【サッカー】闘病中のボビー・ロブソン「残り数カ月の命」と告白

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白猫記者φ ★
ボビー・ロブソン(1933年生まれ)は、イギリス紙『ザ・サン』とのインタビューで、
自身の健康状態について「残りわずかの命」であると診断されていることを告白した。
1991年に肺がんと診断されたロブソンは、同年、最初の腫瘍(しゅよう)を摘出。
以来17年間にわたって闘病生活を続けている。

 イングランド代表、スポルティング・リスボン、ポルト、バルセロナ、
ニューカッスルなどの欧州ビッグクラブを指揮した名将は、自身の人生をこう振り返る。
「今は、残り少ない人生を楽しむためにあらゆることに挑戦している。
がんを抱えてここまで長い間生きてこられたことを幸運に感じると同時に、それを可能にしてくれた主治医たちに心から感謝している。
もうすぐ死ぬのは分かっているが、誰だっていつかは死ぬものだ。わたしは人生の1分1分を楽しんだと言える」

 発病以来4度の生命の危機にさらされたロブソンは、「5度目に立ち向かう自信はない」と述べており、
最後の診察では主治医に「残り数カ月の命」と告げられたようだ。
「病状は安定しているが、最後に受けた化学療法から快方には向かっていない。自分の命は残りわずかだと自覚している」

 2002年に「サー(Sir)」の称号を授与されたロブソンは、2004年、医師から“穏やかな生活”を勧められ、
ニューカッスルを最後に監督生活にピリオドを打った。本人は当時をこう振り返っている。
「あの年の夏は忙しかった。ウィンブルドンを観戦したり、クリケットに挑戦したり。
ポルトガルでは、私を記念したゴルフトーナメントまで開催されたし、ロンドンではリーグ監督協会から表彰されたりもした」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080810-00000006-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:35:14 ID:huyCqDC80
2だったらこの夏、このスレを開いたお前らに素敵な彼氏が出来る
3名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:35:33 ID:k4cqUulJ0
一方ガスコインは(ry
4名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:35:35 ID:1r6WLp9l0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:35:50 ID:GrFnAncO0
オロゴン?
6名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:36:03 ID:hNrBmQMO0
これが次期日本代表監督である
7名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:36:14 ID:cIfy/83a0
がんばれー










って誰
8名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:37:21 ID:N01PimD60
「私の戦術はロナウドだ」

9名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:38:11 ID:k7isbqRV0
えええええええええ
10名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:38:49 ID:XF5OBde00
誰?ジジイは早く死んだほうがいいよ
11名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:39:30 ID:Y/MclGO30
ロブソンには責任を取ってもらう
12名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:41:14 ID:G9XvDhJ20
マンチェスターユナイテッドで選手として活躍した人だっけ?
13名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:41:20 ID:hNrBmQMO0
>>7
>>10
映画「GOAL!」で主人公が所属したクラブの監督
14名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:41:41 ID:3Uk8PreM0
肺がんで17年も生きれるなんて奇跡だね。
15名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:41:51 ID:yFupRC/10

16名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:42:13 ID:Yc13Dkke0
ちょっとしょんぼり
17名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:45:12 ID:397cB/Kb0
ボビー・オロゴンが!?
18名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:45:43 ID:NXapVICM0
ミュンヘンの悲劇のあとは生き残ったことに苦悩してたらしいね
CL決勝じゃ元気そうだったのに
19名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:46:56 ID:dKcuvXJZ0
この人が監督やってた頃の新城は最高だった
20名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:47:32 ID:qjo0kWLu0
金と特権で17年も余分に生きたのか。
一般人ならとっくに死んでいる。
21へいぽー ◆r8/y26oRfw :2008/08/10(日) 16:48:14 ID:pZyjlwCLP
ニューカッスルが今よりまともだった頃の監督だっけ
22名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:48:29 ID:CDyFsupr0
ええええええええええええええええええええ
23名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:49:32 ID:Jng74JG80
ゆとりは本当に害虫だな
24名無しさん@恐縮です  :2008/08/10(日) 16:49:55 ID:993IH0oj0
hage
25名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:51:30 ID:F+/lXPuw0
>>20
こういうときのために金が必要なんだよ
つまり勝ち組だったってことだ
26名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:52:13 ID:mskLvUJe0
夏休み全開のスレだな…。


27名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:53:06 ID:kSudQd8M0
つ菊
28名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:54:09 ID:OIl3Do+Y0
誰のジジイだよ?
29名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:54:52 ID:L6preBxE0
なんか信じられない
ケロっと復活してくれそうな感じがするんだが
30腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/08/10(日) 16:55:00 ID:Ck69H1560
「私の戦術はロナウドだ」
31名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:56:32 ID:5gd9IoG60
ボビーオロゴンと勘違いしたのは私だけ??
32名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:58:38 ID:eoDGZpWAO
>>31 (´・ω・)σ)・ω・`)
33名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 17:00:02 ID:wcmzaM4P0
90年にブライアン・ロブソンが負傷しなかったらどうする気だったのか真相を知りたかったな
34名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 17:00:21 ID:2vsXRW+o0
          ベラミー   シアラー 


    ロベール ジェナス ソラーノ ダイアー
         (アクーニャ?)

                 ( 'ー`)

               (;`Д)

覚えてない
35名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 17:05:53 ID:F+/lXPuw0
         シアラー  ベラミー

ロベール   スピード  ダイアー   ソラーノ
           (ジーナス)
ベルナール オブライエン ブランブル ヒューズ
            (ダビザス)
             ギブン
36名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 17:08:51 ID:czAys/TK0
モウリーニョの師匠だっけ
37名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 17:08:57 ID:sNtfCdNL0
肺ガンは苦しいらしい
38名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 17:23:15 ID:K5IzaYvL0
バルサ時代、ロナウドが戦術と揶揄された人だったか?
39名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 17:29:13 ID:C6WJyGya0
一瞬ポンテかと思った

40名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 17:30:49 ID:KoN/R66n0
セリフの部分が、完全にボビーオロゴンの声で再生されてしまった。
41名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 18:17:38 ID:as6WgqbN0

「この人からサッカー取り上げたら
すぐ逝ってしまうんじゃ」って思ってたけど、
もともと病気だったとは・・・(´・ω・`)
一日でも穏やかに日が過ごせますように。
42名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 18:22:35 ID:q+qvCW9wO
今頃はリアル尿漏れ状態なのかな
43名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 18:46:30 ID:oFm3HYwM0
>38
そう。で、その当時の通訳がモウリーニョ。
ロブソンは戦術云々より、人柄でまとめていくタイプの監督で、
モウリーニョもロブソンの意見だけは素直に聞くんだとか。
44名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 22:04:23 ID:3R7eNUav0
サーボビー再発してたんだ(´・ω・`)
肺がんは体力的にもキツイよなぁ・・・
見てても痛々しいし
45名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 22:11:31 ID:q+qvCW9wO
>>38
揶揄されたんじゃなくて、「戦術がない」って批判されて「戦術はロナウドだ」って言い返した。
というより、バルサ時代のロナウドは一人で点取ってくるような、それだけの選手だった
46名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 22:15:40 ID:LMs/IL4K0
>>1
マジっすか!? なんとか生きてくれ〜。
代わりに俺が病気引き受けて死ぬから

λ...
47名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 01:12:01 ID:PRWkhXPg0
ボビー・オロゴンかとw
48名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 04:17:14 ID:183x4S5SO
うわー、まじか…
49名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 04:26:11 ID:4NCTKC7D0
サー・ボビーの伸び伸び攻撃サッカー大好きだった。
イタリア大会でイングランド代表が結果残せたのも
バルサでロナウドが大暴れできたのも
DQN揃いの新城がCLに出られたのも
この人の選手の個性を尊重する指導があったからだ。
こんな素晴らしい名将がもうすぐいなくなるなんて悲しいよ(´;ω;`)ウッ…
50名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 04:27:32 ID:5QC5MDQD0
寿命だな
51名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 04:45:34 ID:pNaJxlqn0
ロブソンの代わりにこのスレの害虫ゆとりたちが死ねばいいな。
52名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 04:49:06 ID:3vqnHRc80
サー・ボビーのニューカッスルは輝いてたな
53名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 04:49:26 ID:hvsZFWHh0
 
54名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 04:49:36 ID:hvsZFWHh0
 
55名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 04:51:04 ID:zlPhDFgG0
たしか一時期、稲本のチームの監督やったよな
56名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 04:53:18 ID:yPtFLGf70
>>52
当時は3点取られたら6点取り返すようなチームだったけど
今は3点取られた後に更に3点献上するチームだからな
57名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 04:57:12 ID:4NCTKC7D0
のびのびサッカーのボビーの後にガチガチの管理主義のスーネスなんか持ってくるフロントが馬鹿すぎる。
ベラミーもそりゃキレるわ。
58名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 05:01:04 ID:e99VvY+U0
まっはっはっはっ
カバじゃな〜い?死ぬわけなかろうが!
イッシー20を呼べ〜い!
59名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 05:04:29 ID:TzziwjDZ0
ボビー・チャールトンと混同してる人が何人かいるな
>>12>>18
60名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 05:16:44 ID:dofnly96O
マジか…まあ長くはないとは思ってたけどな。
とりあえず>>1さんよ、『サー』を付けろ。
61名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 05:45:40 ID:Wi2Om/1/0
この人すごく柔和な顔をしたおじいちゃんなんだよな
それが、ニューカッスルでは超攻撃サッカーを成功させ
自国以外でもポルトガルの二大クラブにバルセロナを指揮
すごいよね
62名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 05:46:27 ID:+thwfKLX0
モウリーニョ以外にもサー・ボビーの弟子が監督なってほしいなぁ
サー・ボビーのサッカーが見たいよ(´;ω;`)ウッ…
63名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 06:05:12 ID:At6sf+ysO
>>55
それブライアン・ロブソン
64名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:23:53 ID:ZWCFJ+fE0
金子爺が悲しむ・・・
65名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:27:17 ID:5cAdZOF50
ブライアン・ロブソンかとオモタ
びっくりさせるなよ
66名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:30:47 ID:3XfLp+HtO
切ないな
67名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:34:59 ID:0D7PZkK1O
氏ね
68名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:39:36 ID:8aK92m5SO
ソラーノとダイヤーの喧嘩が懐かしい(´・ω・`)
69名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:41:11 ID:2t+4Z7aYO
リネカーが代表で活躍した時代と被るんだよねぇ。本当にこの優しい顔は忘れないッス。


フェンウィック
70名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:42:16 ID:1lrWiFpCO
71名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:45:57 ID:F9hX4yZNO BE:1418458267-2BP(0)
いや





まだ生きてるんだぜ
72名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 21:51:49 ID:BGs1tmfz0
不謹慎極まりないゆとりは
深夜の首都高でいもむしご〜ろごろでもやってろ
73名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:12:11 ID:fTVpHVBu0
これはショックだなぁ
74名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:14:31 ID:XEUsLfWl0
>>1
なんだ爺さんじゃないか 開いて損した氏ね
75名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:43:44 ID:yObGLlIdO
パワーブロック
76名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 22:50:38 ID:uxK0UTrHO
>>68
坊やじゃないのん?
77名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:15:48 ID:PUCzeCi80
名将だったけど、ホドルを使いこなせなかったのがなあ・・・
78名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:21:53 ID:CNbKNtzO0
79名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 00:33:43 ID:qlBblOKV0
86W杯時の監督だっけ?ご冥福をお祈りします(・人・)
80名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 02:43:36 ID:g8kK5p9o0
凍傷が代わりに責任とって死ねよ
81名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 02:45:09 ID:lEi+UOp9O
なにとぞ最後にもう一度新城の指揮を!!!
82名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 02:50:17 ID:xQbTO7740
死を目前にしてこの毅然とした態度
俺が500年生きても追いつけそうに無い
83名無しさん@恐縮です:2008/08/13(水) 02:52:24 ID:sISnucoT0
ロブソンさんと言えば「燃えろ!トップストライカー」
84名無しさん@恐縮です
>>56
バルサの時も
3点取られて4点取るサッカーだったな
デラペーニャファンからするとあのシーズンのバルサは
見ていて一番面白かった
勝っても負けても馬鹿試合だし
その分叩かれてたけどねw