【ゲンダイ】織田裕二の気合が空回りして周囲が困惑する「月9」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夢缶1号φ ★
●視聴率はダウン

 フジテレビの“月9”ドラマ「太陽と海の教室」に主演している織田裕二(40)の
“空回り”を心配する声が出ている。

 同ドラマは湘南の有名私立高校を舞台に、高校教師と大学受験を控える生徒が
繰り広げる青春ドラマ。織田は新任の教師役を演じている。

 その織田がこれまで以上に熱くなっていると評判だ。

「今回のドラマにかける織田の意気込みはハンパじゃありません。収録現場には一番に駆けつけ、
撮影本番前のスタッフとの話し合いには必ず参加。しかも、他の共演者のセリフまで
すべて頭の中に入れてきて、ディテールまで細かくチェックしているから、関係者は緊張のしっぱなし。
撮影終了が3時間押しが当たり前だそうですよ」(マスコミ関係者)

 現場に一番乗りした織田は、共演者やスタッフのために掃除やお茶の準備も始めるとか。
スタッフはますます落ち着かない。

 もっとも、視聴率はダウンしている。7月21日の初回は20.5%を記録したが、
2回目は6ポイント以上減の14.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
織田の“気合”と数字が反比例してしまっている。

「視聴率が伸びないことで、さらに織田さんがカッカしている。そんな彼の“気合”の矛先が
向けられたのが女教師役の北川景子。織田さんは『もっと芝居の勉強をしないと』と、
北川の演技に対して不満を漏らしているそうです。織田は映画『踊る大捜査線』の撮影中、
柳葉敏郎の演技に口出しして一触即発の事態になったことがあるけど、織田と北川も
衝突しないかとスタッフは気をもんでいます」(関係者)

 織田には「俺はこんなに頑張っているのに」という思いがあるのだろう。
でも、周囲は織田の熱気にあてられ、夏バテ気味のようだ。

ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/3759497/

前スレ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217830130/
★1の立った日時 2008/08/04(月) 15:08:50
2名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:30:18 ID:djjjFgT90
「あの夏は織田にやられた」と言わせたい
3名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:30:45 ID:YshVS4ZE0
芸人にモノマネされて、なんか知らんけどキレてるよね?なんでだろ・・
4名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:31:23 ID:8F2CtXeS0
>>2
言ってたなw
逆に織田がやられちゃったwwwww
5名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:31:48 ID:yFtRO02J0
織田のそういうところ好きだ
6名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:32:00 ID:/bWnyoOzO
まあ「ベイビー」だからな
7名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:33:19 ID:yC3Eck7c0
俺は好きだぜ。そんな空回り。
8名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:34:20 ID:djjjFgT90
ロケットボーイズも打ち切らせたよな
9名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:35:03 ID:0YTEj77v0
キムタクの凄さを改めて実感したな
10名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:35:39 ID:zcrUyOLXO
うざいな。
11名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:35:42 ID:UzN/YA9D0
>>3
そりゃ織田自体がすげー安っぽくなるからだろ
もう取り返しの付かないとこまで実際なってるし
それも少なからず影響してるんじゃないかこのドラマの大コケは
12名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:36:53 ID:YbH7gp9j0
あの海から怪獣が出てきたようなポスターがいかんと思う
13名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:37:13 ID:e8qqI/5E0
まあ月9以外の今期ドラマが軒並み5%台の総崩れなわけですが
14名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:39:06 ID:UzN/YA9D0
>>13
嘘つくのやめたら?
7月期のフジの連ドラで大コケしてるのは月9基準で言えば完全に大コケの太陽と海だけだから
7月期のフジ連ドラは太陽だけがすげー足引っ張ってる
15名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:40:59 ID:ZVRGJQ0h0
12%はひどいなあ
16名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:42:45 ID:gwF70AiA0
こないだの高校生のお兄ちゃんに小さい妹と弟の回、お兄ちゃんの演技
ひどすぎ。妹たちのがよっぽどうまかった。

北川も先生というよりOGにしか見えない。でも今まで織田が相手役に
満足してたことってあった?
17名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:44:06 ID:yKqRx1Wh0
松井秀喜が一番大好きなAV女優

浅倉舞 ヌード写真集

http://s-url.jp?12412

18名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:44:30 ID:HaXjMMWxO
織田は撮影期間は役になりきるタイプだから
織田本人もウザくなっちゃってるんだな、きっと
19名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:45:04 ID:yKqRx1Wh0


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

20名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:47:24 ID:9PIjqKtT0
「今回のドラマにかける織田の意気込みはハンパじゃありません。収録現場には一番に駆けつけ、
撮影本番前のスタッフとの話し合いには必ず参加。しかも、他の共演者のセリフまで
すべて頭の中に入れてきて、ディテールまで細かくチェックしているから、関係者は緊張のしっぱなし。
撮影終了が3時間押しが当たり前だそうですよ」(マスコミ関係者

いいじゃねーか
ろくにセリフも覚えずアドリブでテキトーなこと言ってそれがセンスだとか思ってるような
アホ役者の1000倍マシ
21名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:47:42 ID:cnMZF4/30
こいつは映画と国際陸上だけでいいよw
22名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:51:02 ID:F/lgZbGXO
>>1
もう立たないかと思った
23名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:51:07 ID:IVlmoYQm0
ODAさんのこういう所好きだよ
24名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:53:19 ID:4VAZf5i70
別に役者としての立ち振る舞いを批判してるんじゃないぞ


    そんなことしても12%だから批判してるんだ
25名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:54:10 ID:71JJOf29O
エンディングしか面白くねぇ
26名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:55:51 ID:YNg6ttiD0
(⊃^ω^ )⊃ もろこっし!
27名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:56:42 ID:ciFrlLvC0
松岡修三とおなじ匂いが
28名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:56:55 ID:oXsN2KdW0
>掃除やお茶の準備も始めるとか
織田さんかっこ(・∀・)イイ!!
29名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:57:04 ID:7pSJbAbC0
踊る映画

ホワイトアうト

踊る2

このコンボで裏切られ続けた人がみなくなっただけ
30名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 05:59:14 ID:HVeYTMOn0

太陽と海でさえ今期ドラマの最高下落率達成したコードブルーの-6.2Pにはかなわない
31名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:01:34 ID:ciFrlLvC0
>>29
ホワイトアウトは結構面白かったあまり覚えてないけど
でも一番よかったのは
振り返ればやつがいるだっけ?あれが一番だね
32名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:01:56 ID:hrF9wO6l0
恋空なんて下落率以下じゃねえか
33名無しさん@恐縮です :2008/08/07(木) 06:03:16 ID:IiXekeT60
34名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:03:32 ID:aA1mcvGC0
なあなあで仕事しないプロ意識を持った織田さんなんだな
35名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:03:38 ID:S8je5D1W0
【21】太陽海の教室.20.5__14.4__12.7
36名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:06:05 ID:yYLkqqV90
あらら、うちの妹は泣きながら見てたよ
37名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:07:56 ID:9PIjqKtT0
ホワイトアウトは小説が抜群だったからなあ
まあ小説を映画が越えたためしなんてないんだけど
38名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:08:38 ID:d7xPkz+70
>>35
落ち方がすごいな
裏に何か出現したのか
39名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:10:48 ID:/fnVK+Y90
キムタクの総理ドラマ並みにつまんねえ。
40名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:11:08 ID:m+HFNCEa0
素で暑苦しい人だな
自然体でやればいいのに力入りすぎなんじゃね
41名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:11:21 ID:aeE+PUyU0
誰も出さないので・・・



           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
42名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:12:11 ID:ciFrlLvC0
.>>38
初回でがっかり
とりあえずで2話目を見て、
3話目はさすがにって感じ
43名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:14:22 ID:mRdxPWOe0
>>20
ODAは偉いよな
寧ろこれにドン引きしてる連中こそが急落の原因じゃないのか
数字持ってない上に大根な北川なんか
もし衝突要因になったらさっさと降ろしちまえばいいんだよ
44名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:14:42 ID:otBcpq7b0
697 : 曼妥思(樺太):2008/08/06(水) 19:30:38.47 ID:B6d7wpyTO
ギバはおKが出たら早く仕事おしまいにしたいタイプ

織田は、納得いくまで、やりたいタイプ


昔仕事した金子監督は人を人とも思わず、エキストラを人間扱いしないタイプ
織田に、そのことに触れられ逆ギレその後、散々バッシングする

織田は、エキストラにもニコニコ話しかけてくれたり、自分から握手を求めてくれたり…

県庁に出てた、厨房での調理人の脇役の人が、(中国人の女性)深夜の番組で、あんな下っ端に思いやりを見せてくれる人は居ないって絶賛してた。
スターなのに、あんな同じ目線で接してくれた俳優さん初めてって感激してた
。ネットのバッシングを見るたび、全くのでっちあげで悪意を感じると怒ってた…

上の奴にペコペコしない織田サイコー

だから、バッシングされるんだろうね
45名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:14:51 ID:/fnVK+Y90
これから先、多分10%割れだな
46名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:16:10 ID:/fnVK+Y90
織田の責任じゃなく作る側の問題だな。
全然面白くないし感動も何も無い。
47名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:16:50 ID:7EnprJK30
48名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:17:49 ID:NdGSrxGt0
北川の演技は金太郎あめみたいにいつも同じ。
内容もよくある学園ドラマだし、織田さんなんで引き受けたんだろ
49名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:18:14 ID:Ux4qDKuI0




http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1207390699/
(↑424を見てください↑)
(((( ;゜Д゜)))(((( ;゜Д゜)))(((( ;゜Д゜)))うわああああ

中国のマジ本物の拷問レイプ画像動画っ!!!
50名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:21:44 ID:4mPSmrG70
>>48
北川景子ってジャニの山下のあびる優の前の元カノだね
同じ7月期にやってる山下のコードブルーからの刺客じゃね?
51名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:22:08 ID:Ugavqp3J0
もう40歳だったのかよ
52名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:22:20 ID:22htc3dy0
>>20
>いいじゃねーか
>ろくにセリフも覚えずアドリブでテキトーなこと言ってそれがセンスだとか思ってるような
>アホ役者の1000倍マシ

丹波大先生の悪口はそこまでだ
53名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:22:32 ID:L1uEmt350
正直こんな暑苦しい奴だと知らなかったから、昔までは好きな俳優の一人だった。
踊るでギバと揉めたとか、昔映画の海外ロケでスタッフと揉めたとか嘘だと思ってたけど
今なら、本当だったんだなあって思う。
54名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:24:20 ID:8VfXl5epO
織田さん熱くなってるようだけど、誰も演技なんか見てないって。話が面白くてジャニーズ出てりゃいいの。
あんたがいくら熱血演技しても駄目だよ。話がつまらないから。
55名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:24:39 ID:o7jRFn2/0
もめても信念があるんならいいべ
糞演技の藤木みたいなヘナヘナした奴よりましじゃ
56名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:25:23 ID:o7jRFn2/0
そういや藤木よりもっとジャニーズが糞だな
57名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:26:26 ID:WPO+8OWM0
>>50
(・∀・)それか!!
58名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:28:03 ID:gtXjJcqR0
>現場に一番乗りした織田は、共演者やスタッフのために掃除やお茶の準備も始めるとか。
>スタッフはますます落ち着かない。

やっぱ、織田さんは大物。
たとえ50代、60代であろうと、小者の俳優なら、いくら掃除をしてようが、茶を入れよう
が、スタッフは何とも思わないからな。
逆に、息子みたいな若僧が、隅も掃けよとか、茶がぬるいとか、偉そうな文句を垂れてくるだろ。
59名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:32:35 ID:keaCgbXZ0
仕事に対して全精魂打ち込んで真面目で熱いことのないが悪い?
60名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:33:00 ID:UvBzL1kP0
北川さんは女優じゃなくてモデルさん。
演技なんかそもそも求められてない。
61名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:33:36 ID:fhA0h7XM0
>>59

自分は好きだぞ
そういう一生懸命な奴。
62名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:33:47 ID:VEjqH2t/O
ゲイに生まれて良かったー
63名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:34:45 ID:m1l/S89OO
普段も熱血教師になりきってるのが嫌だ
武田鉄矢かと
64名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:35:05 ID:/fnVK+Y90
フジの月9は面白くないとの評判が定着したね。
フジはドラマ作りが下手過ぎ!
65名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:36:51 ID:/fnVK+Y90
この糞ドラマが面白くないのは織田のせいじゃなく、作る側・フジの責任。
66名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:39:36 ID:LqUaOrpW0
録画して早回し+30秒スキップ連発で見ました
67名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:40:30 ID:OSiBUuHw0
>現場に一番乗りした織田は、共演者やスタッフのために掃除やお茶の準備も始めるとか。

これ日本だから良いけど外国では絶対にしては駄目
外国だと「この程度の人間なんだな」と馬鹿にされる
68名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:43:47 ID:RCNA0Uqt0
織田の熱さが好きなんだが
この必死で作品作りしてる感じがいい
いい俳優だと思うよ

確かにこのドラマは脚本がつまらんが…
69名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:45:07 ID:QpbGplDx0
「今回のドラマにかける織田の意気込みはハンパじゃありません。収録現場には一番に駆けつけ、
撮影本番前のスタッフとの話し合いには必ず参加。しかも、他の共演者のセリフまで
すべて頭の中に入れてきて、ディテールまで細かくチェックしているから、関係者は緊張のしっぱなし。
撮影終了が3時間押しが当たり前だそうですよ」(マスコミ関係者


↑これのなにがおかしいの?
プロとして当然だろ
つーか他の俳優もこれくらいしろよカスが
70名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:46:13 ID:iBTjxFQn0
裏のどろろで更に落ちたか・・・もちろんどろろを観たんだけど
カットされまくりであきれた。TBSは月曜はしばらく映画放映するから
そっちに持ってかれるだろうね
それにしても・・・毎回、器物破損してる?このドラマ。ドン引き
71名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:47:47 ID:PUl/CjgW0
>>44
織田最高!
素でいい人っぽいもんな

俳優としてはとことんまでこだわって、周りと衝突もすると
そういう人好きだよ
72名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:48:22 ID:tuxRc4aI0

いや、いいじゃん日本なんだから
73名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:49:00 ID:kwGAOnGWO
織田は腰を壊してから時代に乗り遅れてる
74名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:50:13 ID:ySqzV6abO
>>67
外国って具体的にどこの国の話だよ
自ら率先して雑用をやったら大物ではないと見られるなんて、
随分とプライドだけを重視するくだらない文化だな
75名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:50:44 ID:etLBpcnV0
むしろこの記事読んで織田に惚れ直した
共演者やスタッフのために掃除やお茶の準備も始めるって…本当の意味で大物だよ
スタッフはますます落ち着かないって変なことにケチつけてんじゃねーよw
76名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:51:47 ID:eatSRiVc0
まさか踊るが織田のピークだったなんて・・・
77名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:51:48 ID:hwf2dt/z0
周りがgdgdすぎるだけという発想はないのか
78名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:52:03 ID:9PIjqKtT0
>>74
関係ないけどアメリカは>>67の見方が結構正しいかも
この程度の人間っていうよりも「あ、やってくれるんならあいつに任そう」
って感じで感謝されず仕事を押しつけられる
79名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:52:24 ID:llMvJSZu0
織田と江口は好きな俳優
つーか唯一俳優って言ってもいい俳優じゃね?今の日本じゃ
80名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:53:24 ID:5hvX5cUnO
記事読むと織田さんは偉ぶらない好人物じゃないか
なんで叩く方向に持ってくか分からない
脚本家や共演者も織田並のプロ意識見せてみろよ
81名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:53:29 ID:ROvUFZ8Q0
>>67
んなこたーない
トムちんとかキアヌとかも周りのスタッフとかにも気を配ってるだろ
むしろへんに大物ぶってる奴こそ「この程度の人間なんだな」と馬鹿にされる
82名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:54:20 ID:h854/ryf0
東京ラブストーリーの時から
女優陣に文句付けてるのは有名
83名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:54:25 ID:phTNpyFa0
今のドラマの面白くなさは、腐女子やスイーツ(笑)が蔓延したのが原因なんだろうね。

まぁドラマに限ったことじゃないだろうけど。
84名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:55:16 ID:h2hw9lUnO
>>79
唐沢はダメっすか?
85名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:56:40 ID:TPy+Uu9PO
最近の学園物は生徒がイケメンばかり
現実味が無い
内容も飛びすぎ

織田はイイ演技してるよ
86名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:56:49 ID:h854/ryf0
俳優って真面目だけじゃダメなんだよ。
87名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:57:08 ID:fBhhYaHR0
頑張り屋さんがたたかれる。
そんな時代なんだな。
88名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:58:08 ID:XOrrPoug0
なんでこれでバッシングされるのか
むしろプロの鏡じゃねーか
さすがゲンダイって感じのバカ記事だな
89名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 06:59:38 ID:EFJDLA/5O
あと最終回だけでいいや
90名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:01:04 ID:MxqS7xaR0
吉高 由里子が可愛い過ぎるので見てる。
はやくヌードがみたい。
ggopだったらドウシヨ・・・
91名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:01:07 ID:A1g0VkO+0
織田の暑苦しさがたまらない
空回りするほど頑張ってるところもいい
92名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:02:24 ID:bZ3ToWF30
昔ながらのおっさんって感じだな
93名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:02:59 ID:4/sNrreW0
山本高広は喜んで見てるだろう、ネタがいっぱいだと。
94名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:03:38 ID:bwJKCRMG0
織田、視聴者にとってはいいんだけどなあ
95名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:04:41 ID:t1Wl1M+z0
福山雅治が「色んな俳優女優いるけど本当にスターと呼べるのは織田裕二だけ」
って言い切ってた
96名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:04:42 ID:OQjodLBd0
この空回り感が織田裕二の売りだろうに
97名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:05:19 ID:WFTUZMh9O
>>79
佐藤浩市も入れてやって下さい
98名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:05:37 ID:oE9uUcFb0
テキトーに安い映像作って安いキャラ設定で安いセリフ言わせて
正味50分の間に水戸黄門みたいなシーン1回挿入=大団円×11回
これじゃスタッフが楽なばかりで、脚本書くにも脳味噌使わずに済む。
(最近じゃマンガ原作からいいとこ取りばっかするアレンジャー脚本家ばっかだし)
結果、ドラマ制作に関わる人間の水準がガタ落ち。
なのに責任となったら主演俳優になすりつけ…

織田さんみたいな職人気質の人は
今のこんな腐った制作陣や作り方じゃ満足できないんだろう。
ていうか…織田さんも仕事選ばないと。こんな世の中じゃ(ry
99名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:06:11 ID:OQjodLBd0
>>79
三上博史も好き
100名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:06:27 ID:Joq5yay70
織田は本物のスターだと思うよ
変にぶってないしな

>>44見て、やっぱりなと思った
101名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:07:19 ID:mZR6eYqU0
少なくとも月9向きではない気がする。

スイーツは織田の演技なんてみてないし…
102名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:07:25 ID:noOe4Caf0
織田を見たくてみてるんじゃなくて、
きいのパンツギリギリのところが見たくて
見てるんだけどな
103名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:07:50 ID:DSgYn7CO0
織田・江口・三上・佐藤浩一好きだ
唐沢はコメディーやってる時が好きだ
あと大沢たかおあたりもいいな
104名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:09:04 ID:o+q40xN4O
久々に踊るのDVD見た。織田裕二も歳とったんだなぁって感じさせられたよ。でもオッサンくさくなったとかは感じないから良い歳のとり方してんだね。
105名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:10:55 ID:3eoGxDFdO
なんかうつになりそう。
おださん気をつけてね。
106名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:10:57 ID:j+Lf/PRVO
織田嫌いだったけど

何気にドラマ見たら


意外といいなと思ったんたがwwてかこいつヤッパ凄いね

踊るなんとかは見たくないが
107名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:11:30 ID:bNvyI15N0
演技にも空回りというか気合はいりすぎてなんか疲れる。
108名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:11:55 ID:uM3mICc20
>今回のドラマにかける織田の意気込みはハンパじゃありません。
>収録現場には一番に駆けつけ、 撮影本番前のスタッフとの話し合いには必ず参加。
>しかも、他の共演者のセリフまで すべて頭の中に入れてきて、ディテールまで細かくチェックしているから、関係者は緊張のしっぱなし。

>現場に一番乗りした織田は、共演者やスタッフのために掃除やお茶の準備も始めるとか。


すげぇじゃん
本気で仕事やってるからこそだろ?こんなんをバッシングとか腐ってるとしかw

>織田さんは『もっと芝居の勉強をしないと』と、 北川の演技に対して不満を漏らしているそうです。

あの糞演技じゃ当然だわな
アドバイスしてやってんじゃないの?
109名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:12:44 ID:z3vt5slh0
俺は織田を応援するぜ!周りがやるきなしの腐った連中だと苦労するが頑張れ!
110名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:14:07 ID:eatSRiVc0
早く振り返ればみたいな冷たい織田の演技が見たいです
111名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:15:20 ID:pfbP14b60
北川と衝突ってあんな大根が織田に言い返す権利あるのか?ねーだろw
下手糞なんだよ!
112名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:15:32 ID:AKtsuj9s0
世界陸上の司会やるまでこーゆう妙な熱血キャラって付いてなかったよね?
113名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:15:58 ID:0YTEj77v0
>>67
韓国とか中国の話なら特定アジアと書いてくれ
114名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:17:38 ID:3d+SLeSQ0
Q.身体を許してもいい男性芸能人は?

A.お、織田裕二
115名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:17:38 ID:ySSG1ShAO
初回より二回目が視聴率落ちるのは普通だが
116名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:20:46 ID:4m7foitJ0
北川景子が景子の演技が酷すぎると思う
そのせいでドラマが安っぽくなってる
117名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:21:08 ID:mRdxPWOe0
>>60
そもそもそんな奴がドラマ出るなよって話
118名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:22:24 ID:81Y2lUFM0
ドラマや映画に滞在して頂いてる間は一般的な被害はありません。

スポーツ番組などに来ていただくと、大迷惑です。よろしくお願いします。
119名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:24:34 ID:3+jx5tmt0
山本高広の方が上
120名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:24:41 ID:MxqS7xaR0
最大の癌は脚本家。
121名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:25:03 ID:yYLkqqV90
>>116
関係ないと思うw
122名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:26:04 ID:JXgMyCvC0
織田が気合はいりすぎだとも思うけど

そのせいで緊張するとか、落ち着かないって
どんだけ意識低い仕事してるんだよw一般リーマンからやり直せよw
123名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:26:10 ID:Vqzur7pJ0
織田は独り芝居やればいい
それでも視聴率とれれば本物
124名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:26:19 ID:lwnjPoWF0
北川景子には荷が重かったな。
織田さんの相手役にはそれなりの人を持ってこないと
125名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:29:16 ID:VmABlrS/0
>現場に一番乗りした織田は、共演者やスタッフのために掃除やお茶の準備も始めるとか。
スタッフはますます落ち着かない。

いい人じゃん。
素直に受け取ればいいだけ。
126名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:30:43 ID:sssh4wJi0
何で織田を叩く論調なのか理解できない
仕事に打ち込んじゃいけないのか?

と思ったらゲンダイか
127名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:31:46 ID:SEpnLctW0
織田裕二って、最終的には森田健作のようになるのかな・・・?
128名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:35:22 ID:8kShaxtR0
>織田さんは『もっと芝居の勉強をしないと』と、 北川の演技に対して不満を漏らしている

正論だ
勉強しろと言ってやるだけ優しいよ
勉強してもあれは演技向上無理でしょ
129名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:36:17 ID:QQxcYxl60
むしろ北川の大根っぷりの方が
お茶の間ではドン引きなのだが。
130名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:38:08 ID:MR5KX4Y70
人の多い職場で他人の仕事横取りしたらあかんやろ
本来掃除したりお茶出したりしなきゃいけない人がもっと早くこないといけなくなる
自分の職場にはいてほしくないタイプだわ
131名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:39:19 ID:iBTjxFQn0
織田は駆け出し時代に共演者にいじめられてストレスとショックで髪が真っ白に
なったことあるから、相手を問わず優しいんだよ。

とにかくドラマ選びの時点で間違いだったな・・・織田ではなく、織田の演じるキャラが
嫌いなので、織田がうざく見えてしまう
132名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:44:42 ID:Qm/ZyXuwO
織田裕二はそろそろ大河とかやったらどうか
133名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:47:31 ID:KUZEWLJ50
織田は一般人に優しいってのはよく聞く
134名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:48:50 ID:IXnR8VCT0
人のゴシップで飯食ってる奴は人間の屑だから放っておけよ。信用性も疑わしい
冷め切った口だけの奴よりいいんじゃね
135名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:49:57 ID:06Gest4KO
北川は大根演技をどうにかしろ
136名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:52:07 ID:MyKZ4Cl10
月曜9時はWEBスタ!
137名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:53:33 ID:6H0SCQR00
>>1
>。織田さんは『もっと芝居の勉強をしないと』と、

マネキンに腹立てても時間の無駄ですよ
138名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:55:51 ID:yRYp+VN/0
素人目で見てもあのストーリー展開はないと思うぞ・・・
織田さんとアンパンと小日向が浮いてみえるほど他キャストが酷いってのもあるが
139名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:57:18 ID:u6LleKWo0
織田はいいんだが脚本が糞すぎて…
あと他のキャスト
生徒役は無名でいいけど脇をもうちょっと無難な配役にして欲しかった
北川はありえない
140名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:57:31 ID:LRD8V9Qy0
織田は良い俳優だけど時代にあってない。
141名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:57:37 ID:7EI7UuYP0
>>131
まさかプロゴルファー祈子じゃないだろうなw
142名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:57:40 ID:in1OcBF9O
織田裕二は頑張ってるが、脚本と北川が足を引っ張ってる印象。
143名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:59:20 ID:+D5tnjbY0

出演してる若手俳優の支持が低すぎるんでしょ。
井上・長澤・堀北らへんだしてりゃ20%超えてる。
しかも最近学園ドラマ多すぎ。20歳超えたら高校生モノはあんまり見る気しない。
前は月9といえば20代〜30代の大人系ラブストーリーだったのにね。
144名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:59:40 ID:ZrlZmSf50
フジは勘違いしている。

ゴクセン、ルーキーズ、花より、イケメンパラダイス・・で学園ものが当たって
いると思ったのかも知れないが、学園ものではなくて、若い格好いい男の子が
たくさん出ている番組が女の子やおばさんに受けてるだけ。

せっかく、織田で学園ものなら、男子校にすべきだった。校長・平幹二郎、先輩
教師・三上博史、野球部監督・多田野(特別出演)・・生徒役に成宮とかジャニ
とかで、内容はさぶ・・いや、ボーイズラブで。中田ヒデも特別出演!!
『タイトル・アッー!!新宿二丁目高校』
145名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 07:59:47 ID:E2RP91em0
脚本が糞みたいな内容だからなぁ
織田さんも北野キイもある意味被害者だなw
146名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:01:28 ID:pe97ra3f0
ていうかUZが出てるからまだこれだけ確保できるんだろ
「織田」で「月9」じゃなかったら視聴率半分くらいじゃないか
147名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:02:54 ID:edgucsHe0
ドラマ見たがあんま織田がでてなくてつまらなくて変えたぜ
織田の出演時間少なすぎないか?
脚本くそすぎ
148名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:03:40 ID:lwnjPoWF0
織田裕二がまだ駆け出しの頃、3億円事件の犯人役をやったんだが
目撃者の証言が「色白の青年」だったのはワロタ。
あんなに色の黒い人のどこを見てたのかと
149名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:03:54 ID:4VAZf5i70
>>146
うんそうだね、半分かもね。
だからといって12でいいわけ?
150名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:08:26 ID:VNGs2M2p0
>>49
なにがしたいんだ
151名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:09:33 ID:pe97ra3f0
>>149
しらんがな(´・ω・`)
でも面白い方がいいよね
152名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:10:17 ID:VNGs2M2p0
>>67
日本の仕事現場で一生懸命にしてるのに

てめえだけ何で
俺は外国の話し知ってるんだぜ?
って上から目線なんだよ。
しね
153名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:10:54 ID:8vWQX/Pw0
>>3
何でだろうって物まねされるのが嫌だからに決まってるだろアホ
お前が会社なり学校で、ずーとデフォルメした物まねされたらしまいに腹立つだろ
想像力ないんか?考えて物しゃべれ
154名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:10:58 ID:NHbz2yqXO
ゲンダイかwww

共演者やスタッフへの心使いに何の問題があるんだ?
ふんぞり返ってたら、別の切り口で叩くくせに。
何れにせよ織田の成功させる為の熱い思いにスタッフは全力で応えるべきだろう。
155名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:11:13 ID:O3SZkI960
北川の演技ってあとはDEAR FRIENDしか見たことないけど
悪くはなかった。
今回のはちと痛いけど。
本人もどう入り込めばいいかまだ把握できないっぽいな。
キャストミスかと・・。
156名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:11:14 ID:Y+G+8NOG0
わしら還暦過ぎた人間から見れば「誰だいこの兄ちゃん」って感じで俳優顔じゃない。
何故人気があるのかも解からない。
157名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:11:18 ID:3nnQR56O0
山本の方が人気ありそう
158名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:12:40 ID:4VAZf5i70
>>146
しらんがな(´・ω・`)
159名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:17:04 ID:ZrlZmSf50
フジは勘違いしている。

ゴクセン、ルーキーズ、花より、イケメンパラダイス・・で学園ものが当たって
いると思ったのかも知れないが、学園ものではなくて、若い格好いい男の子が
たくさん出ている番組が女の子やおばさんに受けてるだけ。

せっかく、織田で学園ものなら、男子校にすべきだった。校長・平幹二郎、先輩
教師・三上博史、野球部監督・多田野(特別出演)・・生徒役に成宮とかジャニ
とかで、内容はさぶ・・いや、ボーイズラブで。中田ヒデも特別出演!!
『タイトル・アッー!!新宿二丁目高校』
160名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:17:17 ID:gK2/3re10
まとめるとお遊戯会で済ませようとしてたらプロの俳優が混ざってきてうぜーってことだね
161名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:17:36 ID:cPDb+Hz20
あの織田のモノマネは、

松浦アヤの前田健ぐらいの破壊力がある。

もう織田は終わったのかもしれん。
162名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:17:48 ID:bcOO3u0FO
織田、オダギリ、松山は本物
163名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:19:20 ID:XykMqatb0
織田さん見てると、
「優秀な部下は、優秀な上司にならない」とか
「名選手名コーチにあらず」とか
そういう言葉を思い出す。
164名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:21:07 ID:oZZjlnJy0
お金がない 今二日かけて見終わった。
おもしろかったなぁ。

確かに歌は下手だし、演技は一本調子の軽薄orエリート像だけだけど
このどちらかのキャラでやらせれば良かったのに、なんでエキセントリックな
変人教師なんだよ。

165名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:22:10 ID:cUC7L9GH0
本当は織田くらいの気合が必要なんだろ?
現場がやる気ないんじゃ、そりゃ倉本聰も絶望するわな。
166名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:22:34 ID:qZRasN6O0
2作続けてしょうもない作品に出演して、基本的に頭悪くてセンスないんだから
脚本も選んで貰えよって思う。
167名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:23:10 ID:xR32d0p30
>>160
なんかそういう記事だな、確かにw
真面目にやってるバカを見るってことなんだろうな

織田がんばれ
168名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:25:18 ID:CBPHNWR5O
織田についていくのは大変そうだなw
ただ、気合いが入っている方がとやかく言われる筋合いはないだろう。
プロなんだからさ。
169名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:26:36 ID:cpVaT9x+0
織田さん元気いいな。スタジオにも一番初めに来るのかぁ。織田さんらしい。
170名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:26:38 ID:z4yyg6QjO
>>3
キレてたんじゃなくて心配してたんだよ。
『俺の物真似だけで食べていけるか心配』って
言ってたらしい。
171名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:27:06 ID:1um4w9eX0
ショーケソとかヤクブチみたいに役にのめり込んで、スタッフに嫌われる汚田さんwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:27:42 ID:t5zoUZ650
織田は傲慢になりすぎてるし、いずれ田原ヅラ彦みたいに干されそうだな
173名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:29:00 ID:hcTIxnFy0
本当真面目で一生懸命な人なんだろうな
適当な奴ばっかだからこういう人が浮くんだろうね
俳優というかタレントみたいな奴ばかりがドラマでてるから
174名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:30:19 ID:roCukEG/0
気合いあるのは分かるが主題歌歌う必要はないよね
175名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:32:45 ID:1zcWvxEE0
ほんとうのプロ
もっと見習うべき
176名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:33:32 ID:ELaxWEUc0
ラーメン屋の南ちゃん思い出すな。
愛の貧乏脱出計画の
177名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:34:26 ID:pUngbIlG0
周りのスタッフがこの糞っぷりって視聴者なめてるよな
こんなんだから視聴率も落ちるんだろ
ドラマというのは俳優一人の力じゃどうにもならない
178名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:35:33 ID:bRBwK3yh0
完全に山本に食われかけてるね
179名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:36:12 ID:UsAWTXXb0
>>178
山本って誰?素でわからん
180名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:37:05 ID:MsnUn69I0
確かに北川の演技は酷い
181名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:40:27 ID:9I/VoC0iO
脚本がやばい、つまらなすぎ
こっちは生徒役かなり豪華なのにね
日テレの学園ものの方が百倍面白い
182名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:41:43 ID:bRBwK3yh0
キターの人
183名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:42:18 ID:qZRasN6O0
そうやって視聴率悪いのは周りの熱意が足りないからって
被害者のポジションにおさまって責任転嫁したいだけだろ。
そういうのを見透かされてるから、周りがついて来ないんだろ。
184名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:42:56 ID:r0IRPGyv0
ここまで頑張ってるのになぜ批判されるのか

まぁお茶や掃除はやりすぎだけどな
そういうのは新人にやらせてやれよ
185名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:44:23 ID:Wjvitik50
織田が山本高広ウザがった理由がわかったな

ODAさんが色物になっちまった
186名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:44:51 ID:QaVuklsA0
頑張ってるやつを非難するなよw
しかも主役が頑張って何が悪いのかさっぱり理解できん。
ついていけない周囲が悪い。
187名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:45:36 ID:GSdLUhed0
北川酷いもん、しょうがない
生徒役もどうにかした方がいい
それにしても無名ばっかのキャストを織田はよく受けたな・・・
188名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:46:10 ID:gt6/JYVc0
つい最近までキターの人は素人かと思ってた
189名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:46:16 ID:OFg5fTGs0
この見出しじゃまるで織田の所為で視聴率が悪いみたいじゃないか
190名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:47:50 ID:wRJJPh950
>>189
違うのか?
191名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:48:32 ID:1TPAmhKSO
テレビ局に絶望している倉本聰と組めばいいんじゃないかな。
それにしてもスタッフ…空回りで済ませる気かよ。
やる気見せろって話だな。
192名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:53:21 ID:ZrlZmSf50
>収録現場には一番に駆けつけ、
>撮影本番前のスタッフとの話し合いには必ず参加。しかも、他の共演者のセリフまで
>すべて頭の中に入れてきて、ディテールまで細かくチェックしているから、関係者は緊張のしっぱなし。
>撮影終了が3時間押しが当たり前だそうですよ」

こういう俳優は、過去にもいた。ショーケン、長淵・・。
本人は頑張っているつもりかも知れないが、現場は余計な緊張や混乱で
大迷惑。特にテレビドラマの場合で、視聴率が悪い時は最悪になる。
193名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:57:05 ID:ZrlZmSf50
山本高広が、ウチくるに出た時に・・・

織田さんの物まねするようになってから、男の人にモテるようになったんですよ。
って言っていた。よくカットしなかったな。フジなのに。また、山本、織田に喧嘩
売ってんのか・・と思った。
194名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:57:06 ID:M5h3PNbSO
>>114
Q.オカズにしている芸能人は?
A.はwww長谷川京子wwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 08:58:22 ID:TXxRZ+rXO
>>190
違うでしょう
196名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:08:50 ID:HaW/w2gLO
織田さんの何がいけないの?
スタッフが頑張ればいい話だろ
197名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:09:04 ID:5hvX5cUnO
今気付いたがこのドラマの脚本家ってあの超絶糞ドラマの猟奇的な彼女も担当してたんだな
198名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:17:09 ID:CR+NfYnYO
この本当に糞ドラマ
生徒のキャラがはっきりしてないし
なにもかもが中途半端だぁ
一番わかったのは
オダはヤッパリガリバーだったこと
199名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:18:19 ID:lTKtSQ7eO
芝居ってのは、本人がどんなに努力しようが
出来る人と出来ない人に分けられると思う
北川景子は努力しても出来ない側の人なんだよ
おとなしくCMタレントでもやってるべき
200名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:21:33 ID:opSJBnmf0
私生活が見えない
201名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:23:30 ID:gvpQqOOd0
>現場に一番乗りした織田は、共演者やスタッフのために掃除やお茶の準備も始めるとか。

マジ気合入ってんな
五輪があるから燃え上がってるとしか思えねえ
202名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:26:18 ID:Y9Sf1lF/O
五輪キャスターの方やっときゃよかったね…w
203名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:26:45 ID:PrAkM2qQO
完璧主義の織田さん、俺は好きだぜ。監督やればいいんじゃないの?完璧主義が一番向いてるのって映画監督じゃね?
204名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:27:59 ID:HV7v5wEBO
誰か大御所が織田さんたしなめればいいのに。
だがその熱さが確かに現場には必要ではあると思うから、
からかいのタネにこそすれ誰も中々言えないんだろう。

あとただ、織田さんは演技もっと研究したほうが現場での熱さに説得力出るのでは。
声音、表情、セリフまわし。一生懸命頑張ってるつもりかもしれないが残念。
もうちょっと舞台でしごいてもらった方がいいんじゃないの。
気持ちやポーズはプロかもしれないが、・・・・・どうにも大根。
205名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:28:08 ID:kwGAOnGWO
ウゼェwwww

けどいい奴www

でもやっぱりウゼェwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:29:15 ID:YYFt0mJH0
結論
木村拓哉は偉大だったんだな
207名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:30:39 ID:lTWCOXae0
この後、政治家の父が突然亡くなり、先生を辞めて後を継ぎ、
総理になるストーリーを期待。
208名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:31:33 ID:HV7v5wEBO
あと、台本のチェックもいいけど、本をもうちょっと沢山読んだ方がいいと思う。
目先の厳しさで他人に口うるさく要求するんじゃなくて、全体を観察して深く考えた方が。
人は自分の理想通りには動かない、考えてはくれない。
209名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:31:36 ID:6AYpsXEQ0
ドラマって役者そこそこでも脚本良ければヒットするし、そうでなければなにをやってもダメポだよなぁ
あれ?でもキムタコドラマは脚本良かった評判あんま聞かないけど一応20%前後出してるんだっけ?
ODAさん悔しいのう
210名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:31:39 ID:4XSqVV2b0
>>1
うわっ 織田のせいで職場がつまらなそう
211名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:31:48 ID:yQNnHPs50
最近見ないけど「お金がない!」は面白かったよ、オチは納得いかなかったけどw
212名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:32:17 ID:hb6rQ0tD0
「船上手術」(笑)のシーンのあのボーイはなんなの?
痛みに耐える演技とかする気0だったの?
芋脚本+芋役者ばっかりで、そのくせ結果でなかったら、叩かれるのはODAだろ?
織田さんかわいそうすぎるだろ
213名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:33:30 ID:8ScInvku0
   ODAさんの心境
      ____
    /     \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \  <踊る3?いかりやさんのいない踊るはありえない。
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /     


      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  <久々の月9主演なのに視聴率大コケだお。
  |     (__人__)    |   黒澤リメイクで大ヒット確実なはずだった映画もコケたお。
  \     ` ⌒´     /    このままじゃ本格的にヤバイお・・・。


   \  __  /
     _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <踊る3やればいいお!大ヒット間違いなしだお!
  |    /| | | | |     |   いかりやいなくてもなんとかなるお!
  \  (、`ー―'´,    /   興行収入200億円目指すお!
214名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:33:59 ID:ZwB8FuPr0
思い出の糸車
からから〜からからまわり〜
215名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:34:10 ID:XgLoPuet0
オリンピックのキャスターやらんのこの人?
216名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:34:46 ID:wf/AFAjdO
ストーリーが悪い
織田さん悪くない、むしろいい
217名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:35:06 ID:7L3v2JZp0
この人って気合入ってるのはいいんだけど、それがいつも上滑りしてるようにしか見えないんだよね。
それなのに色んなところで重用されてて、昔から物凄くナゾだった。
顔だってそんなにカッコイイわけじゃないし。東南アジアにいくらでもいる顔だし。
218名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:35:25 ID:qKmQdWK40
三上博とか織田とかプロすぎて周りのやる気のない連中はついてこれないんだろうな
でもこういう人こそ本物の俳優だからね
219名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:35:41 ID:4p+SJliS0
やる気無くて嫌われてるならわかるが
220名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:41:13 ID:h7vjZt0W0
現場で口出して数字が悪ければ叩かれても文句言えないね。
20を越えたたら、「さすが織田サン」になるんだろ。
221名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:42:17 ID:wieJNutM0
織田ドラマには、なぜか必ず織田に不満を持つだけでなく
それをマスコミに売るヤツが混ざっている不思議w
222名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:45:03 ID:R3G03YpkO
大捜査線みたく周りのキャストがしっかりしてれば浮かない。
ガキタレ相手ぢゃ浮いちゃう感は否めない。
織田は悪くない。
223名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:45:16 ID:zOCgMOGdO
織田はいいやつだよな

これで歌さえ歌わなければ完璧w
224名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:46:59 ID:72kdUfl90
何故あんなにもくそつまらない話を月9でやろうとしたのか
225名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:47:44 ID:k23njveL0
北乃の水着を来週拝めるみたいだ
226T:2008/08/07(木) 09:48:17 ID:3dMQVytJO
織田さんには五輪中継してほしかった。
227名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:48:21 ID:h7vjZt0W0
いい役者が競演したくないんだろ。なんでか知らんが。
228名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:49:26 ID:apxQcXUa0
 確かに、主題歌を歌うのはホント止めて欲しい。

 自分では、イケてると思ってるんだろうか? 

 反町と織田には歌わせるな。
229名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:50:35 ID:+EMy5qgB0
>>228
Love Somebodyとポイズンは名曲だぜ
230名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:52:05 ID:ZrlZmSf50
>>218

二人とも本物のゲイ能人だしねwww
231名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:52:47 ID:wtAz7KzuO
夏・体験物語みたいに毎週入れ替わりで女性出演者の濡れ場をやれば
視聴率20%はいくぞ。
四話 北乃
五話 吉高
六話 北川
七話 吉瀬
八話 誰か女生徒二人
九話 北川二回目
最終話 戸田
これでお願いしますm(__)m
232名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:55:40 ID:aAGhouwR0
まあタレントのせいにするのは簡単だわなー
233名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:57:10 ID:9MtkSbzh0
誰がやっても面白くないのにUZは頑張ってるよ
234名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 09:59:11 ID:NEJWBzdc0
>>14
日本語でおk
235名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:02:59 ID:RVpBJ+6jO
>>228
藤木直人と玉木宏も追加で
236名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:05:34 ID:PqSwzh9k0
織田裕二がドラマやると必ずこういう記事出るけどさあ
他の俳優みたいにドラマ内での色恋沙汰って出てこないよね
237名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:05:38 ID:UwW+uW5/0
どう考えてもODAの暑苦しさってより、共演者と脚本の失敗だと思う
北川はもちろん、学生役もひどい大根だよ

観てて、なんかこっちがこっぱずかしくなるような演技というかなんというか・・
とにかく馬鹿らしくてすぐチャンネル変えちゃう番組だった

たぶんいいハナシなんだろうけど、この先一生観ないと思う
これが「踊る〜」とかだったらみんな観ちゃうのにね。
ODAはそんなに悪くないと思う。ODAを使えばなんとかなると思って糞ドラマ作る局がおかしい
238名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:06:56 ID:kJ254hsD0
>>223
何言ってんだ、あのエンディングこそ本編だぞ!
239名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:07:38 ID:RZejlF+G0
>>228
反町には歌わせろよポイズソ
240名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:07:56 ID:/vo8nirm0
最初から視聴率悪いのは主演等が大きいかもしれんが、右肩下がりの
場合、脚本が糞のほうが主因だろう。実際、実況でも脚本がクソの
書き込みで溢れてた。あと、北川が吹き出してしまうほど棒なのも確か
241名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:08:18 ID:cYUwgoRO0
視聴率が悪いのは織田さんのせいじゃないよ。
高校生の描かれ方が変。
有名私立高校であの髪形は無いよ。
校外ではどうか知らないけど、
少なくとも校内では校則が厳しくて無理。
現実とのズレが大き過ぎ。
242名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:08:25 ID:ZrlZmSf50
>>236

ロサンゼルスに、長年付き合ってる恋人(男性)がいるらしい。(噂の真相に出てた)
243名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:08:39 ID:tXJ2iMpQ0
お茶や掃除は周りが余計気を使うからやめたほうがいいよ。
主演がやると嫌味っぽくなる。
244名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:10:20 ID:VxineoYe0
東ラブ、踊るも冬に放送されたから当たった。

夏場のドラマはもともと厳しいうえに
猛暑日に織田ちゃんはさすがにキツイわw
245名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:10:57 ID:6QSZUCjR0
>現場に一番乗りした織田は、共演者やスタッフのために掃除やお茶の準備も始めるとか。

禅にかぶれた人がよくなる症状
本当、長渕化してないか心配だ

ウォータームーンの大惨事が 再び
246名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:12:06 ID:bY/YQMQf0
いいかげん脇役に退く事を覚えたほうがいいと思うんだ。
いつまで主題歌自分で歌うつもりだよ。なんだよベイビーって
247名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:16:29 ID:7QEPS9Gs0
脚本が糞すぎ
織田が可哀想だよ
248名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:18:30 ID:DLbg8BmH0
【21】太陽海の教室.20.5__14.4__12.7__

初回比からの落下率が異常
食いつきはよかったが、約4割が途中で脱落している

夏の月9で
東京湾景、ファーストキス のコース
かな

249名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:20:23 ID:ANzAAPbS0
なんか黒いせいか干乾びてない?織田さん、疲れて見えるよ。

多分、子供達だけで展開させて、いい所だけ織田さん出て来る
みたいな演出のほうが見やすい気がする
織田をごり押しすると、ただのウザい猿だという事を露呈してしまうね
250名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:20:46 ID:rpbmmI3D0
織田裕二の気合いを受け止めるだけのシナリオを書けない脚本家が悪いな
251名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:22:47 ID:pb1sI3jZO
確かに北川へたくそ杉
吐き気するわ
252名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:23:09 ID:a5l8kAYc0
一生懸命やることの何が悪いのか・・・
253名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:23:32 ID:WYxa4Ufr0
トレンディードラマは
もうちょっとリアリズムを追求した方が
このご時世ウケそうな気がするんだが
そうでもないのかな?
254名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:27:16 ID:NdpjuyVm0
オリンピックの司会しないの?
255名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:27:39 ID:AijVxB7w0
いっそロケボ再放送したほうが取れるんじゃないのか?
ソフト化も過去再放送もない幻のドラマだから、ほとんど
新作と変わらん。
256名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:29:41 ID:Cl//RQuZ0
>北川の演技に対して不満を漏らしているそうです。
そりゃ俺が見てもそう思うもん
257名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:30:37 ID:DyOYDpNS0
織田さんが一番好き。
258名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:33:49 ID:8H/KDv6t0
周りがお遊戯しかできないガキばっかだからなー。
259名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:33:50 ID:YjwYxsfM0
ネバネバネバネバ
260名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:36:07 ID:gd32OlerO
今に始まったことじゃないのに
自分が発見したかのように書くゲンダイ
261名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:44:19 ID:ZrlZmSf50
熱い教師役ってのがなあ・・もっと、ぶっ飛んだ企画ないのかよ。

修行僧が、実は宇宙人で・・病気が余命僅かで・・最後に何故か、説明なく
治癒してしまうとか・・山の上で土砂降りで叫ぶとか・・ww

暑苦しい人向きの企画なんだけど。
262名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:49:25 ID:3icut7uj0
松岡修三とどっちが強いかな
263名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:51:18 ID:Wjvitik50
織田の相手役が無名すぎるよ
今まなかったんじゃない?
264名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:54:03 ID:+EQuH7uW0




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【No.1ホスト】
★相川 南    身長 162cm
http://www.host2.jp/shop/acqua/minami/img11.jpg
http://www.host2.jp/shop/acqua/minami/img07.jpg
http://www.host2.jp/shop/acqua/minami/img10.jpg
★橘 真鬼    身長 174cm
http://air.air-group.jp/maki/option4.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/maki_tachibana/imgs/c/8/c88c3237-s.jpg
★美童修悟    身長 178cm
http://www.host2.jp/shop/diamondromance1/syuugo/pr01.jpg
★月嶋圭吾    身長 178cm
http://air.air-group.jp/keigo/option3.jpg
http://www.host2.jp/shop/air/keigo/img01.jpg
★愛沢 光     身長 180cm
http://www.aidakanko.com/ai-honten2/images/st_hikaru.jpg
★玄       身長 178cm
http://www.host2.jp/shop/axiss/gen/img08.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/da/0b/10079418037_s.jpg
http://movie01.host-tv.com/axiss/20080718_01.swf (*動画)
★一条一希    身長186cm
http://www.host2.jp/shop/eternityrose/itsuki/img04.jpg
http://www.host2.jp/shop/eternityrose/itsuki/img03.jpg
http://movie01.host-tv.com/eternity_rose/20071221_01.swf (*動画)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★




265名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:54:58 ID:7qNwxRQS0
織田のこういうところは好きだ。
ドラマ見ないけど。
266名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:56:05 ID:V5DSgNQ30
青島刑事からの脱却
267名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:56:57 ID:UwW+uW5/0
なんか、日テレの土曜枠で勝手にやってほしいドラマ
268名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 10:58:37 ID:MSDpixMj0
>ギバはおKが出たら早く仕事おしまいにしたいタイプ
>織田は、納得いくまで、やりたいタイプ

柳葉→TOYOTA
織田→スバル

こうか
269名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:01:59 ID:vhePfBMm0
他人の演技に口出しする前にお前の歌唱力をどうにかしろよw
270名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:02:27 ID:Q3h9LDh3O
金髪の生徒役が嫌いだから見ない
271名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:02:56 ID:NO4Sw3Mn0
プライドを持つ
プライドを捨てる
両方できなきゃダメなんだ
272名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:11:08 ID:A9Go0Ed0O
織田さんは、映画監督になりそうだな。役者よりも向いてそうな感じがする。
273名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:17:33 ID:BDNM/yYX0
他の共演者のセリフまですべて頭の中に入れてきて…
これは芝居をする人にはあたりまえなことだよな?
274名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:17:34 ID:Wim6yEC20
織田を必要以上に持ち上げるつもりはないが、織田が浮いてるって…そりゃスタッフサイドの問題でもあるじゃん。
スタッフも一緒になって頑張ってりゃ、違う視点の記事になるだろ。
視聴率低下? 当たり前だ。スタッフが終わってんじゃねーか。
だから最近のドラマはなーんも面白くないんだ。
主演一人で面白くできるほどドラマって甘くないだろ。
275名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:22:13 ID:UW6mFPxT0
視聴率悪いと俳優のせいにされてしまうからたいへんだよな

とりあえず共演者は赤ペン買え!
276名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:35:12 ID:iBTjxFQn0
>>261
夏休み特別サービスで釣られてやる。
それどこの長渕剛のウォータームーンって映画?
277名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:36:02 ID:ebUuyOli0
だーかーら関西地方は視聴率はいいの
278名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:36:55 ID:ebUuyOli0
関西地区 第3回 17%
279名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:41:01 ID:X3hKRTCN0

坂元のアホ脚本のせいだろ

こいつの脚本で面白かったドラマなんて観た事ねーよ

そのうち織田さんも「なまか」とか言い出しそうで怖いよw
280名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:41:26 ID:bcxxPFd10
早く来ていろいろやるなんて、いいことなんじゃないの?
逆なら逆で、偉そうだとか傲慢だとか叩くくせにな。
281名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:47:13 ID:nbLPIKiiO
チームキムタクがやりたい放題で、織田さん
とかが尻拭いさせられて大迷惑でしょう。
芸能界をムチャしまくって信頼損ねてる
木村拓哉が大嫌い。
282名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:50:58 ID:rHuue41dO
矛先が北川って…
当初織田さんは北川のこと芝居上手だねって誉めてたじゃん
283名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 11:53:29 ID:iBTjxFQn0
スラムダンクでたとえるなら、織田はゴリでも仙道でも藤真でもなく
牧さんだと思う。牧さんがボールを磨いたり飲み物を冷やしてるところを見たら
部員を想像してみろよ
一部の人間にしか伝わらない表現でスマン
284名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:00:02 ID:gHs2QaCsO
霊長類なめんなよ
285名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:00:48 ID:vhePfBMm0
歌が下手だからだって言ってるだろ!
286名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:01:05 ID:1lnEwNKG0
>>194
ウエンツ君乙
287名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:01:22 ID:zaB7/y6O0
山本高広に交代しる。
288名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:04:51 ID:xjbcE/I30
毎クール世界陸上やればいいのに
289名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:06:57 ID:J/C3jW2H0
微妙に外れた歌を毎回気持ちよさそうに歌ってる時点でアウト。
290名無しさん@恐縮です :2008/08/07(木) 12:07:06 ID:fap052880
>「今回のドラマにかける織田の意気込みはハンパじゃありません。収録現場には一番に駆けつけ、
>撮影本番前のスタッフとの話し合いには必ず参加。しかも、他の共演者のセリフまで
>すべて頭の中に入れてきて、ディテールまで細かくチェックしているから、関係者は緊張のしっぱなし。
>撮影終了が3時間押しが当たり前だそうですよ」(マスコミ関係者)

プロの俳優の鏡だな

>現場に一番乗りした織田は、共演者やスタッフのために掃除やお茶の準備

いい人じゃないか

強引に叩いてる現代がむかつくわ
291名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:20:14 ID:KB/2yvwB0
>>261
織田が日本史上最強最悪犯罪者役の映画なんてどうだろ?
それを倒す善良な一般市民役が覚醒した伊藤淳史とか
292名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:20:46 ID:Mt6IQPG10
キムタクのドラマって単にキムタクの人気ってだけじゃなく
脇役も豪華な面々揃えて確実に視聴率取れるように「一大プロジェクト」
を組んでやってるわけじゃん?

で、そのあと普通の予算で普通のドラマをやっても、視聴率下がるのは決定的で
そのダメージを少なくする為に織田が投入されてるんじゃないのかな?
もし、CHANGEの後に亀梨主演のドラマやってコケたらキムタクを比較されて
亀梨ボロボロになるけど織田ならキムタクよりキャリアあるし、ダメージは少ない。
293名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:29:08 ID:3issr1kK0
相手役をフカキョンにすれば最高だった

フカキョンは今のドラマですごくかわいいのに、
初回から男子高校生が同級生のアイコラ作って自慰行為にはげむような
糞ドラマに出ないでこっちに出ればよかったのに
294名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:51:32 ID:6QSZUCjR0
>>290
女の子が横に付く店で自分でタバコに火を付けてはいけない
そういう理由じゃないかな
295名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 12:52:29 ID:sV5yKMfF0
どどろだってつまんなかったじゃん
296名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:12:48 ID:uZqjqbxNO
>>281そうやって人のせいばかりにしてても織田の状態悪化は免れないよ
ドラマ映画またドラマが立て続けにコケてるのはさすがにキムタクだけのせいにはできないから
297名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:16:24 ID:jEHHvl4PO
相変わらずですね、織田姉さん
298名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:20:05 ID:1ye+Oiu+O
初回の途中までしかしか観てないけど、話が糞
北川は演技が下手過ぎで、声がウザイ
299名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:21:39 ID:KoLT1uc10
織田を選んだ時点で暑苦しい現場になるのはわかっていたはず
覚悟のできていないスタッフが悪い
300名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:23:36 ID:CzYX0Cwm0
ずいぶん久しぶりにこの人のドラマ見たけど、
あんなに暑苦しい演技する人だったっけ。
301名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:25:30 ID:pMxkzoq9O
>>281
チェンジのせいで放送が遅れ宣伝もほとんどできなかった。だから視聴率がイマイチだ。
初回が低いならこの言い訳は通じるが初回は20とってあとは下降してるんだからこのドラマは内容がクソなんだろうよ。
302名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:28:57 ID:TvUQGBOp0
唇女優www(笑)
303名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:29:47 ID:cKTnMIrOO
織田は過大評価されすぎだと思う。
こいつの演技のどこがいいのかさっぱりわからない。
304名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:31:00 ID:EfPGFBR10
>>1
何か、想像したら笑えるわw
織田って実際に熱い人物なんだな。
305名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:36:47 ID:qqqxNaMR0
脚本家とは話をしてるのかい?
306名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:37:25 ID:q/5YVhup0
矛先向けるところが違うだろ、脚本とか脚本とか脚本とか
307名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:38:21 ID:LhOGgDvnO
脚本が本当に悪い。
織田演じる教師が海外で教えるようになったキッカケとか、
日本に来ることになったキッカケとかわけわからん。
演技が棒でも脚本がしっかりしていればルーキーズのような秀作になれる。
308名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:42:39 ID:9aonwA6WO
劣化GTOだしな
309名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:43:12 ID:qZqytKfX0
GTOはまた別次元の糞
310名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:44:00 ID:+OhjbU0/0
正直山本が主役のほうが視聴率取れそう
311名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:44:31 ID:LhOGgDvnO
海外で教え子が戦争で死んだとき、
なんでDQNが学生服でカメラの携帯構えていたかが意味不明。
紛争地域じゃねーのかよ?
312名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:45:26 ID:JmCSnsHZ0
ルーキーズの後じゃあつらいわな
313名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:49:16 ID:pMxkzoq9O
脚本誰だよと思ったら前クールの猟奇的な彼女を書いた坂元か
314名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:52:46 ID:Mp+Q7Gpp0
>>170
亀だけどそれキレてるだろ
315名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:54:33 ID:+OhjbU0/0
脚本が糞だろうが織田に人気さえあればみんな見るんだろうけど
316名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:54:55 ID:KoLT1uc10
柳葉は仕事が終わったら体育会系で酒が飲みたい一心だったのに、
織田が演技話とかしたがるのでうざかったんだろう
317名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:55:52 ID:Ci2vUffB0
こういうキレイごと言う青春ドラマは韓国で流してろ
318名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 13:56:53 ID:KoLT1uc10
>>315
久しぶりにみたらふけてたんで悲しかった
青島君はあんなにかわいかったのに

しょうがないよねもう8年も前の話
人は変わっていくんだよね

それにしても8年もたつのに歌は上達しねーな
319名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:01:03 ID:BLHVIgx20
掃除やお茶の準備ってすごいなw
320名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:06:09 ID:LhOGgDvnO
>>317
ルーキーズの教師も「夢をあきらめるな」とか綺麗事言っていたけど、
それを馬鹿にしていた生徒がそれを信じるようになるまでの過程を
凄く丁寧に描いているんだよね。5話分くらい使って(笑)

織田の作品も綺麗事が頻繁に出てくるけど、視聴者も意味が分からない綺麗事を
生徒がすんなり受け入れちゃうんだよね。「え?どうして納得しちゃうの?」と思っちゃうわけよ。
321名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:06:26 ID:Lp0XSQcq0
あいらーびゅーべいびー
322名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:09:11 ID:pXsR88KC0
小さな子供が前面に出すぎ。
あれでは数字は上がるところか下がる一方だろう。
323今のクイズ番組出題内容が一般常識ばかりでつまらん:2008/08/07(木) 14:13:44 ID:ThmstlJ90
第2話から観たが一言。


   『 つ ま ら ん 』

                以上
324名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:18:05 ID:QQxcYxl60
墓地でやりまくってるアダルトビデオに出てるAV女優に顔がよく似てる。北川。
整形するとあの手の顔になるのか。
325名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:21:52 ID:EqWAE0EB0
織田裕二結構好きなんだけどこのドラマの脚本はないわ
学校の先生っていう役は織田裕二の新しい一面を見せてくれるんじゃないかと期待してただけに残念
326名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:27:59 ID:F/lgZbGXO
視聴率はイマイチだけど、2ちゃん的にはやっぱり注目度高いね
ODAさん
327名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:34:58 ID:KE64fS180
ODAって素でいい奴だな。見直した
ODAみたいに一生懸命な奴ってこの頃いないよね。
328名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:50:20 ID:48aJ6KLl0
織田も落ちたな
329名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:53:21 ID:BOOmPR9j0

※ジャニーズ事務所による圧力でマスコミがジャニーズに関する不利な情報を
報道しないという異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは
SMAPが各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズ
に関する不利な報道は規制されるようになり、ジャニーズ以外の殆どのダンスグ
ループが、音楽番組にジャニーズ事務所の圧力で出演できなくなるという事態ま
で発生している。そればかりか、エンタメニュースにさえも不自然なほどに取り上
げられない。

また、ジャニーズアイドルがCDを出せばオリコンチャート1位を取るという鉄則を
つくり、チャート1位の価値を下げ、もはや音楽そのものを濁している。
そしてドラマ界に関しては演技力不足にもかかわらず、次々とジャニーズアイドル
を使うよう恐喝紛いで押し出し、本来なら若手俳優が抜擢されるはずの枠を奪い
取っている。極めつけはバラエティー番組やCMを各グループが持つなど、メディ
ア露出が度を過ぎている。

※このように権力と金を悪用して支配し芸能界全体の質を下げているジャニーズの
身勝手な行動を阻止するため、ジャニーズが出演している番組は見ないで下さい。

330名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 14:58:32 ID:pXsR88KC0
織田終わったな・・・
もっと教師役として存在が際だつ演技見せてくれると思ったんだが
脚本がそれ以前に糞過ぎましたw
331名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:16:18 ID:rUf+VN6m0
なんか自己満足を絵に描いたような感じだな。
332名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:22:03 ID:heqkdEhL0
視聴率が悪いのはODAさんのせいじゃなくて脚本のせい
333名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:22:49 ID:KaFWzzCPO
>収録現場には一番に駆けつけ、
>撮影本番前のスタッフとの話し合いには必ず参加。しかも、他の共演者のセリフまで
>すべて頭の中に入れてきて、ディテールまで細かくチェックしている

真面目に仕事してるならいいことじゃね。
334名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:27:04 ID:1ipZ7uEmO
脚本がつまらない上に、山本にネタ提供してるとしか思えない演技に加え、EDの曲がふざけたカバーだからな
335名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:27:33 ID:fQ8iflbX0
前回の大竹しのぶとのドラマもそうだったけど脚本に恵まれないね。最近。
336名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:28:17 ID:ZlJ7IA8f0
織田さんのまじめさを馬鹿にする慎吾の方が視聴率が良いなんて・・・・

皮肉なものだな
337名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:34:15 ID:PPrGJ/ig0
>>1
>  現場に一番乗りした織田は、共演者やスタッフのために掃除やお茶の準備も始めるとか。
> スタッフはますます落ち着かない。

まるで悪い事や余計な事みたいに言うな。それに触発される奴はいないのか。
高倉健も周りに気を使ったり、それが周りを緊張させたりってのがあるらしいが
意識が低くて、なあなあでやりたい連中にとっては扱いづらいんだろうな。
338名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 15:34:22 ID:S+Kh1J7u0
織田裕二ってそんな演技上手くないと思うんだけど
ダメだしって恥ずかしくないのかな
339名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:02:26 ID:H0hh6WV/0
真面目に懸命に仕事してる奴を
「うわw何あいつ張り切っちゃってんのw」と陰で小バカにするのは
仕事もできなけりゃ人徳もない奴
340名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:07:05 ID:CEvu2vof0
山本高広のモノマネしてる人だろ?
341名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:08:23 ID:U4hBGzrt0
とりあえず自分のドラマの主題歌歌うのいい加減やめたら
みんな思ってるよ
342名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:10:08 ID:+CRpfVdV0
視聴率悪いのは糞脚本のせいだろう
とにかくつまんね〜
俺は北川景子を見るためだけに観てるわw
343名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:11:12 ID:wDHrSvDt0
オ〜バ〜ザットゥラァ〜ブゥ〜♪
344名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:13:00 ID:WE8kKBKP0
福山が織田裕二は本物のスタアだって去年ベタ誉めしてた。
345名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:19:09 ID:XHJ/nQby0
山本が真似するから織田さんが安っぽく見えてきた
あと教師役は似合わない。熱血というがなんか理屈っぽい
こと並べてネチネチ説教してるだけのように見えるし

それと・・やっぱ老けたな、と。
でも、やっぱりオーラだけはある。

生徒役は誰もぱっとしないし。北乃も身長低いからああいう生徒役の1人に
なると普通すぎて存在感薄いし、他の生徒はまず顔から華ないし

北川景子は演技下手で、声は致命的だし
美人なんだろうけど、何故かオーラがないなぁ
346名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:21:24 ID:2EBGiHtS0
確かに織田は頑張ってる。
ただ脚本と北川がひどすぎる
347名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:23:05 ID:ZrlZmSf50
>>337

主役は、神様扱い。それは、深夜のドラマでも、2時間でも、ポルノでも同じ。
ましてや、ビッグネームだと・・。

まず、制作スタッフが、撮影準備をばたばたとし(これが結構時間かかる)・・
で、準備OKの時間を見計らって役者を呼ぶ。その段取りを無視して、いち早く
主役が来ると、例え、主役の方はその気はなくても、みんな主役を気遣ってやり辛い。

脇役は、主役より後には行けないから、無理して早く来るようになる。主役、脇役・・
現場で準備しているスタッフは更に負担が増える。

で、演技プランの提案やら、他の役者に勝手に演出を指導したりし始めると
(この早く来るタイプはこの手が多い)大変。監督(ディレクター)は、制作と段取りを
打ち合わせなならん時間に、話掛けられて混乱する。個別の指導で、指示系統が二つになり、
脇役は混乱する。しかも、このタイプは脚本家に直接電話するタイプが多い。直させることを
しないとしても、セリフの意味や、細かい提案、感情・・等、質問されると、仕事にならない。
また、このタイプは時間を考えない。それが仕事に情熱があることだと思っている。(織田が
どうかは知らない)連続の場合、脚本家は混乱し、仕事が遅れ・・となる。

で、結局、作品は破たんしていく・・という感じ。

4番は4番の仕事をするのがプロ。采配や、練習指導までするのは越権行為ということに
気づくべき。これ見よがしでなく、さりげなく飲み物を差し入れたり、ロケ弁当を自腹で
よくしてやったり、スタッフにやさしく声かけたり・・くらいで十分。

石●プロの●(社長じゃない方)も、最近はようやく気付いたみたい。ショーケン、ナガ
ブチ、アイキャンフライは、業界で以上のことをしまっくって嫌われていて、仕事のオフ
ァーはない。(事件が主原因ではあるのだが・・)
348名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:24:31 ID:RnfsHmCl0
これに出ている吉高って娘が可愛いな
349名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:27:06 ID:N/2ceMkg0
初回は視聴率いいんだから織田は注目されてんだろ
内容が糞なだけで
350名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:33:54 ID:Lgca6EHJ0
織田のドラマは基本的に視聴率が普通なことが多い。
でも再放送されるとよさがわかってくるのか人気が出てきて、後に傑作と呼ばれる
ドラマが多い。

しかし今回のドラマにそれはない。
351名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:36:50 ID:T6VTgu/w0
北川は星屑のゴリ押しだしな、演技が糞なのも事実だ

ヒロインがエリカ様なら、こんな事にならなかったのに・・・・・
352名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:37:02 ID:3DD9lN7o0
>>344
8・25 福山雅治の魂のラジオ(特別ゲスト:ナインティナイン)

矢部「これもう何周もして、福山さんも岡村さんも、同じタイプなんじゃないですか?何周もして、ですよ」
岡村「うん。まあ、顔とか容姿は全然違うけども、ハートとかたぶんそういう部分では僕、たぶん福山さんなんですよ」
矢部「はははははは」
福山「でも僕ね、そんなに・・・」
矢部「あははははは、今流されたな!(笑)」
岡村「あ、流した今な」
福山「いやいやいや!違う!違う!違う!!、僕そんなにハートは男前なタイプじゃないんですよ!」
岡村「そうっすかぁ??」
福山「どっちかっつーと、アキバ系ですからね!僕!」
荘口「うふふっ」
岡村「いやぁ、・・・そんなことないですよ」
福山「いやいやいやほんとに!」
岡村「それはライカ的なカメラってことですかぁ?」
福山「うん、カメラだったりとか、あと〜昔からすっごい好きで読んでたのが雑誌『ムー』とかね!」
岡村「『ムー』?!」
荘口「うふふ」
矢部「あははは」
岡村「『ムー』ってなんですかぁ?雑誌??」
荘口「UFOとかなんかそういうオタク的な科学ばっか扱ってる・・・」
福山「そう」
岡村「ああ!UFO好きですよ僕も!」
矢部「ああ、まあああいうの詳しいですよね!」
福山「好きですよって・・・(笑)」
荘口「あはははは」
福山「あと〜あの睡眠学習器とかも実際買いましたからね、僕」
荘口「実際、使ってたんですよこの人、なんかあの睡眠学習器とか!(笑)」
矢部「買って?わざわざ?」
岡村「ええ〜!!」
353名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:37:39 ID:3DD9lN7o0


福山「ね?だから、相当男前じゃないですよ、僕だから」
岡村「う〜ん・・・」
福山「やっぱ織田裕二!オールマイトレジャー!!」
矢部「あははははは!」
荘口「言いたいだけじゃねえか!(笑)」
福山「タイソン・ゲイ!!速ぇーよ!タイソン・ゲイ!!(笑)」
矢部「速いっすねぇ」
岡村「いやでもやっぱり。なんでしょ?織田裕二さんも、初めて逢うた時に、『うわっ、めっちゃなんて男前なんやろ!』
って思いましたよ、やっぱ!」
福山「僕もね!こないだ初めて逢ったんですよっ!!」
岡村「おお!男前でしょ?」
福山「ミュージックステーションで!」
矢部「ああー」
福山「男前っ!!なにが男前かって、逢った瞬間!目が合った瞬間に差し出すしぇいくはぁんど!」
354名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:40:34 ID:+9Yhu/kV0
織田の相手役(女優)といえば、財前直見。
355名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:41:10 ID:Y+aqZSjl0
チャンゲのネガキャン荒しに比べて無風状態の織田さんがこの成績とはねえ
356名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:42:10 ID:NlX3sEDC0
山本高広と競演すれば視聴率うP間違いなし!!
357名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:42:31 ID:dOul9vdr0
>初回は20.5%を記録したが、2回目は6ポイント以上減の14.4%

初回はどんだけ失望する内容だったんだ?
358名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:46:56 ID:xpXUv9bC0
織田ね…あんな下手な俳優がもてはやされてるって現状修正しない限り
そのうち誰もドラマなんて見なくなるよ。
359名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:47:18 ID:EqWAE0EB0
踊るのテレビシリーズでもまた始めるしかないな
360名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:48:28 ID:TAoZdx4f0
織田がどうとかではなく、このドラマの脚本がひどすぎる
第一回目半ばで脱落。
361名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:50:28 ID:7bEB8KmH0
ドラマ見たけど、北川が悪すぎるなぁ。
あそこに普通の(織田とタメはれるぐらいの)女優入れれば
かなりピリッとしたんじゃないかな。

別に織田ファンじゃないけど、今回は織田がかわいそう。
362名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:51:36 ID:PD5NJkPs0
>>85
不細工を40人詰め込んだ教室の映像を1時間見たいか?w
363名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:54:20 ID:Tk4FgXcM0
昔の金八とかは結構ブサイクも混ざってたけど今のは混ざってないのか?
364名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:54:29 ID:XLJyq6Ie0
たしかに見方によっては空回りだけど、
今の時代、こういう奴も基調だろう。
批判するほどのことではない。
365名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:56:12 ID:ckbIK41x0
>>353
福山も岡村も織田裕二ファンだから
366:2008/08/07(木) 16:58:23 ID:dowTt1EBO
気合いが入ってる?大いに結構じゃないかWW
共演者やスタッフも文句言う前に少しは見習ったらどうか。
織田の気合いが空回り…って事で馬鹿にして周囲が協力しないのなら失敗作になるのは火を見るより明らか。
頑張ってる織田が可哀相だ。
367名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 16:59:37 ID:C26AO87D0
生徒達の演技がひどすぎるよ
368名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:01:50 ID:yYLkqqV90
そっか、別にどこも変わらんと思うが
もうね、テレビなんて見ないよ。娯楽たくさんあっからさ。
369名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:03:47 ID:MSq3tLm50
久しぶりの織田なんで見てはいるけど
これと言っても盛り上がりのあるドラマではないよなw
魅力ある脇が少ない
370名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:06:20 ID:oSt30yx40
まったく面白くないな、織田のドラマ時代が変わるときだな
371名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:08:47 ID:T9lmxIgp0
織田裕二って映画の時も今回は特に気合いが入ってるとか毎回言われてるし
ドラマでも今回は特に気合いって言われてるけどその気合いが入ってるのが普通ってだけじゃないの。
まぁ全員じゃなくてもいいが織田が一番乗りするようならその織田より更に早く入るぐらいの
気持ちを持った人間が一人もいないってのが可哀想でもあるな
それで空回り扱いされるんだから。
372名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:16:19 ID:KoLT1uc10
さんざん待たせた後にくそドラマばっかり出演する織田
神すぎ

いいかげんにまともな作品に出ろ
373名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 17:19:02 ID:MU70RPFg0
霊長類なめんな!
374名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:06:39 ID:M+YBRXUF0
悪役が見てみたい
375名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:10:52 ID:fTHvXuKC0
演出家に意見するような勘違い君ってイタイよなw >>ホモオダゆーじ
376名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:11:00 ID:cFMjKLZv0
織田さんは渡る世間にでも出るべきだと思う。
377名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 18:33:08 ID:FOrNRZV30
>>347
テレビドラマは工業製品みたいな決まりきった作り方で量産されているんだな
見る価値のないつまらないドラマが多いわけだ
378名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 19:49:05 ID:B7iB/WDE0
織田は無道しか認めない。
379名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:05:07 ID:m1l/S89OO
吉高由里子の芝居はあれでいいんですか織田さん
380名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:06:55 ID:7c3m0HuA0
湘爆のアキラが一番よかった
381名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:07:06 ID:TgWNpAqM0
ドラマ自体も、熱い先生がやってきて生徒を変えるって物だし
現場でも同じ事をやるのは織田さんにとっては当然。
382名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:13:55 ID:p5f9MygP0
なんでこんなことで叩かれてるのか意味不明
気合い入ってるっていいことだろ
383名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:14:49 ID:5+2uhPVX0

【21】太陽海の教室.20.5__14.4__12.7__
384名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:15:57 ID:5MUn135KO
熱い人をバカにする風潮…如何なものかね
385名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:18:16 ID:qZqytKfX0
スレ内ではさほど叩かれてないだろw
386名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:22:08 ID:MJFlXFIp0
柳葉の演技は演技以前の段階なのに演技派を気取っているんだから
織田じゃなくてもカチンとくるわな
387名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:22:31 ID:CKWT1gWo0
ドラマがつまらないのは役者ではなく物語、つまり脚本だからな
脚本家が叩かれるべき
388名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:28:36 ID:pe97ra3f0
ラストクリスマスだっけ?あれは良かったと思うけどなぁ
389名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:31:13 ID:wDHrSvDt0
今の北川を生かせるのは谷原しか(ry
390名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:33:32 ID:8iPLtrlD0
オリンピックに織田を起用してドラマに古田を起用すべきだった。
しくじったなフジテレビ
391名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:40:50 ID:ZuAl1CRW0
ドラマ見てないから内容の批評はしないが
織田って偉そうに人にダメ出しできるほど演技上手くないだろ。

演技派ベテラン俳優に指導されるならまだしも、織田ごときにダメ出しされたら
そりゃカチンと来るだろ。
392名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:47:18 ID:pe97ra3f0
ODAの演技は熱っぽくて好きだけどな
数字取れてるし人気あるから何回も主役はれんじゃないの
ODAくらいの年齢で演技上手いのだれよ みんなが知ってるような人で
393名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:48:00 ID:nHnF3e4Q0
どう考えてもドラマの視聴率は脚本家できまるだろ
394名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:48:08 ID:wCWmQsKC0
このドラマ見るの苦痛だぞ。ヒイキ目に見てるが限界だ。
早くクソ脚本とセンス無い北川のキャスティングに気づけよ。
あれじゃ共倒れだ。
395名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:49:48 ID:/QHAHAIY0
初回20越えたのは織田さんの力。
その後の急激な落ち込みは脚本&演出の力。
まあ織田以外の役者がしょぼすぎるのもあるとはおもうけど
396名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:52:33 ID:DzWYj/Pk0
今週は北川以上に、諸星が今風に若返ったような子の演技が酷すぎたな
赤ちゃんの方がずっと良い演技してたわ
397名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:53:18 ID:6pDYOjm60
なんだよ・・・織田祐二いい奴じゃん普通に

やる気が空回りか・・・足ひっぱって陰口たたいてりゃそりゃ浮くわ

がんばれよ
398名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:57:23 ID:I8JDheLw0
織田の演技力のなさが露呈したな
399名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 20:57:35 ID:Gn5tvXyi0
きいのライフとか、名前わすれたけど喜多よしおもそこそこ面白かった
ドラマの主役張れる奴が3人出ててもつまらないなんて
400名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:01:55 ID:VlCeBbOx0
なんだ?この人もおれ様だったのか?
401名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:07:30 ID:5iuz8+fI0
ODAの意気込みや、こだわりは分かるけど、
仕事はお前一人でしてるんじゃない。
折り合いをつける余裕を身に着けないと、仕事自体来なくなるぞ。
それこそ、山本が食っていけるか心配する前に、
お前自身が食っていけるのか、逆に心配される事態になるだろうな。
 
 
 
 
 
 
まぁこいつが消えようと、どうなろうと、どうでもいい話なんだがな。
402名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:10:31 ID:QcPJSzKf0
1人だけ温度が高いと周囲は逆に冷えるんだよな。
織田はその典型的なタイプだろ。
403名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:11:01 ID:rdo0iefI0
一度みたら見続けようとするけど
前回のでこれは多分脱落する
404名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:11:43 ID:qTbOGZdZ0
何だカンダ言って皆、織田裕二が好きなんだな・・・・・・
405名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:12:16 ID:+/jUbuiD0
連ドラの視聴率の責任は、初回は主演俳優、2回以降は脚本にある。
406名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:14:35 ID:BfWuR7B00
北川景子の大根演技は異常
407名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:25:40 ID:aPneAB9h0
こういう真摯な姿勢いいじゃん

ジャニのしかもスマップ香取に赤ペン買え!と言い
現場で寝こけてるのを起きろ、とそっと蹴飛ばしてw起こしてやる
そんなODAさんのイメージ通りだぜ
408名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:45:05 ID:DYW2BuSY0
もう織田さん脚本書いちゃえよ
409名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 21:51:07 ID:CtnoQBOP0
来週から

田原俊彦主演ドラマ

「教師びんびん物語V」

がスタート!
410名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:04:52 ID:f7RBbr+F0
ドラマが真面目すぎる。湘爆の続編をネタっぽくやれ。
411名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:12:41 ID:x5f9kvZo0
地球に生まれてー
412名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:16:17 ID:xEBh/pgXO
脚本や他のキャストがダメなんじゃないか?
413名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:16:47 ID:qZqytKfX0
火星人か残念だったなw
414名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:28:24 ID:OsmFIknD0
>現場に一番乗りした織田は、共演者やスタッフのために掃除やお茶の準備も始めるとか。

いい奴じゃないか織田、見直したぞ
415名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:33:02 ID:brVBlkytO
>>409
せんぱ〜い
416名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 22:41:40 ID:QbPOW1LVO
やっぱりドラマより五輪キャスターだったな。

417名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:07:32 ID:+DVf1PSM0
>>414
ふんぞり返ってれば叩かれるし、
マメにやってても叩かれる。
要するに織田を叩きたいだけ。
418名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:40:46 ID:D+UsF48y0
>>249
湘南の海の男のイメージ出すために、ドーラン塗るの断ったんだってさ。
そのこだわりも裏目に出たわけだけどさ。
419名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:45:56 ID:Z5d21IfN0
進学校の設定にしたのが失敗だね
んなの学歴コンプレックスの固まりの大衆は
そんなの見たいわけないじゃん
進学校出身者且つ有名大学卒向けにドラマをやっても・・・
ODAさんが悪いんじゃない
420名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:52:26 ID:J/C3jW2H0
脚本が悪いって言うけど、織田は納得しない脚本では出演しない、と常々ヲタが言ってなかった?
421名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:53:01 ID:6H0SCQR00
北川が画面に出てくるたびにドラマから現実に引き戻される
ひとりだけ存在感(違和感?)が突出してて
ドラマのバランスがおかしくなってる
422名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:55:49 ID:6H0SCQR00
もし副担任役にマネキンじゃなく女優をキャスティングできてたら
いい具合のどたばた劇になってたかもしれない
423名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:55:52 ID:HMH1Bepi0
織田かわいそ。
一人で責任おわされて。
424名無しさん@恐縮です:2008/08/07(木) 23:58:12 ID:5dJtbbLJ0
一人いるよね。

女優きどりの大根役者が。

あれは、織田じゃなくともキレルと思う演技力。
425名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:00:12 ID:S87klfuEO
ヲタ共がなんとか批判の矛先を織田から逸らそうと必死だなw
426名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:01:22 ID:p+TUjDyT0
織田がダメなら、無道をだせばいいじゃない。
427名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:01:36 ID:F23YwKvL0
織田裕二の持ち味じゃないか?

文化祭とかの行事でハリキってる奴を冷めた感じで貶すのがカッコイイと思ってる中二病のゲンダイ
428名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:02:52 ID:STpOkYB1O
北乃きいの太ももだけだな抜き…見所は。
429名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:03:49 ID:cJFmENf80
>>420
オタのたわごとを真に受けてんなよ
撮って出しすらある連ドラで脚本の出来に納得してから
出演なんて無理だろ
430名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:11:39 ID:nYfm9xGo0

チャンネル桜が毎日新聞猥褻記事事件に物申す
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3803574

TBS「報道テロ」全記録  反日放送局の事業免許取り消しを!
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4883805913.html

【チャンネル桜】 「TBSの犯罪」2−1(H18.12.20)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm988574

毎日新聞の犯罪(TBSと一緒にしておきますね)

1.南京・百人斬り捏造 → 無実の帝国陸軍軍人2名が死刑に

2.沖縄集団自決軍命令説捏造に荷担

3.従軍慰安婦捏造に荷担

4.坂本弁護士一家をオウム真理教に殺害させた

5.無防備地域宣言活動に荷担
 (背後に居るのはMDSという、公安にマークされているマルキストの左翼過激派です)

6.不二家への過剰な批判(多分、韓国企業ロッテのシェアでも伸ばしたいのだろう)

7.変態記事を全世界に流布

これだけやったら廃業させないとダメだと思います。

431名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:12:10 ID:PpJkGTHo0
脚本のせいだろここまでつまらんのは。
80年代の教師ものみたいにベタで全然新鮮味がない。
大体受験を控えた進学校の生徒たちを相手にするっていう設定もだめだ。
受験生、ましてや有名進学校の生徒たちが一番重要なのはどんな綺麗ごとを
言っても大学受験だし、そのせいで毎回何の解決にもなってない。
432名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:16:17 ID:VoUBKKI90
こういう人いるよな、苦手なタイプ。
自分が熱くなるのは構わないけど、人にも強要するからね。
433名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:20:10 ID:DrISU61w0
援交まがいの事をしてたのは、本当の愛情(笑)を知ないから。
・・・とかどんだけ使い古されたネタだよ。

教師から逃げて事故になって手術 も急展開過ぎてもうね・・・

ODAさんは脚本には怒らないのか?
434名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:29:54 ID:Y1zj9KYH0
>>431
北川の演技とか以前に脚本が糞だと俺も思った
脚本家問い詰めれよ、織田さん
435名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:38:36 ID:zRNUlU8i0
>>420
オファーは1年以上前にあって、脚本が出来上がるのは1〜2ヶ月前。
436名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:44:14 ID:zRNUlU8i0
>>434
北川はブログで織田に誉められたと言ってる。
共演者に文句を言うと書くのは、毎回のゲンダイの作文。
これをネタにバー週刊誌も、織田叩き記事を書く。
毎度のこと。
437名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:45:17 ID:7kiSTEmW0
演技派なんだろ!相手役の大根ぐらい、切れてないで
カバーしろよww
438名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:48:47 ID:iTLhF9uf0
初めて脚本を読んだ織田さんは震えがきたろうなw
にらめっこ演んのかよってw
439名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:49:24 ID:F/Or8UpB0
演技派が周りにいればいるほど、その大根は目立ってしまう。
キモタコドラマのように。
440名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:58:12 ID:wKe7z91c0
>>420
マジレスするけど、
連ドラはキャスティングが先行するので脚本を読んで決めるのは無理。
441名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 00:58:50 ID:Opr4dT7I0
北川はあの芝居でよく「役作りとは・・・」「女優として・・・」とか偉そうに語れるなw
442名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:00:12 ID:a8B8toc0O
織田ユーズイ
443名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:00:57 ID:iTkxrusH0
織田と月9出演させて北川に視聴率と箔をつけようとしたスターダストプギャー
444名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:13:02 ID:NMA7Vp4P0
もう再放送の日程が組まれているようでww
445名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:16:42 ID:XNaCOF+a0
>>436
役者が役者に面と向かって演技を褒められたことを喜んでブログに載せるとか
むしろ北川の意識の低さがじゅうぶん伺えるエピソードだよ
446名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:18:11 ID:CpPlClbj0
約20年主役級で出続けてる
織田裕二は、やっぱり凄いと思うが・・・・・。
447名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:20:32 ID:i7fshzXxO
>>444
マジ!?今週見れなかったんだよね
キモタクも再放送やってたよな
448名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:27:46 ID:eBre1SJcO
やっぱり彼のフィールドは…

今からでも遅くない北京行ってこい。
449名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:28:12 ID:60tTL8UfO
真面目な奴てどこにいても本当に迷惑なんだな。
うるさいし人を巻込むしろくなのがいない。
世の中ちゃらんぽらんでないとやっていけないぞ
450名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:33:42 ID:szHYfAKB0
再放送って関東圏だけ?こっちやらないみたいだ…くそー
チェンジはやったのに…3話のODA録りたかったぜ
451名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:37:08 ID:ABxsunQl0
山本高広のものまねオモシレー
452名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:37:51 ID:FdUgGypP0
>>449
これすげえわかるww
やる気ない奴ばっかの会社で会社員やってんだけど
最近そういう人が入社してきて、一気にみんな引いてしまってる
453名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:39:14 ID:Pfz8BRUwO
北川は確かに下手くそ。
454名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:41:16 ID:vI6WrYy8O
>>449
織田さんがかわいそうになってきた
455名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:43:18 ID:/cr3YpkP0
北川の演技批判が多いけど、
”いちおう”親のコネで高校にいる
カワイイ新人教師”役”、だからね。
あんな感じでしょ。
後2話位見てから判断してあげないと。
456名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:43:30 ID:tP1z2bfY0
脚本家はODAさんに土下座して謝れ
457名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:45:08 ID:mxOhcm3G0
>>440
>連ドラはキャスティングが先行するので脚本を読んで決めるのは無理。

これだから日本のドラマはゴミ揃いなんだよ・・・。
458名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:45:58 ID:DVCPn6dbO
最初の1話だけ見たけど、話自体があまりに薄っぺらくて見てられなかった。
459名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:46:48 ID:L/20Ws7e0
 
460名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:48:51 ID:T3rX3b3O0
織田も40歳かぁ…
461名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:51:21 ID:76NpA0QQ0
>>16

財前あたりはどうだったの?
462名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:53:07 ID:76NpA0QQ0
>>452

よう、給料泥棒w
463名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:54:45 ID:L2UfU44v0
いや〜面白かった

今回のコード・ブルー

464名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:57:09 ID:YdVx/LmH0
>>449
お前みたいなのが周りを駄目にさすと思うぞ
やる気のないやつと一緒に仕事したくねえわ
465名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:58:34 ID:zHdupvnU0
ヘルニア緑茶如何ですか?
466名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:58:48 ID:FdUgGypP0
>>464
俺もそう思う
467菅沼氏「ヤクザの6割が同和、ヤクザの3割が在日」で検索:2008/08/08(金) 01:59:11 ID:3K89SC210
日王になるのが夢 埼玉県深谷市にお住まいのチェボンヘさんご夫妻:2008/07/20(日) 23:31:09 ID:pFbz6Dmn
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4734/chogin.html
朝鮮銀行へ日本人の税金を投入とにかくこのフラッシュを見てくれ。テレビで取り上げられないらしい。勝手ながら2chで日本中の人にこれを知らせようではないか。それから、どんどんあちこちに貼ってくれ。
  ハテj   ,. ニ、  、    、tヘヾi、 ヾミニソ
  .l. レ   < (・) > .;  .;:'  ,.= 、   lミ,‐ヲ
  ! l   、  ̄  ,! .i  < (・) >   レ' ノ
  l ト 、  ` '"´ ,!  l  、  ̄ ,   : ,j
  `1゙ヽ      ,!  l   ` ´  ,.イ ,/
   l ';  ,.:' (´,、 ,. ヽヾ    ,.:' /`
   .| ; ,:'   `   ´ ′ヽ  ,.' /
    ! ; ,.'  _,,,_ __    ;  ;' /    面倒みてやれ
    ',  ゙、"ー-ニニニ=ヽ  ,.' /
    ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/l50
:  /               \:::::::\
   |   自称・庶民の王者    彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / サルコジの振る舞いも 
 |  U│                | | < サルコジの嫁のキャンセルも
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  |全ては創価が仏でカルト認定されてるから
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \与党にカルトが混じってる国って・・朝鮮か!
       証拠↓
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E3%80%80%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
468名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:59:21 ID:CKnwZxCn0
さーて、来週は10%切るかな〜?
469名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 01:59:44 ID:UFI3CzM/0
>>294
そういう店だとしたら女の子はいち早く気づかねばならないんじゃないか?

これに関してもスタッフの言い分は分かるがODAよりも早く来て
そんな仕事は俺がやりますよぐらい言う下っ端がいてもいいと思うけどね
470名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:02:20 ID:112cQj3h0
>>455
演技でやってるようには見えないw
471名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:03:59 ID:ApZTOeiG0
織田のやることをスタッフが空回りと嘆いているのか?そんな空気を当たり前のように振舞えないのか?使えねースタッフだな
472名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:04:30 ID:CKnwZxCn0
来週は一桁に落ち込む方に10万ゲイキタ
473名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:08:15 ID:kCtHCY3WO
スタッフも空回りするくらいやる気出せよ
474名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:09:05 ID:lqKdUN2gO
北川に言ったことは正しい
475名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:10:10 ID:Z6mILuoa0
冷たい奴より暑いやつの方が好きだな
476名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:14:00 ID:P3mEKSld0
この程度で緊張を感じるとはスタッフがいかに普段だらけた仕事をしているかって
ことだよな。
いい機会だ。織田さんにビシビシしごいてもらえ!
477名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:19:49 ID:bAXlkKSI0
まあ 織田が怒るくらいだから
他の出演者が酷いんだろうなぁ

そう思わせるだけの、実績が彼にはあるから(  ̄ー ̄)b
478名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:24:33 ID:NuP94HRH0
一生懸命なのがかっこ悪いとか
サッカー日本代表みたいなスタッフどもだなw
479名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:27:11 ID:Fz8fD78JO
織田はいい俳優さんなのかもしれないがドラマ作りのセンスはなさそう、特にコメディは
頑張れば頑張るほどつまらなくなりそう。
上野とやった日曜九時のやつも織田さん相当気合い入ってたみたいだが糞つまらなかったからな。
480名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:29:40 ID:xKXIRA2m0
役になりきるタイプなら、ギバをもっと尊敬するし愛を持って丁重にあつかうんじゃないの?
男の友情みたいなのが根底にあるはずなのに実際仲悪いとか、なんかやなイメージ
481名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:33:27 ID:NgKRQk2u0
湘南好きだし、可愛い子も出てるから
取り敢えず見てるけど、織田のカバー曲は寒い
ワムで辞めておけば良かったのに
482名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:36:28 ID:6aZNCiyb0
>>479
上野とのやつは脚本家がダブルブッキングの為gdgd
結構知られてる話だ
483名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:37:10 ID:phpibUeT0
>>480
ヤナギバは現場に自分の娘とか連れてきちゃうタイプだから、
そういうのが織田は許せんのだろう。
484名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 02:39:57 ID:cjuxn7OH0
モノマネの人をドラマに出演させるぐらいの余裕が欲しいよ
485名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 03:21:13 ID:d6UP9pSmO
>>477
織田ヲタって気持ち悪いわ…
486名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 03:30:24 ID:wYvXpuSl0
ゆうひが丘の30年後みたいなドラマだと思ってたからガッカリ

1話で脱落
487名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 03:32:40 ID:0AmgOU090
織田さんが出てるから新鮮味もないドラマでもちょっとは見ようかという気になる
488名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 04:14:36 ID:aSPrkU0g0
織田裕二太ったなー
最近よくドラマ以外の番組も出てるけどジーパンもダボダボでペインターっぽいヤツ履いてた
489名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 04:18:47 ID:wYdzySiJ0
>>488
ある程度太ってない時ものが似合わないから
椿三十郎のためにかなり太ったらしい。
490名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 04:25:53 ID:cMZs3x+P0
とりあえず脚本家が視聴者をバカにしてるな
491名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 04:28:15 ID:CbHqMcwo0
>>67
お前は何も生み出す事が出来なさそうだな
492名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 04:44:56 ID:3/vb8DIqO
>>490
西遊記や猟奇的な彼女、トップキャスターでお馴染の坂元さんですからw
493名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 04:53:45 ID:k1rvp+yf0
>>492
全部だめだめだった人じゃないか

最初から見る気になれなくてスルーして正解だったか
494名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 04:56:15 ID:Jl3YRND30
お茶は踊るの時に深津にココアを入れてた話は聞いたことあるけど
掃除なんてきいたことないぞ。
TVでみたことあるけど三船敏郎のエピソードだろう。
495名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:09:43 ID:OKi6RcvK0
こういう暑苦しい織田が好きだけど、今回のドラマはネタも絞りつくされた学園モノだし
最初から見る気はおきなかった
ごめんな、織田さん・・・
496名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:17:22 ID:ewMW+Rh70
>>480
ギバは現場で新聞片手にラジオ聞いて競馬やってるようなやつだぞ
それを一所懸命に仕事してるODAに尊敬しろってか
まあ、仕事仲間としては普通にいい仕事したわけだが

>>488
おまえ、本当に最近のODAをみて言ってるか?
あれで太ったって・・・・目医者行け
497名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:18:41 ID:JsePgyyF0
きいちゃんが口の中にいれた紙(唾でベトベト)を大事に持ってるuzさんが好き
498名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:22:10 ID:QcWPR61C0
織田さん
受けたドラマが悪かったとしか言い様がない
499名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:29:07 ID:0B20eEZ3O
山本高広のがいいな
500名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:29:13 ID:DE2QSluc0
ドラマとか全然見ないから、司会の姿をちょっと見たことくらいしかないんだけど、
俳優としてみた時、織田の演技って、結構レベル高いん?
501名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:33:18 ID:OXDonc5l0
他の俳優ならともかく、自分が一本調子の大根の癖に
現場にうるさく口出すのは勘違いしてるとしか思えん

フジもこんな織田への接待ドラマ作るより、ガチムチのゲイ並べて
バラエティでも作った方が、ホモ織田さんが喜んで踊るへの
モチベーションが上がろうってものだ
502名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:35:46 ID:Q0RaJjRdO
すっかり夏男になったな。短髪も似合ってるし
昔CMで流れてた織田の歌えなかったラブソングがまた聴きたいな
503名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:42:18 ID:H5esuZn+0
>>1
相手を立てることも大事ですよ。織田さん。
504名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 05:56:03 ID:PW7/OU4d0
うわースゲーな
俺現場のAD入りたくねー自分の甘さに泣きたくなってくる
505名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 06:16:37 ID:p1a84YQUO
>>496
お前…>>488は山本高弘でボケてるのに

マジレスこわ
506名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 06:22:48 ID:raYkvG6V0
織田ってカーマニアなんだよな
ランボルギーニ、カウンタックとか色々高級車持ってるラしい
507名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 06:43:06 ID:44tpIa7xO
三上博史はいいよな
スワロウテイルのときはほんまもんの中国人かと思ったよ
508名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 06:44:42 ID:bLaMbizm0
脚本家が悪い。
前作の「猟奇的な彼女」も坂元のせいで駄作に。
509名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 06:51:06 ID:m2sLxDC60
ドラマとかは見なければ済むけど、世界陸上に関わるのはやめてください。
陸上を見たいのに、
ODAさんの暑苦しい顔を見なくてはいけないのが、とても不快。
510名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 07:07:22 ID:dq0csuXf0
東南アジア系だよな
511名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:08:21 ID:jQZxpPlE0
チェンジよりマシ
ジャにも出てないし
きいちゃんのフトモモも良い
512名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 08:58:29 ID:FRO+rq660
坂元と野島は、社会人経験しないで脚本家になったから、世間が見えてない。
なので、映画・ドラマ・小説から引き出している。

最近の脚本家は、サラリーマン10年くらいやってなる奴が多い。その方が、
現実社会が解るから。
513名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 09:13:15 ID:lmI59IVW0
GTOとごくせんを混ぜて劣化させたような脚本では誰がやっても…
514名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 09:21:41 ID:SKTW+5jq0
北川景子はミスキャストじゃねーの?
前ドラマ「CHANGE」の深津絵里に比べて
ヒロインの力量不足は否めない
515名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 09:23:57 ID:n4YkMtVL0
ここで特別出演、、、、織田裕二の物真似の人がキターーー!の回
516名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 09:28:36 ID:exTMvCbj0
他人の台詞まで頭に入れるほど読み込んでるんだったら、
脚本の悪さに気が付いてもよさそうなのに。

北川の演技がヘタなのはその通りだけど、今更直らないと思うな。
日本では演技が下手でも可愛ければそれなりに仕事は来るから彼女は今のままで良いんじゃね。

517名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:01:56 ID:pCLzSuuy0
>>496
仕事の入り方なんて人それぞれ
視聴者は本番前の姿なんて分らんのだから
競馬新聞読んでたって台本隅々まで読んでたって
どっちでもいいよ
518名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:05:30 ID:i7fshzXxO
  ∧_∧
 ( ・∀・)
oノ∧つ⊂) ワクワク
( ( ・∀・) テカテカ
∪( ∪ ∪
 と_)_)
519名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:07:05 ID:SyakFKFF0

    |ヽ ,,|,~'i、  .,_   ,ri、     .l゙‐'"'i、    ,, ,i、     ,、   vi、
    | k, ヽ广  | |  'l''゙l┘     .`'グ/    |゙l.,ィ |.|     )゙l  /'゙l″、   r-,、  、   .:c、、
  ッ┘`,l゙    ,ノ ヽ ,,,,,`'′     .,/,,,!‐'',  ,ノ う゜.| |    .,ノ ヽ ,,,,,`'′ |゙l    ゙l,ヽ .|゙l    ヾi、
   ゙i、/゙,-'''i、 .く, .,巛 ‘r\     /.'゚_ /  ./‐I /  | |   .〈、,l]゙l `',\  | |  ,。 .,i´゙l | |  . il゙ ゙l
   l゙.l゙ ゙lッ'"  ././ | | .,,) ゙l    .!/]/    丿 |  .l゙.|、  /丿| | .,,〉.) | ゙l .,リ  .`-" .l゙ | .,l〕  .ヽ"
  /.l゙ j,i´   l゙,E.,l゙.|  `'''′     l゙{    /,,| |  ゙l,ヽ  .゙l,d,,l゙ |  `'''゙  ゙l ゙‐'|     ゙l ゙‐'|
  / l゙ ゙l,~゙'''i、  .゙l´丿          | ゙l,   '(/|゜|   .゙-゙l  .゙l`丿     \.,}      \.,}
  ∨  `''ー"   ゙'"           ヽ ゙l    ヽ}       `"        `
520名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:08:03 ID:mbrDS0hU0
織田祐二はもう山本高広のものだよ
布袋のスリルも江頭の曲になってるだろ?
521名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:14:15 ID:Y+b8aMch0
ジャニーズが一人もいない上に織田主役
結構楽しみにしてたんだが
脚本の粗が酷すぎてもう見るのが辛いレベル
紛争地で写メとかw
522名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:18:47 ID:S6kHUCieO
ようし、にらめっこだ
523名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:21:29 ID:AUJ5T1kR0
今回は脚本とヒロインと主題歌が糞過ぎたろ
524名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:23:00 ID:Y+b8aMch0
ベイビー支持
525名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 10:53:41 ID:DuZ+xwjn0
>>522
にらめっこ・・・あれは笑ったら負ける遊びだと思っていたのだが
顔をそむけたら負けなんてルールあるのか?

とにかく織田は悪くない。演出も脚本もクソなだけ。コメディーとシリアスが
中途半端すぎる
理屈こねるな、授業ちゃんとやれ、器物破損するな。なんも尊敬できんキャラ・・・
526名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 11:52:02 ID:BMYimH+h0
もうさ織田がキャスティングやオーディションの段階から参加して
総合演出も全部自分でやればいいと思うんだ
本人もそのほうが納得いくしトラブルになることもないだろ
ただ、織田さんみたいな人・・・鬱病になりやすいので気をつけてね
527名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 11:56:16 ID:4DsjTLhf0
織田って最近何やってもコケっぱなしなんだけど
織田オタって毎回、脚本だの共演者だの責任転嫁ばかり。
周囲との不協和音も毎度の事だし、本人、オタ共に性格に問題あり過ぎ。
いい加減、踊る〜だけの一発役者だって理解してくれよ。
528名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 11:59:00 ID:D9R1jAjjO
>>527
織田オタじゃないけど東ラブと振り返ればは神ドラマだよ
矢田チャンとのラスクリもそれなりにヒットしてたし。
十分でしょ
役者としてはすごいいい役者だよ
529名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:00:40 ID:ABxsunQl0
正義は勝つも神ドラマだと思う
530名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:01:13 ID:nG+qe3jB0
麻酔無しで縫ってるのにべらべらしゃべってる生徒には笑った
脚本家どんだけ適当なんだよと思ったら坂元だったwww
そのうち生徒たちが「なまか」とか言い出すんじゃねーのww
531名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:02:35 ID:5vJlW+wG0
上の方で松岡修三っぽいって言われてたけどまさにそうだよな
性格はいいんでしょう(たぶん)
でも空気は全く読めない
それにご本人様が役者としての技量は三流(演技ではなくキャラで売るタイプ)なのに
何故か熱意の余り他人に演技指導
そりゃデニーロ・アプローチばりに本格的なら皆黙って尊重するだろうけど
周囲がアチャーって思っているさまが目に浮かぶようだよな
532名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:05:03 ID:hPoCjx6q0
松岡修三は性格悪い
533名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:14:54 ID:Q3/6EmFrO
始まる前の番宣見て雰囲気良くないなーと思った
織田さんだけが異様に浮いてて空回りしてなかった?
あの時の高橋さんみたく織田さんに突っ込める人がいないんだろうな。
534名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:15:47 ID:vP+/4aMwO
お金が無い、の再放送にしてくれ。いっそのこと。
535名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:22:16 ID:qrjVZWRC0
あのモノマネするやつのせいにしてそう
536名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:22:46 ID:AssUjEo5O
役者織田よりキャスター織田が見たかった…
537名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:32:37 ID:HaJTnKqn0
織田がいい味出してるのは、織田より年上の俳優と絡んでるドラマであって、

このドラマってそういう感じのドラマじゃないだろ?
538名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:33:29 ID:XERaM1+BO
『お金がない』はすごくいいドラマ
草薙剛がやったドラマ(主役が、なんとか島男って名前の)は
お金がないに似ている
539名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:44:03 ID:3DAb8x3F0
織田裕二は三上博史と友達になればいいよ。
二人とも性格的にも似てるし気が合いそう。
私生活も謎な部分多いし。
540名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:47:31 ID:7Pi7qyTm0
>>538
似てるも何も真似たんだよ。
ホリエモン・ニッポン放送乗っ取り騒動で、
脚本変更が余儀なくされて、
急だったから、自社が作ったドラマだからということで、
かなり真似たんだよ。
541名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:47:54 ID:IK0qtxsc0
「今回のドラマにかける織田の意気込みはハンパじゃありません。収録現場には一番に駆けつけ、
撮影本番前のスタッフとの話し合いには必ず参加。しかも、他の共演者のセリフまで
すべて頭の中に入れてきて、ディテールまで細かくチェックしているから、関係者は緊張のしっぱなし。
撮影終了が3時間押しが当たり前だそうですよ」(マスコミ関係者)

これはプロとして結構なことだろ、寧ろ今時のgdgdな役者は自分の出番だけ気にして
全体像の把握すらしてないんじゃないのか?
今までプロの役者に接したことがないスタッフが愚痴ってるだけか
542名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:51:46 ID:LQH0/5XQ0
さすがODAさん
カッケーっす
543名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 12:56:40 ID:5vJlW+wG0
>>541
織田にそんな役作りは期待してないし
ドラマ自体そんなコンセプトでもないんだろ
プロの役者が欲しい作品には織田はお声がかからないんだから
544名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:04:31 ID:zzkoT7A+0
お金がないも正義は勝つもようやくDVD出るな。
振り奴も出たし、今年は織田さんの年になるはずだったんだがな。
545名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:07:41 ID:00I/sVYg0
>>1
こんなにマジになってドラマ作ってくれてるなら
視聴者としては喜ぶべき事だと思うんだけどな
なんでもかんでもケチつければいいと思ってる
ゲンダイ脳の方が問題あるだろw
546名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:15:32 ID:Kv0zVb3kO
とりあえず脚本と演出が残念なドラマ
織田裕二は織田裕二なりにいい仕事してるとおもう
547名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:15:44 ID:2wo2DUw30
視聴者が見たい物と織田が作りたいものに物凄く差を感じる。
脚本にも口出してる気がするな。
548名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:24:44 ID:IkrZwy020
こんなドラマ織田さんには役不足でしょ
月9なんか卒業してもっと作品選んでちょー
549名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:27:35 ID:zzkoT7A+0
織田さんが脚本書けばいいのに。
550名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 13:34:50 ID:a8y0itEJ0
俺はこの織田さんのやる気が好き。熱い人だよな。誰よりも早く現場入りなんて
偉いよ。
551名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:17:57 ID:hdBF2vgM0
>>67
亀レスだけど、このドラマは日本で制作してますから・・・
552名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:38:39 ID:hdBF2vgM0
>>417
ゲンダイの織田を叩くパターン記事。
もし、織田が涼しい楽屋で休んでいて本番まで出てこなかった場合は
場合で“湘南でのロケは、真夏と言う事もあり半端じゃない猛暑の中で動いてるにも
関わらず、織田は終始機嫌が悪く自分だけ涼しいクーラーが利いた楽屋にいて
それでてスタッフには、文句ばかり付ける。
やっていられないという声や中には、織田に対して何様だと言う声も挙がってる。”
なんて記事が出るんでしょうね。
どうして今の日本って真面目にやっている俳優を馬鹿にする風潮があるんでしょうか?
553名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:44:22 ID:dXvNdO1W0
北乃きいのスタイルの悪さは異常
554名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:45:16 ID:rTjwCmlE0
スレ読んだら織田ヲタの気持ち悪さに引いた
555名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:48:02 ID:AX4YDPNX0
WCでの中田姐さんみたいな状態なのかね。視聴率とれなくなってる
織田にも原因ありそうだ。
556名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 14:49:58 ID:hPoCjx6q0
>>554
読んでねーだろww
557名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:04:10 ID:DuZ+xwjn0
>>527
このドラマ自体が嫌いだ。たとえば木村拓哉は好きでもなんでもないが
ギフトとHEROは作品として好きだ。特にHEROは、現実にはあり得ない設定だとしても
こういう検事がいてほしいと思えるものがあった。さすがに六年も経って枯れたから
映画は観なかったが。
太陽と海の教室は、織田が好きか嫌いかは抜きで作品に共感できなかった
どうせやるなら、ホワイトアウトみたいなサスペンスものにしてほしかったよ
558名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:04:47 ID:00I/sVYg0
>>552
こういう記事書いてる団塊の爺が植木等の演ずるところの
スーダラサラリーマンを理想としてたからじゃね?

人生で大事な事はタイミングにC調に無責任、こつこつやる奴は5963♪

植木さん本人は至って真面目で「スーダラ」とは程遠い
人物だったらしいけどさ
559名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:05:43 ID:NbHlw3fO0
ゲンダイはほんとうにキムタクと織田さんが大好きだな
560名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:14:30 ID:Pdx3SVJx0
>>554
同感

561名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:19:48 ID:YHvM6ZtD0
>>513
加瀬あつしの「ぜろせん」の方が面白い件
562名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:31:59 ID:/jEPq1p20
しかし、織田裕二もどういうチェックしたら、こういう酷いドラマができるんだろう。
まあ、往年の松田優作とか、必殺の藤田まこととかも
ずいぶん口出ししてたらしいけど、
結果としては、自分の目立つシーンを増やしただけで
作品全体がよくなったという話はついぞ聞かないから、
俳優が作品全体への口出しはしない方がいいのかもしれないな。
563名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:32:12 ID:610qo9xf0
テレ東よりもモヤモヤしてるのか
564名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:36:38 ID:BI/DXOV40
政府開発援助
565名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 15:53:40 ID:ebE4Z3wS0
ホンキの織田さんを
モット見たい
566名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:01:51 ID:eEdkGaeW0
>>562
お前の中で織田はどんだけ大物なんだよw
猟奇的でやらかしても干されるどころか
月9で起用される坂元大先生が相手だぞ

織田は台本もらってどうしよーと戸惑い
もっと背景教えてくれっつったってよw
567名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:07:49 ID:7kiSTEmW0
主役さんのアツさに付き合わされるスタッフさん大変だね。
568名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:08:12 ID:hPoCjx6q0
>>565
キモイとはなんだキモイとは!シッツレーな!
569名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:10:11 ID:eEdkGaeW0
こないだは北川がけっこう可愛かったぞ
ちょっと汚れてヨレヨレだったからか
マネキンぽさが薄れて人間味があった
セリフがもうちょっと自然だったらな〜
570名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:14:30 ID:CqDsGLoV0
細木数子と織田で東京ラブストーリーをリメイクしてくれ
ストーリーは全く同じで
571名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:17:34 ID:6fuI0Bpb0
スタッフとの普段のやり取りをドラマにすればいいのに
熱いディレクターとか監督の役で
「太陽と海の熱い監督」
572名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:17:42 ID:IYTtRKsn0
暑苦しい松岡修造に似てきた件。
573名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 16:25:55 ID:29PDSvPn0
織田のヘンテコカラ回りKY模様を発見し表現できる山本は天才。
シンゴちゃんもグッジョブ!
574名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 18:19:26 ID:zs4ulgfo0
いい大人が努力とか一生懸命さを否定して
あざ笑うのは良くないだろう

そんな大人を見たゆとりが
一生懸命さや努力バカするのが目に見えている
575名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:00:24 ID:7kiSTEmW0
一生懸命を否定はしないよ。ただ、その努力がズレてるw
576名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:54:35 ID:NwbwfGhq0
>>539
なぜ三上?
共演した谷村美月ちゃんは三上をムードメーカーだと言っていたよ?
意外だったけど素の三上は笑い上戸で温厚らしいが。
577名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 19:56:03 ID:IYTtRKsn0
言ってることは正しくても、言ってる場所が間違ってるんじゃね。
578名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:13:02 ID:FRO+rq660
>>576

解れよ。
二人とも、姐さん同士。性的趣向は一緒。
579名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:17:56 ID:iMrP2kiAO
このドラマは誰がやっても面白くなさそう
580名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:17:57 ID:PbtRxWrP0
卒業旅行ニッポンから来ましたをドラマ化で
581名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:24:43 ID:CA9m8Ejd0
スタッフが作品ではなくて視聴率を愛しているのだろうな。
582名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:27:35 ID:fREB14zN0
北側の演技力とか関係ないだろww
北側があのキャラを完璧に演じたとしても数字に繋がるとは思えない
583名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:53:27 ID:5Fk+NXrl0
ロト6で4.7%弾き出した番組の足音がドンドン近づいてます
584名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 20:54:12 ID:JqeEtjNu0
北川の糞演技のせいが半分。
脚本のせいが半分。


しかし北川ってまったくかわいくないのに、なんで女優やってんの?
585名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 21:04:50 ID:QCDqGQ980
三上も織田もゲイだから熱いのかな?
586名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 21:22:12 ID:hPoCjx6q0
>>584
美男美女だけが俳優やるべきだなんてお前だって本気では思ってないだろ?ん?w
587名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 21:46:19 ID:0Fi9Ov0y0
北川はそれなりに可愛いし美人だと思うが。

ただちょっと整形サイボーグで演技が棒で
事務所が失脚した沢尻の代わりにゴリ押しした代打的な存在なだけで
それに出番減らされてるからこの人は視聴率に関係無いだろう
588名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 21:51:10 ID:i9UUF/Ha0
お金がない、の子供達は何回見ても泣ける
589名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 22:14:30 ID:vVsKR+rg0
織田さん擁護の馬鹿馬鹿しさに笑えるスレだ
590名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 22:33:43 ID:2OFMyErO0
織田さんは、今、北京に居るんじゃないの?
591名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 22:36:00 ID:dl2W+Ipc0
モノマネの山本の方が合ってるだろ
592名無しさん@恐縮です:2008/08/08(金) 22:41:53 ID:7aEQ+SEA0
見たかったぜ…ODAさんオリンピック
五輪ならODAさんの気合いにも応えてくれただろうに
593名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 00:18:00 ID:2gl8jt6r0
織田っちは一生懸命やってんやん

弱小事務所でここまではいあがった
織田っちをいじめんなや>ジャニーズ&バーの犬のマスゴミ
594名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 00:22:11 ID:IhCuNCFW0
北川が画面に映ると生理的に拒否反応が出る
顔の配置が人間じゃなくエイリアンみたいだ
595名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 00:40:30 ID:O4LkI8wL0
>>517
よう、給料泥棒
596名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 01:00:52 ID:kCMRqX3Z0
事務所が小さい
脚本が悪い
共演者が悪い
織田に悪いとこないの?
597名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 02:01:16 ID:lNOTF/i00
>>557
ホワイトアウトはサスペンスものじゃないだろ。

>>527
不協和音は、毎度の創り話。
598名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 02:09:59 ID:lNOTF/i00
>>573
役作りや演技論を小馬鹿にする馬鹿タレント俳優のこと、「とっとと
俳優辞めろ!」って、三輪さんが怒ってたよ。
真っ先に香取を思い出した。
599名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 05:39:13 ID:arDGWyy+0
>>596
あんな糞脚本見て出てしまったのは織田の責任。
まあ突っぱねたら同量の仕事が保証されてるわけじゃないから
しょうがなかったのかもしれないが。
600名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 05:49:12 ID:RmRpHKLN0
連ドラは、主要キャストは脚本見てから出演を決めるんじゃないからな
大まかな方向やコンセプトや設定の段階だろ
601名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 06:32:26 ID:0LlOXRDb0
>>596
視聴率か人気が低い時は全部織田以外の責任 (事務所が小さいから〜キムタクのせい〜共演者のせい〜脚本のせい〜)

視聴率か人気が高い時は全部織田の手柄 (さすが織田さん!脚本がひどいのに〜共演者がひどいのに〜事務所のせいで冷遇されてるのに〜高視聴率!)



それが織田オタの論理
602名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 08:29:55 ID:/r3tlsmL0
>>601
前クール、そこそこ数字取ってたキムタクオタにもそういう奴はいたからな〜
矢面に立つ主演は大変だ

しかし坂元は酷すぎるなw
603名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 09:44:42 ID:fuV1U1z90
事務所が小さい?とか売りにしてるけど、業界での力はかなりあるよね。

テレビ誌でも織田はいつも特別にばんばん大きく宣伝してもらってるのに

それでも不満たらたら。ほんとうに事務所が弱くて不遇の人は怒るよ。
604名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 09:59:09 ID:tBuJJH240
織田を叩く記事でよく引き合いに出されるのが
ジャニーズキムタク
バーニング柳葉
あたりだからそこと較べて、ってことだろうな
605名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 10:15:57 ID:fuV1U1z90
端から見てると、そこまで叩かれてるわけではないのに
他の俳優に比べて過敏に反応してる気がする。

むしろ、織田は業界で特別扱いされて優遇されてると思うが。
606名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 10:25:59 ID:l2x+b/pr0
>>605
そりゃヒット作がいくつもあるベテランなんだから優遇されるだろw
ジャニみたいに事務所がデカいってだけで実績もない奴が
主役やったりちやほやされてるワケじゃねーんだからいーじゃん
607名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:35:26 ID:dhADwS+z0
特別扱いっていったって映画もドラマもこう立て続けにこけてちゃ
織田はやばいだろう

まあフジは踊るがあるからしばらく接待を続けるしかないが
いい時間帯のドラマはなくなってくるだろう
608名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:38:56 ID:JGgZw7pp0
もう学園モノみたくない。ルーキーズでお腹いっぱい。
織田さんかわいそう。 脚本これじゃなく人間ドラマみたいのだったらみたかった。
ドラマストーリーがもう駄目。
609名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:43:51 ID:vqGXx5670
柳葉敏郎って演技下手だもんな。
な〜んか実力もないのに偉そうで好きくない
かっちゃんの方が売れてるのが笑える
610名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:44:03 ID:fuV1U1z90
>>606
つまり織田も優遇されてるってことなんだからいいじゃないですか。

なぜ文句ばかり?
611名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:50:41 ID:H8bb0Jg60
ゆーじのそういうとこが可愛くて好き。
612名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:51:58 ID:NSCDGpspO
脚本が最強なルーキーズに織田さん当てたら?
佐藤のセリフは棒だとかいって評判悪いんでしょ?
613名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:52:21 ID:002DvWSAO
授業中ににらめっこ始めたときに限界だと思った
614名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:54:43 ID:XRI8phiW0
あんなどうしょうもなくつまらない脚本を先に読んで出演を決めたんだとしたら、
もう織田祐二は終わりだと思う。
615名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:56:56 ID:pHLdnV5B0
来たー
織田りゅうじが安陪になると
空気読めない吸えなくなり倒れる
ドラマも倒れる
616名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:57:44 ID:NSCDGpspO
>>613
あそこでなぜ「にらめっこ」なのか?未だに分からない。
617名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 11:59:55 ID:NomilTNE0
主題歌もセットが当たり前になってる(誰も反対できない)事からしてももの凄い優遇されてるよね。
618名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 12:04:10 ID:38jAZ8nc0
次の新しい月9のドラマを待ちわびてる。
619名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 12:04:17 ID:oMwwXVss0
織田さん擁護スレですね
ゲンダイの逆プロモーション成功
620名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 12:13:40 ID:7mCMEcuN0
北川でなく長澤や上野あたりなら視聴率3%は上乗せできる
織田一人責めてもね
あと生徒役がもさいのばっか
621名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 12:20:31 ID:CKSbDlz00
北川の存在感が無いな
622名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 12:28:23 ID:IhCuNCFW0
北川に存在感はないけど違和感がある
623名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 12:32:17 ID:18q508Cx0
エンディングおもしろい
なんか新しい
624名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 12:37:42 ID:5qIUoflt0
踊るで何十億と稼がせてくれるんだから接待ドラマしとけよ。
一話見た時点で、糞ツマランドラマだったよな。
625名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 12:39:57 ID:POkiTMgZ0
織田はもうおもしろい作品はつくれないと思う。
本人はこの作品でもたぶん満足してる。
世間とずれてきてる感じがして、もう織田の時代はおわったんだと実感した。
626名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 12:41:23 ID:NlYDPCK6O
北川に清純キャラは無理
627名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 12:48:26 ID:R6qZ2HRM0
ODAさんは無駄にドラマに出るより、
深夜11時台の番組で、ブラブラ街を歩いて様々なことを体験する、
ロケバラエティのメインで出演した方が、面白いような気がするw
628名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 12:58:49 ID:3CRGynWA0
織田裕二って松田優作の大ファンだったよな。

織田本人も役者バカになっちゃって煙たがられてるってどうなんだろうな。
629名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 13:05:29 ID:3CRGynWA0
>>29
踊る映画はそんなに悪くなかった。

それよりもホワイトアウトが酷すぎた。
途中で見るのやめたのこれくらいだもん。

踊る2も、なんか
無理やり感があったな。
どうせならあぶない刑事の映画版みたいに
とことんファンサービスすれば良かったのに、
そういうのが出来ないのが織田なんだろうな。
630名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 13:08:04 ID:3CRGynWA0
>>44
かっこええのう。
631名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 16:47:16 ID:LJAh3ZoFO
ODAさんカッケー
632名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 17:22:22 ID:56dHSB2y0
イケテル2丁目学園

初代理事長・写真出演『水野晴郎』
理事長・松平健
校長 平幹二郎 教頭 竹脇無我
学年主任 三上博史
担任 織田裕二
サッカー部顧問 中田ヒデ
野球部顧問 多田野

生徒 成宮、ジャニー系
633名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 17:38:44 ID:o3oJdsLxO
無理に背伸びして演技にこだわるより、某ものまね芸人よろしく
バラエティーでキターーーやってた方がお似合い
634松本人志:2008/08/09(土) 19:54:36 ID:f1oftuP20
お、織田裕二
635名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 19:59:01 ID:1ScCYU050
織田はともかく、シナリオ、ヒロイン、生徒(特に女声のきもい男)が絶望するほど酷い。
こんなんじゃアルパチーノが主演でも視聴率取れんわ。
636名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 19:59:22 ID:SVSK233JO
何言ってんの?
ソコがいいんじゃない
637名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 20:59:25 ID:MSvZOlbu0
ギバちゃんの呪い
ギバちゃんなめんなよ
638名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 21:15:06 ID:pCkPJxKd0
北川って、このドラマに合わないんだよな
639名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 21:30:05 ID:gULOwRn90
638>セーラームーンは良かったね。
640名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 21:31:06 ID:SwxaJYON0
脚本化が致命的なぐらいに育って無いから、もうタレントの知名度でごまかすのも限界。

641名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 21:46:39 ID:mgUD2i9R0
事務所のゴリ押しで天狗だった北川のメッキが剥がれたのはいいこと。
世間の目は厳しい。
642名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 21:52:49 ID:x6TmZ2ATO
>>44
弱小事務所だからな。
高倉健は上下関係なく腰が低い。上に媚びるのは嫌だが。
>>612
ROOKIESは佐藤より織田だな、とは思う。
魔の枠でTBSもROOKIESがヒットするとは思ってなかったんだろ。
評判が上昇気流に乗った間にバレー5回挟んで、
焦って番伝やりまくり。
643名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 23:20:17 ID:huF5ngDk0
2ちゃんだと特にいい話が出なかったら普通にバッシングされるよね。
そういう意味では性格のバランスのとり方が重要なのかも?
644名無しさん@恐縮です :2008/08/09(土) 23:31:09 ID:ANUK9S/s0
織田ちゃんも、福山さんみたいにラジオやって、若いファン開拓したほうがいいのに。
実際、ヘイ3やうたばんでもトークは滑り知らずだし、天然の要素もあるから当たると思うんだが。
645名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 23:33:58 ID:5SCLDUuN0
キター
646名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 23:34:18 ID:risHX00T0
世界陸上をドラマ化すればいい
647名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 23:49:04 ID:IhCuNCFW0
>>644
才能ない人と一緒にしないで
648名無しさん@恐縮です:2008/08/09(土) 23:54:12 ID:7XM9mEmn0
井上ファーストキスより酷い数字だったら笑う
649名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:28:44 ID:aO/aC/5R0
お金がないが一番面白い
650名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 00:34:29 ID:Mvz7syjxO
赤ペン買え
651名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:05:11 ID:Co9WU/Yo0
織田さんが言ってる事は間違いじゃない。
北川景子は月9のヒロインやるには人気もないし演技力もない。
製作者や演出が悪いだけ。
織田さんは今の月9なんて出ないほうがよい。
映画とNHKのドラマにだけ出て欲しい。
652名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:18:07 ID:zCQkFgQ9O
北川景子超絶かわいい
653名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:21:15 ID:LTnx+K9m0
熱中時代の続編でいいよ
654名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:28:29 ID:Bxn1DhDG0
脚本演出がつまらないからだろ
655名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:34:12 ID:PCQhUrk90
ヒロインの棒演技のおかげで、その度に流れがブチッと途絶えてしまい、視聴者は話に集中できない。
集中できないせいで脚本の粗に必要以上に目がいき、見るに耐えられない脱落者が続出した。



656名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 02:43:52 ID:hp/3Gy86O
確かに教師役の北川より生徒役の連中のが演技上手いし…
657名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 05:31:12 ID:jxwAZ5cY0
織田が一番大根なのに偉そうだな
658名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 06:19:12 ID:jWv6sJnI0
>>617
主題歌がセットなのは、
それこそ事務所が小さいから他に名の売れた歌手がいないからではないか?
ドラマの主題歌は主演の事務所関連が歌うのがほとんどだぞ

>>651
ゲンダイの書いてることを鵜呑みにして「織田さんが言ってる事は」などとは言わないほうがいい
本当に言ったかどうかもわからないのに
659名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 06:27:09 ID:2YSoNi7d0
>>658
本当に謙虚なら事務所が売り出したい新人にでも歌わせてやるだろう
織田が単にオナニー野郎なんだよ
660名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 13:10:03 ID:v7ZgtLeS0
事務所が小さいから織田が主題歌を歌うって、あまりに無理やりだ。
主演する人の事務所には皆歌手がいるのか?

力がないからいつも主題歌歌うわけ? そんなことあるわけないじゃない!

踊るも織田一人の功績ではないのに、織田一人が成功させたかのように言う。
ここ読んでいると織田擁護があまりに・・なので、気持ち悪い。うんざりしてくる。

そもそも90年代アイドルな人なのに無理やり演技派役者で語ろうとしすぎ。
個性をいかして世界陸上やって名をあげたんだからその路線でいけばいいのに。

661名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 13:31:26 ID:BZ9SVfqr0
世陸でドン引きしたよ。
662名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 13:32:32 ID:bK2FGEce0
そこで教師びんびん物語再放送ですよ
663名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 13:40:10 ID:xwaWGIcw0
なんでもっとODAさん中心のドラマにしないの?
お金がないとかそんな感じの
他の脇役のストーリーとかどうでもいいんだけど
664名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 14:03:16 ID:vXuNvamW0
>>660
>主演する人の事務所には皆歌手がいるのか?

アホかよw
主演の所属事務所系列から歌手引っ張ってくるの多いじゃん
ちょくちょくドラマ関連スレで話題になってんのに…
マジで知らないで叩いてんの?
665名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 14:39:55 ID:v7ZgtLeS0
>>664
事務所に歌手がいなければPが他に発注したっていいしそれが普通。
織田は毎回のりのりで主題歌やってるし
そういう本人の希望をそのまま通してもらえるのは権力がある証拠。
権力のない人が毎回主題歌歌えるわけないだろう。

それをやたら弱小みたいにアピールするのが無理ありすぎ。

666名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 14:51:45 ID:ZPPxVIpn0
ドラマよりバラエティの方が向いてる女優・俳優っているよな。
唐沢さんもそんな感じだし。
667名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 15:09:59 ID:H5/ShS6I0
>>665
権力ってw
やたら噛みついてるけど織田の事務所が小さいとなんかまずいのか?
大きい事務所っていうとやっぱジャニやバーニングが思い浮かぶし
織田以外に主役やれる奴どころか有望若手すら一人もいない(んだよな?)なら
弱いと思う人がいても仕方ないと思うが…

織田が多少扱いがいいのは織田本人の長年の実績であって
ジャニみたいに「そこに所属している」だけで優遇されるのとは違うだろ?
連ドラ初出演で主演で主題歌、みたいなのを権力っつーならわかるけど
668名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 15:14:20 ID:H5/ShS6I0
>>666
バラの唐沢好きだw
気負ってなくて面白い
財前に匹敵する役をそろそろドラマで見たいな
669名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 15:18:24 ID:6Uq+irvY0
美少年岡田将生にラブラブ光線浴びせる裕二姐さん♪
670名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 15:24:25 ID:v7ZgtLeS0
>>667
>>664さんですか?

別に噛み付いてないですよ。ただ読んでてなんだかなあと思うだけで。
671名無しさん@恐縮です :2008/08/10(日) 15:27:28 ID:oFv1gpe60
>>660
>主演する人の事務所には皆歌手がいるのか?

実際、そうじゃん。
スターダストだったら柴崎、YUI、オレンジレンジ
研音だったら綾香、平井堅

こんな感じだ。まあ、バーターだよな。
672名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 15:31:01 ID:TmrYYXChO
これはどう読んだって織田が誉められるべき記事だろ。

頑張ってる人間をウザがるような書き方するのは許せない。
673名無しさん@恐縮です :2008/08/10(日) 15:32:31 ID:oFv1gpe60
>>672
織田みたいに一生懸命やっている人間を、あざ笑う今の日本社会の風潮がやだよな。
674名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 15:32:46 ID:v7ZgtLeS0
>>672
まあそういう反応を予想しての記事だと思うけど。
叩いてるようにみせてるだけ。
675名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 15:33:35 ID:UvAO1A9U0
織田ゆーじとキムタクへの妬み叩きが酷い
676名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 15:35:46 ID:H5/ShS6I0
677名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 15:39:58 ID:ftmSPgl30
織田の演技力でどうこう言われたくないかもしれんけど
これ位の熱気ある現場じゃなきゃ良いもんは作れないだろなぁ
それに冷めてついてこない奴等はプロじゃねえ
678名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 15:40:36 ID:H5/ShS6I0
>>670
違うよ
なんで織田の事務所は小さくない!と噛みついてるのかなと思って

織田ファンが「織田さんの事務所は力あるよ!バカにすんな!」ってなら分かるけど
織田アンチ丸出しだからそうじゃないんだろ?不思議だったからさ
679名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 15:51:17 ID:v7ZgtLeS0
>>678
織田自身にそんな思い入れはないよ。

成功は自分だけの手柄、うまくいかないときは他のせい
さらには事務所は小さいから不遇だとか、
はあ??みたいな理屈が不快だった。それだけ。
680名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 15:53:35 ID:xee6hp3hO
オリンピックもキャスターで活躍してくれると思ってました…
681名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 15:58:25 ID:5fiFzzy60
北川景子のうんこ演技を楽しむくらいでいいんじゃないの?
ただこいつ男遊びがすぎるから、嫌い。
682名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:04:24 ID:i2Zf1rLpO
たしかに女教師の人演技はういてる
かわいいけど、凄く
683名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:08:02 ID:oKoThxcOO
年齢の積み方が悪いと年食うとただ見劣りするだけなんだよな
若さが無くなると演技+αが求められるわけだが

キムタク、織田ってのは加齢に従って遜色していくだけのタイプ
少なくとも同年代の輩は挫折もしくは、もっと危機感持って頑張ってんじゃねーの?
いつまでもネームバリューにオンブに抱っこじゃあな
684名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:11:50 ID:/AKecxVG0
織田にはNHKの「ハゲタカ」とか「監査法人」みたいな作品に出て欲しかった
685名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:20:04 ID:XB0Uj3fLO
きいちゃんかわいいよ きいちゃん
686名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:27:52 ID:BVJ+0b7O0
織田が主題歌を歌うのは否定しない。歌は上手いほうだし
役者のイメージもミュージシャンのイメージも両方安定してる
ただ・・・・


よりによって何で、あの曲なんだよ。ナースのお仕事の映画みたいなことすんなよっ
687名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:29:15 ID:4VEYqSNs0
織田に学園物は似合わない。
お金がない2でも作ってくれ。
688名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 16:41:21 ID:zTOt+Dk90
「卒業」あたりから織田を知ってる俺からすると、このスレのにわかどもが滑稽でしょうがない
689名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 17:00:26 ID:lHsyN5Ai0
織田裕二のファンというわけじゃないけど、このドラマの敗因は、脚本があまりに
粗雑だってことにつきると思うよ。
大人の鑑賞に耐える脚本じゃないよ、これ。
一応3話全部見たけど、あまりに安易な設定や展開に思わず失笑って感じだった。
690名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 17:02:17 ID:CQOLsoDgO
ODAさんみたいな先生いたら、信頼しちゃうけどな
糞みたいな教師ばっかりだから
691名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 17:15:20 ID:0lCzW+mi0
2ちゃんで叩かれまくるキムタク総理がそこそこの数字で 
2ちゃんで人気のODAさんが散々な数字 
まあそういうことです
692名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 17:26:00 ID:wqpKQ3tz0
織田は2ちゃんでも人気ないよ
踊る全盛期の頃なら別だろうが、織田が年を取ったように
織田を取り巻く環境は激変したんだ

40なのに女の噂一つない、ゲイ疑惑、性格の問題
世界陸上等、最近はネタとしての織田の方が印象が強くなっちゃってる
693名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 17:38:00 ID:gsUzEpfY0
このまえ何気に見たけど

すっかりおっさんになったな

焼けてるから

田舎の漁師町のおやじみたいだた
694名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 17:44:40 ID:bR542h6V0
反町 隆史(24)GTO
佐藤 隆太(28)ルーキーズ
仲間 由紀恵(22、26、28)ごくせん


三十台でもどうなるかわからんというのに、40、、、
695名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 17:46:03 ID:0320oz2g0
織田というよりはストーリーも演出も悪い
696名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 17:50:23 ID:dMiNGmKd0
>>1
おいおい周りのスタッフがやる気出さなくてどうすんだ?
借りてきた猫じゃないんだぞ。

赤ペン買って来いよ
697名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 18:01:02 ID:BZ9SVfqr0
年重ねるだけで、大人になれないやつ増えた?
698名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 18:30:19 ID:WorI5z3X0
2回目まで頑張って見たけどもう無理
見てるこっちが恥ずかしくなるドラマ
699名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 18:44:39 ID:t5wCsWoD0
脚本読んで超駄作と気付けよ??>ODAさん
700名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 18:46:14 ID:E2ENajQS0
主題歌は、織田が歌いたいから歌ってるだけだろ。
発言力ある主演だったら、俳優自ら歌手を指名してる場合だってあるし。
最近は少ないのかな。
ラブレボの久保田とか、GOOD LUCKの山下達郎とかは確か主演俳優からのオファーだったはず。
701名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 18:54:51 ID:qq455bOD0
そろそろ変身しろよ
702名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 18:56:26 ID:K/ojWSH90
やはり織田さんには北京が似合う
703名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 18:56:27 ID:zx/schiIO
俺は面白いと思うからどうでもいいや
704名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 18:59:50 ID:lfbV8UFOO
先週初めて見ただけだけど糞ドラだったなぁ。
戦場に日本の高校生がいたり
五人がかりで精一杯の重さの鉄を二人で支えたり
船の内部のネジ勝手に取ったり(金具が都合よく落ちてたし)

演出も脚本も適当すぎる。
705名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 19:04:47 ID:5XqtTKVxO
織田が空回りしない現場を作れよ
706名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 19:55:04 ID:6VwzZSQ+0

キムタクは演技はへただが、ジャニーズファンが見るから視聴率が
高いだけ。
707名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 21:40:47 ID:NEUHSm3J0
>>665
事務所は小さいが織田の存在は大きいってことだろ?
708名無しさん@恐縮です:2008/08/10(日) 23:11:54 ID:FX8UoNPs0
ゲンダイが叩くってことは
最終的には結構数字が上がるドラマということだよ。
709名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 00:41:18 ID:Uldb638b0
>>694
そんなとこにごくせんなんか入れるな
ごくせんはジャニドラマ
710名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 01:41:22 ID:+FNrp5NG0
これのどこが叩いてるの
宣伝記事だよ
711名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 05:09:41 ID:6w8O83J+0
ゲンダイはいつも織田が現場で揉めてるという記事を書くが、
今回は共演者がみんな褒めてるので、
しかたなく、困惑&衝突するかも、で記事を書いてるわけだな

しかし、「マスコミ関係者」とか「関係者」とかが、
本当にこのドラマの現場のことを知ってる関係者である保障はないし、
むしろハッキリ「太陽〜スタッフ」と書いてない限り、
本当は関係ない人から嘘話を仕入れてる可能性が高いな
712名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 08:05:56 ID:QAZj+rg80
織田裕二ってのはこんなに熱いやつだったのか。
昔のドラマのイメージでクールなイメージしかなかった。
いい奴だな。
713名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 08:08:12 ID:QAZj+rg80
>>705
お、良いこと言った。
714名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 08:36:46 ID:8k7O5dno0
さて。今夜の月曜九時はハムナプトラ見ようっと♪
実況で遊べる恋空のほうが見る価値あるwwどうせ俺が見ても視聴率関係ないし
715名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 08:38:37 ID:8IREGX140
世界陸上ではいつも空回りって感じを受けてるけどW
716名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 08:46:21 ID:UcBgL4yPO
もうODAさんが映画作っちゃえよ
717名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 08:54:18 ID:daGJjKDK0
【ゲンダイ】は、バーニングのご用達だからな。
目障りで潰れて欲しい奴ばかり、目の仇にして徹底的に叩く。
このやり方はずっと続く。
718名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 10:28:22 ID:nsgHHhbYO
もうODAさんを映画にしちゃえYO!!(・∀・)
719名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 10:34:30 ID:9Al2lCY30
ODAはペキンに行くべきだった
720名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 10:35:34 ID:ajslbiT/O
>>717
でもキムタクやジャニ叩きのときはいいんだろww
721名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 10:40:57 ID:8XBLdfMm0
本当ならスタッフが無能なだけだよな>織田裕二の気合が空回りして周囲が困惑する
722名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 10:41:23 ID:MwMHCZNsO
役者もドラマの作り手の一人。
良い作品を作りたいと思えば気合いが入るのも当然、
流れ作業のように糞ドラマを排出している奴等から見ればそういう存在は鬱陶しいのかもな。
723名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 10:46:22 ID:eivoFI900
その織田が気合入れまくってる太陽が糞ドラマという矛盾はどう説明する?
事務所が小さいせいとか、スタッフが無能とか言ってるようじゃ、
大根の癖に周りを責めてる織田と同類だよ
724名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 10:50:50 ID:MwMHCZNsO
>>723
説明?そんなもんドラマを見たら分かるだろw
それともドラマを見てないとか?
725名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 11:08:05 ID:MVbqdTNm0
>>711
ゲンダイはいつも机と会話して記事を書くw
726名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 11:10:19 ID:6HuGjBdo0
織田オタの論理

織田は良い作品を作りたいと思って気合を入れまくってるのに
織田ドラマが糞続きなのは全て織田以外が悪い



でもさ、織田がそんなに気合を入れまくってるのに
織田が現場や脚本に口出してるのに、
織田ドラマが糞続きなのは、
織田の気合が間違った方向にいってるとか
織田が空回りして雰囲気悪くしてるからじゃん。
織田にもかなりの責任がある。
727名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 11:35:44 ID:HPr9JUCV0
現場や脚本に口出しって言っても週刊誌や噂されてるような大げさな事じゃないんじゃない?

織田だって馬鹿じゃないんだからスタッフや脚本家の面目を潰すような事はしないだろうし、
なにより現場の雰囲気が悪くなったらいい作品が出来ないって事ぐらい分かってるでしょ。

ただどうしても譲れない部分があった時は口出しをするって程度じゃないのかね、
でも悪い意味で与えられたものを与えられた通りにしかやらない役者が多いから目立ってしまうとか。
728名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 11:35:45 ID:NPIpe7lO0
>>726
織田が脚本もらって戸惑ったって話が何度か話題になってたけど…
叩く前に公式とか少しはのぞいた方がいいんじゃないかな
729名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:12:48 ID:chAijA7j0
無駄無駄。
叩く奴は織田が面白い作品に出ると織田は関係ないといい、
変な作品にでると織田が脚本も演出もみんな兼ねてるがごとき論を繰り返す。
730名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 14:35:19 ID:daGJjKDK0
文春で、織田が今回の脚本に入れ込んでいると書かれていたからか?
ゲンダイにしろ、文春にしろ、いかにいい加減な記事を書いているか分かる。
731名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:02:02 ID:WdZNQfgo0
そういや「織田が脚本に口を出してダメにした」と叩いてるやつが
具体例をあげてるのは見たことないな
踊ると振り奴のは知ってるがあれは良くなった例だろ?
732名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 15:13:15 ID:xBL2CCZM0
スタッフも赤ペン持ってるの?
733名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:24:31 ID:Oo8s6PGs0
織田は脚本どころか企画から口を出してるよね
それはファンも認めてる

ドラマが成功すれば「企画、脚本まで参加してドラマを成功に導いた織田さん」
ってなる

ところがドラマが失敗しちゃうと「織田さんは悪くない、脚本が悪い共演者が悪い事務所が悪い」
ってなる

ドラマが成功すれば、現場での発言力と影響力にあふれた織田さんマンセー
ドラマが失敗したら、ひたすらひどい脚本を受け取って演じざるを得ない被害者
そのダブルスタンダードが、ファンから見ても疑問符がつく
734名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:39:02 ID:HPr9JUCV0
>>733
ID変えてまで叩きですか?必死ですね

文体に特徴があるからバレバレだよw
735名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:40:18 ID:FwCLSMzQ0
>>733
織田が納得いくまでやりきって失敗しているなら織田の問題だろう。
織田が空回りしたり現場がぎくしゃくして失敗したんだとしたら、織田一人の責任にするのは違うかもしれんという気がする。
736名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:40:56 ID:XtiyoioQ0
冗談じゃないで織田が主人公の台詞や脚本にケチつけて現場が険悪になってた
って記事なら読んだよ。現場の雰囲気が悪かったと。
噂には聞いてたけどって現場も言ってるってことは、
業界じゃ相当有名な話なんだろう>織田の口出し

それで冗談があの出来で、海も織田が気合入れてあの出来なのかーと思った。
737名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:44:55 ID:NLuSKEkQ0
>>735
織田が空回りしたり現場がぎくしゃくして失敗したんだとしたら
普通に織田に相当の責任があるんじゃない?
全部ぎくしゃくしたスタッフと共演者のせいにするのは無理があるお。
738名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:48:12 ID:FwCLSMzQ0
>>737
そりゃそうだろw
なんで全部スタッフと共演者のせいにするって話になってんのw
739名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:52:03 ID:5uHt8B0C0
スタッフが悪いとかいうバカがいるからね〜
740名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 16:55:49 ID:5uHt8B0C0
織田はドラマなんかやらないでバラで生きてけばいい
741名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 18:23:38 ID:R6nvFa350
まあ、真面目な話すると
やる気のないチームでは真面目な奴ほど嫌われるが、
かといってそのチームがうまくいっているのかというとそれはまた別の話

日本のドラマ・映画界の現状をかんがみるに、
チームに馴染めていないからって織田が悪いとはいえないと思う
742名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 18:29:10 ID:5KA1OHxz0
こうなったら織田さん、
角川春樹が用心棒を撮るらしいから
また黒澤リメイクでリベンジしろよw
743名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 19:09:45 ID:zYUjyDVd0
>>736
それってこのスレタイみたいなノリの記事じゃねえの?ww
744名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 19:12:02 ID:OgKUkxKn0
やる気のないチームって決め付けてるけど現場はやる気あるだろ?
織田が入る現場現場がことごとくやる気がないってのは
何か織田に問題があるとしか思えないが

つーか織田がなじめないのは日本の現場がダメなせいっていうんなら
さっさと日本捨ててハリウッドに行けばいいじゃないか
今は日本語でも仕事が出来るし

ハリウッドから声がかかるほどの実力もないんだから
その織田のレベルに釣り合わないやる気のない現場とやらに
もっと馴染む努力するしかねーだろ、プロなら
745名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 19:14:06 ID:63UuFpsj0
>>733
お前の叩きのネタってオタの話ばっかりなのな
746名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 19:17:18 ID:4geUM3UY0
>>744
>織田が入る現場現場がことごとくやる気がないってのは
>つーか織田がなじめないのは日本の現場がダメなせいっていうんなら

ことごとく
日本の現場

勝手に話をデカくすんなよw
747名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 19:18:47 ID:3oFwGd1O0
>>744
決め付けが激しいなw
748名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 19:30:25 ID:g/DXJIoq0
ハリウッドてwww

やっぱりODAはオリンピックキャスターやるべきだったんだよ!
そしたらこんなのに絡まれずにすんだだろ!
749名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 19:31:14 ID:byWanvy3O
オッスオッスオッス!
750名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 19:32:41 ID:s3v1TBRd0
織田から空回りをとったら何が残るのか!
織田から空回りをとったら何が残るのか!
織田から空回りをとったら何が残るのか!
織田から空回りをとったら何が残るのか!
織田から空回りをとったら何が残るのか!
織田から空回りをとったら何が残るのか!
織田から空回りをとったら何が残るのか!
織田から空回りをとったら何が残るのか!
織田から空回りをとったら何が残るのか!
織田から空回りをとったら何が残るのか!
織田から空回りをとったら何が残るのか!
織田から空回りをとったら何が残るのか!
751名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 19:50:37 ID:Py1Ru/Nf0
椿を見て織田にプロ意識があると思えるやつはすごいw
752名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 20:38:58 ID:vD2xqS+I0
もう織田もあきらめて TBSでオグシオの実況やれよ
753名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 20:52:26 ID:mVloyF690
あれ?織田さんは北京でキャスターしないの?
754名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 21:18:24 ID:feCTPYLS0
演技が糞、脚本が糞でも視聴率がとれるのはキムタクだけ
755名無しさん@恐縮です :2008/08/11(月) 22:19:46 ID:3hszFr3G0
>>744
>ハリウッドから声がかかるほどの実力もないんだから

声かけられたけど、主演じゃないから断ったってスマステで話してたよ。

>>751
あの松田優作が同世代で最強の監督と絶賛した森田芳光監督が
「織田は、優作に次ぐ、プロフェッショナルな監督だ」と絶賛していたよ。
お前の評価より、プロの一流の監督の評価の方が信用できるな。
756名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:27:33 ID:YwJ2CTih0
セーラーマーズの演技が糞すぎて、織田の足を引っ張ってるんだよw
757名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:29:39 ID:szFw/8Ys0
セーラーマーズ時代は完璧な棒読みだったな
758名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:29:51 ID:Lo4gLv6J0
やあ (´・ω・`)
早速だが君には呪いをかけたよ。
「三年間おっきしない呪い」だ。
男にはきつすぎる呪いだがうん、すまない。
呪いを解きたかったら↓のスレに
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/slot/1218453104/
「うんこは僕たちの赤ちゃんだよ。バババババブッゥゥゥゥー!!! 」 と書き込むんだ。
それでは健闘を祈る。
759名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:33:05 ID:gbUGTauJ0
織田でてた?今日
760名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:35:03 ID:+jZt2eGr0
先週、今週と結構よかったけど。
761名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:38:22 ID:LK3wtc/20
>「織田は、優作に次ぐ、プロフェッショナルな監督だ」と絶賛していたよ。

役者としての評価は?
762名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:39:22 ID:RtT89s/DO
もう日本もアメリカみたいにドラマはキャストじゃなく脚本演出ありきにしたらええやん
763名無しさん@恐縮です :2008/08/11(月) 22:39:35 ID:3hszFr3G0
>>761
失礼
「織田は、優作に次ぐ、プロフェッショナルな役者だ」
に訂正
764名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:40:38 ID:eRh3JaQI0
これって、当たり前のことでしょ。真剣にやってるのになぜ叩かれるのか
765名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:44:26 ID:SEfTcdRX0
>>1
てか織田なんか悪いことしてんのか?よくわかんねえ世界だなw
766名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:46:42 ID:A16Rr1rFO
初めてみたけど北川さん下手だね…
767名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 22:47:16 ID:SQZhYSFE0
今夜見たら
海岸で生徒相手に人生語っていたぞ


俺が生徒なら途中から聞いてないw
768名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:27:09 ID:HVYR//hF0
「振り返れば」と「お金がない」までは神だったが、
踊る以降つまらん人になったな
769名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:31:01 ID:yv7IHZYwO
本気でシバトラに負ける気満々だなw
770名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:35:29 ID:AdCTC4Lq0
逆に言えば、織田以外の役者やスタッフの気合が足りないんじゃないの?
もっと一生懸命になれや
771名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:40:05 ID:DjOPLf80O
生理キタ―――――――!
772名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:40:14 ID:l0e89TCDO
>>764,>>770
それでいて、制作費カットにブーブー言うんだぜ?
773名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:43:44 ID:Su3I97DVO
なんかドラマが織田に負けてる気がする…

もっとスケールのでかいドラマがよかったんじゃない?
774名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:46:26 ID:Pmx+qsdpO
たいした内容のドラマじゃないじゃんコレ。
見てる側も迫真の演技なんて求めてないだろ。
所詮月9なんてスイーツが見るもんなんだから。
775名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:46:53 ID:f/q3vPme0
あ、見るの忘れてたわ。
776名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:49:29 ID:ePR8rbyXO
むしろ、織田だから我慢して見れる気がするのだが…
777名無しさん@恐縮です:2008/08/11(月) 23:52:49 ID:050Tcljo0
この設定では裕二のうま味が十分に生かされないんじゃねぇかな
例えば舞台を全寮制の男子校にするとか・・
778名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 00:02:41 ID:YajMFAQ40
ルーキーズの方が出来がいいような
779名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 00:03:16 ID:iZVHiANA0
織田が見たいから我慢して見てんのに出番少ねえええええええ
780名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 00:16:45 ID:q+R+ac8k0
北川景子はミスキャスト
生徒がイマイチ
781名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 00:20:54 ID:khEn0Lxu0
この時期にドラマで拘束なんてODAさんかわいそう
どっか五輪キャスターで使えば良かったのに
782名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 00:43:59 ID:4LZ1uEkV0
織田さんは悪くない!
783名無しさん@恐縮です :2008/08/12(火) 00:47:16 ID:hzv4wwcz0
>>781
実際、TBSが中居と織田さんを両天秤にかけてて、同時進行で五輪の話を進めてたらしいね。
でもって、フジの亀山さんと大多さんが、
「キムタクの後の月9はお前以外、考えられない」と口説き落として
月9を選んだらしい。今となってはTBSの五輪キャスター選んどけばよかったと思ってるかもね。
784名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 00:48:36 ID:Y962Wat/0
ドラマの中からすんげー頑張ってるのが伝わってきたよ。
785名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 00:52:59 ID:3lxt7jdW0
なんか全体的に古臭くない?
786名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 00:54:45 ID:QSlRc9t+0
まず織田裕二以前に脚本が糞だと今日ハッキリわかった
787名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 01:55:14 ID:X40ES4ai0
>>778
映画化するからね、このドラマの映画化は想像できないよ
788名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 02:02:38 ID:VeJcR5Sc0
これって取り様によっては、織田が悪で北川が被害者みたいな書き方だよね。
789名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 02:09:31 ID:9LkHn3ni0
まあ、取りようによっては先輩俳優にも噛みつく北川って何様?とも取れるわな
790名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 02:39:16 ID:4LZ1uEkV0
脚本家フルボッコ
791名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 03:17:15 ID:IpWmGKkCO
火野正平似の生徒役もがんばってるよ。
影の主役だな。
792名無しさん@恐縮です:2008/08/12(火) 03:18:42 ID:Iv96GJ9QO
織田大好きだ
笑顔に人柄が出てるよ。変人だけどいいヤツって。
教師役は悪くはなかったと思うけどな。
阿部寛や北村なんかとお水の花道みたいなドラマをやってほしい
昭和なホストみたいなの。
リストラされて仕方なくおっさんホストになったみたいな感じ
おもしろそう
793名無しさん@恐縮です
>>792
阿部北村は大好きだから猿は大嫌いだからやめてくれ、暑苦しい演技見たくないし
またこけて織田婆に責任なすりつけられたらたまらんw