【サッカー】豊田国際ユースサッカー U-16日本代表がU-16ルーマニア代表を7-0で破り優勝 MVPは神田圭介

このエントリーをはてなブックマークに追加
539名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:19:54 ID:Vjat4evK0
野球選手とかバレー選手とか水泳選手とかって
外国の選手と体格同じだよね、身長とかはあるけど見劣りするほどじゃない

でもサッカーだと圧倒的に劣るってのは
結局体格のせいにしてるだけなんじゃ。体つくりをしてないんだろうな
540名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:21:19 ID:DK8tjIE10
宇佐美思いっきり劣化してたな
解説者から何度もダメ出しされてたじゃん

韓西人は自慢話を大げさに話すくせがあるからな
絶対に真に受けちゃだめだ
541名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:23:04 ID:mfLrS4J0O
谷間世代はこの年代の時から圧倒的に弱かったよ
542名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:23:19 ID:S8xBvDWC0
U−15で表彰された多田野佑介はこれとは違うのかアッー?
543名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:28:37 ID:lv4cGJ9R0
>>539
フィジカルより日本はサッカーに関しては頭が悪いって言われてる
ボール扱いのテクはその辺の外人より高いけどそれだけでイメージがないと
指導者含めて日本人がサッカーを知らないのかな
544名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 01:45:15 ID:OCwb2Wep0
>>539
いやあきらかに違うだろ!
>>543
サッカーはルールも少ないし、形が有って無いような競技だから
日本人にゃ苦手な分野かもしれん。
545名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 04:06:10 ID:nbllXZ5K0
>>539
アホか?
よく見てみろよ、全然違うから。
546名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 04:27:34 ID:FAy0Yiaa0
>>105
>たとえばサッカーのゲームは90分なんだと。だから練習時間は90分が望ましいとか、
>そんなに走る練習はする必要はないんだとか、もっと高度な練習をしましょうとか、
>そういうよそから得た情報ばかりが入ってくる。特に高校生には多いと思います。

こういう奴はまだ居るの?
じゃあやきうは朝練やって昼も少しやって夕方から夜まで練習付け
試合時間は3時間くらいだけどそれ以上にやってる
水泳なんて2,3分
そのために1日に一体何メートル泳いでいると思ってんだろ
547名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 04:45:42 ID:BYHImmWC0
宇佐美も大分いかねーかな
金崎がいるから出番はないだろうけど・・・
548名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 06:10:04 ID:h8fsDnN30
>>539
体格がほとんど同じなら

なんで

・日本人がメジャーで50本とかHR打てないの?
・バレー日本代表は国際大会で惨敗ばっかなの?
・水泳は金メダル確実に獲れるの北島康介だけなの?
549名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 10:55:57 ID:WHEEw3Dj0
財前を馬鹿にすると小見さんに消されんぞw
550名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 11:00:47 ID:VdCwpmNd0
ユースまでが頂点ということは指導方法にも問題があるかもね
551名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 11:16:58 ID:voJdWQER0
>>550
指導方法というかJと海外リーグのレベル差がそのまま反映されてるんだと思う
ユース代表に選ばれなくてもリーグで揉まれて世界的な選手に成長するヤツがたくさんいるし
552名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 11:33:56 ID:yyrQ2BLj0
この世代までは夢を見れるけど

こっから先、創造性とリスクチャレンジを
ことごとく奪っていくのが日本の指導者(笑)

余計な指導しないで選手はひたすらピッチに
放牧させてた方が伸びる気がしてきた。
553名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 12:48:28 ID:pp3dK5AM0
財前って、走ってる時ドタドタしてて筋力不足を感じたから
伸びないのすぐ分かった。
ヴェルディの玉野も見たら、ドタドタしてたから伸びないの分かった。
554名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 12:54:19 ID:YfwzN/L70
日本代表は1勝しかしていない件について
555名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 12:55:27 ID:lfnNG2KR0
>>553
二宮さんお疲れさまです
556名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:06:03 ID:zaP5ymWN0
何方か動画ありませんか?テレビ局がケチって見れなくなってる。。。
557名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 16:09:27 ID:xvv3nuTq0
早速現実逃避の豚さんたちがホルホルしてますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 17:06:21 ID:FPIPFgNK0
>>557
在日チョン出てくるなよ
559名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 17:13:03 ID:PfZeOS620
>>539
お前みたいなゆとりは見ててイライラするから

引っ込め
560名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 17:14:27 ID:RlxFaSKF0
この大会に出てたブラジルのコウチーニョは
まだ16歳なのにインテルが6億円も出して獲得した選手です

次のテストに出てくるから憶えておくように
561名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 19:25:50 ID:SlnA5fDB0
この世代はどこもそんな大差ないからな。
こっから差はつくけど。
562名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 20:51:24 ID:OCwb2Wep0
この世代までいいって言ってる奴いるがこの世代で良かったのなんて
小野達の世代位だろ。
U-16AYでもGL敗退のほうが多い。
563名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 21:01:39 ID:tcwrd9mQO
>>560
そんな連中三人に囲まれても
宇佐美はドリブル突破でチャンス作ったのか

564名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 22:28:53 ID:53HZxPaD0
現オリンピック世代は谷間っぽいな
565名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 22:33:02 ID:3LP2sCfv0
>>564
そこまで悪くはないと思う
GKとDFはかなりよかった
566名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 22:58:37 ID:l2yy1ZE30
U20くらいまでは何とかなるかもしれんが
その上にくると外人は体が分厚くなるからな
ドーピングとかもあるかもしれんがw
567名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 23:16:28 ID:kdudHAQY0
>>562
小野の世代もGL敗退だよ。
568名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:01:04 ID:Satib+7e0
>>567
ワールドユースでしょ。
アジアユースのことだよ。
569名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:04:08 ID:Kj4I/bt90
>>568
最近だと柿谷の世代がアジアで優勝した。
でもU17はアジアでも予選敗退が多かったな。
ただアジアはこの世代には年齢詐称があるからw
570名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:10:13 ID:Satib+7e0
>>569
北朝鮮がおっさんだらけだったのはワラタw
571名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:25:18 ID:ZKlYh6Og0
>>568
小野の世代はアジアユース優勝、ワールドユース準優勝
572名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:27:12 ID:Kj4I/bt90
>>571
小野の世代はU17のアジアで優勝でしょ。
U19のアジア大会は準優勝だった。
573名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:40:44 ID:lxOj41TLO
U-19くらいまでは、結構やるんだけどなあ。
その上に行くとさっぱりなんだよなあ。
574名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 00:44:58 ID:Satib+7e0
この年代だと、東南アジアにフィジカルで圧倒されるっていう面白い画が見れる
575名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:33:53 ID:6+EUUp7D0
量産型の10番はもういいから確実にゴールを期待できる
真のストライカーを育成してくれ
576名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 03:41:07 ID:lIx29MmU0
常に得点に絡める選手以外、サイドバックも出来るように育てるべき。
パスセンスの高い選手はボランチ。
577名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 05:22:25 ID:xYRavu+/O
ガチメンブラジルを抑えて優勝は凄いな。流石プラチナ世代。
反町ジャパンよりこっち流せよ。
578名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:30:43 ID:zzdeKDUS0
宇佐美はU-20時代の本山を超えられるか?
高校では史上初の3冠
アジアユースではMFなのに5得点で得点王
WYではベスト11
579名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:43:00 ID:RRdXJhRbO
こんな子供に縋るしかないサカ豚あわれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
580名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:43:04 ID:kzzmU96cO
小野もWYでベスト11だよね?そりゃ昔は本山がフィーゴになれると思ったさ
581名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:45:39 ID:HiIcHZtM0
日本人は早熟だから、ここで止まる。以後成長は無い。いつものことだ。
582名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 06:51:51 ID:wmwG4zRVO
>>581
だからこの年代で結果出すのは稀だと何度も言われてるだろ
早熟なら毎回結果出す
お前脳味噌腐ってんのか?w
583名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 09:06:01 ID:MHfFOpuJ0
>>579
子供に五輪の夢託せない薬豚哀れwwwwwwwwwwwwwwww
584名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 11:43:37 ID:+HaVsl8Q0
1勝しただけで優勝する大会で結果だしたといわれても・・
585名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 12:23:12 ID:aqUIYzEt0
>>583
焼き豚は狭いものの見方でしか話せない
価値観の低い人間が多いからスルーしたほうがいい
586名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 13:31:16 ID:JGT/tC3o0
2万8千人って凄いwwww
587名無しさん@恐縮です:2008/08/14(木) 19:17:25 ID:xYRavu+/O
>>578
谷間谷底世代にどんどん抜かれてる本山かw
WYベスト11なんて肩書きは、糞の役にも立たんわ。
588名無しさん@恐縮です
本山はなぁ。
あのすぐ倒れる癖をなくさないと
いつまで経っても成長しないと思う。
といいながら本山ももう30近くになったけどw