucO
世界大会(16カ国)

アジアシリーズ(中韓台)

えええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:56:35 ID:GOi9SdsH0
黒澤明って本当に有名なのかよ
74名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:56:52 ID:Knic9vc20
そんなこといったら全世界の有名人が誰?になるぞwww
75名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:56:55 ID:av81SOOH0
>>61
中嶋悟・・・
76名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:56:58 ID:m/KlU0es0
湯川秀樹
朝永振一郎
江崎玲於奈
福井謙一
利根川進
白川英樹
野依良治
小柴昌俊
田中耕一

イチローとかってwww
77名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:56:59 ID:MCqg+bTs0
世界中で最も認められている日本人スポーツ選手は?

だったら確実に中田だろうな
78名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:57:01 ID:PnAtbUw40
>>61
そんなもん全く入らない

東条だの昭和天皇だの東郷だの黒沢だの
そんな歴史上の人物が並ぶ
79名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:57:03 ID:YY+N8na20
おまいら、ひろゆきを忘れてるぞ
80名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:57:10 ID:3nPwasf80
>>47
完成されたルール内競技が上手なだけ。世界変えた人間がタダの一人もいないからね
円谷英二とか、世界変えたけどねー。
81名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:57:28 ID:sySu0iUBO
逆も聞いてみたい。外人に最も名誉ある日本人は誰だと思うかと。
82名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:57:30 ID:vcBlaC1C0
>>62
ベッカムジョーダンフェデラーとか
知らない国のが少ないんじゃね
83名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:57:33 ID:Knic9vc20
黒澤こそハリウッド監督が影響受けたとかいってるだけで・・・・・・・
84名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:57:52 ID:e6Wexcco0
国内外で本田さんが偉大な人なのは周知の事実だが、
今の時代だと宮崎さんがもっとも旬な偉人だろうね
ポニョつまらなかったけど
85名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:58:00 ID:lVPv3YKdO
ほう
86名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:58:03 ID:xTzJEkN90
世界に誇れる怪獣=ゴジラ
87名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:58:03 ID:32r01j2WO
中田はそもそも日本ですら人気ねえだろ
この間の親善試合、人気ねーから関東以外差し替えられてたよ
88名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:58:11 ID:o07AbFh7O
そうそう
知名度じゃなくて偉大さ
それで中田がイチローより上なんてありえない
89名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:58:14 ID:vdpFsczCO
イチローは日本の恥だろ
あのゴキブリカサカサタイルは全世界で失笑されてるんだよ
90名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:58:21 ID:XTdz0/wZO
>>61
でも、もっと言うならそれらの人も知らないだろ。
日本人なんか知らんって感じじゃない。
91名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:58:22 ID:LHT+1hes0
正直たけしの映画ってどこがいいのかさっぱりわからないんだけど。
92名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:58:34 ID:1XML9Ht40
とりあえずドラゴンボール知らない外人には会った事がない
ただし「鳥山明」ではなく「ゴクウ」かもしれんが
93名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:58:38 ID:PKAgdjeZ0
>>67
モテ光より騎士のヒフミンいれようよ
94名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:58:45 ID:7Mp7ZrwX0
みやほんがランクインしていないぞw
95名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:58:50 ID:IiNEGWh+O
  / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|
  | | ┬┐┬┐
  (S   ̄ ;> ̄ |
   \ /(∀) /<僕は何位に入っているのかNA?
    \___ノ
96名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:59:00 ID:vcBlaC1C0
イチローどころか
メジャーリーガーより
NBAの選手のが有名だったりする現実
97名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:59:00 ID:Knic9vc20
比較的今現在の人物になりやすいのは当たり前だしな
98名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:59:12 ID:nt0yyHJy0
井川は?
99名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:59:15 ID:Tuvm5zge0
>>63
でもさー、80年代くらいまでは日本じゃ世界=アメリカってくらい
戦後ずっとアメリカ文化の影響を受けてた側面は無視できないぞ
映画だって日本じゃハリウッド>>>>>>>>>ヨーロッパな認識だし
100名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:59:18 ID:4L4MnUx90
>>39
本田さんは文化芸術スポーツに直接関わる人じゃないからなー。
(F1絡みはあるけど)
尊敬される人には違いないけどね。
101名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:59:26 ID:y+jYG7+D0
>>92
ドラゴンボールよりアラレちゃんの方がいいけどな
102名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:59:34 ID:OImnvDjp0
>>83
世界的な巨匠中の巨匠だよ。
ただヨーロッパは溝口の方が好きな奴が多いだけ。
103名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:59:35 ID:mAOqhl230
中田?
104名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 20:59:58 ID:y1lmgW8iO
イチローより野茂だろ
105名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:00:02 ID:1XML9Ht40
サッカーが競技人口も見てる人も多いとして
ロナウジーニョとかほんとに有名なの?世界で
106名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:00:05 ID:zFDZpvKI0
もしも中田を世界に誇れる日本人1位にしてしまうと、
中田よりも格上のパク・チソン、チャ・ボンガンを擁する韓国よりも日本が格下になってしまう。
特にチャ・ボンガンは、FIFA認定の歴代アジア人最優秀選手であることにより、日本に逃げ道は無い。
107名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:00:10 ID:TjQZYGVp0
>>67
玲於奈 とかDQNネームで叩かれなかったの?
108名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:00:11 ID:X5qvziba0

1位 ニンジャ
2位 ゲイシャガール
3位 スシ
4位 ヒロシマ・ナガサキ
4位 ヘンタイ
6位 カロウシ
7位 ツナミ
7位 カイゼン
9位 サビザン
9位 サヨナラ

109名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:00:11 ID:wRuZ8IQX0

なんで日本サッカーの神様・中田英寿が
4位なんだよぉおおおおおおおおおおおおお
110名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:00:16 ID:Knic9vc20
日本人が世界で活躍しててすげえなーと思う日本人だろ
そりゃイチローになるよ
111名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:00:19 ID:NSNQimT10
だからいいかげんオリコンランキングでスレ立てるなって何度言えばわかるんだ
112名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:00:29 ID:av81SOOH0
>>89
笑う奴ほど野球をわかって無いだけなんだがw
113名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:00:37 ID:PnAtbUw40
>>92
ドランボールを知っていても作者の名前を知っているのなんてヲタだけだろ。
しかも、その作者を崇拝・尊敬している奴なんて更にごく一部。

トムとジェリーの作者なんてあんたは知っているか? 更にはその作者を尊敬・崇拝しているか?
114名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:00:42 ID:cgNA5GC10
黒澤や小澤が出るなら鈴木忠志も入れろよ
115名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:00:45 ID:vcBlaC1C0
>>99
洗脳されて来ただけだろ
米国でもすでに野球飽きられてるし
日本はだまされたんだよ
116名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:00:46 ID:Vn7zldQw0
中野浩一の世界選手権ってそんなに権威のある大会じゃないから。
117名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:00:57 ID:nt0yyHJy0
>>90
オノ・ヨーコなら知名度はあるんじゃないか
118名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:00:58 ID:fHQ+e3sM0
杉原千畝 日本のシンドラー
中田正一 風の学校創設者 上総掘りで世界中に井戸を作った彼の師弟が今も井戸を作り続ける
119名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:01:01 ID:Knic9vc20
中田今サッカーやってねーじゃん

こんな位置にいれるだけマシだろwww
120名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:01:12 ID:GOi9SdsH0
フランス映画ってゴミの中のゴミなのに通が妙に好むよな
121名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:01:23 ID:3nPwasf80
>>100
野球やサッカーなんて馬鹿でもできる
それを上手にこなすことに大きな価値はないだろうな。

真の価値とは、新しい何かを生み出すことだ。
122名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:01:29 ID:ZCx/tRAO0
小津が入ってたらうれしかった
123名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:01:31 ID:q9r48XiR0
ここで「オリンピックで競技されているサッカーの方が上」って言っているヤツは


中田よりも清水宏保の方が上って思っているのかな?
清水は一応金とったし

124名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:01:40 ID:WwmYT/hz0
>>92
そんな鳥山先生も今じゃ週刊連載もなくなって、
昔のヒット作の著作権料とか印税とかで細々と
食いつないでる状況だしな・・・
漫画の流行りすたりっていうか時の流れって怖いよな・・・
125名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:01:41 ID:Tuvm5zge0
>>78
黒澤は既に歴史上の人物なのかよw
126名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:01:45 ID:gG+wCT390
たけしの順位が高すぎだろ。
127名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:01:46 ID:MsjGMVYf0
>>93
ヒフミンは永世位にとってないから
ダメ

中原も入れたかったけど
晩節汚したからな
128名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:01:48 ID:Knic9vc20
一般の人たちに聞いたランキングなんだからマニアックな人物が出るわけないだろ
129名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:01:59 ID:1XML9Ht40
>>119
そりゃそうだけど、世界における日本サッカーが中田以降とまってたりするけどなw
130名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:02:24 ID:C1ma8AucO
半分が日本人、半分がサッカーや五輪競技から漏れた運動音痴の競技でたまたま活躍してる一人だあ?なめんじゃねーぞ

世界の猛者どもを相手に戦った中田のほうがすごいだろ。
131名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:02:27 ID:V+S8P4HA0
プロティアンやりましたね。
132名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:02:36 ID:ePAFJPTF0
イチローの基地外安置って結局なんなんだろうか・・・
ただのホロン?それとも視聴率スレにいる基地外サカオタ?
てかサカオタ痛すぎ。旅にでも出れば?
133名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:02:43 ID:kArnxpFXO
アウトサイダーの人は?
134名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:02:46 ID:GOi9SdsH0
>>124
創作意欲がなくなっただけで別に干されたわけじゃないからな
廃れるのとは違うだろ。
135名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:02:46 ID:PnAtbUw40
>>117
知名度ならオノヨーコは入るかもな。
それでも欧米限定で評を稼いでだが。
アフリカ人や中東人、アジア人や中南米人はオノヨーコなんて知らねえだろ。
136名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:02:54 ID:vcBlaC1C0
>>124
仕事やりたいと思ったら
いつでもいくらでもあると思うけどw

137名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:02:56 ID:Vn7zldQw0
チャボンクンは素晴らしい選手だけど、衛星放送の発達でサッカーが世界中で見られるようになったのは90年代以降。なんで、知名度的には中田が↑と思われる。
パクももちろんいい選手だけど、ポジション的に地味だし、中田の衝撃的なセリエデビューで得た知名度にはかなわないと思う。
138名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:02:58 ID:e6Wexcco0
野球の場合は、国内は個人的に嫌いだけど長嶋さん、
海外では間違いなく野茂だろうね
139名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:03:21 ID:Tuvm5zge0
>>115
ヨーロッパのミュージシャンだってアメリカで成功しないと超一流じゃない
みたいな扱いじゃん
それだけ市場としてのアメリカが大きいから仕方がないんじゃね?
140名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:03:28 ID:mqJIxtT60
たけしが2位とか作品見て評価してるとは思えない
141名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:03:32 ID:1XML9Ht40
>>124
食いつないでるはありえんだろ
昔の作品の印税だけで今でも上位だろ
さらに今までのが何十億あるか想像がつかん、何かに使ったのか?
142名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:03:41 ID:CUaEEDMq0
中田が現役だったら1位なのにな
143名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:03:56 ID:mAOqhl230
スコティッシュ中村じゃ世界って感じじゃねえもんな
144名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:03:57 ID:5E5td7mP0
旅人wwww
145名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:04:28 ID:GOi9SdsH0
>>140
見ればそれなりに面白いけど、かといってそこまで評価されるほどでもないよな
146名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:04:36 ID:nt0yyHJy0
>>135
アジア人も一部の国を除いて知ってるだろ

まぁ、若い世代は知らないだろうが
147名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:04:36 ID:Knic9vc20
イチローへの嫉妬がうざいし胸糞悪い

でていけえええええええ
148名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:04:44 ID:mAOqhl230
>>124
釣り針でっかいなw
149名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:04:43 ID:S1T7Ujp60
4位?
オリコンなんか怪しい
150名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:04:50 ID:t3U0hxZ10
だがちょっと待って欲しい。イチローは宇宙人なのでこのランキングから除外されるべきなのではないだろうか。
個人的には、志村五朗を推したい。しかし、賛同が集まらないのは今の日本の寂しさゆえかー
人が困っている夏、そんな事はおかまいなしに求愛行動に気を張るセミの鳴き声を聞いてしみじみと思う。
151名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:04:52 ID:MsjGMVYf0
1位 羽生義治
2位 湯川英樹
3位 江崎玲於奈
4位 黒澤明
5位 飯島澄男
6位 大山康晴
7位 本田宗一郎
7位 谷川浩司
9位 森重文
10位 佐藤康光 

152名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:04:54 ID:Tuvm5zge0
>>124
細々てw
鳥山明は信じられないくらいの億万長者だぞ
153名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:04:56 ID:CUaEEDMq0
中田の世界を相手にした語学と、物怖じしない実力、態度は別格だよ
154名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:05:17 ID:V13y8pQqO
中野英雄
155名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:05:22 ID:D7nOOOmq0
たけしの映画なんて、日本人は殆ど誰も観てないだろうが。
人殺しが多くてイヤな作風なんだよね。

156名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:05:29 ID:Knic9vc20
一般の人たちに聞いたランキングなんだからマニアックな人物が出るわけないだろ
157名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:05:31 ID:av81SOOH0
>>142
現役ってwどこにも拾われなかったんじゃね?www

あ、Jリーグですか?www
158名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:05:43 ID:vcBlaC1C0
>>139
中田だってロナウジーニョだってアメリカのTV出てたけどな
最近ネットが出来て米のスポーツ文化は独特過ぎて逆に浮いてる気がするけどね
音楽や映画はある程度共通だけど
アメスポは世界市場じゃ何の力もない
159名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:05:47 ID:ca2DLC5S0
日本人には知られていないが世界的に有名な日本人

武満 徹 (たけみつ とおる, 1930年10月8日 - 1996年2月20日)は、
現代音楽の分野において世界的にその名を知られ、日本を代表する作曲家である。

160名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:05:49 ID:mAOqhl230
>>142
活躍できない晩年にはイチローに抜かれてたろ
161名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:05:51 ID:Tuvm5zge0
たけしと大島渚ってどっちが有名なんだろね?
162名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:06:32 ID:o07AbFh7O
中田って…

サカ豚は本当バカなんだな
163名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:06:35 ID:czTx/F4i0
全員韓国人じゃんw
164名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:06:42 ID:C1ma8AucO
>>153
対するイチローが覚えた英語はFU○Kの一言だけだったな
165名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:06:53 ID:/cX3/3C00
>>41
イチローと一緒にくくるなよ
166名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:07:02 ID:Vn7zldQw0
まあ、野球選手は、野球自体がマイナーなんで知名度では話にならない。まだ、モータースポーツ選手の方がマシだろう。
167名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:07:03 ID:vjzKK1Hz0
どいつも、安っぽくない?
168名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:07:22 ID:GOi9SdsH0
ハリウッドで評価されなきゃ意味ないからな
その点でいえば、黒澤>たけしではあるんだけどな
169名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:07:41 ID:+m47mSaaO
>>159 〜のレクイエムってやつは聞いたことある
170名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:07:45 ID:Tuvm5zge0
>>158
つーかアメリカ人てヨーロッパにあんまり関心無いように見える
アメフトとかインディカーとか独自の盛り上がりで
アメリカNo.1=世界一みたいな価値観あるよね
171名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:08:06 ID:wcFNJegv0
現役のサッカー選手いないなw
172名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:08:14 ID:mAOqhl230
>>158
そんな事無意味だろ、そのアメリカ1国で世界のスポーツ市場上回ってるんだから。
173名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:08:28 ID:nmf4eBetO
何故手塚治虫がいない
174名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:08:30 ID:nt0yyHJy0
>>158
>アメスポは世界市場じゃ何の力もない
Air Jordan
175名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:08:37 ID:aj52uqMh0
中田と野茂は妥当だろ
この二人はパイオニアでもあったし実績も残した
野球はやっと最近やっと松坂が出てきたが
サッカーはいまだに3大で通用する選手は出ないし
この2選手がどれだけ難しいことをやってきたかがよくわかる
176名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:08:59 ID:Knic9vc20
野球がマイナーとかどこのバカだよwwwワロタ
177名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:09:15 ID:Vn7zldQw0
バスケは確かに世界的に普及してる。サッカーほどじゃないけど。
だから、ヤオミン>>>>イチロー。これは事実。
178名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:09:24 ID:1XML9Ht40
>>170
そうそうw 
「アメフト」=「フットボール」
「F-1」=「欧州の田舎レース」
ってイメージで固まってそう
179名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:09:28 ID:PnAtbUw40
>>166
モータースポーツ選手なんてそれこそ欧州でしか人気がない。
米国のモータースポーツはまた別だしな。

日本も含めてアジア、アフリカ、中東、中南米でモータースポーツなど
全然人気ない。 シューマッハの名前ぐらいは知っているかもしれないが。
180名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:09:30 ID:Knic9vc20
>>175
うんうん
181名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:09:32 ID:4wduUj2b0
野球って世界でマイナーで終わりだからなw

弱い
182名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:09:36 ID:cMt8qMod0
>>994

北島「イチロウで〜も2連覇」

183名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:09:39 ID:GOi9SdsH0
ヨーロッパって娯楽の面でいえばアメリカや日本から恵んでもらってるようなもんだよな
184名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:09:54 ID:eUFfFjfp0
>>152
原稿を送るるのに空港までの道が込んで空港近くに引っ越すって噂が出て
鳥山の納税分が減ることを恐れた自治体が空港までの道を作った
という都市伝説のある人物だからな
185名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:10:00 ID:Knic9vc20





野球がマイナーとかどこのバカだよwwwワロタ
186名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:10:08 ID:LHJsYy1n0
野球って世界でマイナーで終わりだからなw

アフリカ人とかもいないし
187名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:10:11 ID:Tuvm5zge0
ところで中田が有名なのはサッカー選手として?旅人として?
そこんとこまずハッキリしてもらわないと野球対サッカーの構図自体成り立たないぞ
188名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:10:14 ID:mAOqhl230
>>170
それが基本だろ、全ての国の人間がそうあるべき。
日本は外国に劣等感持ち過ぎて独自の物やオリジナルを大事にしようとしない。
音楽でもスポーツでもそう。
189名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:10:19 ID:vcBlaC1C0
>>170
昔はそれで良かったんだろうw
でもネットできてくると孤立感は否めない
世界の方がアメスポに興味もたないって状態が正解だよ
NBA以外

190名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:10:23 ID:e6Wexcco0
厳しいようですが、現在国内でも海外でも邦画(アニメ以外)が廃れてる時点で、
日本の監督は総じて無能ですね
昔日本で行われてた手法なんて、ロシア映画のパクリですからね
191名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:10:34 ID:C1ma8AucO
引退しても誇りにされるとか中田以外にいないだろ。
野茂、桑田もいない。中田と同時期に引退した新庄なんて消息不明じゃん。
192名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:10:39 ID:MsjGMVYf0
知名度だけで言うなら
世界で一番知名度のあるスポーツ選手は
ヤオミンだぜ

193名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:10:39 ID:HpE/fCZp0
なんでイチロー?
ぽてんヒットばっかりなのに
194名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:10:44 ID:+EYkqQeY0
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って


           柔道金メダル

           おめでとう

            谷本
195名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:10:48 ID:hhmlTSAh0
中田って世界で活躍したっけ???
196名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:10:50 ID:nt0yyHJy0
>>159
伊福部昭の方が(ry
197名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:10:52 ID:57mU5AB80
世界だと、イチローどころか野球自体を知らない人の方が多いんじゃないの?
198名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:10:55 ID:AzPmRWV30
火薬田ドン
199名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:10:55 ID:vT6wXF/OO
まあ中田とイチローの知名度の差なんて日本に置けるサッカーと野球の露出度の差だけだからな
 
サッカーの世界観と野球のローカル観に日本人が気付くまでイチローがこの位置に居るんだろう
200名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:10:55 ID:omfECw0v0
↓松井が一言
201名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:11:04 ID:Knic9vc20
野球がマイナーとかどこのバカだよwwwワロタ
202名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:11:21 ID:IUhZmTO/O
なwwwwwwwwwかwwwwwwwwwたwwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:11:30 ID:Vn7zldQw0
ユーロ圏の人口は4-5億はある。アメリカ+日本より多い。
204名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:11:40 ID:vcBlaC1C0
>>172
それはないよw
国別で比べたら米が1位だろうけど
世界と米比べたら話にならないって

205名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:11:52 ID:IpTMgV0vO
イチローみたいな変態がなぜ…
206名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:11:56 ID:+EYkqQeY0
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って
柔道も 世界で浸透してきてるからな野球と違って


      世界で盛んになるスポーツだと 日本人弱いwwwwwwwwwwww


                 
207名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:12:02 ID:czTx/F4i0
イチローがサッカーやってたら今頃日本はFIFAランキング7位ぐらいだったのにな
208名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:12:09 ID:CUaEEDMq0
イチローは何年メジャーで活躍してると思ってる
知的な中田と違って実力オンリーで勝ち取った地位だね
209名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:12:59 ID:nt0yyHJy0
>>189
>NBA以外
付け加えやがったなw
210名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:13:01 ID:C1ma8AucO
メジャーてw
なにそれおいしいのw
211名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:13:03 ID:Gk0Jb/Y90
>>167
黒澤明、小沢政治、本田宗一郎、緒方貞子辺りは安っぽくないけど

宮崎はやお、北野武あたりは相当安っぽい。

イチロー、中田、野茂、松井あたりは世界的にみてどうでもいいレベル。
個人的には北野武もどうでもいいレベル。
212名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:13:12 ID:MCqg+bTs0
現役世界最強スポーツ選手は?と全世界で聞いたら

タイガーウッズ、フェデラー、ロナウジーニョ(復活すれば)、A.ロッド

あたりかな^^
213名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:13:22 ID:JWgNuYWcO
今なら北島、谷だろ。
214名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:13:27 ID:Tuvm5zge0
人口の話になっちゃうと中国とインドで名前の売れた奴が世界一ってことに・・
215名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:13:43 ID:PnAtbUw40
>>203
で? 日本が誇る日本人はイタリアリーグのベンチウォーマーですなんて
言ったら失笑されるよな。

米国スポーツリーグのMVPプレーヤーって言った方がずっとマシ。
216名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:13:51 ID:/cX3/3C00
>>176
オリンピック正式種目から外される位、マイナーなんだが。
ヨーロッパでは、
中野浩一>>>>イチロー だね。
217名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:14:05 ID:HpE/fCZp0
>>151
湯川秀樹、江崎玲於奈、本田宗一郎がいたー
218名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:14:26 ID:jCSths+10
>>211
所詮スポーツ選手だもんね
イチロー中田野茂松井とか
219名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:14:39 ID:MsjGMVYf0
>>203
ユーロ圏の人口って高々4〜5億しかないんだよな

一見ヨーロッパの数十各国で有名って聞くと世界的にすごいみたいに思えるけど
中国ひとつにすら勝てやしない
220名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:14:40 ID:mAOqhl230
過去の人は入れるべきじゃないよな
旅人活動が世界に誇れるとか壮大なコントだろ
221名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:14:48 ID:vcBlaC1C0
>>209
でも米国内だとNBAの人気は下がってるらしいよね
ポテンシャルは一番あると思うけど
スタとかでかく出来ないから競技的に限界あるんだろうけど
バスケやってない国も意外と多いしな
222名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:15:09 ID:1XML9Ht40
ということでピカチュウが1位にまとまりました
223名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:15:25 ID:GOi9SdsH0
たぶん、たけしも中田もイチローも、ナルトの作者以下なんじゃないの
224名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:15:26 ID:oG8d+1tu0
世界=アメリカ
225名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:15:30 ID:zFDZpvKI0
>>137
90年代以降の衛星放送の発達どうこうなんて
欧州のトップで10年近くやってたチャ・ボンガンには関係ないだろ。
ペルージャの前半半年の中田とは格が違う。
大体、衝撃的なデビューなんて騒いでるのって日本限定だろ。決勝点あげたならまだしも2−4で試合負けてるし。
そんなショボイエピソード持ち出す時点で中田は客観的に見ると苦しい。
広島の外人が巨人戦で衝撃の2発デビューしたから凄いでしょ?って言われても困るだろ。

それに、パクは元はボランチだったが、欧州でも代表でもウイングだったりトップ下であったり攻撃的なポジションの選手ですよ。
トップ下からボランチに下がった中田に比べてポジション的に地味とか苦しすぎる。
226名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:15:42 ID:96yI+hjqO
サッカー全然詳しくないんだけど
中田より中村の方が凄いんじゃないの?
227名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:15:53 ID:274KJYUe0
日本が誇る世界宗教の首領、池田大作先生が最強だろ
228名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:15:58 ID:vcBlaC1C0
欧州のサッカーで有名って事は
南米中国アフリカで有名って事
229名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:16:03 ID:3nPwasf80
1位 ドクター中松 フロッピー発明
2位 中村修二  青色発光ダイオード発明
3位 西澤潤一  赤緑発光ダイオード、光ファイバー発明
4位 佐川眞人  ネオジム磁石発明
5位 島正利   MPU発明
6位 長谷川五郎 オセロゲーム発明

世界に誇れるのは、ここらだな
230名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:16:15 ID:Gk0Jb/Y90
>>218
スポーツ選手にも世界の宝はいるけど、
イチロー、中田野茂松井あたりは世界の中でどうでもいいレベルだと思う。
231名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:16:23 ID:PnAtbUw40
>>221
ジョーダンがいなくなって、国内人気急降下しているから
海外に市場を広げているんだよ。
米国内で一時NBAが人気が出ていたのは、ジョーダンバブルでしかなかったんだな。
232名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:16:26 ID:oG8d+1tu0
>>216
中野浩一とか今の時代は沼津駅でしか見れない
233名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:16:30 ID:Vn7zldQw0
中田の場合は、中国・インドにも圧倒的な知名度がある。世界的な知名度では、サッカー選手にはかないようがない。
234名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:16:33 ID:C1ma8AucO
焼き豚、結局アメポチに着地w
235名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:16:50 ID:mAOqhl230
>>204
ソース出さなきゃ。
世界とかいってもサッカー以外には何も無いんだし金持ってんのは欧州の一部の国だけ。
アメリカのスポーツは様々でとんでもない大金が動くぞ。
それを全て合算してソースを示してくれ。
236名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:16:54 ID:nt0yyHJy0
>>229
フロッピー発明したのはIBM
237名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:16:58 ID:N+dJ+MJ+O
イチロー、野茂、荻原、北島、
黒澤明、北野武、
村上春樹、
秋吉(ジャズピアニスト)、
手塚治虫
辺りが思いつく。
238名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:17:04 ID:32r01j2WO
>>176 つか
マイナーなやつがナイキの百億円を断るなんてありえねえし
239名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:17:18 ID:av81SOOH0
>>214
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

愛ちゃん最強
240名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:17:29 ID:JXEt1RCqO
神保彰は何位?
241名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:18:00 ID:Tuvm5zge0
ドクター中松はフロッピー作ったわけじゃないだろw
フロッピーの構造に欠かせない一部分の特許を持ってるだけのはず
242名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:18:08 ID:VQQlFysp0
>>229
青色発光ダイオードについては、赤崎さんの名前を出したほうがよいと思う
243名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:18:11 ID:GOi9SdsH0
FFの坂口はどうなの?
244名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:18:18 ID:MsjGMVYf0
>>233
中国やインドでの知名度は弱いよ
自国のスター以外でよその国に知られるには超トップクラスじゃないと無理

でも大事なのは知名度じゃないだろ
残した実績が大事
1位 羽生義治
2位 湯川英樹
3位 江崎玲於奈
4位 黒澤明
5位 飯島澄男
6位 大山康晴
7位 本田宗一郎
7位 谷川浩司
9位 森重文
10位 佐藤康光 

245名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:18:24 ID:bYoDqo5R0
数カ国にしか誇れないって事実を知らない
情報弱者のオッサンが大喜びって事か(苦笑)
246名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:18:27 ID:vcBlaC1C0
>>235
ドルが一人負けしてる状態でそんな事言われてもねw
海外放映権でサッカーに勝ってるアメスポなんてないだろ
247名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:18:46 ID:PnAtbUw40
>>233
知名度調査じゃないって言ってんのに。

知名度なら東条英機とか東郷とか黒沢とかそんなのだよ。
中国人に東条英機自慢してこいよ。
248名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:18:53 ID:KRLYdcMh0
タイガー・ウッズ
シューマッハ
フェデラー
グラフ
ジダン etc..

全部世界のトップだったことがありますが‥
中田とかイチローとかなんで?
249名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:19:02 ID:vT6wXF/OO
>>215
まああの時のイタリアのレベルとローマに置けるトッティーの立場を考えたら
イチローが何をやらかしても交代すらさせられない弱小チームでオナニーしてたのとは比べ様が無いわな
250名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:19:11 ID:1XML9Ht40



              しかもいまどきフロッピーてw


              短い命だったな


251名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:19:38 ID:Tuvm5zge0
中国で有名なのは福原愛もだけど未だに山口百恵とか超有名だぞw
おしんはエジプトで有名だし石野真子は南米だっけ?
252名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:19:43 ID:GOi9SdsH0
マリオ作った宮本は?
253名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:19:43 ID:PKAgdjeZ0
>>225
呂明賜やデーブ大久保級ってことか
254名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:19:54 ID:6q9dup32O
なんでゴキローがトップなんだよwwwwww
255名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:20:11 ID:eUFfFjfp0
ところでアメリカでイチローって評価されてるの?
もしNBPで韓国の選手がボテボテのゴロで安打稼いでも
変わった選手だなとか巧い(良い意味でも悪い意味でも)と思うけど
誇れる選手とか偉大な選手とは思わないわ
256名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:20:26 ID:a+yUlD4O0
イチロー・・・人格障害
北野武・・・・元ニート
宮崎駿・・・・ロリコン
257名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:20:34 ID:VQQlFysp0
>>244
羽生は「善治」、湯川は「秀樹」ね

数学者を挙げるなら高木貞治さんを入れるべきだと思う
258名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:20:36 ID:ULBkKALI0
スポーツ選手やタレント、文化人ばっかで
政財界の人間や科学者がランクインしないとか、ひっくいな
259名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:20:41 ID:vcBlaC1C0
MLBがそこまで儲かるなら
ナイキは野球のCMにもっと力いれるんじゃないの?w
260名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:20:46 ID:CUaEEDMq0
>>249
在籍し続けて実績上げてサッカーよりも遥かに高年俸ゲットしてる方がすごい
261名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:20:52 ID:czTx/F4i0
知名度の話してるやつアホ

知られてなかったら知られてなかったで
胸を張って紹介できる人物ってことだろ
262名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:20:53 ID:oG8d+1tu0
>>256
元ニートが一番マシ
263名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:21:02 ID:PnAtbUw40
>>248
ジダンが世界一って?
サッカー選手世界一グランプリなんてあるのか?

どこかのリーグでMVP獲ったとか?
なら、イチローも米国リーグでMVP獲ったな。
264名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:21:00 ID:d66yJSRsO
>>235
サッカーが一つのリーグに集まったらアメスポなんて話しにならんて
265名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:21:06 ID:Tuvm5zge0
>>249
トッティーさえいなけりゃ・・・未だにそう思ってる奴は
俺だけじゃないと思いたいw
266名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:21:35 ID:MsjGMVYf0
>>263
バロンドールくらい知っとけw

あと世界最優秀選手ってのもある
267名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:21:49 ID:C1ma8AucO
アメリカアメリカうるさいけどアメリカでも三番手くらいのスポーツだろwwwww
268名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:21:54 ID:EZvPfn4W0
このアンケートに答えたやつ、恥ずかしいやつらだな
イチローなんてアメリカだけで、しかもかろうじて褒められるっていうレベルだろ
世界=アメリカって小学生レベルだろ
269名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:22:18 ID:VIZvINTG0
>>255
そんな奴をスーパースターとか真顔で言ってる馬鹿がいるんですよ
ゴキヲタっていうんだっけ?
270名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:22:36 ID:Vn7zldQw0
アメリカは、アメフトがNO1で、若者がバスケ、年寄りが野球という棲み分け。
271名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:22:40 ID:CUaEEDMq0
今やってる世界大会でいつもダントツトップでメダル取るのアメリカだけど
272名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:22:42 ID:vT6wXF/OO
イチローが有名になれる地域は博報堂専属タレントのイチローを広告洗脳できる範囲
273名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:22:43 ID:vcBlaC1C0
イチローが野球の世界じゃ神なのは間違いないけどな
274名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:22:48 ID:d66yJSRsO
>>235
サッカーが一つのリーグに集まったらアメスポなんて話しにならんて
275名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:22:51 ID:zFDZpvKI0
>>265
トッティーのいないパルマで大失敗したじゃないのよ。
276名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:22:55 ID:mAOqhl230
>>246
結局はぐらかして逃げるんだな。
277名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:23:20 ID:MsjGMVYf0
中田も一時期世界サッカー選手年収ランキングでは
トップ10にはいってたのは事実
278名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:23:28 ID:kdIEP7KY0
緒方貞子って誰やねん?
279名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:23:28 ID:C1ma8AucO
やきう豚の世界地図せっまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:23:32 ID:geP+fkTu0
世界に誇れる日本人は谷本あゆみタン
281名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:23:51 ID:eHsKwZaC0
NBAのベンチに残ったその事実だけで
田臥が1位です。
282名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:23:59 ID:/cX3/3C00
>>235
お金と知名度は関係ない。
米国スポーツは、たちの悪い弁護士達が、スポーツに目をつけ企業に
タカっているだけ。
ある野球解説者も、その事を批判していたぞ。
283名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:24:01 ID:Gk0Jb/Y90
>(2008年7月31日〜8月4日、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員で1都6県に住む、
>会社員(事務系/技術系/その他)、公務員、経営者・役員、契約社員・派遣社員の20代、
>30代、40代の男女、各200人、合計1,200人にインターネット調査したもの)

納得。オリコン会員なんてこんなもん。
284名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:24:01 ID:bYoDqo5R0
五輪追放競技の有名人ですとかって言われても、
五輪から追放される事自体、誰も知らないだろうしな。
285名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:24:02 ID:CIc3fdBVO
高橋陽一の画力
286名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:24:09 ID:Tuvm5zge0
イチロー貶してる奴のレス見てるとサカヲタ装ったチョンにしか見えないんだけど
気のせいか?
287名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:24:13 ID:czTx/F4i0
>>267
残念ながらバスケ・アメフト・アイスホッケーに続く4番手だけど
んなことどうでもいいんだよ!
288名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:24:21 ID:jCSths+10
>>268
そもそもアンケートするときに海外での知名度とか考えてするか?
289名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:24:25 ID:2MyFKh5X0
代作が入ってないなwww
290名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:24:31 ID:mAOqhl230
>>274
いつも根拠が無いなw
数字で示してよ。
291名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:24:31 ID:/hxvleN30
大体>>29と同じ感想だな
292名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:24:41 ID:vcBlaC1C0
>世界とかいってもサッカー以外には何も無いんだし金持ってんのは欧州の一部の>国だけ。

普通この時点でまともなレスを返す気はなくなるよw
金持ちなんて世界中にいるぞ
293名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:24:42 ID:1XML9Ht40
>>283
オリコンだろ?普通に数人が捏造してるとおもうんだが
294名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:24:50 ID:1J9XohzR0
オリコンだろ? 嘘ランキングに決まってる。
295名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:25:11 ID:PnAtbUw40
>>267
米国のプロスポーツはとてつもない規模の市場だからな。
その中で最もデカいのがNFLだが。 世界最高規模のプロリーグ。


>>268
あのプロスポーツ大国米国のプロリーグでMVP獲ったと言えば、どれだけ凄いか普通は理解できるよ。
中国人だってヤオミンを誇りに思っているだろうしね。
296名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:25:17 ID:Tu2zknMD0
安藤百福、松下幸之助  この2人は世界に誇れる
297名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:25:26 ID:Vn5LfQ120
>>278

ドルジの母親

298名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:25:27 ID:mAOqhl230
>>282
そんな話はしてない。
金の話をしてるんだ。
299名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:25:43 ID:SvkCoh1u0
なんか決着ついた感じだね。涙目のみなさん、必死な書き込みごくろうさん。
300名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:25:46 ID:e6Wexcco0
ぐーぐる

ichiro  suzuki  の検索結果   約  1,050,000 件
hayao  miyazaki  の検索結果  約  1,890,000 件
akira  kurosawa  の検索結果  約  2,000,000 件
takeshi  kitano  の検索結果  約  1,150,000 件
hideo  nakata  の検索結果   約  369,000 件
hideo  nomo  の検索結果    約  220,000 件
soichiro  honda  の検索結果  約  175,000 件
seiji  ozawa  の検索結果     約  445,000 件
sadako  ogata  の検索結果   約  56,800 件
hideki  matsui  の検索結果   約  842,000 件
301名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:25:54 ID:IJaIPiIkO
影山ヒロノブ、水木一郎だな
302名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:26:01 ID:3nPwasf80
>>296
世界を変えた偉大な食=ラーメンですね。わかります。
303名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:26:05 ID:gnDW4IXN0
>>29 アメリカ版作ってみたよ

1位 タイガー・ウッズ ×ゴルフ自体が世界的競技でないのにそれは無い
2位 スティーヴン・スピルバーグ △一部の映画オタクに知られる
3位 ジョージ・ルーカス △一部の映画オタクに知られる
4位 ウォルト・ディズニー ○アニメファンには尊敬の対象
4位 マイケル・ジョーダン ×ゴマンといるバスケットボール選手の中でジョーダンが有名ということは無い
                   まず欧州や日本でも人の名前だとは認識されない
6位 ベーブ・ルース ×野球自体が世界的競技でないのにそれは無い
7位 ヘンリー・フォード ○車メーカーの創業しゃといえば知らない人間はいない
7位 レナード・バーンスタイン ○クラッシック音楽愛好家ならば知らない人間はいない
9位 キング牧師 ○人権活動家などには世界的に有名
9位 ニール・アームストロング ×月面着陸自体が世界的競技でないのにそれは無い
304名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:26:12 ID:Vn7zldQw0
アメリカは大きな市場だけど、サッカーは世界全部が市場。
日本人もアメリカ人でもアフリカ人でも、金払って、マンUやバルサの試合見てる。
305名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:26:34 ID:eJQtXfT30
イチローさすがだね
野球を愛する国だから妥当だね
306名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:26:36 ID:bYoDqo5R0
>>292
中東の大金持ちとかって、薬球のやの字もしらんからなw
307名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:26:39 ID:oG8d+1tu0
>>300
黒澤明ってやっぱすごいんだな
308名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:26:49 ID:u8bhhwqG0
北野武て・・・
309名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:26:53 ID:GOi9SdsH0
日本で野球禁止になったら
サッカーのレベルはあがって余裕でブラジル倒せるだろうし
どの競技もレベルあがりすぎてオリンピックは金ラッシュになるだろうな
310名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:27:14 ID:oG8d+1tu0
>>309
サッカーは日本人の体に合わないだろ
311名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:27:17 ID:jCSths+10
>>300
黒澤氏はもっと多そうだな
312名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:27:23 ID:mAOqhl230
そもそも世界で有名な日本人アンケートじゃないだろ
世界に誇れるだけの偉業を成し遂げた日本人として世界中にどうだと示せる日本人の話だろうが
313名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:27:46 ID:Tuvm5zge0
ひとつ言えるのはイタリア人の日本のテレビ番組好きは異常
フランス人の日本アニメ好きは異常

あ、ふたつか
314名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:27:51 ID:Vn5LfQ120
>>303

>月面着陸自体が世界的競技でないのにそれは無い

ちょwww 9位wwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:27:56 ID:PnAtbUw40
>>304

で、何? そこの一線級で活躍する日本人なんて一人もいないよな。
過去も今も。  誇りに思いようがないよ。

ベンチウォーマーが誇りですなんて決して言うなよw 失笑されるから。
316名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:27:59 ID:VIZvINTG0
>>309
禁止しなくてももうすぐ消えるから安心しろw
317名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:28:07 ID:bYoDqo5R0
>>310
薬球は人類に合わないから五輪から追放されたんだよな?
318名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:28:29 ID:HpE/fCZp0
>>300
中田がhideoになってるよw
319名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:28:42 ID:vcBlaC1C0
アメスポの消費をこれ以上どう増やすんだよw
中東油田インドの鉄鋼王イスラエル金融ロシア油田タイの裏金アメリカの投資家
腐るほどサッカーに金が入ってる

320名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:28:48 ID:Gk0Jb/Y90
オリコン会員は科学者や文学者、政財界、といった世界に無知なんだと思う。
321名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:28:54 ID:m39y5Zfe0
4位(笑)
322名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:28:55 ID:czTx/F4i0
>>316
プロ野球が?
323名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:28:56 ID:GbGnwpee0
アントニオ猪木・ジャイアント馬場の知名度はだめ?
まぁ、誇りはしないけどw
324名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:28:58 ID:zdCUQOed0
【レス抽出】
対象スレ: 【芸能】世界に誇れる日本人、「イチロー」が2連覇! 以下、北野武、宮崎駿、黒澤明、中田英寿、野茂英雄などが続く★2
キーワード: やきう


15 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/12(火) 20:47:13 ID:57mU5AB80
やきうですごいんだぜ!って言われても
ウチの中学で一番ケンカ強いんだぜ!くらいのバカバカしさしか感じないな
誰にも知られていないものを自慢されても困るよ

16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/12(火) 20:47:19 ID:C1ma8AucO
やきう脳ではイチローのほうが中田よりすごいらしいよプークスクス

33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/12(火) 20:51:09 ID:C1ma8AucO
やきう全然知らない外人も困るだろうな。
他府県の人間が道民に必死に水曜どうでしょうの凄さを説かれてるみたいな感じでしょ。

279 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/12(火) 21:23:28 ID:C1ma8AucO
やきう豚の世界地図せっまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




抽出レス数:4



いい加減ウンザリだ
325名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:28:59 ID:C1ma8AucO
癌が日本スポーツ界にびっしり根付いてるからなあ。
326名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:29:04 ID:1XML9Ht40
akira toriyama の検索結果 約 1,020,000
shigeru miyamoto の検索結果 約 893,000
327名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:29:08 ID:fijs5dge0
北野武って・・・ものすごいジョークだな
328名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:29:09 ID:1J9XohzR0
293 :名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:24:42 ID:1XML9Ht40
>>283
オリコンだろ?普通に数人が捏造してるとおもうんだが


294 :名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:24:50 ID:1J9XohzR0
オリコンだろ? 嘘ランキングに決まってる。



>>293
もし女性なら僕と結婚して貰えませんか? 気が合うと思うんですが・・・
329名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:29:11 ID:VIZvINTG0
>>322
Yes!
330名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:29:20 ID:PKAgdjeZ0
案外ヒデは慈善活動家として評価されているのかもしれないな
331名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:29:31 ID:o8uYTU6KO
野球、映画なんだな。なんだかんだいって世間一般じゃあ
332名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:29:34 ID:7V/YaRJo0
>>312
日本サッカーで唯一誇れるのが「有名なスポーツをやってること」だから勘違いするのも仕方ない。
333名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:29:37 ID:bkwQPCcw0
>>1
今、日本には、世界に誇れる人間はこの程度のものしかいないのか。(ガクッ)
334名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:29:41 ID:GOi9SdsH0
>>316
プロ野球が収縮化するかもしれんが
野球人口は少子化してるのにあまり減ってないはずだが
335名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:29:48 ID:jCSths+10
>>317
>薬球は人類に合わないから五輪から追放されたんだよな?

なんだこのレス(笑)
336名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:29:57 ID:eUFfFjfp0
>>320
だからイチローが1位なんだろ。
337名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:30:01 ID:Tuvm5zge0
>>316
敢えて真面目に答えるとそれは無いでしょ
巨人戦の地上波消滅はもうすぐだろうけど、それは巨人ファン以外の
野球ヲタ全てが望んでることだしw
338名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:30:07 ID:NKjKfw7K0
田代だろ
339名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:30:13 ID:czTx/F4i0
散々既出だろうけどたけしが黒澤より上ってすごいブラックジョークだなw

>>329
ばーかばーか
340名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:30:54 ID:1XML9Ht40
akira toriyama の検索結果 約 1,020,000
ichiro  suzuki  の検索結果 約 1,050,000

shigeru miyamoto の検索結果 約 893,000
hideki  matsui  の検索結果  約 842,000
341名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:31:04 ID:/cX3/3C00
>>333
ノーベル賞受賞者の方々。
342名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:31:26 ID:PW9LN/Qh0

世界に誇れるって・・・

野球って、北米と中米&アジアの一部でしかスポーツとして認知されていませんから・・・。


343名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:31:39 ID:vjzKK1Hz0
ドラえもんで充分です。他はいりません。
344名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:31:47 ID:GfyA8iv40
中田をもてはやす奴はモノの価値がわからないクズ。他のメンツと比べてみろ。
国内で考えられてるほど実はあいつ知られてないみたいだぞ。
345名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:31:49 ID:eUFfFjfp0
>>334
母体が新聞社とテレビ局だからつぶれるのも早いだろ
346名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:31:51 ID:OImnvDjp0
黒澤選ぶなら、三船も選んだ方がいいような。
カンヌ行ったらいつ言っても一番人気だっただろう。

347名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:31:56 ID:bYoDqo5R0
>>322
台湾、韓国、アメリカでももう危ないしな。


■【コラム】台湾プロ野球の危機
7月24日10時1分配信 NNA

台湾のプロ野球に危機が迫っている。今に始まったことではないが。
有力チームの兄弟エレファンツが来年、解散の瀬戸際にあるという。

当地でも基本的な事情は日本と変わらない。
数は少ないが大リーグで活躍する台湾人選手に関心が寄せられ、
地元の選手はよほどの力を発揮しないと注目されない。
結果、球場には閑古鳥が鳴く。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000101-nna-int


■韓国プロ野球の危機

野球:高津の所属球団(ウリ・ヒーローズ)、解体の可能性も
http://www.chosunonline.com/article/20080702000020

野球:ウリたばこ、ヒーローズとのスポンサー契約解除も

韓国プロ野球ウリ・ヒーローズのスポンサーであるウリたばこが、
球団との関係を清算することもあるとの意向を明らかにした。
http://www.chosunonline.com/article/20080705000010


■米国プロ野球の危機

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
348名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:32:12 ID:MCqg+bTs0
>>256
日本人の鑑だな・・・
349名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:32:18 ID:VIZvINTG0
さよならピロ野球www
350名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:32:32 ID:GOi9SdsH0
三船なんてただの役者じゃん
351名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:32:43 ID:gfOb4yYX0
wikipediaでの語数
10 イチロー  
30 北野武   
41 宮崎駿   
66 黒澤明   
26 中田英寿  
05 野茂英雄  
17 本田宗一郎 
15 小澤征爾  
10 緒方貞子  
06 松井秀喜  
352名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:33:04 ID:czTx/F4i0
>>350
「ただの」じゃない職業なんてないだろうが
353名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:33:50 ID:6Ln1ROE/0


で、誰が1位なら満足なの?w
354名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:33:57 ID:PKAgdjeZ0
>>340
ミヤホンに互するなんて松井さんすごいやん
355名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:33:57 ID:PnAtbUw40
>>346
黒沢も三船も故人だし。

どちらもまだ生きていて、このコンビで大作撮りあげて
世界の映画賞を総なめ なんて状態だったら
>>1でもトップクラスに来たかもね。
356名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:34:09 ID:VIZvINTG0
>>353
俺の桃子以外認めない
357名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:34:11 ID:vT6wXF/OO
>>275
ローマのレベルの話をしてるんだけど
 
てかイチローがどっかレベルの高いチームに移籍して不調を理由にベンチに下げられたら博報堂は納得するか?
 
パルマのあの無茶苦茶なチーム状況の中で勝利の為だけに奮闘し続けた中田を理解するのは
ユルい環境で自分の事だけに集中してれば良い人間には無理な話しか
358名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:34:40 ID:GOi9SdsH0
>>352
そういう屁理屈はいいんだよ
359名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:34:47 ID:WQmSt8lGO
学者系とかいっぱいいそうなのに
やっぱ地味なのかなぁ
360名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:34:48 ID:JwZhC+2QO
北野武って?
手下連れて殴り込みに行く様な奴が?
361名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:34:49 ID:Tuvm5zge0
今のところ日本のスポーツ選手がその競技の世界のトップに立ったのって
野球、自転車、バイク、ノルディック複合くらいか?
サッカーやF1での成功度は正直微妙だよなあ
362名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:35:32 ID:bYoDqo5R0
残念だけどこれが現実なんだよ。
なぜ薬球が五輪から追放されるかちょっと考えたら、
常識のある人間だったらすぐわかるんだけどさw


■【コラム】台湾プロ野球の危機
7月24日10時1分配信 NNA

台湾のプロ野球に危機が迫っている。今に始まったことではないが。
有力チームの兄弟エレファンツが来年、解散の瀬戸際にあるという。

当地でも基本的な事情は日本と変わらない。
数は少ないが大リーグで活躍する台湾人選手に関心が寄せられ、
地元の選手はよほどの力を発揮しないと注目されない。
結果、球場には閑古鳥が鳴く。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000101-nna-int


■韓国プロ野球の危機

野球:高津の所属球団(ウリ・ヒーローズ)、解体の可能性も
http://www.chosunonline.com/article/20080702000020

野球:ウリたばこ、ヒーローズとのスポンサー契約解除も

韓国プロ野球ウリ・ヒーローズのスポンサーであるウリたばこが、
球団との関係を清算することもあるとの意向を明らかにした。
http://www.chosunonline.com/article/20080705000010


■米国プロ野球の危機

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
363名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:35:40 ID:HpE/fCZp0
世界とくれば大作ですかw
そうですか
364名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:35:44 ID:sySu0iUBO
一昔前ならアントニオ猪木は知名度なら世界的にあるだろうな
当時現役チャンピオンだったモハメド・アリと前代未聞の異種格闘技戦やったんだから
365名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:35:48 ID:Vn7zldQw0
イチローはチームがど田舎の糞チームっていうのもあるな。松井や松坂は人気の強豪チームだもん。
日本だって、阪神や巨人の選手は知ってても、横浜の村田なんて一般人は誰も知らん。
366名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:35:50 ID:C1ma8AucO
プロベースボーラーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:35:51 ID:z85TpecH0
さすがオリコン捏造ランキングwwwwwwwwwwww
北野武2位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:35:51 ID:jCSths+10
>>357
>パルマのあの無茶苦茶なチーム状況の中で勝利の為だけに奮闘し続けた

んなもんこの調査には関係ない
369名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:36:14 ID:B+iDmw7jO
まあ世界的知名度では圧倒的に中田だろ
サッカーというスポーツが野球の百倍メジャーな
競技だし
イチローが上だとか中田の方がすごいとかではなく
370名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:36:15 ID:H4x6vxT7O
野球に「世界」というステージは存在しません。
371名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:36:17 ID:vcBlaC1C0
>>361
もっといっぱい有るよ
小さい山はすぐのぼれる
372名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:36:23 ID:33WC794e0
中田は無いな
373名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:36:37 ID:Vn7zldQw0
プロレスなら、多分一番成功したのは、武藤(グレート牟田)
374名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:36:38 ID:1DGEVgEJ0
イチローを知ってる世界ってどこの世界?
スポニチ記者の脳内世界の事か?
375名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:36:42 ID:oG8d+1tu0
>>352
そうかの
だな
376名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:36:47 ID:MCqg+bTs0
明日は世界中のスポーツファンに星野ジャパンの強さを見せ付けてやろうぜ!!
377名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:37:03 ID:Tuvm5zge0
>>357
たらればは言ってはいかんけど、それでもやっぱり
あの時、中田の出場機会がもっとあれば・・・と思うと悔しい
378名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:37:25 ID:oG8d+1tu0
>>373
異論は無い
379名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:37:33 ID:1XML9Ht40
takeru kobayashi の検索結果 約 328,000
hidetoshi nakata の検索結果 約 332,000
380名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:37:47 ID:TmyS5/2E0
世界のヘイポーが入っていないじゃないか!!
381名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:37:55 ID:GOi9SdsH0
故人いれていいなら宮本武蔵だよな
382名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:38:02 ID:W6e0s/nd0
>>372
野茂がありなら中田もありだろ
383名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:38:38 ID:eUFfFjfp0
もしイチローのすばらしさをエジプト人に伝えたい時には
どこから説明すればいいんだろう
384名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:38:43 ID:1XML9Ht40
>>373
>>378
ギャラはムタかもしれんが。
知名度やファンではウルティモドラゴンじゃないか
385名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:38:57 ID:7FENS2Rp0
世界各地での知名度ではなく、日本人から見て海外に誇れるってことだから
これはこれでいいんだろうが、「日本にはイチローっていうスター選手がいてね」と言っても
多くの国では「はぁ? 誰それ」とはなるだろう
386名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:39:24 ID:fijs5dge0
サカ豚が嫉妬してるようだけど、クロアチアだったかのサッカー選手がイチローの名前挙げてたけどな
387名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:39:49 ID:PnAtbUw40
>>383
あの米国のプロリーグでMVPといえばわかる。

日本のサカ豚のように頭悪くないから。
388名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:39:53 ID:VIZvINTG0
>>386
それヤラセ
389名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:39:57 ID:NpFSQkYW0
東郷連合艦隊司令長官をはじめ
日露戦争の英雄がいないが・・・
390名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:39:58 ID:VQQlFysp0
>>386
選手じゃなくてコーチだったような気もする
391名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:40:03 ID:Tuvm5zge0
でもさー、萩原がヨーロッパで複合の連覇をやって宇宙人扱いされてた時
いきなり萩原が不利になるようルール改正したのには笑った
いざとなったら日本人叩きに手段選ばんのは特アも欧州も一緒なんだなw
392名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:40:20 ID:7FENS2Rp0
>>386
それ、やらせだったよ
393名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:40:42 ID:CUaEEDMq0
○○のすばらしさを伝えるには○○ファンになってもらう
そこのトップクラスだと説明すればいい
394名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:40:43 ID:1MZqE1qz0
中田はないだろ…
395名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:40:44 ID:d7Y2hm220
中田ってすごいんだねw ヨーロッパで一流選手だったんだよね? ね?
396名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:40:45 ID:GOi9SdsH0
萩本欽一はどうなの?
オリンピック誘致のなんかに選ばれてたじゃん
397名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:40:45 ID:bkBfwZbD0
アメリカ4大スポーツのMLBで、
様々なタイトルを所持しているMVPプレイヤーでレコードホルダー。
オールスターで最多得票を獲得し、年俸も世界でトップレベル。
現在のMLBを代表する選手の1人。
野球の事知らない外国人にイチローをこう説明して
サッカーの中田とどちらが上だと思いますか?って聞いたら
欧州でもイチローって言うと思うぞ。

どの人種でもアメリカ4大スポーツで成功するのは厳しいからな。
これが中田もサッカーを代表する選手クラスなら
競技人口の差で中田に分があるんだろうけど
実際は競技人口とか言ってられない程の実績の差があるわけで。
398名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:41:00 ID:yZeSCW5q0
たけしと黒澤は逆ダロ。
399名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:41:10 ID:czTx/F4i0
>>385
なんでそんな感じ悪い外人ばっかりなんだよw
400名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:41:10 ID:PKAgdjeZ0
世界的知名度に執心な人からしたらモンタジさんより中嶋Jr.のが世界に誇れるもんなのか、むむむ
401名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:41:11 ID:KHEVeGle0
イチローの凄さをアメリカ以外に伝えるにはどうしたらいいだろうか

どうやって世界に誇らしくホルホルできるかなw
402名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:41:20 ID:Az2ZdVx30
とっくに故人なのにランク入りしてる黒澤はやはり凄いな。
あと、本田宗一郎がランクに入るなら、松下幸之助や盛田昭夫が入ってもいい。
少なくとも、中田や松井程度よりは余程ランク入りにふさわしい。
403名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:41:21 ID:+LehnYAV0
中田>本田宗一郎って・・・
本田宗一郎なんてサッカーで言えばファルカンぐらいのレベルではある
404名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:41:36 ID:C1ma8AucO
やきうマスゴミの大本営まだ信じてるアホいたの?
405名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:41:49 ID:oG8d+1tu0
イチローが1位なら多田野も5位以内に入るべき
406名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:41:53 ID:jCSths+10
このランキング全員の素晴らしさを説明してくれ
407名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:41:59 ID:Tuvm5zge0
>>395
才能は一流だったと思うよ
実績は微妙だけどw
408名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:42:07 ID:PnAtbUw40
>>391
欧州はよくやるよな。
米国はスポーツに幻想を見ているところがあって
割とフェア。というか、スポーツに関して言えば、最もフェアな国だと思う。

サッカーなんてどこへ行ってもジャッジがメチャクチャじゃん。
中東だろうが南米だろうが。
409名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:42:18 ID:VVU8Ye6P0
>>50
↑恥ずかしいwwwwwwwww
410名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:42:21 ID:lCThj5CQ0
>>1
北島わ?
411名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:42:32 ID:7W1tdxmO0
まあイチローで順当。
サッカーはまだスターがいない。
中田はパイオニアだけど、それだけ。
サッカーはヨーロッパ・南米でも頭を取れるほんとのスターを生まないと。

影響力から言えば、漫画家がもっと上位にくるはず。
412名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:42:46 ID:bYoDqo5R0
>>386
> サカ豚が嫉妬してるようだけど、クロアチアだったかのサッカー選手がイチローの名前挙げてたけどな


予想通り腐れ薬球脳マスゴミの捏造だったな。


http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nogomet/article/93

スポーツニッポンはワールドカップ2006の時にも、クロアチア代表チームのスタッフが「日本と言えばイチローだな。
彼がイチバンだ」と見下した発言をした、なんて大っぴらに報道をしましたが(参考記事)、
野球の認知度が極めて低いクロアチアの人がイチローを知るわけがなく、日本の某テレビ局で通訳コーディネートを
していたクロアチア在住のアメリカ人の発言であるのは間違いありませんでした。
彼はサッカーの「サ」の字も知らず、むしろ野球が好きなことからイチローのことを知っており、彼とはザグレブ
で野球談義をしたことがありますし。多分、キャンプ地でたまたま知り合った彼との雑談を、
まるでクロアチア代表スタッフが言ったかのように記者が捏造した悪しき例といえましょう。
413名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:43:12 ID:eobBbilg0
画太郎先生が入ってないから捏造だな
414名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:43:12 ID:vcBlaC1C0
>>408
それならあんなドーピングでないよw
415名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:43:13 ID:MCqg+bTs0
アンチ中田が多いのは何故?
サッカーの世界で1流のプレー見せて誇れないってどうかしてるだろ
外人が聞いたら見たら驚くだろうな
416名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:43:17 ID:e6Wexcco0
pikachu  の検索結果  約  7,950,000 件
goku  の検索結果    約  14,500,000 件
naruto  の検索結果  約  119,000,000 件

忍者最強、いらね
417名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:43:43 ID:7FENS2Rp0
>>399
インド人に同じ質問したら、おそらくクリケットの国民的スターの名前が挙がってくると思うんだわ
その名前聞いたら「誰だよ、それ」って思うだろ?
418名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:44:25 ID:GOi9SdsH0
>>416
ナルトはタイトルでほかは個人名かよ
名前もナルトかもしれんがタイトルでもあるだろ
419名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:44:35 ID:Tuvm5zge0
>>415
同じ理由でイチロー叩いてる奴も信じられん
普通にすげえことだぞ、あれは
420名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:44:46 ID:1XML9Ht40
複合だけじゃない
対日本人ルールは
ジャンプも柔道も体操もバサロもレスリングもぜんぶ変えられてる
本来ならベースボールの内野安打も変えないと面目保てないほどになったが
さすがにこればっかりは変えられなかった、チーム競技だし
421名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:44:57 ID:PnAtbUw40
>>414
だから、捕まってんじゃん。 国会や裁判所まで動員する大騒ぎだぞ。
そうしねえと国民が納得しないんだ。

欧州でそこまでやるか? いい加減なもんだろ。 なあなあになっているだけ。
422名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:45:07 ID:C1ma8AucO
>>415
焼き豚=チョン、チョン=焼き豚だから世界最高スポーツで活躍された日本人・中田が憎いんだよ。
423名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:45:18 ID:LLMPvbDN0
世界に誇れる日本人がイチロー?w
アメリカに誇れる日本人だろw
アメリカ=世界かよ
424名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:45:24 ID:Vn7zldQw0
中田はポジションがサッカーの花形である攻撃的MF、司令塔だったんだよ。それも大きい。
野球だって、単打の1番打者より、4番のホームランバッターのが有名で人気あるだろ。
425名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:45:29 ID:bYoDqo5R0
ほんと、なんで現実を知らないマスゴミに洗脳された情報弱者ばっかりなんだろw


世界の薬球競技人口1200万人中の726万人が日本人w
半数以上が日本人で占められてるってw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84


■【コラム】台湾プロ野球の危機
7月24日10時1分配信 NNA

台湾のプロ野球に危機が迫っている。今に始まったことではないが。
有力チームの兄弟エレファンツが来年、解散の瀬戸際にあるという。

当地でも基本的な事情は日本と変わらない。
数は少ないが大リーグで活躍する台湾人選手に関心が寄せられ、
地元の選手はよほどの力を発揮しないと注目されない。
結果、球場には閑古鳥が鳴く。
http://news.nna.jp/free/news/20080724twd001A.html


■韓国プロ野球の危機

野球:高津の所属球団(ウリ・ヒーローズ)、解体の可能性も
http://www.chosunonline.com/article/20080702000020

野球:ウリたばこ、ヒーローズとのスポンサー契約解除も

韓国プロ野球ウリ・ヒーローズのスポンサーであるウリたばこが、
球団との関係を清算することもあるとの意向を明らかにした。
http://www.chosunonline.com/article/20080705000010


■米国プロ野球の危機

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
426名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:45:42 ID:4Dm3dPUB0
>>415
中田は選手としての晩年を汚しまくったのが嫌われる要因でもあるよ
427名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:45:54 ID:1DGEVgEJ0
世界に誇るなら世界的な物や事で成功した人でないと。
タケシ?黒澤?おk。
イチロー?松井?誰それ。

富士山を誇る人は居ても近所の公園の砂場の小山を誇ってもしょうがないでしょう。
その小山がいかに美しくてもね。
428名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:46:07 ID:O4/5Q7O70
マーシー入れろよ馬鹿
429名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:46:14 ID:vcBlaC1C0
>>421
米の陸上のスターは8割りやってたからな
MLBでも捕まってない選手も多いし
はっきいってイタリアのが厳しい
430名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:46:15 ID:e6Wexcco0
>>418
確かにそうだね

しかしやっぱ漫画アニメは検索数多いな
桁が違う
431名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:46:17 ID:CUaEEDMq0
まぁ中田は晩年の渡り鳥と所属事務所の印象が悪いけどな
432名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:47:03 ID:oXIGDsNY0
>>415
活躍していたのが
短い一瞬だけなら一流とは認められないだろ
イタリアにいた時も殆ど控えだったし
日本のサッカーがピーク時で懐かしくて挙げたいのは
分かるけどなw
中田が出てくるのは進化が無いからだよ
マジな話
433名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:47:11 ID:sySu0iUBO
>>417
インド人に一番偉大な人は誰?て聞いたらナイトシャマランとかじゃね?
映画シックス・センスやサインの監督って言ったら日本人でも知ってるじゃん
434名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:47:18 ID:OImnvDjp0
>>417
思わないよ(w。英連邦で人気なんだろうなって思えばいいんだし。
野球だって中米、北米、アジア三国で人気があればいいだろ。

ただ黒澤、本田、小沢は別格だわな。
435名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:47:18 ID:oG8d+1tu0
ichiro suzukiでのヒット数よりnana mizukiのほうがずっと多い件
436名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:47:41 ID:vT6wXF/OO
>>377
例えば中田が欧州でオシムと出会っていたらどうだろう
 
中田もオシムもサッカーに置けるフォーメーションに選手を当てはめるやり方に否定的な人間
 
常にその場の状況を見計らってアドリブで戦術を変化させて行く事が最良だと共に考えている
 
しかし監督とは自らの戦術に選手を当てはめ言う事を聞かない選手を排除する者 
オシムの様なパーソナリティーを持った監督に出会える確率は非常に低く
世の中の摂理に従って中田は引退を決意してしまったんだよ
437名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:47:44 ID:bYoDqo5R0
衰退が止まらない五輪追放競技の発祥国での実態w


【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
438名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:47:46 ID:C1ma8AucO
>>419
いや、イチローはないってw
むしろ半分が日本人なんだからもっとメジャーで活躍するやつ出てこいよw
いつまでメジャーリーガー10人前後でくすぶってんだよwww
どこまでやきう、日本人に向いてないんだwww
439名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:48:12 ID:czTx/F4i0
>>406
イチロー ストイックだし有限実行でかっこいい
北野武 なんかオーラが凄い
宮崎駿 ロリコンの神様
黒澤明 言うに及ばず
中田英寿 世界に通用する素材だった
野茂英雄 不言実行でかっこいい
本田宗一郎 http://blog19.fc2.com/o/orangekick/file/P_Honda.html
小澤征爾 よく知らない
緒方貞子 よく知らない
松井秀喜 優しそう
440名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:48:24 ID:BL1wYZ8g0
北野や黒澤って何がすごいわけ?
こいつらの映画おもしろくないじゃん
北野の映画なんて興行的には失敗だろ
441名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:48:32 ID:1DGEVgEJ0
イチローよりホットドッグ早食い選手権優勝者のほうがまだ誇らしい
野球でいくら凄くてもオナニー早打ち大会優勝者くらいの凄さしかない。
442名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:48:45 ID:HlwYxFsp0
>>248
年間最多安打で世界のトップにたったじゃまいか
443名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:48:47 ID:PnAtbUw40
>>423
米国のプロリーグでMVP獲れば十分に誇りに思えるよ。

元々体格に劣る日本人がMVP獲るなんて、以前はありえないと
思われていたんだから。

中国人がヤオミンを誇りに思うのも当然。 アジア人がNBAで活躍する
なんてありえないと思っていたんだから。
444名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:49:01 ID:ZoVBlyIBO
中田は通用しなくてイタリアから逃げたダサイ男だからな
445名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:49:07 ID:LSPI95EF0
>>438
バカ丸出しでどこまで恥じさらすんだwwwwwwww
446名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:49:21 ID:+LehnYAV0
ていうか特亜のやばさを昔から説いてた福沢諭吉入れろよ
万札の顔だぞ
447名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:49:50 ID:H8QvKsr60
真に一番世界に誇れる日本人は
実は俺なんだけど

いかんせん知名度がないんだよな
まぁマスコミに出ないことには
いかに誇れても知名度を得ることだけは無理だな
448名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:50:05 ID:eUFfFjfp0
>>433
映画シックス・センスやサインの監督と言われれば
あーすげーと思うけど

インド人に
オリックス・マリナーズ・MVP・最多安打と言っても理解してくれないだろうなぁ
MVPくらいは分かってくれるか
449名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:50:31 ID:Vn7zldQw0
たけし城はガチで、世界的に放送されてる。この前、アメリカ行ったら、普通にやってた。たけしの知名度は相当あると思う。
450名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:50:41 ID:1+q/ov9P0
イチロー圧勝
サカ豚発狂www
451名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:50:41 ID:LLMPvbDN0
そういや、ドイツ人の留学生と仲良くなって話したけど
中田、中村は知ってる。
あと佐藤琢磨も有名だと。
イチローは知らないって言ってた・・・
452名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:50:48 ID:W6e0s/nd0
中田については>>53でも見とけ
悪かった時期もあるがよかった時期は素晴らしかった
それは野球の野茂も同じだ
453名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:50:56 ID:TdjUziUtO
韮崎の山ザルと他を同列に語っちゃいかんでしょ
454名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:51:09 ID:4Dm3dPUB0
まあ、規模的に欧州で有名と北米で有名はほぼ同等だよ
455名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:51:19 ID:Tuvm5zge0
やっぱ実績考えたら奥寺>>>>中田かね?
奥寺がドイツで活躍してたころ、残念ながらそれを報じる日本のメディアは
殆ど無かったのが不幸
イタリアでは原田哲也>>>中田くらいの知名度も日本じゃ中田>>>>>>原田って誰?
な扱いだったり・・・つくづくメディアは罪作りだ
456名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:51:25 ID:WwmYT/hz0
イチローの凄さは福留選手から松井選手の特徴を取り除いた選手ってことだよな。
457名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:51:27 ID:PnAtbUw40
>>440
黒沢は面白いぞ。 説教臭くないし、普通に娯楽作品として楽しめる。
ただ、俺たちは黒沢映画の影響を受けまくった、その手法をぱくりまくった
映画を山ほど見ているからな。

だから、斬新にはみえない。 黒沢のパチ物を見過ぎているから。
黒沢はそれぐらい映画界に影響を与えたという事だ。
458名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:51:38 ID:pg7tUgJ30
なんで中田だよってスレか
本当にそう思う
459名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:51:41 ID:7FENS2Rp0
>>434
北京五輪の最終聖火ランナー見て、知らないな 誰?って思わなかったんだ
460名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:51:47 ID:ZoVBlyIBO
まーイタリアでもたけし>>>>>中田やったからな〜
461名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:51:53 ID:+LehnYAV0
>>449
イタリア人も知ってた
462名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:52:04 ID:ROAAf5Hr0
中田ってペルージャに居た時以外は全然活躍してねえよな
463名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:52:06 ID:bYoDqo5R0
なんで日本の薬豚だけこんなに必死なんだろうw


世界の薬球競技人口1200万人中の726万人が日本人w

半数以上が日本人で占められてるってw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84
464NetPatri ◆aaPLKVBj7A :2008/08/12(火) 21:52:09 ID:KxgWa+jc0
どう考えても
一位 ゆうきまさみ
だろ。
465名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:52:18 ID:C1ma8AucO
シルバースラッガー賞てwwwゴールデングラブ賞てwwwなんだよそれはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:52:28 ID:JN9AIHUL0
あれ?宮本茂は?
467名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:52:35 ID:czTx/F4i0
>>457
シェークスピアで似たような小噺があるな

黒澤すげぇw
468名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:52:35 ID:ZoVBlyIBO
>>455
そやな。
469名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:52:36 ID:BFvXPlCO0
>>440 黒澤は普通に傑作揃いだろ
北野は一つとして良いのがないが
470名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:52:54 ID:ow4WddKS0
松井が低い時点で信憑性ないんだが
471名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:52:56 ID:KRLYdcMh0
野球はルール知らない人間からみたら、もう何やってるか全然わからない‥
野球知ってる人間でさえ、クリケットみてもわからないだろ?
だからそれ以上になんで棒振ってるのかも理解できないわけです。

それで世界で野球知ってるのは日本人とアメリカ人の一部。
その他の地域では全く知られていない。
472名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:52:57 ID:HlwYxFsp0
中田って世界って活躍したという程のレベルではないだろ・・・
473名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:52:59 ID:1DGEVgEJ0
ってか北島も谷も宮崎も入ってないんだな。
野球選手なんてアメリカの一部のマニアにしか誇る相手居ないぞw
474名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:53:05 ID:H4x6vxT7O
世界はイチローよりジミー大西を評価します。間違いありません。
475名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:53:06 ID:Vn7zldQw0
だから、モータースポーツと野球選手はいい勝負じゃないか。サッカーの場合は、アフリカでもアジアでも人気あるから。
476名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:53:07 ID:5EmtBh7R0
>>451
有名度とかじゃなくて、誇れるかどうかですよ?
佐藤たくまが世界に誇れますか?w
477名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:53:05 ID:Peu2mq/Q0
こういうのって言い争ってるやつは日本語理解できないのかな

まあこんなものに順位なんかつけてる元記事が一番アホだけど

ただ単に日本における競技人口等の分母数が違うってだけの話だろ
478名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:53:10 ID:HpE/fCZp0
女子サッカー見ないのか
479名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:53:18 ID:oGpSrMXe0
>>455
そうそう、
中田が現役時代にアプリリアの原田の方が
知名度があったのは有名な話。
いつまで3流を崇めているのかって話だよw
後継者が5流以下だから気の毒ではあるんだが
480名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:53:20 ID:qcSw7zZ00
2位 北野武

この人は本当に誇れるのか?
たけし世代で嫌いではないが誇れるほどでもない
この人は単なる芸能人で、それ以上でも以下でもない。
481名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:53:54 ID:H8QvKsr60
>>476
こういう取り上げられたかするのは知名度が全て
>>447でもいったとおり
482名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:53:54 ID:vcBlaC1C0
>>462
ローマが一番だろ
483名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:53:58 ID:lT7coxWU0
世界ってアメリカと日本(とドイツ中国)のことでしょ。
世界≒アメリカ+日本(+中国+ドイツ)で
実質4カ国が世界の情勢を決めてるわけだし。
アンケート通りイチローだな。
484名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:54:03 ID:VcquthGQ0
何て次元の低い答えなんだろう・・・
485名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:54:04 ID:zvjO/SB80
narutoは英語googleで圧倒的な検索数を誇ってるな
1億3600万
これ以上ある日本語の検索ってのはほとんどない
486名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:54:08 ID:wqujmYqv0
なぜ室伏アニキの名前がない?
487名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:54:08 ID:1XML9Ht40
>>452
100選はベスト100じゃねーし
チームが成績残しても中田の評価はイタリアリーグの数試合
488名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:54:12 ID:VIZvINTG0
>>478
女子はすげーなw
489名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:54:15 ID:LLMPvbDN0
>>476
個人的にはイチローが世界に誇れるとは思えないなあ
アメリカ人専用で誇れるけど。世界で誇れるか?となると話しは別でしょ
490名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:54:36 ID:+LehnYAV0
>>455
まぁ、CLの活躍皆無の中田と比べればCCベスト4でしかも準決勝でゴルしてるしな
奥寺の方が上だろう
491名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:54:41 ID:XpG92rEr0
どう考えても宮本茂、鳥山明>>>>>イチローとか中田
492名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:54:45 ID:EkIMgnhl0
中田って前回のワールドカップで
代表にはイラナイってサカ豚から言われまくってたヘボなのにwww
493名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:54:53 ID:Tuvm5zge0
佐藤琢磨と鈴木亜久理は有名だけどちょっと誇りたくないような
微妙なこそばゆい部分だなw
494名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:54:55 ID:Vn7zldQw0
サッカーは上には上がいるから、確かにジダンやロナウドと比べればどうってこと内選手>中田
が、アジア人としてはずば抜けた選手で、それがために知名度もある。
495名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:55:06 ID:IY36Y0bX0
女子サッカーは素晴らしいが男子はウンコだなw
496名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:55:09 ID:VWjGoUkk0
日本ってたいしたことないなってメンツだな

もっといいのいないのかよ
497名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:55:29 ID:4Dm3dPUB0
>>489
じゃあ、誰が誇れる?
498名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:55:32 ID:bs7jcJUK0
>>482
ローマのときはトッティの壁がなあ
だんだん交換要因になってったから
499名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:55:36 ID:NhG7/RtJ0
中田は一度オリンピックでブラジルを破ったことがあるからな・・・
こういう奇跡には二度とおこらんだろうな
500名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:55:36 ID:7FENS2Rp0
>>476
知ってる相手になら誇れるだろうが、知らないやつに誇ってもしょうがないってことだろう
501名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:55:48 ID:MCqg+bTs0
>>432
その短い一瞬で活躍したから世界中で認知されてるんだろ
1流でないならここまで認知されてない
502名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:55:59 ID:oGpSrMXe0
>>480
たぶん、どーでもいいから書き込み少ないと思われw
北野の映画が本当の意味で評価に値するとは
俺も思わないけど
503名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:56:09 ID:EkIMgnhl0
サッカーって底辺層のスポーツだからな。
そんな選手を誇ってどうする。

ベッカムでさえ、イギリスでは
「アイツは労働者階級の出だから」
って言われるんだよね。
504名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:56:15 ID:eUFfFjfp0
>>489
アメリカ人にもあんな内野安打製造機のどこがいいんだ?
って言われそう
505名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:56:31 ID:i+AglI68O
中田はレギュラーだったというだけで、別に大したことしてないからじゃねーの?
俺も中田英なんか世界に誇れる日本人だとは全然思わんな
506名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:56:33 ID:+qJOKrUg0
ロンドンからカキコ
こっちではイチローなんか誰も知らないよ
イチロー知ってますかって聞いたらホワイ?って言われた
507名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:56:34 ID:vcBlaC1C0
>>498
ユーベ戦だけでも十分だよ
508名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:56:53 ID:bYoDqo5R0
薬豚の脳内

アメリカ = 世界

あ、あれ?
そのアメリカでも衰退が止まりませんw


■米国プロ野球の危機

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
509名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:56:54 ID:bs7jcJUK0
>>494
なんか、松井がアジア人で唯一の30本塁打!ってのと被るなあ
それも微妙な評価だ
510名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:56:57 ID:PKAgdjeZ0
ひょっとしてあの時代にドイツに渡った奥寺ってとてつもない存在なんじゃないのか
511名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:56:58 ID:ZoVBlyIBO
>>479
電通の洗脳がいまだに解けない人達だからね
512名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:57:10 ID:Vn7zldQw0
まあ、個人的にはしょせん金持ち道楽のスポーツのモータースポーツなんて、スポーツだとは思わない。
513名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:57:21 ID:oGpSrMXe0
>>501
世界中?(笑)
とのへんの世界中で認知されているの?
マゾッ気があるねチミw
それとも実はアンチか?wwwww
514名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:57:23 ID:1XML9Ht40
>>493
F1パイロットは成れる環境が限られてるし、チーム&マシンに頼る比重がでかい
その時代時代でも優勝できて有名なのは2,3人だしねぇ
515名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:57:30 ID:ROAAf5Hr0
>>506
今何時?
516名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:57:49 ID:IY36Y0bX0
中田とか、ただのゲイだろw
517名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:58:07 ID:gst/qL180
ヒダと野茂さんを比べないでほしい・・・・
マジでむかつく
518名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:58:25 ID:PnAtbUw40
>>489
で、中田や中村や佐藤をそのドイツ人に誇れと?
どれもその世界を極めた選手でも何でもないが。 二流止まり。
これが日本の誇りだ!なんて言ったら、そのドイツ人も失笑したろう。
シューマッハやベッケンバウアーの国なんだからな。
アメリカリーグでMVP獲った、リーグ記録を作った選手が誇りなんだといったほうが、数十倍マシ。


451 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/12(火) 21:50:41 ID:LLMPvbDN0
そういや、ドイツ人の留学生と仲良くなって話したけど
中田、中村は知ってる。
あと佐藤琢磨も有名だと。
イチローは知らないって言ってた・・・
519名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:58:31 ID:LLMPvbDN0
>>497
ちなみにそのドイツ人は中田を絶賛してたぞ
奴はうまい!と。
520名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:58:32 ID:vT6wXF/OO
まあ出場機会が限られてる中で確実に結果を残してインパクトを与えた中田が最強だな
521名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:58:32 ID:bYoDqo5R0
>>515
ロンドンでゴキローが知られてると本当に思ってる馬鹿発見w
522名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:58:32 ID:Kmdi4YrDO
イチローも世界って言っても日米以外では無名だからな。韓国でも野球好き以外は知らないでしょ。
世界の黒澤とは格が違いすぎるな
523名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:58:34 ID:+LehnYAV0
>>510
とてつもないよ
外人制限厳しすぎたし
今のJリーガーみたいに飼い殺しスポンサーゲットとか絶対しない時代
ガチで通用しないと居られない世界
524名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:58:39 ID:VWjGoUkk0
中国の圧勝すぎるな
ジェットリーだけで勝てるわwwwwwwwwwwwwwww
525名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:58:46 ID:lT7coxWU0
やっぱりイチローだろうな。
他の国、それもイタリアやスペインなどの小規模の国じゃなくて
スポーツ大国のアメリカMVPだからな。
向こうじゃA-RODよりも上と認識されてるし。
526名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:58:55 ID:90S1Wp6J0
【朝鮮日報】韓国学生の意識調査、「日本に劣等感を感じる」に87%が回答
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/
527名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:59:08 ID:1XML9Ht40
506がマジなら
現地人はイチローを知っていることになるが
528名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:59:11 ID:ZoVBlyIBO
>>503
確かになw
529名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:59:31 ID:czTx/F4i0
知られてなくても
「俺の同国人にはこんなやつがいるんですよ!」
と誇ることは出来るわけで

知名度の話してる低能はキエロ!
530名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:59:41 ID:JN9AIHUL0
>>520
当時のインパクトはすごかったな。
ユーベのデビュー戦とか生で見てた奴は一生わすれんだろ。
531名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:59:45 ID:bs7jcJUK0
>>519
なんだそりゃ?
532名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:59:51 ID:ROAAf5Hr0
>>521
は?
頭大丈夫かお前
533名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:00:00 ID:qQlO/a120
さっかあ(笑)はとっくの昔に引退した選手かよ(笑)
534名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:00:08 ID:6fpIqjIZ0
IPS細胞を発見した山中伸弥が入って無いじゃん。
なんなの?この日本人の文系脳。
535名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:00:13 ID:H4x6vxT7O
とりあえずスポーツ脳を卒業しましょうネ。
536名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:00:29 ID:EkIMgnhl0
でも中田はアメリカじゃあ知名度皆無だぞ

ヨーロッパでも知識階級層は中田を知らん。
サッカー見ないから
537名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:00:29 ID:bYoDqo5R0
>>525
釣れますか?w
538名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:00:44 ID:4Dm3dPUB0
アメリカ(いわば北米)と数カ国程度で有名だからダメって奴は
欧州だけで有名もダメだぞ。
規模かわらんから

>>522
韓国でイチローは相当有名だぞ
あの時ある種の国敵扱いにしたから
539名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:00:54 ID:XpG92rEr0
>韓国でも野球好き以外は知らないでしょ。

お前韓国人は日本人よりも日本有名人に博識があるんだぞ
奴らは生涯にかけて日本と日本人のことで頭がいっぱいだ。
540名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:01:01 ID:vcBlaC1C0
欧州で野球選手なんか自慢してても
キチガイだと思われるだけだわ
541名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:01:15 ID:TyybZacm0
毎年正月になると、発展途上国に井戸を掘りに行く土建屋の社長とか
途上国で身銭切って治療してる医者とか
現地で必死に寺子屋開いてる元教師だとか
俺が誇りに思うのはこんな人達。

アンケートでは名前を挙げられないから、知名度の高い人のみになったは思うが
サッカーや野球が上手いのは凄いと思うだけで、別に誇りとも何とも思わん。
542名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:01:17 ID:7W1tdxmO0
>>510
今の奥寺さんの扱いってほんと不当だと思う。
Jリーグ発足からがサッカー元年と思ってるやつが多すぎ。
広告業界はほんとサッカーをだめにしてるよ。
543名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:01:24 ID:x+bKdQ350
宮本茂が一番や
544名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:01:25 ID:ZoVBlyIBO
>>536
ラグビーやからなw知識人は
545名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:01:27 ID:czTx/F4i0
でも中田が傷心旅行してる姿を世界中に晒しまくったのは恥ずかしかった
546名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:01:29 ID:bYoDqo5R0
>>532
お前の頭が大丈夫かw

五輪追放競技なんか誰も知らんよw
547名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:01:34 ID:1XML9Ht40
韓国1位は チョン様なんだろうなぁ
理由は「日本から一番金を巻き上げたから」
548名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:01:41 ID:UafT0IoB0
549名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:01:42 ID:LLMPvbDN0
>>529
でもさーヨーロッパ人に
イチローはメジャーベースボールでMVP取ったんだと自慢しても
ヨーロッパ人からしたら「ベースボール?メジャー?・・・??」って感じじゃね?
凄さがわからないと思うんだけど
550名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:01:45 ID:57mU5AB80
いや、流石に世界には誇れねえよw
といった発言ができる良識ある野球ファンがいない事が残念
こんなアンケートで悦に浸ってるからいつまでも豚呼ばわりされるんじゃないの?
551名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:01:48 ID:leE2JIRR0
この結果をみるといかにねらーと一般人の価値観に差があるか解るなー
552名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:02:05 ID:oGpSrMXe0
>>543
今回ベスト10入ってないな、そーいや
553名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:02:07 ID:Az2ZdVx30
>>451
同じくドイツ留学生の友達がいるが、中田も中村も知らなかった。
かろうじて高原だけ知っていた。
554名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:02:09 ID:EkIMgnhl0
欧州でサッカー選手を誇りにしてたら
「ああ、こいつは労働者階級なんだ」

って馬鹿にされるんだけどwwww

555名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:02:12 ID:wy8jDXPp0
ま〜た、野球とサッカーの争いか
どっちも好きな人って少ないのかね?
556名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:02:21 ID:vT6wXF/OO
>>530
ダービッツに「お前は本当に日本人か?」って試合後に聞かれたらしいからな
557名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:02:33 ID:ROAAf5Hr0
>>540
給料泥棒扱いされた中田を自慢するのもアホだと思われるよ
558名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:02:35 ID:XpG92rEr0
これだけは言える
ロンドンでどの韓国人の名前を出そうが「誰それ?」と言われる
559名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:02:40 ID:1fntLCkG0
まぁ、日本がホントに誇れるのは普通のサラリーマン達なんですけどねw
560名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:02:45 ID:SCsz5f9W0
松井ランクインはねーわ
大した成績残してねーし
こんなの誇るなよ・・・

561名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:02:48 ID:NZt+BjWg0
少なくとも松井とか中田はねーよw
映画の小津や溝口が入らないのはおかしい
世界的に尊敬されてるぞ

スポーツ選手の名前なんぞ挙げるなよ
562名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:02:51 ID:vcBlaC1C0
韓国はパクチソン以外いないだろ
563名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:02:58 ID:B/iYGe8W0
まぁイチローが1位なとこが、日本人の島国ッぷりをよく表してるよ。

中田はともかく、米国以外でイチローなんて誰も知らない。


>ドイツW杯でクロアチア代表チームのスタッフが「日本と言えばイチローだな。彼がイチバンだ」と
>見下した発言をした、なんて大っぴらに報道をしましたが(参考記事)、野球の認知度が
>極めて低いクロアチアの人がイチローを知るわけがなく、日本の某テレビ局で
>通訳コーディネートをしていたクロアチア在住のアメリカ人の発言であるのは間違いありませんでした。

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nogomet/article/93
564名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:03:00 ID:Kmdi4YrDO
>>539
そうなんだw
韓国人を甘く見てた
565名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:03:04 ID:LLMPvbDN0
>>553
たぶんそいつは全くサッカー興味ねーんじゃね?
566名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:03:06 ID:bYoDqo5R0
>>536
> でも中田はアメリカじゃあ知名度皆無だぞ
>
> ヨーロッパでも知識階級層は中田を知らん。
> サッカー見ないから


薬球脳がいかに情報弱者の無能かって事がよくわかるよなW


ヒラリー夫人と「サッカー・ママ」たち
上院議員選挙のカギ握る女性浮動票
http://www.seikyo.org/newyork01.html
567名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:03:08 ID:Vn7zldQw0
奥寺って、日本のサッカー関係者からも評価低いんだよな。何であんな下手なやつがドイツでプレーしてたんだろ?みたいな感じを受ける。
568名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:03:26 ID:Z+WW5eLrO
ヨーロッパだとこのメンツより鳥山明や任天堂の宮本の方が知名度上だった気がする
まぁ日本人から見たらわかりやすいスポーツに集中するんだろな
569名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:03:25 ID:bs7jcJUK0
しかし、>>494みたくアジア人としては〜ってのは微妙だと思うが
「アジア人としては」って括りだと末續慎吾になると思うな。
世界陸上での200m銅メダルは今後も取れるやつ出てこんだろ。
570名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:03:26 ID:ML5oTb4mO
実績から言ったら中田って本当に上げ底人気だよな
571名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:03:35 ID:vcBlaC1C0
>>557
話にはなるだろうけどねw
少なくともキチガイ扱いはされない
572名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:03:43 ID:OImnvDjp0
>>549
フレンチコネクションでジーンハックマンが、ミッキーマントルの凄さを
フランス人に熱弁してたな(w。「お前マントルもしらねえのか?」
573名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:03:48 ID:4Dm3dPUB0
>>565
サッカー興味のない奴が知ってるのは当たり前だろ
知らない奴がしってて何ぼなんだから
574名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:03:52 ID:fsqsDaCn0
>>440
北野はともかく黒澤は普通に面白いじゃん
最近のハリウッド映画や邦画よりよっぽどいいよ
575名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:03:56 ID:ZuAslf600
>>553
それを言ったらそこらの日本人だってドイツのサッカー選手なんてほとんど知らない
576名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:04:08 ID:XpG92rEr0
宮本茂だろうなガチで
577名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:04:11 ID:czTx/F4i0
>>549
オリンピック種目なんだから普通の知識があれば
ベースボールってスポーツがあることぐらいは知ってるだろ

そのベースボールで世界記録を樹立したって言えばいい
578名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:04:13 ID:LLMPvbDN0
>>554
欧州で野球選手を誇りにしてたら
「ああ、こいつは基地外なんだ」

って馬鹿にされるんだけどwwww
579573:2008/08/12(火) 22:04:18 ID:4Dm3dPUB0
修正
サッカー興味のない奴がしってて誇れるんだろ
580名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:04:18 ID:mcgaD8O80
中田の知名度ってそんなに長持ちするものだったのかね
クラブでのスポットライトはかなり短いし、CLとか無縁じゃん
なのにアーセナルあたりのFWより上だろ
本人のプロモーションも上手かったんだろうな
581名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:04:21 ID:ZoVBlyIBO
>>553
それが普通だよ
582名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:04:27 ID:H8QvKsr60
>>529
>>549
スポーツ選手なんかより
井深大とかの方がずっと誇れると思うんだけど

あと日本人の誇りといえば
勤勉さ、礼儀正しさだと思う

勤勉で礼儀正しく、誠実で
誰にでも優しく、時には厳しく
人望、リーダシップもある

スポーツ選手でも何でもない
こういう人が一番世界中どこであろうと
誇れる人ではないだろうか
583名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:04:30 ID:C1ma8AucO
イチローとかwwwwww冗談は顔だけにしてくれよ、やきう豚ちゃんよおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:04:35 ID:C9u8gRHiO
>>506
どういう聞き方してるのか知らないが返事としてホワイって微妙だな
本当に知らないのならフーとかホワットなのではないか?
585名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:04:43 ID:MCqg+bTs0
>>545
別にただ旅してただけじゃないだろ
世界情勢とか環境問題とか肌で感じてたんじゃねーの
何が恥ずかしいのかわからん
586名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:04:43 ID:bYoDqo5R0
薬球がロンドン五輪から追放されるってのに、

ゴキローなんか誰が知ってるんだよw

アホ丸出しかw
587名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:04:55 ID:ROAAf5Hr0
>>546
>>506に今現地の時間は何時かって質問しただけなのに、お前に意味不明な反応されても困るんだけど
コミュ能力の無い未発達のカスはネットやんなよ
588名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:04:59 ID:lT7coxWU0
>>549
ヨーロッパは小規模の国がたくさん集まったようなもの。
もちろんそれらが集まってもアメリカの金魚みたいなもんだよ。
589名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:05:30 ID:gJ0Cc1cf0
スポーツと芸能人ばっかりて無知な奴しか投票してないんだなw
590名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:05:30 ID:cNiXKBOH0
>>583
とりあえずお前が日本人の意見を認めないイタい子なのはわかった。
591名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:05:31 ID:e6Wexcco0
mario  の検索結果  約  212,000,000 件
592名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:05:38 ID:PnAtbUw40
>>578
欧州はキチガイが多いって事か?
593名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:05:57 ID:bYoDqo5R0
>>588
アメリカを自慢しても、終わってるんだけど?

薬球脳ってやっぱりアホなんだw


■米国プロ野球の危機

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
594名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:06:09 ID:bs7jcJUK0
>>570
「ローマ時代が最高」「ユーベ戦だけでも十分」って意見があるけど
正直言って、それは誇れないと思う。もっと上の選手がいるのに。
595名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:06:22 ID:1XML9Ht40
>>588

>アメリカの金魚
すまん、たとえがわからん
格闘技用語で「金魚」ってあるけど、違うっぽいし
596名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:06:23 ID:geS+IqZb0
>>542
代表での貢献が微妙だろ
中田のようにワールドカップ連れてったとかないし
一番の国民の注目はやっぱ代表だからな
過小評価ではあるが仕方ない部分もあるだろ
597名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:06:24 ID:ZoVBlyIBO
>>588
まー正論だわな
598名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:06:27 ID:7W1tdxmO0
>>582
90年代までは、普通に井深、盛田は挙がってた。
むしろ日本人が忘れたんだろうね。
599名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:06:36 ID:xsB2AaLE0
アントニオ猪木がないね
600名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:06:41 ID:5c2ezsN+O
イチローアンチ=サカヲタ
601名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:07:13 ID:1XML9Ht40
>>597
アメリカの金魚
ってどういう意味??
602名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:07:16 ID:LLMPvbDN0
でもさ、野球って世界に誇れるか?
603名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:07:26 ID:vcBlaC1C0
483 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2008/08/12(火) 21:53:58 ID: lT7coxWU0
世界ってアメリカと日本(とドイツ中国)のことでしょ。
世界≒アメリカ+日本(+中国+ドイツ)で
実質4カ国が世界の情勢を決めてるわけだし。
アンケート通りイチローだな。
525 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2008/08/12(火) 21:58:46 ID: lT7coxWU0
やっぱりイチローだろうな。
他の国、それもイタリアやスペインなどの小規模の国じゃなくて
スポーツ大国のアメリカMVPだからな。
向こうじゃA-RODよりも上と認識されてるし。
588 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: 投稿日: 2008/08/12(火) 22:04:59 ID: lT7coxWU0
>>549
ヨーロッパは小規模の国がたくさん集まったようなもの。
もちろんそれらが集まってもアメリカの金魚みたいなもんだよ。


604名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:07:28 ID:VIZvINTG0
>>588
アメリカだってそうだろw
605名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:07:37 ID:1DGEVgEJ0
中田を世界に誇れるとは思わないが、この対象にはなるだろう。
野球選手には「世界」が無いんだから何ともいえない。
最初から対象外。

俺が町内盆踊り大会で優勝したからって町内では誇れても日本中には誇れないだろ?
それと一緒。

オリンピックから外されたような競技を誇る事自体恥ずかしい。
606名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:07:37 ID:2JZt8p+20
クリケットもあるし、一応ながらプロリーグもあるのにヨーロッパでは、とか言われても…
607名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:07:37 ID:H8QvKsr60
>>598
実に悲しいことですね
608名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:07:44 ID:BxY4SDrNO
やっぱり天皇陛下っしょ。マジ日本の誇り。
609名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:07:46 ID:bYoDqo5R0
アメリカのサッカー・ママを知らない情報弱者の薬球脳w


ヒラリー夫人と「サッカー・ママ」たち
上院議員選挙のカギ握る女性浮動票


▼96年の大統領選で影響力

その中心をなすのが「サッカー・ママ」と呼ばれる層だ。郊外で家族生活を営む、
政治的にはややリベラル寄りな層で、大半が大学教育以上の教養レベルと仕事をもち、
コミュニティ活動にも熱心、かつ子どもの教育問題に高い関心を持つのが特徴だ。
車を駆って子どものサッカーの試合に応援に駆けつける姿からこの呼び名がつけられた。

http://www.seikyo.org/newyork01.html
610名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:07:49 ID:Kmdi4YrDO
イチローより普通に北島や野口、Qちゃんの方が誇れるたろうよ
611名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:07:58 ID:ZoVBlyIBO
>>599
イタリアじゃいまでも猪木>>>>>中田だからね
612名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:08:05 ID:k4LoiI/50
このランキングはないわ
特に2位以下
613名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:08:09 ID:geS+IqZb0
>>570
普通だろ
アジアでも近年最高の選手って評価だろ
614名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:08:11 ID:oGpSrMXe0
>>1
競輪7連覇の神、中野浩一選手が入ってないのも可笑しいな
欧州では自転車競技は盛んだと聞く。
十分誇れるではないのか・・
アンケート取ったのが池沼対象かも知れん。
615名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:08:10 ID:C1ma8AucO
中田アンチ=焼き豚=チョン
616名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:08:13 ID:lWHE0XFj0
>>600
そうなの?チョンかと思った。
617名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:08:23 ID:Vn7zldQw0
おいおい、このドル安ユーロ高の世界情勢を分かってない奴がいるようだな。マンUやレアル、バルサに比べれば、野球チームなどゴミ。
618名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:08:26 ID:+oZvNOggO
宮本マリオ
野口英世
小野トロン
こんなもんか
619名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:08:32 ID:1XML9Ht40
>>610
北島はねーわ、カエルだし
マラソンならありだけど
620名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:09:04 ID:4Dm3dPUB0
サッカーとか野球関係なく
イチロー嫌いの一部はチョンだろうな
621名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:09:16 ID:bs7jcJUK0
>>605
クリケットもラグビーユニオンもオリンピックからは除外となったが
その選手を誇りにしている国はたくさんある。
そういう考え方が恥ずかしいと思うよ。
622名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:09:20 ID:PnAtbUw40
>>610
それはオリンピック時等にしか世間の前に登場しないから。
今やったら入るんじゃないの。

プロリーグがないからな。 普段見られない。
623名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:09:23 ID:Vn7zldQw0
マラソンは世界では不人気競技。あんなの真剣にやってるのは日本人だけ。
624名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:09:24 ID:H8QvKsr60
>>610
チョー気持ちいい
とか言うやつはとても誇れないだろう
JK
625名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:09:23 ID:NZt+BjWg0
誇れるなんだから別に現実的な知名度関係なくあげればいいのに
健さんとかひばりとかさ
626名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:09:26 ID:1XML9Ht40





                     で、「アメリカの金魚」

                   ってどういう意味?



627名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:09:32 ID:zFDZpvKI0
>>558
パクチソン知らないロンドン市民なんてほとんどいないだろ。
628名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:09:33 ID:+LehnYAV0
五輪金メダリストの上位5人くらいと実業家、ノーベル賞受賞者で5人くらい
ぶっちゃけ野球とサッカーでは10人に入ることはない
629名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:09:38 ID:is2tIPoO0
ちょっと待て。

他はともかく、 中 田 は お か し い だ ろ 。

630名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:09:46 ID:bYoDqo5R0
アメリカでも薬球の未来は本当に暗いですなw


ヒラリー夫人と「サッカー・ママ」たち
上院議員選挙のカギ握る女性浮動票

▼96年の大統領選で影響力

その中心をなすのが「サッカー・ママ」と呼ばれる層だ。郊外で家族生活を営む、
政治的にはややリベラル寄りな層で、大半が大学教育以上の教養レベルと仕事をもち、
コミュニティ活動にも熱心、かつ子どもの教育問題に高い関心を持つのが特徴だ。
車を駆って子どものサッカーの試合に応援に駆けつける姿からこの呼び名がつけられた。

http://www.seikyo.org/newyork01.html


■米国プロ野球の危機

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
631名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:10:07 ID:mcgaD8O80
>>625
だよな
日本人としてどうかだろ
632名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:10:09 ID:15ky0As/0
松井秀喜がなんで入ってるんだか
633名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:10:13 ID:bs7jcJUK0
>>617
マンUやレアル、バルサに日本人は在籍してないだろ・・・
634名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:10:32 ID:lWHE0XFj0
>>621
基本的に馬鹿な奴なんだから何言っても無駄だよ。
635名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:10:36 ID:LLMPvbDN0
イチローは好きでも嫌いでもないけど
野球自体が世界ではマイナーな競技だしなあ
それの選手じゃあ、世界に誇ろうとか思えない
636名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:10:39 ID:ZoVBlyIBO
ラグビーやってるほうが尊敬されるしね欧州では
637名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:10:48 ID:Kmdi4YrDO
>>619
水泳は五輪でも陸上に並んで花形じゃない?
638名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:10:50 ID:D+Bn15b8O
上杉鷹山は?有名じゃないのか
639名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:10:54 ID:v9VEDBOL0
>>630
IDがゴロー
640名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:10:56 ID:vUoODdWg0
イチロー貶してる日本人は
普段もイチロー貶してるの?
学校や会社で浮くだろwwwwwwww
641名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:11:00 ID:5tZ5prbx0
中田英寿
中田英寿
中田英寿
中田英寿
642名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:11:12 ID:k5u4OFT20
死兆星

           ☆      ☆

          ☆       ☆            ☆
                       ☆   ☆
                            ★
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   政権交代をあの星に誓うぞ
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
    ._|.    /  ___   .|
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/

643名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:11:13 ID:B/iYGe8W0
>>629
むしろ中田以外がおかしい
644名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:11:35 ID:Vn7zldQw0
水泳も自由形やバタフライに比べれば、平や背泳ぎなんてどうでもいい種目だろ。
645名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:11:39 ID:ZoVBlyIBO
>>629
だよな
646名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:11:39 ID:NMN4MdQm0
中田とにしこり以外は、ほぼ同意。

てか、なんで鳥山明が入ってないのさ!
647名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:11:39 ID:k4LoiI/50
>>457
スターウォーズも黒澤映画のパクリらしいね。
648名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:11:53 ID:bYoDqo5R0
薬球がいま盛り上がってる国って地球上に存在するのか?

ドミニカ共和国くらいか?(大爆笑)


■【コラム】台湾プロ野球の危機
7月24日10時1分配信 NNA

台湾のプロ野球に危機が迫っている。今に始まったことではないが。
有力チームの兄弟エレファンツが来年、解散の瀬戸際にあるという。

当地でも基本的な事情は日本と変わらない。
数は少ないが大リーグで活躍する台湾人選手に関心が寄せられ、
地元の選手はよほどの力を発揮しないと注目されない。
結果、球場には閑古鳥が鳴く。
http://news.nna.jp/free/news/20080724twd001A.html


■韓国プロ野球の危機

野球:高津の所属球団(ウリ・ヒーローズ)、解体の可能性も
http://www.chosunonline.com/article/20080702000020

野球:ウリたばこ、ヒーローズとのスポンサー契約解除も

韓国プロ野球ウリ・ヒーローズのスポンサーであるウリたばこが、
球団との関係を清算することもあるとの意向を明らかにした。
http://www.chosunonline.com/article/20080705000010


■米国プロ野球の危機

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
649名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:11:56 ID:czTx/F4i0
ここは欧米様のご機嫌伺いばかりの日本人が多いインターネッツですね
650名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:12:06 ID:lWHE0XFj0
>>640
正論だと思うなら、普通社会でも言えばいいのにね。
651名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:12:08 ID:C1ma8AucO
やきう豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:12:11 ID:vT6wXF/OO
>>600
すみません、お聞きしますが真実を語る事がアンチになるのでしょうか?
 
別にイチローはイチローで良いのだが、ただ単に日本人の知名度だけで選ばれてる現実を指摘してるだけなんだが
653名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:12:26 ID:Lg7y3i280
>>630
ヒラリー負けたじゃんw
654名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:12:26 ID:4Dm3dPUB0
>>647
そもそも、日本の映画も元は向こうのパクリだから
その辺の議論はいみないなあ
655名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:12:30 ID:1XML9Ht40
>>637
軽視はしないだろうが種目が多すぎる、特に同じ距離なのに遅い泳法とか
マラソンは1個だし
656名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:12:33 ID:7wnVrQxf0
たしかにwww

中田は補欠だったしなあ。世界では通用してない。
657名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:12:44 ID:1DGEVgEJ0
澤ktwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:12:46 ID:lWHE0XFj0
>>652
例えば?
659名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:12:49 ID:ovQ/dbjk0
前人未到オリンピック3連覇の野村忠宏はなんで入ってないのよ。
660名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:12:49 ID:H8QvKsr60
>>637
人間として誇れるかが問題だろう
誇りだぞ?最重視はスポーツ大会の結果どうこうより人格だろう
661名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:12:53 ID:PKAgdjeZ0
オレだったらいかにドラゴンボールで世界的な知名度があろうと
影山ヒロノブより堀江美都子を世界に誇るね
662名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:12:57 ID:Vn7zldQw0
別にイチローをダメというわけではない。ただ、世界的な知名度はない。それだけ。
663名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:13:04 ID:e6Wexcco0
>>637
でも平泳ぎだからなぁ

金メダリストを誇る国ってのはまず後進国だから、
その点についてはまだましなランキングだな、これ
酷いランキングではあるが
664名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:13:04 ID:7W1tdxmO0
中田が挙がってるうちはサッカーはまだまだ。
ヨーロッパでMVPを取れる真のスーパースターを生むまでがんばれ。
665名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:13:16 ID:4Dm3dPUB0
そもそも、中田って言うほど知名度あるのか実際?
666名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:13:19 ID:1+q/ov9P0
いつから世界の中心は欧州になったんだ?
力は落ちてきてるとはいえアメリカ様が世界の中心だろうが

イチローが一位って順当だろ
667名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:13:26 ID:bs7jcJUK0
>>652
日本での調査なんだからおかしくも無いだろ・・・
668名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:13:30 ID:JN9AIHUL0
でもまあ順当かなあ。メジャーでトップ取ったわけだから。
たかがスポーツ、しかも不倫してる人が…という気持ちもなくはないが。

>>541
同意。
669名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:13:31 ID:Tuvm5zge0
水泳が人気あるのはアメリカとオーストラリアくらいか?
巨人グロスのいたドイツもかな
670名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:13:33 ID:ZoVBlyIBO
>>656
それが常識的な考え
671名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:13:40 ID:H8QvKsr60
>>658
ノーベル賞受賞者が上がってないのは何故か考えればわかる
672名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:13:43 ID:LLMPvbDN0
>>650
そういう意味じゃないって
日本国内では誇れるだろイチローは
ただ世界に誇っても知らないから恥ずかしいと
673名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:13:45 ID:1XML9Ht40




                     で、「アメリカの金魚」

                   ってどういう意味?



674名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:13:53 ID:lT7coxWU0
>>595
すまんwヨーロッパをどう形容しようかと考えたが
面倒くさいので適当なこと言ったw
でもスポーツ選手ならやっぱイチローだな。アメリカだもんな。
でも中田も小規模の国、イタリアでよくがんばったと思うし
中村も小規模の国、アイルランドでよくやってるよ
675名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:13:58 ID:LpRRBtsr0
猿も
ホルホルwww
676名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:14:15 ID:czTx/F4i0
「ホントだね!凄いね!」って言ってもらえないと
何一つ誇ることもできない日本人が一番恥ずかしい
677名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:14:20 ID:PnAtbUw40
>>637
水泳は競技人口は少ないよ。
貧しい国じゃプールなんてねえし、維持できないし。
比較的に豊かな白人と一部アジア人だけのスポーツだ。
フィギュアスケートあたりもそうだけど。

が、北島や荒川は世界に誇れるよ。
その世界で頂点に立ったんだから。
678名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:14:23 ID:Vn7zldQw0
中田はずばり言って、知名度ある。当時、誰もアジア選手が、ヨーロッパのトップリーグで活躍できるなんて思ってなかったから。韓国人からも尊敬されてる。
679名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:14:27 ID:pwBrRfWM0
世界に誇れるって、世界で圧倒的他を寄せつけず無敵でトップを維持した時期があるプレーヤーでしょ。

タイガー・ウッズ
シューマッハ
フェデラー
グラフ
アームストロング
etc...


中田、イチローじゃ、しょぼすぎ。

680名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:14:35 ID:k4LoiI/50
緒方貞子は、ないわあ。

誰にアンケートとったんだよw
681名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:14:43 ID:oGpSrMXe0
なんとかLED発明した人も素晴らしい
球が永久に切れないらしいぞ
大したもんだ
682名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:15:00 ID:LLMPvbDN0
つうかイチローってMVP取ったっけ?
683名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:14:59 ID:f3z4vHGXO
中田はもう三年くらい旅人やったら、ある意味世界的有名人になりそうな気がする
684名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:15:02 ID:aGvdqfHA0
小林タケルはランキング入りしていないのかよ・・・
685名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:15:14 ID:bYoDqo5R0
>>666
> いつから世界の中心は欧州になったんだ?
> 力は落ちてきてるとはいえアメリカ様が世界の中心だろうが
>
> イチローが一位って順当だろ

アメリカでも薬球自体が終わってるんだよw
諦めろw

ヒラリー夫人と「サッカー・ママ」たち
上院議員選挙のカギ握る女性浮動票

▼96年の大統領選で影響力

その中心をなすのが「サッカー・ママ」と呼ばれる層だ。郊外で家族生活を営む、
政治的にはややリベラル寄りな層で、大半が大学教育以上の教養レベルと仕事をもち、
コミュニティ活動にも熱心、かつ子どもの教育問題に高い関心を持つのが特徴だ。
車を駆って子どものサッカーの試合に応援に駆けつける姿からこの呼び名がつけられた。

http://www.seikyo.org/newyork01.html


■米国プロ野球の危機

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
686名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:15:19 ID:ZoVBlyIBO
>>674
だよな
687名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:15:21 ID:0+mmn+oRO
俺、シアトルにアメリカ人の親戚がいて(俺はクォーター)、
親戚一同、マリナーズのファンだけど「イチローだけは嫌い」って言ってる。
理由は「アメリカに何年いても英語喋らないし、感じ悪いし頭悪そう」
なんだそうな。

イチロー、たまにはシアトルのファンに英語で挨拶くらいしろよ。。。
688名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:15:25 ID:B/iYGe8W0
中田英寿

・ここ10年で最も成功したアジア人サッカー選手

・全世界が注目した日韓ワールドカップでホスト国のエース


だからサッカーが盛んな世界中の国で名前が売れているわけ。
689名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:15:25 ID:C1ma8AucO
WBCチャンピオン、イチローって言ったらボクサーと勘違いされるぞwwwwww
690名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:15:52 ID:lWHE0XFj0
>>671
だから、前でも言ったんだけど、
スポーツ部門と、芸術部門、ノベール賞受賞者などの世界的に貢献している人の
部門とか分ければよかったのにね。
691名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:16:17 ID:g8Yob9u+0
亡くなってる人もOKなんだな。
野口英世、北里柴三郎、杉原千畝とか。
692名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:16:22 ID:H8QvKsr60
>>681
そういった人がノミネートもされてないって時点で
誇りってものを勘違いしてるよね

完全に世界で有名だと思う日本人ランキング
693名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:16:24 ID:bYoDqo5R0
>>686
あほやw
694名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:16:29 ID:prwvwFVk0
「誇れる」ってのはその凄さが共有できてはじめて感じられるものなんだから、
将棋や相撲、野球などの世界の一部でしか行われていない分野は話にならないだろ
イチローが世界中で貧困層にボール配るより、鳥山あきらが世界中でマンガ配る方が嬉しがられると思うよ
世界=アメリカっていう間違った認識を日本人が持ってるっていうある意味悲しいアンケート結果だな
695名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:16:48 ID:H8QvKsr60
>>690
そうだね
696名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:16:48 ID:NhG7/RtJ0
>>661
もう残念ながらドラゴンボールに知名度はあまりないし
売れてない
697名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:17:03 ID:zFDZpvKI0
>>678
捏造よくない。
韓国には欧州トップリーグで10年連続二桁得点のチャ・ボンガンがいるんだから。
698名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:17:14 ID:bs7jcJUK0
>>672
別に恥ずかしくも無いだろう。
イチローが欧州で知名度無くても、別に恥ずかしくないだろ?
インド人がクリケットの選手を誇りにしているのを聞いても
俺たちは別になんとも思わんだろ?
日本では知名度は無いかもしれんがあちらでは英雄なんだ、って思うだけだ。
699名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:17:31 ID:bYoDqo5R0
ほんと薬球は世界に誇れるよねw

アメリカでも誇れるよねw

あ、あれ?


【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
700名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:17:39 ID:q4uB/fUrO
まあイチローはもう何も言うことないわな
名電時代からイチローって凄かったのか?
701名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:18:06 ID:lT7coxWU0
なんかイタリアとかスペインとかはアメリカに比べると雑魚国だよ。
アメリカという軍艦についているゴミみたいなもん。
やっぱり
イタリア中田、アメリカイチローは必然的にイチローになってしまうんだよ
702名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:18:11 ID:4Dm3dPUB0
つか、世界=欧州てしてる奴が多すぎ
703名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:18:12 ID:Vn7zldQw0
チャボングンや窯元は時代が違う。当時は、今みたいなヨーロッパの3大リーグが圧倒的にレベルが高いわけじゃなかったし。
704名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:18:27 ID:7wnVrQxf0
>>678
だから中田はヨーロッパのトップリーグで活躍なんてしてないじゃんwww
たま〜〜〜〜に試合に出れただけでレギュラーでもない。
705名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:18:29 ID:B/iYGe8W0
>>674

野球は米国でさえ3番手4番手のスポーツ。
イチローはたかだか3億人のうちの一部にしか観られないが
中田は全世界で名前が出てるから比較にならんよ。
706名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:18:33 ID:PnAtbUw40
>>694
競泳だのフィギュアスケートだのクリケットだのラグビーだのの
選手を誇りに思うのも恥ずかしいってことだな。
707名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:18:35 ID:ZoVBlyIBO
>>701
そやな。
708名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:18:44 ID:VPZTvacx0
太りすぎでヒザを壊す人が9位は無いだろ
709名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:18:53 ID:oG8d+1tu0
正直、どの書き込みが釣りでどれがマジなのかわからなくなってきた
710名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:18:58 ID:lWHE0XFj0
>>704
知らんけど、あのときのイタリアってトップリーグだったんじゃね?
711名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:19:03 ID:bYoDqo5R0
>>701
> なんかイタリアとかスペインとかはアメリカに比べると雑魚国だよ。
> アメリカという軍艦についているゴミみたいなもん。
> やっぱり
> イタリア中田、アメリカイチローは必然的にイチローになってしまうんだよ

アメリカでもゴミは薬球に決まりだよなw

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
712名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:19:17 ID:BxY4SDrNO
知名度がないと誇れないのか。アホかと。
例えば職人技でミリ単位までの細かい作業やっちゃう町工場のおっちゃんとか
俺も名前忘れたし名前知ってる外人なんか殆どいないだろうけど誇れるよ。
こんなすげえことやっちゃう人が俺の国にいるんだよって言えばいいのに認められないと誇れないとか情けねー
713名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:19:20 ID:C1ma8AucO
中田叩いてるやきう豚=チョンは日本人が世界的に評価されるのを認めたくないんだろうなあ。
まあ心配しなくてもイチローよりは中田のほうが全然格上だから。
そんなショボい駒じゃ相手になんないよ。
714名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:19:28 ID:czTx/F4i0
>>709
最初は分かってたのかよw
715名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:19:29 ID:ZoVBlyIBO
>>706
知識層はラグビーだからね〜
716名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:19:34 ID:Tuvm5zge0
海外で活躍してる日本人見るとみんなすげえなって思うけどなあ・・
奥寺も野茂もフロンティアスピリット持った奴はカッコいいよ
その国の人間に認めさせる中田もイチローも凄いじゃないか
おまいらもっとリスペクトしてやれよw

ちなみに俺はイチローより吉井が好きなんだよね
当時破格の条件を提示した巨人を蹴って最低年俸の2千万でメッツと契約した
時、こいつすげー馬鹿だwwめっちゃカッコいい馬鹿だw俺はこういう馬鹿は
大好きだwって思ったもんだ
717名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:19:39 ID:E++9BDYIO
どう考えても中田英寿の方が上でしょ。
世界中に聞いてみたら一目瞭然。
イチローなんて誰も知らないよ。
718名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:20:01 ID:czTx/F4i0
ラグビーファンの選民意識って痛いよな
719名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:20:01 ID:bYoDqo5R0
ゴミ薬球には、アメリカの子供ですら寄り付きませんよw


【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
720名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:20:19 ID:4Dm3dPUB0
>>717
じゃあ、中田を世界に誇れるのか?
721名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:20:20 ID:Kmdi4YrDO
欧州米国アジアで神扱いの黒澤で決まりだろ
722名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:20:33 ID:LLMPvbDN0
>>702
世界=アメリカってのも多いけど
723名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:20:38 ID:B/iYGe8W0
>>704
何も知らないニワカか

中田英寿
セリエAでスタメン出場が半数以上のシーズンは5シーズンもある。
控えだったのは、外人枠のローマ2年目と怪我のフィオレンティーナ時代だけ。
中田がセリエAで安定してレギュラーだったことが理解できたかな?

1年目 ペルージャ
http://calcio.main.jp/japan/nakata/nakata_1998_1999.html
全34試合中33試合スタメン出場

2年目 ペルージャ ローマ
http://calcio.main.jp/japan/nakata/nakata_1999_2000.html
全34試合中29試合スタメン出場

3年目 ローマ
http://calcio.main.jp/japan/nakata/nakata_2000_2001.html
全34試合中5試合スタメン出場

4年目 パルマ
http://calcio.main.jp/japan/nakata/nakata_2001_2002.html
全34試合中17試合スタメン出場

5年目 パルマ
http://calcio.main.jp/japan/nakata/nakata_2002_2003.html
全34試合中29試合スタメン出場

6年目 パルマ ボローニャ
http://calcio.main.jp/japan/nakata/nakata_2003_2004.html
全34試合中23試合スタメン出場

7年目 フィオレンティーナ
http://calcio.main.jp/japan/nakata/nakata_2004_2005.html
全38試合中14試合スタメン出場
724名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:20:40 ID:H8QvKsr60
>>716
それって吉井じゃなくて
新庄じゃないの?
725名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:20:51 ID:Vn7zldQw0
日本のラグビーは、サッカーを馬鹿にしてたら圧倒言う間に立場が入れ替わっちゃったのを恨んでるから名。
726名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:20:51 ID:ZoVBlyIBO
>>720
そらないわw
727名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:20:53 ID:FM+O2Qnj0
世界を牛耳ってるアメリカで有名なイチローが1位ならそれでいいだろ
728名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:21:13 ID:bYoDqo5R0
しかし、薬球脳って基地外ばっかりだなw
729名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:21:17 ID:Lg7y3i280
>>705
中田が世界中で知られてるって嘘くさいよね
中田以上のサッカー選手はごまんといるのに
中田程度で世界中の人が知ってるなら
一体何人の選手が世界中で知られてると形容されなければならないのだろう
730名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:21:24 ID:icInpLa2O
自分は浅田真央ちゃんだなあ。
731名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:21:30 ID:ahogAdq/0
プレミアもセリエAもヨーロッパのトップリーグではないらしい。

イチローは日本とアメリカとキューバの中で有名なだけ
732名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:21:30 ID:lT7coxWU0
>>705
じゃあなんでアンケートで2連覇してるの?
大勢の人がイチロー>>>>>>>>>>>>>中田と考えてるんだから
中田≧イチローって主張している奴はオナニーしているのと一緒
733名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:21:33 ID:1XML9Ht40
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E9%87%8E%E9%9B%85%E8%A1%8C_(%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E7%A4%BE%E9%95%B7)

これだな
734名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:21:56 ID:N3Ra1q200
スポーツ選手で世界的に名前が通用する選手はいないだろ。
735名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:22:03 ID:ZoVBlyIBO
>>729
しゃーないw電通に洗脳された奴らだからw
736名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:22:12 ID:PKAgdjeZ0
>>696
そうなん?コワイモノ見たさで実写映画楽しみにしてるのに…
737名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:22:20 ID:PCp3H5l40
クリケット強いのはインドじゃなくてパキスタンなんじゃないの?

宗主国が植民地のなかからスポーツ選手のスターを出して
統治しやすくするって昔から行われてきたことでしょ。

だから野球はいまに日本が圧倒的にアメリカにも勝つようになる。
それでガス抜きできるんだから‥
738名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:22:26 ID:0ZjsJhhf0
どう考えても1位は大空翼だろ
739名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:22:34 ID:bs7jcJUK0
>>723
レギュラー自慢って時点で・・・
トップリーグでレギュラーだと世界に誇れるのか?
740名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:22:35 ID:B/iYGe8W0
>>732
>じゃあなんでアンケートで2連覇してるの


日本人が世界を知らないから
741名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:22:42 ID:bYoDqo5R0
アメリカの子供にすら見放された五輪追放競技に必死な薬球脳のオッサンってw

世界最強のアホ丸出しなやつらだよw
742名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:22:44 ID:LLMPvbDN0
>>720
個人的に中田は誇れるな。
中田がセリエAでゴールを決めたときなんて涙したもんだし
イチローのプレーで涙することなんてあるの?
743名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:22:54 ID:NQ4G5qMV0
北野とか中田とか、本気かね?
744名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:23:01 ID:f3z4vHGXO
中田は大活躍した後の印象のほうが強すぎるからな
W杯でも芝生に寝てた印象が一番強いし
それまで積み上げたものを晩年全てブチ壊しちゃった感じ

中村は影が薄すぎるというか
まずは創価と完全に無縁だと言うことを証明しろ
745名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:23:04 ID:Vn7zldQw0
何年か前、くれよんしんちゃんがスペインでやたら人気あったな。
746名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:23:06 ID:lT7coxWU0
そういえば辰吉は?ダメ?
747名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:23:09 ID:lWHE0XFj0
>>729
少なくとも、イチローは向こうで記録を作ったね。
イチローは50年に一人の逸材。
中田もそれぐらいの選手かって言ったら疑問になるだろ。
748名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:23:23 ID:4dz9TD8P0
北野、宮崎は誇れねえ
749名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:23:29 ID:bs7jcJUK0
>>740
日本でのアンケートなんだから何も問題ないだろう
750名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:23:39 ID:zFDZpvKI0
>>703
チャボンガンと釜本一緒にしちゃ駄目だろう。
釜本は国内限定の選手。スカウトされたことがあるとか病気が無ければとか言っても、結局海外で活躍してない。
W杯にも出たこと無い。
751名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:23:48 ID:Tuvm5zge0
>>724
吉井だよ
新庄より数年前の話
752名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:23:53 ID:bYoDqo5R0
>>747
誰も知らない五輪追放競技w
753名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:23:56 ID:0+mmn+oRO
イチローは米国で知名度が高い。
中田は欧州で知名度が高い。

どっちも事実なわけで
焼豚もサカ豚も仲良くすれば?w
754名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:23:59 ID:PnAtbUw40
>>737
で、クリケット選手をインド人やパキスタン人が誇っちゃダメなのか?

サッカー以外はダメなのかw
755名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:24:18 ID:BZ80rwhf0
>>724
吉井であってないか?ヤクルトからFAで移籍する時の話じゃないかな。
756名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:24:24 ID:LLMPvbDN0
>>739
誇れるだろwどう考えても
特に人種差別の厳しい上に、助っ人として行ってるんだぜ
日本人が欧州トップリーグの助っ人になれるなんて、夢を見てるかのようだったもん昔は
757名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:24:25 ID:7wnVrQxf0
ノーベル受賞者が一番貢献してるし、知名度があるだろ
普通に考えてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
758名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:24:26 ID:1XML9Ht40
>>746
ラバナレス、サラゴサ、ウイラポン、薬師寺のほうが強いけど
759名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:24:30 ID:vT6wXF/OO
てか世界中のマスコミ、監督、ファンが中田の活躍を認めて2ch焼き豚だけが通用して無いと言い張ってる 
イチローの場合は世界的に言えば空気以下の存在なのは事実な訳で
それをこの手のアンケートでサッカーと野球の日本人に置ける認識度の差だけの結果を自慢されても
760名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:24:41 ID:C1ma8AucO
やきうマスゴミに洗脳されてイチローすごい、やきうすごいって言って気持ちよくなってる間もどんどんやきう終焉に向かってるからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:24:45 ID:lT7coxWU0
>>742
でも弱小国家イタリアだよね?
イチローは世界を牛耳っている大国アメリカだよ?
762名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:24:50 ID:Vn7zldQw0
野球は選手人口の半分が日本。世界中の人間と競争していた中田とは比較にならない。
763名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:24:57 ID:2IgKoHXH0
そりゃ中田は入るだろ
実際シドニーオリンピックのときも日韓ワールドカップの時のときも
日本には中田がいるって誇れたもんな
764名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:25:28 ID:bs7jcJUK0
>>742
セリエAでゴールを決めた!とかレギュラーだった!とか
それをイタリア人に誇れるか?
765名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:25:30 ID:1XML9Ht40
毎日新聞がつぶれたら


「ねらー」ってことにするわ

真のマスコミを樹立
766名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:25:32 ID:LLMPvbDN0
>>761
え?国家の経済、政治レベルまで考慮されるのか?
767名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:25:40 ID:Vn7zldQw0
>>753
> イチローは米国で知名度が高い。
> 中田は欧州で知名度が高い。
>
> どっちも事実なわけで
> 焼豚もサカ豚も仲良くすれば?w
中田はアジアやアフリカでも知名度が高い。
768名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:25:56 ID:OImnvDjp0
まあ黒澤に比べれば中田(笑)や北野(笑)やイチロー(笑)
だよ。
769名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:25:56 ID:VIZvINTG0
>>757
答えてる奴の教養がアレなんですよ
770名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:26:05 ID:LLMPvbDN0
>>764
誇れるね〜。イタリアでも別格の動きしてたもん。
771名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:26:05 ID:9zPO/Als0
おまえらの嫌いな村上隆がここまでなし
772名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:26:09 ID:PnAtbUw40
>>757
ぶっちゃけ、ノーベル賞受賞者の氏名なんて日本人さえ知らないぞw
外国人どころか。
773名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:26:22 ID:lT7coxWU0
>>758
ラバナレスには勝った。
サラゴサには相性が悪いだけ。
ウイラポン戦は全盛期過ぎ。
薬師寺は八百長。
774名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:26:31 ID:lWHE0XFj0
中田がそんな珍しいってレベルなら、日本のサッカー界はやばいでしょ。
775名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:26:31 ID:Vn7zldQw0
おいおいと。アメリカ経済の失速を把握できてないのか?
776名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:26:45 ID:C1ma8AucO
>>761
バスケならともかくやきうがアメリカ牛耳ってるはねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:26:51 ID:NZt+BjWg0
つべ見たら宮崎トリビュート映像とかわんさかある
この現存する人の中で宮崎は妥当だろうな
778名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:26:56 ID:4Dm3dPUB0
>>767
正直な方の知名度は誇張されすぎ
ここでいわれてる知名度の3分の1くらいだぜ
779名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:27:03 ID:bYoDqo5R0
ほんと恥ずかしいな。
日本人が半分以上を占めたことで、五輪から追放されるって・・・・・


世界の薬球競技人口1200万人中の726万人が日本人w

半数以上が日本人で占められてるってw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84
780名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:27:04 ID:1XML9Ht40
>>773
ダメジャン辰吉w
781名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:27:12 ID:Qi93D/fI0
【朝日】日本学生の意識調査、「韓国に劣等感を感じる」に87%がYES
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193936653/
782名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:27:22 ID:bs7jcJUK0
>>756
それは日本のサッカーファンから見た視点じゃないか・・・
783名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:27:24 ID:B/iYGe8W0
>>747
何年にひとりといっても所詮マイナースポーツ。

サッカーは野球の数十倍の競技人口と競争率の中でやってるのだよ。
同じ基準で選手を語るのは馬鹿げている
784名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:27:30 ID:rHgh/uHX0
中田は凄かったが晩年はしょぼかったし、引退後も落ちぶれて詐欺まで手を染めたからな。
785名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:27:38 ID:TKwJaLRN0
誇れる、だからな
実績もさることながら、考え方、言動、周囲に与えた影響、後世に残るかどうか

中田の場合はサッカーの世界ではただの「アジア枠」でしかない上に
一時的に物凄い影響力を持ったにしては、その後、中田をお手本にして
世界へ出て行く日本人ってあまりいないんだよね、当然中田は世界のサッカー
の歴史に名前を残すほどの選手じゃない、セリエAの優勝チームの控えだからな

一方イチローはMLBではアジア人であるかどうかなど関係なく文句なしの評価
イチローの競技への取り組みに影響を受けた野球選手は多数いるし、他の
競技の選手たちもイチローへのリスペクトを口にする、そしてイチローはMLBで
殿堂に入り、永遠に名前が残る

中田は日本で一時期センセーショナルな存在だったけど、誇れるとは言えないなあ
中田はただの「一時的な流行でもてはやされた有名人」に過ぎないと思う
786名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:27:39 ID:AmvC5pux0
サカ豚落ち着けよ
こんなアンケートきにすんな
787名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:27:47 ID:VP8LnTHL0
7位
7位
9位
9位
・・・ってサンプル何人だ?
7位2人、9位1人って感じがするんだが・・・
788名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:27:52 ID:gnDW4IXN0
ライフ誌選定:この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人
ttp://www.smccd.edu/accounts/goth/MainPages/100_most_important_people.pdf

葛飾北斎は誇ってもいいらしい
789名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:27:57 ID:+LehnYAV0
>>772
田中さんぐらいは池沼でも無い限り知ってる
790名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:28:09 ID:Tuvm5zge0
でもカズのジェノア移籍が無かったら中田のセリエAは無かったんじゃね?
実力オンリーの奥寺と違って中田の場合はジャパンマネーの魅力もあったはず
そのジャパンマネーを認識させたのがカズだったんだし
791名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:28:20 ID:Lz9SGhjs0
北野より宮崎だし
宮崎より黒澤だ
野球好きだが、「世界」と言われると
野球がメインスポーツの国でしか通用しない
中田英は嫌なヤツだから誇れない
792名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:28:23 ID:bs7jcJUK0
>>770
別格の動きをしてたのにトッティの控えにされちゃうって・・・
793名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:28:46 ID:0+mmn+oRO
このランキング、本田宗一郎だけ納得。
794名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:28:48 ID:/qf+pO4oO
世界的実績なら岡部幸雄もすごいだろ
795名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:29:09 ID:9zPO/Als0
世界的にはあまり知名度ないが、テレビを発明した人は実は日本人。
796名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:29:18 ID:PnAtbUw40
>>775
欧州の経済も中国の経済もその米国経済におんぶに抱っこだが。
圧倒的世界一の市場なんだから。


>>783
競泳やシンクロやフィギュアスケートで金メダルをとっても
なんの価値もないってことか。

サッカーで三流選手であるほうが偉いと。 何その価値観は?
797名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:29:24 ID:VWHjANMC0
日本サッカーはレベルが低すぎて世界の大舞台で活躍できる選手が現状皆無なんだから仕方ないよ
中村とかいくら活躍したところで所詮2流のスコットランドリーグだしな
それでもJリーグ(笑)よりはレベル高いけどw
798名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:29:31 ID:lWHE0XFj0
>>783
え?
799名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:29:32 ID:C1ma8AucO
世界的な騒ぎになるかと思ったら、人知れず五輪から追放されたよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
800名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:29:56 ID:NhG7/RtJ0
>>736
google検索数とか調べてみりゃいいでしょ
それに実写映画はコケるでしょ
3部作なんだしだれがそんなに長いのみるかっての

アマゾンだけど海外アニメ売り上げランキング
アメリカに2位にきてるのがあるけどあれはつい最近発売されたから
それに日本の10分の1以下で投売りしている現実があるんだ(6枚組み2200円くらいだからね
日本では1枚3800円くらいもするのに)
漫画はほとんど売れてない

ttp://www.amazon.co.uk/gp/bestsellers/dvd/3336941/ref=pd_ts_zbw_d_h__3336941_more?&pf_rd_p=175680791&pf_rd_s=right-4&pf_rd_t=101&pf_rd_i=3336941&pf_rd_m=A3P5ROKL5A1OLE&pf_rd_r=10W1NYWNR4EG1CJG4N6X
イギリス アマゾン
ttp://www.amazon.com/gp/bestsellers/dvd/517956/ref=pd_ts_pg_1?ie=UTF8&pg=1
米国 アマゾン
ttp://www.amazon.de/gp/bestsellers/dvd-de/508098/ref=pd_ts_d_nav
ドイツ
ttp://www.amazon.fr/gp/bestsellers/dvd/409412/ref=pd_ts_d_nav
フランス
801名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:30:17 ID:5c2ezsN+O
イチローアンチの主張が毎日繰り広げられる
イボゴキ論争と一緒でワロタ

ここから導きだされる答えは……
802名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:30:28 ID:+LehnYAV0
野口英世とか普通に道徳で学んだろ・・・jk
最近は松井とかイチローとかわけのわからん話を教科書に載せてるらしいがアホとしか思えん
803名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:30:36 ID:lT7coxWU0
>>766
もちろん。
世界≒アメリカ+日本(+中国+ドイツ)だからな
奴隷に人権がないように、東南アジアアフリカなどの弱小国家は
アメリカの金魚に過ぎないんだって。
804名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:30:44 ID:1z2BZ+6u0
サカ豚用語解説

せかい 1 【世界】
(1)地球上のすべての後進国。
「―では」「―的人気」

(2)同一の種類のものの集まり、またその社会。
「サッカーの―」「サカ豚の―は厳しい」
805名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:31:21 ID:prwvwFVk0
>>706
恥ずかしいとまでは言わないが、世界で誇れないのは事実なんだよ
五輪競技レベルの知名度ならまだしも、世界で認知されてないという事実を無視するのもおかしい
ウィンタースポーツのない国々で冬季五輪の実績を誇っても虚しいだけ
ある程度相手が理解できる凄さの中で誇らないと本当の意味で誇れない
806名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:31:30 ID:H8QvKsr60
>>751>>755
そっか、ごめん知らなかったよ
807名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:31:32 ID:Vn7zldQw0
最近は野口英世の評価は低いんだよな。詳しくは知らんが。
808名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:31:36 ID:OImnvDjp0
>>802
野口はダメ。業績が全く認められてない。
同時代なら北里。お札にするなら北里だがルックスが悪い(w。
809名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:31:40 ID:+Ih5tAFFO
イチローはいいとして何で北野
810名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:31:54 ID:B/iYGe8W0
>>785
いやいや、今の20歳前後の日本人プレーヤーはみんな中田ファンだよ。

セリエAでの活躍を子供の頃に見ていた世代だからな。

カンナバーロやアドリアーノやデロッシなど、欧州で活躍してる選手にも影響を与えてる。
811名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:32:01 ID:NZt+BjWg0
まあ松井はないわw
百歩譲っても
瀧廉太郎とかをあげろよ
812名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:32:06 ID:gDqUMCNh0
813名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:32:07 ID:0+mmn+oRO
イチローと中田って似てるね



どっちも性格悪くてアンチが多いところが特にw
814名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:32:10 ID:LLMPvbDN0
なんていうか、中田のプレーを全部見て欲しいよね
ほんと感動して泣いたもん。
イチローのプレー見てても「足速いな〜」くらいの感動しかない
815名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:32:35 ID:PCp3H5l40
中田の欧州での知名度?

まず人の名前だってわかんないよ。イタリア人でさえ‥
816名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:33:05 ID:Vn7zldQw0
は?世界で一番儲かってるスポーツクラブは、マンUだぞ。
817名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:33:07 ID:gDqUMCNh0
>>814
それはお前がにhんじんの恥だからだwwwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:33:21 ID:9zPO/Als0
>>809風雲たけし城と料理の鉄人は世界的に有名な日本の番組
819名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:33:22 ID:H8QvKsr60
>>772
でも知名度じゃなくて
誇りに思うかどうかでしょう

こういうノーベル賞受賞者がいて、その研究成果が
世界中のこういうものに使われています
この受賞者と、この大会で優勝したスポーツ選手
どちらが日本人として誇れますか?

という風に聞けば、大半はノーベル賞受賞者の方を選ぶんじゃないか
820名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:33:33 ID:B/iYGe8W0
>>790
カズはケンウッドがスポンサーで胸にロゴも出たが
中田の移籍には何もスポンサーはついてない。

フランスW杯での活躍で呼ばれたんだよ
821名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:33:38 ID:gDqUMCNh0
>>814
それはお前が日本人の恥だからだwwwwwww
822名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:33:43 ID:PnAtbUw40
>>815
名前は知ってんじゃないの。 ああ、あの中途半端な選手ね。
引退したんだってね、ぐらいの認識でしょ。
823名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:33:45 ID:bSgo7CVH0
おれの中の1位は、冨田だな
824名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:33:53 ID:pgPtjEne0
中田なんて空港で毎度ファッションショーをやってた
ハードゲイの印象しかない。
825名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:33:58 ID:Kmdi4YrDO
一つ疑問なんだけど、ニューヨークやボストンみたいな東海岸の一般市民は、イチローのこと認知してるの?
826名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:34:14 ID:bs7jcJUK0
>>805
おいおい、その国にはその国の英雄がいるもんだぞ。
スイスではアルペンスキー、NZではラグビー、インドではクリケット、オージーではフッティ
その一流選手たちはどれも世界に誇れるアスリートだ。
827名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:34:32 ID:Vn7zldQw0
イチローは、いい選手だと思うが、ボテボテの内野安打ねらいで、スイングしながらすでに1塁に走り出してるのが情けない。
828名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:34:35 ID:4Dm3dPUB0
>>825
NYでも松井よりはるかに知名度がある
829名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:35:01 ID:9zPO/Als0
世界のUtadaが入っていないな。今度アメリカでまたアルバム出すんだろ
830名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:35:02 ID:e6Wexcco0
>>785
全くその通り
良い物は文化として影響し継承され残る
映画も結局今の邦画の惨状を見る限りでは高評価は出来ない

ただ野球とサッカーがって話は不毛
歴史も違うし比較自体が無意味
スポーツなんて結局は個人の技能の範疇の影響力しか無いからね
831名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:35:09 ID:OImnvDjp0
>>825
野球ファンなら知ってるだろ。ファン投票でAS選ばれるんだからな。
832名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:35:11 ID:dzyxP6k0O
中田を世界に誇っても大富豪のカードに例えるならJくらいだろ?
微妙で勝負できねぇ
833名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:35:12 ID:lurYqwRn0
知人に中南米の人が多いんだけど、
野球が盛んでない国の人でもイチロー知ってたよ
834名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:35:19 ID:Y1+k2ZVc0
>>813
マスゴミに愛想いいやつがいいとでも?

典型的なマスゴミ脳だな、お前のようなのがマスゴミ至上主義を築いた。
835名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:35:25 ID:vCjwF6KX0
中田はボランティア精神利用してDVD売った時点で軽蔑した。
836名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:35:42 ID:NZt+BjWg0
なんで宮本武蔵とか双葉山が出てこないの
837名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:35:44 ID:B/iYGe8W0
>>796
それだけサッカーの知名度と競技人口競争率が高いということだ。

セリエAの一流選手として活躍し、W杯のホスト国エースの中田が世界に知られているのは当たり前。
838名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:35:45 ID:C1ma8AucO
焼き豚またボコられてるなwwwwww
839名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:35:46 ID:iceqyVlr0
>>804
日本は近い将来先進国から脱落するよ。
よかったな。これで世界の一員だ。
840名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:35:46 ID:pXocqR/z0
個々人が勝手にがんばってるだけであって
日本が世界に誇るとか、そういうことでは全くないでしょよ。
何で本人でもない輩が誇れるとか勝手に言っちゃうわけ?
841名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:36:10 ID:Gk0Jb/Y90
イチローや中田よりも中野浩一の方がヨーロッパで神扱いだと思う。
842名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:36:15 ID:Tuvm5zge0
>>820
ジャパンマネーってのは単にスポンサー付って意味じゃなく
日本人選手を入れることで日本のメディア関連とかから得られる利益とか
広告効果とか広い意味があると思ってるんだが
843名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:36:19 ID:1XML9Ht40
内野安打が多いほど誇りだけどなぁ
五輪等の競技ならルール変更でイチロー不利に改正するんだろうが
MLBだからできねーでやんの
もっとバントヒットやってほしいわ、ヒットはヒットなんだし
844名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:36:27 ID:lT7coxWU0
>>819
例えばボクシングで日本人統一ヘビー級王者がでたらノーベル賞やフィールズ賞
を獲得した人間よりも偉大なのは自明。
科学なんてマイナーすぎる分野。
いつになっても学者なんぞはスポーツ選手には勝てない
845名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:36:39 ID:4Dm3dPUB0
正直、世界に誇れるから知名度がって議論になってる時点で
中田があんまり誇れないって行ってるようなもんじゃないか
846名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:36:51 ID:bs7jcJUK0
>>837
一流選手がトッティの控えにされるのか?
847名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:36:59 ID:Kmdi4YrDO
>>831
野球ファンは知ってるだろうが、普通のNY市民がイチローを認知してるのかなと思って
848名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:37:06 ID:AOCKzQX30
中田英寿?

いつ聞いたんだよこれ
849名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:37:21 ID:PnAtbUw40
>>841
ヨーロッパってメインはフランスだけだろ。
850名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:37:52 ID:t7JjOZ3MO
ホンダ以外はネタだろ?
柔道界から選ばれてないし。
南米や欧州では中田みたい雑魚より山下や野村の方がビッグネームだよ。
プーチンの大統領室には日本人のブロンズ像が飾られてるが、それも柔道家
851名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:37:55 ID:eXrXUJYDO
青色発光ダイオードの発明者は?
技術者もいれたれよ
852名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:37:58 ID:1XML9Ht40
いや引退しても日本のサッカー選手と言えば中田だろ
じゃあ誰だよ、闘莉王か?w
853名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:38:03 ID:pgPtjEne0
>>847
松井よりは有名なんじゃね
NYタイムズでイチローの特集が組まれるくらいだし。
854名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:38:07 ID:ZoVBlyIBO
>>846
そらないわなw
855名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:38:15 ID:4Dm3dPUB0
>>841
正直、加藤と中野は欧州で有名ってのを過大評価されすぎてる
856名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:38:18 ID:zIGhg9QQO
中田英寿(笑)
857名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:38:18 ID:lWHE0XFj0
>>848
中田自体は入ってるのはおかしくないだろ。
858名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:38:22 ID:H8QvKsr60
>>844
知名度じゃなくて
誇れるかどうかだよ
859名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:38:26 ID:8sBmcW9Q0
何の役にも立たないスポーツ選手だの芸術家だのをありがたがって。
あほな国だ。
860名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:38:37 ID:Tuvm5zge0
>>841
確かに超有名人だけど評価は微妙らしい
当時の欧州はアマ>>>プロだった時代で、しかもプロとアマの対戦が無かった頃だから
861名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:38:44 ID:VCocZQFfO
あれ?俺は?
にしこり
862名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:38:48 ID:pNNSqIz60
男女差別がある野球なんかが世界で誇れるわけがない
これだからゴキヲタはwwwwww
863名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:39:11 ID:rsKXFW7K0
>>7
小澤はクラッシック愛好家からの評価は低い
一般的な知名度は高いだろうがな
864名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:39:29 ID:KLM4/zfaO
>>835
アホかw

実際に売り上げで高い蚊帳買ってアフリカに送るだろうが
865名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:39:39 ID:Gk0Jb/Y90
>>855
欧州で有名なんじゃなくじっさい欧州で認められてるんだけど。
866名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:40:02 ID:DUB9BlOM0
田原俊彦
867名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:40:10 ID:PCp3H5l40
頼むからヨーロッパ旅行したりして、地元の人間に
「Nakata知ってるだろ?」なんてアホなことやらないで欲しい。

『な、なんだ突然。一体この奇妙なアジア人は‥、チャイニーズじゃなさそうだが‥』
くらいのインパクトあるから
868名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:40:15 ID:1XML9Ht40
日本らしい文化で世界に通用か、、

ほらやっぱ鳥山明にたどりつくだろw 
869名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:40:23 ID:pgPtjEne0
バイクの日本人選手は欧州で人気だとは聞くな。
日本じゃ想像できないくらい。
870名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:40:28 ID:H8QvKsr60
>>844
科学者に限らず>>541のように
無名でもスポーツ選手より誇れる人は多いけどね
871名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:40:37 ID:TKwJaLRN0
>>845
そうなんだよ(苦笑

中田のファンは口開けば欧州での知名度、知名度と
バカの一つ覚えで連呼するんだが、はっきり言えばさw

イタリアで一番有名な日本人は中田じゃないんだ
二輪の坂田、原田、阿部、加藤といったライダーの方が
中田より遥かに有名なんだよ

じゃあ、俺ら日本人がそのオートバイレーサーを誇りに思うかと言えば
まあ頑張ったとは思うけど、別に日本の歴史上に残るほどの凄い人
とは全然思わないわけでねw

知名度知名度ってアホなんだよな、アホ晒してんだよ、あいつらw
872名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:40:38 ID:4Dm3dPUB0
>>865
その認められてる、有名ってのが過大評価されすぎ
873名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:40:43 ID:NZt+BjWg0
中田とか松井みたいなたいした実績もないスポーツ選手をあげる奴の神経が分からん
874名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:40:55 ID:kfrBVbR/O
鈴木隆行
875名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:41:04 ID:zDJ4/dPs0
/ ̄丶/ ̄\
|  . /\/\ |
| ./ ┌'' ''┤|
| | ┬┐┬┐
(S   ̄ ;> ̄ |
 \ /(∀) /  >笑いが止まらないNE!
   \___ノ  
876名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:41:22 ID:PnAtbUw40
>>865
加藤大二郎はイタリアメインだし、中野はフランスメインでしょ。
誰でも知っているわけじゃないよ。 バイクレースファンだの自転車レースヲタだのが
そんなのもいたなと知っているだけ。
877名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:41:27 ID:B/iYGe8W0
>>842
活躍しなきゃ広告効果などないと散々証明されてるだろうが。

飼い殺しで利益が出るならもっと日本人が3大リーグに出てるはずだろ。
878名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:41:30 ID:m2T6n49C0
中田だけは無いだろ。
日本人では上手いかもしれないけどヨーロッパじゃほとんどベンチだったし、なんで誇れるの?
879名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:41:38 ID:bYoDqo5R0
恥ずかしすぎる・・・


世界の野球競技人口の半分以上を占める日本人


■日本の競技人口

サッカー 749万人
野球.   726万人


■世界の競技人口

サッカー 2億4000万人 FIFA加盟数:208
野球.     1200万人  IBF加盟数:115(半数以上が休眠状態)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84
880名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:42:01 ID:GwurvYIuO
クロアチアのサッカー選手がイチローのこと話したっていうコピペ
あのコピペ貼らないの?焼豚さん
あの捏造記事のコピペ貼らないの?
881名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:42:04 ID:lT7coxWU0
中田って弱小国家イタリアのなかでがんばったよ。
町中ゴミだらけですごいぞイタリアは。

まぁそれはいいとして、イチローと中田で中田が上のランクのアンケート
見たことないけど野球にたとえれば
中田=田口くらい?
イタリアとセントルイスの比較は分かるがイタリアをアメリカと比較しちゃダメだよ
882名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:42:04 ID:ADZ/RJ0v0
wikiに外国の記述のリンク貼ってあるだろ?
あれで比べたら圧倒的に、中田>イチローだぞ
サッカーと野球の普及度の違いだろうけど
883名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:42:11 ID:1XML9Ht40
おいおまえら、作家といえばあの人を忘れてるぞ
2500人を泣かせた美嘉さんだ
884名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:42:15 ID:Y1+k2ZVc0
>>847>>853
イチローなんかほとんど人気ないよ、日本メディアが騒ぎたててるだけで
向こうの人間はなんで人気なの?って感じらしい。

韓国のスターが日本来て在日が騒いでるのと似たようなもん。
885名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:42:30 ID:C1ma8AucO
やきう豚には欧州の話、世界の話は難しすぎたんじゃないかな?w
886名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:42:33 ID:0+mmn+oRO
>>834
あくまで客観的に述べただけで、俺は二人を叩いてない。
立派なアスリートだけど敵を作りやすいのも事実だろ。
俺はここで争ってるアンチを非難しただけですが何か?
887名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:42:34 ID:NZt+BjWg0
863
コーホーいたのか
888名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:42:42 ID:Tuvm5zge0
>>869
大治郎やノリックが亡くなった時の欧州メディアの扱いは日本じゃ
考えられないくらい凄かったぞ
889名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:42:47 ID:Vn7zldQw0
バイクなんてスポーツじゃねーだろ。
890名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:43:02 ID:RS0ukS7y0
てか、モータースポーツの人の方が、外国では有名なんじゃないのか?
891名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:43:05 ID:prwvwFVk0
>>826
だから、そういう選手が日本や世界でどう思われてるかの実情を考えれば
「本当に世界で誇れているか」自ずと答えは出るんじゃないか?
一流のアスリートであることまでは否定しないけど、世界中で理解されなければ建前上の誇りでしかない
892名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:43:30 ID:sh6F7pY80
イチローはすごいと思うし好きな選手ではあるけど
前も思ったがこれはねえよw
子供ならともかく大人がイチローはねえよw
893名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:43:33 ID:KLM4/zfaO
>>846
トッティは超一流じゃんw
しかもクラブ生え抜きのエース
894名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:43:53 ID:Gk0Jb/Y90
>>872
むしろ中野の実績を日本では過大評価どころか価値も事実も知らない人間が殆どだけど何か?

少し勉強した方がいいよ
895名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:44:02 ID:U3m11BV00
イチローは3位くらいでいいよ
896名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:44:04 ID:bRMeg+rp0
中田がサカ豚最後の望みとは。。。
897名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:44:07 ID:LLMPvbDN0
まあ、中田もイチローもどっちも誇れるじゃないか
中田はセリエA初の日本人二桁得点&スクデッド獲得
イチローは日本人初のメジャーMVP
898名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:44:17 ID:PKAgdjeZ0
世界的な影響力という点なら高峰譲吉や世界のミキモトも誇ってみよう
899名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:44:23 ID:car6LbSKO
中田が一番でいいからサカヲタはもう騒ぐなよ
900名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:44:23 ID:pgPtjEne0
>>884
少なくともシアトルではスポーツ選手の中でも一番人気あるんだがね。
NBAやNFLの選手を差し置いて。
901名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:44:40 ID:RfQtnfsj0
中田の知名度はすごいぞタイでもオランダでもこっちが日本人だとわかったらナカタナカタ言ってくる
902名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:44:44 ID:PnAtbUw40
>>884
で、オールスター8年連続出場の選手がか?

初年度とか2年目は得票率メジャー1位とかリーグ1位とかいう選手が
どうして韓流スターになるんだ?
903名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:44:51 ID:oGpSrMXe0
>>888
ノリックはサーキットで芯で欲しかったよ
2ちゃんでバカにされて非常に残念だった
大二郎は本当に無念だったが
904名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:45:02 ID:FHD/H6nkO
三沢さんは殿堂入りか
905名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:45:16 ID:zDJ4/dPs0
バイクの選手云々は、ペタジーニがベネズエラ人にとって世界に誇れるベネズエラ人かとか。
琴欧州がブルガリア人にとって世界に誇れるブルガリア人かとか言うレベルのことだろ。
906名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:45:18 ID:bs7jcJUK0
>>891
日本のサッカー選手で世界中で一流だと理解されてる人はいるのか?
907名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:45:18 ID:H8QvKsr60
>>901
また知名度か
908名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:45:25 ID:lWHE0XFj0
>>891
そんなこと言ったら
このランキングは殆んど駄目になるぞ、本田宗一郎ぐらいになってしまう。
909名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:45:37 ID:4Dm3dPUB0
>>894
実績は知ってるよ。まともに映像は見たことないが
ただ、中野はヨーロッパの一部地域でってのならともかく
ヨーロッパでって言い出すと疑問がでる
910名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:45:38 ID:dzyxP6k0O
中田は圏外でいいよ
現役じゃねーし
911名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:45:41 ID:KDh1m6M50
イボは9位かwwww
912名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:45:41 ID:DHB9rCIg0
あれだけ毎日のようにNHKで報道してもらえば、

誰だってヒーローになるよ。
913名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:45:50 ID:pgPtjEne0
>>903
100%相手の過失なんだろ?馬鹿にする人いるなんて信じられないな。
914名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:45:56 ID:H8QvKsr60
>>908
それの方がむしろ正しいのでは
915名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:45:57 ID:1XML9Ht40
>>903
ああ、バイクで事故って死んだ天才レーサーのことか
916名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:46:07 ID:cStqgPHj0
イボータ脱糞wwwwwwwwww
917名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:46:10 ID:Y1+k2ZVc0
>>900
シアトルでは人気あるよ、シアトルではね。

>>902
日本のメディアが騒いでるから選ばれてるだけ、要は金になる。
918名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:46:12 ID:PF2QsIb+O
トッティからレギュラー奪えるのはあの時点でジダンくらい
919名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:46:35 ID:LLMPvbDN0
バイク選手って有名だけどそこまで有名かな?
俺実際イタリア行ったとき、「ナカータ!ナカータ!」とよく言われたけど
原田!とか言われたことないぞ
920名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:47:19 ID:4Dm3dPUB0
>>917
とりあえず、こいつからキムチと焼肉のにおいがする
921名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:47:21 ID:1XML9Ht40
>>919
おまえに物をうるために声をかけてるんだろ?
お前が知ってるほうを選ぶと思うが
922名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:47:33 ID:Vn7zldQw0
悪いけど、やっぱサッカーは普及の度合いが違うんだわ。対抗できるのはせいぜいバスケくらいだろ。
923名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:47:42 ID:LLMPvbDN0
>>921
あ、そうか
924名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:47:47 ID:lWHE0XFj0
>>917
イチローは向こう選手が選ぶオールスターに選ばれたりもしたんだが。
925名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:47:47 ID:VjTsqqlE0
日本人でイチローが世界で誇れると思ってる奴は
モンゴル人で朝青龍が世界で誇れると思っている奴と同じ
あーた相撲ですよ相撲ww野球って何?
926名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:48:03 ID:PnAtbUw40
>>917
日本のメディアが騒ぐと、米国人が投票するのかw
オールスターってファン投票だよ、野手は。

イチローは初年度、日本人票なんてなくてもトップだったが。

2003年から日本票の数が発表されなくなったがね。
927名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:48:18 ID:geS+IqZb0
サッカーは世界的影響力が他のスポーツとは比較にならない
3大リーグの優勝争いで試合を決めるゴールなんか決めたら
それこそ世界中で絶賛されるだろうしな
中田は他にも世界大会であるコンフェデの準決勝とかで
決勝ゴール決めて決勝に導いたりして世界でも注目度の高い
ところで活躍してきてるからな
マジで誇れる選手だったわな
928名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:48:42 ID:4Dm3dPUB0
>>925
ドルジは普通にモンゴルが世界に誇っていいレベルだぞ
929名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:48:46 ID:bYoDqo5R0
>>919
中田より先に引退してたからな。
原田はイタリアで、CMに出てたからな。
アラーダ、アラーダだよ。
930名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:49:06 ID:Gk0Jb/Y90
>>909
ヨーロッパはどこも自転車大国、
ヨーロッパの殆ど多くで中野浩一は知られてるよ。
実績知ってて過大評価も何もないと思うけど?
世界の中で日本が珍しく自転車競技人気がないだけで
むしろ中野は日本で過小評価されてきた。
いいがかりつけてるとしか思えない。大丈夫?
931名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:49:13 ID:LLMPvbDN0
記録のイチロー
記憶の中田だろうな
932名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:49:26 ID:e6Wexcco0
そもそも外国人の知り合いがいれば別だが、
たかだか旅行で一見さんと会話しても日本人の話題になんかならんて
933名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:49:27 ID:H8QvKsr60
>>926
実際朝青龍はイチロー並みのスター
日本の相撲界記録次々塗り替えて殿堂入りしたしな
934名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:49:38 ID:4Dm3dPUB0
>>930
その自転車大国ってのも過大評価されすぎ
935名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:49:46 ID:lT7coxWU0
>>919
「ナカータ!ナカータ!」とよく言われたけど
warota
必死すぎwいちいち日本人見て言うかよwwwwwwwwwwwww
どんな顔して書き込んでるんだろうと想像したら吹いたわwwwww
936名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:49:46 ID:+LehnYAV0
>>918
つヴェロン、ルイコスタ
そもそも当時のWSDでジダン含めたこの三人がトップ3って言われてたし
中田は凄いけどこのランクには入れないって書いてあった
937名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:49:47 ID:pgPtjEne0
>>917
プ。今度はシアトルでは、とか変えるなよ。だせえな
938名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:49:50 ID:bs7jcJUK0
>>917
イチローは選手投票でもMVPに選ばれてるだろ
日本のメディアが騒ぐと選手が票を入れてくれるのか?
939名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:50:11 ID:C1ma8AucO
やきうマスゴミはやきうならキャンプとか自主トレ、リハビリ、バット振った、フリー打撃に登板とかどうでもいい電波は流すけど、他の競技は断固遮断なんだよなあ。
本当に日本スポーツ界の癌だよ。
940名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:50:18 ID:DHB9rCIg0
世界って、アメリカのこと?

イチローなんて、

ヨーロッパでは知名度0.001%くらいだろ。
941名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:50:19 ID:TKwJaLRN0
中田がセリエAの歴史上でどのぐらいの評価をされる選手なのか、ということを考えてみw

欧州での知名度とかどうでもいいから、まずセリエAの歴史に名前を残す選手かどうか
はっきり言えば名前残らないよな?強豪チームのレギュラーにすらなってないもんw
90年代、00年代ですら名前が残らない

ところがイチローはMLBの歴史に名前が残る
野球殿堂入りが確実だからね
そしてMLBの00年代における最も重要な選手と評価されることになる

中田はさ、イタリアの国内リーグですら埋没する選手なんだよw
942名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:50:36 ID:kwdYcYlt0
やきうの選手なんか誰も知りません><
943名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:50:48 ID:bRMeg+rp0
サカ豚は中田しかいないんだよな

わかるよ

わかるよその悲しい現実
944名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:50:51 ID:LLMPvbDN0
>>935
いやいやwマジで
向こうの奴らはこっちが日本人だと言うと、「ナカータ!」と言ってくるよw
5年も前のことだが
945名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:51:01 ID:H8QvKsr60
>>940
知名度は関係ない
946名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:51:07 ID:YA5IqwE40
イチローか?マグワイヤやボンズみたいなホームランバッターならまだしも
内野安打が多いから賛否あるだろ。

俺はやっぱり漫画家だな。宮崎アニメはどこの国でも受け入れられると思う。
947名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:51:17 ID:lT7coxWU0
>>930
おれ自転車大国のスペイン歩いてたら
「ナカノ〜ナカノ〜」って言われたよwwwww
948名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:51:18 ID:3rt6poKm0
これは知名度のことなんか言っていないと思うんだけど、
なぜ、こんなに知名度知名度言っている馬鹿が多いの?
949名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:51:23 ID:bs7jcJUK0
>>934
過大評価でもないだろ。
オランダでもドイツでもフランスでもスペインでも自転車競技は大人気だぜ?
これはよく知られてることじゃないか。
950名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:51:30 ID:pgPtjEne0
おれアメリカ行ったら「イチロー!イチロー!」とよく言われたよ


てのは嘘
951名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:51:49 ID:lT7coxWU0
>>944
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:51:50 ID:NZt+BjWg0
スポーツなんか最初から除外しろよ
この中で宮崎、黒澤、本田は歴史的人物と言っていいが
953名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:52:02 ID:f6vIgbeK0
俺アメリカ歩いてたら「イッチローイッチロー」って言われたよ
954名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:52:10 ID:1XML9Ht40
人物じゃないけど
日本の武道ってほこれるとおもうんだわ
サンボも柔術も日本がルーツだし
955名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:52:22 ID:RS0ukS7y0
>>930
向こうと日本では、自転車選手の人気が違うよな。
昔、日本のテレビ局が、グレッグ・レモンをビジネスクラスに乗せて日本に移動させた時、
添乗員がレモン見つけて、ファーストクラスに移動させたって話を聞いたことがある。
956名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:52:28 ID:lWHE0XFj0
>>952
本田宗一郎の前じゃ、黒澤も、宮崎もまだまだじゃね
957名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:52:33 ID:gnDW4IXN0
>>844
ガリレオやエジソンなど偉大な科学者は人類の歴史すら変えてしまった
彼らに比べたらスポーツ選手の活躍なんて取るに足らない些細な出来事だよ
日本にそんな科学者はいないけど
958名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:52:39 ID:f6vIgbeK0
>>950
かぶるなよバカー
959名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:52:39 ID:AOCKzQX30
鳥山明とかミヤホンが入ってないぞ
960名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:52:44 ID:rsKXFW7K0

中田はたしかに有名やけど、カメルーンのロジェ・ミラみたいなもんで
成績云々よりもアジア人がサッカーでバーンと出てきた象徴として有名なんだろ
961名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:52:53 ID:fJp3xetn0
松・・・井だと・・
962名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:53:02 ID:viORxQJz0
>>729
だから、サッカーとはそういうスポーツ
963名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:53:03 ID:sh6F7pY80
>>930
聞きかじった情報だけで評価してんだなー
実情しったらなんて思うのか見せてみたい・・・
964名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:53:07 ID:mLv2XpbbO
ホモビデオに出演したプロスポーツ選手は、ただの一人しかいないけど。
965名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:53:07 ID:Vn7zldQw0
中野浩一の世界選手権は過大評価。大会そのものの権威が低い。
966名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:53:09 ID:LLMPvbDN0
俺アメリカ歩いてたら「シュンスケ!シュンスケ」言われたよ
967名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:53:32 ID:zJum6q4GO
サッカーじゃ中田以外で出せるヤツはいないからな
968名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:53:35 ID:Y1+k2ZVc0
だからイチローなんか別に人気でもなんでもないんだよ。
気になるなら地元の人間に聞いてみろよ、アメリカでイチローってどうなの?ってな。

わかりやすい例をあげるとチョンがペヨンジュンは日本で人気ニダと言ってるのと同意。
チョンみたいに勘違いするのはやめような、恥ずかしいから。
969名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:53:40 ID:PnAtbUw40
>>946
アリーグファン投票1位イチロー、ナリーグファン投票1位ボンズ
ってのもざらにあったが。
おまけにいうと選手間投票アリーグ1位イチロー、ナリーグ1位ボンズってのも。

タイプは違っても、どちらも超一流。 ボンズは薬物騒ぎで大幅に株を落としちゃったがな。
970名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:53:53 ID:H8QvKsr60
>>957
世界的なソニーやトヨタブランドを作り上げた
創業者とか
971名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:54:09 ID:1+q/ov9P0
EU人はもう中田なんて誰も覚えてねーよwww
972名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:54:09 ID:w4anVb7FO
>>947
中野真矢の可能性は
973名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:54:11 ID:TKwJaLRN0
>>957
湯川秀樹すら、大したことやってないもん
科学のほんの枝葉末節で新発見をした程度
日本にはニュートンやガウスのような超天才はいないからねw
974名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:54:12 ID:pgPtjEne0
俺ベネツィアに行ったら「キタノ!キタノ!」と言われたよ
975名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:54:20 ID:DHB9rCIg0
NHKの権力者が、野球が大好きだからね。

異常な過剰報道だよ。

野球に興味がないと、非国民扱いされる。
976名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:54:46 ID:bYoDqo5R0
恥ずかしすぎる・・・
世界の野球競技人口の半分以上を占める日本人

世界の薬球競技人口1200万人中の726万人が日本人って・・・


■日本の競技人口

サッカー 749万人
野球.   726万人


■世界の競技人口

サッカー 2億4000万人 FIFA加盟数:208
野球.     1200万人  IBF加盟数:115(半数以上が休眠状態)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84
977名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:55:00 ID:f6vIgbeK0
イチローにしろ、中田にしろ。客観的なデータ出して議論しろよ。


>>975
お前昭和の人間かよwww
978名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:55:04 ID:Tuvm5zge0
伊達公子ほどう?全盛期に辞めたことで欧州じゃかなりインパクトあったけど

ちなみにビスマルクが伊達の大ファンだったっけw
979名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:55:07 ID:FlNjCd0B0
オリコンの統計なんか信用してる人いるの?
980名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:55:18 ID:bs7jcJUK0
>>973
おいおい、中田を推してるやつはこんなのしかいないのか。
981名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:55:20 ID:LLMPvbDN0
だから、結論出すと中田もイチローもどっちも誇れるだろ
982名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:55:23 ID:t7JjOZ3MO
>>954
同感。世界はよく見てる
ローレウス賞にノミネートされたのも日本人で野村だけ
983名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:55:37 ID:gDC4irOM0
松井はバッターにたつとでる妙な気迫
中田はあの顔
で得してるな

あの映像をみると多くの日本人は勇気づけられるんだろうな
結果は結果
984名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:55:41 ID:sr2VKouzO
イチローや野茂はアメリカ限定だろ
二人とも大好きだけど
985名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:56:03 ID:3rt6poKm0
>>981
結果を出し続けているという点では中田はイチローに及ばない。
986名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:56:04 ID:1+q/ov9P0
>>975
そうだよなサッカーは世界で大人気だもんな!
ナイジェリア戦は9.6%(笑)国じゃあ空気だよwwwwwwww
987名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:56:09 ID:NZt+BjWg0
>>956
そんなことはないね
黒澤が亡くなったときなんか映画の母国フランスの政府首脳がみんなコメント出した
大巨匠だの世界一の監督だの
宮崎も歴史的に見たらそこらにひけをとらないものはある
988名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:56:17 ID:RS0ukS7y0
>>978
あんま詳しくないからわからんけど、
やっぱり、メジャー大会?で勝ってないから、そこまでではないんじゃないか?
989名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:56:22 ID:lT7coxWU0
なんかどこのスレでもサカ豚が言い負けてるがやっぱ五輪惨敗
はまずかったのか・・・
990名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:56:26 ID:lhulALBI0
蒼井そらだな。
991名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:56:27 ID:KLM4/zfaO
>>936
それ当時のトップ下のベスト5に入るじゃん

中田がそこに入れるなら、イチローをはるかに超越しちゃうよw
992名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:56:48 ID:bs7jcJUK0
そういえば、末續慎吾の銅メダルは偉大だ
993名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:56:56 ID:LLMPvbDN0
>>985
だって競技が違うだろ
994名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:56:57 ID:bRMeg+rp0
ヨーロッパなんてあんまり日本と関係ないじゃん
995名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:57:03 ID:Y1+k2ZVc0
>>968

ほんと日本の恥さらしは自重してほしいよな。
996名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:57:08 ID:1z2BZ+6u0
中田なんてイタリア限定だろ
997名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:57:12 ID:lyuywxNB0
>>954
プーチンは柔道ヲタで結構上の方の段を持ってる。
確か、日本が名誉段ということで1段上げようとしたら、
それを辞退したぐらい(段は試験で貰うものという考えがあるらしい)の柔道ヲタ。

そのプーチンが遭いたくて、日本側に強く要望したのが山下だよ。
998名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:57:26 ID:lT7coxWU0
>>981
どっちも誇れるがどっちが上って言う議論しているんだよ
999名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:57:28 ID:1XML9Ht40
ゴキヒットだからかっこいいんじゃねーか
HR部門で最高何位になったんだよ、日本人はw
1000名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:57:32 ID:bq5C2Z+nO
>>968
必死やなお前

お前、松井か?
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |