【サッカー/五輪】谷間の世代に続く、2大会連続の1次リーグ敗退 日本サッカーの「谷間」は「谷底」へと広がる 日本サッカーにも警鐘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1胸キュンバーガーφ ★
2008年8月10日(日) 20時36分 時事通信

「谷間の世代」と呼ばれたアテネ五輪世代に続く、2大会連続の1次リーグ敗退。日本サッカーの「谷間」は「谷底」へと広がった感が漂う。
 23歳以下で争われる五輪の男子サッカーは、ワールドカップ(W杯)に次ぐ世界大会。日常的に高レベルを経験できる欧州と違い、
日本にとっては「世界基準」を肌で知れる貴重な機会だ。だからこそ、より勝負の真剣度が増す準々決勝以降を逃したのは日本サッカー界全体の損失だろう。

1993年のJ リーグ発足を契機にした日本の右肩上がりの成長は、育成年代の強化のたまものだった。
「黄金世代」を擁して準優勝した99年世界ユースが、それを象徴する。言い換えれば、そこの経験値が下がれば、A代表も尻すぼみになる。
黄金世代の賞味期限が過ぎ、その傾向が表れ出しているのは、アテネでの惨敗とも無縁ではなかろう。北京での敗退は、さらに暗雲を広げる可能性すらある。
今回の反町ジャパンには、既にA代表デビューを飾っている選手もいる。望んだ結果は得られなかったが、彼らを中心に、悔しい思いをどう今後の糧にするか。
(天津時事)

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=jleague&a=20080810-00000126-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:50:26 ID:c0D2Fzgy0
弱すぎwwww
3名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:50:55 ID:IXq4vxot0
死んで詫びろ!
帰ってくるな!
4名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:50:57 ID:KV/htEv/0
もともと谷底って言われてたが・・・
5名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:51:00 ID:3G6HKFYA0
金子のコラムタイトルかと思った
6名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:51:01 ID:k9bwM+sf0
おっぱい世代
7名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:51:01 ID:R97n+jjs0
敗退云々より内容じゃね
結果以前の問題だ
8名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:51:12 ID:Ch+26bi00

戦犯
反町 選手選出・戦術・五輪の準備・根回し・全部駄目。
FK蹴れる選手がいない。フォメがまだ決まらない。死ね。糞監督

本田 判断超遅い。全部流れが止まる。右足で蹴れない。ナルシスト。きもい

チョン 在日のためにがんばるとか士気を下げる。超気持ち悪い


パワープレイ要因もいいけどソレを拾うやつがいない。
誰もいない。梅崎とかいれとけ糞監督。

OAは監督の根回しが下手だしカリスマ性が微塵もないから。ホントにしねばいい
9名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:51:13 ID:PS2w4IWB0
日本よえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
10名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:51:22 ID:IbcVAcXH0
谷間→谷底→土中→???
11名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:51:23 ID:Mx2exIC30
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:51:32 ID:z4bpmtnp0
つか、目の肥えた連中から見たら「リーグ3連敗」てのが規定路線じゃなかった?
13名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:51:45 ID:wILn6VFy0
反町のせいです、サイドは史上最強
やりかたしだいでは今頃2勝
14名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:51:48 ID:0KtHyrCC0
極めて順当な結果
組み合わせが決まった時点で3敗確定してた
15名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:51:52 ID:UdkFPmZU0
ナイジェリア戦で一番頑張っていたのが「谷口」とは皮肉だな
16名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:51:54 ID:AdJG8omE0
前回は中腹ぐらいだろ
今回はひどすぐる
17名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:51:57 ID:lzYMvSwgO
次は谷底から海底か?
18名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:52:01 ID:qTAhGvbw0

 谷間の世代は甘かった。
 これからは、


  日 本 海 溝


19名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:52:01 ID:NuUHT9NB0
2連敗は恥しいなwww
20名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:52:03 ID:JCn1Qbhv0
ええスレやなぁ・・・
21名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:52:04 ID:LPckW1od0
全部そうそう勝てる相手じゃないじゃん
何時の間に日本は強くなったつもりなんだよ
22名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:52:05 ID:zZ3Fa5TB0
本田は、4-2-3-1の右サイドハーフとして出場しながら
ボールが触りたいが為にSBの位置まで下がってくる
このせいで前線に人が足りなくなる

ボールをもらったらパスを出すが、出した後は走らずに歩いてる
これによって、パスを受けた選手にマークが集中し潰される

ボールを奪われた時には、奪い返そうとせずにやはり歩きながら戻る
このせいでカウンターのカウンターという形が作れず押し込まれてピンチが増える。

まさに地蔵。中村俊輔2世。
23名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:52:14 ID:GM/3ufRWO
底なし沼世代
24名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:52:21 ID:B4FvpzDzP
谷底も続けば平地になる。
25名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:52:22 ID:TJ8a7y6j0
負けを予想して記事を準備してるとはwww
26名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:52:26 ID:8Ws0YOc6O
監督を外国人にしろ。
27名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:52:36 ID:FtFDFnJ+0
QBKが多すぎる
負けたらムチ打ちの刑にするくらいじゃないとダメだな
28名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:52:38 ID:rWAkqPq50
前回は監督が谷底だっただけだろ。
29名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:53:10 ID:S06P64nO0
次のW杯はアジア予選敗退あるな
30名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:53:18 ID:MVRRWi760
本田はなんで絶対入りそうにないFKを直接狙って
うまくいけば決まりそうな距離&位置のFKは譲るの?アフォなの?
31名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:53:18 ID:0KtHyrCC0
>>13
どうやれば勝てたか教えてくれ
32名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:53:26 ID:QOg/+Vw50
そもそも山なんかねえよwwwwww
33名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:53:32 ID:B86g6CLG0
これ以上どう足掻いても欧州南米レベルに到達するのは無理そうだ。
日本人は素直にサッカー界から身を引いた方がいいだろ。
34名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:53:34 ID:zE24fPGD0
これが普通だと思うけど
一瞬強かっただけで
35名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:53:39 ID:JiPbFcu30
アトランタ開拓世代
    ↓
シドニー黄金世代
    ↓
アテネ谷間世代
    ↓
北京谷底絶望世代←今ココ
    ↓
ロンドン白銀世代
36名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:53:46 ID:ecB2jiq20
谷間どころじゃないです
 海峡世代
37名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:53:57 ID:UzeTGFIbO
監督以前に世界とは選手のレベルが違うんだよ
相変わらずトラップへぼすぎ
38名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:53:58 ID:JNlr0BWU0
なんてネガティブな記事だろう
39名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:06 ID:q6GbRV100
すごいじゃん、オリンピック出れたんだ
40名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:08 ID:rYJmt9NF0
ロンドン世代に期待。
特にベルマーレの菊池を知っておけ
41名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:11 ID:bl/xVGRA0
谷底がさらに地盤沈下していく
42名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:11 ID:B4FvpzDzP
<丶`∀´>ノシ >>26
43名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:12 ID:FII7/nu+0
史上最弱谷底世代という言葉に偽りは無かったw
景気と一緒にサッカーもしぼんでいくんだねorz
44名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:14 ID:eliE5yzP0
恥ずかしいリーグ敗退なんだけど
ディフェンス陣はまあ頑張ったと思うぞ。
前4人は結局最後までたいして機能せず。
45名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:15 ID:mBtLSOX6O
>>1
さっさと国へ帰れよ
46名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:19 ID:yEzbwv460
実社会とリンクしてるのが面白いな
谷底の世代は当分続くだろ
47名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:19 ID:YcYhts4S0
日本人監督が世界で結果を出してないのに、選手に結果を求めるのはムリ。
監督の育成は他でやれ
48名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:20 ID:UB0eMSqJ0
これは良スレw
49名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:21 ID:qkCxj3Ok0












                    マ リ ア ナ 海 溝








50名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:27 ID:TjkNIaTY0
シドニーでもアメリカに負けてんだからそんな変わってないだろ
51名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:31 ID:q/bnYRQBO
次の新黄金世代?って言われてるロンドン世代が光を見いだせずに惨敗するようならもう代表戦見るのやめる。

52名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:43 ID:cgfjJHDlO
日本の反対側はブラジルだぜ
つまりどんどん王国に近づいてる これはめでたいw
53名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:44 ID:Dhurn7Q10
谷底じゃないぞ

沈下だw
もう日本のサカーは未来も希望無い
これからはヤキュウだよ!やきゅう!!!
54名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:44 ID:PqAUumpZ0
裏でやってた女子ホッケーの方が圧倒的に面白かった
身体張るし無理な体勢でもシュートするし
ニュージーランドのおっぱいエロいし
55名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:45 ID:+fn0nPf70
やはり日本のサッカー自体の質が低下してるんだな。
56名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:55 ID:KV/htEv/0
はっきり言ってアテネの世代のほうがまだ楽しませてくれた。
57名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:56 ID:G55WqxYD0
世代云々と言うよりも監督がおかしい
58名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:58 ID:BP4sEMe90
ミスしてもへらへらしてるし
ゆとり世代は頭が緩い奴が多いな
59名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:54:57 ID:508lCEFZ0
素朴な疑問だけど、この人たち向上心あるの?
60名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:55:00 ID:KkZtn8us0
でも40年前は銅メダルとったんでしょ
61名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:55:02 ID:XudFOjel0
こっちのほうがレススピードが遅そうだな

梶山 仕掛けなし横パスだけのニセゴルゴ
香川 フィジカル弱い大局観なさ杉
反町 感情論のみ。人選力も戦術力もなし中小企業の部長に多いタイプ

まるでダメ日本の縮図を見ているようだったOrz
62名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:55:07 ID:C9j9cH390
「谷底」なんて表現できるのはいまのうちだけ。
このままアジアでも下降して行って、「昔は少しぐらいはアジアで通用してたんだよ」
って言われるだろうな。
63名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:55:12 ID:KyG0Ha6b0
初めからみんなわかってたじゃん。あの面子じゃそんな簡単に勝てないって。
64名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:55:15 ID:OHNDzSqk0
谷底分かってたなら、なんで年寄り枠使わんかったんだ?
誰か教えてくれろ
65名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:55:23 ID:p9v66B6c0
その「黄金世代」もドイツW杯でどうだったかを考えてみろ
66名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:55:26 ID:beNTvpan0
谷間の世代はワールドユースの問題だったはずなんだがな・・・
67名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:55:28 ID:qG7vkBpH0
絶望の後に本当の絶望がくる
68名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:55:29 ID:cS/R27b90
敗退したから出せる記事内容であって
それをこのタイミングで出せるというのは、初めから用意してたとしか思えない
そんな風見鶏の記者の記事を真面目に読もうなんてやつはいねーよ
69名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:55:32 ID:F7huN3dE0
オッズだと出場国で下から2番目の評価だったんだろ?
海外の評価通りの結果じゃん。別に嘆くことも叩くことも無い。
まさに実力どおり。
70名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:55:34 ID:MVRRWi760
>>35
よかったな
今日から日本サッカーは白銀世代に切り替わる
4年前もこんな風に期待してた気がするがこれからだよな
71名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:55:35 ID:SCtvtoCC0
俺は野球オタだがサッカーは素晴らしいスポーツだと思います

でも、日本サッカーは蛆虫w
72名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:55:42 ID:vYtR8py40
トルシエ呼び戻すか、いっそヒディンク呼べ。
73名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:55:47 ID:UdkFPmZU0
前回も今回も、監督がやりたいサッカーのビジョンが見えない。

前回は練習で試したことのないポジションを
本番でいきなりやらせるし、
今回は熟成してない1トップで押し切るし。

ナイジェリア戦は豊田と岡崎の2トップになってからのほうが
流れはよかった。
74名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:55:51 ID:5ij4oXXa0
>>1
胸キュンバーガーφ ★

谷間

(;´Д`)ハァハァ
75名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:55:55 ID:NUZ94kwn0
黄金世代とされるものは
南アフリカとスロバキアに勝ってアメリカに負けたんだ
76名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:55:55 ID:6Ln3acyzO
谷間とか谷底なんて言って良いのはあと20年たってから。

2000年代前半が凸ってるだけであとは平坦な可能性もある
77名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:55:58 ID:HA5f6zAK0
反町切腹マダー(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
78名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:56:00 ID:WY4nRaXS0
下手糞ばっかりな上に真剣さなし頭も悪い

この世代が世界で勝てるわけがない
79名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:56:01 ID:uiwVKbaYO
奈落へまっしぐらですな!
80名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:56:10 ID:wmvk5eLt0
シドニー世代はすごかった
81名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:56:10 ID:MMv8kz2l0
去年カナダでやったU−20だか21だかは強かったけどなあ
あのメンバーだけでやらせればよかったのに
82名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:56:11 ID:o4wB5wlp0
反町を見てると西野のすごさが良くわかる
83名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:56:22 ID:+ZxXjEOs0
敗退したけど、谷間の世代ほど酷くなかったけどね。
香川、成金ゴリラは希望を見せてくれた。
84名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:56:23 ID:caskijI40
口ばかりの詐欺ジャパン
五輪を舐めてるのかこいつらは
85名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:56:29 ID:TcfKLDBF0
だいたい、外人を帰化させて使ってんじゃねーよ
卑怯もん。それでも、勝てねぇんだからよ
86名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:56:30 ID:zdZdtIbB0
そのまま下に落ちれば最後ブラジルだからおk
87名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:56:32 ID:zRzluatA0
これから5年くらいは代表の試合を見なくて良さそうだな
ていうか普通にナイジェリア戦みてねえしw
88名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:56:32 ID:DFNXMN3P0
この記事試合前に用意してたんだろうなw
89名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:56:35 ID:OUrE+au70
反町、北京経由ハロワ行おめ
90名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:56:37 ID:lMAeILyy0
この世代こそ外国人監督が必要なのかね〜
91名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:56:38 ID:zZ3Fa5TB0
>>31
本田Kと梶山を外して梅崎と柏木。

本田と梶山がいると攻守に渡って数的不利になる。
ゴール前に人数が足りないから得点できなくなるし
守備でも体張らないから要所を抑えられない。


 
 
 
   カ ナ ダ で 走 る サ ッ カ ー を 実 践 し 、 
 
 
   旋 風 を 起 こ し た オ リ ン ピ ッ ク 世 代 。 
 
 
   し か し 、 そ の 核 で あ っ た 梅 崎 と 柏 木 が 外 れ 
 
 
   テ ク は あ る が 走 ら な い 本 田 K と 梶 山 が 中 心 に な っ た 結 果 が こ れ 
 
 
 
 
92名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:56:54 ID:2HHSTctf0
元々若年層は結構強かったんじゃないのか?
93名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:56:55 ID:B4FvpzDzP
ゆとり世代

最悪
94名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:56:57 ID:N7rzScmH0
今がどん底ならこれから上がっていくんだよね
95名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:56:58 ID:2J3DHvPi0
金崎でも通用しなかったかな
96名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:57:00 ID:vYtR8py40
>>70
アテネやシドニーの後もそう言ってた気がする。
つうか主要な国際大会で負ける度に聞くセリフだな。
97名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:57:04 ID:A974XmCT0
オランダに5-0位で負けてきて選手、協会ともどもやり直せ1から
98名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:57:06 ID:Ch+26bi00

戦犯
反町 選手選出・戦術・五輪の準備・根回し・全部駄目。
FK蹴れる選手がいない。フォメがまだ決まらない。死ね。糞監督

本田 判断超遅い。全部流れが止まる。右足で蹴れない。ナルシスト。きもい

チョン 在日のためにがんばるとか士気を下げる。超気持ち悪い


パワープレイ要因もいいけどソレを拾うやつがいない。
誰もいない。梅崎とかいれとけ糞監督。

OAは監督の根回しが下手だしカリスマ性が微塵もないから。ホントにしねばいい
99名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:57:17 ID:XfPmMgX+0
ワールドカップに出られるようになったのもつい最近の話なわけだし
谷間も何も、焦りすぎじゃね?と俺は思うわけだが
100名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:57:22 ID:7f81k0p00
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、  
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、  
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l  
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉  
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{  
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}  
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   もうあきらめろ、あっ?  
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'  
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、  
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ 
101名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:57:24 ID:IbcVAcXH0
ブラジル人11人連れてきて帰化させた方が強い。
102名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:57:26 ID:/CXrgUvc0
谷間だったら五輪にすら出れないだろ
103名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:57:28 ID:2G/4gZz50
次の世代って宇佐美とか河野とか?
104名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:57:41 ID:G55WqxYD0
菅沼呼ばねえとか何考えてんだよ
105名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:57:49 ID:pgSb8Mba0
B組は日本との試合結果が予選突破のカギだな。

B組の予選結果を支配しているのは日本。
106名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:57:51 ID:GUkEjPqHO
谷口世代か
107名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:57:57 ID:DPnzZMb80
中盤がスカスカ
FWが弱いとずっと言われてたのに
OAを使わなかった時点で終戦


選手には経験も自信も養えることなく、ピッチがひどい、気候がひどかったと言い訳する
残ったものと言えば揺れるFKwで自分を勘違いしてウンコプレーしかしない裸の王様本田

108名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:57:58 ID:iExy6BH10
次、宇佐美の世代だろ
109名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:01 ID:Ch+26bi00
>>102
予選のメンバー何人のこってるでしょうーか。
110名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:03 ID:b1Pa0e670
川淵が会長になってから更なる種をまこうとせずに
地位にいる間に回収しようとしたから
日本サッカーの発展は止まった
川淵が去ったこれからが本当の勝負だ
中の人たちに危機感はあるのか
111名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:04 ID:QpihgGLY0
>>97
悲しいが、そういう展開を期待するしかないか・・・
112名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:09 ID:qtlLqeRw0
ブラジルに突き抜けてそのまま宇宙に行って帰ってくんな
113名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:12 ID:yRQGb7rY0
リのワントップというのは意味不明
ワントップができるのは平山しかいないのに
114名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:16 ID:DpvF3FkB0
宇佐美のプラチナ世代は今日豊田国際優勝したぞ
115名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:16 ID:xAEJsv650
でもアジア予選でも敗退すると思ってたからなwwww

こんなもんと言われたらこんなもんなんだろう
116名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:21 ID:g+m6JZoc0
ずーっと谷間ってことは実は谷じゃないんじゃね?
平地だよ平地
117名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:25 ID:oH4HDAk30
Jリーグっていらんだろ
Wカップにもでれないんだし
118名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:30 ID:AdJG8omE0
結局はナイジェリア世代が最強のまま、日本サッカーの歴史は続くんだろうな
119名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:31 ID:TJ8a7y6j0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
120名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:31 ID:tC9QD4870
(´ H` )だっちゅーの世代
121名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:32 ID:vYtR8py40
つうかこれで協会の腐った部分を切除出来るだろう?
取りあえず今度こそは川淵は辞任しろ。
122名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:32 ID:AnK2pVpU0
谷間じゃない世代なんてあったのか?
123名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:35 ID:zZ3Fa5TB0
>>73
Aがオシムだった頃は梅崎や柏木を入れて攻撃サッカーを模索してた
オシムが倒れて岡田に変わってから、本田Kや香川が入って引きこもるようになった。

初戦オリンピック代表はA代表の予備軍でしかない。
反町には多少同情できる部分がある。
124名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:36 ID:tp6sc2dr0
谷底の空振り世代wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:54 ID:lRN5H/Jy0
谷間と言うからには前後に山が必要だが
山なんてあったのけ?
126名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:54 ID:8PgdeU3O0
このまま下がり続ければブラジルに届くんじゃんね?
127名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:58:58 ID:D4PtUSbg0
北京組はクソだけど
カナダ組はやるよ
128名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:59:02 ID:VkDLh55e0
それでも宇佐見なら
129名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:59:05 ID:UzCGJSch0
>>18
あやしいわーるど突入だな
130名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:59:11 ID:RKfEifB+0
「ディグダク世代」とでも呼ぼうか
131名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:59:16 ID:OyclQg0N0
ちょおwwwwwwwwwwwwwwwwww


またサカ豚フルボっ子スレかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:59:19 ID:UXMHkzux0
>>92
この世代は上のオランダはダメだったが、下のカナダ組はそれなりに良かった世代だな
133名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:59:21 ID:+1FQwpgz0
つうか、アジア勝ち抜いてる時点で谷間でも谷底でもないね。
ただ協会批判には格好の材料。
134名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:59:22 ID:a+hhqQp80
選手もそうだけど、指導者の育成なんとかしないと
今後若くて良い選手が出てきたとしても、結局伸び悩んでまま終わりそうだな
135名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:59:24 ID:2gO2aaZp0
負けるにしても内容が酷いもんなあ
136名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:59:27 ID:caskijI40
一時だけ世界を脅かせてずーっと中堅以下の国なんていくらでも存在する。
日本もそこにハマってるんじゃネーノ?

中田とかトルシエジャパンが作ったブランドのストックもそろそろなくなるよ。
実力もなく金も稼げない、協会もJリーグも稼げない、そんなサッカーにだれがブランド価値を見出すと思ってるの?
137名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:59:33 ID:MxaR6m1n0
宇佐美さえいれば、宇佐美さえ、、
138名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:59:34 ID:/OLDJJ3g0
谷底っていうか18人の人選が悪かっただけだと思う
139名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:59:36 ID:MVRRWi760
>>91
本田の位置に梅崎は分かるが
梶山の位置に柏木入れても無駄だろ
細貝入れても駄目だったんだから柏木でも通用しないだろ
遠藤がいないのが痛かったな
140名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:59:39 ID:kGDKjhYV0
タレントは結構いいのが揃ってる。
この世代は他にも水野、家長、平山、梅崎、柏木、金崎、W青山、伊野波、林もいるんだから
まともな外国人監督雇ってりゃ勝てた。
毎回毎回馬鹿みたいなのを監督に選び過ぎなんだよ。
141名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:59:46 ID:2J3DHvPi0
>>18
選手は深海魚ですか
142名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:59:51 ID:vYtR8py40
>>18
マリアナ海溝チャレンジャー海淵っす
143名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:59:54 ID:TcfKLDBF0
他のスポーツからあぶれたチンピラが
タラタラやってるだけだからなwwwwww

足つったり、空ぶったり、自分がゴールしたりwwwwwwwwwww

笑える分マシだったが
144名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 20:59:59 ID:WvoEQQXh0
アテネの時は、3位のイタリアに2−3。
準優勝のパラグアイに3−4。
ガーナに1−0。
かなり良くやったよ。


それに比べて・・・谷底世代は・・・
145名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:00:06 ID:Gpg/JncW0
二度とでかい顔するな ゴミクズどもが!!

底があると思ったのか 底なしどん底世代だよこいつらは 
146名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:00:08 ID:HFD8Uqvh0
谷底wwwwwwwwwwwwwwwwww地獄の底でいいだろw
147名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:00:08 ID:BxX2IJB30
いなかった奴を使ってれば勝てたという幸せ回路が元凶じゃねーのw
148名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:00:09 ID:UdkFPmZU0
>>64
大久保とガチャピンの2人を使いたかったらしいが、
大久保は膝の影響でクラブから断られ、
ガチャピンはメンバー発表直前の入院でお流れ。

代わりの選手を呼べばいいのに、
「彼ら2人以外は考えられない」と
OA枠ゼロを宣言した。
149名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:00:12 ID:xAEJsv650
素材も監督も悪いと思うよ
もちろん協会も
150名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:00:16 ID:nQUM90rw0
つーか、シドニー組みが突然変異だっただけで、安定してレベル低いよ。
151名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:00:34 ID:BYGpLLS40
山がちょっとあっただけでずーっと平地
152名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:00:35 ID:TH6oYvCv0
本田発言:

三戦全部勝つ!

もう負けられない。イエローもらうつもりで行く

・・・・・ ←いまココ

泳いで帰ります
153名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:00:36 ID:eliE5yzP0
本田圭は鈍足の貴公子。

攻撃を遅滞化させ
守備も戻らない。

彼こそ今後の日本低迷を象徴する選手になる。
154名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:00:39 ID:cDzlmVxp0
勝手にこいつらが下がるから相対的に谷が出来る感じ
155名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:00:43 ID:MxaR6m1n0
>>135
内容ひどい?別に完敗じゃないじゃん。

勝ってもおかしくない試合展開だけど負けちゃった。って意味ではよくない内容だけど。
156名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:00:48 ID:rXWSqr110
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい

157名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:00:52 ID:BCiSnCe80
谷間って後ろの世代に優秀な人材がいるのか?
158名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:00:55 ID:sHJg8NzQ0
>>150
低いとかwワロス
159名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:00:57 ID:v7AIm0YT0
谷間っていうか元から山なんて無いだろwww
強かった時代があったかのように言うなよwww
160名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:01 ID:fJL8jKUx0
当然の結果だと思うけど、期待してたやつなんていんの?
161名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:04 ID:2J3DHvPi0
我那覇と田中達也の2トップがよかったな
162名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:05 ID:lSrTiBkg0
>>108
平山世代とか森本世代とか期待してた時代がありました
宇佐美もたぶん同じ
163名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:08 ID:lRN5H/Jy0
>>134
指導者つっても選手にチーム戦術の役割を与えるんなら分かるが
選手に基本のパスアンドゴーを叩き込むレベルじゃ使いもんにならんな
164名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:16 ID:dXlJf3Mf0
若い世代の大会で、ある程度結果が出せないとお先真っ暗だな。
これからは、より世界との成長力に差が表れるし。
165名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:18 ID:TcfKLDBF0
朝三暮四だろ。

誰使ったってwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:21 ID:IbcVAcXH0
とりあえず本田は死ね
167名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:21 ID:o4wB5wlp0
>>144
だけどドイツW杯でA代表入りしたのは一人だけ・・・。
168名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:24 ID:bdg96k9u0
まだ底ではないな
次も期待が薄い
169名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:24 ID:xAEJsv650
個人的に本田のような動かない選手が嫌い
170名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:27 ID:/+MGT8CT0
ちょっと世界と差がありすぎたね
171名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:28 ID:BTWnmyWj0
サッカーは中田、野球はイチローが未来永劫ピークなんだろう
172名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:29 ID:yA6S9jM/0
初っ端、監督の人選から間違えてるからね
まともにチームづくりしたんなら、
文句は出ても、端から期待されないってことは無かったと思うぞ
173名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:39 ID:m7EmWBiv0
今が谷底
20歳以下はいいぞ
174名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:41 ID:BxX2IJB30
>>160
芸スポでもみんな3連敗予想だったのにね
何故かその通りになると発狂する
175名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:44 ID:z5a0QlEC0
深海魚世代
176名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:45 ID:S5L5ZAC90
詳しくないんでちょっと聞きたいんだけど
次の世代に高木豊の息子がいて、そこそこ上手いと前は聞こえてきてたんだ
最近聞かないけど、彼はいまどうなん?
177名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:45 ID:/Bq3oYqw0
確かオリンピック、W杯敗退後、協会は反省会やってたよな
全く、いかされてないじゃん 
178名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:49 ID:MVRRWi760
>>144
ナイジェリアが優勝したらどうすんだ
ナイジェリアが敗退してから言え
179名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:50 ID:C9j9cH390
毎年、U−16のレベルの高いなんて内輪で盛り上がりながら、4年後にはまた1次リーグ敗退
その繰り返しばっかり
180名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:51 ID:e1g1Kml4O
アメリカに内容では快勝だった…


それだけで良いじゃない
181名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:52 ID:vaWKsj9f0
そしてアジア枠の導入w

日本サッカーの未来が見えないね
182名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:53 ID:BgM/4D+x0
こんなカス集団応援してた奴全員死ね
183名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:56 ID:HHfop2X70
>>1
在日豚バーガー先生スレ立てお疲れ様です。
184名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:01:59 ID:zZ3Fa5TB0
>>155
良くない部分を最後まで修正できなかった、という意味では内容が悪かった。
修正しようにも、18人に多様性がなくて、たとえば平山や青山がいないから
パワープレイの選択肢もなかったんだけど。
185名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:03 ID:vYtR8py40
>>147
死んだ子の歳を数える愚だな。
だけど水野と家長が居たら・・・
186名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:10 ID:wmvk5eLt0
点を入れられるところでミス
油断しちゃいけないところでだらける

勝ち負けというより、ただクズなだけ。
187名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:14 ID:CZ45RUbY0
ウワサの宇佐美ってのは期待できんの?
あんま期待しない方が良い?
188名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:15 ID:DkWwBMVL0
香川、本田圭、梶山が全く通用してないんだから仕方が無い
189名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:17 ID:2J3DHvPi0

      我那覇  田中達
   安田           金崎
      明神    中村憲
田中  水本     森重    内田

          西川
190名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:18 ID:LctzqLxQO
谷間ばっかりだな
爆乳世代と呼ぼう
191名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:19 ID:ITaPdWxb0
監督に谷底に落とされた世代
192名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:19 ID:1n2Q2VOU0
世界のサッカークラブの練習:

「最後に十本決めたら終わろう」


日本のサッカークラブの練習:

「最後に十本打ったら終わろう」


これがすべてだよ
193名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:22 ID:WVaslnzy0
>>10
ブラジル
194名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:24 ID:uHmSPPdi0
ほんと2流でもいいからOA枠で選手連れて行けよな
失点して攻撃に出るために2枚変えた交代選手みて吹いたわwww
195名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:25 ID:/M6z44I8O
反町が二軍連れて行っただけの話です
196名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:22 ID:Kp6qySOV0
内容はよかったんじゃね
フィニッシュのところでいつも通りだったけど
197名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:31 ID:Y+MpgWX00
ハナっから谷底とか言われて期待されてない世代だからこんなもんだろ
198名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:35 ID:KV/htEv/0
谷底にしても本当に酷かった。
ここ数大会連続で出場してるけど何も見せ場がないまま終わったのは今回だけだ。
199名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:38 ID:xAEJsv650
五輪本選を「若手の経験の場だから結果はどうでもいい」とか言うやつはただのバカだってことだ。
200名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:40 ID:+QrSdgk+0
谷底世代
201名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:41 ID:xyaJ97Yt0
>>144
お情けのPK貰っただけ。善戦とは程遠い
202名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:42 ID:FMQfItER0
頂上(黄金世代)から見れば谷底だが
平地から見たらこれが日本の本来の力だよ。
黄金世代とW杯日韓開催で夢見させてくれたけど
日本本来の実力は五輪・W杯に出場できれば御の字のレベル。
203名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:44 ID:UXMHkzux0
>>167
そもそも内容はアテネの方が酷かったから
プレッシャーがあると何も出来なかったから、本当の意味で谷間と言われた
204名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:47 ID:vYtR8py40
>>180
それ前半限定
後半は五分五分だった
205名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:50 ID:/E7fS4MM0
ピークがとんでもなく短いのに谷間も谷底もねーだろ
206名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:54 ID:zYzXCApb0
五輪でやらかした選手って、その後の落ちぶれてくらから痛々しいんだよな・・・

那須なんて見てられなかった。

今回は本田と森重か・・・

207名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:55 ID:v7AIm0YT0
>>160
3連敗に期待してるよ

208名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:56 ID:PS2w4IWB0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなに泣くなよおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:56 ID:Pazmxv690
野球に人材が行っちゃうんだもの。確かに金にはなるだろうが、
世界的に見たらマイナー競技の野球に、だよ
210名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:02:57 ID:rdkohqbu0
落ちるとこまで落ちたから、後は上がるだけだろ


と思ったが、その落ちた谷底からさらに穴掘って下へ行きそうな世代なんだよな
211名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:03:05 ID:wmvk5eLt0
>>196
こういう試合は内容より結果。
212名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:03:15 ID:LPckW1od0
そういやなんで柏木はずれたの?
怪我?
213名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:03:16 ID:k25VvCFe0

平山とかカレンロバートとか柏木とかどこいったの?
怪我してるのか?
214名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:03:20 ID:D4PtUSbg0
>>161
達也またまたまたまた壊れたらしいけど
215名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:03:25 ID:3+zCXGaZ0
谷底って名前の選手がいたよな
216名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:03:32 ID:fEUKN7cE0
>>18
なんかそういうアングラサイトなかったか
217名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:03:32 ID:cOj0X4CEO
サッカーなど普段全く観ない自分でもわかった。
レベルが明らかに違う。
それと、競技は違うがWBCに挑んだ時のイチローのような日本代表の誇りを背負って闘うというものが全く見えなかった。
普段のJリーグでの何試合かのひとつ的にやってたように見えた。
帰ってこなくていいよ。1年間海外どさまわりしてくればいい、腰抜けどもが!!
218名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:03:34 ID:zZ3Fa5TB0
>>172
反町は当初、オシムに教えを請うて攻撃サッカーを目指してた。

引きこもりだしたのは岡田がA監督になってから。
219名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:03:41 ID:5//UpE8Z0
日曜洋画劇場
ザ・コア
8月10日(日) テレビ朝日 21:00〜22:54
▽人類滅亡衝撃の地球機能停止!!

谷底どころではない
220名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:03:44 ID:axmqUSSf0
オリンピックとかワールドカップなんて興味ないよ。
Jリーグの邪魔すんなよ。
221名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:03:46 ID:MVRRWi760
>>206
やらかしてはないだろ
222名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:03:47 ID:5boY9oTY0
>>212
怪我からの復帰間もないので。
223名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:03:49 ID:8Cm2m/Kk0
谷ってV字だろ?
まるでまた上がるみたいだな。
224名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:03:53 ID:aMnMXEOR0
覇気が感じられなかった・・・
225名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:03:54 ID:ftX8ide10
まずは金崎(笑)で発狂だろ。それから宇佐美。
226名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:03:59 ID:XNqaeBeQ0
>>137-138
でた!いつものサッカーの敗戦時の言い訳!!
227名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:06 ID:v7AIm0YT0
>>192
だから毎回毎回ゴール前で一発ギャグができるんですね!
228名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:09 ID:dpSFMCww0
地蔵系を使わないとこうなる。
229名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:12 ID:DpvF3FkB0
8月10日 豊田国際ユース優勝決定戦

U-16日本代表 7−0 U-16ルーマニア代表
《得点経過》
 22分(日本)12番 神田 圭介
 23分(日本) 6番 高木 善朗
 34分(日本)12番 神田 圭介
 50分(日本)12番 神田 圭介
 52分(日本)12番 神田 圭介
 58分(日本)17番 杉本 健勇
 79分(日本)16番 宮市 亮
230名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:14 ID:fEUKN7cE0
>>214
また私生活が壊れたのか
231名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:15 ID:OvOocQKK0
>>1
金子かと思った・・・
232名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:18 ID:WvoEQQXh0
>>167

それはジーコの選択だからな・・・
233名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:20 ID:cRiA1SUj0
谷口とかああいう選手評価せずに役にも立たない本田や香川なんぞ選出するから弱いんだよw
いくらゴールしてても殆どゴールしてない連中のの方が評価されてるんだから理解不能
元々Jの実績では谷口に勝てる奴なんて同世代でいないだろ?
水野も本田も海外移籍しただけでJの実績では普通に足元にも及んでない
ゴールを重要視せずに何を重要視してるのか?技術が高いとかいうサポーターの勝手な噂かw
234名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:20 ID:oBRKWJI60
谷間とか谷底とか抜かしてるけど
谷って言うのは山と山の間にあるものですよwwww
これから山が来るわけ?
くるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チャラチャラ格好だけはドンドンレベルが上がってるけどな
235名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:22 ID:JiPbFcu30
次の世代はアジア予選すら突破できないかもなw
236名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:26 ID:UdkFPmZU0
史上最強と言われた当時の広島ユースのメンツが一人も入っていない件について
237名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:26 ID:o4wB5wlp0
まあ本当の谷間だったら五輪自体出られなかったけどね

72年ミュンヘン大会→92年バルセロナ大会まで
本大会にすら出られなかったわけだし
4大会連続出場なんて本当はすごいことなんだが
238名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:33 ID:DPnzZMb80


旅人「代表戦は強豪に勝ってはじめてやれるんだと自信を持つことができる。ユース時代強豪に勝てたからこそ今がある」
239名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:33 ID:BxX2IJB30
柏木は選考前までずっと怪我してたから妥当だよ
そんなことも知らんやつが多すぎる
240名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:39 ID:O8g5U2ma0
今日は香川が抜ける場面がなかった。
全部突破できずにボール取られてたよな
241名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:46 ID:TJ8a7y6j0
まずちゃんと走れる選手を選べよ
242名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:46 ID:QforTy570
野球最高や!
球蹴りなんて最初からいらんかったんや!
243名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:46 ID:cgfjJHDlO
西野→トルシエ→人間力→ポイズン


監督のレベルもどんどん下がってるwww
244名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:47 ID:HFD8Uqvh0
これ監督どうこうのレベルじゃないよなw。技術以前に、精神面が駄目すぎる
245名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:49 ID:lALKtKDrO
>>213
外されただけ
246名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:04:56 ID:EqMb/yiD0
結局こいつらは未だに国際大会で勝ち星なしか(カナダ組のぞく)
負け犬根性が骨の髄まで染み込んでる世代だな
247名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:00 ID:FJiFj9CN0
真の谷底はオリンピックもW杯も逃したときですよ
248名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:14 ID:C9j9cH390
監督がどうとか、代表選考がどうとか、日本はまだそんなレベルじゃない。
根本的に選手の育成が弱いし、そのシステムにも不備がありすぎる。
日本でのプロスポーツとしての歴史が浅さ、底の浅さがここで露呈する。
249名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:17 ID:mClFRMn70
>>229
神田って何者?
250名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:19 ID:IbcVAcXH0
卵投げるオフとか出てきてもいい気がする。

むしろそれぐらいないとダメだろ。
251名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:21 ID:4l38wmWO0
アテネ
日本 3-4 パラグアイ
日本 2-3 イタリア
日本 1-0 ガーナ

北京
日本 0-1 アメリカ
日本 1-2 ナイジェリア
日本 *-* オランダ
252名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:21 ID:MJ+yJ5it0
五輪出場できただけで上出来じゃね?と思う俺は異端なのか
253名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:23 ID:tR3lPTL60
子供にサッカーなんてやらせるもんじゃないな
254名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:26 ID:zZ3Fa5TB0
>>187
期待の若手だけど、周りがサポートせずに歩いて見てるだけだったら
潰されるだけ。
サッカーはチームスポーツなのに、楽しようとする選手が中盤の核になってる。


>>217
ナイジェリアのこの世代は世界2位だからレベルが違って当然だよ。
言いたいことはわかるけど。
255名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:27 ID:vYtR8py40
予選突破の功労者
家長、水野、柏木、平山がいねえんだもんな。
256名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:29 ID:clsMF2UJ0
黄金世代→谷間の世代→ゆとり世代
257名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:33 ID:IjIcYreZO
反町来年新潟復帰
258名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:36 ID:cS/R27b90
もうちょっと内容で語ってくれないと困るな
>>1の記事は結果しか見てないもの。スポーツ担当じゃないやつが書いたような記事
259名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:36 ID:ITaPdWxb0
>>239
豊田
260名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:37 ID:agJmOevk0
Jリーグブームで本当ならこの世代が一番強いはずだったのにね
261名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:37 ID:MVRRWi760
>>233
水野は移籍する前のシーズンは相当凄かっただろカス
262名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:38 ID:lTxiMI+9O
今回の相手のメンツ見たら敗退は妥当だけど、案外やれてて引き分けにすら持ち込めなかったのが逆に印象悪い
あれじゃ精神論持ち込まれてもしかたない
263名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:39 ID:v7AIm0YT0
>>209
別にスポーツは野球とサッカー以外にもあるぞ
264名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:40 ID:7uok3Lwo0
トルシエを追放した時から崩壊は始ってたわけで。
265名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:43 ID:8h5VGJaZ0
また反町は
『惜敗でしたが、』
とか言ってくれそうで楽しみ
266名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:47 ID:a8b1Fqjs0
川渕のせいだろ 何も成長してない
結局、中田が凄すぎただけじゃん
267名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:47 ID:NpqN1gEU0
まさに底なし
二度とはい上がれない日本サッカー
268名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:49 ID:4jlFYrMR0
むしろよく闘ったよ。よくやった。胸をはだけて帰ってこい。
おっぱいすうたる。
269名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:51 ID:dUDgS3Sf0
森本じゃダメだ!!

じゃあ李か!!

正解は豊田でした
270名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:05:57 ID:YdeLQdO20
未来永劫WY準優勝や五輪銅メダルのような栄光は来ない
271名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:06:01 ID:x5w0SElI0
李って2試合+消化試合のために帰化したんだな
ある意味スゴイ
272名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:06:02 ID:ELTAz8xo0
>>237
俺に殺される人、ハードルは飛び越えるもので
下げるものではないんですよw
273名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:06:03 ID:o4wB5wlp0
>>221
酒井とかいうやつがヘタ打たなかったらシドニーだって・・
274名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:06:05 ID:SCtvtoCC0
>>1993年のJ リーグ発足を契機にした日本の右肩上がりの成長は、育成年代の強化のたまものだった。

日本サッカーに明るい時代があったかのような印象を与える情報操作
275名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:06:05 ID:kmA1/pF60
276名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:06:12 ID:SKyt+u8W0
よくやったね日本代表〜見てないけど。
いいよいいよぉ〜精一杯頑張ったね〜
277名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:06:12 ID:L1JqegQQ0
いいからまずは足でちゃんとボールを思い通りに蹴る練習から始めようww
矢倉組むのがそこそこうまいのはわかったからさww
278名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:06:18 ID:8kS2YcVk0
ダサッ
止めれば
279名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:06:20 ID:jEdl9xmP0
プラチナ世代がいるんだろ
それまでダメだな
280名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:06:23 ID:F/zq17ss0
これからも協会と自称玄人ファンが喜ぶ、長友・本拓のような選手を量産するシステムを構築してくれるだろう
281名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:06:23 ID:F99D765D0

李忠成

法則の力で日帝撃破に貢献したニダ、我が大韓民国マンセー


282名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:06:27 ID:r6tCqwU60
調子乗り世代の方がいいサッカーしてたな
283名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:06:28 ID:zZ3Fa5TB0
>>219
ワロタw

さすがテレ朝
284名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:06:30 ID:S06P64nO0
>>192
あと10本決めるって練習が終われないじゃん><
285名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:06:41 ID:M/jlZENV0
谷底ってのは    ↓こういう部分のことを言うもんだろ?

        /\            /\
      /   \         /   \
     /      \      /      \
   /         \__/         \

もし二つ目の山が来なかったら↓こうなるわけじゃん

        /\
      /   \
     /      \
   /         \________

              ↑↑↑
     この部分はもう谷底じゃなくね?
     里じゃね?里世代じゃね?
286名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:06:43 ID:YBUQc9Ub0
>>11
在日ちょん乙
287名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:06:49 ID:FJiFj9CN0
てか今一度外人監督にすべき
日本人監督で結果出せた奴皆無じゃん
288名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:02 ID:FT2+RlEc0
本田、死ね
289名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:02 ID:s5jg5nHl0
プロのサッカー選手って普段どんな練習してんの?
なんかヘラヘラ笑いながら練習してるイメージがあるんだが。
290名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:06 ID:EZPCaIxE0
あの程度のものに過度な期待をかけて煽り立てるマスコミも悪いだろうが
たいしたことないもんであれば最初からきちんとそう分析して報道しとけ
291名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:06 ID:ondzIqXI0
コレ見てサッカー始める子供はいないよな
292名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:12 ID:lRN5H/Jy0
>>244
ハングリーさも大事だけど、基本もへたくそなヤツばっかだったからどうにもならない
293名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:13 ID:Te0NQPxC0
兎に角、国際試合はWCも含めてボイコットしてくれ。
みっともなくってしょうがない。
アナウンサーや解説者もイラつくし、もうテレビとかでは放送しないで。
294名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:14 ID:vYtR8py40
>>254
ナイジェリアもオランダWYの衝撃的な強さは見られなかったんだけどな。
295名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:14 ID:zZ3Fa5TB0
>>206
やらかしたのは那須というよりはンガハタ
296名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:15 ID:y9RmgMoH0
>>262
そうなんだよな「惜しい」かのように見えてしまう
297名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:17 ID:LPckW1od0
柏木怪我かぁ
残念
298名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:22 ID:Sgh5tgPTI
ワールドユースのメンバーで行けばよかったのに
299名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:31 ID:4pzKQpVl0
こけたりふっとばされたり面白かった
300名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:34 ID:o6Hmxeyv0
また今回のサッカーも前回同様

参加したのに、誰の記憶にも残らず

なかったことになるwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:41 ID:SCtvtoCC0
最初の山もたいした事ないオナニーレベル
302名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:41 ID:MVRRWi760
>>284
そうだな
それで終わるまで延々やらせてたら親がブチ切れるんだよなw
303名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:42 ID:XaEdrOaU0
この結果は今までの過程を見れば予想は出来たさ
だが、問題はこの結果をの責任を協会はどう責任をとるのかね?

ドイツW杯みたいに中途半端なことはして欲しくないね
304名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:46 ID:BxX2IJB30
>>269
李でまあ正解だったよ
李はサイドに流れるっての解ってて反町は中で勝負できる奴を選びたかったんだろうけど
森本だめだったんで李に代えた
李はまあその期待とおりだったと思う
豊田は途中から入れるってのでそれも正解
まあ本当はOAからFW探して欲しかったけれど
305名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:51 ID:vw2rDAGY0
谷というからにはこれからは上がっていくのか?
306名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:52 ID:2J3DHvPi0
クソ暑い時にサッカーなどよくやるわ
307名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:56 ID:TJ8a7y6j0
実況がキモかったな
308名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:07:58 ID:Nf9KLmQq0
                   _>ミi _Y }__ . - 、     __ .ノヽ--...
                  ` > /       ′  ヽ.  /:..:..:..  |  :.\
                  / /    }   }、、ヽ ヽ∨:..  ..:../:l::..ト :..:......、ヽ
  ┏┓  ┏━━┓   .../イ /   イ/イ :ハ|ヽト、l. ト| |.:..:/:,イ/ }:}:./lハ:.ト:..:..:ト|....     ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       |__| :i :Vr=ミイ/ r=ミ{小|レ┐:l:イ ==j/ =={ハ:ハレ┐........  ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ { Y :l | xxx|ーーi xx.Y | /Y:.{ xx r‐ ォ xx }:{く ノ..━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ...ノヽ/^Y:ヽ.  {__.ノ  ノイ:∧.ハ从、  {__.ノ  ノ:l:l }.....   ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━...ノ{、 ヽハ:|ミァァ壬 リj/ 人 ヽトト7マフ フ{ハ::ハ|.ノ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃        .j\ /ノ_≧≦ハ i /  \ j .ノ_≧≦zハ リ/ .      ┏━┓
  ┗┛      ┗┛       .ハ{ V´::::::::::::::::::`V      V´:::::::::::::::::`V .......      ┗━┛
309名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:08:07 ID:oU7n2DkH0
底がいつ見えたんだ
310名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:08:11 ID:tR3lPTL60
柔道の直前練習でへらへら笑ってる奴なんていないよね?
なのにコイツラいっつも何が楽しいんだかへらへらへらへらしてさ
311名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:08:11 ID:Gpg/JncW0
まさか これで底だと思ってるのか 谷底などではない 底なし最低ゴミクズ世代でよし 
312名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:08:14 ID:zZ3Fa5TB0
>>285
オシムが倒れるまでは、方向性が定まって山が来そうではあったよ
313名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:08:21 ID:lRN5H/Jy0
>>285
まるで乳がんだ
314名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:08:22 ID:gYMVGWa10
日本の恥晒しめ
315名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:08:25 ID:Op4bxOM50
谷底?
 底は見えてるのか?
316名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:08:34 ID:O8g5U2ma0
あのアメリカ相手に前半2−0でリードで折り返せなかった時点で、
ヘタクソなのは証明されたんだけどな。
しかしまぁ点が入らねーな、このチームは。
アテネでは大久保とか良く点取ったからなぁ
317名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:08:36 ID:np3yK2eM0
Jリーグはまだ15年だからね
成長段階なのに結果求めれてもハァ?って感じなんだけどw
むしろナイジェリア相手にほぼ互角の戦いしてたし
今後スゴく期待できる
318名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:08:42 ID:hoDgSscL0
弱弱しいパスを繋いでるだけの糞サッカーの限界。
319名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:08:46 ID:zZ3Fa5TB0
 
 
 
   カ ナ ダ で 走 る サ ッ カ ー を 実 践 し 、 
 
 
   旋 風 を 起 こ し た オ リ ン ピ ッ ク 世 代 。 
 
 
   し か し 、 そ の 核 で あ っ た 梅 崎 と 柏 木 が 外 れ 
 
 
   テ ク は あ る が 走 ら な い 本 田 K と 梶 山 が 中 心 に な っ た 結 果 が こ れ 
 
 
 
 
320名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:08:49 ID:OIl3Do+Y0
次は地下ですね
321名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:08:57 ID:7TMrqymJO
にわかだけど今回花形選手が居ないから駄目だろうなとは思ってたは
322名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:08:59 ID:vYtR8py40
>>315
いわゆる底なし?
323名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:09:09 ID:cS/R27b90
元記事のタイトル、谷間も谷底もどこにも書いてないじゃん・・・>>1はただのアンチサッカー記者か
324名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:09:14 ID:Y2/9WDZNO
ゲームメイクする人いないとなぁ…

結果出さないビッグマウスは卵ぶつけられろ
325名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:09:17 ID:HsziKasO0
底だと思ったのが一番底だったという可能性も
この後、二番底、三番底と続かなきゃ良いけど
326名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:09:27 ID:zZ3Fa5TB0
 「日本で最上のテクニックを持った選手でも、カメルーンと対峙すると足りていないことが分かる。
世界の強豪と戦う時は現状では誰を選んでも足りていないのだから、それなら走れる選手の方が役に立つ。
多少のテクニックがあっても走れない選手を抱えて戦うことは、10人対11人で試合をするようなものだ」

 「テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニックをつけるのと、どちらが効率的か。
一般的には前者の方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑い)」

 「恐らく日本ではテクニックのある選手は、ほかの選手よりうまい分だけ、走らなくてもいい自由を与えられて
きたのだろう。プロになってもそれで大過ないのは、そんな日本人同士で戦うJリーグでは問題がないからだ。
その結果、日本代表に優秀な選手を集めると中盤は走れない選手の集まりになってしまう」

 「ところが日本代表は日本で唯一、日本人と試合ができないチームだ。自分たちよりうまい上に走れる
外国のチームと遭遇すると、途端にボロが出る。W杯など国際大会の度にこの失敗を繰り返しているのに、
メディアもサポーターも“テクニシャンを選べ”という合唱をやめない。世界レベルでは走ることなしに
モダンサッカーはできないのに」


byイビチャ・オシム

参考動画
http://jp.youtube.com/watch?v=VGYZvULTzT0
327名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:09:36 ID:v7AIm0YT0
>>266
結局中田にすがるしかないんだよなあ サカ豚は
その中田もたいしたこと無いという・・・・

早くスターが出てくるといいですなあ 当分出ないけど
328名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:09:42 ID:SCtvtoCC0
日本サッカーの選手なんて高校野球の選手よりも肉体的なレベルは下
329名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:09:44 ID:o4wB5wlp0
デカモリシでも出していれば・・
330名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:09:44 ID:FJiFj9CN0
サッカーの谷底はまだまだ深いぞ
プロリーグ持ちながらフィリピンとかインドのあたりまで達するのは大変だぞ
331名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:09:48 ID:/CXrgUvc0
>>275
負けるとこういうもんが貼られるのかw
332名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:09:50 ID:TV0a16g50
農耕民族は、ゴールを決められない

狩猟民族は、一発で仕留めなければ餓死する危険があるし
逆に獲物に襲われて死ぬ可能性もある
だから、目の前の獲物は必ず一発で仕留めることに長けている
むしろ、それに長けた人間だけが生き残って今に至っている。

農耕民族は種さえ蒔いて、こつこつ耕していさえすれば
食うに困らないし、稲が襲い掛かってくることもないw

その差がゴール前で表れる

333名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:09:51 ID:+jGoEdkn0
アトランタ

ブラジル   →銅メダル
ナイジェリア →金メダル
日本
ハンガリー


シドニー

ブラジル
日本
南アフリカ
スロバキア


アテネ

パラグアイ  →銀メダル
イタリア    →銅メダル
ガーナ
日本


北京

アメリカ合衆国?
オランダ?
ナイジェリア?
日本

さすがにシドニーは恵まれすぎだわ
334名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:00 ID:UdkFPmZU0
>>189
OA何人選んでるんだよ。。。

>>218
反町って、完全にA代表のサッカーの素材作りに徹底してるな。
A代表の監督が岡田に変わっても、オシム流のサッカーを貫いてほしかった。
335名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:00 ID:Y19I73Ar0
お笑い世代じゃね

QBK
QBKサイクロン

最後は空振りサイクロン

もおーーー笑うしかない

日本代表は得点したら死刑ですww
336名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:02 ID:/NCIFe5u0
アトランタ、シドニーの時のメンバー見ても消えてるやつもけっこういるし、今回も不思議な選考があったんで、数年後には消えてるやつがけっこう出るよ。
337名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:03 ID:vYtR8py40
梶山は後半途中から出たのに酷かったねえ〜。
豊田は必死にやってたのに。
338名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:09 ID:s7dNJ2PkO
谷底世代の次の世代は暗黒世代ですか
339名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:10 ID:dKV0qg7o0
サッカーいまいち詳しく無いんだが、今回最大の敗因は何さ?
監督の采配っていうのは個人的にはナシだと思う
340名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:10 ID:XaEdrOaU0
>>317
普段からJリーグを観ているそうなら気長に待つことはできるかもしれないけど
代表だけ見るような人は逃げていくんじゃないの?
341名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:17 ID:u2mMxt9s0
これが底ならいいんじゃね?
どうせなら次も負けてこの世代を完璧に抹消してほしい。
342名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:19 ID:MVRRWi760
>>316
前回のチームはMF、DFがカスだったが攻撃陣はかなりよかった
今回はDFはまとも、MFも前回よりマシだったがFWがいなかった
343名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:20 ID:IKSbLYcS0
普通に順当。でもまあいい選手も結構いると思うよ。アテネほどじゃないでしょ。
344名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:20 ID:S06P64nO0
>>285
        /\            /\
      /   \         /   \
     /      \_     /      \
   /           \_/         \
                 ↑ここ
345名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:20 ID:3jZlUhx50
日本は早熟。身長の推移見れば分かる
だから若い世代なら強い
346名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:34 ID:erA8NiPK0
本田のデカいほうって走らないよなあ
あんなのスポーツ選手じゃないだろ
347名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:36 ID:QTvsXXIBO
>>218
オシムジャパン→FW任せの引きこもり
岡田ジャパン誕生→サイド攻撃サッカー
本番→戦術谷口
348名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:40 ID:y5txXCp00
JリーグってニュースになるのTOTOでいくらキャリーオーバー
が出たとかだけじゃん
あと逮捕されたとかサポーターが暴動とか
349名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:47 ID:XaEdrOaU0
>>324
一昔前はそういう選手は結構いたのに
最近はいなくなったね
350名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:55 ID:pZaM8vuO0
一般人にしたら
黄金世代で普通と思ってるよ
351名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:58 ID:Op4bxOM50
>>317
  15年で明らかに過去の遺産を食いつぶしてますね。
352名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:59 ID:YBUQc9Ub0
>>131
在日ちょん乙
353名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:10:59 ID:2J3DHvPi0

       前田
   柏木     金崎

小宮山 明神  憲剛   内田

  水本  森重   青山

       西川君
354名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:11:00 ID:cRiA1SUj0
中央であれだけ谷口が孤軍奮闘してるのに本田とかは何もあれ見て思わなかったのかな?
あれ見てまだ自分が主役みたいな発言してたらもう伸びる見込みないよ
本田をワントップにしてどれだけ勝負できないか確かめてみるのもいいんでない?
技術があるとか言われて得点数少ない怪しい奴は全部FWで使ってみればすぐ化けの皮が剥がれる
ジダンもネドヴェドもFWやらされた時しっかりこなしたし能力ある奴はポジションの違いと言い訳にしない
サイドで逃げドリブルしてる奴を評価したら駄目だよ
355名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:11:09 ID:LE9YTvQa0
なんつーか、ほんとに遠藤と大久保がいればって思わせるチームだったな
反町っすの人選が間違ってないのがむかつくなw
356名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:11:10 ID:gYMVGWa10
だいたいグループ最強のオランダが
OA使ってるのに
最弱の日本が使わないのはどうなんだ
遠藤が無理でも他にいっぱいいるだろう
357名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:11:13 ID:Odm/UhRYO
やっぱり日本人指導者育成なんて考えるのはやめろや
指導者が外人じゃダメなんてルールないんだし
358名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:11:14 ID:v7AIm0YT0
>>291
甲子園やってるしなあ
359名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:11:16 ID:9aVXprgp0
このままA代表に何人か行くのはかんべん
360名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:11:21 ID:sfp8m/Tl0
18歳未満なのにAV出てるのがばれちゃった

http://uproda11.2ch-library.com/src/11109385.jpg
361名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:11:22 ID:h/CYVOeA0
五輪どころじゃないはずなんだけどな日本は
逼迫した経済をどうするんだ?
362名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:11:27 ID:kGDKjhYV0
協会の監督の人選は一応ヴェンゲルのお墨付きがあったトルシエとキャリアのある
オシム以外は狂ってるとしか思えない。
ジーコ、山本、反町、岡田なんて先進国でサッカー強化を目指してる国の人選としては
あり得ない。
土人の発想。
363名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:11:30 ID:agJmOevk0
やきうはダルビッシュやら黄金世代なのにねぇ
364名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:11:39 ID:elz0NMyR0
大 健 闘 だ ろ 
大 健 闘 だ ろ 
大 健 闘 だ ろ 
大 健 闘 だ ろ 
大 健 闘 だ ろ 
365名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:11:41 ID:7f81k0p00
プロサッカーの練習は知らんが、Jリーガーはやきう選手に筋肉番付でボロ負けするレベル。
366名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:11:41 ID:TcfKLDBF0
だなww

高校球児にやらせたほうが、もっと勝てるよww
367名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:11:46 ID:3Ufq0Mc00
競合ナイジェリア相手に2−1で試合も終始圧倒したのになんで谷間とかでてくるんだよw
だいたい日本より格下と呼べる国があったのか?アジアの大会じゃないんだぞ??
368名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:11:48 ID:dOEwyenk0
>>339
ユーロを見て4−2−3−1にしようとした時点で終了。
ただでさえ得点力のないチームがよりとれなくなった
369名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:11:54 ID:PTF9GjP70
今回の課題(笑)はなんですか?wwww
370名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:11:56 ID:XWw0Z9b80
371名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:12:02 ID:cgfjJHDlO
>>339

DNA
372名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:12:02 ID:8Z3PKmUw0
>>35
次の世代は期待できる感じなの?
373名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:12:10 ID:np3yK2eM0
今の世代が実力的にもかなり落ちることは
サッカー関係者なら誰も承知だからね
それでもしっかりナイジェリア相手にほぼ互角の戦いしてるってことは
実は日本サッカーの層の厚さが証明されたんだけどねw
まぁその辺は焼き豚には理解できないだろうけどw
374名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:12:12 ID:tZN5q90j0
また五輪メンバーから外れた選手達が今後A代表に残るんだろうなぁ
375名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:12:17 ID:4MiKFpDz0
EUROのスペインのようなサッカーができるようになるにはあと何年かかるのか
376名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:12:17 ID:rctgbzdFO
おいカナダ・ビリー世代の槙野とかどうなってんの?
377名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:12:19 ID:y9RmgMoH0
その内イニエスタみたいなやつが出て来るよ
378名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:12:27 ID:KV/htEv/0
監督がトルシエだったら予選突破してただろ?
トルシエはDF重視だけど反町は何なんだ?
何かやった?
379名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:12:34 ID:TCXt8PWDO
ロンドン世代の方が、人材は期待できる。

っか、期待するしか楽しみが無い・・・
380名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:12:34 ID:YbrxCnLp0
>>373
甘くないか?
381名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:12:34 ID:n61u/cMBO
五輪始まる前にセルジオが雑誌で言ってたんだがチーム立ち上げて2年半経つのに最後の最後までメンバー選考に悩み
決めるのが遅すぎる、そうなると選手たちはメンバーに選ばれる事が目標になってしまうんだって。
早く決めて気持ちを五輪に早く向けるべきだったとさ。神戸の社長にも大久保の件は来るのが遅すぎるって
怒られてたよね。
382名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:12:36 ID:zZ3Fa5TB0
>>334
よくも悪くも中間管理職だな。
悪い監督とは思わないが、ちょっとリーダーシプに欠ける。
オシムが倒れなければ良かったけど。所詮たられば。


>>339
チームの核が足を引っ張るだけだった。カッコツケマン
383名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:12:36 ID:RFfUCgJM0
明らかに体の当たり強さの差が敗因
日本は当たりの弱さをカバーするためにパスサッカーを推してきたわけだが
それゆえにフィジカル強化を重視してこなかったツケがまわったな
384名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:12:40 ID:N481FLrX0
日本はハードに当たってサボらない、いい戦い方をしてた
それで勝てないんだからしょうがないよw
日本の進んでる道は間違ってないでしょ
385名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:13:00 ID:1JkcNFB40
オフトJAPANより弱い
386名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:13:03 ID:h1DHsZWI0
日本のサッカーが野球に比べてだめなのは選手よりも指導者レベルの質が著しく低い事だよ。
野球の方はプロも高校野球の部長コーチ、少年野球監督、リトルリーグ、クラブチーム
など指導者レベルの質が相当高いはず。
プロに関しても監督よりも各分野のコーチ陣の質がすごく高い気がする。
それに比べてサッカーは高校レベルもクラブチームも、ましてプロに至っても
指導者が世界基準に追いついてない。代表レベルの監督ですら岡田や反町程度しか用意できない。
野球に比べて創造性と瞬間的決断力、イメージ能力、構成能力が必要な監督がまず
指揮能力で異常に劣るし、選手育成するコーチ陣もレベルが低い。
これじゃまともな人材は育たないし、持ってる能力あっても発揮できない。
387名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:13:07 ID:fsv4Cgyk0
>>378
トルシエでどうなるかってレベルじゃねーわなw
388名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:13:09 ID:S06P64nO0
>>362
西野ドコー
389名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:13:10 ID:s7dNJ2PkO
反町以外に反町を選んだヤツらも当然責任取るんだよな?
390名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:13:14 ID:CBm0dR1D0
どうせこの後の世代も、この谷底を掘り下げていくだけなんだろ?
391名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:13:15 ID:/NCIFe5u0
>>315 まちがいなく谷底。国際大会でまったく結果の出せなかった世代。その下の世代である内田や安田や香川(今日は香川は戦犯)には次もあって次のオリンピックでは主力。
392名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:13:25 ID:XaEdrOaU0
>>360
kwsk
393名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:13:26 ID:Ye2e9UIZ0
谷間ばっかりじゃんw
394名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:13:32 ID:j1af2Iun0
昨日少年サッカーに出てたグランパスのウイングは翼君ばりに上手かったから大丈夫。
395名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:13:33 ID:gYMVGWa10
シドニー世代が異質だったんじゃね
本来こんなもの
396名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:13:39 ID:SCtvtoCC0
ブラジルやアルゼンチンはオーバーエージに自国のトップ選手を出している
日本は最初から勝ちに行く姿勢が無い
それで「勝つ勝つ」言ってる、勝つ勝つ詐欺団
脳天気に開戦してピカドン落とされてるようなテイスト
397名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:13:43 ID:v7AIm0YT0
>>350
ほんとだよ
あれくらい普通って思えなきゃこの先日本サッカー無いぞ
あの程度で黄金世代とか低レベルもいいとこ
398名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:13:44 ID:wmvk5eLt0
>>389
責任取ろうにも川淵はもういないし
399名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:13:59 ID:iK7ToRGY0
そもそも相手も格上で勝てる相手じゃなかったんだろ。
400名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:14:00 ID:Bg1BGnwR0
シドニー五輪世代が頂点だったんだよ・・・
今は谷底じゃなくて標準に戻っただけ
401名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:14:03 ID:IgwHqGcc0
日本って面白い国だよね。

サッカーでもバスケでも陸上でも、

地元開催での世界大会が近づくと、

「黄金世代」なんて連中が出現するんだからwwwww
402名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:14:06 ID:7f81k0p00
森本は熟女AVに出てくるピアスはげ男優に似ているからそっちの道へ行くべきだ。
403名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:14:08 ID:mClFRMn70
>>368
やっぱりポイズンってユーロの影響で4-5-1なんてやってたの?
アジア予選はずっと4-4-2だったのに
404名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:14:12 ID:8yR59sQY0
そもそもワールドカップあるのに何故オリンピック競技なの?
23歳未満とか全然分からないし
405名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:14:17 ID:erA8NiPK0
なんで柏木が出てないのか
406名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:14:22 ID:2HHSTctf0
所詮は小汚いチャラ男の集まり。しかもビックマウスの。
407名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:14:25 ID:LiSQGwVN0
頼むから点とってくれよ。
せめて世界レベルになってから物言え。
408名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:14:28 ID:JBASYV910
サッカー(笑)
409名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:14:28 ID:dozFwxEP0
次も負けてね。監督も選手の人選も今の流れを断ち切るために。

どこかの団体に「こいつは外すな」とか脅されてるのか?
そういうのがまかり通るようなら誰も応援しなくなるわ。
410名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:14:33 ID:DuqPGy+v0
>>123に同意

オシム−反町の時は良かったが
岡田−反町になってから、方向性がブレた。

オシム路線で柏木・梅崎・水野使って走るサッカー出来れば、、と思った。
411名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:14:33 ID:sk12Lnp00
謙虚が美徳とされる日本人には、サッカー自体が向いてないんだろーな。

ゴール前のどうぞどうぞは、もう伝統芸だわ。
412名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:14:38 ID:8nkyJdVJO
つーかさらに下の世代にレギュラー取られてる時点で期待できない世代だって事だろ
しかもそいつも大した事ないし
せいぜいものになりそうなの内田だけだろ
最初からこいつらがGL突破できるなんて考えてなかったわ
413名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:14:41 ID:+QligerC0
また負けたサムイブルー・・・俺は今日ほど日本国籍が恥ずかしい日はないよ・・・orz
414名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:14:40 ID:yszL3NHj0
>>250
オフとかしなきゃ出来ないゆとり世代は
実際にはそんなことしないだろ?
みんなと一緒じゃなきゃなにもできないんだろ

つめこみ世代は城に水ぶっかけるくらい一人でやってる
まあ、いいこととは思わんがw
415名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:14:44 ID:qL3c85EF0
┌──────┐
│おわりにします│
└∩───∩─┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
416名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:14:45 ID:o4wB5wlp0
西野は一応ブラジルを撃破した実績があるし
クラブチームを優勝させた経験があるから
まだマシかも知れんが
417名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:14:59 ID:+DcF7/en0
情熱と誇り(笑)

口ばっか。最速で敗退。
418名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:15:04 ID:2J3DHvPi0
やっぱり豊田は下手だったな
419名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:15:14 ID:tZN5q90j0
>>397
なんだかんだ日本サッカーの今までの歴史の中では黄金だったよ
今までがクソ弱かっただけに
420名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:15:21 ID:urfmnvak0
>>352
サカ豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
421名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:15:25 ID:E0ikyV8e0
第9回U-16豊田国際ユースサッカー大会

U-16日本代表 1−1 U-16ブラジル代表
《得点経過》
7分(ブラジル)7番 ガルヴォン ジョアン ぺデロドス サントス
 79分(日本)17番 杉本健勇

第1試合
U-16日本代表 2−2 U-16韓国代表
《得点経過》
 71分(韓国)10番 ジュ イックソン
 79分(日本) 7番 宇佐美貴史
 79分(韓国)17番 リ ミンス
 79分(日本) 7番 宇佐美貴史

◎優勝決定戦
U-16日本代表 7−0 U-16ルーマニア代表
《得点経過》
 22分(日本)12番 神田 圭介
 23分(日本) 6番 高木 善朗
 34分(日本)12番 神田 圭介
 50分(日本)12番 神田 圭介
 52分(日本)12番 神田 圭介
 58分(日本)17番 杉本 健勇
 79分(日本)16番 宮市 亮

7-0ってなんだこれ??? 神田って有名???
422名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:15:30 ID:4MiKFpDz0
今思うとシドニー世代は強かったんだな・・
423名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:15:32 ID:nhhii3Te0
前回金メダル国あいてだもん仕方ないよ
まぁ次のオリンピックに期待しよう
・・野球に皮肉を言ってるんじゃないから勘違いしないでね
424名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:15:40 ID:f8Gzl/LH0
谷間だとか黄金だとか結局結果論じゃねえか
大器晩成型なだけでこいつらが主力になったときのA代表は日本史上最強かもしれんだろ
予想段階ではオプチミストのくせして結果出たあとネガりすぎなんだよ日本のマスコミは
425名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:15:40 ID:v7AIm0YT0
>>378
監督がトルシエだろうがジーコだろうがオシムだろうが関係ない
実際やる選手がしょぼすぎる
426名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:15:43 ID:upvzKlCw0
最早谷底の川の岩の下のざざむしレベル
427名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:15:44 ID:Y+MpgWX00
>>383
別に競り合い自体は大して負けてなかったが
428名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:15:53 ID:DpvF3FkB0
8月10日 豊田国際ユース優勝決定戦

◎優勝決定戦
U-16日本代表 7−0 U-16ルーマニア代表
《得点経過》
 22分(日本)12番 神田 圭介
 23分(日本) 6番 高木 善朗
 34分(日本)12番 神田 圭介
 50分(日本)12番 神田 圭介
 52分(日本)12番 神田 圭介
 58分(日本)17番 杉本 健勇
 79分(日本)16番 宮市 亮

MVP神田 圭介
429名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:15:57 ID:kUFXRWQJ0
谷間も黄金もねえよ
Jリーグより低レベルなリーグなんてほとんどないから
430名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:15:57 ID:/NCIFe5u0
>>339   単に今の実力考えれば、実力(FIFAランキング等)どおり。オリンピックに出るだけで16強ってことで、日本はその16チームの中で下から4番めぐらいのチーム。
431名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:15:57 ID:YBUQc9Ub0
>>242
在日糞ちょん乙
432名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:16:01 ID:m4q6zMvn0
>>413
じゃあ、頑張って国籍変えれば
433名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:16:03 ID:nyAG6wWS0
おっぱいの谷間がなんだって?
434名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:16:07 ID:n46ZWzIBP
中田がいるかいないか
ただそれだけ
435名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:16:08 ID:ondzIqXI0
>>421
この年齢が日本選手のピークだろ
436名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:16:13 ID:3Ix3w5SF0
メンバーに在日韓国人が居て、母国韓国のために頑張るなんて
云っているようなチームを応援するわけないじゃん。
負けてすっきりした。

強制的にアジア枠を設置して、そこで中国・韓国の選手へ巨額の
年俸を払って選手育成するような、Jリーグも解散していいよ。

サポーターも今じゃ在日率が高いから、ケンカばっかしてるんだろ。
もう見に行く気も失せたよ。
437名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:16:15 ID:Gpg/JncW0
谷底じゃねーだろ このゴミクズ世代わよwwww 
438名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:16:16 ID:mGqOHV1M0
やっぱ体力だな。

サッカーではフィジカルっていうんだっけ?
439名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:16:20 ID:C/JgvuHm0
アテネと一緒にするなよ
こいつら谷底だ
440名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:16:23 ID:eNrtbEy00
まこんなもんだろ。期待し過ぎ。
441名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:16:24 ID:7ETOSiM80
気持ちよく3タテ食らってねwwwwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:16:25 ID:iJuJ+SwN0
情熱と誇りなど微塵も感じなかったが・・・
443名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:16:27 ID:zhSiPsvO0
日本は2-2-5-1だったなw
二列目抜かれると終了w
444名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:16:30 ID:ZhbRIV8a0
底だったら未だいい。終りの始まりのような気がする・・・
445名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:16:35 ID:MjAJaYzh0
なんか李の足を引っ張るチームって感じだったな
ハーフとか入れて日本人は引っ込んでろって感じ
446名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:16:36 ID:6Ln3acyzO
>>413
他の国の人は誰も日本を恥ずかしいとは思ってねーよ

アメリカナイジェリアオランダに3連敗でもな
447名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:16:37 ID:Sm1Cfon00
なんかある意味人間力も言われるほど酷くなかったのかなという気がしてきた
448名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:16:58 ID:bLt5iVkv0
>>1
よ、待ってました。胸さん。
449名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:16:59 ID:yi8EZcSB0
さっさとアフリカ系移民を受け入れろ
450名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:01 ID:KV/htEv/0
>>424
もともと谷底世代って言われてたよ
451名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:02 ID:sk12Lnp00
>>362
日本はサッカー後進国じゃない!

って本気で協会と選手だけは思ってるからw
452名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:03 ID:zMXLvOh60
大会前から叩かれまくってて笑ったけど噂に違わぬ酷さだ
453名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:05 ID:jvqcRFAP0
オーバーエージを入れる各国にたいして、日本はオーバーエージが
ゼロであり、しかも五輪世代が頼りないために20前後の選手が
スタメンで複数。選手の質だけじゃなしに、戦略的にも稚拙
戦術的にも各国に劣り、試合はこびは緩慢でスピードのメリハリが
ない。これは中田が現役時代によく日本の特徴として挙げてたな
練習試合のアルゼンチンといいナイジェリアといい、ゴール前に
なるとスピードがアップし、選手全員の集中力がたかまる。それでいて
プレーはゆったりと余裕がある。日本と真逆だ
454名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:08 ID:cgfjJHDlO
豊田であんだけヘディング勝てるなら、平山なら胸トラできたかもwww
455名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:09 ID:PVZCBT+c0
シドニー世代強すぎw

vs南アフリカ
http://jp.youtube.com/watch?v=yLR8rn3BYW0
vsスロバキア
http://jp.youtube.com/watch?v=eLrIBYUDriE
vsアメリカ
http://jp.youtube.com/watch?v=YaQ1MF0rZlM
456名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:14 ID:pQUIoHs00
>>419
あの世代の前後を見てれば「普通」なんて思えないわな。
そんなレベルだろ
457名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:16 ID:o4wB5wlp0
>>422
正直、異次元過ぎた
何でこれだけの才能が同時に生まれたんだ?といいたくなるくらい
そりゃ多少増長するのも無理はない
458名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:16 ID:9AbdhpnU0
宇佐美世代に期待しよう
459名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:18 ID:Pazmxv690
シドニー世代は韓国相手のH&A2連戦を4−1,1−0で連勝したからな。
特にアウェイの試合なんか、笑っちゃうくらいの韓国贔屓判定だけど、
それをものともしなかった。もう、この先ないだろ
460名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:22 ID:nhhii3Te0
次のオリンピックに期待しよう
・・・おっと野球に皮肉を言ってるんじゃないからね勘違いしないでね
461名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:24 ID:k4cqUulJ0
あれでも一応プロなんだな
462名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:27 ID:m4q6zMvn0
>>421
鹿ではめちゃくちゃ期待されてた気がする
463名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:28 ID:dOEwyenk0
反町はオシムのコーチとしてたので、オシムジャパンそっくりのチーム作ったんだな。
パスばかりでシュート撃たない。考えて走るサッカーすばらしいわw
464名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:29 ID:2J3DHvPi0


       ジュニーニョ
   柏木         金崎
田中裕  明神 憲剛   内田

  水本   森重    青山
   
       西川君
465名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:33 ID:7f81k0p00
心技体の口だけだからな。
466名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:39 ID:09uFXgRQ0
だからサッカーはフィジカルだって。ウイイレでオーストラリアとか普通に強いし。
中村茸なんてボディバランス70もないし体ぶつけられただけでボール奪われるw
マジでFKだけ。
467名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:43 ID:erA8NiPK0
世界を驚かすって全裸サッカーでもやるつもりか
468名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:44 ID:Ju30b6zV0
この期におよんでまだ代表を擁護し続けるって最早宗教だな。
悪い時は悪いといったほうが選手の為でもあるだろ。
469名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:46 ID:OceLcaGE0
おや?トルシエが起き上がりアップを始めるようです。
470名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:54 ID:zZ3Fa5TB0
>>362
トルシエは岡野会長がフランスサッカー協会に紹介してもらっただけで
ベンゲルは関係ないよ。
そのトルシエに失礼な仕打ちを川ブTがしたからフランスとのコネがなくなったけど。


>>375
オシムがやってたよ。

>>392
田咲優花、AV女優だよ

>>403
最初から4-2-3-1。
理想とするサッカーはブリュックナーのチェコだって言ってたから。
471名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:17:58 ID:NVlRdZtqO
アテネ世代ってA代表でやれてるの啓太、前田、山瀬、長谷部、山岸、川島らの落選組多いよな
アテネ出場組は松井、大久保、今野、駒野、阿部ぐらいか?
472名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:18:06 ID:ApzZVpIi0
マントル世代
473名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:18:07 ID:aTXrwaQ10
アテネ世代がマシに思えてきた
474名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:18:10 ID:+0202OS3O
で、WCに出れるの?
475名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:18:10 ID:dLCQvGqD0
>>447
まぁあのあと田舎でもやらかしたからな
アメリカ戦の解説聞く限り、やっぱダメだと思ったな
476名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:18:14 ID:v7AIm0YT0
>>413
サムライブルーとかいっちゃうお前が一番恥ずかしいよ
477名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:18:19 ID:e02nkbEV0
攻撃のセンスが無さ過ぎる
なんで意味も無く3〜4人がサイドに固まって簡単にボールを失うの?
なんで意味も無く前線に固まってじっとして動かないの?
ゆとりは単純なことしか出来ないのか?
478名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:18:35 ID:PjSxpGptO
>>340

>>317
Jリーグは好きやけど
五輪の2試合を見てると
日本のサッカーに嫌気がさすよ
479名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:18:39 ID:Y2/9WDZNO
前回をあまり覚えてない、前回の中心選手て誰がいたの?
480名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:18:39 ID:8kS2YcVk0
だせーな
481名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:18:39 ID:EfJnLuCo0
夢も希望も無い、地獄世代だな

今回のメンバーで順当にA代表に上がっていくのは内田と西川ぐらいだね。
482名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:18:49 ID:y9RmgMoH0
ヨーロッパ・南米のクラブの下部組織に日本人の子供は入れないの?
483名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:18:54 ID:Tz056VXY0
>>463
考えてないし走らないサッカーしてたように見えたが
484名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:18:54 ID:NzoDgpzpO
やはりサッカーは韓国よりも格下だったか、色んな意味で。
485名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:18:59 ID:64X5INM10
ドイツW杯は オーバー26日本代表だったなぁ 
アンダーエイジ枠って誰だったっけ?
全然下の世代が育ってないや
486名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:00 ID:Q4NrDpQb0
宇佐美以下、有能世代も反町、大熊あたりの無能監督が扱って
無能世代に成り下がる予感
487名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:02 ID:0NqShjy00
李って結局なんだったの?w あれがFW? w
488名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:08 ID:JVoRhBll0
>>403
点取る可能性低くしてんだからなぁ。1トップで勝てばいいけど、負ければ何も得られない。
若い世代なんだから最初からリスクを恐れず前の人数増やして攻めさせればよかったのに。
オランダ戦も1トップのままなんだろうか。
489名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:08 ID:9ealbv8d0
アジア枠なんて一つでいい
490名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:09 ID:+fn0nPf70
犬飼のコメントまだー?
491名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:09 ID:1VKoMXOU0
A代表クラスが結構いるからアテネ世代よりマシだろ。
今回は監督が悪すぎた。
メンバー替えすぎで、五輪時に反町ジャパンの中でも最弱チームになった。
492名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:14 ID:4Ius1IZG0
監督選びからして真剣に勝ちにきてないからなあ 協会は
反町以上に能力高い監督は外国にいくらでもいるだろ
結局OA使わない事も含めて(選手・監督の)育成をエクスキューズに
してるのが腹立つ
493名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:16 ID:lRN5H/Jy0
サッカーのうまいヤツじゃなく
サッカーやってて有名なやつが集められただけみたいなチームだったな
チームとしてのサッカーが何一つなかった
494名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:21 ID:FJiFj9CN0
宇佐美もどうだろうな
20すぎて外人の体が完成されると途端に勝てなくなるから
495名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:22 ID:KV/htEv/0
>>479
大久保とか
496名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:22 ID:OceLcaGE0
A代表で使えそうなのは安田のみだな
497名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:25 ID:nhhii3Te0
谷間の世代
  ↓
谷底の世代 ←今ここ
  ↓
野球削除世代 ←宇佐美君世代

次が物凄く楽しみだなw
498名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:26 ID:o4wB5wlp0
>>471を代えて!
499名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:27 ID:Bg1BGnwR0
>>466
サッカーをウイイレで語るバカきたW
500名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:35 ID:+NgcMk4e0
>>477
それは監督が指示することなんだがな
501名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:36 ID:1xn2gbPQO
>>471
山岸は、山本に呼ばれたことはありません
502名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:37 ID:7f81k0p00
ゆとりってゆとりないんだよな。あきらめるの早いし。
503名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:37 ID:dOEwyenk0
お前ら喜べ

イタリア 2−0 韓国(前半30分)
504名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:43 ID:wKSsd1cg0
>>435
数年前まではこの年代だとアジアでも全然勝てなかったんだが。
505名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:19:44 ID:KtlfeUa0O
警鐘ならしてもJリーグ全体が外国人頼りだから風鈴くらいにしか聞こえないね
506名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:20:02 ID:EXfEejIr0
たまには平山・北斗の国見勢を思い出してください・・
507名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:20:04 ID:IC1Sj7mA0
まあA代表も明らかに底の見えない谷底だし今更だな
508名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:20:11 ID:PIIsctaY0
日本弱すぎw
もう少しがんばると思ったのにw
509名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:20:14 ID:OyNRPIH80
谷口の飛び出しと豊田の落としがこのチームで唯一得点の気配を感じさせた。
彼らがいなかったらマジ救い様が無い試合内容だったと思う。
510名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:20:15 ID:wtYwCeXTO
2011日本代表
  豊田 大久保

松井      梅崎

 柏木    長谷部

安田 禿王 阿部 内田

    川島

CBとFWの人材発掘が急務
511名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:20:17 ID:7nqM3Z1mO
てか主力呼ばれてないじゃん
512名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:20:18 ID:w9nzJmBG0
まずチョンが試合に出てる時点で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
513名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:20:20 ID:s7dNJ2PkO
次のA代表とオリンピックの監督は統一しろよ
今回の世代をA代表の中心選手にしない為にも
514名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:20:23 ID:JKCLdDRw0
夢も希望もない
515名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:20:30 ID:pmecdic+0
ウインガーとして十分機能してたカレンを外すからこうなるんだ。
516名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:20:32 ID:zZ3Fa5TB0
>>479
大久保、平山、山瀬、松井、石川、ンガハタ、那須
517名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:20:34 ID:mEBzsOL3i
>>447
本番までは評価されてた
本番でテンパリ過ぎた
あとジュビロで失敗した
クラブより代表向き
518名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:20:40 ID:bV5mP9ye0
3歩下がって2歩下がったな
519 :2008/08/10(日) 21:20:41 ID:hF84Why60
健闘したろ
ナイジェリアは普通に強いから。
ただ、この意気込みが大事な初戦から出せなきゃ意味が無い
フィジカルもこの世代は強いほうだし、
ただ、基本技術が低すぎる
単純なパスミスと状況判断が悪すぎる
520名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:20:48 ID:/oqDlU3q0
>>5
同じく
521名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:20:53 ID:6AT/TUG/O
判断が遅いんだよ
ホントゆとり全開世代
スンスケみたいにこねくり回してるだけ
積極的なポゼッションじゃない

もうそうかのスンスケ持ち上げるの止めれ
あんなんが増えても困る
522名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:20:54 ID:rhmtHlOC0
去年カナダでやってたのは結構強かったよね?
523名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:20:54 ID:o4wB5wlp0
>>484
韓国が「宿敵」だったのは90年代に入ってから

それまでは「宿敵」どころか「天敵」だった

「宿敵」には勝てることはあっても「天敵」には勝てることはないし
524名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:20:59 ID:9ZZBAfTS0
>491
A代表クラスが何人かいるといっても、それは日本のA代表の
上限値が下がった結果としか思えんよ。
525名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:05 ID:4l38wmWO0
2連敗って結果は妥当だろ
ただ内容が糞すぎたってだけだ
526名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:07 ID:6tZwrVo10
FKしか点取れないんだから、調子悪くても水野入れとけよ、ぼけ
香川とかまったく使えねーだろ
あと岡崎出ても期待感まるでない。地蔵でも平山いた方がパワープレーで
まだ希望もてた。
とにかく反町はクソ
今回は監督で負けたわ
527名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:09 ID:eNrtbEy00
サッカーは投資に見合わないよ。日本人根本的に才能ないし。
Jリーグとかもそろそろ解散するんじゃないの。
528名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:15 ID:rXWSqr110
元日本代表MF奥のインタビュー記事の一部

━━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。
サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさには、ビックリしましたよ。
正直、「この人たちがサッカーやっとったら、どうなってんのかな」
「すごいことになっとったんちゃうかな」と思いましたよ。

━━確かにフィジカル・エリート集団ではありますからね。
だから、大きな選手をそろえたヨーロッパのようなサッカーチームを作れるんちゃうかなと思うんです。
パワープレーやったら、かなりすごいと思いますよ。
僕がマリノスに入る前、マリノスとベイスターズの合同イベントで競走したことがあったらしくて、
マリノスで足の速いヤツが一人も勝てなかったって聞いてますから。
やっぱり、身体能力は野球選手の方が高いんでしょうね。

━━いまでも、野球で勝負したかったと思いますか。
いや、思わないです。あれだけデカイ人たちとやったら勝負にならん。
いまは、親父の言ってた通りやったなと思ってます(笑)。

━━奥選手はサッカーの指導者のライセンスもお持ちですが、野球選手を見て思うところはありますか。
指導者としてじゃないけど、ケツの筋肉がやばい!
いまのサッカー選手も昔より体が大きくなってますけど、プロ野球選手には勝てないですね。
529名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:14 ID:Xbg5IoFA0
深い位置入って仕掛ける時にあれだけボールロストしちゃだめだ
530名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:16 ID:2J3DHvPi0
金崎だけ期待しとくは
531名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:17 ID:sKxKtEzc0
ワールドカップとオリンピック以外には殆どサッカーなんて見ない超にわかだが
終了間際の空振りとかチャンスでなかなかシュートしないのは、オマエラの批判外なのか?
532名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:20 ID:yd4maTPG0
■帰化日本代表サッカー選手

ラモス瑠偉
「日の丸の付いたユニフォームを着るなんて本当に夢のようだった。嬉しくて涙がこぼれたよ」
呂比須ワグナー
「日本が大好きだから、日本サッカーの役に立てる仕事をしたい」
三渡洲アデミール
「代表選手になりたいだけならやめておいた方がいい」

李忠成
「五輪がなかったら帰化してなかった」
「在日同胞のためにがんばる」
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」
「韓国代表になりたかったがなれなかったので日本代表を選んだ」
「おれは新日本人」
533名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:20 ID:jKuF4cFy0
残念
534名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:25 ID:hXLkWMKS0
>>510
こういうの何で書くのかな
535名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:25 ID:dKV0qg7o0
スレ速度はやいな
お前らサッカー好きなんだな
536名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:33 ID:wwIQQLNo0
>517
代表でも監督じゃなくてコーチというかスタッフ向けだよな
監督は肝っ玉据わった奴がいい
537名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:34 ID:BDNj1aQU0
>>483
むしろ考えすぎだろ
いい位置にFWいるのに蹴り出さないし

糞みたいな指示出してたんだろ反町が
538名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:38 ID:8WdSQPoj0
今までの親善試合観てりゃ今回の結果はなーんも驚く
事もないし、むしろ期待通り。今回もいい修学旅行に
なりそうでなによりだ。

539名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:37 ID:Zju/fHOi0
谷亮子世代
540名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:43 ID:XXR6o3F+0
>>467
全身ボディペイントでジャパンブルーに塗る
541名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:49 ID:erA8NiPK0
戦術とかシステムとかは一定以上の技術があるチームが言うことなんだよ
下手糞はとにかく走れよ
攻めどころを見つけたらみんなで攻めて1点とったらみんなで守れ
542名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:52 ID:9AbdhpnU0
>>496
安田全然駄目だったじゃん
543名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:55 ID:XfPmMgX+0

これは…法則が発動しているのでは…
544名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:57 ID:mClFRMn70
>>510
センターバックは森重と吉田、青山が順調に成長してくれれば・・・
別に水本はダメだと言う気は無いけど
545名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:59 ID:+nb3YI8O0
日本経済みたいに泥沼に嵌ってるなw
546名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:21:59 ID:Cn06dMKG0
サッカーは世界レベルじゃないんだししょうがないんじゃね
警鐘も何もオリンピック出れただけでも儲け物だろ
547名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:22:01 ID:m4q6zMvn0
とりあえず今後は日本人指導者のレベルアップが必要なのかな?
548名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:22:01 ID:v7AIm0YT0
>>457
あの程度でそんなすごいほうなのか・・・・
世界の強豪と言われるにはあと100年はかかるな
549名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:22:12 ID:WzN5qkhb0
負けている80分過ぎの本田のスルーパスは笑ったよ。
ノールックでカッコつけた結果、パスを出したところにはナイジェリアの選手が3人(笑)
550名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:22:16 ID:EjUKFfOJ0
マグマ世代
551名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:22:17 ID:JMO2xqtj0
で、名誉会長はどう責任とるんだ?
552名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:22:18 ID:6AUlw46pO
こういう世代の時は突出したFWかDFが育つんだけど
それすら見込めない糞世代
553名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:22:36 ID:C9j9cH390
まだまだ数十年は世界に学ばなければいけない日本サッカーが謙虚さを失ってるのが問題の根本
強くなるプロスポーツは海外の指導法・技法を非常にうまく取り入れる。
554名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:22:44 ID:UdkFPmZU0
>>421
これだな

FW 神田 圭介
KANDA Keisuke
1992.01.29 163cm 62kg
鹿島アントラーズユース
555名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:22:48 ID:tYXvuyJt0
   柳沢  高原

俊輔   中田   酒井

  稲本  明神

中蛸  盛岡   中澤

    楢崎



http://jp.youtube.com/watch?v=1tE7Vm3tXsA
神カウンター



シドニー世代は格が違う
556名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:22:57 ID:e02nkbEV0
でも次に待ち構えているのがプラチナ世代だ 喜べ

ロンドン五輪世代

GK 廣永(FC東京)・・・フィードの巧いGK
DF キローラン木鈴(東京V)・・・空中戦の得意なDF
MF 香川(C大阪)・・・この世代の軸、何も言う事はない、今のJ2のMFの中では間違いなくNo1
MF 金崎(大分)・・・家長の怪我で今年は出番が増えるかも、中盤ならどこでもおまかせ
MF 山本(磐田)・・・決定力と身体能力を有したボランチ
MF 河野(東京V)・・・U17のスーパーサブ、キープ力を活かしたドリブルが持ち味
MF 鈴木(福岡)・・・レフティー、点に絡める選手
MF 水沼(マリノス)・・・水沼Jr、ファンタスティック4の一人、無尽蔵のスタミナが一番の武器
MF 岡本(広島)・・・ファンタスティック4の一人、フィジカルのある選手
MF 森保(広島)・・・森保Jr
MF 山田(浦和)・・・ファンタスティック4の一人、アンカータイプの選手
MF 宇佐美(G大阪)・・・パナソニックの最新CG、中学の時に飛び級(高校生に混じってMVP)、トップデビューは近い
MF 望月(G大阪)・・・テクニシャンなレフティー
MF 安田(G大阪)・・・安田弟、パスを繋いだり散らしたりするタイプ、性格は二川に、プレーは遠藤に近い模様
FW 山崎(磐田)・・・北京世代に混じっての合宿で一番結果(ゴール)をだした選手、飛び級出場なるか
FW 柿谷(C大阪)・・・ファンタスティック4の一人、パスとドリブルに優れたテクニシャン
FW 杉本(C大阪)・・・中学の時に180超えてた背の高いFW、空中戦は強い
FW 高木(東京V)・・・高木Jr、ドリブルや反転など相手を抜くのが巧い、サイドやらされてるせいかクロスも巧い
FW 原口(浦和)・・・レッズ期待の怪物君、バイエルンへの留学は拒否したらしい
FW 原口(G大阪)・・・競り合いの巧いFW、レフティー
FW 大塚(G大阪)・・・エリアを広く使える選手(ボランチやったりとかもした)、運動量も多い
557名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:23:00 ID:rLVln2lf0
森本って何やってたん?
558名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:23:03 ID:BDNj1aQU0
相手の守備が戻るまでパス回し続けるサッカーはもう見たくない
559名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:23:08 ID:zZ3Fa5TB0
トルシエとオシムの共通点
守らないで攻める、ひたすら攻める


岡田
守る、ひたすら守る




守った日本は弱い。
反町はオシムが倒れて岡田が代表監督になってから守るサッカーをしだした。
560名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:23:11 ID:9AbdhpnU0
>>491
アテネ世代がしょぼすぎるから
代表やJで出れるんだよ
561名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:23:17 ID:YK7vUZ2eO
OA無しは言い訳の為だったんだな
562名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:23:17 ID:v7AIm0YT0
安田って女のことしか頭になさそうだよな
563名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:23:20 ID:gHy4Aznf0
海溝かも知れんぞ
564名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:23:25 ID:wKSsd1cg0
>>526
怪我で手術したばかりなのに?
565名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:23:50 ID:+pnPJOYn0
南アフリカの次の大会には出られるんだろうか
566名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:23:53 ID:2J3DHvPi0
トルシエならここまで1引き分けぐらいしてるかも名
567名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:23:57 ID:4hxYJf9S0
言い訳にはならないが、天津五輪スタジアムってすごいピッチ状態だな
568名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:24:06 ID:GsXefnWb0
やはりやきうの人材を無理矢理奪うべきだな
無理だけど
569名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:24:07 ID:64X5INM10
ドイツW杯が26〜30歳限定の大会だったら、日本はどこまで行けただろう
570名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:24:10 ID:yqgDsbfW0
戦犯以前に弱いからねぇ
予選を楽しもうぜ!
571名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:24:14 ID:55id1gLQ0
>>18

かえって可能性を感じるぜ
572名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:24:15 ID:lRN5H/Jy0
>>547
人に指導を受けてうまくなる程度じゃ、いつまで経ってもひよっこだろう。
自分から研究熱心にならんと。茸はあれでもノートにメモいっぱいだからな
あれがなくてもピッチ上で臨機応変に対応できる頭じゃないと
573名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:24:22 ID:dLCQvGqD0
>>543
キムコさんの法則なら


結成当時、箸(はし)にも棒にもかからなかったチームは、いまや立派な戦う集団となった。
五輪での活躍を期待してもいい、とわたしは思う。
574名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:24:27 ID:wtYwCeXTO
>>555

韓国代表を蹴散らしていたもんな
575名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:24:28 ID:GERD6F1y0
日本サッカーはまだ走り始めたばかり。
この果てしなく長い苦難の道を…。
                        〜完〜


長い間日本サッカーへの応援ありがとうございました
川渕サブロー先生の次回作をご期待ください!
576名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:24:33 ID:cgfjJHDlO
梶山の眉毛は今日も相手に驚異を与えていたYO
577名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:24:40 ID:Rzskxk+40
ロンドン世代は人材は揃ってるから、監督選びを間違わないように。
578名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:24:45 ID:d3smdJjr0
>>531
論外だからだろ
579名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:24:46 ID:SEvTrAaA0
恋のきりたんぽ
580名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:24:55 ID:pQUIoHs00
>>548
あの世代しか見てなかったのかよw
その前後の日本サッカー見てりゃ、どれだけ突出してたかわかるだろw
581名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:25:00 ID:aiNk8K98O
シドニー世代は何があったんだろうな。
今のA代表もなんだかんだ言ってまだあの世代の恩恵受けてる。
これからは下からついてもらわなきゃヤバイ
582名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:25:11 ID:8MtAcDTe0
最後の最後でパスミスとかシュートを空振りとか
舐めてるのかって感じだったな
583名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:25:13 ID:SEIEWCAh0
なんちゅう弱さや!!
584 :2008/08/10(日) 21:25:18 ID:hF84Why60
香川は一応、ロンドン世代だから、まだ期待してるよ
才能は間違いなくある
ただ、今日はミスが多過ぎた
585名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:25:20 ID:b4L6rzu90
あのブーイングは無いわな。
しかし、不甲斐ない
586名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:25:24 ID:BDNj1aQU0
>>555
これがサッカーだよな
587名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:25:24 ID:+NgcMk4e0
プレッシャー強くなったらほとんどの選手は何も出来ないんだから
「上手い」選手入れても目くそ鼻くそなんだよな日本人選手の場合
FWなんかシュートもボールキープも出来ないなら居ないと同義なわけで
まあ反町も豊田谷口入れてあがいてたけど、
この二人今まで無視されてて最近呼ばれたやつらなんだよな
どんだけ計画性が無いんだよ2年半あったのに
588名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:25:25 ID:2J3DHvPi0
梶山はミドルだけだな それすら見せることもなかったし
589名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:25:28 ID:zZ3Fa5TB0
>>580
オリンピックよりWYのほうが強かったけどな。
590名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:25:29 ID:o4wB5wlp0
>>548
それまでが酷すぎたんだよ
591名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:25:30 ID:mfIOpZte0
>>555
美しい…



しかし船越wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
592名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:25:30 ID:uiiyF2AH0
歴代最弱

オフト以前の代表よりも弱い
593名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:25:34 ID:4Br5rbY80
反町はじまったな
594名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:25:49 ID:EGcSG7xO0
今夜は最高に気持ちが良いぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまあみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:25:51 ID:Eukr7oKi0
反町さんかっけえええええええwwwww
596名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:25:58 ID:/hHrn0IT0
今日の試合を見て野球の面白さを再確認しました
サカ豚ありがとう
597名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:25:59 ID:dLCQvGqD0
>>556
その世代も国際大会でナイジェリアにフルボッコにされたよね
598名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:25:59 ID:/NCIFe5u0
シドニー世代っていうのは2002日本でのWCを控えてたから、その主力にするために、若いころから積極的にA代表に引き上げ、強化に金をかけ国際経験を積ませた世代だからね。特別なのがあたりまえ。
599名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:07 ID:2J3DHvPi0
Jリーグはレベル低すぎだな

全員プレミアの下位リーグにでもいけや
600名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:08 ID:np3yK2eM0
>>556
そういうメンバー表って
数年前からあるよねw
601名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:07 ID:a3V+5SfJ0
「海外サッカーを見ている俺ってカッコイイ」
みたいなやつしかサッカーは見なくなりそう
602名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:21 ID:MtoAa5o00
         __
        , ‐' 反町``‐、             / ̄:三}
     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
       ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
     i      ! ::::::::::::::/JPN| .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
603名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:22 ID:zZ3Fa5TB0
>>581
小野世代と松坂世代はいっしょ。

1980年生まれの日本人スポーツ選手は確変。
604名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:23 ID:L2EpPPpE0
良い選手は多いけど、素人が見ても別格にうまい
すごい選手が出てこないのな。Jのクラブが増えるのは良いことだが
あんだけ最後までいろいろ試すってことは、それだけ中心になる
すごい選手が出てきてないってことなんじゃあ
605名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:28 ID:Tz056VXY0
>>537
俺にはそれが「考えずに横パスバックパス&走らない」に見えたんだが

反町は確かに歴代監督の中でもかなりヒドイとは思うが、やってる選手も大概だと思う。
技術的、メンタル的な事も含めて
606名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:29 ID:P63ulHF6O
谷間の世代…ほしのあき、熊田曜子…
607名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:32 ID:XjgSjnX00
ルーズボールに誰も向かっていかないとかwwwww
リアルでコナミエフェクトかかってるんっすかwwwwwwww
608名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:35 ID:mb8WiupE0
シドニー世代はマジ強で
格も
日本>ブラジル=南アフリカ>スロバキアだったしな
ブラジル戦は中田が累積ででられなかったから運よく勝てたようなものだった
もし中田がでてたらブラジル普通に負けてただろw
609名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:36 ID:9AbdhpnU0
>>581
まぁ偶然だろうな
一言で言えば
610名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:37 ID:wtYwCeXTO
>>556
FWとCBが不安
いつも通り中盤には駒が揃ってるが
611名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:41 ID:BUzKvpnO0
【日本代表に予選突破の可能性浮上か】

IOC(国際オリンピック委員会)は今日8/10、サッカーナイジェリア代表の3選手が
ドーピング検査で陽性反応が出たことを明らかにした。
審議の結果次第では今日の試合が無効試合になる可能性があり、そうなった場合、
ナイジェリア代表から勝ち点3が剥奪され、日本代表は予選突破の可能性を残すことになる。
関連スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1217392403/

日本まだ可能性あるかも。
612名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:43 ID:hXLkWMKS0
>>548
あの程度とかw
お前は何者だwwwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:44 ID:m4q6zMvn0
>>572
指導者って書くとあれか
指揮能力ってかコーディネートをどうするかってこと
今までの親善試合とかでもどういう意図の攻撃してるのか意味分からんこと多かったからさあ
614名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:46 ID:nhhii3Te0
必ず次の野球削除世代がやってくれるよ・・必ずやってくれると信じてる
615名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:48 ID:dVpklm2B0
日本は年齢と共に劣化、というか各国の成長に付いていけなくなる傾向にあるが
五輪代表の時点でこの体たらくではな
616名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:51 ID:oZs+c0ze0
な?
こうしてみるとアテネ組はよくやったほうだろ?
組み合わせだってある意味今回より悪かったんだから
617名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:26:54 ID:9U8oTacoO
内柴サイコーや中村ようやった谷最低限の仕事した!
サッカーなんて最初からいらんかったんや!

618名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:00 ID:5J9L+4u80
オシムはやはりキビシーなw

【サッカー/U-23】五輪代表敗退にオシム元代表監督が激辛批評「走れないチームが負けた。ただそれだけのこと」
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1185694781/
619名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:01 ID:e+CYBfG40
ゆとりよえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:04 ID:wKSsd1cg0
>>594
お前日本人じゃないだろ
621名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:05 ID:IhQ9nCDj0
3戦目の視聴率が楽しみだよ、テレ朝くん
622名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:09 ID:L9LEXLJn0
前園さんの言うとおり〜♪
623名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:11 ID:Z52gHK+I0
自分たちが「弱い」「世界なんて言えるレベルじゃない」って体で理解できなたら、
オリンピックに出た甲斐があったと思うな。

ほかには、なにもないよ。
624名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:11 ID:B4FvpzDzP
山本、反町と2大会連続で監督で失敗
625名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:15 ID:9ealbv8d0
加茂監督
626名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:21 ID:RNyqbZUx0
谷底って事は、底が見えたって事で後は上がるって事かと思ったw
若い世代はいいのが揃ってるんでしょ?なら期待出来るんじゃないかな?
627名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:21 ID:l8+ItKwk0
谷底からプラチナ世代へとバトンタッチ
その為にもまともな外国人監督を
628名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:23 ID:Pazmxv690
シドニーで倒した南アフリカは、マンUでレギュラー貼ってる選手とか、
ブンデスの選手とかいたんだよな
629名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:23 ID:Z454s0640
ゆとり世代とかいわれるけど
やきうにはダルビッシュや涌井やマー君がいるし
フィギュアには安藤や浅田がいるじゃん

サカは?日本人なの?馬鹿なの?豚なの?死ぬの?www
630名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:24 ID:OyNRPIH80
>>557
その人の名前は出すな。もう過去の人だ。
特殊な人がスレに来るから名前出さない方が良い。
631名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:25 ID:4G2ovUzx0
キムチが多いな
632名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:26 ID:LmPxt7Nk0
反町ごときが名将扱いってのが
633名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:26 ID:MtoAa5o00
オシムが生きていたらな・・・
634名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:32 ID:Hw5W5PIp0
谷底世代でも五輪本選やW杯に出れるのか
635名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:33 ID:e+CYBfG40
ゆとりの弱さは異常
636名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:41 ID:onDa5AJQO
アメリカに負けたのは実力以前にもりしげがクソのせいだろ
637名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:42 ID:zZ3Fa5TB0
 「日本で最上のテクニックを持った選手でも、カメルーンと対峙すると足りていないことが分かる。
世界の強豪と戦う時は現状では誰を選んでも足りていないのだから、それなら走れる選手の方が役に立つ。
多少のテクニックがあっても走れない選手を抱えて戦うことは、10人対11人で試合をするようなものだ」

 「テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニックをつけるのと、どちらが効率的か。
一般的には前者の方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑い)」

 「恐らく日本ではテクニックのある選手は、ほかの選手よりうまい分だけ、走らなくてもいい自由を与えられて
きたのだろう。プロになってもそれで大過ないのは、そんな日本人同士で戦うJリーグでは問題がないからだ。
その結果、日本代表に優秀な選手を集めると中盤は走れない選手の集まりになってしまう」

 「ところが日本代表は日本で唯一、日本人と試合ができないチームだ。自分たちよりうまい上に走れる
外国のチームと遭遇すると、途端にボロが出る。W杯など国際大会の度にこの失敗を繰り返しているのに、
メディアもサポーターも“テクニシャンを選べ”という合唱をやめない。世界レベルでは走ることなしに
モダンサッカーはできないのに」



byイビチャ・オシム
638名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:42 ID:Y2/9WDZNO
次の試合、最初から攻めていけないならもうどうしようもないね

ワントップをよしと見てるヤツいないのなw

アテネ世代、いい選手いるじゃん…当時は分からないが
639名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:45 ID:erA8NiPK0
>>603
ちげーよ黄金世代は1979
640他県出身:2008/08/10(日) 21:27:47 ID:RbUYkRIp0

韓国代表になれなかったヤツが、日本代表に入っていたから、
応援する気が起きなかった。
「五輪がなかったら日本国籍をとっていない。」
そうですか。

甲子園出場高校の選手が、他県出身選手ばかりだと、
応援する気が萎えるのと同じな。
641名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:47 ID:dbdFoelw0

ねえねえ世界ってなに?wwwwwww
ああ 野球は世界一になったね
サッカーはどうなの?

あと、野球はルール覚えられないバカはできないから
はじめから、バカとバカな国はできないの 
わかった?
642名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:48 ID:zhSiPsvO0
サッカーの素人なんだが、ピッチの汚さが気になったが
あんなもんなのかな、普通は?
643名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:49 ID:cgfjJHDlO
>>581

今はただの地蔵だが小野の存在がデカかったんじゃない
644名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:55 ID:KV/htEv/0
シドニーの南アフリカ戦は船越が一番面白かっただろ?
645名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:57 ID:izwmXbjm0
>>603
じゃあ今日のサカ代表は小当たり(当たってないのに、データ上当たった事にされてる)ですね
646名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:58 ID:fw5pE2rJ0

サッカーって、まだやってる人いたんだね。。。
647名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:27:59 ID:nxS8Uuh1O
※【反町だけはマジで死ねええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!】
※【反町だけはマジで死ねええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!】
※【反町だけはマジで死ねええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!】

648名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:00 ID:8UbHb1fN0
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h19kameiseito_m.pdf

中学野球部員30万人>>>>中学サッカー部員22万人

リトルシニア、ボーイズリーグ抜き

高校硬式野球部員数過去最高 

http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/page01.html

高校硬式野球部員数 169,298人 硬式野球部数 4,163校
  軟式野球部員数  11,450人 軟式野球部数  500校

男子ソフトボール部員数 6172人 男子ソフトボール数 332校
http://www.zen-koutairen.com/f_regist.html
649名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:02 ID:GppBm3Qs0
内田篤人の可愛さは異常
650名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:04 ID:cHVuSugL0
野球の方がおもしろいんだけど。
651名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:05 ID:wMtb7WOy0
もはやどん底
652名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:06 ID:UdkFPmZU0
>>603
厳密にはちょっとズレてる。

小野世代(1979.4〜1980.3)
松坂世代(1980.4〜1981.3)
653名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:15 ID:JKCLdDRw0
中村引退すると終わるな
654名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:24 ID:e+CYBfG40
ゆとりヨワスwwwwwwwwwwwwww
テラワロス
655名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:27 ID:4l38wmWO0
崩せもしないのにカウンターしないで遅攻って馬鹿なの?
656名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:27 ID:wKSsd1cg0
>>597
あのナイジェリアは強すぎた
657名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:39 ID:gjuKbi7N0
ファンはこれだけ不満や危機感感じているけど、マスコミ・評論家達は協会批判
できないだろね。

だって取材パス、発給してもらえなくなっちゃうんだろ?

言論統制はすぐにでも廃止してくれ。

たのむぜ犬飼さん。
658名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:40 ID:4j20bui60
惰性の4231シンドローム
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1218105282/

【税リーグ病】コロコロ転げる日本人【他力本願】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1218106402/

【ゴロゴロ】シュートレンジが狭い日本人【外れる】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1212079166/

五輪代表採点スレ part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1195647724/

659名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:42 ID:2wF4k71n0
>>528
野球の方が好きだけど、体はサッカー選手の方が好きだ。
中澤の体とかたまらないじゃん。
660名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:43 ID:EsnMRWcO0
3戦目は放映しないんじゃね
661名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:43 ID:wtYwCeXTO
>>581
遠藤がサブなんだぜwww
662名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:44 ID:9ealbv8d0
ファルカン監督
663名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:45 ID:QpihgGLY0
>>618
別にオシムほどの人間じゃなくても
その程度の評価は出来るだろ
負けるべくして負けた、勝てそうなチームは作れてなかった
664名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:46 ID:TcfKLDBF0
日本のサッカーは弱いってのが
わかったw
665名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:47 ID:IdJEoqmn0
 「日本で最上のテクニックを持った選手でも、カメルーンと対峙すると足りていないことが分かる。
世界の強豪と戦う時は現状では誰を選んでも足りていないのだから、それなら走れる選手の方が役に立つ。
多少のテクニックがあっても走れない選手を抱えて戦うことは、10人対11人で試合をするようなものだ」

 「テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニックをつけるのと、どちらが効率的か。
一般的には前者の方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑い)」

 「恐らく日本ではテクニックのある選手は、ほかの選手よりうまい分だけ、走らなくてもいい自由を与えられて
きたのだろう。プロになってもそれで大過ないのは、そんな日本人同士で戦うJリーグでは問題がないからだ。
その結果、日本代表に優秀な選手を集めると中盤は走れない選手の集まりになってしまう」

 「ところが日本代表は日本で唯一、日本人と試合ができないチームだ。自分たちよりうまい上に走れる
外国のチームと遭遇すると、途端にボロが出る。W杯など国際大会の度にこの失敗を繰り返しているのに、
メディアもサポーターも“テクニシャンを選べ”という合唱をやめない。世界レベルでは走ることなしに
モダンサッカーはできないのに」


byイビチャ・オシム

参考動画
http://jp.youtube.com/watch?v=VGYZvULTzT0
666名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:47 ID:xdnCKQVT0
格好つけるより
もっと練習しろよ
667名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:50 ID:m4q6zMvn0
>>603
一年違うよ
668名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:50 ID:IQJM/PT7O
>>611
くたばれ
藁にもすがる思いで飛びついちまった
669名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:51 ID:HFD8Uqvh0
こんなん放送すんなら、バスケ放送しろよ・・
670名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:51 ID:IbcVAcXH0
ゆとり世代っていうか、ゆとり世代にも凄い奴いっぱいいるから
単にミーハー世代だけちゃうのかと
671名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:52 ID:+V277TQz0
日本人の中の体力エリートはみんな野球を目指してしまって
その中での頂点は米大リーグに行ってしまう。
すかすかになった人材では他のスポーツにおいてアメリカに歯が立たず
惨敗を見せ付けられる。
あげくのはてに我々日本国民の払った受信料がNHKを経由し大リーグを潤す。
オヤジども(俺もそうだけど)護送船団方式の野球の既得権にしがみつくのはもうやめてくれ。
この時代、闘うなら世界を舞台にしなきゃいけなくなったんだよ。
672名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:28:52 ID:9wOIuZKi0
このまま地中を掘り進めればブラジル世代にたどり着けるはず
673名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:00 ID:y5/qEozx0
世界(笑)

野球アメフトバスケ競泳その他諸々の人気スポーツからの落ちこぼれ集団のアメリカに惨敗(笑)
オリンピックで歴代2個しか金メダルを取ってないスポーツ小国ナイジェリアに惨敗(笑)
674名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:03 ID:8AZ6yXcR0
>>642
まあ、ひどい方だね
あんまり管理してなさそう
675名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:07 ID:o4wB5wlp0
>>599
うすら馬鹿!

Jが始まるまではW杯なんて夢のまた夢だったんだぞ!
676名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:14 ID:VLeEMvca0
>>8

FKやCKを内田が蹴っててビックリした

所属チームじゃいいとこ八番手か九番手なのに
677名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:19 ID:opKxUkk60
恥ずかしいな
もう国内で引き篭もってろよ
678名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:20 ID:r2ducpPQ0
【サッカー】金子達仁「サッカー選手の体格が小さく細くなっている。育てる努力をしていないから」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157864322/l50

日本代表は心配。五輪代表はもっと心配。だが、いまわたしか一番気になっているのは、
さらにその下年代についてである。
磯貝が現れたかと思えば小倉が現れ、中田が出現したかと思えば小野が続く。ゴールド
ラッシュよろしく、毎年毎年新たな鉱脈が発見され、レベルも右肩上がりの状態が続いて
いたもの今は昔。
先月、大阪で行われた高校総体をのぞいてきたが、こちらが名前と顔を覚えておきたい、
というような選手にはついにめぐり合うことができなかった。

だが、そんなことより気になったのは、選手たちの体格だった。
 小さくて細いのである。
高校生の平均身長は体格が10年前よりも小さくなっている、というデータは聞かないし、
高校野球など見ると、堂々たる体躯の選手がダイヤモンドで活動している。ところが、
全国大会に出場してくるような強豪サッカー部の選手たちは、10年前よりも明らかに小さく、
細くなっているように見えた。
大会のパンフレットを見てみると、必ずしも錯覚ではないことが明らかになった。背番号9
や10をつける選手は、ほとんどが1メートル70そこそこなのである。

サッカーは小さな選手、細い選手でもスターになる可能性のあるスポーツだが、小さな
方が、細いほうがいいというわけではない。同じ技術、スピードを持っているのであれば、
体格にまさる方がより多くのアドバンテージを持っているのはいうまでもない。

同じように、野球も技術で体格を補えるスポーツだが、甲子園で投げるような投手、4番
打者の平均身長は、サッカーで9、10番をつける選手よりも明らかに大きい。これは、
体格のアドバンテージを知る指導者が、大きな選手を我慢して育てているからではない
だろうか。

韓国人は、スペイン人は、日本よりも平均身長で10センチもおおきいだろうか。日本人が
小柄だから、ではなく、日本人が育てる努力をしていないから、である。


下の世代も順調に体格が劣化してますwwwwwwwwwwww
679名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:20 ID:zAt7oah90
なんかさ・・
トルシエの頃が一番夢見れたんだけど・・・・
アジアの万年3流国家が1.5流くらいまで引き上げられた
幻想を見れたよあの頃は・・・・

それからの凋落というか・・まあメッキが剥がれただけなんだがな。。
680名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:25 ID:FRcB6PHW0
監督も日本人じゃなければ誰でもいいや
681名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:27 ID:IRR4tzlt0
>>555
船越wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:28 ID:TO8l5HHW0
もう何年も日本サッカーの実力は伸びてないんだから
もう伸びしろは尽きたんだよ。これくらいが日本の実力。
日本が上手くなるスピードが世界を上回らない限りこれ以上は望めないわけで。
もう限界見えちゃったじゃん。世界と同じかそれ以下の成長しかしてない。
日本サッカーはこれくらいが限界。
683名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:31 ID:CBm0dR1D0
次からは結果出せない監督は早めにクビにしろ
684名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:31 ID:zZ3Fa5TB0
>>653
中村俊輔が癌なんだよ
685名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:35 ID:rctgbzdFO
無能ジジイどもが引退しろよ
若い才能つぶしてばっかだろが
686名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:36 ID:IgwHqGcc0
U−20WCでも日本に招致すればいいんじゃないの?

日本って地元開催の時だけは何故か頑張って強化するからねw

シドニー世代にしても、
2002年の地元WC開催の強化の流れで強くなって行ったんだから。

687名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:36 ID:/Cs8x6a00
世界がどーたら以前に呆れた日本人はサカに対し更に見放し人気急降下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:38 ID:PN9GpqEE0
宇佐美まだ?
689名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:40 ID:dLCQvGqD0
>>629
ダルはゆとり世代じゃありません
馬鹿なの?
690名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:41 ID:nhhii3Te0
でも皮肉だよね・・
野球は金とっても次ないんだよね
負けてもサッカーを応援し続ける必要があるんだよね
691名無しさん@恐縮です :2008/08/10(日) 21:29:44 ID:349+G5qT0
岡田ジャパンの方も、プレーを見てて
驚きも、面白さも何も無いんだよな。
692名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:51 ID:+jGoEdkn0
結局相手次第じゃね、シドニー世代が
今回(前回も?)のグループ抜けれるかどうかわからんし

アトランタ五輪                    シドニー五輪

ブラジル   →銅メダル             ブラジル
ナイジェリア →金メダル             日本
日本                          南アフリカ
ハンガリー                      スロバキア


アテネ五輪                     北京五輪

パラグアイ  →銀メダル             アメリカ合衆国 →?
イタリア    →銅メダル             オランダ     →?
ガーナ                        ナイジェリア   →?
日本                         日本
693名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:52 ID:4j20bui60
西川 ずっとJでやってろヴォケ
内田 Jのテンポに慣れたり悪いプレースタイルがつく前に早急に海外へ脱出を
森重 ずっとJでやってろヴォケ
水本 ずっとJ2でやってろヴォケ
安田 ずっとJでやってろヴォケ
本拓 ずっとJでやってろヴォケ
細貝 ずっとJでやってろヴォケ
谷口 ずっとJでやってろヴォケ
本圭 ずっとオランダ2部でやってろヴォケ
香川 ずっとJ2でやってろヴォケ
李   さっさとKリーグに行けヴォケ
豊田 ずっとJ2でやってろヴォケ
岡崎 ずっとJでやってろヴォケ
梶山 海外に脱出してみろヴォケ
反町 帰ってくんな中国に帰化しろヴォケ
694名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:53 ID:64X5INM10
695名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:55 ID:cfOhXiFC0
 
696名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:29:57 ID:v42tuJWR0
>>611
もういいよ、恥ずかしいからとっとと帰ってこい
恥をさらしにいったようなもんだよな、日本だけルール理解してないんだからw
697名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:01 ID:II6HcZP/0
本当にひどいわ・・・
つまらないサッカーな上に弱いし覇気もない
もうやめろよ。応援するのがアホらしくなる
698名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:03 ID:YqBfRTic0
北京五輪サッカー 得点

■アジア二次予選(消化試合除く)
4点 平山   ⇒ 最終予選わずか1試合で干される
2点 李
2点 水野   ⇒ 本戦前に干される
2点 本田圭
1点 増田   ⇒ 最終予選前に干される
1点 家長   ⇒ 最終予選で干される
1点 梶山
0点 カレン   ⇒ 最終予選前に干される

■アジア最終予選
2点 青山直  ⇒ 本戦前に干される
2点 李
1点 本田圭
1点 細貝   ⇒ 本戦前に怪我
1点 梶山
0点 森島    ⇒ 本戦前に干される
0点 柏木    ⇒ 本戦前に干される

■本戦
1点 豊田


最初から最後まで、このチームの核は本田圭、李、梶山だった
699名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:09 ID:Z454s0640
>>689
はぁ?どゆこと?ww
くわしくww
700名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:09 ID:wKSsd1cg0
>>562
お前って頭悪そうだな
701名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:18 ID:bIwMxWIK0
問題は監督なんだよなwww
選手じゃないんだよwww
702名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:20 ID:qAuMbNKk0
>>239
そんなの知ってるよ。
ただ豊田は選ばれたし、予選戦ってない香川とか
使うくらいだったら、復帰して、予選のエースだった
柏木を使うって言う方が自然だろ。
703名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:22 ID:+2j3xO580
競技場、練習場、トレーニング施設・・・
スポンサーわんさかで至れり尽くせりなのにこんだけ弱いってwww



                             向いてねえからやめろよ、金食い虫!!
704名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:22 ID:Te0NQPxC0
兎に角、国際試合はWCも含めてボイコットしてくれ。
みっともなくってしょうがない。
アナウンサーや解説者もイラつくし、もうテレビとかでは放送しないで。
705名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:23 ID:K98YyINy0
706名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:24 ID:L9LEXLJn0
>>684
オマエ、中田にも同じようなこと言ってたなw
707名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:24 ID:6l83gHDg0
次の五輪は出場さえ怪しいな
708名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:25 ID:A8eI2TBo0
下手糞だったな。いくら雨でもミスが多すぎだろう。

パスの練習からやり直せ。
709名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:29 ID:OsNuvl7z0
谷底?どん底の間違いだろ(笑)

視聴率とか人気だけに比重を置きすぎた挙句、
正確な実力を認識しなくて良い状況で来てるからな(笑)
要は、国内での興行成績が良ければ、
それで良いってだけが、この惨状を如実に物語ってる(笑)

現実と戦わなければ、50年後も100年後も確実にこのままwww
こんな弱い日本代表誰が見るかっつーのwwwwwwww
710名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:30 ID:YVOVqMA30
次回:日本vsオランダ

(三敗したらみっともないから)絶対に負けられない戦いがそこにある
711名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:30 ID:LCS9iC0a0
アテネも北京も監督がなあ。アテネは結構いい選手いたし。
712名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:33 ID:EGcSG7xO0
サカ豚はこれから何見るんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwww

ホッケーでも見ろよwwwwwwwwwwww

あれ、サッカーになんとなく似てるぜwwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:34 ID:DpvF3FkB0
第9回豊田国際ユース
優勝 U-16日本代表
2位 U-16ルーマニア代表
3位 U-16韓国代表
4位 Uー16アラブ首長国連邦代表
5位 U-16ブラジル代表
6位 U-16名古屋グランパス・愛知県・豊田市選抜
MVP 神田 圭介(日本)
MIP コヘイア フリッペ コウティーニョ(ブラジル)

◎優勝決定戦
U-16日本代表 7−0 U-16ルーマニア代表
《得点経過》
 22分(日本)12番 神田 圭介
 23分(日本) 6番 高木 善朗
 34分(日本)12番 神田 圭介
 50分(日本)12番 神田 圭介
 52分(日本)12番 神田 圭介
 58分(日本)17番 杉本 健勇
 79分(日本)16番 宮市 亮
714名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:36 ID:w+SCd5f20
今のサッカー代表にはなんというか覇気が感じられない

サッカーが何でここまで人気スポーツになったと思う?
はっきりいうが、別にスポーツの中で特別面白いってわけじゃないぞ?

カズ・ラモス・中山ら個性豊かでガッツ溢れる連中が目標に向かって必死に戦っていた
その姿に日本人の多くが心打たれて、弱いのに人気スポーツになったんだよ
あとは期待の黄金世代、地元開催のW杯が起爆剤になっていった

ただ2002年のちょっと前くらいからか、必死さみたいのは薄れていった気がする
周りの騒ぎすぎに選手が冷めて、それをカッコいいと思う奴が多くなってしまったのかな?

ただでさえ弱い上に、国を代表して戦うという気持ちすら見えないんじゃ、日本サッカーの未来は暗いよ
スポーツが好きな素人の意見でした
715名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:37 ID:VMFMYMaR0
おっぱいとおっぱいがどれだけ離れてる谷間なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:40 ID:CBm0dR1D0

ID真っ赤にしちゃって

もう必死すぎだろ
717名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:41 ID:ARWEW/eB0
さすが反日ジャパン
718名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:42 ID:zZ3Fa5TB0
>>661
加地さんも
719名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:42 ID:g7Dph42V0
               平山(OA矢野)  カレン

        梅崎     柏木 憲吾(OA)    水野


これなら勝ててたのにな。水野怪我なら柏木かカレンを右に置いて金崎を真ん中に。
720名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:52 ID:PdASQAmm0
選手は技術がどうこういう前に本当に頭悪い
721名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:52 ID:ExL7GCbR0
平山と森本で代表のFWは10年安泰
そう思っていた時期が俺にもありました
722名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:53 ID:0NqShjy00
 「日本で最上のテクニックを持った選手でも、カメルーンと対峙すると足りていないことが分かる。
世界の強豪と戦う時は現状では誰を選んでも足りていないのだから、それなら走れる選手の方が役に立つ。
多少のテクニックがあっても走れない選手を抱えて戦うことは、10人対11人で試合をするようなものだ」

 「テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニックをつけるのと、どちらが効率的か。
一般的には前者の方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑い)」

 「恐らく日本ではテクニックのある選手は、ほかの選手よりうまい分だけ、走らなくてもいい自由を与えられて
きたのだろう。プロになってもそれで大過ないのは、そんな日本人同士で戦うJリーグでは問題がないからだ。
その結果、日本代表に優秀な選手を集めると中盤は走れない選手の集まりになってしまう」

 「ところが日本代表は日本で唯一、日本人と試合ができないチームだ。自分たちよりうまい上に走れる
外国のチームと遭遇すると、途端にボロが出る。W杯など国際大会の度にこの失敗を繰り返しているのに、
メディアもサポーターも“テクニシャンを選べ”という合唱をやめない。世界レベルでは走ることなしに
モダンサッカーはできないのに」


byイビチャ・オシム

参考動画
http://jp.youtube.com/watch?v=VGYZvULTzT0


723名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:57 ID:ljs9GkEG0
ここホントに谷底なんですか?
724名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:57 ID:cybM9OLX0
釜本邦茂以来の大物ストライカー平山相太と
高校生にして横浜FMをズタズタに切り裂いたカレン・ロバートで
北京五輪は決まりって、数年前は聞いたはずなんだが…どこで歯車が…

チョンと創価にすり替わってるのはなんで?
725名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:30:59 ID:tKkDLEyU0
小野や高原が特別すごいとはおもわないけどな〜
18くらいに出会う指導者じゃないのか
726名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:01 ID:EGDefomXO
エベレスト目指してたら
脚滑らせて谷底に落ちちゃった。
727名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:02 ID:idtF6WdC0
>>643
高校生のときの小野見たときあまりのタッチの柔らかさに
日本にもこんなのが出るのかって驚いたな。
小野とネコ村で終わっちまったがね。

728名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:07 ID:okClQASh0
今のU16結構面白いぞ
こないだ豊田国際ユースみてきた
宇佐美は化け物だったぜ
ただ、早熟かもしれんが
729名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:09 ID:LNwtpXMy0
予選リーグのメンバー主体でいけばよかったものを
730名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:10 ID:PN9GpqEE0
>>693
梶山は下手糞なただの地蔵じゃん
731名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:10 ID:IKxLqj1AO
おまえらサカ豚とJヲタいっしょにすんな!
あいつら(Jヲタ)の大半は氷河期30代ニートフリーターだから
732名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:11 ID:CDqpyWiy0
野球ファンだと中学野球で抜けた選手が出ても別に期待なんてしない
でも、サッカーファンは小学生、中学生にサッカー会全体の夢を託すのが不思議だ
733名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:21 ID:nU+QYV1m0
ゆとりジャパン帰ってくるな
734名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:24 ID:hUfqWHto0
気迫を全く感じられず
予定通り負けましたよ、って感じだったな。
あの世代のサッカー選手には悔しさとか恥とかを
感じる感性そのものが欠如していると思われる。
735名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:31 ID:LX0i7gK90
カス世代
736名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:34 ID:OyNRPIH80
ダルは俺と同じ世代だが確かにゆとりじゃない。
ゆとりは2個下の世代。当時は羨ましかった。
737名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:38 ID:absJr9NX0
てか組み合わせ的にこれで突破できないからダメとかはねーだろ
738名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:39 ID:LcXoClu80
A代表は岡田監督だから大丈夫。

早稲田行けないような頭悪い奴にはわからないだろうけどな。
739名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:42 ID:9ealbv8d0
アジア枠一つにして
世界予選やったほうがいいって!
バランス無茶苦茶
740名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:46 ID:kPAEDobP0
だいたい、反町を監督に選んだ時点で先が見えてただろwwwww

外人3トップにする奴だぜww
741名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:50 ID:7oQUgWul0
谷亮子の世代?
742名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:50 ID:4j20bui60
惰性の4231シンドローム
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1218105282/

【税リーグ病】コロコロ転げる日本人【他力本願】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1218106402/

【ゴロゴロ】シュートレンジが狭い日本人【外れる】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1212079166/

五輪代表採点スレ part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1195647724/

743名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:57 ID:SsRog5Cb0
反町ジャパン(笑)
744名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:31:59 ID:sY41MrBh0
サッカー終ってるなあ
国内リーグのオールスターがゴールデンで4・7とか普通はありえない数字だもん
745名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:06 ID:8bune8720
実力以上に奮闘したのが西野ジャパン
次のトルシエ(小野)世代が突出してただけで、人間力と反町の代表は日本の標準

がっかりするのは根拠のない期待をしてたから
冷静に、客観的に見ればこんなもの
むしろよくがんばった方
746名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:10 ID:2J3DHvPi0
なんというか
悔しいです
選手にはいい経験になったかな
747名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:10 ID:E8pXqplu0
谷底なら這い上がれるが日本サッカーはブラックホールの中、脱出は不可能
748名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:11 ID:idtF6WdC0
>>721
ブラジルにフルボッコにされたユースの試合でも平山だけは
存在感あったからな。
749名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:12 ID:Z454s0640
>>736
十分ゆとりです
あんたもゆとりですw
750名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:12 ID:hXLkWMKS0
>>730
梶山が下手糞だったら日本はすげえよ
751名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:24 ID:xb3Saqd90
>>728
俺は三杉みたいな顔を想像していたんだけど全然違うみたいだな。
高校球児みたいな感じだな。
752名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:26 ID:zZ3Fa5TB0
>>706
753名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:28 ID:MRB3COL90
>>611
専ブラ
754名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:28 ID:eyl5/JyR0
A代表がW杯に予選を勝ち抜いて出場したのがたった2回の国なのに谷間も谷底もない。
最近はW杯にも五輪にも出場してるからって強くなったと錯覚してただけで相手を考えれば当然の結果。
755名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:29 ID:L+QRTaQe0
そういえば伊野波ってどこいった?w
756名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:30 ID:zlNnPonP0
ゴールパフォでカメハメハやったり、代表はいりたいから帰化しました
入れなかったら帰化してませんという馬鹿

 絶対負けると思ってました




757名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:29 ID:rCF8HySy0
税リーグを潰すしかない
758名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:30 ID:tBkpqkvZ0
つーか単純に最後の詰めが甘いんだよな
シュートしようとしたら滑ったり空振りしたり
チャンスシーンは結構作れるのに最後の最後にヘマばかりする
それを決めるために練習してるのにね
759名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:31 ID:5//UpE8Z0
ところで和製アンリは?
760名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:32 ID:HFD8Uqvh0
>>555
実況ウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwww
しかし北京世代とはレベルが全然違うな。まぁでもそれは過去だから、現実を見ろw悲惨ww
761名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:39 ID:tfYFktxl0
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h19kameiseito_m.pdf

中学野球部員30万人>>>>中学サッカー部員22万人

リトルシニア、ボーイズリーグ抜き

高校硬式野球部員数過去最高 

http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/page01.html

高校硬式野球部員数 169,298人 硬式野球部数 4,163校
  軟式野球部員数  11,450人 軟式野球部数  500校

男子ソフトボール部員数 6172人 男子ソフトボール数 332校
http://www.zen-koutairen.com/f_regist.html
762名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:41 ID:S06P64nO0
>>698
カレンは怪我で離脱して最後に復帰したくらいだよ
763名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:43 ID:VLeEMvca0
>>718
小笠原は落選したんだっけ?
764名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:43 ID:A8eI2TBo0
梶山は謝罪しろよ
765名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:45 ID:2J3DHvPi0
井原はどこにいたんだ
766名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:47 ID:qUxVykLNO
雑魚化世代
767名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:50 ID:n4ecusg50
反日JAPAN
768名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:51 ID:bB4i48Mo0
谷底というかまだ真っ逆さまの途中じゃないの。
769名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:52 ID:lRN5H/Jy0
>>613
攻めのパターンか。個人的には、そういうのも選手が空気読んで
スペースへ走りこんだり受けたり出したりとして欲しいんだけどな。
どうしてもできるやつとできないやつ、走る走らない、パスだけ突出したやつとか
個性が出てくるんで、選手間の能力を補完したシステムになりがちだわな
全体が動けて連動性のあるサッカーを指導力で作れる監督がいても
やっぱり選手の使い方になるよね。長いな
770名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:53 ID:9AbdhpnU0
>>727
今の10代は巧いやつが多いという噂だけどなぁ
まぁ今後成長するかは未知数だが
771名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:54 ID:IbcVAcXH0
U16は確かに今よりアレかもしれないが
成長速度的に絶対また似たような差がつくわ。
ポケモンで例えるなら多少生まれたてで強いポケモンが生まれても
ずっとマサラタウン周辺でレベルあげしてるだけ。他の国は先に進む。
772名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:54 ID:ZmGBPxNLO
最初から誰も期待してないから
773名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:57 ID:XjgSjnX00
日本の玉ころがし選手はなんでこんなに弱いんですかぁ?
やる気全然無くねっすかぁ?wwww
774名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:57 ID:y9RmgMoH0
>>732
世界にはいるんだよワンダーボーイが
775名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:59 ID:dOEwyenk0
楢崎→フル代表守護神☆
都築→真正DQNの浦和正GK
松田→横鞠主力
森岡→京都ベンチ外
宮本→ザルツブルクベンチ外
中澤→フル代表☆
中田浩→鹿島ベンチ☆
稲本→フランクフルト主力
明神→ガンバ主力
三浦淳→横縞主力
中田英→旅
俊輔→フル代表☆
酒井→神戸ベンチ外
本山→鹿島主力
西→磐田主力
柳沢→京都のエース
平瀬→仙台のエース
高原→浦和の不良債権
776名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:32:59 ID:/hHrn0IT0
サカ豚悔しいなぁw悔しいよなぁwwwwww
俺もまさかここまで弱いとは思わなかったぞwwwwwww
777名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:00 ID:3oD3kmGB0
球蹴り界の得意技は話題逸らしですね。今回もよくわかりました。
778名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:00 ID:ciOkkqxW0
一番足りないのは連携と体力だと思うよ。サイドに振っても走り込んでないからこねる。
早いショートパスは受けきれないしね。
ショートパス連携でマーク外せたら今の代表でも点は入ると思うよ。

そのためには長時間走れる(今はだらだら歩いて前に人が足りない)ことと
放り込んで取られることを防ぐことじゃないの。あとは連携パターンの量。
779名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:00 ID:4j20bui60
惰性の4231シンドローム
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1218105282/

【税リーグ病】コロコロ転げる日本人【他力本願】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1218106402/

【ゴロゴロ】シュートレンジが狭い日本人【外れる】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1212079166/

五輪代表採点スレ part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1195647724/

780名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:01 ID:LG7OElI5O
今日のナイジェリアはまじつええから
日本最強メンバー揃えても勝てないよ
781アンケート:2008/08/10(日) 21:33:06 ID:RbUYkRIp0

サッカー関係者は、敗因について、Web でアンケートをとってみろよ。

ボロカス言われてみればいい。
782名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:07 ID:PzS/iOIe0
広告先行でジャブジャブ資本が入ってから見るも無残になったな
無理やり下駄履かせてマスコミに煽らせた結果だよ

マスコミの言うこといちいち真に受けてふらふらと監督変えたり選手変えたり
作戦変えたり
783名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:08 ID:UdkFPmZU0
シドニー世代は本当に確変ものだったな。

A代表監督に就任したトルシエが旅行がてら
U-21日本代表の試合を観戦して、
「なんだよ、こいつらは。俺が指導してきたチーム(南ア代表?)
 より全然上手いじゃねーか」ってことで
速攻惚れこんだもんだから協会にかけあって
半ば強引にU-21の監督も兼任したらしいからな。
784名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:09 ID:v7AIm0YT0
>>629
日本人にはサッカーの才能が根本的に無いからしょうがない
785名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:12 ID:qr2s4ln5O
これで底…だと?
786名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:15 ID:7W3tSx950
2大会連続の【1試合残しての】1次リーグ敗退
787名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:18 ID:+pnPJOYn0
この下の世代はマシなんだろ?なあそうなんだろ?
788名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:19 ID:QpihgGLY0
>>709
おまい日本語覚えろ
底ってのは文字通り底だ
だが今のU-23が底に見えるか?
まだまだ斜面の途中、これからもずり落ちる
789名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:20 ID:/NCIFe5u0
>>642 ピッチは確かにかなりひどかった。日本みたいなパスサッカーを指向するチームにとっては相性が悪いのは確か。
790名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:21 ID:SLXiwyy60
今回は五輪代表よりユニバ代表の方が強い
香川・梶山なんてJFL以下だろww 
791名無しさん@恐縮です :2008/08/10(日) 21:33:24 ID:Wic+6lm30
オシムが正論過ぎる
792名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:27 ID:uiiyF2AH0
人間力は、人選においてはまだマシだった
反町は、すべてにおいてダメだった

歴代最凶監督、それが反町オナニー
793名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:31 ID:2gzD8OIE0
>>709
今後ダム底にならなきゃいいけどなw
794名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:33 ID:0NqShjy00
 「日本で最上のテクニックを持った選手でも、カメルーンと対峙すると足りていないことが分かる。
世界の強豪と戦う時は現状では誰を選んでも足りていないのだから、それなら走れる選手の方が役に立つ。
多少のテクニックがあっても走れない選手を抱えて戦うことは、10人対11人で試合をするようなものだ」

 「テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニックをつけるのと、どちらが効率的か。
一般的には前者の方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑い)」

 「恐らく日本ではテクニックのある選手は、ほかの選手よりうまい分だけ、走らなくてもいい自由を与えられて
きたのだろう。プロになってもそれで大過ないのは、そんな日本人同士で戦うJリーグでは問題がないからだ。
その結果、日本代表に優秀な選手を集めると中盤は走れない選手の集まりになってしまう」

 「ところが日本代表は日本で唯一、日本人と試合ができないチームだ。自分たちよりうまい上に走れる
外国のチームと遭遇すると、途端にボロが出る。W杯など国際大会の度にこの失敗を繰り返しているのに、
メディアもサポーターも“テクニシャンを選べ”という合唱をやめない。世界レベルでは走ることなしに
モダンサッカーはできないのに」


byイビチャ・オシム

参考動画
http://jp.youtube.com/watch?v=VGYZvULTzT0


795名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:34 ID:SnCqKm9+0
どうだろう
21以下はオシムさんに任せてみては
796名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:40 ID:nxS8Uuh1O
ある日、泣き声がしゃくに障ったので妹を殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていた

5年後、些細なけんかで友達を殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていた

10年後、酔った勢いで孕ませてしまった女を殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていた

15年後、嫌な上司を殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていた

20年後、介護が必要になった母が邪魔なので殺した、死体は井戸に捨てた
次の日見に行くと死体は消えていなかった 続2
次の日も、次の日も死体はそのままだった
797名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:41 ID:zQiXMJ530
「あっ、左サイド突破された〜♪」
   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)

      「あっ、右サイド突破された〜 ♪」
   ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
  (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J  (_)'J

      モーシラネーワッショイ!!
   \\モー シラネーワッショイ!! //
   + \\モーシラネーワッショイ!!/+
                         +
.  +   .∧ ∧    ∧ ∧ ∧ ∧  +
     ( ´ー`)   (´ー` )( ´ー`)
      \ \ ∩  / /∩ \ \
+  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
      ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
      (_)し' し(_) (_)_)
798名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:41 ID:3I5JO8YG0
四年間の壮大な前振りの後のショボイ結果www
799名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:42 ID:dLCQvGqD0
>>699
1987年4月2日〜がゆとり世代だっての
無知なのに煽りなんかすんなよ
800名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:46 ID:DLJ7HrOY0
オリンピックはまだ始まったばっかりだよ!!
早く帰国して国民と一緒に他の競技応援しようぜ!!
801名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:53 ID:g7Dph42V0
まあはっきり言うと日本人監督ではダメなんだな。
経験不足、実力不足。
反町より無能の岡田も今のうちに切らないとこういう風になる。
802名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:54 ID:AQqSxZi/0
>>704
そもそもアナウンサーって中立的な立場にならなければいけないんじゃなかった?
どう見たって「日本応援団の一人」になってたよ。
803名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:33:57 ID:nhhii3Te0
勝てないから面白いんだよ
それが世界さ
野球人口半分が日本でもオリンピックからなくなっちゃもうやる意味がない
サッカー新時代の到来だよ
谷間世代   →谷底世代    →野球削除世代!
これからのサッカーに期待せざるおえん
804名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:02 ID:wmvk5eLt0
柔道も水泳も悪いなりに何とかしてきてるのにサッカーは・・・
805名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:08 ID:6l83gHDg0
>>745
弱い現実を受け入れられないから
監督代えればだの選手代えればだのって言い出す。
806名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:08 ID:JXSSOk5Q0
選考がなあ
良い選手いたんだが
807名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:11 ID:PN9GpqEE0
>>750
ボランチなのにテクテク歩いてるだけじゃん
相手がいてもプレッシャーかけないでみてるだけ
808名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:12 ID:wMtb7WOy0
よくこんな雑魚たちを代表に選べたと関心するよ
まあ思い出つくりもできただろうし一生代表には呼ぶなよな
809名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:17 ID:9aVXprgp0
シドニー世代の韓国戦は伝説
810名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:19 ID:Ev4A5Jya0



現メンバーよりはるかに優秀な高原や小笠原や中村憲剛やトゥーリオらをOAに使わなかった反町がバカ


無能にも限度というものがある



811名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:20 ID:cybM9OLX0
>>783
「俺が見ているチーム(日本A代表)より上手いじゃないか、俺に監督やらせろ」
です
812名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:21 ID:/hHrn0IT0
エベレスト?
早く登ってくれよwwwwwwwww
いつまでふもとにいる気だよwwwwwwwwwww
813名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:25 ID:Hs0MrOSZ0
税金泥棒サッカー五輪代表
814名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:25 ID:e1g1Kml4O
2chを見てると錯覚をするけど
スカパー!加入者数は3〜4%ですからね
海外サッカーとJリーグを見てる人も、たった3〜4%です
Jリーグも一部しか盛り上がってません
代表は全ての競技で盛り上がります


ようは、普及が足りません
強化の前に普及しましょう
815名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:26 ID:Z454s0640
>>799
週休二日世代は皆ゆとりだよばーかww
816名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:26 ID:l8+ItKwk0
>>768
いや、どうやらこの世代の下からちょっと良くなりそうなんだよ、これが
宇佐美だってセレッソで良い監督の下で鍛えられてる
817名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:27 ID:m1jvJLwp0
「がっかり」というか「やっぱり」
818名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:30 ID:wtYwCeXTO
ロンドン世代の監督が大熊らしいけwwwwwど
819名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:31 ID:xlTASSrz0


はいはい、谷間谷間wwwww
820名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:30 ID:oQ3MYdtm0
アジアサッカーは朝鮮人主導ニダ

日本代表は帰化チョン、帰化南米人中心
日本人は要らないニダ

jリーグも韓国人選手中心で盛り上げるニダ・・・・

とチョンの笑い声が聞こえるサッカー・・・・哀れ

821名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:37 ID:WfIpnrckO
>>787
アテネ五輪の時も同じことを言ってたw
822名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:38 ID:qG7vkBpH0
少子高齢化で若者の負担が増すからこれからさらに厳しいだろうね
823名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:40 ID:xyaJ97Yt0
トラップミス、判断ミス、詰められると慌ててミス、相手にパス…

監督の迷采配が主原因なら、まだ希望がもてそうなもんだけど、
選手個人の能力に希望が持てないから、絶望感が漂うんだよなぁ
824名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:40 ID:s7dNJ2Pk0
>>368
やっぱし、スペインの真似したくなったからこれなんですか?
825名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:38 ID:wKSsd1cg0
>>776
反日乙
826名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:45 ID:xdMr6/sU0



サッカー代表→予選敗退


野球代表→北京入り






あれ?




827名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:48 ID:KqKUZ1vn0
絶対に負けられない(笑)
絶対に負けられない(笑)
絶対に負けられない(笑)
絶対に負けられない(笑)
絶対に負けられない(笑)
828名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:50 ID:Ju30b6zV0
山本を遥かに越える糞監督反町。無策の3連敗で帰国。
アテネも谷底といわれてたけど戦績は遥かに上。
829名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:34:52 ID:OsNuvl7z0
U-23って日本じゃユトリ-23の意味なんだろうな(笑)
830 :2008/08/10(日) 21:35:06 ID:hF84Why60
高校野球はチビだけどね。
平均身長は170cmと、日本の成人男性以下の平均
投手が一番大きくて、平均178cm
一塁が175.6ぐらい。
あとは、170にもみたない。

831名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:35:06 ID:/Cs8x6a00

こいつらノーコン球蹴りが強ければこっちもそれなりの対応するんだが

おめーらはクソゴミの弱豚の分際で日本で歴史のある野球に対し汚しデカイ態度で挑発するなんぞ

おれらが許さん弱豚フルボッコにしたるwwwww



832名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:35:07 ID:dOEwyenk0
>>618
どう考えてもアメリカの方が走れてないだろw
833名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:35:12 ID:8AZ6yXcR0
>>816
セレッソ?
834名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:35:15 ID:HHVv8LIfO
サカ豚アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:35:25 ID:QYUWNKOw0
競歩なんかメダル獲れるかもしれないのに、誰も注目していないだろ?
でも仕方ない。メダルを獲って初めて注目される。そういう世界。

で、サッカーですか・・・まあとりあえず乙と。
836名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:35:32 ID:MYgAzlPg0
ワントップという戦術は一体なんだったんだろう?
二試合を通して、森本、李より谷口の方がFWらしかった。
837名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:35:32 ID:SKyt+u8W0
昔、スポーツはいろんな意味合いでの
国の豊かさを示す指標になるって話を聞いた。
豊かなほどスポーツに時間が裂ける。
プロ、アマ含め選手層が厚い……等。
これからの日本は誰もスポーツに時間避けないし、メダルなんて取れないだろうな。

838名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:35:37 ID:4eMYbpjsO
アテネ→山本
北京→反町

あきらかに日本サッカー協会の人選ミスです。
日本サッカー協会は責任とって下さい。

U-23代表の監督は日本人監督を育成するところじゃありません。
839名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:35:39 ID:uiiyF2AH0
走れない本田圭と梶山が中心の反町ジャパン

走れる水野を外しやがって
840名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:35:49 ID:BDNj1aQU0
ボールだけずーっと見てればいいなら誰だって鬼キープできるよ梶山
841名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:35:51 ID:RC/VXcwg0
ユースが3大会連続(うちひとつはあれだが)決勝トーナメント進出してるの考えると
監督なのかなって気はする
842名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:35:53 ID:FMZWMWVU0
ユース主体になって弱体化してるね。少なくとも結果だけ見れば
高校主体の頃の方が面白かったな。下手だったけどね


843名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:35:55 ID:KV/htEv/0
梶山で勝敗が決まったと言っていい。
この世代は中盤でボールが回らないけど全てこいつが原因だ。
何で使うのか理解できないぐらいセンスが無い。
844名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:00 ID:nhhii3Te0






       でも今月だけしかオリンピック語れない野球よりマシw





845名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:04 ID:Ye2e9UIZ0
しつこいようだが、決定力不足だな。

2ちゃん開設以来ずーっと言ってるのだが・・・・(´・ω・`)
846リストラ貴族 ◆nxM87lZMuA :2008/08/10(日) 21:36:13 ID:xo4GJU9/0
トゥーロン国際大会でオランダやフランスを倒し
チリ、イタリアと戦う経験が積めた選手を
普通に落としている時点で反町はダメだろ。

結果は順当だけど、メンバーによっては
もっと結果を出せたと思う。
847名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:23 ID:E0ikyV8e0
>>455
やっぱ凄いね、シドニーは。ワクワクと言うかゾクゾクしてくる。
スロバキア戦の2点目の稲本がつめてるとことか、今の世代では
考えられないっすね。
848名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:23 ID:MtoAa5o00
これが特別扱いされた連中の末路?wwww
飛行機はビジネスクラスが用意され、
選手村に泊まらず一流ホテルに泊めてもらった末路なの?wwww

柔道や競泳選手にそれくらいの待遇してやった方がどう考えても良いだろwwww

帰りは泳いで帰って来いや!www
849名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:22 ID:ExL7GCbR0
>>581
シドニーオリンピックサッカー日本代表
GK
1 楢崎正剛(名古屋グランパスエイト)
18 都築龍太(ガンバ大阪)

DF
2 中澤佑二 (ヴェルディ川崎)
3 松田直樹(横浜F・マリノス)
4 森岡隆三(清水エスパルス)
5 宮本恒靖(ガンバ大阪)
16 中田浩二(鹿島アントラーズ)

MF
6 稲本潤一(ガンバ大阪)
7 中田英寿(ASローマ)
8 明神智和(柏レイソル)
10 中村俊輔(横浜F・マリノス)
11 三浦淳宏(横浜F・マリノス)
12 酒井友之(ジェフユナイテッド市原)
14 本山雅志(鹿島アントラーズ)
15 西紀寛(ジュビロ磐田)

FW
9 平瀬智行(鹿島アントラーズ)
13 柳沢敦(鹿島アントラーズ)
17 高原直泰(ジュビロ磐田)
850名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:26 ID:kPAEDobP0
てか、グループリーグを突破できると思っていたやついたの?


851名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:30 ID:TO8l5HHW0
もうJリーグ潰したらどう?
日本でやっててもこれ以上日本人は伸びないことがわかっちゃったから。
サッカーやりたいヤツは若い頃から海外に出てやればいい。
そしたらそのうち奇跡的に翼くんみたいなのが出て来るかもよ?
852名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:30 ID:nxS8Uuh1O
【早く死にさらせ!国辱が】
【早く死にさらせ!国辱が】
【早く死にさらせ!国辱が】
853名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:32 ID:PVwoGIzz0
>>421
79分って危険な時間帯なんだなw
854名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:34 ID:jnmNov+c0
今が谷底の世代って言うなら我慢するよ
これ以上落ちないって事だからね
でも本当に谷底なのかな
855名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:35 ID:bB4i48Mo0
>>816
そうなの?
チラホラレスあるけど、その世代にオシム預けたら
化けるかもしれないね。
根っこの部分から違う人間できあがるんじゃないの。
856名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:35 ID:JVoRhBll0
>>780
アジア3次予選の相手より強いのは確かかもな
3大リーグに所属してるような奴はさすがの個人技だったしな
A代表でも勝てる保障はまったくないな
857名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:40 ID:wKSsd1cg0
>>704
何でがんばってる奴等に対してみっともないとか言えるんだよ。
結果が残せないならやる意味ないってことか?
858名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:41 ID:6ly0d3Dg0
アテネ世代は谷間っぽくて興味なかったけど実力はあったんだよな
北京世代はオワッテルwwwww
859名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:40 ID:ci9iuczT0
谷間なのにOAを使わない不思議
五輪を練習試合と勘違いしてないか??
860名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:41 ID:2uX1ciuu0
まだ2日目よ?
終わるの早すぎww
861名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:41 ID:ciOkkqxW0
やっぱオシムの走るサッカーは数的有利を作りやすいと言う意味で良かったなぁ
今日でたメンバーも、もっとスタミナあったらかなり期待できると思う
862名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:46 ID:nj3yXCAe0
野球ワクテカいつやるの?
863名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:46 ID:zZ3Fa5TB0
 アフリカの強豪カメルーンに2--0で勝った8月22日のキリンチャレンジカップ。
「結果に目を奪われることなく試合の行間を読めば、日本サッカーの問題が見えた」と。

 「前半は日本の選手が走れていた」とオシム監督は力説する。
その走力がカメルーンとの決定的な差を何とか埋めていたとも。
後半、日本がガス欠になると「球際の戦いにほとんど負けた。
何より、前半は隠れていた技術の差が個人、
コレクティブ(組織的)なプレーの両面においてあらわになってしまった」。

 オシム監督がここで語る技術の差とはボールと戯(ざ)れる曲芸のたぐいではない。

 「どんなに厳しいプレッシャーをかけられても動きながらボールを正確に操り、
状況に応じて左右どちらのキックでも高低や強弱、
長短を自在にけり分けられるような、本当に試合で使える基本技術のことだ」

正確で速い世界の標準
 「日本選手のうまさはまだまだ“敵が近くにいないとき”に限られている。
ワンタッチパスにしてもその本質は、自分がタッチ数を節約することで
次に受ける選手に時間的な余裕を与えることなのに、
格上の相手と戦うと苦し紛れに次の受け手にツケを回すようなパス回しになってしまう。
磨くべきは、素早く次のプレーに移るという判断を伴った技術だ。
その点で日本は、カメルーンのレベルに残念ながらまだ届いていない」

※日経ネットPlus 代表諸君、うまくなれ(前)

864名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:47 ID:zwrAPnsV0
いや、今回のグループで勝ち抜けできると思ってた奴なんていないだろ。
馬鹿じゃないんだから。
865名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:50 ID:0wHwCC790
>>845
決定力不足はどこの国もいつも言ってるからみんなずーっと言ってるw
866名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:50 ID:bLFSwDNi0
不人気スポーツジェイリーグの谷間の世代だったんだし
五輪出場だけでもがんばったとおもいます^^^^^^^^
867名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:52 ID:TFKK7Z4u0
谷底呼ばわりヒデェーw
次は地中か?
868名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:36:56 ID:wtYwCeXTO
>>822
鼻糞にカレンや森本や前田俊が注目されてたっけwwwww
869名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:04 ID:TcfKLDBF0
しゅーりょー
870名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:07 ID:FRtZL8ZK0
マグマまで行って溶けてなくなって下さい
871名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:07 ID:b5Ovbedh0
日本の恥
872名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:13 ID:QZLk9BIu0
ゴンまだ〜?
873名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:15 ID:urD/9njR0
平山が外れた時点で読めてたがなw
それにしても外した理由、いえないことでもあるんか?
874名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:18 ID:n61u/cMBO
>>744

野球終わってるなぁ。スポーツの祭典五輪でチケットが460円だもんなぁ
875名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:20 ID:mEBzsOL3i
平山っていう明らかに雰囲気のある選手を
選ばない愚行が許せん 岡崎とかカス過ぎ
平山と森本、平山と李 素直に組めよ
876名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:20 ID:lz1h9c220
反町で勝てるわけがない
選考も戦術もなにもかもが史上最低の糞監督だ
877名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:21 ID:BDNj1aQU0
>>839
ただ走れるだけの長友、安田が左サイドの反町ジャパン
左クロス上げられるのは本田しかいないだろうに
878名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:21 ID:/Cs8x6a00
>>830
おまえの古くさいブラウン管TVが老朽化で画面が縮んで野球選手が小さく見えてるんだよwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
879名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:22 ID:C3m3mra60
>>31
なんやかんやで5点取ればいいだけ
880名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:24 ID:b8bNgbbd0
>>850
サカ豚唯一の希望に決まってるだろwwww
察してやれwwww
881名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:25 ID:zZ3Fa5TB0
 「日本で最上のテクニックを持った選手でも、カメルーンと対峙すると足りていないことが分かる。
世界の強豪と戦う時は現状では誰を選んでも足りていないのだから、それなら走れる選手の方が役に立つ。
多少のテクニックがあっても走れない選手を抱えて戦うことは、10人対11人で試合をするようなものだ」

 「テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニックをつけるのと、どちらが効率的か。
一般的には前者の方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑い)」

 「恐らく日本ではテクニックのある選手は、ほかの選手よりうまい分だけ、走らなくてもいい自由を与えられて
きたのだろう。プロになってもそれで大過ないのは、そんな日本人同士で戦うJリーグでは問題がないからだ。
その結果、日本代表に優秀な選手を集めると中盤は走れない選手の集まりになってしまう」

 「ところが日本代表は日本で唯一、日本人と試合ができないチームだ。自分たちよりうまい上に走れる
外国のチームと遭遇すると、途端にボロが出る。W杯など国際大会の度にこの失敗を繰り返しているのに、
メディアもサポーターも“テクニシャンを選べ”という合唱をやめない。世界レベルでは走ることなしに
モダンサッカーはできないのに」


※日経ネットPlus 代表諸君、うまくなれ(中)

882名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:26 ID:Sueit4nkO
ニート反町が一言↓
883名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:30 ID:FRcB6PHW0
フィジカルの差は別にしても、ピッチには対策できるだろ 何年ピッチ云々言ってるのかと
884名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:36 ID:D5J2WUo90
アメリカもナイジェリアも普通に強いということだ
885名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:36 ID:C5qWC6ga0
希望的観測の元にチーム作りするのはもうやめにしないか。
日本は何も武器が無くなっているのに。
886名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:38 ID:mS4CaoHP0
時々野球は競技人口が少ないからとサカヲタがいつも
言い訳するけど、他の協議に文句言えるほど日本サッカーレベル高いのかよ。
馬鹿らしい。
アメリカに通用してきた野球と、お前らサッカーと比べないでほしい
887名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:42 ID:p50SQ+Yg0
まあけどなんだかんだで日本は今のところ5位。

しかしシナ、チョンが1、2位ってのが胸糞わりーな。

http://beijing.yahoo.co.jp/medal/world
888名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:45 ID:PzS/iOIe0
ミスをしないためのサッカーをしてるから負ける それだけ
889名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:45 ID:hNOt338N0
>>828
反町は山本みたいに前監督こきおろした上吹きまくらないだけマシ。
890名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:46 ID:6h0IaPpu0
もう日本サッカー終わりでしょ
891名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:47 ID:BUzKvpnO0
次の五輪の監督はオシムでいいじゃん。
892名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:49 ID:9Ak+vEoz0
あの芝なら同じアジアの国とやっても負けるだろうな
893名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:56 ID:o4wB5wlp0
>>837
スポーツする選手に対する社会的地位が低いもん
「運動馬鹿」とか「脳みそ筋肉」みたいに言われて

勉強していい高校いい大学いい会社に入ることがステータスな国では
どうにもなりまへんわ
894名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:37:58 ID:1yJFQIvb0
>>8
大戦犯は協会だろ
OA枠のときもなにもしなかった
そんなに反町嫌いならさっさと切れ
895名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:38:03 ID:zZ3Fa5TB0
 監督が使いたい選手とファンが見たい選手は必ずしも一致しない――。
そう語る日本代表のオシム監督に「あなたなら使わない?」と聞いた名手がいる。
アルゼンチン代表のリケルメのこと。この司令塔、まさに自分のやりたいことだけをやるタイプ。
所属のスペインのビリャレアルではそのスタイルがあまりにも古典的過ぎて干されているが、
祖国に戻ると水を得た魚のごとく暴れ回る。

 「リケルメはリケルメとして完ぺきだ。ボールを持てばドリブルもパスも素晴らしい。
しかし、守りをしないのでビッグクラブでは生きる場所はないだろう。まあ、監督次第だが。
リケルメの能力をフルに生かすには彼の分まで守る選手と、
用心棒のように彼自身を守る選手を置く必要がある。
その2人分の損失を監督がどう考えるかだ」

 「相手のペースを壊したい時、ボールを取られない彼は相手をいらいらさせられるし、
スピードアップする必要がない時間稼ぎには非常に有用だろう。
しかし、ピッチ上の11人があらゆるポジションができる万能化へ
世界の潮流が向かっている時代にあっては、その流れに逆行した存在ともいえるだろう」

 その潮の流れは人々が思っているより急だと、監督は見立てる。
「タイムマシンに乗って見てくるとか、そんな遠い先のことではない。
欧州のビッグクラブの中で近い将来、そういうサッカーを実現させるところが出てくるだろう」

 世界に追いつこうとするなら、日本もその流れを無視することはできない。
しかし、リケルメよりはるかに質は落ちるのに、勘違いして格好だけまねた“プチ・リケルメ”が
日本のあちこちに生息しているようにも思える。

 「リケルメのような質を持った選手が日本に現れるとは想像できないが、
あのタイプの選手に未来のサッカーがポジションを用意している可能性が極めて低いことは確かだ。
そこに自分で気づいて、スタイルを変えられるかどうか」


※日経ネットPlus 見えてきたチームの「型」(下)


896名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:38:11 ID:+jGoEdkn0
シドニー世代は南アフリカとスロバキアにしか勝ってません

それでもベスト8ですけどね
897名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:38:14 ID:Qf7F2v8H0
言い訳無用!

サッカー日本代表は帰って来るな!
898名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:38:21 ID:XjgSjnX00
豚の玉ころがし三日で終了wwwwww
お前らが日本を代表すんなカスwwwwwwww
899名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:38:22 ID:9718RluyO
ヤキ豚は、やきうが削除競技という現実を受け止めろよなwww悔しいのうwwwwサッカー叩くしか出来ないねwwww
900名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:38:27 ID:zkNdMQQP0
もう終わり?

901名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:38:29 ID:lz1h9c220
家長が怪我と水野と平山が劣化 OA拒否
これはちょっとかわいそうだったがな
902名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:38:35 ID:MtoAa5o00
>>851
今の日本には翼君より石崎君の方が必要だよ・・・
903名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:38:36 ID:pu3FC4yq0
ぜんぜん攻撃がながれないいのはどうして
904名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:38:40 ID:2J3DHvPi0
今日勝つとしたらおもっきり引きこもってカウンター
新潟っぽいサッカー
中東っぽいサッカー
905名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:38:40 ID:64X5INM10
シドニー世代が子どもの頃は、まだJリーグが無かったんだぜ
テレビでサッカーなんてやってなかった
906名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:38:50 ID:2ggIeVyf0
すごおい一点入ってる
907名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:38:55 ID:9AbdhpnU0
欧州から比較的若くて優秀な指導者を呼んできてほしいな
犬飼の欧州コネ程度じゃ無理かな
908名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:38:53 ID:y5/qEozx0
>>874
中国の方ですか(笑)
909名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:38:55 ID:ta6dMcoG0
こんなのが未来の日本代表だと思うとお先真っ暗だな
910名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:38:58 ID:/NCIFe5u0
>>727 金崎も小野と同じくらいボールタッチが柔らかいよ。
911名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:39:00 ID:cfOhXiFC0
大戦犯は覇気の無い選手達
912名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:39:01 ID:lRN5H/Jy0
>>778
俺としては走力って呼んでるな。
走りこんでる先にボールが飛んでくる、もしくは走らせるパス、
ああいう自然な流れが一番好きだ。
ゴールの端からスタートして、縦や斜めに走りながらカウンターを作っていく練習をすればいいと思う
もちろんDFつけて相手のマークを振り払う動きを取り入れて
913名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:39:01 ID:opKxUkk60
毎日毎日球蹴ってて、あんだけ下手糞かねw
914ふぁるかん:2008/08/10(日) 21:39:02 ID:2zwI06W30
選手が悪いのではない。コーチに問題がある。
早く日本人を欧州クラブに送り込め!
年間100人は必要だ!そこで、最低5年は修行しろ!
代表を日本人監督でやりたいのなら話はそれからだ
そこに早く気づかないと永遠に強くならない
915名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:39:06 ID:PzS/iOIe0
プレスをかけられると背を向けてボールを渡す相手を探す
これを死に物狂いで直すだけで日本は強くなるよ
916名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:39:07 ID:DpvF3FkB0
勝とうが負けようがつまんないんだよこの世代は
見たい選手一人もいないし内容もうんこだしな
やっと終ってくれてせいせいしたわ
917名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:39:07 ID:BDNj1aQU0
>>845
決定力不足じゃなくて、チャンスメーカーの不足だろ
そして技術も連携も守備もなにもできないグダグダ中盤

無能監督にもほどがあるわ
918名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:39:08 ID:TAJcnq5B0
ゆとり世代は何やらせてもダメだなあ
919名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:39:11 ID:/nFLrJt60
大久保を神戸社長を説き伏せられなかった反町の人徳不足
まー初めっから1引き分けできれば上出来と思ってたから、こんなもんだろ
920名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:39:26 ID:xsTtCWuf0
ぎゃは!法則発動www
見てらんねえ あひゃひゃひゃ!ばんばん!
921名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:39:27 ID:rXWSqr110
元日本代表MF奥のインタビュー記事の一部

━━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。
サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさには、ビックリしましたよ。
正直、「この人たちがサッカーやっとったら、どうなってんのかな」
「すごいことになっとったんちゃうかな」と思いましたよ。

━━確かにフィジカル・エリート集団ではありますからね。
だから、大きな選手をそろえたヨーロッパのようなサッカーチームを作れるんちゃうかなと思うんです。
パワープレーやったら、かなりすごいと思いますよ。
僕がマリノスに入る前、マリノスとベイスターズの合同イベントで競走したことがあったらしくて、
マリノスで足の速いヤツが一人も勝てなかったって聞いてますから。
やっぱり、身体能力は野球選手の方が高いんでしょうね。

━━いまでも、野球で勝負したかったと思いますか。
いや、思わないです。あれだけデカイ人たちとやったら勝負にならん。
いまは、親父の言ってた通りやったなと思ってます(笑)。

━━奥選手はサッカーの指導者のライセンスもお持ちですが、野球選手を見て思うところはありますか。
指導者としてじゃないけど、ケツの筋肉がやばい!
いまのサッカー選手も昔より体が大きくなってますけど、プロ野球選手には勝てないですね。
922名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:39:29 ID:ciOkkqxW0
15歳前後って180cmくらいのやつ結構居るけどみんな183くらいでとまるんだよね。
18歳になったらフィジカルは世界の下の方だよ。成長が早いだけ
923名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:39:40 ID:idtF6WdC0
>>843
梶山って下手糞な小野にしかみえない。
俺が見るときはいつもそうだ。
924名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:39:44 ID:1yJFQIvb0
>>372
黄金時代から中田と中村を除いたくらいのレベルにはなるよ
925名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:39:47 ID:Akly/8oaO
>>896
おいおい、あの時の南アフリカは強かったぞ
926 :2008/08/10(日) 21:39:52 ID:hF84Why60
何でわざわざ受けてが苦しくなる方に横パスとかするのが解らない
で、パスミスから逆襲喰らってんだから、話にならんよな
健闘したと思うが、壮絶な力量の差があったから、がっかりだ
927名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:39:54 ID:zZ3Fa5TB0
 オシム監督がここで語る技術の差とはボールと戯(ざ)れる曲芸のたぐいではない。

 「どんなに厳しいプレッシャーをかけられても動きながらボールを正確に操り、
状況に応じて左右どちらのキックでも高低や強弱、
長短を自在にけり分けられるような、本当に試合で使える基本技術のことだ」

 「日本選手のうまさはまだまだ“敵が近くにいないとき”に限られている。
ワンタッチパスにしてもその本質は、自分がタッチ数を節約することで
次に受ける選手に時間的な余裕を与えることなのに、
格上の相手と戦うと苦し紛れに次の受け手にツケを回すようなパス回しになってしまう。
磨くべきは、素早く次のプレーに移るという判断を伴った技術だ。」

 「恐らく日本ではテクニックのある選手は、ほかの選手よりうまい分だけ、走らなくてもいい自由を与えられて
きたのだろう。プロになってもそれで大過ないのは、そんな日本人同士で戦うJリーグでは問題がないからだ。
その結果、日本代表に優秀な選手を集めると中盤は走れない選手の集まりになってしまう」

 「世界に追いつこうとするなら、日本もその流れを無視することはできない。
しかし、リケルメよりはるかに質は落ちるのに、勘違いして格好だけまねた“プチ・リケルメ”が
日本のあちこちに生息しているようにも思える。」


イビチャ・オシム
928名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:39:55 ID:QpihgGLY0
>>870
高温で上昇してくる珪酸塩をマグマというのだ
海溝から沈み込んでアセノスフェアへ消えていく岩体をスラブという
929名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:39:55 ID:/Cs8x6a00
>>874
終わってると言うのは続けていて弱い、つまりおまえら弱豚のような事を言うのだよwwwwwwwwww

中国では野球はこれからなのだよ
930名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:39:57 ID:Qk6O8N0E0
>>841

確かに
931名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:00 ID:C5rMHBgZ0
今回は芝の状態が悪かったんだよ
932名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:03 ID:UdkFPmZU0
>>802
五輪はアナウンサーをはじめ報道関係は日本応援団と化しても許される。

>>811
訂正サンクス
933名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:03 ID:WwXUonR20
>>229
そのU-16ルーマニア代表ってどんなレベルなのかわからんからな。
ルーマニアのステアウア・ブカレストとかの各クラブのユースで、
コーチ「日本に旅行行きたいやついるかー。うちのチームからは3人までだ」
A「はーい、はーい」
B「俺も俺も」
C「母ちゃんの誕生日近いからいいっす」
D「俺も」
コーチ「お前は怪我でもされると困るんだよ。」
コーチ「じゃあくじ引いて」
て感じじゃないのか。
934名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:04 ID:o4wB5wlp0
>>851
カズみたいな突然変異は生まれるかも知れんが
今以上にレベルの差が激しい代表になるぞ

J以前の日本サッカーがレベルが高かったか?
935名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:04 ID:+NgcMk4e0
監督も谷底だったな
次からは日本人以外にしとけよ
936名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:11 ID:uiwVKbaYO
内村「1ポインツ!」
937名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:11 ID:v11mqBphO
谷底なめんな
938名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:13 ID:Wynyeqit0
日本蹴球終焉
939名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:14 ID:PzS/iOIe0
選手でも監督でもなく

コーチの問題 指導者の実力不足
940名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:18 ID:EGcSG7xO0
税金泥棒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

税金返せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
941名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:19 ID:CJeIpbiIO
香川のJ2はレベル低い発言が倍満だけでなく代表にも影響か
942名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:25 ID:xb3Saqd90
ボランチは体力だけは誰にも負けない狂人タイプを入れろよ。
943名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:26 ID:KpvosR6D0
別に誰もサッカーには期待してないだろ
「国民の期待」を脳内生成して背負うのは勝手だけどさ
国民は日本のレベルが世界の底辺だってことくらいしってるってば

まぁそういう意味ではオリンピックから野球がなくなったのは痛かったな
944名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:36 ID:f41GX86s0
誰も期待してねえよ
馬鹿じゃねえの
945名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:40 ID:umJv6uBV0
というか対戦相手考えても無理だろw
946名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:45 ID:iCdP59yN0
谷底におちろーーー
氏ねーーー
947名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:49 ID:7HS0EAmh0
>>842
全体の水準は上がってるんだろうが
見てて楽しい選手がいなくなっちゃったな
948名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:53 ID:elz0NMyR0
大 健 闘 だ ろ 
大 健 闘 だ ろ 
大 健 闘 だ ろ 
大 健 闘 だ ろ 
大 健 闘 だ ろ 
949名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:59 ID:YAnC9l5E0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |  感動をありがとうございます
      |     \   |     |
      \     \_|    /
950名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:41:03 ID:VKwDog5r0
>>917
監督批判?
選手批判?
951名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:41:14 ID:/nFLrJt60
てかさ、日本選手っトラップが下手じゃね?
基本中の基本だけど、そこから変えていかなきゃ
選考基準もトラップが確実にできる人選ばなきゃ
952名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:41:16 ID:j2DG+FDV0
あのメンバーで予選突破できなかったから恥っておまえらドンだけニワカなんだwwwwwwwwwww
あほ過ぎwwwwwwwwwwww
953名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:41:18 ID:FJiFj9CN0
>>863
今日の試合みれば基礎技術の足りなさは歴然だったな
日本選手はすぐにボールを相手に渡してた
954名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:41:18 ID:OHu2fU1h0
>日本サッカーの「谷間」は「谷底」へと広がった感が漂う


誰がうまいこと言えと・・・
955名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:41:19 ID:47AiHLvh0
戦術以前にタレントいなさすぎだろ
956名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:41:19 ID:zkNdMQQP0
10番って上手い選手が付ける番号じゃないの?


957名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:41:26 ID:opKxUkk60
>>886
ほんで日本の話してるのになぜか世界の話にすりかえるからなw
958名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:41:29 ID:hNOt338N0
>>945
ネパール・インドネシア・香港相手ならなんとか。
959名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:41:31 ID:Zw38c+UL0
世界と日本のスポーツ競技人口比較
世界 日本
野球 1200万人  726万人
サッカー 2億4000万人 749万人
柔道 1000万人 68万人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Ohric/Work#.E3.82.B9.E3.83.9D.E3.83.BC.E3.83.84
960名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:41:31 ID:fKKv8uY70
日本人て決定力不足以前にシュート力、キック力がないな。
961名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:41:31 ID:C4fo/tfh0
ここは他競技馬鹿にしまくる池沼はあまりいないようだな
ってかシドニー世代ってのは本当に黄金世代だったんだな
962名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:41:31 ID:E0eX0VVaO
レベルの低いリーグで、ワーワー走って転んで最後のとこは外人任せなんてサッカーやってるから弱い
963名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:41:32 ID:KtlfeUa0O
走ったらかなわない

スタミナでもかなわない

高さもかなわない

急にボールが来たから反応出来なかった



プロがこんないいわけは酷いな
964名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:41:36 ID:/hHrn0IT0
サッカー完全に終わったね
もう見放されるのも時間の問題
965名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:41:47 ID:idITmX+G0
日本人に体をぶつけ合う球技は向かない
966名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:41:51 ID:ciOkkqxW0
谷底って言うけど、底である理由、上がってくる理由なんてないよ。
今までで最も低いってだけで。Jリーグ開幕時代が青春の親たちが居なくなれば
もっと下がってもおかしくない
967名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:41:55 ID:+OTf3c1i0
黙って平山つかえばいいものをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結果も出せないんだから日本人選手に経験させればいいだろ
それを結果をだそうとしてチョンに魂を売る反町は岡田を越えたな
とりあえず朝鮮にでも亡命するんだなw
968名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:00 ID:PzS/iOIe0
小柄なのが多いのはFCの影響かな?
子供のころからハードすぎるんじゃないのか
もっと楽しくサッカーやることを考えて指導しろよ
969名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:00 ID:Hs0MrOSZ0
火事君や男鹿鰆出せよ。Jリーグなんかどうでもいいし、その方が骨のある日本PR出来る。
970名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:04 ID:hXLkWMKS0
メンバーや監督がどうこうの前に
相手も悪かったな。やっぱり(´・ω・`)
971名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:08 ID:47AiHLvh0
>>951
それはJリーグ発足当時からの課題
972名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:08 ID:lRN5H/Jy0
>>947
ゆとりなのかね、本質、ゴールへの形が見えてないとしか
973名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:10 ID:cNBAR6sL0
…暗君
974名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:24 ID:NdljXLAo0
若いから仕方ないかもしれないけど、
みんな体系がスマートすぎる気がするね。
高校野球も随分細いって思った。
子供目線と大人目線の違いかもしれないけど。
まーでもU23より後で結果出せるならこの世代どうの言うつもりはないけど。
アテネ世代が出来すぎといえばその通りだし。
975名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:28 ID:/+5t0TTY0
やっぱ岡田じゃ怖え。無理をしてでもオシムに頼むしかないんじゃね?
976名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:31 ID:wmvk5eLt0
Jリーグはいいピッチのグラウンドを使うの禁止にしよう。
経費ももったいないし。
977名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:33 ID:hvtnDUQ50
>>848

サッカー協会の費用負担でビジネスクラスやホテルを使ってる。
978名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:35 ID:wMtb7WOy0
このまま谷底で隠れてろ
もう代表にはくんな
979名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:37 ID:nax4k/WQ0
>>921
動態視力も反射神経も上でしょ。

QBKなんてありえないwww

980名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:42 ID:ilbxj5+80
世界で一つだけの花ならそれでいい。

他人を押しのけて勝たなくてもいい。

それが日本のゆとり世代です。
981名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:44 ID:vmn4AKDO0
もっと練習しろ。
982名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:47 ID:rctgbzdFO
いいなぁ
おれも10年早く生まれて2chでゆとり馬鹿にしたかった…
無能でも何かにすがることが出来たのに…
983名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:48 ID:PQfTwuTe0
どんな監督でも駄目だろ

そういうレベルだと思うんだがなあ・・・
984名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:51 ID:QpihgGLY0
>>947
いや、全体のレベルも下がってる
一部の足技に限定すれば上がってる部分もあるが
11人でやるゲームスポーツとしての技術・センスは
今の20代後半がピーク
985名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:49 ID:y5/qEozx0
サッカーは大惨敗だけど日本はメダル順調に獲得してますよ

日本は底辺とか勝手にいわないでください(笑)
世界世界言う前に日本を見ましょう(笑)
986名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:52 ID:oZs+c0ze0
>>849
まあ、すごいメンバーだね
五輪チームだもんな、これで
987名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:55 ID:xdMr6/sU0
競技人口が多い
視聴率も高い



そんな世界競技で勝てないほうがよっぽど恥なわけだが
988名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:57 ID:xgPvia0R0
「谷間」って反対側に山はあるのか?
989名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:42:59 ID:yXtIAfMW0
アメリカ戦がアレで後が無いのに、バランス重視(笑)采配で1トップでいって
結局先制されてるし。
2試合とも勝ち試合かって思うくらい交代も遅い。
もう最終戦は棄権しろよ。
990名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:43:01 ID:eCVknsRt0
身体能力がプロ野球選手に比べて圧倒的に低いので仕方ない
50m走やってみれば歴然とした差が出るだろう
991名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:43:02 ID:On+C6D5I0
>>890
日本サッカーはまだまだこれからだよww

野球ははじまることもできないけどなw
992名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:43:02 ID:ciOkkqxW0
オシムがFW任せの引きこもりって
むしろ全員攻撃全員守備の印象だが。バスケのオールコートみたいな。
993名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:43:07 ID:zWfFxZdS0
>>927
やっぱオシムが現場から外れた代償は大きいな、限りなく。
994名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:43:13 ID:6ly0d3Dg0
今回も相手が強かったなwww
995名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:43:14 ID:47AiHLvh0
>>970
相手が悪いって、ハナからベスト16なわけだから
与し易い相手などいない。
日本くらいだろ、はたから見てラクに勝てそうな感じのチームって。
996名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:43:18 ID:QX24RITy0
ゆとりジャパンw
997名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:43:19 ID:qwGo2ZEk0
人材がいないんだからどうしようもないべ
998名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:43:19 ID:3LtygHI10
インポテンツスタイルサッカー健在だなw
勝つ気がないなら出なきゃいいのに・・・
999名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:43:20 ID:v7AIm0YT0
【スルーされる日本】「世界はもう日本なんて相手にしてない」「マスコミは騒ぐだけ。本質突いた議論ゼロ」「選手は口だけ。決定力ゼロ」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218362750/
1000名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:43:23 ID:XRijbwbw0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |