【MLB】金持ちヤンキース、来年も左うちわ 特等席は価格を10倍にするなど、来季のチケット価格は平均8000円!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★
金持ちヤンキース、来年も左うちわ=新球場落成で収入倍増か
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008080700499

【ニューヨーク7日時事】松井秀喜選手が所属する米大リーグのヤンキースの売上高が、
来シーズンの新球場落成を機に倍増する見通しだ。チームは、米経済誌フォーブスの
全米30球団ランキングで企業価値評価額、売上高ともに1位。2000年を最後に
ワールドシリーズ制覇からは遠ざかっているが、球団経営では独走状態が続きそうだ。

 現球場に隣接する敷地に建設中の新球場は、収容観客数では現球場に比べて
8%少ない5万2325人。しかし、グラウンド際の特等席の料金が現在の250ドル
(約2万7000円)から10倍以上に値上げされるほか、年間85万ドル(約9180万円)で
複数年契約が条件の特別観戦スイートも3倍の56室に増える。

 地元紙によると、来年のチケット価格は平均74ドル(約8000円)で、入場料だけで
年間3億1200万ドル(約340億円)を確保。飲食店などのテナント賃貸料や、
全試合を中継する傘下のケーブルテレビ局の放映権料などを加えると「07年に
3億2700万ドル(約350億円)だった売上高は簡単に2倍になる」(同紙)とみられている。 (了)

(2008/08/07-14:38)
2名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 07:58:59 ID:8VGfkECWO
俺の松井
3名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 07:59:08 ID:Whz7P0mv0
僕はヤンキー
4名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 07:59:36 ID:K5y1uddK0
俺はブルジョアだから高校野球の甲子園は外野の一番上のVIP席でしかみない
5名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 07:59:42 ID:lZ2gT7l90
懐刀みたいなもんか
6名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:01:58 ID:2SLieHFS0
>4
ブルジョアの意味を辞書で・・・
7名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:02:55 ID:pvayjLNH0
野球は外野応援席しか興味ない
8名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:03:56 ID:ycohF84RO
10倍・・・
9名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:04:18 ID:ab1636fl0
年収

メッシ21歳 42億>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>メジャー史上最高年収Aロッド34歳 37億>>>>>イチロー34歳


http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/2008/index.html?eref=T1
http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/2008/index.20.html





メジャーなんてサッカーのガキ以下
10名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:04:52 ID:ab1636fl0

メッシ21歳広告収入37億円>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>メジャー最高のスーパーすたあ・アレックス・しょぼリゲス35歳の広告収入6億円(爆笑)



メッシの小指一本分の広告価値すら無い「めじゃー笑りーぐ」

めじゃーりーぐ全体でもメッシ以下の広告価値(笑

アメリカでも誰も見てないめじゃーりーぐ(笑
11名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:05:56 ID:+yGVtzsRO
松井のいないヤンキースなんて…

イチローがいるかもね
12名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:07:10 ID:ClSIqFA10
既に不況になりかかってるのに、悠長なもんだなぁ。
正直地雷踏んだと思うぞ。
タイミングが悪すぎる。
13名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:09:07 ID:W4dOrnc40
外人は金もってるなー
日本人は無料券をもらったときしか観戦にいかないっていうのに
無料券もらったときでさえ、交通費を考えていかない人もいるのに
14名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:13:00 ID:lLLsypme0
日本が安すぎる
もうちょっと高くして席広くした方が良い
15名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:18:48 ID:hs/dwNZS0
>>14
今でさえ客入らなくて困ってんのに
そんなことしたらマイナスが増えるだけだろ
16名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:25:45 ID:AdBgFTfb0
そんな皮算用。
ニューヨークがどんな状況になってるか知らないけど、
平均8000円を来期からって、無理だと思うけど。
高額席が全部売れたとして無理な計算してるんだろうけど。
17名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:27:32 ID:BrZFd1MgO
>>10
Aロッドと松井の広告収入がほぼ一緒の件
18名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:28:38 ID:+cGlpWUe0
>>1
金持ちから金とって、その代わりに特別待遇用意して
庶民には相応の価格で席用意してって感覚はアメリカ人うまいよな
19名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:30:04 ID:15TBfuXpO
一瞬 転売ヤーの価格とオモタの俺だけかな?
20名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:31:30 ID:iJvKfdpR0
この価格は回りまわって外国の人間が支えてるんすか
21名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:31:50 ID:v3GgVQc40
ニューヨーク市っていうのは
東京23区の半分の陸地面積で
人口はほぼ同じ850万人くらいなんだよな。
22名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:32:16 ID:DCRWeBON0
ニューヨークは一部の治安の悪い地区を除いて基本は
金持ちの街だからな。
23名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:34:36 ID:2pYlm7/80
日本の2軍以下の糞野球にこんな金払う馬鹿なアメリカ人www
24名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:35:47 ID:LIqe6TBY0
こういうのは高い方が喜ぶからな
25名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:38:25 ID:0CYq7O8U0
新スタはどんな具合なの?

>>10
メッシはスペインから出ればもっと収入増えるな
何年か移住し続けた外人は税金で半分くらい持ってかれるんだっけ?
26名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:42:56 ID:kyCiC7Ub0
>>23
メジャーで2割3本の城島が3割30本打てる最高峰のリーグですか?
27名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:49:27 ID:JEIVA4fOO
>>23
高校出たばっかのガキが年間40HR打てるんだ
すげえな
28名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:59:53 ID:a+V/gsDY0
これでも客はいるから凄い
29名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 09:15:08 ID:z/O9LYRi0
ダフ屋や金券屋にプレミア価格で売られるぐらいなら
最初から高値にした方がいいというのは理解できる
30名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 09:16:59 ID:0nRhvg2d0
>>28
シーズン通して満員御礼とは限らねーぞ
むしろこんな価格だとぜったいに閑古鳥がなく
31名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 09:22:27 ID:SKTW+5jq0
松井さんのいないヤンキースなんて
応援にも行きませんし、テレビもさほど見ません
32名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 09:24:55 ID:SuA3EWsB0

           ____
          /     NY\
         /_____,,=─-.`、__
        / /    o \ ̄ヽ `‐、
    ,,,,   | / /'.    '\ ヽ | ̄~
   ,-i  i   |y =・= r ‐、 =・= ∨、    筋力よりも、金力(ジャパンマネー)。
   | i  i r-r'    i   i    | i
iヽ、 | | | { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {  
ヽ \i i i__しi| `''" `ー- '   ー  | _)  戦力よりも、銭力(ジャパンマネー)。  
 \ ヽ   ,,__ ヽ r-─────-、 r~      
  i i  / |_j |++++++ | |     
  |  j \/丿ヽ、         ._//    
   |  i  ,,ノ jlヽ`ー---一''"/|ニ\
   i    i   Ti l`i.┬┬┬''i l |
  『持参金付きメジャーリーガーの松井さん』  

33名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 09:27:50 ID:cejOCnXpO
>>30
高級な席がバカみたいに高いのに平均が8000円だぞ
外野とかはあんま変わらんだろ
34名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 09:35:07 ID:jJ8WZuQuO
欧米ってこういうのは人気あるうちは容赦なく値上げするよね
35名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 09:36:53 ID:VabGZGz60
>>28
貧乏人はメッツに行けって事か。
36名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 09:40:37 ID:xz68HG8S0
一番安い席っていくらなの?
37名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 09:44:18 ID:NjoLt4WFO
>>30
アメリカ在住?
違うなら、そんな風に断言出来る根拠が分らん。
38名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 09:56:56 ID:3HlwnIO30
ヤンキースじゃなくて見に行く奴らが金持ちなんじゃねえの
39名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 09:58:54 ID:bPF1yeRs0
フルキャストスタジアムできゅうりとトマト喰ってくるわ
40名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 09:59:43 ID:ntmd4r4j0
企業の接待用に年間契約の高いスイートルームの方が馬鹿売れする。
今のヤンスタが古くてあまりそっち方面が充実してなかったから尚更。
41名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:00:51 ID:CRF0tFXA0
>>26
歴代最高の選手が毎年のように薬物で捕まり
現役選手ですら毎年たくさん薬物疑惑で逮捕されそうなリーグが何言ってんですか?
42名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:01:31 ID:3HlwnIO30
広島市民球場 オレンジシート(年間指定席) 231000円(空席あり)
43名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:01:59 ID:WKRpKydZ0
高級ホテル並みのスタッフが配置されるんだよな
ラウンジで休めたりバッフェで軽食とれたり
44名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:02:24 ID:0MCFHhtrO
ボールゲームに連れてって(タダで)
45名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:19:13 ID:6vD7rES90
この頃ジーンズにポロシャツのブルーカラーっぽい黒人の兄ちゃんが
高級料亭に入っていったりしているからなあ
欧米は凄く景気が良いんだろうな
46名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:24:17 ID:af7Na69T0
日本の場合、年間シートは企業が接待用に買うケースが多いらしいけど
あちらはどうなのかね?
金持ちの個人が自分の観戦用に買ってるの?
47名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:28:28 ID:yuojxaQD0
来年ヤンスタ観戦しに行こうと思ったけど
チケット代高くなりそうだね orz
48名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:29:58 ID:bwgaU/UU0
放映権の高値契約のために
放送局の言いなりでワールドシリーズの開始時刻を21時5分にして
子供があまり見られなくなって
10年後、20年後の人気を全く考えないmlb機構
49名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:49:48 ID:5utOQCuy0
ステロイド使用者
 
ホゼカンセコ ラファエルパルメイロ ロジャークレメンス アンディーペッテイット
マークマグワイヤ バリーボンズ ジエイソンジオンビ イバンロドリゲス ホアンゴンザレス
ブレットブーン サミーソーサ フェルナンドセギノール イスンヨプ オウケンミン
ウォーリージョイナー ケンカミニティ スティーブフィンレイ ケビンブラウン グレックボーン
マイクピアッザ レジーサンダース ボブジャイルズ ラリーウォーカー レンダイクストラ
50名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:52:49 ID:ogf1S/Lb0
J リーグとか 高い席とかで見るとたしかに 盛り上がるが
肝心の観に来てる連中が、サッカー知らない連中で
いい場面でも 騒がないし かえって気持ち悪いと云うか
ノリの悪い連中ばかり バカみたいに写真とか撮ってるが
ロクでもない連中
まあ そんな連中ばかりイイ席で見てるから シラケる場合も多い
また 自由席とかのサポーター席なんかは
試合観てる連中もいるが 近くで応援しに来てるオンナの子を
ナンパして 応援ついでに携帯のメルアド交換とか ナンパ目的もあって
とんでもないヤツが来てる
51名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 11:00:29 ID:2p2zl7mA0
松井さん効果すげえ
52名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 11:38:45 ID:15TBfuXpO
確か一番高い席が30万とかだよな正規値段でさ
53名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:35:25 ID:XAJg3MPZ0
マツイの建てた家と称されるほどなんだからこのくらい当然
54名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:55:48 ID:+umTZkpe0
>>1
おまえ
ヤンキースと松井の印象を悪くできそうな記事なら
ほぼ確実にスレ立てるんだな
あきれるわ・・・
55名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:08:05 ID:myW47TFs0
ビール一杯1500円だっけ
ホント、ブルジョアしか行けないな
家族で行くもんじゃない…
56名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:12:29 ID:xnoqtqSc0
こういうぼったくり商売しないと給料払えないもんな
57名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:27:29 ID:NcIPeemW0
>>55
ガロン瓶で出てくるとかそんなんじゃないだろうな
58名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:33:44 ID:wqK8jKdiO
何百億も無駄金を使えない豚どもに払っといて、この程度で済むのか?
59名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:42:35 ID:K7f869TN0
>>41
無知だな
60名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:44:31 ID:kS1s21BG0
ダンディハウスの広告が新球場の建設に
かなり貢献してるだろ
61名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:44:43 ID:NONPyuBh0
一番安いであろう外野席は幾らなんだろうな
62名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:44:48 ID:zCADFjQj0
はいはい ヤン糞ヤン糞
63名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:46:10 ID:1y9aGYFl0
>>1ひだりうちわって単語使いたかっただけだろw
64名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:48:11 ID:zCADFjQj0
>>10
世界中でメッシに目を輝かせて憧れる世界中の子供の数と、
アメリカでも子供に嫌われてる(一部ヤン糞ファン除く)Aロッドに対する数を比べたらこの額になるわな
65名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:48:15 ID:2xZGQETLO
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071204/142299/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144158/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20071227/144179/

  (上) メジャーリーグ版YouTubeの裏に100億円近い設備投資
  (中) ネットでスポーツ界を制するMLB
  (下) メジャーのネット戦略は「模範解答」か?

MLBAMはスポーツ界のネットビジネスに、衝撃的な革命をもたらした。
66名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:51:14 ID:K7f869TN0
>>56
無知乙

http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB?pg=4
各チームの収入にヤンキースはYES Networkが、カブスはWGNが含まれていないなど実際には各チームの収入はもっと多いとされており、
黒字チームも25チームより多いと言われている。

また、チームの収益が選手年俸の伸びより速く増加しているため、
全体の営業利益は2004年の1億3,200万ドルから2005年には3億6,000万ドルにまで増加している。
67名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:51:16 ID:kwebu/RR0
一方楽天はキャベツを用意した
68名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:54:03 ID:NCP1eULH0
一番安い席は$8くらいじゃなかった?
俺はいつも$60から$80くらいの席で観戦してる。
69名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:56:23 ID:NcIPeemW0
8ドルってどんな席だろ
隅の方なんだろうなぁ
70名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:58:54 ID:SkwiRB390
1億近いスイートルームが56室もあるって
異常だろ
71名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:58:58 ID:NCP1eULH0
一番安い席はビールが飲めなかったような気がする。
でもみんな盛り上がってんだよな。
72名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:00:28 ID:m2sLxDC60
外野席が一番安い。
ヤンキースファン限定。
73名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:12:21 ID:NcIPeemW0
>>71
何故にビールが飲めない?
74名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:16:39 ID:K7f869TN0
二階の外野席は酔うと危ないから
75名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:27:24 ID:0t6nm6lc0
発想が日本の「悪平等」と根本的に違うよな。

日本は「みんな公平に見られる様にしましょう!」とかで
多目的球場とかで経済性の帳尻合わせるから、魅力の無い球場になる。

アメリカは「金だせるヤツが無いヤツのために出す」って方式で金かせいで
野球の魅力を使伝えるのに特化した球場が作られる。
で、案外安い席は安い。
76名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 17:54:16 ID:LCeq9Kg40
メッシュってロイヤルズの?
77名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:14:29 ID:lKe2alPQ0
               ̄ へ
       __/  と    \
      (⌒\ ̄ ̄\ \    ヽ    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
       ヽ__/⌒\__ \ り    |
          | u-    ̄ \     |   『マツイから解放されて新天地のドジャースで頑張ろうと
          | == - u |||\  ノ   思ったらそこにヒデキ・マツイがいた』
        ░░██▒░▓▒█▒░ ░░    
        ▒░░▓▒█▒▓░░░█▒   な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
       /´ (ノ⌒ヽξヽイ:::u::丿:::|δソ   俺にも何が起きたのかさっぱり分からなかった。
     /'   (_( _ノ)\_:u∵(::∴ノ ソ     
    ,゙  / )|[-===-):)::u::::ノ ||       頭がどうにかなりそうだった…
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ
    // 二二二ヽ::⌒::∴::/::: /:::::::/`ヽ     超スピードだとか催眠術だとか    
   /'´r -―一ァ(∵u:::ノノ /::::/-‐  \     そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


 ※プライバシー保護の為音声は変えてあります。
78名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:20:32 ID:lKe2alPQ0
俺ヤンキース在住5年目だけどこっちでも来季のチケットは高すぎるっていう意見が大勢だね。
79名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:33:54 ID:0bsEmQTw0
そこまで金出して見るのが野球ですか?w
80名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:11:23 ID:jnTh3OcS0
>>9
つーかイチロー凄えー!
81名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 23:01:49 ID:HO2GKsKB0
>>9
お前イボ臭いぞw
82名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 23:55:37 ID:AsBNLqFw0
使えねえ、高額日本人選手2人の為に、NY市民も大変だな。
憂さ晴らしにブーイングしようにも、2人ともNYには居ねえし。
NY市民には、同情しますry
83名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 00:01:46 ID:ltSy0u0g0
>>80
日本人でスポーツの分野で一番金稼いでるのはやっぱイチローか。
将来的にもそう簡単に抜かれそうな選手が見あたらないな。
84名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 00:10:53 ID:dZ3CDYWL0
外野の値段は旧ヤンキースタジアムと変わらないよ

安い値段で客詰め込むより、高い値段で来たい人だけ呼ぶ方がお金になることがわかった以上は
しばらくこの流れが続くんじゃないの
フェンウェイとか凄いことになってるよ
85名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 00:39:53 ID:a6hU9aAcO
>>78
つかヤンキースって地名じゃねえから
86名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 00:45:04 ID:ElRUfC1M0
元は地名だよ。

ニューアムステルダムのヤンク地区住人。
こいつらが無茶苦茶暴れまくってた。
で、こいつらの事をヤンキースと呼んだ。
87名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 01:05:59 ID:t2447olC0
うちわとか特等席は10倍とかジャニーズの話かと思った。
88名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 01:12:47 ID:JDFX5sP8O
>>85
レッドソックスは地名ですよね
89名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 02:15:36 ID:j8rbwmLO0
>>83
日本人スポーツ選手の年収は野球選手がほとんど上位を占めてるだろうな

佐藤琢磨が6億くらいで中村俊輔が年収わからんけど年俸3億くらいだし
90名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 03:12:20 ID:YbfvtwNQ0
>>89
琢磨が6億?
今年走って無いだろ
91名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 03:43:20 ID:898tv9gC0
時価総額8兆円経常利益5000億の任天堂、日本一の富豪山内氏に比べれば
ヤンキースやオーナーは貧民
92名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 03:51:19 ID:T6m1NT/a0
キャパ8万人くらいにすればいいのに。
ヤンキースならそれでも満員になるだろ。
93名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 04:13:06 ID:898tv9gC0
ニューヨークの暗いこと、暗くどんよりしている、客も根暗で汚らしい連中ばかりだ。
甲子園の明るさ陽気さと対象的
94名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 04:22:43 ID:lzUEEze80
入場料だけで340億ってなんつーリーグだよ
1シーズンやれば新しいスタジアム建てれるじゃねーか
95名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 04:29:35 ID:898tv9gC0
黒人スラムのメッカ、ホームレスのメッカニューヨーク
夢も希望もない貧民から搾り取りやがって
96名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 04:40:12 ID:W+qX2y+a0
>>30
旧球場に行くことに価値があって通ってた人もいるかもな
97名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 04:50:02 ID:7qf3LLpr0
ちゃんと独立採算になってて、収入に見合った形での金持ちぶりに
羨ましくなった。
やっぱ日本のプロスポーツってセミプロレベルの経営力だよな。
親会社の経済力で「金持ち」かどうか決まってるんだから。
98名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 05:23:41 ID:Lx1iqipx0
二岡のホテル代は9800円
99名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 05:27:51 ID:RPTkHYQz0
あとはチームが勝てれば言う事無しだな
100名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 06:08:25 ID:715SokPz0
値段を上げるのは
合法的な貧民差別
101名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:09:55 ID:uClSCZf50
海外の野球やサッカーは、
日本と違って経営がうまいと言うが、
何のことは無い、切符が異常に高いだけ。。。
102名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:12:47 ID:DxcnPMqr0
                     /     NY\
                    /_____,,=─-.`、__
                   / /      \ ̄ヽ `‐、
                   | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
                   |y =・= r ‐、 =・= ∨、
                 r-r'    i   i    | i       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {        |   ご自慢の内野安打はどうした?  |
                 しi| `''" `ー- '   ー  | _)__     ノヘ_______________/
                  |i〈 、_____, 〉 |r〜  
                 ,.ィ! ヽ\+┼┼+/   /::.::.:`ヽ
                /.ノ::ヽ   `ー‐‐'´  /::.:.:.::.:..:.`ー ._
              /_'´::.::.:.::.:\       /:{::::.:.::.:.:...:.:.,.-‐‐`
             '´⌒ヽ:::.:.::.:.::.:}、\____/_,.- ':.:.:./._
               // :.:.::.:.:{: : ` ̄ ̄: :.:.:::ノ/::.:.:.〈:::.:.:.`フフーュ-、
           __r'ー-' .::.‘ー- :._:ヽ: : : :_:.:,.-'´__;.__;/::.:.:.:.::.:.:./ . : :.`ヽ
          ノ__ヽ::.\:.:.::.:. .ゝr:`ヽ;X´;-‐'ゝ'::._;.ノ,二ニー ._:;ノr、 . . : :,:.:.、:.ヽ
          /. : : ヽ::.ー、:ヽ:.::.:.. ヾ- .j__ゝー'/;/rc;;8;';';;r;;';';ヽ.ヽ{ ヽ .::/ . : :`:.ヘ
        / . : : : : 、 \::.:.`ー .:.:..`ーァ‐'ヘ.く:ィー--.、c;'__;8:;';;';'\ヽ.l.:. : : : : : :.:ハ
       jィ. : : : : : :{ : :`ー- :__;. -' . : : :.`ー{ ̄rヘー-\`くニ_´_,ィ {:. : :_:_:.:.:. : :.}
        /.i : : : :.:.::,イヽ. . : : : : : : : :, -- :_: :t :.トヽ \ :. t ヽ. :. :.j::.:.ト、. . :`ヽ:.:.:j
      / . : :.:.:.:.'´: :j{ . . : : : : : :r'´0   0 ヽヽ| i \ ヽ:_ヽ. `ーく:..:.ハ:.i: : : : : :.:}
103名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:14:12 ID:PF9sUxNrO
ここでニューヨークを叩いてる奴ってなんか意味あんの?
104名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 15:21:59 ID:2sK5NQ960
ちょっと前まではヤンキースの試合を5ドルで見れたって話を
きいたことがある。
105名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 16:34:04 ID:XJ7cNiFKO
どうせ日本人なんて大半がにわかだからな
チケットが500円だろうが自分で金払ってまでスタジアムなんか来ないって
106名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 09:20:22 ID:yC03WZxO0
なんか高級シートばっか見て叩いてるヤツいるが
88%のシートは$100以下の価格設定
55%のシートは$45以下の価格設定

$45以下のシートが2万4000席もあるし外野は$12のまま。

新球場建設しつつ、安いシートの提供も可能にするために
こうしたプレミアムシートを設置するという戦略だそうだ。
素晴らしいじゃん。
ttp://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=3305979
107名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 09:25:52 ID:cYyVyjJE0
相撲の砂被り席みたいに食事やら色々サービスが付いてるのかもしれんが
それにしても10倍は強気卓
108名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:14:42 ID:keXi40Af0
ヤンキー素にはイボイなんかいらんかったんや!
109名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:28:36 ID:qF1owyFE0
悪の軍団はこうでなくちゃな
110名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 05:17:37 ID:fxS5JR3h0
イボイには関係ないなw
111名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 05:19:51 ID:jU+jrkgr0
俺はスーパー金持ちだから高校野球は500も出して見る
500の席は金持ち用の席だから、執事が飲み物や応援グッズを持ってくる
仕方ないから貰ってやるけどな。
ヤンキーなんて所詮平均80以下の席じゃないか
112名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 05:28:48 ID:axCC3gXyO
勝てるチームにする為には新スタジアムで松井をプレイさせないようにしないと
旧スタジアムは松井を使ってしまったから、イボイの呪いでワールドチャンピオンになれなくなってしまった
113名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 05:34:14 ID:wA5hg+nT0
金持ちだから年俸の高騰やC/Pなんて気にする必要は無いね
松井も安泰
114名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 06:01:33 ID:v9yYy7JU0
プロティアンの松井スレはゴキブリホイホイ
115名無しさん@恐縮です
自己紹介乙